タクシーを憎む人の数→

このエントリーをはてなブックマークに追加
952774RR:01/10/13 23:48 ID:JFE0B.iI
1は辻堂交通がこうしてくれれば満足なのか?

 (´Д`;)ヾ ドウモスミマセン
   ∨)
   ((

 (;´Д`)  スミマセンスミマセン
 (  八)
   〉 〉

    ヾ
 (´Д`;)、  コノトオリデス
   ノノZ乙
953ぽん:01/10/13 23:51 ID:c9EeCyvk
>>946
そうか? 君の周りには多いんだろうね。
俺の周りにはそんなにはいないよ。あ、追い抜き方のことを
言っているのだよ。念のため。
9541:01/10/13 23:52 ID:clCWDGpo
ノ;;;;;;)〜〜 プゥ〜ンかまってかまってかまって
      (;;;;;;;;;;;;;;;)〜〜〜〜 プゥ〜ンかまってかまってかまって
     (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ〜〜〜〜 プゥ〜ンかまってかまってかまって
    /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 〜〜〜〜 プゥ〜ンかまってかまってかまって
   人;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)クサイ クサイ
 。 川|川/゚∴゚\ b〜 プゥ〜ン
 。‖|‖.゚◎---◎゚|〜 ゚プゥ〜ン    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖∵∴゚。3∵゚ヽ〜。゚ 。 。 <生きててすいません。
  川川∴゚∵∴)д(∴)〜゚ 〆⌒\。  \______________
 。川川∵∴゚∵o〜・%〜。 (c人゚∴3
  川川‖o∴゚〜∵。/。  ゚|゜#。゚。゚b。カユイ カユイ
 川川川川∴∵∴‰U   d゚。o∵。|゚ プゥ〜ン
 U 〆∵゚‥。 ゚o゚ o\_ 。(・∀・。)プゥ〜ン
。 /  \゚。∵@゚∴o∴つ (c‥∵゚)゚
 o |∴\ '''''゚''''''''''''つ U  d;∵|:∴|゚。
  %。゚。。‰∴。∵゚∴o゚  o (::c(∴゚)。o。。
 |o∵o。。| ̄ ̄
955沼南コティーン ◆coTINRQ2 :01/10/13 23:53 ID:eCojFsEU
>>943
とはいうもののさ、最初は覇気が無いけど特にすごんではないじゃん。
相手に舐められた態度っつーか、逆切れされてカッとなったんだろうよ。
大人だってこれぐらい言われりゃ切れるぜ。
9561:01/10/13 23:58 ID:clCWDGpo
>>955
先に切れたのは1。
「伝わってねーから〜」この時点で1があの電話内で交渉する権利は消失したと思われ
957沼南コティーン ◆coTINRQ2 :01/10/13 23:58 ID:eCojFsEU
>>955へ自己レス
でも口に出しちゃ負けなんだけどね・・・
958774RR:01/10/13 23:58 ID:/Re3HafA
1はバイクに乗るのをやめたほうがいいと思う。自分の為だよ。
959 :01/10/14 00:00 ID:jrdAiKKQ
結局1って自分の権利ばかり主張し、非は認めない。
それで他人の主張は即座に却下する。典型的なオタクパターンだよね
960 :01/10/14 00:02 ID:jrdAiKKQ
そろそろ新スレ立てるか?タイトルは
「前スレの1を憎む人の数 ワラ」
961ウリャ〜:01/10/14 00:04 ID:VUyrU3XM
ドアに蹴りぶっこんでばっくれればいい〜じゃん!
話しても無駄よ!
962沼南コティーン ◆coTINRQ2 :01/10/14 00:04 ID:5UvmfMvk
>>956
それはどうかな?
一応、その場で訂正してるし、相手にはさん付けしてるし。
俺には最初っから相手にする気なんぞなかったように聞こえたけど。
まぁ憶測ですがね。
963 :01/10/14 00:04 ID:.3S7q/IA




辻堂交通ご一行様、ご案内〜〜〜〜〜〜〜




.
964774RR:01/10/14 00:05 ID:7hxlNO8w
こいつは雲助か?>clCWDGpo
965774RR:01/10/14 00:05 ID:Bko0vVPA
教訓:
 後からクレームをつける前に、現場でなるべく対処する。
 クレームをつけるときはキレない。キレたら誰も味方してくれない。
 クレームをつけるときは、水掛け論になるから証拠は残そう。
 クレームをつけるときは、嘘をつかない。

こんなところ?でも、辻堂の対応が許されるわけではないけどね。
まぁ1も良い社会勉強になったろう。
966774RR:01/10/14 00:08 ID:tDg6ooi6
新スレ「1は救いようのない自己中だと思う人の数→」
967956:01/10/14 00:09 ID:jrdAiKKQ
>>962
そうか?wav聞いたが訂正はしてなかったぞ?
1「伝わってね―から〜」
雲助「伝わってねえから?」
その後1が完全にびびったか、その後の発言は支離滅裂

ってな感じだったぞ?
968 :01/10/14 00:10 ID:.3S7q/IA
重要なテーマだと思うので、
パート2を立てて
しきりなおしといきましょうよ
969774RR:01/10/14 00:12 ID:Vt1M8HpQ
>>967
その「返し」こそが問題なんだよ。わざとやってるの。

「伝わってねえから?」
970774RR:01/10/14 00:14 ID:7hxlNO8w
同意>>961
雲助相手に話し合いが出来ると思うことがそもそもおかしいんだよ。
その場で蹴りを入れるなりドアミラーをへし折ったりいくらでも出来たのにね。
そうしたら後々嫌な思いをせずに済むしね。

今回の辻堂交通の電話対応を聞いて改めて思ったね。
生意気な雲助には蹴りを入れてその場で抹殺すべし!
でなきゃ1みたいに後々嫌な思いをするだけだよ。
971956:01/10/14 00:15 ID:jrdAiKKQ
>>962
つーかなんであなたはそこまでして1の肩を持ちたがる?
今日俺のダチで弁護士やってるやつに状況を軽く説明してみたけど、
今は消えてるけど1のHPの「主犯○○」っての、会社が被害届出したら1捕まるらしいぞ。
俺は法律のこと詳しくないが、HP上で実名出して、さも犯罪者のような扱いした時点で名誉毀損に100%なるって言ってたぞ。
HPが消えても誰かがログ残してたらそこから足がつくってさ
972774RR:01/10/14 00:16 ID:tDg6ooi6
>969
>わざとやってるの。

証拠は?単なる憶測でしょ?
973774RR:01/10/14 00:16 ID:Bko0vVPA
>>969
交渉は駆け引きだからね。
974774RR:01/10/14 00:17 ID:Vt1M8HpQ
>>970
結局それが一番いいのかもね。こうすればこうなるってのを体で教えてやる事。
975沼南コティーン ◆coTINRQ2 :01/10/14 00:18 ID:5UvmfMvk
>>971
肩もつってーか、辻堂交通の対応が許せないだけ。
同業者としてね。
976774RR:01/10/14 00:18 ID:Bko0vVPA
>>972
得体の知れない相手と交渉する場合、優位な立場に立つのは当然の策。
普通は失言があったら、そこを突いていくよ。
977956:01/10/14 00:19 ID:jrdAiKKQ
>>969
あんたもまだ社会出た経験ないね。
社会人同士の交渉ごとで相手がいきなり「ねーから」なんて言ったら、
普通言葉遣いの非を正すのが普通だろ。
その点ではこの電話の相手は常識的な行動だと思うが
978774RR:01/10/14 00:19 ID:tDg6ooi6
>976
それはワザとと言わないのでは?
979業物 ◆jcxE1/A2 :01/10/14 00:21 ID:iYKg1fLY
>976
企業の電話対応がやる事じゃないよ
「お客様」より優位に立ってどうする・・・
980774RR:01/10/14 00:22 ID:tDg6ooi6
1が駄目な理由@改良版

・電話が下手糞
「テメー」「やってんだろ」「ねぇよ」を多用し過ぎ。
紳士的になった方が立場が安定するって思わないのか?
あんな口調でクレーム入れられたら誰でも基地外だと思うぞ。
俺はコンビニでバイトしてるからわかるよ。
「クレーマーが怒鳴り散らしてる時は適当に流すか警察呼べ」って。
要するに喧嘩腰で来たら相手にするなって事。
あんな馬鹿な態度で相手にされるワケ無いっての。

・自分はまったく悪くなくてタクシーが全て悪いように大袈裟に物を言う
「自分が被害者だ」
「自分は死にそうになった」
「タクシーが無謀な運転をして俺を殺そうとした」
「電話での対応が最悪」
少しは自分の非も認めろよ。

自分で事を荒立ててるって思わないのかな?
こっちが紳士的な態度でいけば向こうもそれなりの対応をしただろうな。
981沼南コティーン ◆coTINRQ2 :01/10/14 00:23 ID:5UvmfMvk
>>977
非を正すにしたってやりかたってもんが。
つーか、非は正しちゃダメなんです。
982774RR:01/10/14 00:24 ID:Vt1M8HpQ
>>977

>社会人同士の交渉ごとで相手がいきなり「ねーから」なんて言ったら、
普通言葉遣いの非を正すのが普通だろ。

あのテープを聞いて事故処理係の人間が「非を正して」いると感じたんですか?

いやはやなんとも。。
983774RR:01/10/14 00:25 ID:tDg6ooi6
>979
行っておくがクレーマーはお客様とは言い難い。
喧嘩腰で興奮しまくってる人間をお客様と思えたら凄いよ。
984976:01/10/14 00:27 ID:Bko0vVPA
>>979
クレーム処理だろ?普通はなるべく会社に優位な方向で手を打つように
もって行くと思うけど?その為にはなるべく優位にならないといけないと思うんだが?
客に弱みなんか見せてしまうと、何を要求されるか分かったもんじゃないからね。
985業物 ◆jcxE1/A2 :01/10/14 00:29 ID:iYKg1fLY
>983-984
電話対応はクレーマーでも穏便に済ませるように対処するのが仕事です。
弱みをみせず、強気にも出ず、相手を怒らせず、穏便に・・・

#それでストレスで潰れる奴多いけど
986774RR:01/10/14 00:30 ID:7hxlNO8w
結論

タクシーに危険な追い越しをされたら追尾して蹴りを入れましょう。
話し合いだの会社にクレームを入れるだの、解決する保証もない無駄
なことに労力を使うのはやめましょう。
だってタクシー業界がこういう体質なんだからしょうがないじゃない。
987沼南コティーン ◆coTINRQ2 :01/10/14 00:30 ID:5UvmfMvk
>>983-984
そのお客様(クレームつけてきた人)をなだめるのがクレーム処理の仕事。
切れたら負け。
1も切れてるんだけどね・・・
988沼南コティーン ◆coTINRQ2 :01/10/14 00:32 ID:5UvmfMvk
つーか、1の電話の相手の対応がまかり通るんであれば、俺がやってる仕事を否定することになるんよ。
理にかなわないお客だっていっぱいいるけど、電話口で切れたら負け。
989774RR:01/10/14 00:34 ID:dTULMN0g
>>982
同意。辻堂のあの言い方は「どういう口利いてんだよ?」という威圧的な感情が
窺えた。 >>977あんたもまだ社会出た経験ないね(w
990774RR:01/10/14 00:35 ID:tDg6ooi6
>987
じゃあアナタは謝らずに叩かずに相手を完璧に静める事が出来る方法を知ってるんだな?

俺はそんな方法なんか在り得ないと思うな。
それが出来たら苦労なんてしないんだよ。

クレーム受ける側が身を引かないって事だぞ?
こっちが相手を叩かないって事だぞ?
そんな曖昧な態度取ってて解決なんて出来るのか?
9912げったー:01/10/14 00:36 ID:Bko0vVPA
沼南コティーン氏のいいたい事は良く分かる。現場の人間だったら多分そういう意見になると思う。
ただクレーム処理をする人間の立場から言えば、そう簡単に謝れない事情もあるんだよ。
だからと言って辻堂の態度の悪さは許しがたいけどね。

>>985
穏便に済ますようにするのはその通り。その点では辻堂の対応は良くない。
優位に立つのは良いが、それをかさに叩きすぎるのは最悪だね。
992774RR:01/10/14 00:37 ID:Q8XhV//Q
1もヴァカ、辻堂もヴァカって事じゃ駄目?
993ぽん:01/10/14 00:39 ID:NjmPf7t.
確かに1の電話の仕方が稚拙だったとは思うよ。しかし、カワイイもん
じゃないか。声を聴く限りは若そうだしね。(別に歳をくっててもいいが)
>>980氏が1を責める理由が俺には分からん。

ネットで実名を晒す行為は・・・・これは危険か。俺も最初は熱くなって
いて無責任に「いい気味だ」なんて思ってたが反省するよ。
994沼南コティーン ◆coTINRQ2 :01/10/14 00:39 ID:5UvmfMvk
>>990
大抵(95%ぐらいかな?)は出来るよ。
そりゃ中には例外もいるけどね。
995774RR:01/10/14 00:39 ID:Vt1M8HpQ
>>989

>その点ではこの電話の相手は常識的な行動だと思うが
だそうです。

さぞかしご立派な社会経験をお持ちになられているようですな。
996774RR:01/10/14 00:40 ID:ErwVTEHE
次スレは立てないだすか?
997さいたま市:01/10/14 00:40 ID:OtnC9wpw
1000
998珍遊記:01/10/14 00:40 ID:OtnC9wpw
」1000ゲット
999珍遊記:01/10/14 00:41 ID:OtnC9wpw
1000ゲット
1000774RR:01/10/14 00:41 ID:1532TKR.
漏れも、タクシー会社に文句いったことある(電話)
優しく、「今日、信号待ちで後ろに居たお宅のタクシーからあおられてまして、
運転手おかしいんじゃないですか?」と優しく逝って上げた。
そしたら、タクシー会社が、あんたの運転がどうのこうの・・・・・
だから、こう言いました。「わかった○○に住んでるんだけど、家の近所で、お前の会社
の炊くしー見かけたら、潰してあげるから・・・燃やしてあげる・・・」
そうしたら、「えっ?○○ですか・・・(絶句)」
それから1年家の近所じゃそのタクシー会社の車見ないな・・・・(藁
いい事した後は、気持ち良いよね(w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。