にゃまは SRX

このエントリーをはてなブックマークに追加
1fury
スレが消えちったんだです、倉庫にも見当たらねいんだです
ユーザー諸氏に、また語ってほしいんだですョ
SRXについて
2774RR:01/10/12 20:22 ID:3cNdCTDE
いま4CHでコケテル
3(゚д゚)ウマー ◆9.068UMA :01/10/12 20:29 ID:yI5aLpKo
* ママ〜 新スレ発見したよ
 \__  ______
      ∨    ∧_∧
           " ,  、 ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ゝ∀ く  < ありがとう、逝ってくるわ
           ∧_∧  |   \_____
        三  (    とノ
      三   /   つ |
     三  _ ( _  /|  |
        (_ソ(_ソ(_ )

               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧_∧   < 3ゲット
      " ,  、 ミ    \_______
       ゝ∀ く           (´´
      ( つ  つ       (´⌒(´
     / /〉 〉≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
    (__)(__) (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
4fury:01/10/12 20:32 ID:eCYRXZfc
とりあえず愚行の足跡として、オイルクーラー入れちったんだです
T型用10段
しかもサーモ付き
5774RR:01/10/12 20:32 ID:6K.ma3Ug
>2
何の事ですか?>4ch
6fury:01/10/12 20:36 ID:eCYRXZfc
>5
関係無い「仮面ライダー・ふじおかのヒロボン」が事故った刻のぉ話を
日テレでやってただけの事age
7774RR:01/10/12 20:47 ID:3cNdCTDE
>5.6
んで 再現VTRで使われてた車種が SRX
排気量まではわかんなかった。 とにかく勿体ねえ
8fury:01/10/12 22:09 ID:eCYRXZfc
先日、何気なく下見たらバックステップの左側が取れそうになってた
それで思い出したのが、盗まれたけどCB250RS
あっちはチェンジペダル外れてボルト紛失、帰りは二速で茶を濁したage
9774RR:01/10/12 23:58 ID:.pNJCbuE
サイドカー付きのSRXこの間見たよ。
重そうでしたが、
こういうのもアリなんかなと思った昼下がり。
10ビギ男:01/10/13 08:00 ID:nSoNt732
おお、新スレ、10get
今日ヘッド開けてみるです
11SRX愚行スレですか?:01/10/13 09:22 ID:K30Mns.k
勢いに乗って手元に3台めのSRXを買ってしまいました。
1.いぢり用 600
2.ノーマル、ストック用 600
3.部品取り 400
んで、オーリンズ、サンパー、各2つあります。

逝って参ります。>SRX地獄
12774RR:01/10/13 09:26 ID:GlsiG5EI
T型の2本サス用スイングアームってアルミなんですか?
13774RR:01/10/13 09:45 ID:71GuTX3E
SRXスレ、もう消えたのか・・・
速いな。
14774RR:01/10/13 09:45 ID:qclTjNXU
鉄です
15fury:01/10/13 13:53 ID:6tqlFCF.
>10
がむばって頂きたいんだです
スキルウプ2001なんだです

>11
愚行であればあるほど面白い物・事だと云うのが常識なんだです
この事については誰もが何となく分かると思うんだです

>12
T〜V型は鉄のスイングアームなんだです
16ビギ男:01/10/13 19:50 ID:iGN09BLQ
でけたー!
後輩にむりやり手伝わせ二人で作業すること9時間
とりあえずエンジンかかりました
プラグホールをタップでさらうだけのためにえらく
苦労しましたが満足感は最高です

プラグホールの状態をみてガクゼン
よくこんなでエンジン本体が無事だったもんだ
砂と泥がこんもり溜まってじゃりじゃり
プラグのガスケットが全く効いてない状態でした

今から試走行ってくるですdokidoki
17774RR:01/10/13 19:52 ID:71GuTX3E
にゃまはっていいな。

ふぉんでゃ
しゅでゅきぃ
きゃわしゃきぃ

以下続く
18774RR:01/10/13 20:48 ID:URJFPNig
SRX6の相場高騰との噂だが(外人バイヤーが集めているとか)ソース知ってる人いるかい?
19ビギ男:01/10/13 23:58 ID:bfQVzQrI
無事試走完了しました
プラグが奥までしっかり入るようになったぶん
圧縮比アップって感じ?でちょっとパンチきいてます
駄菓子菓子
なぜかスロットル開け始めの部分で薄いっぽい感じ
排気音がパカパカ、回転落ちが遅いぃー
いままでのドリョリョリョってゆう粘りが希薄になったような?
明日キャブの取付を再チェックするです

カムスプロケット付けるときチェーンが1コマ
ずれてたりしたらやだなぁ、ってゆーかヤバッ
20774RR:01/10/14 07:47 ID:NMWLb8Tk
岐阜での裏話きぼんぬ
21774RR:01/10/14 08:15 ID:0h4cNbgZ
>>18
マヂかよ。・・・
おれSRX6狙ってんのに。
22fury:01/10/15 00:09 ID:9ogb3KcB
ワイ、来週辺りリアにメッシュホース導入しようかと思うよう
そもそも店頭には置いてないから、注文だけかと思うけどage
画像挙げられるようにナタカラageてみようかとも思ってるんだage、本当に思ってるだけage
23774RR:01/10/15 00:40 ID:Q/xUzzVe
プラグ周りに砂、ゴミ等が溜まっちゃうのはSRXの欠点だと思うが、
なんか良い対処法は無いもんですかね?

パーツクリーナーふいても一抹どころか二抹も三抹も不安が残る。
24fury:01/10/15 00:42 ID:9ogb3KcB
>23
そーなんだよねえ、あっこ砂とか貯まり過ぎ。
なのでエアコンプレッサ欲しいのでした、対処法は無いと思われるんだです
プラグガード付けても無駄だすぃ
25774RR:01/10/15 00:53 ID:wpCCNAVp
>>23
おいらは掃除機の先にバッテリーのブリーザーパイプを着けた道具を作って
掃除してみた。小石なんぞは取れたようだけど…
というか、取れてんのか取れてないのか確認のしようがないや。
26ビギ男:01/10/15 01:00 ID:6Pczrq3D
指でプラグの根元を探ればある程度わかる、かも
おいら指が長い(手がでかい)のかも
27774RR:01/10/15 16:28 ID:JJhfUcKQ
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d7520370

1型24万超えたよ・・・(怖

ちょっと行き過ぎじゃないの?
28774RR:01/10/15 16:30 ID:RGsbkJaq
>>27

たかーい。今って二本サスのほうが人気なんすか?
29774RR:01/10/15 16:39 ID:JJhfUcKQ
>28
最近の傾向はやっぱり新目(H5とか)のモノサスが人気みたい。

ツインショックの特徴あるものはこんな事になるけど。
ちょっとこれは異常かな。
30774RR:01/10/15 16:48 ID:RGsbkJaq
>>29

ですよね、やっぱモノサスの方がフィーリング良いですもんね。
落札者はホントに後悔なしにこの値段で買えるのかな?
この値段なら、運がよければサトゥルノ買えますよね。
31774RR:01/10/15 16:55 ID:JJhfUcKQ
モノサスの方がフィーリング良いのは間違いないね。

ツインの見てくれが好きなんでない?

>運がよければサトゥルノ買えますよね。
ヤフオクに出てなかった・・・
32774RR:01/10/15 17:36 ID:RqmB5y00
ツインサスの400のシルバーがとても欲しいのだけれど。
キックのバイクってモンキーぐらいしかのったことがないんだけど、やっぱり大変?
33ナイン:01/10/15 17:40 ID:AUNhDU7g
>キック
コツさえ覚えれば別に大変じゃ無いよ。
34774RR:01/10/15 22:26 ID:yoRxyERw
このバイクメッチャ欲しい、でもデブのオレに細いバイク
似合わないのは判ってる、でも欲しい。

ヤフオクで買ってもいいかなあ?
35fury:01/10/16 16:01 ID:rhdOhBZ1
>32
>33と同様の意見であるのです、400なら簡単にカカるよう
お店で買うならエンジンの掛り具合を確かめてからが吉

>34
買うとエエでそうage
36774RR:01/10/16 17:04 ID:yHc9giKK
寒くなってきて、かかりが悪い。セルで。
10年もの天火干じゃこんなもんか?
何から手―つけよう・・・・・・・・・
みんな、一発?.
37ビギ男:01/10/16 19:45 ID:JzQmTC04
>36
バツ&テリーが元気ならば
大抵一発です
38774RR:01/10/16 23:59 ID:dchG4JoT
バツ&テリー、結構元気なはずなんですけど…
んー、バッテリーか火か圧縮か…
バイク屋いってこよ。
39774RR:01/10/17 16:17 ID:FARVMLpj
>38
もう10年も前の真夏、キック100発。

修理に出したらキャブが原因だった記憶が・・・

そのときの燃費、7km/gだった記憶が・・・
40大熊猫:01/10/18 11:48 ID:4wCuJPiD
なんか始動おかしいなと思ってイロイロいじって、
何気にプラグ新品に換えたら(ノーマル銘柄&番手)
一発で直ったことがあった。

厨房な意見ですが、一度お試しあれ。
41774RR:01/10/18 13:31 ID:AlZrzE6I
クェーサーマフラーって、つけてる人いますか?
どんな感じ?
42774RR:01/10/19 18:57 ID:BZ4XtoHG
東京モーターそーにパッソルage
43ビギ男:01/10/20 00:37 ID:im2olHAH
やっぱなんかキャブ薄いぞage
急に寒くなったからか、プラグのねじ込み量が変わったからなのかそれが問題 キャブの取付もチェックせねば
最悪もういちどヘッドカバー開ける覚悟のススメ

手をやけどしそうなのでフンパツしてパイロットスクリュー
回すデイトナのドライバー購入、\8800高けー
44774RR:01/10/20 00:43 ID:9S03csw6
SRXか・・。
昔キャブばらしたら、赤い液体とネバネバした
何かがでてきて驚いたな。
納車されて2日目のできごとだった。
アルファオートのばかやろーーー
45   :01/10/20 00:50 ID:b4HJUZvo
ノーマルキャブだけど真冬のスタートは
チョーク半分引いたあたりが一番掛かりがいい。
濃すぎかな?
4636&38:01/10/20 07:08 ID:4APuU163
昨日一週間ぶりに始動したら、10分ぐらいセル回しつづけました。
休み休みだけど。もう、バイク屋行きます・・・・
47ビギ男:01/10/20 09:46 ID:4TMJAmka
不調の原因判明
キャブのインシュレーター仮締めのままだったですT.UTSU
\8800のドライバーがムダになったよ

>45さん
今の季節だとおいらもチョークいらずです、普通?
>46さん
一瞬でもかからないですか・・・
バッテリー元気で火は飛んでるんですよね
 チョーク不良 パイロット薄い
 プラグキャップはずれかけ
 ガス欠
ぐらいしか思い浮かばないでゴメソです
ネバネバした何かがでてこないことを祈ります
48774RR:01/10/20 11:58 ID:uUDAQc9U
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c11783044

どうなんでしょうねぇ。
49774RR:01/10/20 12:06 ID:5lVqjcyW
>48
ペイントカコワルイヨ

こっちでしょう。なんといっても出品者が良い。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c11812481
509989:01/10/20 14:13 ID:Lgoo7esd
>49なんといっても出品者が良い。
素朴に、どうして良いの?(揚げ足取りじゃないです)
51774RR:01/10/20 14:43 ID:5lVqjcyW
52SRX→TRX:01/10/20 23:44 ID:7E7IKcPv
通勤でほぼ毎日乗ってたので、
買った時も好調。
放す時も好調のままでした。
いい印象しか残ってないです、SRX。
53fury:01/10/21 20:57 ID:jOnA7Ir5
そのペイントがカコワルイとなるとワテのアイテムも悪めだ
一部公開倶楽部出張所
http://203.174.72.114/foolingdown/jpg/wh.JPG
http://203.174.72.114/foolingdown/jpg/oil.JPG

も一つの方は驚いてルピスレに書いちったしよう
54fury:01/10/21 21:53 ID:jOnA7Ir5
すえっぢらいんとグッドリッジの、変わりばえの無さそうな二つのアイテムに板バサミ中
オイルクーラがプロトだから、すえっぢらいんですかね
55774RR:01/10/22 00:54 ID:apV+axES
スーパートラップつけました
さすがに、うるさいですなぁ
機械音痴なんですけど、次いじるのは
どんなのがいいですかねぇ
56ハヤミ:01/10/22 01:59 ID:KlaeX3BJ
SRXの社外マフラーって性能優先(乗りやすさ)では何がいいのですか?
ヨシムラサンパーはもうないんですよね?
57774RR:01/10/22 07:35 ID:C5V844X5
サンパーの中古ならオークションで、4万くらいで出まわってますよ。
どうせ使っていれば傷つくものだし、新品にこだわる必要も無いと思います。

んでも、キレイなほうが良いに決ってますけどね。

しかし、すごいカラーリングだ。
58774RR:01/10/23 07:24 ID:oEFBa2oq
揚げ
59774RR:01/10/23 10:47 ID:i6vBSzvC
>56-57
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c11774065

この間、モノショック用\55,000だったような・・・
60fury:01/10/23 19:42 ID:2ZNnTfVF
まぁ気軽に手の出せる価格帯で流通してるのを入手するのが一番楽だ、色々な意味で
換えたら燃料の調整も忘れずに
61774RR:01/10/24 02:18 ID:RdmZqpiK
ちょっと上げ
62ビギ男:01/10/24 20:34 ID:U2lP9CuW
フレーム右側にボルト止めされてるマフラーのステーが
割れてるのに気づき、注文しにいって値段聞いたら
 ¥2260ー
まじっすか?
そろそろ4型も部品ヤバいのかなぁ
63774RR:01/10/24 21:51 ID:C9SBHMG+
SRX-CLUBの会員はいるかよ
64774RR:01/10/24 22:23 ID:lg+ZSp3f
culb@SRX?
みんな根がまじめな印象がするね
ちょっと前にSRXをトラッカーにしたいという子が現れて
BBSがトラッカー祭りになってたよ
65774RR:01/10/24 22:25 ID:C9SBHMG+
んーん
SRX-CLUB
66774RR:01/10/24 22:27 ID:C9SBHMG+
解説しよう。SRX-CLUBとはそもそも、
67774RR:01/10/24 22:47 ID:bRwT5R4L
そもそも?
68774RR:01/10/24 22:52 ID:C9SBHMG+
そもそも1985年に
69774RR:01/10/24 22:56 ID:b5p/w4ew
1985年に?
70774RR:01/10/24 23:06 ID:C9SBHMG+
出来ました。了
71774RR:01/10/24 23:18 ID:JT8UAh5i
ギャフソ!
72774RR:01/10/24 23:26 ID:C9SBHMG+
当時SRX4 or 6のオーナーは自動的にSRX-CLUBのオーナーになりました。
そのオーナーだけに配られた七宝焼きの音叉エンブレムというものがあります。
73774RR:01/10/24 23:27 ID:C9SBHMG+
↑文章がへんだな
74774RR:01/10/24 23:43 ID:JT8UAh5i
新車購入の特典ってわけね
なんとかチャプターとかタイムカプセルとか意味ないけど
ちゃんとした記念品贈呈ってのは良さげですな
75774RR:01/10/25 23:10 ID:INLTQeWi
昔のバイカーズ誌を眺めていたら当時のモーターサイクルショーに
「SRXのDOHCヘッドを開発中 HKS(参考出品)」ってのがありました。

オートレース業界のEgがHKSのままだったら、市販されてたかもね・・・
76774RR:01/10/26 19:06 ID:1wyxDCnk
77あげります:01/10/28 02:12 ID:CDxJ2q7u
サンパー高いですねぇ・・・
まぁ、今の所お金も無いので眺めてるだけですが、あったとしても・・・
うーん。サンパーか。

自分にとっては、性能より見た目の軽快さ・・・かな。

カーボンとか興味ありますね、スラクストンくらいでしょうか?
(でもウェットなんだろうな、それであの値段はちょっと・・・)
78774RR:01/10/28 16:06 ID:dTpfoCgy
SRの偽物に乗りたがる神経がなぞ。
79774RR:01/10/28 17:57 ID:0sKV6TF/
>78
userokusogaki
80774RR:01/10/28 19:04 ID:/ndvD9oB
>>78
目が悪い

脳が悪い どっちだ?
81fury:01/10/28 20:56 ID:xIlH5gAm
シングルエンジン以外で、どこが似てるのかなぞ
本当になぞなので、小一時間ほど問い詰めたい
82774RR:01/10/29 01:53 ID:rRf0NTcY
でも偽物だよなぁ。
83774RR:01/10/29 02:42 ID:xLjrQR1/
SRXでいいマフラーないかな?
84SEX-6:01/10/29 03:20 ID:tUQlyUyh
スーパートラップ付けて一年ほど走行。
色々枚数換えてみたりしたけど、うるさいからノーマルに戻したら
低速トルクがあってびっくり。
やっぱ単気筒は大型四気筒みたいに排気を絞って調整なんかしてないから
一番パワフルなのはやっぱノーマルだと実感したよ。
10年程前のバイカーズステーションのテストでは唯一、サンパーが全域で
わずかに上回ってたけど。

キャブ交換まで含めて考えればまた別なんだろうが。
85774RR:01/10/29 08:36 ID:VW5bX0Cm
>>76
「ろ・く・ま・ん・え・ん」超えるんだ!!
うげぇー  お高い・・・
86774RR:01/10/29 08:39 ID:VW5bX0Cm
87774RR:01/10/29 08:40 ID:VW5bX0Cm
上がってないし(泣
88774RR:01/10/29 10:28 ID:cA5aqqD3
只今、買いたいなあと思案中。
228000円で乗り出し310000万、車検付ってどう?
H5年、3VN 4000キロちょっと ノーマルです。
89774RR:01/10/29 10:50 ID:VW5bX0Cm
バイク屋さんからですか?

オークション
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d8505330
参考になればと思います。

私見ですが、ここまで綺麗なのはあまり見ません。
ですが、なぜか値段は安めで終わってしまった感じです。
90774RR:01/10/29 11:17 ID:cA5aqqD3
>89
これ、これ!
狙っていたのに落とされちゃったのだ。
でもうちから京都は遠いからなあ。
91774RR:01/10/29 23:45 ID:VTGzyQA3
SRXって4&6の話題が多いけど
実は250が一番好きだ
92鱸 慈人:01/10/29 23:49 ID:UBdgpUX7
SRX−6乗ってみたい!
誰か市場させて!
SZR660も気になり
93774RR:01/10/29 23:52 ID:VP419+0z
実は、250はいまいちカッコ悪いと思うが
4&6以前からあるのでなんかケチもつけにくい。
94774RR:01/10/30 00:01 ID:pSeVXsXi
250Fでもだめか?
欲っすいなぁ
95ビギ男:01/10/30 00:33 ID:9h5H102o
あらかじめFCRとかオーリンズついてるやつを
個人売買で30万円ぐらいで買うのって
お徳かもしれない
キーマソさんちにときどきいいの出てるね
96774RR:01/10/30 03:21 ID:pOLdNZA2
キーマンの所って馴れ合いが気持ち悪いんですけどぉ・・・
97774RR:01/10/30 08:28 ID:zjmDumXt
>>96
多少なりどこの個人ページでもあるだろ
気に喰わないなら見なきゃいいだけ
98774RR:01/10/30 13:00 ID:fr/mCpQ8
キーマソ信者?
99信者(偽):01/10/30 13:37 ID:EuwF+YsT
キーマソ教
ミサは土曜の深夜の大惨景品保土ヶ谷パで行われるらしい

若くて綺麗な女信者なら漏れもいぱい欲しいが
信者ほとんど男と思われ……

絶版バイクのHPじゃ望み薄か無いかだな

つまらないからsageて終了
100fury:01/10/30 21:36 ID:JU2Xhfoe
いつまで経っても、メッシュホースを買えん・・・ちゅーより買わん

余談で、馴れ合い気持ち悪いて友達居ないのか?
101774RR:01/10/30 21:43 ID:pSeVXsXi
>>100
日本語がカタコトに...
102シングル党:01/10/30 22:20 ID:fPJb177P
SRXの部品作ってる所ってあるの?
いまだドノーマル・・・
SRX詳しい良いバイク屋さんって何処かな?
103774RR:01/10/30 22:32 ID:RWa6456s
SRXあげ。
104774RR:01/10/30 23:13 ID:2sz+RPHa
キーマンさんは、いい人なんだけどねぇ。
あそこで製作してるフローティング・ピンは、とても良いですよ。
これで「儲け」出るのかな・・・と心配になってしまうくらい丁寧な作りです。
メールで問い合わせをした際も、丁寧な応対して下さったし。
 
確かに「取り巻き連中」の書き込みは気持ち悪いのもあったり・・・
その反面、きっちり自分のモノにして、SRXを楽しんでる方もいらっしゃる。
キーマンさんは、
本当はそう云う人達と、同次元での話しをしたいんじゃないかなぁ・・・と。
「スペックヲタ、手は汚さない、ショップでカネかけました!」って、やっぱり気持ち悪いし。

でも、馴れ合いと友達云々・・ってのは根本的に違う話しだと思うんだけどね。
105774RR:01/10/30 23:46 ID:+q9UIC/B
友達がSRX売るって言ったら一万だったそうだ。。
SRXってだめなの?
106774RR:01/10/30 23:48 ID:pSeVXsXi
だめなSRXだったんだよ
107七七四RR:01/10/30 23:48 ID:Ovs25MY7
>105
ダメかも・・。
中古でも安いし。
108七七四RR:01/10/30 23:51 ID:Ovs25MY7
でも、メンテ覚えるにはいいバイクだったよ。
盗り回し楽だから初心者にもおすすめ!
109ビギ男:01/10/30 23:52 ID:wisZHdt8
ガレージ裏山C
BIGIO'S ガレージは団地の自転車置場・・・
110774RR:01/10/31 11:00 ID:9/YgWQvp
>>96
嫉妬カコワルイ!(・∀・)
馴れ合いキモイと言って、ここで馴れ合いたいんだね。ヨチヨチ。
111774RR:01/10/31 11:42 ID:SpqarSeP
sageで書き込むのは格好悪い。
あげ。
112774RR:01/10/31 11:54 ID:UsOnuj+t
>>110
信者発見!?
意見があるならsageで書き込むなよ・・・だから信者って(プ
113774RR:01/10/31 16:38 ID:kkjY+Ybr
なぜ、個人サイトのことで、馴れ合いキモイとか言ってるのかわからんが。
信者だのなんだのと言ってるお前がキモイよ。

つまらん嫉妬でスレを潰すな。さっさとSRXの話に戻すぞ。
114シングル党:01/10/31 17:02 ID:cPF4j7/A
>>113
同意
115774RR:01/10/31 17:05 ID:vYR9eINL
じゃあSRXネタ

SRX(1JL・キック)ヨシムラ・サンパーマフラー
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b16482004
終了日時: 10月 31日 21時 8分 現在の価格: 36,500 円

高いっス
116くにみつ:01/10/31 17:06 ID:v5KfFB5+
ニトロ入れるしかないね
117MON:01/10/31 17:18 ID:RC0DLEsZ
乗り出し37万で600手に入れました。
やっぱ高い???
118774RR:01/10/31 17:42 ID:vYR9eINL
>117
年式は?
119MON:01/10/31 17:57 ID:RC0DLEsZ
91年。セル。
走行7000Km弱。
アップハン仕様。フロントバイザー付。
やっと見つけたからソッコーで契約。
前までSRXスレあったんやね。
120774RR:01/10/31 18:12 ID:vYR9eINL
>119
バイク屋価格としては妥当。
だって、その値段・状態でつりあってると思ったんでしょ?
121MON:01/10/31 18:48 ID:RC0DLEsZ
>120
そう。ただ、個人売買での価格とかなり差があったんで。
しかし中古パーツ少ないね。しかも高いし・・・
ところで、純正リアサスのオーバーホールってできるの?
(メンテ初心者)
122774RR:01/11/01 00:05 ID:rx7fbpUq
やっぱり、セル式のほうが人口が多いのかな?

当方、キック式。でもスタイルはセルのほうが格好良い・・・と思う。
123774RR
鍛ぞ〜氏はどうなったんでしょ
元気にしてるでしょうか