ミニバイクレーサー5th

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
おいおい無くすなよ。
後は皆さんでどうぞ。
2774RR:01/10/10 14:17 ID:lXpD/b/Y
お前が話しを進めろよ
3774RR:01/10/10 15:07 ID:Pz7ce/IU
草レースおやじネタで続いてしまうのがいとおかし
4名無しさん@ピンキー:01/10/11 07:54 ID:QmDh9Z2.
誰か前スレ
はっつけてくれ
5774RR:01/10/11 11:32 ID:i0LSetbY
NSRミニのリヤサスってどうなの?新型も含めて。
いまは95〜使ってるけど。クワンタムなんて一生買えない。
61:01/10/11 12:31 ID:W.UETBWo
Fサスのセッティング教えて特に〜94
7774RR:01/10/11 12:38 ID:sUFDLFWc
>>4

これでいいのかな?。
 ミニバイクレーサー4th (スコア: 3)
 更新: Thu, 06 Sep 2001 20:59:50
 1:【ガンマ乗り】2001/08/24(金) 10:36 過去ログ倉庫行きになったので復活。
 過去ログ

http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=bike&key=961327147&ls=100

http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=bike&key=998617019
81:01/10/11 18:05 ID:ZZ0lL6P6
>>7
ありがと
9774RR:01/10/12 00:38 ID:2hx7eQ/E
>5
miniのリアサス使ってます。
これはこれで良いと思う。
ただ使ってるうちにすぐに減衰効かなくなる。
ちなみに体重52kgでバネ長98mm伸側最強から1/4戻し
圧側最強から1回転戻しで走ってます。

>6
〜94Fフォーク・・・シートパイプ95用
           オイルカヤバ#20油面120mm
10774RR:01/10/12 01:21 ID:dvtGOpMs
>9
忘れてた。フォークスプリング〜94の80用ね。
11774RR:01/10/12 01:21 ID:3bO4/EHw
>9さん
それは、柔らかすぎませんか?(バネ)
95〜96.5mmくらいが、いいと思いますけど
試してみてくださいよ。
12ホンネ:01/10/12 01:23 ID:4vRo5UXA
>>11
あくまで推測ですが、〜94年式だと思われ。
13774RR:01/10/12 01:27 ID:dvtGOpMs
>11
リアサスの事でしょうか?
体重が軽いのと柔らかめが好きなんでこうなりました。
14ホンネ:01/10/12 01:31 ID:4vRo5UXA
あー、リヤね。
おかしいと思ったよ。
そういやミニは今度のモデルチェンジでリヤサスも変わるらしいね。
電気も旧型ベースになる様だし一安心...か?
15774RR:01/10/12 01:32 ID:vT7HRCmA
千葉在住の
Aレーシングの坂本!

まだ詐欺まがいやってんのか?
1611:01/10/12 01:49 ID:3bO4/EHw
>13
リヤのことです。失礼しました。
体重を考えても、柔らかすぎなような気が
したので・・・・。
でも、マジで試してみて下さい。
イニシャル一回転くらいしめて走ってみて!
17774RR:01/10/12 02:02 ID:dvtGOpMs
ありがとうございます>16
今度試してみます。
18774RR:01/10/12 16:56 ID:Fqw7tvh.
シリンダー新品になったんで腰下組みなおそうと思うのですが、やっぱ専門ショップに出した方がいいのでしょうか?
自分でばらして組むぐらいはできますが、ショップに出した方が確実に速くなるなら出そうと思ってます。
実際どのくらい変わるのでしょうか?ショップ出すなら、所沢のYに出す予定です1.5万位。他に安くていい所あれば教えてください。
19774RR:01/10/12 19:17 ID:yi5ItIi2
所沢のYのほうが、いいんじゃないですか?
自分でばらして組むくらいだったら、結構みんなできるはず。
でも、最新の注意とノウハウで、組んでくれるところの方が
安心ではないでしょうか?
私は、Yのことをよく知らないのですが・・・・。
20774RR:01/10/12 23:03 ID:EcgmoFpY
YUね。
21774RR:01/10/14 04:12 ID:RkFfgvL.
レース出場記念あげ
22774RR:01/10/14 04:39 ID:PIvQ5etC
オートボーイカップ?
23774RR:01/10/14 04:56 ID:pJPJvwBx
んにゃ、英田の90分。革ツナギ屋主催の草レース。
2418:01/10/15 12:00 ID:eF+Zp8J6
細心の注意とノウハウに金出すことにします。
25774RR:01/10/15 12:01 ID:eF+Zp8J6
もてぎ東出る人いる?
26774RR:01/10/15 23:18 ID:FBdyqIlz
age
27耐久職人:01/10/15 23:22 ID:jD/MkNY4
>>25
もてぎ東出ますよ〜
その次の日の筑波もね。
281:01/10/16 16:03 ID:+rBfT6xv
その、もて東ってレベル高いのかな?
あと、レギュレーションとかも・・・どうなんだろう?普通のSP12でOKなのかな?脊髄パットとかチェーンガードとかいるの?

去年出た人いる?
29枝葉:01/10/16 17:17 ID:7vOk1MIc
ありゃ、5速に入ってる…

もてぎ東、興味あります。
やっぱ直接、iファクさんに問い合わせるしか詳細情報は無いんでしょうか。
30774RR:01/10/16 17:47 ID:R7KIBHuD
関東近辺の人ばかりですか?
28日、HSR九州出る人います?
31耐久職人:01/10/16 20:16 ID:T1gSFaRm
>>1さん
レベルはいろいろ。レベル毎に表彰表彰あるよ。
脊髄パットとチェーンガードは多分必要。

>>枝葉さん
今日からエントリー開始です。
あいふぁくに直接問い合わせた方が良いと思われます。
32774RR:01/10/16 20:27 ID:R8fqmWfp
脊椎パットは背負っててクレ。前でコケられると、思わずドツいてしまうから(w
33耐久職人:01/10/16 20:39 ID:VTE/Uf8h
最近 脊髄パットが無いと不安だから
練習でも背負ってる。
34774RR:01/10/17 18:00 ID:5oY64esP
age
35774RR:01/10/18 10:37 ID:IcSwm8zC
寒くなってきました。レースや練習の時の防寒はどうしてます?
ツナギの下に何着る?練習の時って上にジャケットとか着ても良いのかな?
36ドクターペッパー:01/10/18 10:40 ID:JWFRFHB8
真冬で耐えられない時はインナーとツナギの間にゴミ袋着てます。
37枝葉:01/10/18 14:17 ID:1Ub7IrEn
>>耐久職人さん
ありがとうございます。あ〜でももう定員オーバかなぁ?出遅れたなぁ。

脊椎パッド、一旦つけると無いと不安ですよね。
私もサーキットでは常時着用。
寒さ対策か〜練習の時はジャケット羽織ったりすることもありますね。
首が寒いことが多いので、タオル巻いたりしますけど。
ごみ袋の代わりに新聞紙もいいかも。
着るのは難しいけど詰めるって感じかな?
38774RR:01/10/18 14:18 ID:souGKm7Y
>>36
折れは新聞紙着てるよ
39774RR:01/10/18 14:23 ID:0pJQe7q6
どっかで冬用のインナーってあったよね
40774RR:01/10/18 15:13 ID:luVrg6so
>>39
デグナーからウィンターインナーでてますよ。
41774RR:01/10/19 00:19 ID:nDN4fQN5
テレビにミニバイクライダー出てた。
42774RR:01/10/19 01:37 ID:kBbcvVYG
ホンダのコンセプトバイクにe-NSRってのがあるけど、電動のNSRなんだろうか?。
これでレースやるってのも面白いかも知れないケド。
43774RR:01/10/19 02:27 ID:GAjh4ZIB
>>40
デグナーでウィンナー出てましたよ?
丸出し君?
44774RR:01/10/19 02:45 ID:3tRMLFBv
静かなNSRってのもアレだな
45774RR:01/10/19 22:10 ID:WBirv++N
週末はどこに練習行こうかな?
46774RR:01/10/19 22:30 ID:3LyG2PF7
nチビだれか5万で買わない?動くよ。ロスマンズ。
47774RR:01/10/20 02:15 ID:CuIP9/QX
↑高い。
48おじぎくん:01/10/20 13:38 ID:UAvriZlc
北海道の人はいないかな?
来週サホロの耐久でるんですけど
タイムどれぐらいだとまともにはしれるんでしょうか?
49774RR:01/10/20 14:11 ID:C/IS1dDj
5万なら安いっしょ。
結構欲しい。
50枝葉:01/10/21 10:59 ID:idKH8LDf
最近、高騰してますもんね。
95以降だとオークションで軽く10万超えたりしてるし。
ちょっと過熱し過ぎな気もするけど。
個人的にはもちっと値切りたい(笑
51774RR:01/10/21 13:43 ID:VStx6MO3
中には原付取って、ああいうのが乗りたいヤンキーのもあるだろうね。
そういうやつだと、中身は酷いもんだ。交換しないといけない部品が多い。
52774RR:01/10/22 12:29 ID:o4t+qawN
>49
動くってだけならちょっと怖い。同じ5万ならSP12仕様外見ボロエンジンOH済み見たいのがいい。
53774RR:01/10/22 20:47 ID:cVVPOZI/
見てみないと、値段はつけれないでしょ!
54774RR:01/10/23 11:11 ID:YZiUz4F/
そろそろクランク組んで準備しないと、11月のレースに間に合わん。
大した工具も無しにバラすオイラは愚か者?
てな訳で、腰下組むときの注意点とか教えてください。
55774RR:01/10/23 12:24 ID:NI9tOalc
この間15年ぶりに白糸で50乗ったんだけど馬鹿に出来ない面白さがあった
普段グ−ス250とハ−レ−で筑波走ってるけど違った難しさがある。
半クラが全然使えず自分にいらいらした。
56774RR:01/10/24 02:54 ID:RLk26S9P
>e-NSR 参考出品・試作車
>
>排出ガスを一切出さない、都市型のクリーンな電動モーター式レースマシンです。
>リアホイール、スイングアーム、シートカウルなどを収納することにより、コンパクトになる設計。
>専用収納BOXも用意し、保管や持ち運びにも考慮しています。

ま、いろいろあらーな
57R1100
エンジンオーバーホール終わったら白糸サーキットおいらも走ってみよっと。
白糸って難しいの。筑波の本コースと仙台サーキットの本コースしか走ったことない。
ミニバイクコース初めて。