■ TS125R乗ってる人 ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1とらねこ
みなさんのTS125Rの燃費って、どのくらい?
ちなみに、僕のTSで、リッター13.5〜14.0Kmくらいです。
99%町乗りだけど。
2774RR:01/10/11 14:46 ID:u8DQUEx2
こりゃまたマイナーなバイクだな。
やっぱり黄色いのか?
3774RR:01/10/11 14:50 ID:u8DQUEx2
俺のはKDX125SRだが、
リッター20kmってトコだな。
4774RR:01/10/11 14:54 ID:VcHUKhf6
オフ走らんかい。
51は何処に逝った:01/10/11 15:08 ID:u8DQUEx2
1は何処に逝った
6cc:01/10/11 15:09 ID:Lii7/0lM
街乗りで14切るの?
かなりブン回してる?
それか距離逝ってるバイク?
7774RR:01/10/11 18:18 ID:5A93DUlg
SUZUKIのバイク燃費はそんなもん
TS-250Rは最高でリッター12.8Kmだった。
8774RR:01/10/11 18:30 ID:6bGLaTrc
ハスラーってよんでもいいですか?
9業物 ◆jcxE1/A2 :01/10/11 20:39 ID:NMMqycxQ
TS125Rイイネ
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧ ∧  ω
    ( ゚Д゚) (・|> < オフ走行での性能はどんなもん?
  _|U_|//
  \___ノ
    U U
10(゚д゚)ウマー ◆9.068UMA :01/10/11 20:49 ID:inTFhve6
* ママ〜 新スレ発見したよ
 \__  ______
      ∨    ∧_∧
           " ,  、 ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ゝ∀ く  < ありがとう、逝ってくるわ
           ∧_∧  |   \_____
        三  (    とノ
      三   /   つ |
     三  _ ( _  /|  |
        (_ソ(_ソ(_ )

               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧_∧   < 10ゲット
      " ,  、 ミ    \_______
       ゝ∀ く           (´´
      ( つ  つ       (´⌒(´
     / /〉 〉≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
    (__)(__) (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
11774RR:01/10/11 20:49 ID:hPH8Vpvw
俺のDT200WR(コース走行に合わせ、Rスプロケを48Tに変更)、全開走行多いけど、街乗りなら余裕でリッター14は走るぞ…
12cc:01/10/11 21:41 ID:jfqJC4gA
>7
んなこたーない。
オイラの200は街乗りでも16はいくぞ。
長距離走ると、燃費走行でなくとも20はいく。
いままでの最高は24だよ。
コースとか走ってると10切るけどね。
1311だが:01/10/11 21:45 ID:vCoGbn5k
>12
俺のDTもだいたいそんな感じだな。
14モモやん:01/10/11 21:52 ID:UK/c1iec
TS250Rってのがどんなバイクだかしらんけど(笑)
125なら20切るってのは相当だと思う。
どっか調子悪いんじゃないか?見て貰った方がいいと思うよ。

ちなみに、RH250は、ツーリングなら20切ることそんなになかったよ。
KMX125はツーリングだと25以上楽勝で走った。
15cc:01/10/12 09:50 ID:kQGf13xo
深度211だって。(笑)
1氏はどうしたんだろ?

そいや前から知りたかったんだけど、
125と200って、フレームとか足回り共通ですか?
あ、125の初期って正立だっけ?
んじゃその後のやつ。

いえ、部品取りの125が安くであったら
オイラの200に使えるのか?つーハナシなんですが。
16モモやん:01/10/12 10:00 ID:977I5oa6
持ったことないから無保証だけど、使えるんじゃない?
あそこまでそっくりなもの、わざわざ別に作る必然もないと思うし。
たいてい200ってのは125のボアアップ版だし。
でも部品取り探していじるなら、RM125の方がよかないか?
TS発表と同じくらいの年式の。
17cc:01/10/12 10:22 ID:sl9LfVqs
う〜む。RMの部品使えますかねえ。
まあ、今のところ壊したわけでもないんで、
知っときたかっただけなんですが。

・・でもRMの足使えたらいいなあ。
18774RR:01/10/12 10:27 ID:etJBD2Bg
>>15
ほぼ共通です。友人がコース走るのにつかってます。
詳しくは不明ですがフロント倒立、リア200のスイングアームと
リアサスだったはずです。
19とらねこ:01/10/12 11:04 ID:DCcBogUw
1です。ツーリング行った時、満タンにしてから120K走った時点でガス欠。
リザーブに切り替えたことがあった。
タンクが7L、リザーブ2Lとすると、リッター17(最高値)だ。
ツーリング向きではないな。(RZ250みたいに、タンクが20Lくらいあったら別だが)
ちなみに、サイレンサーをラフ&ロードのRSVにしてる以外は、ノーマルなのです。
20774RR:01/10/12 11:19 ID:Hi66ZhcA
俺の200、リッター9くらいだ
ガソリン漏れてんのかな
21cc:01/10/12 12:54 ID:LgastPhQ
>18
ありがとー。
まあ、200同士でもキャスター角変わったりしてるから、要注意だけどね。

>19、20
えらく悪いですねえ。
いっぺん腰上オーバーホールくらいしてもいいんじゃないの?
22元Sマン ★:01/10/12 20:00 ID:???
>cc
RMの足回り移植は以前も書いたけどお薦めしないよ。
FFしか付かないから、極端にリヤ下がりになるから。
(リヤも切った貼ったすれば付くだろうけどね)
125はリヤサスの別タンクが無かったんじゃないかな。
初期型は正立だったしね。俺はそっちが好きだったけど。
あと125は確かステムベアリングが上ボールじゃなかったかな。
23cc:01/10/13 21:02 ID:H5HsjbUM
下がる下がる。
深度275からよいしょっ。

>元S氏
そうでしたねえ。
レーサーの足に未練があって、ついつい・・

ステムベアリングが上ボールなのは、200の初期型もそうですよ。
200がテーパーローラーになってからは125も変わってないですかね?
24元Sマン ★:01/10/13 23:38 ID:???
>23
んー、125も倒立になった時に上下テーパーになってるかも。
正直わからんです。
上下テーパーならステムシャフト部分の長さは多分RMと共通のはず。
しかしやはりアメリカンになってしまうのであまり良くないでしょうな。
TSにはキットパーツがあったので、あれが投入出来ればベストですが。
25774RR:01/10/15 11:45 ID:Pgwta+IO
初期型は正立で年式の違いでブーツの色と外装ステッカーの
差ぐらいだったと思いますが、他に違いがありましたっけ。

当時揃いのメンテスタンド買っといて良かったよ。
使いやすさはともかく、yellow magicカラーがカコイイ
26774RR:01/10/15 15:36 ID:RGsbkJaq
TS初期型、修理の真っ最中です。
キットーパーツのこととか、教えて下さい。
27元Sマン ★:01/10/15 19:52 ID:???
>25
多分その通りで、マイナーでデカールやフォークブーツが
変わっただけだったと思います。
>26
んー、キットパーツは200用しか出てないんだよね。
だから足回りを200に移植して組まないといけないと思う。
確か前後サスのスプリングとエンジン関係のパーツがあったはず。
サイレンサーはRM80のエンドにパイプが打ち込んであったんじゃないかな。
初期型のTSならフロントは正立ですな。
不満があったら油面を変えて見るとか、それくらいかな。
28cc:01/10/15 21:31 ID:GpRMxaSX
>25
そ、揃いのメンテスタンド・・・
なんつーか、バイクブームで業界がバブリーだった時代を感じますな。

>元S氏
キットパーツにサスのスプリングがありますか。いいなあ。
でもまあ、手に入らないでしょうなあ。今じゃ。
あと、なんか、樹脂タンクがあるっつーハナシもなかったですか?
29元Sマン ★:01/10/15 22:10 ID:???
>28
今でもRMXのキットパーツはオートリメッサから出てるはずだから、
奇跡的に在庫があったら入手可能かも…
樹脂タンクは無いんじゃないかな。KDXやRMXと違ってTSには
レーサーが無かったから。社外品ならあるかも知れませんが。
30cc:01/10/16 16:57 ID:whOZkxwz
タイヤ替えたのさー。へへ。
ミシュランEDコンペVにしようか、
いやいや、いっそMXタイヤにしちまうか、とか考えてたのに。
結局D605にしちゃった。ぷぷ
なんでか。
こないだ峠を走って、めっちゃ楽しかったから。
オフもロードもそこそこイケた方がいいな、と思ったのでした。
中途半端かもしれんけどねー。
いいのさ。1台でダートもワインディングも楽しむのだ。
31大熊猫:01/10/16 17:00 ID:uG99CkiO
26改めパソダです。元Sマンさん情報ありがとうございます。

>>30
ボキは多摩川に釣りに逝くマシンに仕上げたいです。
32元Sマン ★:01/10/16 20:08 ID:???
>30
確かシェルパに釣竿ホルダーが純正オプションであったような…
33とらねこ:01/10/17 11:33 ID:9f/yYhnX
1です。
ほとんど町乗りなので、オンよりのタイヤ(ダンロップのD604)をはいてます。
ひさびさに山林を走ったら、キョーレツに滑って恐ろしかった。
オフタイヤだとコーナリングが怖いし、どっちもどっち、というところか。
34cc:01/10/17 23:31 ID:tfOgN80T
>元S氏
シェルパの釣竿ホルダーありましたねー。
つか、それは>>31へのレスですね?

釣りといえば。
河原でコースを外れて、ブッシュをかきわけ、けっこう厳しいガレ場を渡り、
なぜかあるフカフカサンドのセクションも通って、やっとの思いで辿り着いた水辺に、
カブが4、5台停まっていてビックリすることが、よくあります。
もちろんその横ではおっちゃん達が釣りをしているのです。

釣り師は無敵なり。
35元Sマン ◆RMXzB6hs :01/10/17 23:47 ID:POwVqw4j
そう言えば、道なんて無い、川の中州に釣りのおっちゃんの
ジムニーとか良く止まってるな・・・

関係無いんで下げ
36cc:01/10/17 23:48 ID:FndIZqey
>とらねこ氏
D605くらいならロードのコーナリングも別に恐くないですよ。
まあ604の安心感には負けるのかもしれませんが。
攻めるわけでなければ、MXタイヤでもそこそこ走れるようですし。
37とらねこ:01/10/18 13:20 ID:k1NS7Utv
>36
そーだねー。D605くらいがよいかもです。
D604はいてたら、オフ車に乗ってる意味ない?
峠を攻めるのも20年くらい前に卒業したことだしね。
38cc:01/10/19 12:26 ID:DiN1BN2A
街乗りしかしないなら604が正解でしょ。
よく言われることだけど、オフ車は街乗りにも向いてるしね。
非力なオイラには軽さがありがたい。
駐輪場とかで、リヤ持ち上げて向き変えたりできるよね。(←よく使います。)
39cc:01/10/22 00:38 ID:FnkZbe32
順調に下がっておるな。
過去、TSのスレはレス50いったことがない気がする。(笑)

オフスレで、TS200の初期型は昔の2ストみたいな、
実際のパワー以上のパワー感がある、ってなことが書かれてたけど。
初期型だけなんかな?
まあ初期型だけ排気バルブが2段階だからな。
やっぱピーキーなんだろうねえ。
40元Sマン ◆RMXzB6hs :01/10/22 08:56 ID:VZnkz3sl
>39
排気バルブが2段階から3段階になって、劇的に変わったね。
RMXの時もそうだったけど、かなりマイルドな吹け上がりになりました。
そういう意味では、初期型の方がいきなりドカンとくるから、パワー感が
あるかも知れない。2STっぽくていいかも。
実際に林道で乗ると疲れるけどね(笑)。
41cc:01/10/22 10:30 ID:JK6WecTH
劇的ですか。そうですか。
オイラにゃ乗れねーな。そりゃ。
でもロードだとオモロいかな?

つーか、ウインカーが壊れただす。
コケてバイクをひきずってたら配線ちぎれちゃった。
う〜、めんどくせー。
42元Sマン ◆RMXzB6hs :01/10/23 01:39 ID:UJr+TkdB
配線引きなおすくらい簡単じゃん!
ガンバレー!!
43cc:01/10/23 10:37 ID:vrbTuwKA
よっしゃ、300越えたっ!
・・いや、スレ深度がね。(笑)

>元S氏
あれ、配線コードがウインカーユニットの中で
そのままライトバルブとの接点になってるんですよ。
穴を通して、スプリングを付けてから接点を作って、
と細かい作業になるんで、ややこい・・
44cc:01/10/24 11:10 ID:v/IgyB86
オイラの200ももう10年選手だからなあ。
あちこち傷んできてるのです。
こないだはフロントフォークをOHしましたよ。
オイルがボタボタ漏れててねえ。
そのまま走りにいくもんだから、前アクスル周りに
土がガビガビにこびりついちゃってもう。

でも、サスがきっちり踏ん張るようになったせいか、
今度はブレーキが気になりだしたです。
走ってるときに前ブレーキかけると、レバーの動きがカクカクするのです。
カックンブレーキになって恐い。
停車状態なら握ってもスムーズに動くんだけどなあ。
もうキャリパーOHですかねえ。
45とらねこ:01/10/24 15:35 ID:2pq9jx40
TS125Rって、何キロくらいまでスピードが出るんだろ?
僕は、怖くて120キロ以上出したことがないのですが。(臆病者か?)
46cc:01/10/24 15:48 ID:4ylVqMMa
ああっ!
・・いや、なんでもないです。

>とらねこ氏
200でも120km/h以上は恐いっす。
前がブレて。接地感なくなっちゃうです。
47cc:01/10/24 18:38 ID:9IVhEn2j
でもメーター読みってかなーり誤差あるよねえ。
クルマで80km/hで間に合うタイミングの信号で、
バイクだと100km/h近く出てないと間に合わなかったりするよ。
120km/hっつっても、実際どれくらい出てるやら。
48元Sマン ★:01/10/24 22:37 ID:???
>>44
ディスクが偏磨耗してるのでは?>レバーにキックバック

メーターは大体10%プラスになるようになってるけどね。
49774RR:01/10/25 00:12 ID:L88F2WCj
もうすぐ50!
オレの200R、メーター読み150出たぜ。ノーマル初期型で。
最近デトネーションして腰上OHしました。
50cc:01/10/25 16:23 ID:Z/ICnOA7
150km/hってすごいね。
フロントのブレとかタイヤの接地感とかどうでした?
つか、初期型かー。やぱドッカンですか?

>元S氏
キックバックって程のもんじゃなく、握り込んでいくときに
ひっかかる感じなんですよ。スムーズじゃないの。
あ〜、でも、ディスクは確かに歪んでますが。
コケてぶつけるからねえ。
51Junkers:01/10/25 16:43 ID:A/huYYvO
以前TS125Rを乗っていた時は97年式で
街乗り17〜18Km/L、ツーリングで20Km/Lぐらいでした。

ちなみに最高速はナラシ終了後、ノーマルのままで
140Km/h(メーター読み)でした。
リアスプロケ50丁にしたら、100Km/hでしたけど…。
52cc:01/10/25 22:12 ID:jiXJ4f4q
97って最終型あたりになるん?
125にしちゃ燃費も良くないですねえ。
ま、そんなもんなんかな?

ところで125のノーマルのスプロケっていくつ?
200と同じ14/40ですか?
53774RR:01/10/25 23:17 ID:yw5mElQI
>52
パーツリストだと15/50Tになってます。
54_:01/10/25 23:23 ID:JaW8I9cW
おれは、倒立フォーク初期のTS125R(黄色)乗ってたよ。
連れのKDX125SRやDT125Rやら125現役オフ勢揃いでした。

ツーリング行ったりすると、TSが一番燃費悪かったよ。
リッター20kmは、まれでした。KDXは22前後がザラなのに・・・

やっぱあのエンジンは廻してナンボやから、どうしても
高回転を多様してしまうのが原因でもあるが・・
5549:01/10/25 23:34 ID:uSjluqkG
50>>
最悪でしたよ。
ふらつきまくり。
5653:01/10/25 23:41 ID:yw5mElQI
ついでに、

TS125R チェーン: 428-130L スプロケ F15T/R50T
TS200R チェーン: 520-106L スプロケ F14T/R40T
57Junkers:01/10/26 00:21 ID:dzDqHQFj
>>51
チェーンサイズ書き忘れてました。
520に変更してF14丁のR50丁です。
超エンデューロ仕様でした。
これぐらいしないと腕が無いので
泥沼レースは走れません。

ノーマルは>>56の方のであってると思います。
58cc:01/10/26 00:26 ID:vRtnSHPk
スプロケ同じなわけないか・・
チェーンも125と200で違うんだねえ。

>>54
2スト125オフ勢揃いでツーリング!
なんか、いいねえ。
つか、KDXに燃費で負けるのか・・
59_:01/10/26 01:11 ID:i+ASV4Um
>>58
125なんで高速乗れないが、学生んときには金銭的にも最適だったYO。
一応KMX125って奴もいたんだが・・ほとんど参加してなかったな・・

ま、KDXと比べちゃTSは負けだね。でも俺はTS好き(SUZUKI党なだけか)
60元Sマン ★:01/10/26 02:16 ID:???
>>50
ブレーキレバーとマスターシリンダー側ピストンの当り面にグリス塗ってみては?
案外とここに油脂を補給するとタッチが良くなる場合があるけど。
塗りすぎはゴミを呼ぶんで、気を付けて。
61cc:01/10/26 17:08 ID:ZWopo2+f
Junkers氏、ED出てたんですね。
オイラはスプロケ変えるとか考えたことなかったなあ。
まあ今のとこ不満ないからだけど。
でもギヤ比下げるとちょっと走りやすくなるかな?
あまりにもヘタレだし。
62オイラも入っていい?:01/10/26 17:22 ID:4gRFBUW1
TS125って確か1981年が最終系だった気が。。。
あれってハスラーの名がついている奴だけで
TS125自体は別バージョンで作られていたの?

最近1981年式のハスラーを買った男です。
63Junkers:01/10/26 18:24 ID:p9GfnuxB
>>61
ええ、出てました。
今は違うマシンで出ています。
正確に言うと「TS125Rに乗っていた人」です。(^^;
スプロケの歯数の違いを試してみたかったら
F側を1丁落としてみてください。
チェーンを交換せずに違いがわかると思います。
ちなみに「F1丁落とし=R3丁上げ」って言われています。

>>62
多分、TS125とTS125Rは違いますよ。
オイラもあんまり詳しく知りませんが…。
TS125Rの最終型は98年だったような気がします。
排ガス規制が発表された年がラストだったような?
64cc:01/10/26 20:46 ID:Da0k2xlX
>元S氏
グリスも塗ってるんですがねえ・・
ま、そろそろパッドも残り少ないし、
ついでにキャリパーOHでもしてみますよ。

>Junkers氏
おっ、情報サンクスです。
前1丁落としですね。なるほど。
いっぺん試してみよっと。
65cc:01/10/26 20:52 ID:/bw/NyoO
>62氏
81年式ハスラー?すげえ。2本サスですか?
まあ125Rとは別モンだろうけど、いいじゃないすか。
どんどん語っちゃいましょうよ。
オイラも200なのに書き込んでるし。(笑)

とりあえず81式のインプレきぼんぬ。
6662:01/10/26 23:51 ID:0KICcdtZ
入れてくれてありがとうごじぇーます。
最近DTの50に物足りなくなって知り合いから
81年式のハスラーを買いました。
なんと、走行が200kmというヤツ

で、6000回転あたりから急峻に伸びる加速感は
SUZUKIらしいですね。
それから表現しづらいのですが、独特のアイドリング音がします。
未だ買って3日目なのでもう少し遊んで見ますが、
燃費はリッター10kmいくかなぁ????
67元Sマン ★:01/10/27 00:26 ID:???
>66
81年式で走行200kmとは…

独特のアイドリング音は、空冷のフィンが共振してるんじゃないかな。
排気デバイスも何も無い頃のマシンですが、イイ味出してますねぇ。
68cc:01/10/27 00:48 ID:ivLe6sVq
>62氏
200kmって・・マジですか?
それって、慣らしもまだ終わってないんじゃ・・。(笑)
空冷で排気デバイスも無しですかあ。
む〜、カコイイ。
つか、オモロそうだなあ。

ところで、ハスラーってどういうラインナップだったんですか?
50、125、250ってとこ?
69元Sマン ★:01/10/27 00:52 ID:???
>68
80とか400もあったでよ>ラインナップ
70とらねこ:01/10/27 10:55 ID:b/7YrqP/
昔のハスラーも、黄色なのかな?
71cc:01/10/27 16:06 ID:bQ78ef6F
50、80、125、250、400ですか。
充実してますねえ。いい時代だったんだなあ。
今の方が技術はずっと高いのに、ラインナップはお寒い限り。

しかし、カコイイとか言っちゃったけど、
空冷2ストって焼き付きやすかないですかね?
72cc:01/10/27 16:17 ID:sMFhZh5L
ところで大熊猫氏はTS直してますか?
どのあたりが要修理なんでしょう?
73元Sマン ◆RMXzB6hs :01/10/28 09:18 ID:V9zY6KM1
>>64
亀レスだけど
レバーにキックバックが(若干でも)出るなら、やっぱディスクの偏磨耗だなあ。
それか曲がりかも。あんまり磨耗してるなら交換しちゃったほうがいいよ。
熱容量も減ってるしね。
74cc:01/10/29 10:06 ID:j1u5SBOf
ふたたび深度360。でもあげちゃお。

>元S氏
ディスクですかねえ・・
む〜。高くつくなあ。
でも、ま、命にかかわるパーツだしねえ。しゃーないか。
7562ハスラー:01/10/29 10:44 ID:8M/bLyV/
スマソ。
走行距離200kmじゃなくて2000kmです。
2000kmと打ったつもりだったけど「0」が一つ抜けてました。
確かに200じゃ慣らしも終わってないですね。

エンジン音は耕運機を彷彿させる感じと言うのが一番近いかも。
焼きつきはかなり心配。

昨日初めてケッチンくらった。。。。
76cc:01/10/29 22:14 ID:O4aHj42w
あ、2000kmでしたか。
それでもスゴイですけどねえ。極上ハスラー。む〜。

焼き付きコワいですよね。
エンブレ使うとマズいんでしたっけ?古い2ストって。
そもそも、壊れたらパーツあるんでしょうか。
長く乗ってなかったバイクって、シール類とか大丈夫なんかな?
77cc:01/10/29 22:22 ID:pWije0sY
しかし、ブレーキディスクが偏磨耗するとは知りませんでした。
オイラの場合、ハードなブレーキングもしてない(できない)し、
ガレ場でよくコケてるから、ブツけて歪んだんだと思うんですが。
ブレーキをロックなんかさせてると、なりやすいんでしょうか?
そういやリヤはロックさせまくってるからなあ。ロードでも。
チェックしてみるかな・・・
78774RR:01/10/29 22:29 ID:i3v9rLoC
今日、路駐してたバイクを3台パンクさせた。
おまえら、路駐するな!ボケ!      
79cc:01/10/29 22:39 ID:fRZMkG5y
誤爆も山のにぎわい。ワラ
80元Sマン ★:01/10/29 23:15 ID:???
誤爆上げ(笑

空冷でシリンダースリーブも入ってるから、今のマシンに比べれば
やはり焼き付きやすいとは思う>ハスラー
まぁノーマルで乗ってる分には大丈夫じゃないのかな。
全開からちょっと戻したところが薄くて焼けやすいってのが、昔の
2STの定番だけど。

>>77
歪みかもね。一回ホイル外して、ローターに定規当てて見ては?
81大熊猫:01/10/30 16:58 ID:WSZJVnrw
>>72

こんにちは、パソダです。
TS直しました。というかエンジン載せ変えました。
故障箇所は単なる焼きつきです。載せかえた方が安かったので...

直りましたが、正直乗換えも考えてしまいます。
ハスラー400カッコいい...
82cc:01/10/30 20:48 ID:zQE0dg5p
う〜む。中古のエンジンあれば、載せ替えたほうが安いのかもねえ・・
焼き付きといえばオイラもこないだ、
高速を走ったあとの減速の仕方が悪かったみたいで、
高速降りてから10分くらいエンジン音がヘンだったです。
ゴボゴボって感じの、ヘンな4ストみたいな音で走ってました。
しばらく走ったら直りましたが。
あれで、だいぶエンジンがヘタっただろうなあ。あ〜あ。

つか、大熊猫氏、ハスラー400ですか?タマありますかね?
83774RR:01/10/30 23:47 ID:/gHCMW0h
200のシリンダーは現在65000円します。
泣きそうになりますね。
84元Sマン ★:01/10/30 23:53 ID:???
メッキシリンダーじゃないからボーリングして下さい!!

#メッキだったか?違うと思ったが…
85cc:01/10/31 15:03 ID:qozaVVq6
手元のパーツリストだと200のシリンダー37500円なのに・・
今、65000円もするの?
中古で1台買えるかも。(笑)

つか、ボーリングできるんですね。
確かにパーツリストにオーバーサイズピストンが載ってます。
で、ボーリングするといくらくらい?

#タウンページでボーリング屋を探したら、
 出てきたのは井戸掘り屋さんだった・・
86cc:01/10/31 15:18 ID:nTHjMjM9
近所のバイク屋の裏にTS50発見!
これ売ってもらえないのかな?と思ってよく見ると、
キャブが付いてなかった・・
なんだ。部品取り車かあ。残念。
つーか、オイルタンクにオイル入ったままでやんの。
何とかしとけよ。
87大熊猫:01/10/31 19:03 ID:EVgGww4I
>>85#タウンページでボーリング屋を探したら、
>>出てきたのは井戸掘り屋さんだった・・

面白すぎ!
けど内燃機屋で探すと載ってますよ(なーんて、偉そうでスイマセン)。
前目黒の近藤内燃機って所で頼んだときは、
ホーニング込みワンサイズオーバーで確か5000円でした。
リング・ピストン・ガスケットと含むと1万ちょいぐらい。
僕はエンジン丸ごと1万で買えたので、載せかえちゃいました。

>>86
ムリやり売って貰いましょう!キャブなんてヤフオクで安く買いましょう。
88元Sマン ★:01/10/31 19:09 ID:???
>>85
古い部品だと倉庫保管料が乗ってくるんで高くなるのよ。
電話帳では、大熊猫氏の言う通り、内燃機械屋さんで探して下さい。

#キャブの無いマシンではエンジン内部が逝ってるかも>TS50
89774RR:01/10/31 21:28 ID:bJU/dglP
>>87
ハスラー400、この間ヤフオクに出てた。。。
9083:01/11/01 01:46 ID:SO1IEfOI
125はメッキシリンダーです。
200はメッキじゃないからボーリングできます。
125乗りのみんな!焼き付いたら200のエンジンに載せ変えようZE!
91cc:01/11/01 10:28 ID:WT4aYqRm
ぶはは。内燃機関屋だよね。
ボケとるな、わし。

全部で1万チョイですかあ。
ところでホーニングって何ですか?無知ですまんす。

TS50。気になる・・。
毎日そのバイク屋の前通るんだよねえ。
チラチラと見てしまいますが、元S氏の言うように程度に不安が。む〜。
92cc:01/11/01 10:38 ID:3L0JE1O9
>83氏
あれ?125はメッキですか?
大熊猫氏は125じゃなかったっけ?

つーか、オイラ少しでも軽量化をと思って
タンデムステップとっぱらってんですよね。
しかし、最近のタンデムオパーイ系スレの盛り上がりを見てると、
元に戻したもんだろうかと悩んだり悩まなかったり・・
いえ、どうせ乗ってくれるヲンナノコもいないですが。
93モモやん:01/11/01 10:57 ID:Gt+0Yot8
ボーリング屋に持ち込んで2スト用エンジンだ、といえばホーニングまでは
やってくれると思うよ。普通(ホーニングってシリンダ内壁研磨)。
ただ、ピストンクリアランス聞かれたりして
最初ちょっとビビったけど。
ピストン一緒に持ってってね。

あと、TS50はどーかと思うぞ。うん。
94大熊猫:01/11/01 15:08 ID:YRRgCWPj
>>92
いいえ、僕の125ccエンジンはメッキシリンダじゃないです。
開けてみましたが、ちゃんとスリーブ入ってました。
尤も、以前近藤内燃機で頼んだのはTSじゃなくTZR125のシリンダですが。
ただ、僕のTSは正立サスの初期型の奴なので、
最近もモデルはメッキなのかもしれません。
95業物 ◆jcxE1/A2 :01/11/01 19:07 ID:TRPDVCp+
| | ∧
| |Д゚)  どう?
| |⊂)  http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b16696967
| |∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
96元Sマン ★:01/11/01 19:15 ID:???
ボーリング:シリンダー内径のアップ
ホーニング:油膜の保持を行う為に、シリンダー内面に
クロスハッチを付ける仕上げ行程

ピストンクリアランスは、ある程度経験のある内燃機関屋さんなら、
シリンダーとピストンを持って行くと適当に決めてくれます。

#TSは最後までスリーブ入ってたような…
972ストの人:01/11/01 19:21 ID:I/BYcsHY
昨日、朝から淀川で走ってたの誰ョ?
98cc:01/11/01 21:44 ID:ar7g8hW9
モモやん、元S氏、解説どもです。
ピストンクリアランスはマニュアルにも載ってますな。
OSピストンが届いてから内燃機屋に持ち込み、てことですね。

>あと、TS50はどーかと思うぞ。うん。
ははは。やっぱし?

さて、メッキの真実はいかに?
125のパーツリストは持ってないからわからん・・
99cc:01/11/01 21:54 ID:n3/opYgJ
>>95
91年式のデカールですね。オイラの200と同じ。
シート白いのは?純正じゃないよね?張り替えたんかな?
とすれば、けっこう走り込んでる車体かな。
「バッテリーレスキットで・・」とか言って。
この人はあんまり乗ってなかったんかも。

っつか、買うんすか?(笑)>業物氏
8万かそこらなら買いかなあ・・あと3日でどれくらい上がるだろ。
100業物 ◆jcxE1/A2 :01/11/01 23:06 ID:2g5bMqFV
| | ∧
| |Д゚)  ちょっと走りこまれてくたびれてそうで怖い
| |⊂)  2stオフ欲しいなぁ
| |∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
101774RR:01/11/02 00:01 ID:zehmOaYV
>>98
TS125Rのパーツカタログあるけど、何を見ればいいんかな。
取り合えず、1993-1(5版)では
・K/LとM/NとPとでシリンダが3種類
・K/L/M/NとPとでシリンダヘッドが2種類
・ピストン、リングは全共通でノーマル、OS:0.25、OS:0.5
がありますけど。
102黒田光之:01/11/02 04:09 ID:WfPOQBDJ
すみません 125の腰下に200のシリンダーは組めるのでしょうか?
103元Sマン ★:01/11/02 08:08 ID:???
>>102
確か組めるけど、200ccにはなりません。
125がボア・ストローク:56×50.6mm
200がボア・ストローク:66×57mmです。
ヘッドも変えないと圧縮比が…

エンジンごと載せ換えの方が良いかと。

>>101
ピストンにオーバーサイズがあるってことは、スリーブ入りですな>シリンダー
104大熊猫:01/11/02 11:59 ID:iPNERwd5
RMX持ってる友人に教えて貰いました。
「TSRは125も200も全部スリーブ入り」だそうです。

ちょっと昨日気になって焼きついたTZR125(DT系エンジン?)
とTS125Rのエンジン比較してみたんですが、
外見からはTSの方がモダンな感じがしました。
僕はモトクロスごっことかしないんですが、
実戦ではどっちが強かったんでしょうか?
(車体とかの差もあるとは思いますが)

やたらKDX最強とか聞きますが、TS・DT・KDXと具体的にどう違ったのか興味があります。
(教えてクンでスイマセン...)
105cc:01/11/02 15:48 ID:ktWJQrt9
>業物氏
>>95のはちょっとコワいですねえ。
安けりゃまあいいか、ってとこだろうけど。
2ストオフ車は最近みんな高すぎるけど、TSは不人気なので狙い目。
・・と思ってたんだけど。
最近TSもわりと高くなってきてるかも。
106774RR:01/11/02 17:04 ID:Au1N7A6s
>ボーリング
ボーリング屋はポートの面取りまではしてくれないので
リュータが必要になります。
おもちゃので十分ですがスピコンは必要です。

>KDX最強
一番大きな違いは剛性です。
鉄スイングアームのよじれが気になる程に剛性があります。
サスはまず破綻する事はなく、ただし乗り心地無視の代償。
エンジンはTSの方がずっと痛快に回ります。
125に限らずKDX族のエンジンはストイックです。
107Junkers:01/11/02 18:39 ID:YqLKW8ov
KDX125SRは1〜2(or3?)型までのサスペンションはヤヴァイです。
Fフォークはスプリングが片方しか入ってないらしい…。
(まぁ、オイラも開けて確認したわけじゃないですが)
おかげでちょっとの段差でもフルボトムします。
買うなら後年式のをどうぞ。
108元Sマン ★:01/11/02 22:32 ID:???
KDXは最後まで片方しかスプリング入ってなかったんじゃないかな。
んでもう片方にダンパーが入ってます(スレ違いだけど)。
FFオイル3〜5cc入れるとかなり踏ん張るようになるけどね。
KDX125のサスって素晴らしいと思うけど、確かに大きなジャンプは
苦手。でもそれは仕方無いんじゃないかな。マシンのキャラクターからして。

TSはエンジンが回って面白いけど、グリップの悪い路面だとかいちゃって
進まない場合が多いのと、やはりサスを含めた車体全体の剛性感、
接地感でKDXの方が攻めやすいと思います。
109cc:01/11/03 00:37 ID:hlpwLqbD
車種による違いは、他スレでも話題になってますね。
でも、人によって評価が違うみたい・・

んで、200だとどうなんでしょ?
TSとDTWRと。同年代のKDXは220ですかね?
これらの違いは125に準ずると考えていいんですかね?
110cc:01/11/03 22:27 ID:xpq7Wrf9
今、クルマ雑誌読んでたら、ランフラットタイヤつうもんが紹介されてました。
パンクして空気が抜けてしまっても正常に走行できるというアレです。
ビードが落ちない構造になってたり、サイドウォールの剛性で車重を支えたりするんですが、
そういえばオイラのバイクもこの間タイヤ交換するまでランフラット状態でしたよ。
新車から10年、おそらく一度も交換されていなかったタイヤのビードは、それはそれは
堅く固着してしまっていましてねえ。
ちょっとやそっとでは落ちることはありませんでした。
111cc:01/11/03 22:34 ID:a0yMCdqb
一度、イタズラでカッターの刃を刺されているのに気付かずに50kmくらい走ったですよ。
夜中だったので80km/h巡行くらいで。
パワーをかけたときに、なーんかリヤがブレる気がするなあ、とか
思ったけど、それほど問題なく走ることができました。
ま、タイヤを外してみると(これがむちゃくちゃ苦労したんだけど)
チューブはズタズタになってましたがね。
やー、ランフラットタイヤ、便利っすね。
バイクだとスペアタイヤもないしね。
112元Sマン ★:01/11/03 23:02 ID:???
いや、だからそれはランフットじゃないって…(笑)。
最近は4輪で採用されてんのかな?ポルシェとかが採用してたと思ったけど。

200ccはスレ違いだけど、個人的感想
KDX200>DTWR>TS200
かなぁ。でも僅差だよ。あと好みもあるからね。
113黒田光之:01/11/04 07:26 ID:Jz3rHPp4
Sマンさん>
ありがとうございます。
載せ変えが最適だけどなかなかみつからないですね。
114元Sマン ★:01/11/04 09:40 ID:???
>>113
2STは生産中止になっちゃいましたからねぇ。
中古価格も下がりにくいし、なかなか探すのも大変かも知れません。
エンジンだけでいいなら、エンデューロで酷使されて、外観ボロなので
手を打つ、とか、そんな方向ですかね。
115大熊猫:01/11/05 16:57 ID:/wb7794C
元Sマンさん、Junkersさん、ccさん、情報ありがとうございます。

街乗り+川原に釣り程度の僕には正立のTSでも良さそうですね。
(なんて言ったら他の初期型乗りに怒られるか...)
正直買い替えの方向で考えてたんですが、
もうちょっと付き合ってみようかと思います。
116元Sマン ★:01/11/05 18:50 ID:???
正立のTSは決して悪くないです。大事に乗ってやって下さい。
ただ、フロントアクスルの下の突き出しが長いので、ワダチに
入る時は要注意です。あまり深いと、アウターチューブが当って
全く唐突にコケることがありますので(笑
117Junkers:01/11/05 19:02 ID:5PPD+F4U
>>115
TSは歴代的に誰にでも乗れる良いバイクです。
絶版となった今、お手軽には手に入りません。
是非大事に乗ってあげてください。
118cc:01/11/06 10:56 ID:iuzDnZJi
機能的には充分でしょうしねえ。街乗り&河原で釣りなら。
充分っつーか、楽しいですよね。街乗りでも。
歩道の段差に乗り上げたり降りたり。
キャッツアイ踏みながら加速してみたり。
意味のないことして遊んじゃいます。
119cc:01/11/06 11:05 ID:CScIxlCx
いつもいつも教えて君で恐縮なんですが。
スズキのオフ車の系譜って、どんなのですか?
いちばんはじめはTSだったんですか?それともハスラー?
それとも、また別の名前のバイクだったんでしょうか?
いつ頃発売されたんでしょう。

4ストオフはDRから?
でもスズキの4ストって、あんまり古くはなさそうな・・
なんせ4輪では最後まで2スト載せてたメーカーだし。
ホンダなんかは逆に、4輪に2ストを載せたことはないんですけどねえ。
120CRM:01/11/06 11:33 ID:KwMUfHBW
>119
昔、SP370ってのがあったけど、まだ乗ってる人いるかな?
それと、XLのエンジンそっくりの250と125があったけど
なんてやつだったかな。
121Junkers:01/11/06 12:50 ID:4CBMbwCF
>>119
DRの前にSXってのがあったような?
あれ4stじゃなかったかなぁ?
間違ってたらスマソ。
122cc:01/11/06 15:47 ID:XZbJkiia
>>120
SP370?
む〜、聞いたことないっす。やぱ2ストですか?
XLのエンジンそっくりって奴は当然4ストですね?
スズキもけっこう古くから4スト作ってたのかな?
なんか、2ストメーカーなイメージ。

>>121
SXは4ストですね。
DRとどっちが古いんでしょ?
123Junkers:01/11/06 16:27 ID:4CBMbwCF
>>122
SX→DRって流れだったような?
あんまり詳しくないんで誰かフォローを…。
124774RR:01/11/06 17:01 ID:ndGG7YzD
>>122
SX−200のエンジンは、XLー200Rのエンジンのコピー
して作ったって話聞いたことある。
125774RR:01/11/06 18:11 ID:/gcMtwpF
>>123
'80初頭からDR125/250Sつうのがありまして、
'80中頃にSX125/200やらRA125/RH250が出てきました。
俺が125ccのオフロードを買おうかなと思った'80後期には
スズキはRA125だったんで正直候補外。
川崎のKMX125かヤマハのDT125ぐらいでしたな。本田はCRM80だったし。
ちと躊躇してる間にスズキがTS125R出したんで、丁度飛びつきました。
その後'90年代に入って同じ顔でDR250SがでてDR350Sが出て という感じかな。
126Junkers:01/11/06 18:12 ID:4CBMbwCF
>>125
ということは、SXよりDRの方が先って事ですね。
スマソ、勉強不足でした。
127125:01/11/06 18:18 ID:/gcMtwpF
RA/RHなんかはその前にも名前はありましたが、
私の中でのRA/RHということで。
128CRM:01/11/06 18:20 ID:KwMUfHBW
XLそっくしのDR125,250SはSP370の後みたいだな。

RAはかっこいいと思ったがRHはシート高を抑えすぎでかっこ悪かったなぁ。
129モモやん:01/11/06 19:16 ID:yurpDKx8
RA/RHは当時のワークスモトクロッサーの名前。
当時は2ストフルサイズ(250)オフ車ってRHしかなかったし。
日本人には扱いきれない、なんて言ってたもんだけどね。

それ以前はTS・ハスラーだったはず。空冷の。
ハスラー50にその名残が残ってるね。名前。

SP370は2VSとかでたまに名前を見た気がする。

この辺は仮面ライダーに使われたから、その辺で引くと出てくるかも。
130元Sマン ★:01/11/06 23:08 ID:???
>>125で正解。
ちっと訂正するなら、’90年代のDRは350が先行開発です。
今のジェベル125、200のエンジンは最初のDRのエンジンから殆ど
変わっていません。セルが付いたくらい。
セルそのものはGS125で最初に採用されてます。

SP370は短命でしたが、エンジンそのものはその後GN400となり、
DR600S(現在ではDR650SE、XF650)のベースになりました。

ちなみに初代DR250Sとほぼ同じエンジンが、現在ボルティに
使われています。

RA、RH、ハスラーについては、モモやんの書き込み通りだと思います。
(’60年代には、ACとかKTの呼称だったようです>オフ車)
131125:01/11/06 23:46 ID:Kck0jxwE
>>130
DRは確かに350が先だった気が。
輸出のレーサーを国内に持ち込んでガルルでインプレやってた記憶があるな。
記憶といえばDR350に「S」ってでましたっけ。
なんかGooseとごっちゃになってあやふやなんですが。
132cc:01/11/06 23:46 ID:dEx0Xvyz
おお。皆様、解説ありがとうです。
SP370は4ストってことですね。
2ストがハスラー→RA/RHという流れですか。
で、それ以前にAC/KTがあった、と。

4輪だと旧車の資料本っていくらでもあるんですがねえ。
2輪の、しかもオフ車ってのはむつかしい・・

ジェベル125/200のエンジンがそんなに古いってのも、驚き。
というか、古いものをずっと造ってるってのはすばらしいですね。
しかも、けっこう売れてる車種だし。
この板でも1、2位を争う長寿スレだし。(笑)
133元Sマン ★:01/11/06 23:49 ID:???
>>131
「S」は基本的に国内ナンバー付きの称号。
その他、Eが付くとセル付き、Hが付くとハイトコントロール付きです。

>>132
単に新規エンジンを起こさないだけ、とも言う(笑
134125:01/11/07 00:02 ID:qtumzH59
>>133
いえいえ、その「S」=ストリート仕様がラインナップにあったかな?
という記憶があやふやだったもんで(ちゃんとあったようです確認しました)
DRはSHEとか細かい末番がえれぇ多かったですね。
何かLとかもあったようですがあれは何の略称ですか
135cc:01/11/07 00:11 ID:EVxen96r
XLのエンジンをコピーの話はホントかどうかわかんないけど、
スズキらしくてステキ(笑)。(失礼)

古いオフ車って、見た感じロード車とあんまり違わないですよね。
アップフェンダーが付いてるくらい?
で、サスを強化してあんのかな?
仮面ライダーの原作マンガの1話あたりじゃ、
そんなバイクでジャンプとかしてるし。すげー。

#というか、いつのまにかレス番125越えてるんだ。
136cc:01/11/07 00:21 ID:OP5ACF++
>>133
新規設計なんて、必要なければしなくていいんですよね。
売るためだけの新規設計が多いお国ですから。
やはりそれはすばらしいのですよ。

ところで、ハイトコントロールって何すか?
スイッチポンで車高調整?まさかね?
137元Sマン ★:01/11/07 00:57 ID:???
「L」なんてあったっけ…低車高仕様かな?

ハイトコントロールの説明は面倒だな…
簡単に書くと、ハンドルバーに「LO」「HI」のダイヤルがあって、それを
どちらかの方向に回すと車高が変化します。
LO側にはスッと下がるんだけど、リヤの車高はイニシャルそのものを
かける必要があって、しばらく走ってサスがストロークしないと低いまま
だったな、確か。
138モモやん:01/11/07 18:58 ID:NrfGQyC/
DR350のSはヨーロッパとかにはあったのかも知れない。
見たような見なかったよーな。
国内向けに出したのはS無しのレーサーだけですけどね。
DR350の開発に関しては、TwoM'sのDRの回に詳しいですね。
139cc:01/11/08 00:21 ID:Rqni7x6M
おお、ホントに「スイッチポン」で車高調整なんだ。
おもれー。

つか、せっかく300以下に沈んでるんで、sageてみる。
140cc:01/11/09 01:17 ID:shp6pD3r
もう3週間くらいバイクに乗ってないっすー。
壊れたウインカーも放置プレイ。うう。
さっき見たら、バイクカバーに蛾のマユらしきもんが2つ
くっついてただす。うげげ。

しかし、そんな長期放置でもバッテリーレス車は気楽ですね。
以前、コケて捻挫して3ヵ月くらい乗れなかったけど、
キック10発くらいでエンジンかかったし。
これがセル付きだったら大変だ。ざまーみろ。

#以前、ガレ場にハマッて死ぬほどキックしてたオイラの横を、
 なにげなくエンジンかけ直して先へ行っちゃったTT-Rが忘れられないのです。
141とらねこ:01/11/09 10:35 ID:YfbA662g
キック付いてるバイクって、基本的にはバッテリー無くても動くの?
142 :01/11/09 11:19 ID:IVJOjgKa
だれか燃費がすごくいいバイク教えてください。
143774RR:01/11/09 12:13 ID:9a+Z1NZX
>>142
2STスレで聞くな!!!
144Junkers:01/11/09 13:03 ID:OvWJD/U6
>>141
バッテリーレス設計のバイクはいいけど
バッテリー搭載型はそのままでは無理だと思われます。
でも、電装関係をいじれば可能かな?
145cc:01/11/09 16:02 ID:BlQrxRKR
まあTSはもともとバッテリー無いですからねえ。

カブなんかはバッテリーついててセル無しですな。
あれはバッテリー上がるとエンジンかかるんだろうか。
つか、セルが無いのにバッテリーを載せておく必要はどこに?
バッテリーレスにした方がコストダウンにもなる気がしますが。
146Junkers:01/11/09 16:26 ID:OvWJD/U6
>>145
TS125Rの後年式にはバッテリー載ってますよ。
200は知らんです。
エンジンかけなくてもライトがつくので
夜の山では重宝します。(^^

>セルが無いのにバッテリーを載せておく必要
消費電力の問題でわ?
カブって発電容量少なそうですし…。
そのくせ、ライトとか明るいし…。
147cc:01/11/09 21:09 ID:06pyJBT2
なんと。125はバッテリー付きでしたか。
知らなかった。失礼しました。
んでも、セルは付いてないんですよね?
200は93年型のRRまではバッテリーレスです。それ以降は知らない。

>夜の山
それは確かに。
真っ暗な中、バッテリーレス車でコケたら恐怖かも。
148Junkers:01/11/09 21:19 ID:OvWJD/U6
>>147
ええ、セルは付いていません。
ちなみにライトスイッチも付いていません。(T_T)
149cc:01/11/09 23:39 ID:VV2t4WdQ
ん〜?ライトスイッチもない?
それは93より後くらいのモデルですね。
んじゃ200も同じなんかな。
125にはバッテリー載せて200には載せない、っつーのも考えにくいし。
150Junkers:01/11/10 01:46 ID:enANmc24
>>148
自分が乗ってたのは96〜97年式の奴だと思います。
もう最終型になるのかな?
カラーリングチェンジぐらいしかしていないし…。
151RP:01/11/10 05:26 ID:wlpUffcY
>>141
SRとかバッテリーレスキットがあるので店で聞いてみれば?
>>149
TS125RRってヤツから常時点灯式ですね'93の7月発売
ウチのは一つ前のRPでライトスイッチ付き。でも、'93/1月発売
ヤヤこしい
152cc:01/11/10 10:42 ID:FmbtQmyY
サービスマニュアルよく見たら、96年のRTまで載ってた。
んでも、やっぱバッテリーは載ってない。
どうやら125だけにバッテリー載せたようですねえ。
なぜ125だけ?
153とらねこ:01/11/10 12:00 ID:4EZFx+4F
ウインカーが超高速で点滅したり、信号待ちでエンジン止まりそうになったので
見て貰ったら、バッテリーが弱ってるからだって言われましたよ。
154cc:01/11/10 14:39 ID:ul4Cy8vH
バッテリーレスならそんな心配もないのにねえ。
ま、便利な装備を増やすことはトラブルの種を抱え込むのと同義ですな。
古いバイクになればなおさら。
155774RR:01/11/10 21:32 ID:JegtZoKj
>>152
TS125Rの方が出力が弱いのではないかと思われ。
因みにステータAssy:32101-03D00。出力は載ってないので不明。
156cc:01/11/10 21:52 ID:nrdkIRZ2
>155
>ステータAssy:32101-03D00
あ、ども。
これは200も同じですねえ。
ちなみに出力はマニュアルに載っていて、12V-10A。
157155:01/11/10 22:03 ID:JegtZoKj
SGに載ってました、12V-10A。部品がいっしょなので当然同じですね。
とすると125と200の使用用途が違うと考えられてたということかな。
本当は利便性からバッテリーは載せたかったが、200は休日レースも
考えられたので積まなかった。でもバッテリー積んでてもコンデンサー
1つで簡単にレス仕様になるので、そういう訳でもないか...
158cc:01/11/12 09:22 ID:CxlKF6TR
まあ200の方がレース指向という位置付けだったんでしょうねえ。

バッテリーレスといえばホーンが。
「ヒー」みたいな、およそクルマやバイクのホーンと思えない
すげえ情けない音なんですね。
鳴らしても、鳴らされた人がホーンの音だと認識してくれないので
鳴らされたことにも気付かず、役に立たないです。
情況によってはちと怖いっす。
バッテリー付きの125だとマトモな音なんでしょうね。きっと。
159cc:01/11/12 16:29 ID:O/tXlgLd
そういえばTSって、倒立FF用の指定オイルがGー10ですが。
これって正立用の番手ですよね?
普通、倒立は倒立用だろうと思ってたのに・・
国産トレールでは最初の倒立だから?
っつか、正立みたいに違う番手を混ぜてセッティングを変えたりできるんでしょうか?
いや、どうせそこまではしませんけど。オイラは。
160cc:01/11/14 09:55 ID:1S/vA3aM
ハウッ!
放置されてるぅ!ウツー!
161cc:01/11/14 10:11 ID:J1MtjaG8
まいいや。また日記でも書こっと。

クラッチレバーが重いー。
ハンドルフルロックで曲がる練習してたんですけどね。いや全然できないんだけど。
2、3分やっただけで左手の握力がなくなって、できなくなっちゃうんですね。
もう、練習になんないの。
で、う〜む、バイクってのは体力いるのう、とか思ってたんですね。
ところが、こないだ河原で会った人に、「なにコレ。クラッチ重いねー!」
って言われちゃった。
整備不足だったのね。ときどきスプレーのグリスは吹き付けてんだけど。
ワイヤーインジェクター買ってこないとダメね。
162とらねこ:01/11/14 10:49 ID:Ii/3tJ4N
ううっ、またガス欠してしまいました。(3回目)
「アイドリングが高いな」と思ってたら、止まっちゃいました。
満タンから86Kmしか走ってないのに、燃費の最悪記録更新です。
163774RR:01/11/14 10:59 ID:SFiiPSS0
200がバッテリーレスなのは、エアクリの容量を稼ぐためでは?
164cc:01/11/14 11:16 ID:tlqQhAZc
オイラの日記モードになるとageるとらねこ氏。(笑)

つか、86kmって、燃費10km/lきってますね。
ホントに燃費悪いなあ・・
つーか、ガス欠もツラいですな。
ガススタまで押しましたか?

オイラもリザーブにした後、忘れてしまってそのまま走り続けること
よくあります。
で、いつもギリギリで気付いてあわててガススタ探すんですな。
165774RR:01/11/14 12:31 ID:Ph1Xkm1j
>>161
買ったって3000円ぐらいだから、たまには諦めて交換したほうが良いよ。
へんな曲がりの癖とかついちゃって渋くなってるから。
166Junkers:01/11/14 13:00 ID:ssU9ffR+
>>161
ステンレスクラッチワイヤーをお勧めします。
スパスパっと軽快に切れますよ。
167とらねこ:01/11/14 17:01 ID:94iT/pfw
>ccさん
間が開いてたので、書いてみました。
スタンドまではリザーブで行きましたよ。
6.8L入ったので、メイン7Lだと思います。
168元Sマン ★:01/11/14 19:59 ID:???
>>163にもあるけど、200がバッテリーレスなのは、エアクリーナー容量の
確保が目的だったような…
>>159
G−10つうと正立用のオイルですな。なんでだろ。
倒立用に変えるのは可能ですが、粘度が違い過ぎるので全く違うフィーリング
になるでしょう。恐らく柔らか過ぎでダメだと思います。
クラッチワイヤーはインジェクター無くても、外してからビニール袋で漏斗を作って
輪ゴムで止めたあと注油して一晩放置すればかなり改善されると思うよ。
169cc:01/11/14 22:15 ID:ggsPM3XO
>>163,>>168 元S氏
エアクリーナ容量の違いですか。なるほど。
200にバッテリー載せたくても載らんっつーことですな。
いや、オイラは載せたくないけど。

クラッチワイヤーはね。ま、そろそろ交換かもしれませんねえ。
バイク自体10年物だしね。あちこち交換すべき部品はありそう。
で、ステンワイヤーってあるんですね。いいこと聞いたです。ありがとjunkers氏。
もう少しで純正を注文するとこでした。
つか、ワイヤーインジェクター買ってきちゃった。
とりあえず注油で対応してみるです。
170cc:01/11/14 22:21 ID:+dkoGhXH
>>167 とらねこ氏
あ、リザーブには残ってたんですね。
いいじゃないすか。それなら。
オイラそこまではいつも使いますよ。
んで、リザーブにしてからガソリンスタンド探します。
いっぺん入れ忘れて、1kmくらい押しましたけど。

そういえばどっかのスレで、ガス欠で3日バイクを押した話があった。
すげえ。
つか、オイラならバイク置いていくな。それは。
171cc:01/11/14 22:37 ID:EUv5mIV3
>>168 元S氏
いや、倒立用のオイルって番手の違いがないですよね。
正立用だとG−5,G−10,G−15とか違いがあって、
それを混ぜてセッティングを変えたりするんでしょ?よく知らないけど。
だから、正立用のオイルを使うTSの倒立FFは、
同じようにしてセッティングを変えることができるのかな?と。

#そんなことを言ってるオイラは、
 減衰の調整もイジったことがないですが。(笑)
172元Sマン ★:01/11/14 23:39 ID:???
>>171
メーカー純正の場合、オイルの銘柄は一つでセッティングします。
混ぜることはしません。アフターではアリでしょう。
TS200は圧側の減衰調整があるので、オイルは純正のままで、
調整機構で合わせた方がいいでしょう。わかりやすいから。
173cc:01/11/15 11:59 ID:laa7vg89
>メーカー純正の場合、オイルの銘柄は一つでセッティングします。

あ、そういうもんですか。
ワコーズかどっかのカタログでオイルの混ぜ方が解説されてたもんで。

今度いっぺん減衰変えて遊んでみよっと。
174Junkers:01/11/15 13:10 ID:zG5CqdJW
>>172
>TS200は圧側の減衰調整
いいですよねぇ、200は減衰調整あるから。
125は無いですもんね。
EDレースしてる時は欲しくなったもんです、ハイ。
175cc:01/11/15 16:43 ID:odFrpNeW
え、125は減衰調整ないんですか。
倒立もですか?

・・200とはけっこう違うんだなあ。
200のシリンダボルトがポン付けとかいうわけにはいかないんですかね?
176Junkers:01/11/15 17:55 ID:zG5CqdJW
>>175
125は無かったと思います。
少なくてもオイラのにはありませんでした。
オイラの先輩で200の部品取り車持っていた人は
F/Rサスペンション共に125に組みつけていました。
乗ってみた感想は
「やはり200のサスの方がいい!」
との事でした。

当時、まだバイクどころか免許すら持ってなかったオイラには
残念ながら違いがわかりませんでした…。
177cc:01/11/16 00:28 ID:yp86Fe1L
ん〜、減衰調整の有無だけじゃなく、サス自体違うんですかねえ?
とりあえずFFの主要パーツの部品番号です。
125のP/S持ってる方、比較きぼんぬ。
いえ、わざわざここに書き出さなくていいから、どの部品が違うか同じか、
見て頂けませんか。

アウタチューブ 51131-08D00(K/L),51131-15D20(M/N/P/R)
スプリング 51171-08D00 (K/L/M/N/P/R)
インナチューブ(右) 51110-08D00(K),51110-08D20(L/M/N/P/R)
ダンパ(インナーロッド) 51190-08D00(K),51190-08D20(L/M/N/P/R)
178cc:01/11/16 00:35 ID:QZOtN6lx
p/sってなんじゃ。
パーツリストね。
ん?パーツカタログか。

#ヨッパライゆえ、失礼・・・
179RP:01/11/16 06:28 ID:6gjfJptn
>>177
 メインスプリングとダンパが違いますね
 ナンバーは・・バイトに送れるのでパス
180774RR:01/11/16 06:58 ID:O87MBH7P
ぜんぜん関係ないけどTZR125は33psもあるYO!
181774RR:01/11/16 07:45 ID:Tt+rwQR/
逆輸入のヤツな・・・
早いんだろけどさぁ・・・
182cc:01/11/16 09:40 ID:AC5JuWUQ
RP氏、さんくす。
ガワが同じで中身は違う、ってことですな。
違いがわかればいいので番号はいいですよ。

たとえば事故ってFFを交換するときなんか、
ヤフオクで探すのに125のFFでもいいのかな、と
思ってたんですけどね。
やっぱ200には200の部品を組めですね。
183元Sマン ★:01/11/17 08:37 ID:???
例によって下がりまくってますが(笑)。

200と125は、同じ倒立でも専用でしょうな。
確か125のリヤサスは別タン無しだった筈。
初期型125の正立も捨てがたいが、コース走るなら200の倒立でしょうね。
「つーか、RMXにしれ!」って言われそうだけどね(笑)。
184774RR:01/11/17 14:42 ID:xmx+KAhD
age
185RP:01/11/18 00:56 ID:yMyJJvaE
Rブレーキブラケットを注文しようとしたら持ってるP/Sに
書き込まれてた値段の2倍近かった。有るだけマシか?
中速域に激しく谷が出来て上り坂ではピストン運動してるみたい
ガス欠なら良かったが多分排気バルブ・・
>>183
 ナシです。欲しいです>別体タンク
age
186cc:01/11/18 21:46 ID:5f1mWx+J
うむ。いい感じに下がってますな。(笑)

RP氏、排気バルブですか。
あれって、サービルマニュアルによるとエンジン降ろさずに分解できるようですが、
フレームが邪魔でとても無理そうな気がします。
ホントにできるんでしょうか。
どなたかやった方おられますか?
187元Sマン ★:01/11/18 23:13 ID:???
>>185
別タンクってことになると、200のを移植になりますなぁ。
ヤフオクで探して見るとかね。フロントもセットが推奨ですが。

>>186
バルブのカバー取って、中のバルブの清掃を行うくらいは可能かと。
その状態でエンジンかけて、バルブの動きをチェックする手もあり。
188RP:01/11/19 02:12 ID:5V7ILn7O
>>186
 付けたままでは蓋さえ開けにくいですからねぇ。
 自分もやりましたけど、腰上OHがてらやりました。
 燃費が15km/l→最低20km/lに変わりましたよ。
>>187
 やっぱそうなりますか>セット
 その前にRブレーキを使えるようにしないとなぁ
189774RR:01/11/20 07:50 ID:7aDEtPm4
>>186 工具が揃ってりゃ簡単だよ
190cc:01/11/20 11:31 ID:IvQImHxV
125初期型の正立を手に入れて付けてみるというのも、
遊びとしてはおもしろいかもしれんなあ・・

つーか、排気バルブ、あらためてよく見たけど、
フタのネジさえフレームに当たって抜けない気がするです。
どう考えてもエンジン降ろさずには無理そうです。

>RP氏
燃費良くなったのは、腰上OHしたからですよね?
排気バルブも多少は関係あるかな?
んでも20てのは良いですねえ。
191RP:01/11/21 00:04 ID:JxxE9ucP
>ccサン
 燃費が上がったのはモロ、排気バルブと思われまふ。
 それ以外には考えつきません。排気バルブはシリンダーに付いてるので
 別にエンジン下ろさなくても腰上だけ外せば出来ますよ。
 それと、とある同人誌で平均30km/lってのがありました。
 信じられませんがね(笑) 自分では26が最高かなぁ
192774RR:01/11/21 00:46 ID:E6uUfubr
排気バルブのフタはシリンダー外さなくても外せるよん。
めんどくさいけど。ププ。
193cc:01/11/21 09:51 ID:+u+Ie9S7
>RP氏
平均30km/l?そりゃすげえ。
ん〜、80km/hくらいでノンストップで走り続ければ・・・
あと、燃料もちょと薄めにしとくとか?それはコワいか・・

>192
どどど、どうやるんでしょうか?
ネジがフレームに当たりそうだから、エンジン全体を
ちょっとずつずらすとか?
む〜、よくわからんっす。
194192:01/11/21 20:57 ID:U1mcIVjj
シリンダーの下のボルトってトルクレンチのソケット入らないすよね?
みなさんどうやって絞めてます?
自分は普通のメガネレンチ+カンで絞めてます。

cc>>
当たりそうですが実は当たりません。
195元Sマン ★:01/11/21 23:06 ID:???
>>194
本当はそういう場合用のアタッチメントがあるけどね。
面倒だからいつも手トルクレンチだね(笑)。
196774RR:01/11/21 23:12 ID:C2i4ctgX
TS−Rってクランクケース弱くない??
割った話をよくきくよ
197cc:01/11/22 00:16 ID:X6JN9XCT
>>194
当たらないですか。そりゃいいこと聞きました。
でもまあ確かに、あの狭いとこであの小さいネジを回すのは大変そうだ。
けどやってみよ。
フタ開けてパーツクリーナぶっかけるっての、ありですよね?

>>196
割れる?
ガレ場とかで石に当てて、でしょうか?
そりゃ気をつけんとなあ。って、オイラはヘタレで
スピード出さない(出せない)から平気か?・・って、それはそれでウツダー。
198774RR:01/11/24 11:07 ID:Mo23QL4l
age
199194:01/11/24 15:05 ID:EPFcv98O
チョト聞きたいんですけど、
アイドリング時、排気デバイスの辺りからガラガラ・・・って音みんなしてるんですか?
最近気になってしょうがないです。

196>>
割れるってクランクケースじゃなくてフライホイールのカバーの事じゃなくて?
SUZUKIって書いてあるプラスチック製の。
200cc:01/11/24 16:54 ID:Ihf4+ZdB
200とりっ。

>>199
ガラガラ音てのはしてないと思うです。
なんかヤですな、それ。

つーか、今日もコケまして。
右のタンクとシュラウドがヘコみました。
これで左右同じようになっていい感じ。
・・・じゃねーっての。くそ。
201はにゃあん(^^):01/11/24 18:38 ID:0Ve/mMIL
や〜TS200Rええっスね〜。
202RP:01/11/24 23:21 ID:PIYNkwCd
ズバン!!ガララララララで、10km押し歩き
TSのシリンダー、鋳鉄スリーブでありますように
203cc:01/11/25 00:03 ID:XQkBQg+u
あっ、はにゃあん(^^)だっ!
2スト好きっすね〜。
でも、前にランツァ欲しいとか言ってませんでした?(笑)

TS、めっちゃええっすよ。
他スレによると、タイムでは負けるけど楽しさでは勝てるそうです。(笑)
まあ相手によるでしょうが。

>RP氏
ややや、やっちゃいましたか?
押し歩き、ご苦労さんっす。
204初期型黒:01/11/25 00:34 ID:kzogFVuY
199です。調子に乗ってコテハン化。
排気デバイスの調節したらおとなしくなったよ。
ガラガラゲッチュは。
つか俺の今のシリンダーって2個目なんだよね。
夏前にピストンわっちまった。
まさにズバン!ガララララって。4キロ押し歩きしたけど途中でトランポ召還。
で、ボーリングしてオーバーサイズピストン組んで
馴らしもせず気が狂ったかのようにブチ回したら2日で焼き付き。
そんで中古のシリンダー買って組んだんだよね。
そしたら前のシリンダーじゃしていなかったガラガラって音がしてたんだよね。
今思うとバカみたいな出費でした。RSVのチャンバーとサイレンサーをセットで買えるくらい。
205RP:01/11/25 01:50 ID:6AOu25Fm
>初期型黒氏
 幾ら位しました?ボーリングは。ちょっとどうしようか考え中です
age、age、age(T-T)
206初期型黒:01/11/25 13:40 ID:NCky9liG
RP氏>>
俺のはTS200Rなんだけど、0.5mmボーリングが8000円+.5オーバーサイズピストン一式とコンロッドベアリング
ヘッド&ベースガスケットで10000円くらい。
その後買った中古腰上一式(ノーマルサイズピストン)は30000円。
こんな感じでおまんす。
コレから排気デバイスばらします。ムヒヒ。
207はにゃあん(^^):01/11/25 19:37 ID:NhVczJS9
cc よ〜アチキの事をよう知っとるの〜。何でかいの〜?
ほいでTS200Rムヒヒなのよ〜。契約したのよ〜。やったでなっいっいーん!
や〜ランツァもええけどTS(ハスラー)だけは別や。TS良い!!しかもイエロー!!
ハートがキュン!となるのよ〜。

さらば後方排気。今日はTSっちゅう訳や。
208774RR:01/11/26 00:10 ID:XCWs8d4v
スズキの黄色で腐ってくるとジーチャンのションベン色に変わるんだよね
209初期型黒:01/11/26 01:44 ID:tlL+fssl
208>>
俺はボロい銭湯にあるケロリンの洗面器の色に見える。>腐った黄色
210とらねこ:01/11/26 10:11 ID:kAlwkdty
NS250Rでガラガラいわせてる人は見かけます。
2ストに見られる現象?
僕のTSはガラガラしてませんが。
211大熊猫:01/11/26 11:53 ID:DPJeLBRk
元Sマンさん、CCさん皆さんこんにちは。連休中久しぶりにTSに乗りました、
僕は他のオフ車はまったく乗ったことがないんですが、軽くてパワフルでイイ感じです。
他を知らないのが良いのか悪いのか、まだ少しだけ未練がありますけど(乗り換えという意味で)

それで、少しだけいじってみようかな?と思って、
(僕のTSにははじめからRSVのサイレンサーだけ付いています。)
だけどあまりお金はかけられないので、
純正チャンバーの溶接面をサンダーで削って、内部障壁を取り出し、
再度溶接して見ようかと思ったのですが、もし昔のRM125のチャンバーが使えるのであれば、
それもいいかなぁと思って、今非常に悩んでいます。

RSV等の高価な社外チャンバーを付けてらっしゃる方も多いと思いますので、
ノーマルとの違い等を軽くインプレしていただけるとありがたいです。
例によって、教えてクンですいません...
212とらねこ:01/11/26 13:02 ID:hX/MTOF6
>>211
上にも書きましたが、僕もTS125RにRSV付けてます。
低回転でのトルクが付いたような気がしないでもないのですが、
音なんかもノーマルとあんまし変わらないようです。
つなぎ目からオイル漏れるし...、変わったのは見た目だけかも。
213774RR:01/11/26 15:08 ID:/YC9Wr6n
以前、TS125Rの倒立に乗ってました。
色は、黄色でシートが青だったと思います。
残念ながらもう手放してありません。

バッテリー逝っててもエンジンはかかりました。
ただ、煽ってないと止まりましたし、ウィンカーの点灯が
瀕死状態でした。(藁

イエローオフ車が忘れられず、近々DR-Z400Sを購入します。
214RP:01/11/27 00:28 ID:YX5+Se+F
>208
 ウチのは粉ふきイモ色
TSのエンジンなんか見当りゃしねぇ・・・(T-T)
RMのでもつくのかなぁ
RG125ってレースでよく使われるって聞くしそっちで探すか
知り合いにはオートリメッサのRG125パーツ探せって言われるし
ダレか見掛けたら教えて〜>TSエンジン
215元Sマン ◆RMXzB6hs :01/11/27 08:11 ID:UMxrthjV
>>210
NSRのガラガラ音は、乾式クラッチでしょう。

>>211
RM125のチャンバーをポン付けは無理でしょうな。
エキゾーストフランジの形も違うし。途中から繋ぐ方が良いと思いますが。
ただ、かなり下が無くなりますので、あまりお勧め出来ませんが…
内部隔壁取り出すと、確かにパンチは出て来ると思います。うるさくなるけどね。

#DR-Z400Sもいいねぇ…
216cc:01/11/27 23:44 ID:27XLDmys
おお。ちょっと来てなかったらなんか賑やかになってる。(嬉

エキパイのガスケットを交換したんですが、
いままでかなーり漏れていたので交換でエンジン音が静かになって、
いままでわからなかったガラガラ音が聞こえだしたです。(笑)
排気デバイスの調整ですね?>初期型黒氏

junkers氏に教えてもらったステンのクラッチワイヤーもつけました。
劇的ではないけど確かに軽くなってイイ感じ。
EDなんかだとこういうのが効くんでしょうなあ。
しかし他車種のは黒とか青とかだったのに。なぜかTS用だけ珍走みたいな紫でやんの。
塗ったろかホンマ。
217cc:01/11/27 23:51 ID:iNC70caH
はにゃあん(^^)、TS買ったんですねえ。
もう来ました?オフ走るですか?
つか、TZR手放しちゃったの?
後方排気に比べると、加速は不満かも・・・

#DRーZってデカいよね。
 オイラの体格と腕じゃムリそう・・
218初期型黒:01/11/27 23:53 ID:rFyCUj3c
214>>
RG125とはミッションが違うはずです。

215>>
NSに乾クラって有りましたっけ?

#DR-Zイイナァ。
219初期型黒:01/11/28 00:08 ID:LONPCMFg
216>>
なんかエンジンが暖まると鳴り出すみたい・・・。またガラガラいってます。
まるでディーゼルエンジンのエンジン音みたいな・・・。
スマソ。排気デバイスは関係ないと思われます。
コンロットが曲がってるのかな?
それでピストンがヘッドにふれちゃってガラガラいってるのかと。
近々腰上分解してチェックします。
CCさんのTSってどれぐらい走ってます?
自分のは18000キロ弱です。
220RP:01/11/28 00:50 ID:RY5ayp1U
排気バルブとピストンがごっつんこ・・・焼き付きの方が懐に優しかった・・
ガラガラいってたのは砕けたバルブが踊った音でした
>218
 ありがとデス。P/Sみたら、バルブアクチュエータの位置が逆でした。
しかし、排気バルブの素材が柔らかすぎる気がするのですが、メンテ不足なんでしょうか
221初期型黒:01/11/28 00:53 ID:LONPCMFg
俺は赤のステンワイヤー(メーカー不明)付けてるYO。
222はにゃあん(^^):01/11/28 01:07 ID:5mkh+3U8
ccよ〜TSの納車はまだや。来月上旬ぐらいや。
ほいで後方排気も加速が不満やったけんの〜。えんちゃあうん。
オフは気合い入れては走らんよ。原っぱで遊んだりが関の山やの。
なんせTSのイエロー言うんが気に入ったんや。ムヒヒ。
223初期型黒:01/11/29 00:38 ID:JMDSKp3/
あげてないと消滅しそうだな。このスレ。

cc氏>
ガラガラ音何だですけど排気デバイスの爪についていたカーボン落としたらおとなしくなったよ。
(まだ微妙にしてはいる)

RP氏>
ご愁傷様です。
砕けたバルブ噛み噛みで腰上一式交換でレッツゴー10万円コースですか?
是非RSVのハイコンプキット一式を組んでインプレして下さい。
アクチュエーターなんですがウルフ200と125でも逆だったはず。
腰上ならポン付け移植できそうな感じですよ。>RG・ウルフから
224cc:01/11/29 09:43 ID:1OMVGCiF
RP氏、大変ですね。
排気バルブのピンが折れてバルブがシリンダ内に落ちたってことですかね?
それともバルブだけが砕けて落下?
TSのエンジン・・近所の解体屋はチェックしてるけど、ないんですよねえ。
腰上一式交換したら10万コースですか?
そらバイク自体買い替えできますがな。
うちの近所のジャンクヤードにTS125RMの中古車が10万で出てますよ。(笑)
ジャンクヤードだから現状渡しだけど。
225cc:01/11/29 10:02 ID:mGeJFIbX
ガラガラ音、気になりだしたら、なんかどんどん音がデカくなっていってる気がする。
単なる小心者の気にしすぎか、それともホントにデカくなってきてるのか。
でも以前高速で焼き付きそう(抱きつき?)になったし、やっぱ気になるなあ。
メーターを信用するなら、まだ7500kmなんですが。>初期型黒氏
でも、そういう経緯もあるので、エンジン内部の可能性もあり。
ま、とりあえず排気バルブばらしてみるかな・・・

#っつーことは、エンジン降ろすんだよね・・
226774RR:01/11/29 16:03 ID:X4sl6y6t
オフ車のタイヤの空気圧って、どのくらいがベスト?
と書きつつアゲ。
227Junkers:01/11/29 16:59 ID:a/4PmX2S
>>226
オイラの場合は
国内メーカーのトレールタイヤならそのバイクの規定値
海外メーカーのトレールタイヤなら0.8〜1
ぐらいにしています。

ED,MXタイヤはTPOに応じて0〜0.8の間かな?
228初期型黒:01/11/29 21:10 ID:YFmMRTzO
226>>
使用目的にもよると思うんだけど、街乗りだったら1.6位(メーカー規定値)で良いんじゃないかな?
229774RR:01/11/29 21:40 ID:yERUyuNH
遅レス、ホンマにスマソ
>15
フレームは肉厚が違うので125に200Egはアカーンと思われ
>25
シートのSUZUKIが白から黄に変更
>163
バッテリーは左サイドカバー裏のためエアクリ容量は関係無しと
思われ(ちなみに200は工具入れが付いてる)
>その他
125,200ともメッキではない。
ちなみに125は0.25のOSはリング、ピストンともメーカー欠品。
もしかすると0.5もヤバいかも
シートも赤、豹柄、緑、黒は欠品。基本的に青か黄のみ
デカールは全部オケーイだが92のピンク系はシュラウド用が4000円くらい。
初期の文字のみは800円くらいなので要注意
Fサスは中のロッドのみの違いでスプリング、インナーチューブは共通
だったと思う。片方1万円くらいで20mmロングで圧調整が着くハズ
Rはボルトオソだがリザーバ固定用のステーが125には無いのでフレームに
アルミバンド等で固定すればオケーイ
230cc:01/11/30 00:27 ID:j6g54OpG
やや、詳しい人が。
フレーム違うんですか?それは以外。
125に200のエンジン載らないてのは、なんかツマランですなあ。
工具入れの場所も違うのか・・。125の工具はどこに?
あ、んでも、Fサスはスプリングも品番が違うようですよ。
OSピストンが欠品てのはキツいですなあ。
0.5もないなら、中古に載せ替えしかないじゃん。
231cc:01/11/30 00:35 ID:bYBxUZ7i
>空気圧
オイラはD605ですが、こないだまで深く考えずに規定値の1.5で走ってました。
んでガレ場でコケまくっていたら、他の人に「こんなパンパンじゃダメだよー!」って
あきれたように言われてしまったです。
で、その場でテキトーに空気抜いてみたら、これが走りやすいこと。ウロコ落ちました。
んで、いろんな空気圧試してみようと思ってんだけど、
走りに行くたびにゲージ忘れていくんだよね・・・
だから、いっつもテキトーです。足で踏んで、こんなもんかな?って。
232774RR:01/11/30 01:03 ID:962yL8Fv
>>230
車体左側のシェラウドのところですよ、空いてますから。
これがまた外し難いの...もしや200は両側にラジエーターが入ってる?
233229:01/11/30 01:06 ID:/KgNA2Xj
>230
125の工具はLラヂエータールーバーの裏にゴムでくくってある。
そんなに詳しくないけどTS125→TS200→RMXと全て新車で
買ってステップアップしたもので…
豆知識を一つ。
91のカタログ(125倒立化の時=N型)には125もF減衰調整付き
とあるが実は大ウソ。調整は無い。
それと125は全体に造りが安いので注意。
特にスネイルカムのストッパーが削れやすくチェーン調整不可=スイングアーム
交換となる。200はストッパーのみ交換可。
他にもわからん事は聞いて。わかれば何とか答えるから。
234229:01/11/30 01:09 ID:/KgNA2Xj
>232
当然ツインラヂエータ。
というか125はチョト容量不足。
六甲山のハイキングコースを125と200で有馬から山頂まで
登ったら途中で125だけオーバーヒートした。
235cc:01/11/30 01:32 ID:K2SV6i6G
ラジエータかたっぽはキツそうだなあ。
でも200は、冬に街乗りしてるとオーバークールになるです。
ボール紙か何かでかたっぽ塞がなきゃ。
236とらねこ:01/11/30 10:39 ID:yjAiPKa6
空気圧ですけど、D604のような「オンよりタイヤ」の場合は、
オフタイヤより少し高めに設定するんですかね?やっばり。
237Junkers:01/11/30 15:18 ID:8KoO0NzV
>>236
というより、オフ寄りのタイヤが空気圧低めっていう表現が正しいかも。
まぁ、どんなタイヤでも路面状況に応じて空気圧は調整しますが…。
238cc:01/11/30 18:19 ID:ZuJk74JT
路面状況の話はおいとくとして、
舗装路限定ならタイヤの違いで空気圧変えればいいんですかね?
ロード車って空気圧高いですよね。2.0くらい?
あれって、ロードタイヤだから?それとも重いロード車だから?
オフ車を17インチにしてロードタイヤ付けてる人は空気圧どうしてるんだろう。

#初心者スレで聞いたほうがいいかな?
239Junkers:01/11/30 20:44 ID:8KoO0NzV
国内メーカーは規格を統一しているらしいので
舗装路限定ならバイクに記載されている規定値でOKです。
同じ舗装路でも海外メーカーだと変わってきます。

まぁ、一番良いのはエアゲージで計りながら
バイクとタイヤと自分に合ったセッティングを出すことだろうね。
240初期型黒:01/11/30 23:32 ID:EDr9r4Wt
200エンジン載せ変えてる方のページ発見。
普通の個人ページなんで直リンは避けさせていただきますがGoogleでそれっぽいキーワード打てば見つかると思います。

17インチにした場合空気圧は少し高めにしないとハンドリング最悪になるそうです。
ターミスレにて書いてありました。
当方現在フロント18インチ化検討中。
241RP:01/12/01 03:35 ID:RU47wsqx
怖くてシリンダー観察できず・・(T-T)
242cc:01/12/01 09:25 ID:ABQY0z46
>>241
いや、死体じゃないんだから・・
243cc:01/12/01 09:33 ID:GUxDAi6p
>>239 junkers氏
「規格を統一」てのは、サイドウォールの剛性とかの規格ですかね?
今度、峠でもいろんな空気圧試してみようかな。
でも全然違いがわからなかったりしてね。(笑)

>>240初期型黒氏
さすがに17インチはセッティングがシビアなんでしょうな。
空気圧もそのまま、ってわけにはいかんですか。

っつか、18インチいいですな。
何の部品を使う予定ですか?
244RP:01/12/02 01:00 ID:jMibE3nN
>>242
 見ましたガナ。OKそうで一安心。タダ、昼間暖かいので結露が心配
 カバー掛けたけど・・
245初期型黒
がちゃがちゃ音の原因わかりましたでおまんす。
排気バルブの爪が摩耗してぐらぐら揺れてるんでやんすよ。
今日排気デバイスのフタ開けてエンジンかけたらスンゲーがちゃがちゃ動いてました。

243cc氏>>
俺は200R海苔だから125のリア用リムとスポークを流用する予定。
ヤフオクで安く出てないかな?
タイヤはターミネーターズよりスーパーバイカーズ色を強くするため。
リア用のD604を前後に履かせようかと。F4.10-18 R4.60-18くらいで。