★R34GT-R★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
この前GT-R追っかけたらちぎられた。やっぱGT-Rって速いんかな?
当方400っす。誰か勝負した人いたら感想聞かせてよ。
それと、山口県の秋吉台によくいかついエアロのR34GT-Rがいるんだけれど誰か知ってる人いる?
2774RR:01/10/09 23:05 ID:JPOr58b2
2げっとぉ♪
32:01/10/09 23:05 ID:gEV/xGBU
400じゃ不可能。
4774RR:01/10/09 23:06 ID:QO40Qim6
勝負て・・・
嗚呼その勝利の先に何があるというのか・・・
5愛媛みかん ◆0LEpepi6 :01/10/09 23:06 ID:Vl/h1krQ
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< しかし、その心意気やヨシ!頑張れ
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
6:01/10/09 23:06 ID:gEV/xGBU
ていうかどのバイクでもほぼ不可能。
7774RR:01/10/09 23:07 ID:Q0y83Z6E
直線でも負けるでしょ
8774RR:01/10/09 23:07 ID:DOHvSKVE
っていうか俺R34乗り。
9(・Θ・)静岡茶 ◆U7PZnLCg :01/10/09 23:07 ID:rdMM83vc
直線では負けない。
10774RR:01/10/09 23:08 ID:ZCrSrnr.
でも無理してしんじゃだめよ
11愛媛みかん ◆0LEpepi6 :01/10/09 23:08 ID:Vl/h1krQ
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< GT-Rか?
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
12マコちゃん:01/10/09 23:08 ID:wpCVP5VQ
いつかぶっちぎってやれ!
13774RR:01/10/09 23:08 ID:1p8MxWlA
ブサか12Rか・・・
直線だけならついていけるが、コーナーが来るとねえ
1414:01/10/09 23:10 ID:gEV/xGBU
バイクで車に加藤とするのは漫画だけにしとけよ。
15774RR:01/10/09 23:12 ID:oLGsGokU
>>1
がんばれ1。
でも無理して死ぬなよ。
16珍走団:01/10/09 23:13 ID:JL845lO6
みなさんに質問です。以前に耳にしたんですけど、暴走族の方々が開いている掲示板があるときいたのですが知ってます??
17774RR:01/10/09 23:14 ID:DOHvSKVE
知りません
18愛媛みかん ◆0LEpepi6 :01/10/09 23:14 ID:Vl/h1krQ
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< 誤爆か?
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
19レディースランジェリー ◆AWcg9OTs :01/10/09 23:15 ID:3vLGgkK2
加速だけなら100ps以上あるレプリカならどうにでもなるやろ
400じゃちょときつい
20V2亀頭:01/10/09 23:15 ID:8Ot9Corc
俺の33Rだけど、逆に加速じゃちぎられるよ、バイクに。
250以上からは勝てるかな?
つか400じゃ4駆の2000ターボにも余裕で置いてかれるよ。
400でそこら辺のクラスの車に絡むなよ。
シビックくらいとやってなさい。
21774RR:01/10/09 23:32 ID:.8sjlwFI
アタマわっるぅ、、、、、
22774RR:01/10/10 12:39 ID:nN8K/yRM
勝負したけどブッチぎられたよ。当方旧車のリッターだったけど
比較的直線短くRのきついところではそれ程でもなかったけど(それでも徐々に)
長い直線(っても300m位)だと立ち上がりで離されコーナーも差が開き
途中でやになっちゃったよ。比較的そこは(東京奥の方)道も4輪には狭い方だと
おもうがダメだった。やっぱ早いよGT−Rは!
23774RR:01/10/10 12:48 ID:oR96lIqs
つかシビックタイプRにも400じゃ勝てない
24774RR:01/10/10 12:52 ID:9IOmc.sQ
最新SS乗りだけど、んな重いクルマは峠じゃ遅いよ。
多分22と同じ場所だと思うけど、コーナーも遅くて
見てて気の毒になる。
やっぱ峠で速いのはスーパ7みたいな軽いクルマでしょ。
あっ、それはバイクも同じか…
25774RR:01/10/10 12:54 ID:X9.0YSQQ
峠で速いのはシビックかインテ
26774RR:01/10/10 13:12 ID:xPDWNAgM
シビック(EK9)
最大トルク 16,3
総重量 約1200kg
RVF400
最大トルク 3,7
総重量 約250kg

最大トルクウエイトレシオ
シビック 73,62
RVF 67,57
27774RR:01/10/10 13:13 ID:Yb.W2HG2
俺が買おうと思ってるS2000なんてどうよ?
28774RR:01/10/10 13:25 ID:ZTDUByIw
24>気の毒はいいが
見てないでおもえも走れ。
それとも免許もってるか?
29774RR:01/10/10 13:36 ID:9IOmc.sQ

ん?
真後ろでじっくり見てたんだよ…
何か気に障ったんか?
30774RR:01/10/10 13:37 ID:X9.0YSQQ
>>27パワーありすぎ。乗ったこと無いけど私には無理だと思います。
31774RR:01/10/10 13:38 ID:qZ//xjaU
2stなら250でも勝てるぞ>シビックR
つーかゼロ発進なら125でどっこいどっこい。

4st400ってのはバトルに中途半端な
カテゴリーだわな
是非大型取ってリッターの加速を体感してもらいたい>1
32774RR:01/10/10 13:44 ID:KNVIK5M6
峠ではセブン?(笑)
33V2亀頭:01/10/10 13:49 ID:rqTyDSwA
峠はインプレッサ
34774RR:01/10/10 14:13 ID:1rjyC7k2
29>そうかタンデムシートに座っていたから
加速が良くなかったのか?きずかなかった。
35774RR:01/10/10 14:17 ID:BR4.CFTM
インプレッサって、GCの方が現行より速い?
36774RR:01/10/10 14:18 ID:cX/v8Zcs
公道走行できる車両のなかでは
タイトな峠でセブンにかなう乗り物は無いんじゃなかろか。
37774RR:01/10/10 14:21 ID:AVIYoens
みんなセルシオとかシーマは乗りたくないのか?
なんで速い車ばかり欲するのだ?
男は堂々としているべきじゃないのか?

ちなみに俺の買う予定はS2000だけど本当はジャガーが欲しいよ。
ジャガーのなんかでかいやつが欲しいよ。
ドイツって国旗の色が大嫌いだから車もいらない。
イタリアって馬鹿だから嫌い。
アメリカはイスラエル建国に大きく関わったから本当に大嫌い。
イスラエルがなきゃ中東はあんなに荒れてなかったと思う。
俺はジーパンもマクドナルドもハリウッド映画も放棄したよ。

でもイギリスって国旗がかっこいいからいいよね。
資源も無く土地も痩せてて貧しい島国だった中世のイギリス。
そのとなりに糞みたいにくっついてるアイルランドがあるけど
あの島の糞ケルトは勝てもしないイングランドに長く(今でも)
たて突いてきたけどそろそろ皆殺しにしてくれないかな。
文明国から遠く離れていたにも関わらず16世紀以降の驚異的な
発展は目を見張るものがある。
しまいには産業革命という快挙を成し遂げてしまった・・・・すごい・・・
俺は世界を統べる国はアメリカでは無くイギリスであるべきだと思ってる。
だからジャガーの大きな車が好きなんだ。

日本も驚異的な発展を近年遂げてきたが、対した事はない。
パクってばかりじゃん。
これから力をつけてくるのはベトナムだよ。
新たな未来革命はベトナムで起こるよ。
38ある意味スープラ:01/10/10 14:29 ID:qZ//xjaU
>>37
読んでて、ちょっと驚いた。
ホント人間って人それぞれなんだな。

それはさておき、堂々とした車が欲しいが、
なおかつ速い車への熱を捨てられない、
そんな親父が選ぶのがアリスト。


個人タクシーでアリスト。これ最強(藁
39不燃ごみ:01/10/10 14:38 ID:DeKrpMFI
>>1
400ccでもバイクによるんじゃない?
0−400タイムだと400ccでも12秒台前半なんてのも
レプリカ系ならあるから、車がドノーマルなら勝てるかもよ?
40774RR:01/10/10 15:20 ID:r7c/fUQI
R32GTRでもこんなに速いんだからR34GTRはもっと速いのでは?
http://zz-gundam.i-dea.ne.jp/home/usr/yanagisawa/mpeg07.mpeg
実測で320だって・・・・
41774RR:01/10/10 15:43 ID:X.erDCWQ
バイクなんかじゃR34には勝てません。
それどころかザウバーの乗っているベンツにも勝てません。
42774RR:01/10/10 15:47 ID:tQarp.e.
結論!
GT−R、インプレッサ、ランエボには勝てない!
43no-fun-pig:01/10/10 15:55 ID:epMLvPL2
そーかな?俺のGT-Rブーストアップに
コンピュータ、その他もろもろのセミチューンで
350〜400馬力位なんだけど
リッターバイクには全然かなわないよ
44774RR:01/10/10 15:58 ID:1YPV0mHw
>39
 相手がノーマルGTRでも4スト400レプリカだったらゼロヨンでタメはれる。2スト400だったら勝てる。
ただ最高速ノーマルでも280くらいでるから最高速勝負になったら隼や12Rレベルのバイクもってこないとだめ。
>40
 それってチューンドGTRだろ?500馬力くらいの奴だよ。ノーマルじゃそんなでないぞ。
>42
 そんなことはないよん。どれもノーマルでゼロヨン13秒きるか前半くらいだもん。エボなんかノーマルで最高速250でないんじゃなかったけ?
45774RR:01/10/10 16:02 ID:8hhzRKME
>>43
今時500以下では改造がショボい
そして、350あってバイクちぎれないなら君の腕もショボい
したがって君は評価の基準外
厳しいけど現実です
きつい書き方でごめんな
46GS@添乗員 ◆W1FsaTjg :01/10/10 16:03 ID:04CJCMTM
>41の貴兄

あなたザウバーもしくはその賛同者ですね
ザウバースレ空揚げしてますね
IDでバレバレですよ

あっち行って下さい
47774RR:01/10/10 16:05 ID:8hhzRKME
>>44
なあ、机上の空論振り回してもだめだよ
路面のアップダウンでバイクはジャンプするんだよ
それだけでも大きなハンデなんだから

湾岸でも250足らずでバイクはジャンプするんだよ
48アクセス制限キボン:01/10/10 16:07 ID:qZ//xjaU
>>46
成る程、X.erDCWQがそうか・・・!
>ざうばー荒らし君
荒らし告発しとくから、そのつもりでな。>>41

車板のヤツがココに来るのは大歓迎だが、
荒らしはウゼエ。


失せろ。
49774RR:01/10/10 16:10 ID:r7c/fUQI
>>44
ノーマル、ノーマルってきょうびノーマルでGTR乗ってる奴
なんてほとんどいないよR32なんかとくにね
50774RR:01/10/10 16:11 ID:1YPV0mHw
>47
 なるほろ。参考になったぞい。やっぱリッターでもGTR相手じゃ無理かな?
51774RR:01/10/10 16:13 ID:.8kVAuQw
例えばの話ね。
その辺の町中走ってるR34乗りとCBR900RR乗りを50人ずつ、
1が言ってる峠に集めてタイマンバトル50回やったら
どっちのほうが勝率上かな?

突き詰めれば4輪の方が速いってのは解りきったことだけどさ、
4輪乗りの方が乗り手が駄目な場合が多い。(俺の主観)
結構良い勝負するんじゃないかな。
是非ともやってみたいよ。
52774RR:01/10/10 16:13 ID:1YPV0mHw
>49
 すまんノーマル信奉者なもんで・・・
53774RR:01/10/10 16:26 ID:qX9OducU
やってみたいね。結構600あたりでも勝負になるかも?
5449:01/10/10 16:27 ID:r7c/fUQI
>>52
いやいや俺が言いたかったのは、バトルとかやっちゃおうとか
考えるやつは、改造率が高いっていうのと、ノーマルとの比較は、なんか
バイクの言い訳っぽくっていやだな〜と思って
55774RR:01/10/10 16:28 ID:qZ//xjaU
>>51
銅。
56774RR:01/10/10 16:29 ID:X.erDCWQ
つまりザウバーのベンツはリッターバイクより速いということだ!
57774RR:01/10/10 16:30 ID:fvMR/brU
でオマエら
GT−Rが渋滞の中、自転車にでも勝てるかよ?
小学生でも分かると思うけど
58GS@添乗員 ◆W1FsaTjg :01/10/10 16:31 ID:04CJCMTM
>56
ファック・オフ
59774RR:01/10/10 16:37 ID:.8kVAuQw
>>57
小学生でもそんなアホな書き込みはしねーよ
60774RR:01/10/10 16:36 ID:hjdNeY4o
そのオフ会、俺も出たい>58
61774RR:01/10/10 16:38 ID:aZFVqcjY
>>51
それは4輪が生活に密着した一般的な乗り物であり
バイクが特別だってことだよ
しょせん、マイナーな乗り物なんだから
一般社会上のステイタスでGTR買う奴はゴロゴロいるが
同じ理由でCBR900買う人は少ないでしょ
日常的に200出そうなんて思ってGTR買う人は少ないわけだし
CBRならそう思ってる人が買う確率が高いわけだし
そんなレベルのところの勝ち負けやっても意味ないと思う
ノーマル同士で比べるのと同じくらい意味ないよ
62774RR:01/10/10 16:39 ID:utV43JEg




             それは不毛な論戦


                                   ・
63774RR:01/10/10 16:39 ID:6VF/WuGo
ロリータにもてたけりゃバイクだ!!
64774RR:01/10/10 16:39 ID:X.erDCWQ
http://www.bekkoame.ne.jp/~zauber/haters/haters.html
隊長!GTRよりも速い車発見しました!
65774RR:01/10/10 16:43 ID:aZFVqcjY
>>50
機械と言うものを客観的に見て
心理的な変化はないものとした場合
公道で腕が同じだとするなら難しいと思う

実際両方乗って、バトルしたらよく判る
心理的な部分は大きいよ
66774RR:01/10/10 16:43 ID:qZ//xjaU
>>64
まだいたのか?
おまえそんなにザウバー好きなのか?

問いたい。
67774RR:01/10/10 16:47 ID:.8kVAuQw
>>61
俺は見た目に惚れて02型のR1を欲しいと思ってる。
オーバー200なんて出すつもり無い(っつーかリミッター切る気もない)が
R1欲しいぞ。

あと、
>一般社会上のステイタスでGTR買う奴
こーゆーヤツこそ、ネットの掲示板で「俺は、速いよ」とかほざいてたりするからさ。。。
68774RR:01/10/10 16:55 ID:aZFVqcjY
>>67
俺は確率論言っただけで個別に見てはいないから
あなたのことはわかりません
それとR1は速度リミッター無い、もしくは300近くのはずだから
安心してくれ

>こーゆーヤツこそ、ネットの掲示板で「俺は、速いよ」とかほざいてたりするからさ。。。
そうかもね
だからそんなの相手にしても車の評価できないって書いてるんだよ

あなたは何が言いたかったの?
69774RR:01/10/10 16:59 ID:qZ//xjaU
>>61
GTRで「一般社会のステイタス」
はねえだろ(藁

ステイタスを求めるヤツは外車、
国産車でもセル塩クラスのフラッグシップ買うって。

GTRで葬式逝けるか??
70774RR:01/10/10 17:02 ID:aZFVqcjY
ところが「速い車=ステータス」と考える時代や人は居た
R32の販売台数見ればわかるでしょ
今は違うけどね
71774RR:01/10/10 17:04 ID:.8kVAuQw
>>68
バイクに乗って走っていると、クルマよりバイクの方が速いって感じる。
いわゆるスポーツカーにもあんまり負けない。
それが気のせいなのかどうかを知りたいのよ。
こっちが勝手に「勝った」とか思ってるだけなのかどうか。
もしかしたら、クルマ側がちょっと本気を出せば
ほとんどのクルマにあっさりと負けてしまうのかもしれない。

ま、どーでも良いことではあるけどさ。
なんか、知りたいのよ。

>R1は速度リミッター無い、もしくは300近くのはずだから
それはびっくり。
リッタークラスは自主規制無しなんだ。。。
72774RR:01/10/10 17:04 ID:EM/tEInY
>>69
冠婚葬祭セレマの営業車、兼、宣伝カーの
R34GT−Rを君は見たか!!
73774RR:01/10/10 17:05 ID:aZFVqcjY
ここでいうステータスってのは外車のステータスと違って
速いものに乗りたいとか速い車が一番って思うことです
車の方がメジャーだから本気度が低い人が買う確率が
高いんではてことなんだけど
74774RR:01/10/10 17:06 ID:.8kVAuQw
>>72
それは経営者の趣味でしょ〜
そーゆーGT-Rこそ、侮れない。
本気で好きなんだろーからさ・・
75774RR:01/10/10 17:06 ID:qZ//xjaU
R32は単純に名車だったからだろ?
ステータスを求めて買ったヤツなんか、、、

いるかもな?(一部
76774RR:01/10/10 17:08 ID:njlXdDo2
つーかアルトもバモスももGT−Rも速い
最近のくるまはみんな速い

だからいまさらGT−R買う奴はオタクくらい
77774RR:01/10/10 17:08 ID:aZFVqcjY
>>71
だったらR1買ったらやってみるべき
そうすりゃわかるよ
R1は逆輸入だからEUの規制に合わせてある
日本の自主規制は関係無いよ

それすら知らないて事は・・・・・・・
何事にも関心もつのは良いことだけど
78774RR:01/10/10 17:09 ID:aZFVqcjY
>R32
名車というステータスを買った人は多いし
今でも相場が高い原因だよね
79774RR:01/10/10 17:10 ID:qZ//xjaU
ステータスの言葉の意義について
限定されちまうと困っちまうけどな>>73
「一般社会の」とまで書かれていたし。

>車の方がメジャーだから本気度が低い人が買う確率が
>高いんではてことなんだけど
これはその通りだな。

>>72
それは宣伝だからだろ(藁
80774RR:01/10/10 17:11 ID:hjdNeY4o
海外では結構ステイタスになってる>GT-R(33だけかな?)
81774RR:01/10/10 17:13 ID:c8kce8rE
で、おまえら宝くじで1000万円当たったとして
GT−Rなんか買う?
82774RR:01/10/10 17:13 ID:aZFVqcjY
>>79
私も日本語下手でしたスンマソ
わかってもらえて嬉しいです

ところで、みなさん若いんですしょうか
R32出た頃の熱狂を知ってる人少ないのかな
グループAで勝ちまくって、高額車でバブルの影響で
売れに売れたんですよ
8371:01/10/10 17:15 ID:.8kVAuQw
>>77
知らなかったッス。。。
ヤマハのHPに載ってなかったのはその為だったのか。。
いやはや。勉強します。はい。
84GS@添乗員 ◆W1FsaTjg :01/10/10 17:16 ID:04CJCMTM
「昔のスカイラインはよかったなんて、もう言わせない」
なんて挑発的なコピーがあったようななかったような>R32が出たころ
85774RR:01/10/10 17:18 ID:qZ//xjaU
>>80
日本でアウディ、ボルボあたりが
ステータスになってるのと同じだな。
生産国では全くステータスじゃないのに。

知り合いのフランス人は、
ヨーロッパでは日本の大型バイク所有するのが
ステータス(夢)だといってたぞ。
86774RR:01/10/10 17:19 ID:FQRI74dM
チューカ! 誰も勝負の話がでてこないんだが?
87 :01/10/10 17:19 ID:6x.k3p.w
ロッシに頼み込んでそこそこのバイクにのってもらいな。
それでも無理?SPWでも無理?
88V2亀頭:01/10/10 17:20 ID:rqTyDSwA
ラムズフェルド長漢
89774RR:01/10/10 17:22 ID:aZFVqcjY
>>86
負けも勝ちもあるけど、機械としてはGTRにかなうバイクは無いと思う
勝ち負けの話しても技量が問題になるので意味ない
自分でやってみればわかるし、そうしなけりゃわからん
90774RR:01/10/10 17:24 ID:aZFVqcjY
>>87
じゃ、相手も選手権仕様くらいのGTR持ってきて
レーサー乗せなきゃ意味ないな
結論:GTRの勝ち
91774RR:01/10/10 17:27 ID:52jc64g2
だから…タクトでもGT−Rより速いだろ
92774RR:01/10/10 17:28 ID:hbEqFP2U
自転車にも負けるGT−R
93774RR:01/10/10 17:28 ID:oaDLNoTY
>>82
つくづくマツダは宣伝下手だなぁ〜と思うよ(藁
94774RR:01/10/10 17:29 ID:Wy8DLprM
>>89=90
宿題でもやってろ
95774RR:01/10/10 17:30 ID:.8kVAuQw
>>90
そんなハイレベルな話じゃなくって、
「良く行く峠にいつも現れる、あのGT-Rに勝つにはどーすりゃいいんだ!?」
ってゆーよーな、厨房ちっくなレベルのお話。



4輪と2輪がもっと実力拮抗した乗り物だと、
こーゆー話って楽しいんだろうな。。。
単車が革新的に速くなるような新しい技術、開発されると良いな。
96774RR:01/10/10 17:31 ID:EpQhklEI
>89
なにがいいたいか解らん?
97774RR:01/10/10 17:33 ID:qZ//xjaU
>>96
要するにGTRの克ちってことだろ

>>95
アキラみたいにな。
そんな日が来るんだろうか・・・
98774RR:01/10/10 17:37 ID:oaDLNoTY
>>97
AKIRAのバイクのデータ見たら、200PSもあるのに最高速200そこそこだったよ・・・
99GSXR:01/10/10 17:38 ID:WIPJaZu.
筑波サーキットで、素人同士なら、バイク勝てるんだよ!!
楽勝でした・・
100774RR:01/10/10 17:39 ID:8IS/Y0iw
機械の性能だけで勝負がきまらないから楽しんちゃうん?
結果的に負けた(判断しにくいが)としても勝った場合も
お互い全自動操作じゃなく人が操るからおもしれ〜んじゃん。
もっとも舞台が公道だから引っかかるが、単純にあそこの
34R早かったとかそれにもまして単車が早かったって
それだけでしょ。たのしくしましょ。
101 :01/10/10 17:39 ID:qZ//xjaU
>>98
時代を感じるな(泪
102774RR:01/10/10 17:41 ID:9IOmc.sQ
つーか、この手の別ジャンルものに熱くなってる人はライダーとしてどんなレベルなんだろ?
自分は若年層かツアラーだと思うんだけど。
103774RR:01/10/10 17:42 ID:oaDLNoTY
GT−Rに恋人を撥ね殺された人
104774RR:01/10/10 17:43 ID:qZ//xjaU
>>103
マジか?
105774RR:01/10/10 20:55 ID:ZW6H0Tyo
シビックとかコーナーリングスピードは鬼のように速い。
サイド引くような急ターンでも、180°でも360°でも鬼のように速く
曲がる。

この速さに、バイクはついていけないよ。
絶対的なコーナーリングスピードは4輪の勝ち。

あとは何だ?加速か?直線の。
106774RR:01/10/10 21:04 ID:VDw8lKMw
峠やサーキットじゃ、ぐるぐる定常円旋回する訳じゃねぇんだよアホ
107774RR:01/10/10 21:22 ID:gr9hiucw
>>102
同意というか書き込み見ててわかる。
実戦積んで書き込んでる人も何人かいるように
見れるけど、事実を知るとバイクの擁護はできなくなる。
R1のリミッターとか書いてるような人が熱くなってるからな。
あと、自分の書き込みと矛盾してる人も多いから
若年層が多いかも。
108GSXR:01/10/10 21:43 ID:tQ9yofuA
要は、腕の差です。但しサーキットに限るが・・・
峠は、リスクが高すぎる。車だと、80%くらいのペースで行けても、
単車じゃ、そこまでは攻め込めない。付いていけません
但し、サーキットなら、マージンみて走っても、GTR(R32)には、勝てました
109774RR:01/10/10 21:48 ID:T6pzKQbk
>>108
それは言い訳だろ。
車なら峠でそこまで攻め込めると言うことに
意味があるんだ。
バイクが速いと信じたいのはわかるけど
現実を見ような。
110GSXR:01/10/10 21:57 ID:tQ9yofuA
峠で、そこまで攻め込める?
それは、偉いのか?
サーキットだと、速い人は偉いけどな(藁
純粋にモータースポーツ好きなら、サーキットに来い!
111774RR:01/10/10 22:01 ID:clX/8xU2
サーキットでも4輪のほうが速いけどね
筑波ならギリだけどな
単純にコーナリングスピードは4輪のほうが速いしね
腕の事まで言い出したらキリが無い。
マシンの差まで出てくるし
112774RR:01/10/10 22:04 ID:sKCk9Grc
そのR32の奴が下手だっただけじゃん。
113774RR:01/10/10 22:11 ID:fIZnHvEQ
>>112
禿道
114774RR:01/10/10 22:18 ID:6RvIXraU
なんでこんなくだらない争いに一生懸命になれるんだ?
115業物 ◆jcxE1/A2 :01/10/10 22:24 ID:6JzDQABE
>114 暇だからじゃないの?
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧ ∧  ω
    ( ゚Д゚) (・|> < オレモナー
  _|U_|//
  \___ノ
    U U
116774RR:01/10/10 22:32 ID:bntAInKw
バイクも車も乗り手のスキルで勝負の結果が変わるんよな…

>>37
>アメリカはイスラエル建国に大きく関わったから本当に大嫌い。
イスラエル建国にはイギリスが大きく関わってるけど?
サウジアラビアでアメリカに負けたイギリスはそれに変わる中東での
橋頭堡を確保する為にイスラエルを建国してるんだけどな…
117GSXR:01/10/10 22:41 ID:KvTdS58E
すまん、俺も下手くそなんだが・・・
GTRの奴500馬力だといってた・・・
118774RR:01/10/10 23:19 ID:JZALLmbM
>>110
じゃ、峠の事なんか書かなければいいのに
偉いとかじゃなくて速いかどうかを見てるんだから
あまり感情的にならないでくれよ
サーキットで速い人は峠でも速いこと多いけどな
サーキットでも4輪が速いよ
そのRは下手かあなたが上手いかでしょ
119774RR:01/10/10 23:32 ID:.tod1jg2
>>107
だから、、、
ここは低レベルなコトを妄想して楽しむ場なんだって。。。
そんなコトにも気付かないのか??
頭堅いオトナはすっこんでろ
120774RR:01/10/10 23:41 ID:jj6AaBMc
わしはちんこが猛烈に固いですが何か?
121774RR:01/10/11 00:10 ID:zqUEE.p2
>>118
チミはせめてサーキットのラップタイム表でも見てからいいなさい。
(実際には走れない奴だろうからせめてデータだけでも)

二輪四輪共通のコースは関東では茂木フルコースくらいだろーがな。
モテ耐の予選通過タイムをクリアできる四輪が、そこらにどんだけいるんだか…
122774RR:01/10/11 00:25 ID:LkJPPshQ
>>121
GPマシンと比べた場合は4輪もF1を基準にしないといけないよね
なんで、バイクに有利な条件にするのかわかんない
ところで、君は4輪と走ったこと無いんじゃないかい
車に追われる時のプレッシャーとか知らないでしょ
サーキットとかタイムとか結局は机上の空論でしかないよ
他人ではなく自分の経験で語ってみようよ
あ、出来ないんだったねゴメソ
123774RR:01/10/11 00:27 ID:jYX29v8s
こっちで聞くのが早いと思われ

最近の首都高 7号線
http://ton.2ch.net/bike/kako/997/997618109.html
124774RR:01/10/11 00:29 ID:xAaowH5w
>>118
いちがいに4輪が速いって訳ではないんだが
サーキット全てが4輪が速いって言うあんたの
浅はかさはすごいよ。
125774RR:01/10/11 00:31 ID:OMrzPuPY
>>124
全てと読んでしまうあなたも浅はかだな
例外取り上げていったらきりないでしょ
全体的な話だよ

もうバカに付き合いきれないや
126774RR:01/10/11 00:34 ID:zqUEE.p2
>122
チミ、どーしたの?
何かキモイよ。

一応レス
実際一緒に走ったことなんてキリないし…
そもそも両方乗るし…
>サーキットでも4輪が速いよ
って事に突っこんだだけなんだけど…

って、なんだか真性っぽいからレスはこれで止めとくワ。
127774RR:01/10/11 00:40 ID:xAaowH5w
>>125
貴様馬鹿か?
あの文章じゃ全部って言ってるのと同じじゃないか?
そんな全てじゃないなんて普通に考えれば分かる。
でもあの文章じゃな。ぷっ
128774RR:01/10/11 00:41 ID:./DyMxog
4輪と弐輪がどっちが速いかなんて
専門的な答えも出ていることだし。
129774RR:01/10/11 00:46 ID:zqUEE.p2
>>122
あ、悪ぃ。
モテ耐ってのはGPじゃなくて、溝付きタイヤの市販バイクで走る草レースのことね?
自分はヒ−ヒ−いいながらも基準タイムはクリアできてるんで、悪しからず。
ではサイナラ。
130774RR:01/10/11 01:12 ID:RtZILEoU

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   < まぁ落ち着けよ
     ( ´_ゝ`)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
     倉庫逝き決定
131774RR :01/10/11 01:23 ID:oqTimJBY
サーキットは路面もグリップいいし、カントも付いてるから
バイクも速いけど、峠だと路面悪いし、右コーナーは水はけのために
逆バンク付いてるから路面の変化に弱いバイクは不利だと思う。
進入スピードが速すぎた際のライン変更や、コーナーの途中に
障害物があったときの緊急回避も四輪の方が有利だと思う。
132774RR:01/10/11 01:26 ID:UG/WOkoE
みんなが知ってるフツーの意見ありがとう
133NKP:01/10/11 01:28 ID:iUeOX99Q
公道で勝負しないように。
134774RR:01/10/11 01:31 ID:IZiOnQNo
同感
135レディースランジェリー ◆AWcg9OTs :01/10/11 01:48 ID:ze2o0K0k
>>122
>車に追われる時のプレッシャーとか知らないでしょ
車の方がブレーキングポイントを遅らせれるから追突が心配なんだよ
てゆうか混走したら間違いなく追突される
136774RR:01/10/11 02:16 ID:oqTimJBY
2ちゃんでも人気者の、自動車評論家の国シ尺氏が、ラジオか雑誌で
ウィズ身の◎山氏と対談して、車とバイクどっちが速いかで論争になったそうな。
じゃあ試してみようという事になり、ワインディング風の特設ステージで
対決したそうだ。ワインディング風っていうか、どっかのワインディングで
K察に内緒でやったんだろうけど。
137774RR:01/10/11 02:16 ID:u8DQUEx2
>>136
詳細キボン
結果もキボン
138136:01/10/11 13:03 ID:IMpCGCx.
国シ尺は「使うバイクと車の車種、そっちが選んでいいよ」と
余裕の発言。◎山も意地になり、国シ尺の車にはR32GT−Rを
指定。自分のバイクは同時期のNSR250。
★国シ尺「ほんとにGT−Rでいいの?別にスターレットでもいいんだよ。」
139774RR:01/10/11 13:23 ID:CPAV5G1k
◎山氏って車でもレースやってるよね(草レースだと思ったけど)。
なんだか・・・
140136:01/10/11 14:17 ID:RrbisfeQ
で国シ尺「大きい奴にしないの?」って。
そのままNSRで走ると、NSR独走状態。
その後、国シ尺は頭が上がんなくなったってさ。
141137:01/10/11 14:29 ID:u8DQUEx2
>136
絶句・・・
そんなことがマジであるのか・・・
ソースは何処にある?俺も見てみたい。

「別にスターレットでもいいんだよ。」
カコイイ(ププ
142137:01/10/11 14:31 ID:u8DQUEx2
多分、凄いタイトな峠だったんだろうけど。
それにしても・・・
143774RR:01/10/11 14:33 ID:YZTxZbEY
このひと軍事板でも叩かれてるね。
144774RR:01/10/11 15:32 ID:WxZODkMs
>136
おもれー。その話。
そっかあ、峠で32Rに勝ったかあ。(シミジミ)

っつーか、マジ?ソースどこ?
145774RR:01/10/11 15:35 ID:GRkvsh0M
バイクマンセー!
146136:01/10/11 15:55 ID:IMpCGCx.
あれ?140は僕じゃないよ(藁
◎山はWGPや全日本レースでのトップライダーには
なれなかったが、DOBARなどでの優勝経験も豊富な
国際A級ライダー。
かたや国シ尺は得体の知れない自動車評論家。
昔、草レースはやっていたらしいが。
んで、まず◎山が先行でバトル開始したそうだ。
147137:01/10/11 15:57 ID:u8DQUEx2
ほうほう、それでそれで??
148774RR:01/10/11 16:07 ID:ZH3yq2a2
age
149774RR:01/10/11 16:30 ID:zo8QBzrc
ってかさ、車とバイクはカテゴリーが違うから比べられないんと違う?
洋食と和食はどっちが旨い?みたいにさ。
150774RR:01/10/11 16:36 ID:N4zjp5Fo
>>149
「速さ」っつぅ、絶対的な指標があるから、
一応比較はできるんでないかい?
んまぁ、異種格闘技戦みたいなノリで楽しめばいいんちゃう
151774RR:01/10/11 16:41 ID:GUX1EzAw
>149
食いモンと違って、はっきりした基準があるから比べてイイのだ。
136氏、続きまだ?
152137:01/10/11 16:45 ID:u8DQUEx2
136氏は前々回の書き込みから前回の書き込みまで
1時間半掛かっているな・・・

ま〜だ〜か〜〜
153774RR:01/10/11 16:45 ID:VeGy6Huw
>異種格闘技戦
うまいっ!
154774RR:01/10/11 17:55 ID:405IPuX2
他に誰か格闘技してないんかい?
155フナムシ:01/10/11 19:00 ID:GoF9c4ZM
自称峠格闘家っす。バイクはチューンドシングルでタイトな峠走ってるけど
車には負けたことがない。FD3S、インテR(勿論走り屋のね)も道譲ってくれる。
だって車なんて、ラインはみ出さないだけで一杯だもんね。
コーナー速度、立ちあがりでバイクに歩があるね。
R1ならもっと差がつくんでないかな?
でも高速コーナー(100KM以上)とロングストレートは絶対車の方が速い。
156774RR:01/10/11 19:16 ID:UDUvf5O6
しつこいなあ…
答えを教えてやるから、もう上げるなよ

最高速度は4輪に勝てる2輪はない
ダッシュは2輪に勝てる4輪はない

物理的に考えれば解るだろ?
F−1とYZR500が競争した結果だよ

ただ、YZR500と市販バイクの差は少ないけど
F−1とGT−Rは天地の差がある
157774RR:01/10/11 19:46 ID:R0tgJGZQ
おまんこにチンコ挿しこみ上げ
158774RR:01/10/11 19:53 ID:gGGPJAwY
O山氏・・・R32のポンコツにNSRは
卑怯すぎ。ワラタ。
159フナムシ:01/10/11 20:07 ID:TBw4Mlyc
>156
んな当たり前な事いってんじゃねーんだよ俺は。SPEC野郎。
要は公道ならバイクの方が速えーって言ってんの。
ただ首都高等高速ステージは別だよ。
160136:01/10/11 20:15 ID:OVxsQ6d6
ごめんなさい、おまんたせ。
で、先行する丸矢間はフルスロットル、フルブレーキング、
フルバンクで膝をズリズリ。
一方、国シ尺は以外にも【3速ホールド】のまま、余裕で
◎山を煽れてしまったのだそうな。
チラチラとバックミラーを見ていた◎山は負けを認めたらしく、
スローダウン。
戦意喪失した彼は、後追いのバトルは放棄してしまったそうだ。
「多分、スターレットターボでも勝てた。」
と国シ尺は言いやがった!
161774RR:01/10/11 20:14 ID:YZTxZbEY
>>159
どうでも良いけどタイトな山だったらFDって遅いよ。
162774RR:01/10/11 20:15 ID:1kYA.qRs
>>159
どうでも良いけどタイトな山だったらFDって遅いよ。
163業物 ◆jcxE1/A2 :01/10/11 20:20 ID:NMMqycxQ
>161 IDに説得力があるね
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧ ∧  ω
    ( ゚Д゚) (・|> < YZ
  _|U_|//
  \___ノ
    U U
164774RR:01/10/11 21:33 ID:ehEAH6YA
なんか、2ヶ月くらい前の月刊「オートバイ」って雑誌に、2輪 vs 4輪って
いうのをやっていたけど、どう考えても、2輪をひいきしていた。

コーナリングスピードは4輪。立ち上がりの加速は2輪。っていうのは、何げに
納得。あと最高速度は、つきつめたら4輪だけど、サーキットレベルだとストレ
ートの距離が知れてるから、時速300キロメートル強くらいまでしか出せない。
2輪でも頭打ちになるまえにストレート終わっちゃうんだよね。

でも、バイクって、レース車両と市販車の差が、車の、F1カーと市販車との差に比べた
ら、全然小さいよね。

パワーウェイトレシオ、トルクウェイトレシオも2輪(リッタースポーツ)が、そこら辺
のスポーツカーより圧倒的に上だけど、F1カーとなると、いきなり負けるし。


なんか、メルモ(http://merumo.ne.jp) の「バイク野郎」っていうメルマガは、
2輪(ZX-12R)で4輪に挑戦しつづけるメルマガで、おもしろいかもよ。
165137:01/10/11 21:43 ID:u8DQUEx2
>>160
う〜ん、騙りが出てしまった時点で、
本当の話やら・・・?
ソースは。。。有るわけないかこんな話。

>>164
あの企画はパチモン臭いな。
ZX-12RvsMR-Sなんて、
明らかに2輪だけハイエンドじゃん(ワラ
166774RR:01/10/11 21:48 ID:CPAV5G1k
バイクの筑波最速タイムってどれくらい?

車からバイクに乗り換えて
車は性能で腕を結構ごまかせたりするけど
バイクはそうもいかないな〜って思った。
っていうか、恐い(笑)
167136:01/10/11 22:32 ID:OVxsQ6d6
国シ尺が、ベスト蚊か蚊トップのコラムで書いてました。
真剣に走る国際A級ライダーに余裕で勝ったということで
優越感たっぷりの文章でした。
国シ尺ってそんなに速いんだろうか?
168774RR:01/10/11 23:49 ID:fjK/iU6g
九州男児から一言、オートポリスサーキットでは、市販車レベルの話しましょ
知り合いのGTR(32)2分45秒(初心者)
知り合いの、RX−7(FD)2分20秒かなり速い。(上級者)
レースカーでは、FJ16002分10秒
グループC1分35秒(知るくかっとジャガー)5年前・・・
んで、バイクだと、素人2分30秒・中級者2分15秒、上級者2分10秒以内
ワークスSB1分53秒
ちなみに、上級者が、ドノーマルのGSX−R1000で、2分2秒
ガチンコR−6で、2分5秒
初心者レベルでは、バイクが速いサーキットもあるんだよ。
ちなみに、高速コーナー多いぞ!!
169774RR:01/10/12 00:10 ID:sEvylOTc
>168
なんか、な〜んもしらない(できない)リアル厨房専用スレらしいから、
あんま夢を潰すのは止めておこう。

それなりに走れる奴からしてみればハァ?なことなのに…
それにしても、なんかモテギっぽいタイムだねそれ?
170インペリアル厨房:01/10/12 00:11 ID:DO47A50s
カルストロードで激速だった1100刀のにーちゃん元気かな?
171774RR:01/10/12 00:26 ID:p8SBRN8c
>>169
アンタ、プロレスの試合観て、
「なんでロープに投げた相手、律儀に戻って来るんだよ!?」
とか
「なんだ、あの間接技。全然本気で締めてねーじゃん!」
とか言っちゃうタチだろ?

つまんねー奴だな。

>>168
正直、ちょっと驚いた。
ネタじゃないんだよね?
172774RR:01/10/12 00:32 ID:sEvylOTc
>171
おいおい、そんなありきたりな事実に驚いちゃうキミは、
グラン浜田のポコチンが40?Bあることも知らないんだろ?(ワラ

つーか、な〜んも知らないガキがデケェツラすんなよ、みっともねぇ…
173774RR:01/10/12 00:32 ID:M8agqG1.
うっせーヴァカ!
174ホンネ:01/10/12 00:34 ID:4vRo5UXA
FJがST600より遅いってにわかに信じ難いな。
175171:01/10/12 00:35 ID:p8SBRN8c
>>172
いやマジしらんかった。
高速コーナー多いのに、バイクが有利なサーキットがあるとは。
どんなサーキット?そこ。
なんでバイクの方が速いの?
その要因は??
ヒマだったら説明プリーズ
176774RR:01/10/12 00:45 ID:sEvylOTc
>>175
あのさ、チミはバイクのレースって知ってんの?
ってか、バイク乗ってないんでしょ?

バカバカしいのは承知で書くけど
公道も走れるやたら速いクルマでも、鈴鹿ですらSP250クライの速さだよ?
もちろんそりゃ充分過ぎるほど速いと思うけどね。

そもそもコーナーってなんだと思ってんだか…まぁええわ
177774RR:01/10/12 01:03 ID:p8SBRN8c
>>177
うーーん。
俺が無知だっつーのには全くもって反論の余地なしなんだが、、

公道走れないNSXが1分50秒弱。
2輪は、500ccクラスで2分5秒弱。
15秒の差はでかいと思ったのだが、、、?
178774RR:01/10/12 01:30 ID:sEvylOTc
↑ようやく自ら正体現したな。
他スレでチミみたいのがいたら、今度は諭してあげようね?ボク
179774RR:01/10/12 01:33 ID:t9TmYKtQ
>>178
もったいぶってないで今、諭してくれた方が助かるのだが?
180774RR:01/10/12 01:38 ID:t9TmYKtQ
>>178
あ、、、れ。
いつの間にかID変わってら。
179=171な。

なんで突然ID変わるのかも諭してくれるとさらに助かる。
181インペリアル厨房:01/10/12 01:57 ID:DO47A50s
>>180
それはここで聞く話ではないのです。

1は居なくなったのですか?
古巣の今話を聞きたかったのですが。
182774RR:01/10/12 02:06 ID:SolAmHvM
九州男児より、オートポリスは、登りの、コーナーが多い!
勘違いするなよ。下り10%勾配で、400mストレートがある。180q出るとこが、4箇所
メインストレート900mで、240kmネイキッドで出ます。(XJR)
40R〜240R〜50Rで180km
んで、次の50Rと一緒に曲がるので、50R〜50R〜60Rやや開けで1ヘヤ30R
立ち上がったら100R〜100Rの切り替えしノーブレーキです。で、全開のまま250R突っ込みましょう。
190kmから、フルブレーキで、2ヘアの30R立ち上がったら下り10%勾配減速して60R
その後全部登りだから、車はこの区間で置いていかれてます。
コース図参照ね↓
http://www.coara.or.jp/~auto/newpage5.htm
ちゃんと走って文句を言ってね。
183774RR:01/10/12 02:11 ID:Uj0ABY.6
 そうだ!ちゃんと走って文句言えよゴルア!!!
184774RR:01/10/12 08:52 ID:DHKXhmvA
四輪の雑誌のAWに三京で走ってる四輪のチームの話しが昔載ってたけど
二輪とは勝負しないって言ってたよ。なんでも二輪と勝負して事故しちゃうと
二輪の方が命落とす率が高いからだって。でもそのチームの子らも二輪の
速さは認めてたよ四輪より速いやつもいるって。有名なチューナーの雨宮さん
もOPTで『ディズニーコーナー250で入って行ったらついてくるバイク
がいた』って言ってたし。そんなに四輪のアドバンテージて公道では性能
的には、ないのでは?
185774RR:01/10/12 10:38 ID:SUTbMA1U
おお、さすが国際規格コース。幅も広いし全長も長いー。
走ってみたいなぁ。
というか峠をまんまでかくしたようなレイアウト。ステキッ。

本題からはずれるのでsage。
186774RR:01/10/12 12:16 ID:wqA7cHZA
要は(車VSバイク)のーまる性能同士、
直線ストレートでR34VS隼、9Rクラスならバイク速いんでないの?
187774RR:01/10/12 21:00 ID:bhyA7Aio
以前に国沢スレッドで、こんな書き込みがあったので紹介しておきましょう。

*************************************
レース詐称のデータをバらしたのは漏れなので説明しましょう。
元はこの掲示板の書き込み。

ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/3452/gb1.htm

その該当部の引用。

>show1pf - 99/12/04 00:21:17

>コメント:
>あの自動車評論家の国沢光弘さんが昔PFでハチロク相手にレースに出ていたそうで,
>Eメールを出してコメントをいただきました。・・・・・以下は国沢さんの原文・・・・
>ジェミニでレースやりましたよ。鈴鹿のシルバーカップです。ライバルはハチロクでした
>けど、半分くらい喰うのが精一杯でした。やっぱパワーないです。ただ足は凄くキッチリ
>と仕上がりました。残念ながらデータはありませんん。作った人が亡くなってしまったも
>ので。 ---------------------------------------------

それで実際の結果はこれ。JAFのレース結果検索サービスです。
親方はこんなのがあると知らなかったんでしょうねぇ。

http://www.jaf.or.jp/ms/owa/ms_www_result_list?c_race_id=1984000233

20台中15位。86(71も?)は推定14台。国沢氏の後ろには2台・・・

これはよくわからんのですが、記録上はどん尻です。
http://www.jaf.or.jp/ms/owa/ms_www_result_list?c_race_id=1984000099

************************************
まぁ草レースのレベルでも、全然上位に来れない程度ということですかね?

ちなみに国沢はこんなことも言ってるようです。
「RD350で草ムラに突っ込ん だのは、免許を取って3日目のこと。今はノーマルのNSR250で、筑波は6秒
台をコンスタントにだせます(2分ではない)。」
これが速いのかどうか知らないけど、国沢が自分で言ってることは全然信用
ならないというのが定着した評判です。

それから、もし国沢のことを詳しく知りたい人がいたら以下がお勧め。
国沢スレッド
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/car/1002116199/
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/car/1002874729/
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/car/1001637939/

国沢研究サイト(笑)
http://www.geocities.com/tasogareoyakata/
http://www.geocities.com/kuni_sawa/
188774RR:01/10/12 21:40 ID:nUZ.kFzQ
187だけど追加。
「RD350で草ムラに突っ込ん だのは、免許を取って3日目のこと。今はノーマルのNSR250で、筑波は6秒
台をコンスタントにだせます(2分ではない)。」
これは、何年も前にミスターバイクだかで国沢が叩かれたときに、国沢が
返した返事の一部。

上で紹介した
http://www.geocities.com/tasogareoyakata/
の中に入ってます。
189774RR:01/10/12 23:08 ID:ksl5sFt6
法螺吹き国沢叩きスレになっているぞな(ワラ
190774RR:01/10/13 12:04 ID:/1ekEM3A
もしかして136って国沢一派だったんじゃないか?
なんか文章の引っ張りかたも長いし、考えて作った?
191136:01/10/13 18:48 ID:bb4tWvRk
バイクの事もそこそこ詳しいし、国シ尺の文章は割りと
好きだったんだけど、2ちゃんねる見るようになってから
嫌いになってきた。
そういや少し前、コロナのエアコンか石油ファンヒーターを
ベスト蚊のコラムでこき下ろした文章を書いてたのを見て、
ちょっと言い過ぎじゃ無いかとオモタ
192774RR:01/10/13 22:36 ID:cW.iGICM
車は市販車とレースカー(サーキット用)の差が
バイクに比べて激しい気がするな。
GT500のスープラにしてみても
スープラの形のカウルを付けてるだけで
車体のフレームは市販車とまったく違うからな・・・。
193774RR:01/10/13 22:38 ID:Lg9HVRl6
コーナーリング
F1>GTカー>バイク

ダッシュ
バイク>F1>GTカー
194774RR:01/10/13 23:13 ID:DOFxvHz.
少し前にカート場に行って、レンタルでやってみた。
マフラーを見ると見覚えのある形。
エンジンはスクーターなのです。
走ってみたら、素晴らしいコーナリングスピード。
それにより、脱出スピードも速いので直線でも速度が乗る。
同じエンジンで車重も重いはずだけど
ここでは二輪よりは速いよなぁと思った。
195774RR:01/10/13 23:15 ID:xnV7gCTE
>>191
2ちゃんの書きこみを鵜呑みにしてるんデスか?
196774RR:01/10/15 04:21 ID:qoNoke4e
>>193
コーナーリング
F1>バイク>GTカー

ダッシュ
F1>バイク>GTカー

だよ!どう考えても…
197774RR:01/10/15 10:07 ID:bO4hx29k
>>194
カート、速いよなぁ。
ヤバイと感じる位のスピードでコーナー突っ込んでも
なんか結構普通に曲がれちゃったりするもんな。
タイヤぎゃりぎゃり言わせながら。

ビビってブレーキ踏んじゃうとスピンだけどさ
198774RR
なんか34Rとの話からずいぶん脱線してるような?
4厘体2燐になってないこの晩。
結局カートは早いんだって解ったことかな?