モンキー、ゴリラ・・・横型エンジンスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
919774RR:02/02/20 12:20 ID:ILAYrhdP
>>916

軽量化のため・・・じゃないのかな?
漏れが思うには、バッテリ軽量化するより、人間を軽量化した方が・・・(藁
920Cゴリ:02/02/21 16:06 ID:heZ4J/IX
保守
921774RR:02/02/21 19:13 ID:8pGRcM6l
モンキーいじってると、インジェクションにしたくなりません?

つくれねーかなー
922旧207:02/02/21 19:25 ID:JsdvSn7v
>>915 866さん
走り方=廻し方と読み替えてください。
そうすれば、私の言いたいことが判るはず。
JUN.のキットの非力さについては>>887に書いた通り納得済み。

>>910さんの為に少しだけ具体的に書けば、
Kタコ以外の殆どのメーカーの主要キット、
壊れる瞬間を目撃する機会に何度も恵まれてます。
(幸い?私自身は一度壊しただけ)
こうも日常的に壊れると、話のネタにもならない(苦笑
これらの経験からキットのおおまかな寿命や壊れ方etc.がわかってきたのですが、
ネット上で具体的な数値を挙げると数字だけが一人歩きするので
公開は控えておきます。
ただ、チューニングの原則に則れば
「耐久性を犠牲にしてパワーを引き出すか、パワーを殺して信頼性を保つか」の違いです。

#Kタコは身近にオーナーが居ないんでワカラン(w

>>918 845さん
V^2/R=Wの公式に照らして計算すると
12V電球の抵抗値は5.76オーム。
これを6Vキットに使うと6^2/5.76=6.25(W)...
6V電球は15Wですから電力は半分以下。
コレはいくらなんでも暗いですよね?
計算が間違ってるのかな???効率の違い???
電気屋さんボスケテ(;´Д`)ハァハァ

>>916 初ゴリラさん
私がよく使う便利な言葉を引用すれば、
「バッテリーレス」というカスタムの"記号"をなぞっただけでしょうね。

>>921さん
Gクラフトとどこかの共同開発でキットが有ったと思いますが。。。
25マソくらいだっけな?
私もEFI化には大いに興味があるのですが、
2005年を目処にホンダが小排気量車のEFI化をするらしいので、
それを利用した安価なキット&豊富なセッティングデータ待ちですね。
923774RR:02/02/21 20:00 ID:InYOxWUz
モンキーがほしいんだけど
ギアの切り替えって難しい方?
カナーリ初心者です。
買ってから乗れないんじゃシャレにならないし、
安全をとってスクーターにしようかな
924Z70:02/02/21 20:31 ID:8BRBQBL2
>>923さん、まずジョルカブを買ってギヤチェンジに慣れるってのは?
モンキー、カブと同系統エンジンだからいじっても面白いのではと思われ。
925866:02/02/21 20:33 ID:DZvNkSkF
>>旧207氏
言われて見れば常用回転数が違えば耐久性も変わるよね。
そう考えれば確かにJUNのキットは耐久性高いよね。

今まで聞いた話がスリーブが厚いだの、カムがベアリング入りだからと
どうしても自分で納得できない理由ばかりだったので
今回、長年の疑問がやっと解けた感じでスッキリしました。
926845:02/02/21 20:55 ID:2tLHU+x+
>>旧207
先程改めて電圧を測ってみたところ9.3V位まで上がってました。
道理で電球も明るく光るはずでした(w

通常どのくらいまで電圧上がるんですか?
やっぱ整流器の故障ですかねぇ。
927774RR:02/02/21 23:04 ID:uZc3KIuC
旧207さん、ありがとうございます、910です

とてもネットのことをよくわかってらっしゃる回答で恐れ入ります
「JUNは耐久性が良い」と公の場で書かれるので、
どれだけの経験から耐久性をおっしゃってるのか聞きたかったもので

どこのメーカー使っても壊す人は壊しますね?
キタコ使ってても全然壊れない人もいますしね
「そのエンジンじゃクラッチ強化しろ!」
って頭ごなしに言う人もいらっしゃいますがそれこそ乗り方だと思っています

まとまりのないこと書きましたが
「初心者に技術的なうんちくを語る」君はちょっと苦手なもので
いろいろとすみませんでした

んでやっぱ鉄シリンダはアルミピストンと熱膨張率が違うから
あまり良くないのでしょうか?
使ってないのでなんともいえないのですが、、
928774RR:02/02/21 23:12 ID:HIXfsyT2
>>927
アルミシリンダーのスリーブは鉄なので
相性は鉄シリンダーの物と変わらないですよ
929旧207:02/02/22 11:48 ID:250KU23a
>>923さん
あの珍走共でも乗れるのですから(w 貴方に乗れないはずはない。
迷わず行けよ、行けばわかるさ!

>>925 866さん
乗り方なんて人それぞれ。
ネットで伝えようと思うとなかなか難しいですよ。
コレが実際に顔を突き合わせての会話なら、
私や知人の秘宝コレクション(!?)片手に
余すところ無く熱弁するところなんですが(w

>>927 910さん
>どこのメーカー使っても壊す人は壊しますね?
仰る通りです。私が壊したのが他ならぬJUN.のキットですから(w
それでも薦めるのにはそれなりの理由があります。
壊して初めて判ること、多いですよ。
高い授業料ですが(w

で、ピストンとシリンダの相性ですが、
これは専門の資料を当たられた方がよいかと。
失礼を承知で言えば、この手の
「知ったところでどうにもならない情報」にはあまり興味がありません。
極論、理想のパーツのために個人で合金を鋳造しますか?無理です(w
百歩譲って、それこそWPC処理とか窒化チタンコートまでですね。
これらもまだ蘊蓄語るほどには勉強してませんが、
WPC処理されたシリンダはとんでもなく丈夫、これは本当。実体験(w

>>926 845さん
過去スレでもカミングアウト(?)したのですが、私6Vはサッパリですので(w
サービスマニュアルを熟読したり、検索して調べてみました。
DAX(1979年)だと、恐らくレギュレータはありませんね。レクチファイアだけです。
代わりにバッテリーが一種のレギュレータの役目を果たしていて、
電圧が高いとブクブクと泡立ちながら頑張るらしい(w

で、ジェネレータは8.5V(8000rpm)くらい行くそうです。
9.3Vだったら誤差の範囲内なのかな?
これ以上はよくわからないが、
バッテリーが頑張りきれなかったときに電球が切れるのでは?(w
930845:02/02/22 14:04 ID:MbWnAqVT
>>旧207氏
わざわざ調べていただいてありがとうございます。
バッテリーがレギュレーターですか・・・(w
確かにレギュレーターは付いてませんでした。

今日、いつもパーツを購入するだけのバイク屋さんに恐る恐る尋ねてみたら
レジスターじゃないの?って言われました。
で、調べてみたら碍子の部分が割れて中の錆びたニクロム線が飛び出てました。
ただ今コレを注文中です。これで直ればいいんだけど。
直ったら報告しますね。
今まで乗ってたバイクに付いてたパーツが付いてなくて
知らないパーツが付いてたりするんで判らない部分が多いです。
これからもよろしくお願いします。

あと、今日最高速にトライしてみたら
平坦な所で伏せた状態で70km出ました。
意外と速い?んですね。
931原付親父:02/02/22 19:56 ID:eEG4OF/N
久しぶりに来て見たら ずいぶんとレスのびていてビッツクリ
知人のエイプいじってました(浮気・・
もうすぐ新スレですねえ このスレで私に絡んでくれた方
ありがとうございました 次スレでもよろしく
と 挨拶しときます。さてエイプやりに行ってきます。

話のこしを折ったかなあ?失礼!
932774RR:02/02/22 21:12 ID:uLm01v++
http://www.honda.co.jp/parts/ippinparts/z50m/index.html
素晴らしい!感激した!。
933初ゴリラ:02/02/22 21:23 ID:iL4LqtR9
>>旧207さん
その他レス頂いた方ありがとうございます。
月末進行忙しくて・・・・
又来ます。
934旧207:02/02/23 19:51 ID:i39sBnzy
>>931 原付親父殿
モンキーも、構ってやってチョ〜ダイ!(財津一朗風に)

>>933 初ゴリラさん
頑張って稼いでパーツ買ってネタ振って(w

ところで、新スレの>>1はこんな具合でどうでしょ?
何度も目にするものですから、極力シンプルにしてみました。

「モンキー、ゴリラ・・・横型エンジンスレ3」
モンゴリ、DAX、モトラetc...
エンジンから外装までマターリと語り合いましょう。
過去スレ
その2.http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1003202280/
その1.http://ton.2ch.net/bike/kako/979/979627840.html
935Cゴリ:02/02/23 21:54 ID:3w/4mkie
>>旧207氏
わかりやすくていいんじゃない。

950踏んだ人がスレ立てでOK?
936774RR:02/02/23 22:13 ID:1tHCi/sP
http://www.honda.co.jp/parts/ippinparts/z50m/index.html
M型のパーツってまだ売っているんだ!。
937駄猿:02/02/24 06:05 ID:EsAsUzmK
まだ新スレ立ってないよね(w

ところでサイクロソから水元レーシングのうぷマフラーに替えてみたです。
なかなか静かで、抜けも良くて、ケッコーいいんですが、ちょいとパワー落ちた感じは
する(4速で伸びなかったり)。
で、ちょいプラグ白っぽいんでMJの番手をひとつ上げてみたんですよ。
そしたら走行中にアクセル開けて回転が上がると、瞬間だけ「バッ」と音がしてトルクが
一瞬なくなるよーな症状が見られるんですが、これってなんで起こるのでせう?
MJの番手をさらに上げると、もっと頻発するよーになるということは、濃すぎる?
938旧207:02/02/24 20:37 ID:hsjY8wcn
>>937 駄猿さん
過去ログに拠ればPC20との事なので排気量は88cc前後と思いますが、
これだと水本のマフラーに合わせるには排気量不足かな?
水本も別にマフラー屋ではありませんから、
自分とこの車両、ハッキリ言えばスーパーヘッド106ccで
最高の性能を発揮するように造られてると思うんですよ。
となると、ちょっと太いかな?見たこと無いんで妄想入りまくりですが(w

「バッ」という異音については、情報が少ないのでなんとも。。。
先ずはボアアップキットメーカー推奨の番手を基準に見直しては?

>>936さん
6V、ましてやM型はサッパリなもので。。。(^^;;;
モンクルかモンキーファイルに載っていた
ベネトンカラーのMが格好良かったです。

>>935 Cゴリさん
では、>>950を踏んだ方にお願いしましょう。
939駄猿:02/02/25 13:34 ID:IhQsetet
>>938 旧207さん
え〜、過大に見てもらってなんですが、エンジンはノーマルです(縛
排気量不足どころか只のヘタレでございます(^^;
で、水本のマフラーとしてはかなり大人しい性格のモノだと思われ。
88あたりが丁度いいのではないかなと思うのですが。
http://www.mizumotoracing.com/shop_010.htm
↑の上のマフラーです。
サイクロソと比べると、高回転逝きでのパワーはやっぱ落ちてるかなと。
まあ、近々88に替える予定ですが、っつーかすでに泥トナの88kit買ってあるんですが。
ブレーキノーマルだと怖いかなと思ったのでまだ替えてません。

それから異音ですが、やっぱMJを元の番手に戻したらしなくなりました。
でもプラグはやっぱ白いような。
今度はプラグを替えてみようかと思ってます。
940旧207:02/02/26 13:58 ID:5yL1y1NF
>>939 駄猿さん
う〜ん、見ただけでは何とも言えません。
ただ、一つだけ苦言を申しますと、
セッティングが出る前にインプレというのは順番が逆ですね。

セッティングに関してですが、
買ったときに説明書か何か付属していませんでしたか?
なければ、水本に問い合わせてみるのも一つの手でしょう。
941774RR:02/02/26 23:49 ID:gcIdNs9k
942旧207:02/02/27 01:10 ID:/22hbs+n
>>941さん
。。。まぁ横と言えば横ですが( ´・ω・`)
仕様で直リン不可ですので、見たい方は「愛車うぷスレ」からどうぞ。
DQNなスックタが拝めます(w

ええと、大事な話。
某サイトでも紹介されていますので有名な話かも知れませんが、
某メーカーのボアアップキット"初期ロット"に付属している
耳付きのサークリップ、あれは本当にヤバイ。
また被害者が出ました。
具体的には、
金属疲労によるサークリップの粉砕でピストンが首振り、
シリンダーがゴリゴリ(;´Д`)
このスレに出入りしている方で、耳付きのサークリップを
使っておられる方が居られましたら早急に交換を!
943駄猿:02/02/27 14:42 ID:S2nLFpGs
>>940
> セッティングが出る前にインプレというのは順番が逆ですね。
第一印象のつもりで書いてたんだが、誤解されても仕方ないです、スマソ。
とりあえずついてきたマニュアルはダウソマフラーのもんだし、セッティングについては
なんも記述されてないので、土日あたりに手探りで探る予定。
お手数かけて申し訳ないです、ハイ。
944原付親父:02/02/27 18:22 ID:cphrkw9o
>>942 旧207さん
サークリップってそんなに簡単に粉砕するんですか
怖いね 常に全開の私にしてみるとチトぞーっとしますね

そろそろ950になります。さて誰が踏むことやら・・・
950超えるとキリゲッターの戦場になるのかなここも
じゃ私も参加しょうか・・なんてね!
945初ゴリラ:02/02/27 21:51 ID:84kga9ZU
トップギアスイッチを〜〜ってのを過去ログで
見たのですが、うちの12Vゴリラにもあるも
のですか?
切ったら4速が吹けるのですか?
いつもいつもすみませんが、是非ご教授を。
946老猿:02/02/27 23:06 ID:CE9rPlmI
トップスイッチて無いでしょ(エンジン積み替えていなけりゃね)
もしニュートラルスイッチの横にピンクの線があれば外すべし
また、あったとしてもエンジンがノーマルのままじゃ吹け切りませぬ
947金猿:02/02/28 02:20 ID:HPkHbd6c
ちょっと質問させてください。

社外マフラーで、純正マフラーガード装着可能
なおかつボアアップ対応のやつってどれくらいありますか?
現在は、ノーマルエンジンに武川の純正マフラーガード装着可能の
アップタイプマフラー使ってるんですが、エキパイに穴があいたし
ボアアップ対応かどうか怪しいものでしてちょっと気になって。
ご存じの方がいましたらお教えいただきたいです。

当方、現在初代ゴールドモンキー持ってます。
見た目ノーマルで、そこそこ走る&止まるようにいじるのが将来の夢です。
ボアアップ&ノーマルのフロントフォークにディスクブレーキを装着したいですね。
948774RR:02/02/28 07:19 ID:4TyWKSLa
タイホンダのナイス110乗ってる人いる?
いたらインプレ激きぼん!
最高速とか・・・。。。
タイホンダ純正で123CCキットもでてるんだってね。ソニックが出るまでタイのアンダーボーンフレームクラスで使われていて。そのフィードバック(らしい)
949866:02/02/28 08:02 ID:SI0q3EmT
>>948
最高速は100キロチョイ。もっと伸びるかも知れないけど
3,4速が嘘みたいに離れてて最高速まで引っ張るのが大変。

122ccキット
ヘッドも変えないと意味無い。純正ヘッドだと1万回らない。
ヘッドも買うとえらく高いのに思ったより速くならない。

モンキー系っぽいけど共通部品が少ない。
カムスプロケがでかくて社外ヘッドが流用出来ない。
タイヤ細い。(チューブタイヤ)
ニーグリップ出来ない。

こんな感じかな。あまり良いとこ無いかも。
950Cゴリ:02/02/28 09:31 ID:5FRaC3RN
>>金猿氏
デイトナのスクランブラーアップタイプは?
ノーマルのマフラーガード使用だし。

対応排気量は75ccまでだからちょっともの足らないか・・・
951Cゴリ:02/02/28 09:44 ID:5FRaC3RN
950踏んだのでスレ立てしておきました。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1014856828/

952旧207:02/02/28 12:37 ID:N8Yyt+01
>>947 金猿さん
やはり限定色のマフラーガードを生かしたいですか。
私の知っているものだと
デイトナ:スクランブラーアップ
>>137で挙がりましたCOSMOのXR70流用(ないしは欧州仕様?)
オーヴァーレーシングのUPマフラーNCってマフラーガード無理かな?
ttp://www.over.co.jp/B3img/UP.jpg

あまりいいのがありませんね。。。

>>951 Cゴリさん
スレ立てご苦労様です。
次の話題から新スレに移行しましょうか。
953774RR:02/02/28 13:04 ID:XfWKrnuU
モンキーとゴリラってどっちが人気あるんですかねー
954774RR:02/02/28 13:28 ID:/SOaPFbL
そりゃもんきーでしょう?
町中でよく見かけませんか?

>>947
クリッピングポイントのアップマフラーがありますね、あまり抜けなさそうですが
ボアアップ対応、とイイマスが、どうなっていればボアアップ対応なんでしょうね?
吸気と排気の関係があるでしょうから、キャブにあわせたマフラーが必要でしょうね
まぁロンクラにすれば排気重視にもなるんでしょうが

955774RR:02/02/28 14:20 ID:vexODJ5w
家にある70後半〜80前半年式の遠心3速のシャリーをバラしてみたら、
キャブの後ろにリードバルブのような物がついてた。謎だ。
956774RR:02/02/28 14:28 ID:cnj7FVMc
ハリケーンのアップマフラーもあるね
ttp://www.jin.ne.jp/hurrican/img/Ha6455so.jpg
サイドカバー付くかどうかは不明だけど
957774RR:02/02/28 19:44 ID:gJb7O0y+
最近モンキーを買ったんですけど改造の仕方がよくわかりません。スイングアームを
長くしたいんですけど必要なパーツや改造する点で気をつけなければならないことを教えて
ください。教えて君でスマソ・・・
958原付親父:02/02/28 20:31 ID:VHCOdQrP
>>951 Cゴリさん
踏んじゃいましたね ご苦労様です。
移行先で会いましょう
959774RR:02/02/28 20:38 ID:7NNWo5+m
ハリケーンのマフラー、パワー出なさそうですよねー
カバーつけるならステー溶接ですね
960初ゴリラ:02/02/28 20:41 ID:WpWbpvAj
>>946 老猿さん
ありがとうございます。
961774RR:02/02/28 23:50 ID:yazJJlRQ
>>949 エンジンのボア、ストロークが別物のエンジンなんですよね。。
    エンヂュランスじゃなくてタイホンダから「エンジンキット(3万円)」「キャブキット(3万円)」
    みたいなのが出てるってきいたけど・・・。

武川の5速とか6速は使えるんかな?
962旧207:02/03/01 00:27 ID:pECgbr43
>>955さん
。。。(ΦεΦ)キニナル!!
うp出来ません?

>>957さん
キリの良いところで新スレに移動してください。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1014856828/

8インチで通すのか、10インチ化を視野に入れるのかで
大幅に選択が変わってきますが、
主な注意点としては
・チェーンも長いものに交換する必要がある。
・+8cm以上だとフェンダーと干渉するので要対策。
・+12cm以上だとリアサスも長いものに交換。
といったところですね。
あとは、車両全体でのバランスが破綻しないよう自制することです(w

#回答なんでageさせて貰います。スマソ。
963老猿:02/03/01 00:34 ID:dc7FiNzt
>>957
スイングアームだけ延ばすのはブッサイクだよ
どうしてもなら、8cm以下が良いと思われ
8インチノーマルフォークのクセに16cmロングなんて
不細工極まり無いよ
8cm延ばすだけでもリアフェンダー擦るので後ろにずらすべし
チェーンも勿論延ばさないとね
964948:02/03/01 01:15 ID:OGkyVcZm
>>949 ふむむ。。いじれそうでいじれないのかな・・・。
    購入を考えてるのですが迷ってます。。。
    オーナーさんですか?フレームはカブなのかな?
965866:02/03/01 09:05 ID:whCl0hOT
>>961
エンデュランスのキットはおそらくタイホンダの物だと思います。
キットが全部ホンダの純正部品でした(w

ミッションはパーツリストによるとセル付きカブ系と同じ品番のギアもあるので
シャフトの径は一緒だと思います。
もしかしたら流用できるかも?です。

>>948
NICEオーナーです。半年前に新車で購入したっす。
イジれないと言うか、選択肢が少ないカンジですね。
キットとしてはエンデュランスで簡単に購入できるんですが
純正ヘッドにハイカムだけ入れたいとかスプリングだけ強化とかだと国内だと入手が難しいです。
いきなりキットを組めばまったく問題無いんだけどね。

949で書いたヘッド変えても速くならないってのはCDIのせいらしい。
NICEでレースやっている知人によるとヘッド+CDIも変えると122ccで
13000RPMまで廻って16〜17馬力位まで出るそうです。

55.5ストローククランクと2次側クラッチ、強化クランクケース等
最初からチューンドエンジンだと言える位十分なスペックはあるし
フロントディスクブレーキ、フォークもカブよりしっかりしてるから
カブ50とかカブ90を買って弄るよりはNICEの純正の方が安くて速いと思います。
フレームはカブと見た感じほぼ一緒です。

新車で買うなら代理店正規物で24〜27万位、並行物で18〜20万位で
中古なら12〜16位で見たことあります。
たまにボアアップ済みの元レーサーの中古有ったりするので狙い目かも。
966MBX80:02/03/02 18:35 ID:A+IoD/W1
ウネム
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       
       ,へ,__
     _|  i `ヽ∧ ∧
    .//|  〇__( ゜Д゜)
    (/./⌒)___,>、_   )  (´⌒(´⌒;;
   .|/  //、 ヽ、_ノ  (´⌒(´≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡⌒;; 
  /  //^ヽ、i   |≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 (___./ ̄`⌒ヽ、  丿(´⌒(´⌒;;
         
967774RR:02/03/02 20:14 ID:eYZw0eAg
新スレ立ってる。
968774RR
>>965 とても参考になりました。ありがと♪