01 XJR400R について

このエントリーをはてなブックマークに追加
543XJR400R'01(紫):01/12/16 06:00 ID:U3DZNmJa
>>537
ありがとうございます。アハハッ・・・厨房丸出しですね。
バイクに乗るのはは好きだけど名称とかはあんまし分からない。これじゃまずいんですかね?
キャブのセッティングなんてさっぱりです。'02モデル紫色がなくなると良いな。
544三村 ◆79GT/Wr6 :01/12/16 06:06 ID:zt7KPqYQ
>>543
別にまずくはないと思うけど。
詳しくなりたければパーツリストやサービスマニュアルを買うといいよ。
こんな事を言ってる俺もたいして詳しくない人間(w
545XJR400R'01(紫):01/12/17 00:40 ID:MOvGmUzL
おぉっ!すぐにレスが!これからXJRと走ってきま〜す。空冷エンジンあったか〜い。
546銀♪:01/12/17 15:11 ID:Ok95m9+s
サービスマニュアルかぁ。俺も欲しいなぁ。今度買わなくては。
547りじぇね:01/12/17 20:03 ID:li2pxEXa
サービスマニュアルって高くない?
オークションでコピーでも買おうかな・・・
それなら2000円ぐらいで買えるような
548銀♪:01/12/17 21:04 ID:lvlsknox
>>547
値段分からないんですけど幾らぐらいするもんなんですか?
549空冷(YAHOO版):01/12/17 23:37 ID:1EtLgrpm
>>548
XJR1300は、8000円したような気がする・・・
550三村 ◆79GT/Wr6 :01/12/18 03:50 ID:AhVMeVcr
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c14432029

’01型の人、これはどう?
551三村 ◆79GT/Wr6 :01/12/18 03:51 ID:AhVMeVcr
552りじぇね:01/12/18 05:38 ID:y+gO3Suo
>>548
貴方のXJRは400?1200?1300?
とりあえずオークションで探してみましょう・・・
553774RR:01/12/18 13:07 ID:KSCJER32
>>552
ここはXJR400Rスレッド
554申 ◆SARUs35c :01/12/18 13:34 ID:oq94j+1i
サービスマニュアルかぁ。
まだいいや。もちょっと安くなったら買うかな。
さすがに一年目から必要なほど乗ってないし。
555銀♪:01/12/18 18:27 ID:u7XKx7g5
レスありがとうございます。ほんと結構高いんですね。
3000円ぐらいで買えるのかと思ってました。
556XJR400R'01(紫):01/12/19 06:22 ID:6fb6EuOH
サービスマニュアル欲しくなってきました。定価はいくらなんですかね?
オークションは面倒そうなので・・・。安くなるのであれば僕も待とうと思います。
557申 ◆SARUs35c :01/12/19 11:55 ID:fTgKP/Oc
>556
定価は安くはならないと思いますよ…。
558774RR:01/12/19 15:57 ID:21hzVQpw
今度ヘッドライトのバルブを変えようと思うのですが、オススメって
ありますか?
あと、H4 12V 60/55Wって言う定格で探せばいいんですよね?
車用のを買っても問題ないですか?
559申 ◆SARUs35c :01/12/19 19:09 ID:YKc5774L
>558
車用のものは、発熱、放熱性の問題で
あまりよくないという事を聞いた事があります。
規格はそれでいいと思うのですが、
あまり眩し過ぎるのは他の人の迷惑になるので
やめましょう。
オススメは…今、手元に資料が無いので…。
560558:01/12/19 20:53 ID:21hzVQpw
>>559
レスありがとうございます。

あと、車検対応と対応してないのとの違いって何でしょうか?
初歩的ですいません。
561774RR:01/12/19 20:57 ID:gh0seQo1
562774RR:01/12/19 21:12 ID:21hzVQpw
>>561
度々ありがとうございます。凄い早さですね!

あまり、ヘッドライトバルブを変えてる人っていないんですかね・・・
563558:01/12/19 21:14 ID:21hzVQpw
>>562は自分です。
564三村 ◆79GT/Wr6 :01/12/20 01:30 ID:APXJielb
車用のヘッドバルブはどうなんだろう、耐震性とかの問題も有りそうだが。
でも、VESTECのバルブは車用もバイク用も同じように思えるんだが違うのかな?

>>560
車検対応外のものは基本的には光の色や光量の違いらしい。(下参照・車用の話だが)
http://www.google.com/search?q=cache:QE1JIhkpWls:wwwasp.escargoods.co.jp/cgradar/escargoods/bbs/bbs.asp+%B6%A5%B5%BB%CD%D1~%A5%D0%A5%EB%A5%D6&hl=ja&lr=lang_ja&ie=euc-jp

ヘッドライトバルブのメーカーはこんなのがある
・VESTEC
http://www.cibie.com/Page/VestecBulb/index.htm
・M&Hマツシマ
http://www.m-and-h-bulb.co.jp/
565774RR:01/12/20 02:54 ID:7HJrvx5T
>>XJR400Sの載ってるサービスマニュアルを持ってる人
すいませんけど、Fフォークの油面高と油量を教えてください
図々しくてすみません
566774RR:01/12/20 04:04 ID:dGpMbu0H
>>558
自分は車用の明るくて白いやつつけてますが、全然問題ないですよ。
567558:01/12/20 15:12 ID:o13LWWnk
>>564
VESTECいいですね。M&HのイレブンビームZは近所でよく見かけます(w
>>566
取り付ける時の注意って何かありますか?簡単に出来ますか?
車用のバルブは2つ付いてくるので1つ売れば安くすみますね。

キセノンブルーって書いてあるバルブはカラーバルブと同じ事と
見なされるのでしょうか?
568565:01/12/20 19:39 ID:ZR3wTrNl
>>567
全然簡単ですよ。
ヘッドライトのガラスの部分?だけカパッとはずしてカプラーみたいなのに元ついてたバルブと交換するだけ。
開けて見ればわかりますよ
569558:01/12/20 20:12 ID:o13LWWnk
>>568
ありがとうございます。友人に聞いたとき光軸がどうのって言ってたので
難しいのかと思ってました。普通に取り付ければ問題ないですね。
取り付け簡単なら車検対応してないバルブでも車検前につけ替えるだけで
済むのは楽ですね。
ちなみにどちらのバルブを使われてますか?インプ聞けたら幸いです
570568:01/12/20 20:35 ID:ZR3wTrNl
えっと
ホームセンターに売ってた安売りのやつです。
REMICというメーカーのSPARK BEAM TWIN'S。
Hi130w/Lo110wクラスの物
ハイビームがイオンブルー、ローがプラチナホワイトという面白い構造だったんで試しに買ってみました。
ノーマルよりは明るいです。ただ、Hiにすると青いってゆうよりは緑っぽいです。
緑はさすがに族っぽいんで変えるつもりなんですけどね(w

その前に使ってた、コーナンで2個で1280円?のプラチナホワイトの物は友達に売ってしまってないんですが
これも結構白くて明るかったです。
もっと高いやつ買えばさらに白くなると思います。
571558:01/12/20 21:04 ID:o13LWWnk
>>570
本当に感激!ありがとうございます。
>>564で出てきたVESTEC HID-Wと言う商品もHi Lo切り替えで色が
変わる商品ですね。かなり興味沸いてます。
572570:01/12/21 09:30 ID:LShJPUwW
>>571
折れもおもしろそうで買ったんだけど・・・
買わん方がよかったかも!?色かわるやつ。

とにかくどこのホームセンターにでも売ってると思うから見てみるべし!?
573558:01/12/21 19:04 ID:eII3foKv
>>572
RAYBRIGのデモを見たときはありますが、なかなか展示されてる所まで
ってないですね。色々調べてから買います。
574初期のXJR:01/12/22 00:53 ID:UxUiTrJ8
初期のXJRなんだけど家の前においてたらスピードメーター壊された。
なんかこじ開けられた後あり。いったい何のために?
一応機能は大丈夫なのでガムテープで止めてる。
交換修理するといくらするんだろう?このままじゃかっこ悪いしなあ。
575三村 ◆79GT/Wr6 :01/12/22 00:57 ID:pn/OmTNJ
以前、'99XJRに乗ってた友人はメーターガラスを割られたことある。
正常に作動するのでテープでガラスをとめてたけど。
世の中には悪い奴がいるもんだ。
576774RR:01/12/22 01:13 ID:p5A4rbPm
>574
直結?
だったらライト外すよなぁ。
バイクによってはメーター内のやつもあるのかなぁ。
交換修理は、けっこう取られると思います。
577774RR:01/12/24 06:26 ID:60qB+Qp6
イタズラは許せねえズラage
578774RR:01/12/24 18:21 ID:py1ODPEB
関東も山はもう凍結注意だね。昨日奥多摩行ってきたけど車が滑ってたよ。
バイクはこの時季南へ移動だね。
579774RR:01/12/25 23:50 ID:2cKeBhOp
>>556
サービスマニュアルは俺買ったよ。
4300円だった。定価だと思う。
でも、初心者なので何が書いてあるのか意味不明な部分が多い(涙)
遅レスでスマソ。
580銀♪:01/12/26 21:36 ID:1EB3ss91
お正月に上野のバイク街に買い物行くんでそのときサービスマニュアル買いたいなぁ。
581XJR400R'01(紫):01/12/27 07:14 ID:+iLIHGrm
>>579  ありがとうございます。4300円かぁ・・・。でも買っても、多分僕も分からない事ばかり・・・。
>>580 上野は危険!サービスマニュアルなら平気だと思いますが。
582565:01/12/27 13:28 ID:PydZiJe+
バイク屋の友達にサービスマニュアル見せてもらった
オイル量426cc
油面高173mm
だとよ。
油面高ってどこから計るんだろ・・・
583銀♪:01/12/27 21:16 ID:WX3E12At
>>581さん
えっ?危険?店の前に駐車するようにしなくては。(汗)
友達曰く物は揃ってるけどあんまり安くないらしいですね。
色々観てこようと思ってます。福袋とかあったら買いたいです。(笑)
584579:01/12/27 22:44 ID:9yJahUtN
>>XJR400R'01(紫)氏
どういたしまして。当方も01モデルの青ストロボ乗りであります。
紫も良いよね。
>>銀♪氏
上野は安くないです。確かに物は多いけど…。
郊外型のバイク用品点に行かれてはどうか?
ドラスタとか、南海とか。
当方、上尾のライコランドに出没しております。
585579:01/12/27 22:46 ID:9yJahUtN
>>580
用品点→用品店
情けない…。
586銀♪:01/12/28 20:45 ID:Aa1S531u
>>585さん
じつは俺は福袋好きなんです。去年はドラスタの買ったんだけど結果は。。。
今度はいろいろまわってみたいと思います(笑)
587774RR:01/12/28 22:23 ID:aqrPn7lx
a
588三村 ◆79GT/Wr6 :01/12/28 23:42 ID:E12+EyA+
上野が危険というのは、バイクの盗難や悪戯等よりも店が怪しいということだと思われ。
ナップスやライコに行くのもアリだね。
589三村 ◆79GT/Wr6 :01/12/29 16:24 ID:duq+pfF7
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c14816185

これを見て思った。
現行の形で珍仕様にするとかなり変だ。
灰< 正直、タンクとテールカウルにボリュームありすぎ(w
前の形の方がスマートで珍仕様向きだな(w
590774RR:01/12/29 16:40 ID:O6ZHnbsL
>>589
>書類なし、車台番号、エンジン番号を削ってます。

こりゃ!警察に連絡だな。(プ
591XJR400R'01(紫):01/12/30 13:25 ID:fvYkWsGF
>銀♪さん   福袋って何が入ってるんですか?
>>589     その条件で買う人いるんですかねぇ?
>>584さんを含めてストロボが多いですね。紫は人気無いのでしょうか?
592銀♪
591さん
うちの近くのカー用品店で2万円の福袋でDVDナビが入ってたのを聴いて(自分は買ってなかった)
来年は何個か買ってみようと思いました。レカロシートとかもあったようです。
上野はどんな感じかわかんないです。