ランツァについて語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
ヤマハのランツァについて語ってみたりするスレです。

それではスタート!
2774RR:01/09/18 13:51 ID:MSSIN66w
終了!
3ランツァ@既婚者:01/09/18 13:58 ID:gZkUAVKw
何を語り合いたい訳なの?>>1
4774RR:01/09/18 14:12 ID:.l66sqi2
初期型LANZAの騒音規制のための40km失速現象、
コード一本引っこ抜くだけで解除できると聞きました。
詳しい情報きぼーん
51:01/09/18 14:13 ID:.l66sqi2

4=1です
6センタンの王将アイスの先端:01/09/18 14:54 ID:9WZ/s9p2
ウィーリーやりづらいバイクって印象が強い
DT200のほうが2stらしいパンチ力があったような気がする。
7ランツァ@既婚者:01/09/18 15:09 ID:gZkUAVKw
>>4
検索すればぞろぞろ出てくるから、それを見なされ。
8774RR:01/09/19 01:02 ID:xXvmayCs
初めての2ストで初めてのオフ車として乗ってます。
2スト速いね。
9ランツァ@既婚者:01/09/19 20:15 ID:bo83NEyI
やはりマイナーか・・・・
10774RR:01/09/19 20:48 ID:q.bq5ytw
〉4
知っているくせに、白々しいな。
11774RR:01/09/19 20:49 ID:h3shegeY
〉4
知っているくせに、白々しいな。
12774RR:01/09/19 20:50 ID:7KiT8gYQ
〉4
知っているくせに、白々しいな。
13774RR:01/09/19 20:51 ID:CXA6iDRg
〉4
知っているくせに、白々しいな。
14774RR:01/09/20 10:46 ID:VuMAYKfw
CRMスレに比べてこのさびれようは・・・
やっぱり所詮はランツァか?
15774RR:01/09/20 10:48 ID:MObmYisQ
〉4
知っているくせに、白々しいな。
16774RR:01/09/20 11:51 ID:69sv1xC2
つか、車種別スレ、倉庫行き早過ぎ。1にはこのスレを大事にして欲しいが。。。
17センタンの王将アイスの先端:01/09/20 11:55 ID:KdvP2oQo
先日借りて乗ったのであげ
18774RR:01/09/20 12:25 ID:VuMAYKfw
みんなのランツァの改造ポイントを教えて欲しいなあ。

オレはハンドル変えて、ハンドガードつけただけ。
マフラーくらい変えたいんだけど、どこのがいいんだろう。
19脱線君。:01/09/20 12:39 ID:HO9uYKHc
それまでは「オフ車でオフを走んないとは何事か」ツー
オフ車原理主義者だったんだが、
ランツァ買ってから売る迄にダートに10回位しか行かなかった。
街乗りオフ車バンザイ。
最速通勤車バンザイ。
20センタンの王将アイスの先端:01/09/20 16:09 ID:KdvP2oQo
エンデューローに出てる人とかの意見があれば聞いてみたいです。
21774RR:01/09/20 16:43 ID:VuMAYKfw
>>20
たまにだけど一応出ております。
足回りが弱いという意見も多いですが、
特に不満はありません。
ただCRM−ARとかと乗り比べると
トルクの薄さを感じますな。
22774RR:01/09/20 16:46 ID:VuMAYKfw
ランツァのウリの一つのトラクションコントロールですが、
いまいち効いているんだか、いないんだかよくわかりません。

こんなシチュエーションだと体感できる!
オレはトラクションコントロールに助けられた!
的な意見お待ちしています。

オレ的な感想は
「無くても同じじゃないの?」
です。
23774RR:01/09/20 16:59 ID:TVdcGpYE
あれは体感出来ない位のセッティングにしてあるんじゃないの?開けゴケした奴、見た事はあるけど(藁
24CRM:01/09/20 17:47 ID:IPgoEY1w
GARRRにランツアの首がもげたの出てたね。
なにをやったらあんなことになるんだ?
25774RR:01/09/20 20:29 ID:7oNy7Mck
>22
雑誌には、滑らなくするんじゃなくて
気持ちよく滑らせる、と書いてあった。
26774RR:01/09/21 00:14 ID:bK48O7gc
>>18
ヤフオクにこんなのがあったぞ
27774RR:01/09/21 00:15 ID:bK48O7gc
28774RR:01/09/21 00:17 ID:m12AEp3g
http://zig.tripod.co.jp/
ガイシュツだがランツァの個人サイト。
結構使える
29774RR:01/09/21 00:27 ID:m12AEp3g
LANZAの青白レプ萌え〜
30774RR:01/09/21 00:28 ID:sOyzYAOk
オーナーとして一言。

LANZAいいよ〜。
知り合いからは「40馬力のセロー」とか言われるけど・・・
でもね。セローが40馬力だよ。
街中はもちろんオフでもハードな事やらん限りは扱いやすくて速い。
なかなかステキなバイクです。
31774RR:01/09/21 00:31 ID:m12AEp3g
LANZA速いよ( ゚Д゚)
友人のRMXとシグナルダッシュしたら殆ど変わらなかった。
32774RR:01/09/21 00:32 ID:jGJ59O2M
>>18
オレはプロスキルのチャンバー&サイレンサー
付けてますよ。
かなり効きます。
33774RR:01/09/21 00:33 ID:m12AEp3g
>>32
>プロスキルのチャンバー&サイレンサー

やっぱキャブセッティング必要?
34774RR:01/09/21 00:33 ID:MZwdD1Qc
>>31
RMX乗ってた奴が奴がヘボいだけだろ
3531:01/09/21 00:35 ID:m12AEp3g
>34
一応二人ともライセンス持ってチョクチョク草レース出てる。
そんなにヘタではないと思うが・・・
36774RR:01/09/21 00:36 ID:yXw1SRmA
>>35
ライセンスなんてポイントためればいいだけ
37774RR:01/09/21 00:37 ID:bK48O7gc
SUGOキットってつけてる人いる?

噂には聞くけど実際に見たこない。
欲しい。
3831:01/09/21 00:38 ID:m12AEp3g
>>36
はいはいその通り。
39774RR:01/09/21 00:40 ID:m12AEp3g
36は言うだけだな。
そのポイントすらもってねえだろ(w
40774RR:01/09/21 00:45 ID:m12AEp3g
俺もSUGOキット興味ある。
インプレきぼん
4132:01/09/21 00:51 ID:jGJ59O2M
>>33
してません。セッティング。
そりゃ、したほうが良いんでしょうが・・(w
42774RR:01/09/21 00:53 ID:hmYIOxNc
>>41
焼き付いちゃうよ
4332:01/09/21 00:55 ID:jGJ59O2M
>>33
絶対必要という訳ではないと思います。
付けてから5000q以上走ってますが
今のトコ絶好調ですよ。
4432:01/09/21 00:57 ID:jGJ59O2M
>>41
あら、マジで?(w
45774RR:01/09/21 11:19 ID:37FR.RJk
>>40
やはりいないのかな、SUGOキット装着者
インプレ激しく希望
情報が書いてあるHP、
売ってる店、オークション情報等も求ム
46774RR:01/09/22 11:22 ID:yXGUdAB2
うちのランツァ
チャンバーとサイレンサーのつなぎ目から
オイルがダラダラと垂れて困ってる。

お店行ったらこういうもんだと言われたけどホント?
47774RR:01/09/22 12:07 ID:PLB0oiDI
前から2stのセローが欲しかったからぴったりでした。
ゲロトレにも最適
特にいじる気もしない
かっ飛ばすときは、レーサーでコースを走ります。
48774RR:01/09/22 12:12 ID:PLB0oiDI
>>46
だらだらって、地面に垂れるほど?
うちのは、バッテリーの上にしみてる程度だけど
マフラーに付いてるドレインパイプからの垂れじゃないよね?
49774RR:01/09/22 12:14 ID:yXGUdAB2
>>48
バッテリーの上にダラダラと垂れ、
車載工具までベトベトになります。

ドレインパイプではないです。継ぎ目から垂れてます。
やっぱり異常なの?
50ナイン:01/09/22 12:17 ID:yYoBjHWM
オイルが濃いんでないの?混合比。
オイルポンプをちっと絞ってみるとか。
51774RR:01/09/22 13:13 ID:juGaQRTI
>>46=49
なんかランツァ固有の問題もあるみたい。
dt230.com逝ってみ?
52774RR:01/09/22 13:46 ID:YgHPCaUM
>>49
それは初期不良ってヤツです。ショップにクレーム問い合わせしてもらうと
対策部品がでています。
53774RR:01/09/24 23:52 ID:Wgmbo9EM
    |
    |
   ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (,,゚Д゚) < ぶっちゃけた話、ランツァへぼい
   .(∩∩)--\________
  /
54RMX250:01/09/25 00:10 ID:O839jtqk
>>53
禿同!

ランツァはヘタレ
55モモやん:01/09/25 00:12 ID:ajFzJYHo
オフ車乗りにもこういう人たち、いるんですなぁ。
56ランツァ普及委員会:01/09/25 11:39 ID:WD91Pi5w
57774RR:01/09/25 12:53 ID:cheZWiLA
いや、ランツァはロードバイクってことで・・・・
58774RR:01/09/26 22:30 ID:toh95P8M
>>57
同意!
でもターミネータ仕様のランツァってそんなに見かけないよね。
やっぱトータル台数がはけてないのか・・・?
59774RR:01/09/26 22:35 ID:3K68x9/M
60774RR:01/09/28 01:54 ID:MT2w43WE
つーかさ、エンジン焼いてパーツ注文したら
ピストンリング欠品ではや2ヶ月
生産中止したバイクは寒い扱いですなぁ
まあ、不人気車だしな。
しかし、ピストンリング・・・・欠品するか?
61モモやん:01/09/28 02:02 ID:PuPzqfjE
うそ!ランツァのリング欠品?

だったら200シリンダの方がマシかもね。
半年くらい前にSDRのリングは出た。
62774RR:01/09/28 02:10 ID:MT2w43WE
メーカーのほうに問い合わせても「在庫はないです。次の生産がいつになるか判らん」
とバイク屋が言われたそうです。
在庫を持っている問屋?に当たればすぐ出るとは思うんだけど
在庫がないところに発注かけると、悲惨ですな。
どうなる2st
63774RR:01/09/28 02:51 ID:nKlGdCl2
一応10年間はパーツをストックするというメーカー保証があるので、もうしばらく待ちましょう。
2機目のLANZAを買おうか(極秘ルートで新車)、WR250Fにナンバーつけようか検討中。
64774RR:01/09/29 00:09 ID:4C8TN02o
U型のピストンにしたら?
ピストン・リング・ピン・ベアリングと一緒なら、互換性ありますよ。
65774RR
>64
今はピストン頼むと2型の分が出て来るそうで。
一型のやつは何か問題あったのか?