トライクプロジェクト -本音と建前ー

このエントリーをはてなブックマークに追加
871774RR:02/01/12 08:05 ID:CN1xEnWg
やっぱり浅見は病気だったのか。自分で言ってるよ。

>障害名は”社会人生活不適応病”です。

って・・・ とんでもない障害者だな。
872774RR:02/01/12 11:42 ID:GOuiN1y/
こういう事を考えてる自分も嫌な感じだけどさ、鶴丸掲示板も
鶴と浅見は一切来ないんだよな。
しーとか言うのが頑張ってるけど最近はあずきも来なくなったし
全員そろってドロンするのも時間の問題ですか?

ところでさ、支援者ってあの二人だけ?
浅見の会社の人間とか鶴の行ってるワークショップの人とかは
支援してないの?
873ヒゲ:02/01/12 14:48 ID:1btyPYrT
1月9日付けの金銭管理に関する質問メールに浅見氏から返答が来ました。

金銭管理に関して浅見氏自ら
「ズサンな管理をしていた為に、このようなことがおきました。」
と認めています。

メールは私のサイトにアップしておきましたので、ご覧いただきたいと思います。
http://homepage2.nifty.com/GTS1000/UNTRIKE/
からお願いします。
874k:02/01/12 15:14 ID:uAuFPyFA
>873 ヒゲ氏
読ませていただきました。

>カンパ(通帳)の管理は浅見・フリマの売上げや運営費の使用に関し
>ての管理は鶴丸が行っている為に、明確に財源が分かれております。
って自信はいったいなんだったのかと・・・。
寄付に関しては通帳を見れば明らかになるでしょうけど、運営費に関しては
どうしようもないですものね・・・。
TPがもしもっと大規模な企画であれば、どんな事になっていたのかと・・。

あと仲間がいっぱいのほうにも書きましたが、自分たちが自腹きった分は
あくまで「立て替え」なので、「継続」の方から返してもらうってのもなあ・・・。
だったら物を提供した人たちにも返してやれよと・・・。
875774RR:02/01/12 15:38 ID:U56hDCTQ
>ヒゲ様

ついに出てきましたねえ……。
金銭に関することは、絶対にゆるがせにするわけにはいきませんよ。
たとえ一円たりといえども。
徹底的に追及していただくことを望みます。
87655:02/01/12 15:54 ID:6q7zXQS5
ガハハハ! これ、すごいわ。
http://www.puchiwara.com/hacking/
877774RR:02/01/12 16:51 ID:GOuiN1y/
彼らは今まで何をやってたんだろう…。

>帳簿は鶴丸が管理し、報告は私の方からという、やり方をとっていた為に
>食い違いが起きてしまっております。
理由になってないな。
うちのサークルでも帳簿を管理してる人間と報告してる人間は別だけど
今までに残金がずれた事もないし使途不明金が出たこともない。

今ごろ必死で数字合わせしてるんだろうなあ。
見たこともなかった使い道が出てくるに違いない。
878774RR:02/01/12 16:59 ID:xNIzOSyA

>かなりズサンな管理をしていた為に、このようなことがおきました。

金の管理だろうがよぉ……。
人様からありがたく頂戴した金なんだろ?
それを 「ズサンに管理」 するなんて神経が、オレには信じられねえよ。

こんな人間が、エラそうに大学生に説教をたれていたのか?
「社会性が云々」 なんてほざいていたのか?

絶対に許せねえ!!

ヒゲ様。
私は27日のミーティングに出席することを、たった今決心しました。
このような事態が判明した以上、法的な手段に訴えることも
検討すべきだと思います。
879k:02/01/12 17:07 ID:uAuFPyFA
法的手段をとるのは前にも書きましたが難しいと思います。
しかし・・・。メールでヒゲ氏に詫びるのではなく、TP
のトップにアレを載せるべきだとおもうのですがね・・・。
880ヒゲ:02/01/12 18:16 ID:1btyPYrT
>>874 kさん
運営費も普通なら通帳などで管理すべきでしょうね。
使う分だけ引き出して余ったら再入金すればいいのですし、足りなければ
それこそ立て替えて置いて後から引き出せばよい。

>TPがもしもっと大規模な企画であれば、どんな事になっていたのかと・・。
マスコミを巻き込んで大規模なものにしようとしていたし、40〜50人のミー
ティング参加者を集めていた時期もありましたよね。
それが8月のミーティングでは来たのが企画者2名とあずき氏・しー氏の4名
と2ちゃんねるの3人だけ。
大規模にしようとしてもどんどん人から見放されて言ったという事ではないか
と思います。

>>875 さん
>徹底的に追及していただくことを望みます。
そのつもりですが、私一人では出来ることに限りがあります。
皆で追求していきましょう。

>>877 さん
>うちのサークルでも帳簿を管理してる人間と報告してる人間は別だけど
>今までに残金がずれた事もないし使途不明金が出たこともない。
それが普通ですよね。
トライクプロジェクトの場合、社会性をうたい、不特定多数の人から寄付を
受けてきた。その上での不透明さは許されないものがありますよね。


881ヒゲ:02/01/12 18:25 ID:1btyPYrT
長くなったので分けます。

>>878 さん
>人様からありがたく頂戴した金なんだろ?
>それを 「ズサンに管理」 するなんて神経が、オレには信じられねえよ。
もちろん私も信じられませんし、許されるものとは思いません。
人が一生懸命稼いだり、貯めたりしたお金というものをどのように考えてい
るのか、あれほどカンパした人の気持ちにこだわっていたのは一体なん
だったのかと。

法的手段に関してはカンパした人が被害届を出さないと難しいと思われま
す。私がサイトを開いたのはカンパした方からの連絡があるかと思ったの
もあるのですが、今のところお一人もいません。

カンパした方へはTPのトップに記載されている文書が行っているだけです
し、ホームページを見たとしても都合の悪いことはほとんど書いてありませ
ん。
そのような方が2ちゃんねるや私のサイトを見る機会自体が少ないでしょう
から、これほどまでに酷いことになっているとは気づいてさえいないのでは
ないでしょうか?

>>879 kさん
TPのトップに載せるべきだとは思うのですが、TPとして公開をするかも怪し
いですね。
この辺を含めて27日のミーティングでは話さないといけないと思うのですが、
問題が多すぎてどれをどう質問してよいか分からなくなりそうです。
882k:02/01/13 00:37 ID:8gm5Bwgb
TPからのメール2週間経ってもきません。

>>877
>今ごろ必死で数字合わせしてるんだろうなあ。
>見たこともなかった使い道が出てくるに違いない。
あずき氏やしー氏が確認していると思うのでどうですかね・・・。
ただ、浅見氏の返答を仲間がいっぱいに貼り付ける際に「おか
しいな?」とは思わなかったのかなぁと。

>>880 ヒゲ氏
>運営費も普通なら通帳などで管理すべきでしょうね。
普通そうですよね。入れないにしても帳簿にきっちりつけるとか
領収書をとるとかは当たり前のことで。それがないと信用もなに
もないんですよね。野村監督夫人みたいに「経費は頭の中に
入っている」ってのと同レベル。。。

>>881 ヒゲ氏
>そのような方が2ちゃんねるや私のサイトを見る機会自体が
>少ないでしょうから、これほどまでに酷いことになっている
>とは気づいてさえいないのではないでしょうか?
掲示板も閉鎖されましたからね・・・。
質問回答集も1/5に更新されてはいますが、「ミーティングを
開きます」という1件しか追加されていませんし、1週間で返事
するというのはまだ表示されていますし。ミーティングの議事録
も公開されることはないのでしょうし。

>TPのトップに載せるべきだとは思うのですが、TPとして公開
>をするかも怪しいですね。
しないでしょうね・・。これ以上おおごとにしたくはないのでしょうから。
つっこまなかったらこのままなにもなかったかのように終了していた
のでしょうね・・・。

>また通帳に記載されておりますカンパにしてみても、クリック
>収入(継続)なのか、そうでないのか(返金又は寄付)など、
>不明点が何点か見つかっております。
なんでわからないのでしょうかね・・・。通帳に名称がでてるでしょうに・・・。
00/04/14 \3,000
00/06/26 \5,544
01/04/25 \5,660
01/05/25 \6.155
なぜか1年のうちに春だけクリックがものすごい勢いでされるの
ですよね・・・。

>この辺を含めて27日のミーティングでは話さないといけない
>と思うのですが、問題が多すぎてどれをどう質問してよいか
>分からなくなりそうです。
ほとんどが問題ですからね・・・。
883774RR:02/01/13 01:43 ID:zFfL2KGD
そもそも集まった金が本当に\815,029だったのかってのも怪しいな。
「実はミーティング後にカンパで飲んでしまいました」に10000trike
884774RR:02/01/13 09:53 ID:EXbk/eI1
>帳簿は鶴丸が管理し、報告は私の方からという、やり方をとっていた為に
>食い違いが起きてしまっております。
政治家の裏金疑惑が起きる度に聞く「秘書が管理してたから〜」と
同じように聞こえるのは何故でしょう?
私は悪くないと言ってるように見えるんだけどなぁ…。
885774RR:02/01/13 11:40 ID:/2jvGhP0
>884
 見にしろ鶴丸にしろ、今までの発言ほとんどが、「自分は悪くない」
と言うのが根底に流れているように思うよ。
 だから今回のことにしたって、心の中では2チャンネラーや自分
たちに都合の悪い発言をしていた人達が「悪い」と思っているに違
いない。
 だからこそ、常に裏読みが出来る内容のことしか言えないのではないか
886ヒゲ:02/01/13 14:28 ID:/1UPaZ3E
>>882 kさん
>掲示板も閉鎖されましたからね・・・。
そうですよね。
そうやって意見を隠蔽することで、ここや私のサイトを知らない人は
きちんとやっていると騙されてしまうわけですね。
本当に頭に来ています。

ミーティングの議事録についてもいまさらですが、公開を要請してお
きます。

>つっこまなかったらこのままなにもなかったかのように終了していた
>のでしょうね・・・。
もっと酷いことになっていたかもしれません。
終了としながら全く返金しないまま、トンズラしたり・・・・・・。

あり得ると思いませんか?

>>883 さん
>そもそも集まった金が本当に\815,029だったのかってのも怪しいな。
8月に見せてもらえたのが通帳の最終残高だけだったので、可能性とし
ては考えられます。
887ヒゲ:02/01/13 22:33 ID:/1UPaZ3E
告発サイトは怒濤の更新を続けております。
先ほど鶴丸氏のマウス(トラックボール)は本当にてに入りにくいのか?
そしてこちらでも話題になったトライクを運転するのに必要な免許について
実際にいろいろな所へ行ったり、電話で確認したことを「検証するページ」
としてアップしました。

次回は「うんぜん万円もする」衝突実験が本当に必要なのか?
あれほどこだわっていた99年7月15日以前に登録されたワルキューレでな
いと本当にまずいのかという点を調べましたので、その旨ご報告いたします。

久々に定期ageというやつで失礼します。
888774RR:02/01/13 23:13 ID:EXbk/eI1
>887
いやあ…。
頭下がります、本当に。
マウスについては思った通りの結果と言うか、名前がわかってるなら
発注するなり通販するなりすればいいくらいにしか考えていませんでしたが
免許の方はなんともコメントのしようが…。
今度のミーティングで浅見さんと鶴丸さんはどう答えるんだろ?
889k:02/01/13 23:16 ID:8gm5Bwgb
>>885
>見にしろ鶴丸にしろ、今までの発言ほとんどが、「自分は悪くない」
>と言うのが根底に流れているように思うよ。
まあ毎度のことなので・・・。
しかし、浅見氏が管理しているカンパの方も色々と疑惑がありますし、
もしここで問題がでてきた場合、なんて言い訳するつもりなのでしょう
かね・・・。

>>886 ヒゲ氏
>もっと酷いことになっていたかもしれません。
>終了としながら全く返金しないまま、トンズラしたり・・・・・・。
>あり得ると思いませんか?
お金の流れをわかるのが企画者の二人だけで、返金作業もその二人が担当
していますからね・・・。今回の一件がなかったら、「継続」がどう扱う
つもりだったのかわからなかったわけで。私はてっきり不明金にプラスして
寄付するもんだと思っていました。

>>887 ヒゲ氏
いやーすごいですね。アポなし警視庁。昔の電波少年を思い出しました(w
もしTPが浅見氏鶴丸氏ではなく、ヒゲ氏とあずき氏で企画されていたら
問題なく成功していたのかもしれませんね。
彼らが自分で調べたのは保険ぐらいですか。それもどこの保険屋か明らかに
されていなかったので、本当にしたのかどうか・・・。
890ヒゲ:02/01/13 23:53 ID:/1UPaZ3E
>>888 さん
888ゲットおめでとうございます(笑)

免許の方は自分でも確認したかったことですから。
やり方に問題があるのは十分承知の上で・・・・・ごめんなさい>警察

>>889 kさん
>私はてっきり不明金にプラスして
>寄付するもんだと思っていました。
私もそう思ってましたし、しー氏を含めてみんなそう思っていたのではないで
しょうか?

>彼らが自分で調べたのは保険ぐらいですか。それもどこの保険屋か明らかに
>されていなかったので、本当にしたのかどうか・・・。
いや、保険も自分たちでは調べていません。
これも後援企業まかせです。
まだアップしきれていませんが、6月に配った資料(資料自体は4月のミーティン
グ時にあずき氏がまとめたもの)に「4月22日後援企業に確認」として某あ○○い
損保の名前が上がっています。
891k:02/01/14 00:46 ID:wfsMTftt
あら、結局マナブスに丸投げしちゃったんですか・・・。彼らはいったいなにを
やってたんでしょうか・・・。
892k:02/01/14 00:52 ID:wfsMTftt
あと読み直して思ったのが・・・
>私はパソコンをやる時には、床に正座(正しくは正座ではないのですが)し、
>マウス(トラックボール)を手にもち、口に咥えた割り箸でキーボードを打っ
>ているのですが、
なぜ車椅子に座ってやらないのでしょうかね・・・。
893774RR:02/01/14 01:13 ID:UV8Bv+f/
健常者でも椅子に座るより床に正座した方が体に負担が掛かります・・・よね。
床に正座するくらいなら汎用車椅子に座った方がよっぽど体は楽なんじゃ
ないだろうかと思ったり。
自分専用の車椅子でないとダメと言った彼らの言葉はいったい?

個人的には>>886の↓の言葉が気になるのですが。
>8月に見せてもらえたのが通帳の最終残高だけだったので
他のページも見せてくれるように頼んだけど断られた・・・なんてことは
ないと思いますが。
894ヒゲ:02/01/14 02:29 ID:UNVtrMl4
>>891 kさん
確認できることで彼らがやっていたのは・・・・・。
資金集めとそのためのマスコミへの広報活動だけでしょうか。

>>892 kさん
>なぜ車椅子に座ってやらないのでしょうかね・・・。
分かりませんね。
推測ですが車いすに座っていると胸を張るような形になっていた
ので操作しにくいのかもしれません。
膝で立つようにすれば多少前傾の姿勢になるので割りばしでキー
を打ちやすいのかもしれません。
あくまで推測ですが・・・・・。

>>893 さん
>他のページも見せてくれるように頼んだけど断られた・・・なんてことは
>ないと思いますが。
見せてもらうときに、カンパした人の名前や金額が分かってしまうといけ
ないという理由から、紙で一番下以外の部分は隠して(要するに最終残
高以外は見えないようにして)いました。
今のように問題になるとは思っていなかったため、私も他の部分を見せ
てくれと要求すること無く納得したという状況でした。
895774RR:02/01/14 02:29 ID:FAwgTGd9
バイクの積載重量って排気量に関係なく60kgですよね。
一応サイドカーは除くってことにはなってますけど。
トライクへの改造ごときで積載重量まで変更できるんでしょうか?
浅見は電動車椅子の重量は100kgを超えるって逝ってましたが...
896k:02/01/14 20:35 ID:wfsMTftt
鶴丸氏からメーリングリストに対しての質問に回答が返ってきました。
sageで貼り付けます。
しかし・・・。出す前になぜ気付かないのかねえ・・・。
897k:02/01/14 20:35 ID:wfsMTftt
From: "trike" <[email protected]> | アドレスを受信拒否 | アドレスブックに追加
To: <[email protected]>, "trike" <[email protected]>, 犬田 勝 <[email protected]>
Subject: RE: FW: メーリングリストについて
Date: Mon, 14 Jan 2002 19:52:04 +0900

鶴丸です。こんにちわ
相変わらず反応が鈍くてもうしわけございません。

> kです。こんにちは。
>
> >これは、自分としてはトライクプロジェクトでやって
> >いたトライクとは違って世間一般のトライクが好きな
> >方を集めて情報交換したいと思ってのことでしたが、
> >テストのつもりでもありました。
> そうですか。
> http://homepage2.nifty.com/GTS1000/UNTRIKE/mailingList.htm
> によると
> 「これからは、TPはこちらにしたいと思います。」
> といった文章を書かれていたようですが。
申し訳ありません。上の文章は、あづき、浅見、しーくんにだけ送るつもりでし た
が、手違いで送ってしまいました。
また、こういう文章を書きました事自体、私の考えが間違いであったと思ってお
ります。

>
> >あづきや浅見に確認してもらい、すぐに削除するつも
> >りでした。しかし、パソコンの故障と重なってしまい、削
> >除出来なかったのです。
> このメールを回したのが10/6頃で、パソコンが壊れたのは
> 11/10なんですけど。
以前から、何人かにメールを送りますと、それに対する返信が全員から帰ってきます
のに、3〜4日かかっておりましたので、全員の返信を見てからと思っておりました。
パソコンも壊れる以前に前兆というか、調子が悪くなってしまったのは、9日です。
起動出来なくなった訳ではありませんでしたので、壊れたとは言っておりませんでし
た。
10日には、調子が悪い中、書き込みをしましたが、その後、電源スイッチを押して
も、通電すらしない状態になってしまったのです。ですから、「詳しい方が居たら教
えてほしいです。」と書いたのです。

>
> >それと、私の中でやらなければいけないことの優先順位
> >が間違っておりました。
> これは「やらなければならないこと」でもなんでもないでしょ
> 。
>
> >返金作業と平行してやれば良いと思っておりましたが、
> >出来ませんでした。
> 実際は12月までなにも手をつけれなかったんですものね。
申し訳ありませんでした。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
鶴丸 高史
[email protected]
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
898k:02/01/14 20:46 ID:wfsMTftt
すぐ気付くとは思いますが一応・・・

>>>あづきや浅見に確認してもらい、すぐに削除するつも
>>>りでした。しかし、パソコンの故障と重なってしまい、削
>>>除出来なかったのです。
>>このメールを回したのが10/6頃で、パソコンが壊れたのは
>>11/10なんですけど。
>以前から、何人かにメールを送りますと、それに対する返信が全員から帰ってきます
>のに、3〜4日かかっておりましたので、全員の返信を見てからと思っておりました。
>パソコンも壊れる以前に前兆というか、調子が悪くなってしまったのは、9日です。
>起動出来なくなった訳ではありませんでしたので、壊れたとは言っておりませんでし
>た。
>10日には、調子が悪い中、書き込みをしましたが、その後、電源スイッチを押して
>も、通電すらしない状態になってしまったのです。ですから、「詳しい方が居たら教
>えてほしいです。」と書いたのです。

鶴丸氏は「10/6頃」を「11/6頃」と勘違いしてウソの言い訳をしています。
なにを考えているんでしょうかね。
899774RR:02/01/14 21:02 ID:41Jo+g80
k氏へ
 いつものことで、ろくすっぽ考えずその場の思いつきで書いている
だけなので、おそらく本人は嘘という自覚すらないでしょう。
 ただの思いつきで言うのがこいつの癖です
900774RR:02/01/14 21:08 ID:HRsoP2DS
900
901ヒゲ:02/01/14 21:27 ID:UNVtrMl4
>>898 kさん
いくらなんでももう少し考えて発言することは出来ないのか・・・・。

「アウトルックがおかしくてリソース不足になる」から「Windowsの設定
がおかしくてリソース不足になる」。
これはこの際許すとしても、電源入らないってのは今回初めてですね。
時系列の表まで作って確認していただいたのに。
902744RR:02/01/14 21:49 ID:fjL2RRSb
↓これ、モバ板のスレなんだけど、TP問題にすっごい似てる.1だけでも読んでみ.
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1010919983/
まぁ障害を楯にしてない処と(障害者じゃないから当たり前だが)
大多数のユーザー達の願望が基点となっている分,性質が良いとは言えるが.

特にTP関係者は,そこ見たら当TPスレの住人の皆さんが
どんなに優しい(言い換えれば甘い)人達か分かると思う.
っていうかいい加減分かって下さい頼みます
903831:02/01/14 22:19 ID:mcuD2vMz
>k氏
いやー、また一つ、驚いたというか興味深いことが判明しましたね。

鶴丸氏って、聞かれたことに対して
単にその場しのぎの嘘を答えていたんですね。

まともに質問したり、回答をまとめたりしていたのがバカみたいだよ……。

たぶんね、せっかく作成されたあのタイムテーブルも無駄ですね。
鶴丸氏のデタラメ回答に基づいて作成されているのですから。

パソコン、最初から壊れてなんかいないのでは?

いやいや、よく考えりゃ、おかしいことだらけなんですよ。
・傷心で、九州まで帰省
 金銭的にも周囲にとっても鶴丸氏には大変なことのはず。それを、ただ「傷心で」?
 ほんとに傷心だから帰省してたんか? 帰省も本当か?

・携帯が止まったため云々
 携帯が止まるのは、資金が尽きてから3ヶ月くらい経ってからのはず。タイミング的におかしい。

・マウスを電気屋中探しまくった
 車椅子で探しまわったのか?そりゃあ介護の人だけで行かないか?
 ほんとに探したんなら、すぐ見つかるはずだぞ? そこら中で売ってんだから。

スペースがないから書かないけど、浅見氏の発言も矛盾だらけだしね。

とにかく鶴丸氏は、なにか聞かれたらその場でウソを考案して
それを書くということがよくわかりました。
それって、30半ばの人間がやることかぁ? 小学生はよくやるけれども。
904831:02/01/14 22:41 ID:mcuD2vMz
(なんか、昔の書きこみのハンドルが残ってた…。まあいいか)
つまりこうか。

k氏が
「10月6日にメールを回したんだから、11月10日にパソコン壊れた(だから対応できなかった)
 というのは、関係ないのでは?」
と聞いたんですな。

そしたら鶴丸氏、
「全員の返答を3〜4日待つことにしていたので」
と答えたんですな。

しかしこれはウソ。
10月6日の3〜4日後、つまり10月10日には、まだパソコンは壊れてないんだから。
回答を3〜4日待ったって、対応はできたんだよ。

でもね、まずなにより、自分のパソコンが壊れた日付を1ヶ月間違えるか?
つまりパソコンが壊れたってのもウソだったんだろうけど、
自分で決めたウソの設定は覚えておけ(笑)。


まとめると、鶴丸氏は今回の質問をされたとき、
「10月6日にメールを回し、10月10日にオレのパソコンが壊れたって言ってたんだっけ。
 じゃあ、『3〜4日対応を待ったため』と答えよう」
と逆算して、ウソの回答を用意したわけだ。

たぶんいつもそうしているのであろう。
905774RR:02/01/14 22:55 ID:AKDf5tkX

>>902 そうか甘かったか…  甘いといえば以下初スレより

------------------------------------------------------------------------------
 143 名前: 名無しさん 投稿日: 2001/04/08(日) 21:36
  はっきり言おう。

  健常者すらリストラ等で、ホームレスにならざるを得ない人間も
  多々居るのに、福祉と言う言葉の上にあぐらかいてる片輪が300
  万のトライクだと?

  バカも休み休み言え。

 145 名前: 名無しさん 投稿日: 2001/04/08(日) 21:42
  やっぱり匿名だと人心もすさむがままだなあ。>>143

 153 名前: まさか自腹切るのは嫌だとか言わないよね。 投稿日: 2001/04/08(日) 22:12
  >145
  お飾りに終始するのも良いけどさ、本音もたまには大事じゃない?
  身内だから言えない事もこういう場所でなら言えるしさ。
  厳しい事を言う人=すさんでるではないと思うよ。

  まあ俺もその考えに賛成だし。
  数千万円掛かるとかだったら手におえないだろうしカンパに
  頼る気持ちもわかるけど300万円でしょ?
  しかも二人もいるんだから出して出せない金額じゃないよ。
  出せないんじゃなくて最初から出す気が無いんじゃないかな?

  1さん
  気に障っても逃げるなよ。
  現実社会で働いてればここのレスなんて砂糖菓子みたいに
  思えるほど厳しい事言われながらみんな働いてるんだ。
  計画が完成するまでちゃんとレス付けろよ。

 159 名前: 145 投稿日: 2001/04/08(日) 22:21
  >153 2チャンネルでぶちまけられてる本音が砂糖菓子に思えるほど
  厳しいことを言われる職場環境があると知って絶句してしまいました。(本当に)
  いったいどんな業界で働いているのですか。
  皮肉ではありません。本当に教えてください。

 176 名前: 名無しさん 投稿日: 2001/04/08(日) 22:32
  >159
  北陸のホテルだよ。
  そこの営業だけど売れないと本当に酷い…。
  死ね! なんて言葉が毎日飛び交ってる。
  朝礼の席で10分も怒鳴り散らされてると殺意を覚えるね。
--------------------------------------------------------------------------------

このやりとりは今でも心に残っているなぁ(遠い目
この頃は1cmズレたらどうとか無茶苦茶な理屈こねてたよな。長くてすまねい
 
906774RR:02/01/14 23:02 ID:/fve2M+v
あと、次期スレ立て人(立つのか?)は、
>>1のテンプレの過去ログがリンク切れしていて
意味をなさないので更新した方がいいぞ
907774RR:02/01/14 23:13 ID:ZkAijsIb
俺は生まれてこのかた寄付と呼べるような事をした事が無くて
涙は出しても、金を出した事は無かったので
何度か、そんな自分に後ろめたさを感じる事があったので
TPを知った時「今度こそ寄付してみるか」と思ったが寄付しそびれてしまい
結果は正解。
個人的であれ公的であれ金を寄付するって言うのは
どうも信用できないと思っていたが案の定だった。

それにしてもよくここまでいい加減な事が出来るよな。
浅見の大学生向けの講義を聴いてみたいもんだ。
誰か講義内容知りませんか?
それと1月27日は、生鶴をじっくり観させてもらうよ。
なんか公判を傍聴しに行くような気分だな。
当日抽選だったりして。・・・
908k:02/01/14 23:20 ID:wfsMTftt
>>899
> いつものことで、ろくすっぽ考えずその場の思いつきで書いている
>だけなので、おそらく本人は嘘という自覚すらないでしょう。
「ウソ」ではなく「誤解」なんですよね(w
あくまでコチラが誤解しているらしいですから。
そんな事を繰り返しているからつじつまが合わないのは当たり前の話で。

>>901 ヒゲ氏
>これはこの際許すとしても、電源入らないってのは今回初めてですね。
通電しないって事は、電源が壊れているとか、スイッチが壊れている
とかハード的な話ですから、今までの説明で出てこないわけがないし、
「システム設定のミスで」って本人が言ってましたからね。
パソコンが壊れたっていうのもウソなのでしょう。

>>903
>たぶんね、せっかく作成されたあのタイムテーブルも無駄ですね。
>鶴丸氏のデタラメ回答に基づいて作成されているのですから。
いえ、むしろそれを立証する為に作りましたので、今回の件では
かなり役にたったなと(w
諸刃の刃なんですが。

>>904
そういうことです。
この言い訳を一人で考えたのか、二人で考えたのかはわかりませんが、
メールを返す前に浅見氏が確認している事はたしかですから。

運営費の用途の件ですが、ハンコがなくて筆跡が同じな領収書が
違う引出しから一杯でてきたらビックリですね。
ウソを何度もつくから信用してもらえないんですよ。>浅見氏・鶴丸氏

>>906
あとスレタイトルの募集をしてみてはいかがでしょうか。

>>907
当日、両氏に持ってきてほしいものをリストアップしておいて、それを
事前にメールしておくといいのかもしれませんね。
通帳とか・・・。
909831:02/01/14 23:31 ID:mcuD2vMz
>908 k氏
あ、すみませんすみません。

「無駄」というのは、もちろん鶴丸側への当てこすりで言ったまでで、
そういう矛盾がボロボロ分かってきたのは、あのタイムテーブルがあったからですよね。

というか、ちょっと上手いウソをつくやつなら、自分のついたウソのメモくらい作っときますがね。


それで、電源が入らない? それも思い切りウソですな。
設定がおかしくて電源が入らないなんて、これはもう
いかに優しく考えてあげてもありえない。

ソフトの設定で電源入れられなくできるなんて、
そんな方法があったら私が教えてほしいわ(笑)。

それともなにか? 無停電電源装置でも使ってて、それをソフトで設定したか?(笑)

推測するとですな、これは
「設定でリソース不足になるなんて考えにくい」
とか言われたもんだから(というか、言ったのは私だが)、
「そうか、この理由じゃダメなんか。もっと致命的な理由を作らないと」
って思って、究極の故障(と彼は考えた)である、
「電源が入らない」を持ち出してきたのであろう。
910774RR:02/01/14 23:47 ID:w+VuhZmp
そのうちに電源が入らなかったのは「電気代が払えなくて
止められてました」とか言いだしそう。
911774RR:02/01/15 00:05 ID:7eybI7ow
もちろん領収書のない支出は認めないんだろうなあ、浅見さんよ?
912774RR :02/01/15 00:06 ID:TaaR3JP0
「誤解です。不随運動でコンセントが抜けてました。」

次スレタイトルは

トライクプロジェクト −最後の晩餐−
913774RR:02/01/15 00:19 ID:IZ0EMcHG
次スレ1には、

====================================
元協力者のヒゲ氏作成「トライクプロジェクトを最期まで見届けるサイト」
http://homepage2.nifty.com/GTS1000/UNTRIKE/

主人公鶴丸氏の「TAKASHIの挑戦」掲示板に注目!
http://members.tripod.co.jp/TURU_41/
====================================

以上を追加よろしく。
914774RR:02/01/15 00:24 ID:qZT3M+rK
次スレのタイトル
トライクプロジェクト −嘘つきは泥棒の始まり− に1票!
915k:02/01/15 00:50 ID:P/BPWylw
>>909 831氏(コテハン決定でいいんでしょうか?(w))
>無駄」というのは、もちろん鶴丸側への当てこすりで言ったまでで、
コチラこそすいません。誤解してました(w

>というか、ちょっと上手いウソをつくやつなら、自分のついたウソの
>メモくらい作っときますがね。
経費もメモっていなかったのですから

>ソフトの設定で電源入れられなくできるなんて、
>そんな方法があったら私が教えてほしいわ(笑)。
あとは特命リサーチにお願いするしかないですね

★次のスレタイトルは
TPってなんジャロ? -嘘・大袈裟・紛らわしい-
916774RR:02/01/15 01:06 ID:PR7N5aUF
ホントにそれで立てていいんだな?
917ヒゲ:02/01/15 01:10 ID:iR4JzH9v
あ、ちょっと待ってください。
「元協力者のヒゲ氏作成」ってなんかおこがましいので、削除希望です。
918774RR:02/01/15 01:56 ID:etiyrwnm
919774RR:02/01/15 02:17 ID:7eybI7ow
>918
ご苦労様です。
ちょっと長いけどわかりやすくていいね。
920774RR
>>918 のスレは、分かりやすいものの、チョットした勘違いによる
無関係者に迷惑がかかるおそれがあったので、こちらにお願いします。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1011062381/