V-Maxというオートバイについて

このエントリーをはてなブックマークに追加
575774RR:01/11/21 10:57 ID:pvIBCfPU
>>マママ
自転車のホイールの発電ってダイナモ?
タイヤ回したら吹っ飛びそうだな〜(ワラ
あの回転に負けないようにスゴイ力で
押しつけないとダメダし、大変だと思われ

別な方法で良いのがあればチョト興味あるかも
576774RR:01/11/21 11:20 ID:yxfiYwPG
ダミーインテークの中に風車を入れて風力発電ってのは?
577キタロウ:01/11/21 12:05 ID:0H5urbeW
>>576
それだけでは 足りないと思われ ラジエターの横に水車も希望致します
578ななしさん@画素いっぱい:01/11/21 12:47 ID:+zZrPAwH
>>576
ダミインテークの辺りに太陽電池つけて太陽光発電‥‥
579カミナリマッパ:01/11/21 12:59 ID:ynWXZu6b
うちの学校の先生の V−MAXはサスがいかれてて
動いてない
580有森祐子@にせもの:01/11/21 13:07 ID:yxfiYwPG
>>578
なんでダミタンクに付けないの?
581あほ ◆81.AHOLo :01/11/22 01:51 ID:h4y7mCrn
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < ダミー太陽電池などはどうでしょうか。
      /     /    \___________
     / /|    /
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
582ななしさん@画素いっぱい:01/11/22 13:02 ID:rmduW/Yb
>>581
とりあえず、Siアモルファス単結晶ソーラーセルで作ってもらったとすれば
太陽光下、効率20%で10W程度は可能じゃないかと思います。
‥‥けど、リアルカーボンのダミータンクカバーより高そうな気もする

だけど、アモルファスの質感はかなり萌えるなぁ(藁

※ちなみに、上記例で単位出力は150W/m2程度
583マママ(無責任)m(_ _)m:01/11/22 13:55 ID:aLWB/JHL
でもそれで非常用にエンジンがかけれるとチョト嬉しい´▽`)ノ
584774RR:01/11/22 15:17 ID:rejGHRN2
夜間は懐中電灯で照らすのか?メットにアウトドア用のヘッドランプ?
585ななしさん@画素いっぱい:01/11/22 16:04 ID:rmduW/Yb
>>583
きっと、屋外駐車していれば いつでも萬充電くらいにはなってそう。
バッテリーに優しい?
※某所で有名な戦闘機用バッテリーと同じくらい、アレだが(^^;

10Wといえば、14V換算で700mA程度 まぁ充電には十分な電流でしょう
586774RR:01/11/22 16:10 ID:jatb39jO
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < あほさん、半日遅れてファンです
      /     /    \___________
     / /|    /
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
587マママ(無責任)m(_ _)m:01/11/22 16:14 ID:aLWB/JHL
それを聞いたら止まらない・・・。誰か作ってくれー!ヽ(`Д´)ノ
588774RR:01/11/22 18:57 ID:Hsg5uOxV
夜しか乗らない
物置の中に保管してる漏れは効果ないのか?
589774RR:01/11/22 23:36 ID:2pTQbs/D
>>550
ウサマ ビン コミヤさんは、普通に売ってるのと外見同じでノーマルより静かなマフラー
キボンヌと言えば作ってくれるんでしょうか? カコヨクしたいけどこれ以上うる
さくなると近所のオバチャンが口きいてくれなくなるので(´Д`;)
590774RR:01/11/22 23:47 ID:D/vDGsAW
ウサマ ビン コミヤ は
耳が悪いので(マジ)無理だと思われ
591774RR:01/11/23 03:52 ID:Mk4SOb1/
バイクのバテリぐらい、もっと小型で性能イイの
作れないのか?
ソーラーMAXか・・
592774RR:01/11/23 23:49 ID:+faz39q2
age
593774RR:01/11/24 14:31 ID:zRrGqkax
>>581

すまん、ウケタ(w
594774RR:01/11/25 22:18 ID:XAV5+R5G
今日はシコシコとホイール磨き。
もうちょっと,錆に強ければなあ。
595774RR:01/11/26 00:23 ID:+yWiWIXo
子分のFZXは語ってはダメで・・・すよね、やっぱり。
596774RR:01/11/26 00:31 ID:zTn+Abms
>>595
最近はネタ切れ気味なので、遠慮なくどうぞ。
他のバイク乗りからはV-maxはどのように映るのか少し興味もあるし。
597774RR:01/11/26 00:37 ID:FBKu4Pz7
ハカイダーが乗ってたのってV-MAXだよね?
598マママ:01/11/26 13:01 ID:lXLHYLWx
FZXってどんなバイクじゃったっけ?
忘れてしもうた・・・。スマソ
599774RR:01/11/26 13:10 ID:xTxyJaEX
600jyro:01/11/26 13:52 ID:P8fPP4GK
教習所によくあるアレですな。
足付き良いし安定してるから1本橋は楽よん。

>>571
電動センスタ&バックギア賛成´▽`)ノ
>>556
ジャイロは原付の3輪マシンだよん。
アレ乗りたいのでこれからピザ屋で働こうかと検討中(屋根付きジャイロ以外は認めん)
601jyro:01/11/26 14:25 ID:P8fPP4GK
あ、600ゲト!!
602774RR:01/11/26 15:36 ID:x60BRiKw
どうも。
YSP大原さんにマフラーのカスタムをお願いしようと思います。
えーと、俺のマフラーを向こうに送って改造してもらって
60000円、ですよね?

やってもらった人詳細きぼん。
603774RR:01/11/26 18:49 ID:mv86SPg1
FZXですか,懐かしいですね。
あれも玄人筋からは評価が高かったような記憶があります。
隠れ名車の一台ですね。
604困ったくん:01/11/26 22:43 ID:qeb+rx07
ちぃーす。
質問あるんすけどいいですか?^^;)
エンジンハンガーって効果あるんですかね?
エスパーやOVERから出てるヤツです。
ヨロシクお願いします。
605774RR:01/11/26 23:05 ID:74xqwW1W
きょう会社のビルの下にV-MAXとまってた。
はじめて現車見たけど、カコイイね!だれが乗ってきてたんだろうなあ。
606マママ(無責任)m(_ _)m:01/11/27 11:01 ID:Iq4ihWrI
↑あ、ワシ!
607774RR:01/11/27 13:43 ID:uRomJbD1
>>606
ほんとに?じつはなにげなく待ってたんぞ。
608774RR:01/11/27 21:33 ID:5k3Mkcme
エンジンハンガーワ コウカアリ
タダシ ハシリカタニヨッテワ ヒツヨウナシ
609774RR:01/11/27 21:53 ID:L85MApuj
今日出先で錆&薄汚れたマクースハッケソ
無意識に磨いてやりたくなったよ
610774RR:01/11/29 00:43 ID:IqcbEsmL
安芸
611774RR:01/11/29 12:58 ID:vFdixbci
ハヤブサ最強
612マママ(無責任)m(_ _)m:01/11/29 13:16 ID:IMomLIeI
>>609
ワシかもしれん((;Д;)ノ
隣にぴかぴかのV−MAX置かれてカナーリ悲しかった(;´Д`)ノ。
613マママ(頭痛肩凝)m(_ _)m:01/11/29 17:33 ID:IMomLIeI
磨いてくれれば良かったのにヽ(´Д`;)ノ
614774RR:01/11/29 20:21 ID:f/Nx2IdV
>>613
見知らぬ奴に自分のバイクベタベタ触られてるの見て
いい思いしないでしょ?仕事中だったし。

少なくとも俺は即座に蹴る。
615774RR:01/11/29 22:28 ID:iop4Ts+1
>>610

伝説のブルトレか?
616困ったくん:01/11/30 06:25 ID:zZRwolgb
>>608
うーんそっかぁ、そんな曲げれないチキンなボクには
必要ないかなぁ・・OVERとか検討しておりやした
617マママ(頭痛肩凝)m(_ _)m:01/11/30 11:17 ID:BxS8Secl
ベタベタ触られるのはイヤじゃけど、キュッキュッと磨いてくれていれば嬉しい´▽`)ノ
618 :01/11/30 11:22 ID:KsfcQ85i
俺もキュッキュ磨いて、ぴカールで。
619774RR:01/11/30 21:35 ID:io5alkFu
アンダーブラケットワ イミガアル
アッパーブラケットワ ファッションパーツ
620774RR:01/11/30 21:41 ID:qJDMOqfs
>>617
エロいね
621774RR:01/11/30 22:13 ID:NMAJK0Kq
俺はぺたぺたがイイ
622jyro:01/12/01 04:16 ID:d8RdR//r
そこに「これってナナハン?」と聞いてくる親父がいるとイイ
623ななしさん@画素いっぱい:01/12/01 16:38 ID:hw4xPtJ6
>>622
ナナハンは車体だけで450万円するから、買えなくて1200なんです〜(泣)

※誤爆スマソ
624774RR
シャカリキ
マカリキー