CBX750F語り倒せ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1テリー
まだ持ってないけど欲しーんだよう!ど改造などの経験談などキボンヌ
2774RR:01/09/14 00:33 ID:DJv.Thyo
モス
3774RR:01/09/14 15:11 ID:GL7I6uYI
ちょっと、車種の設定に無理があるだろ。ここで語るには。
俺は過去に乗ってたけどな。
4浜名っこ:01/09/14 16:19 ID:uiQCt2Ds
オイラも昔乗ってたよ、、、
F16インチのタイヤがすぐ減ってやだけど
あのエンジンは気持ちよく回るよね!
5川崎さん。改めボル人形。:01/09/14 16:28 ID:7kOwkBTA
>1
改造って...純正部品ですら供給が危ういのに
改造部品ってあるのか?

まあ、エンジンは素直で乗りやすいとは思うが...。
難点はタイヤの選択の余地がないところ。
6:01/09/14 17:25 ID:VDPL1Abw
なんだ結構、語れてるな。ってみんな過去の話ばっかだ。(w

俺はもっぱら、ジェグラを愛用してた。BT−54はなぜか
例のハンドルブルブルが出て、エア圧とか、こまめに変えてみたりしたが
消せなかった。
CBXのタイヤサイズの組み合わせって忍者の
初期頃のモデル(細かい型式は知らん)と前後同じだったね。
7川崎さん。改めボル人形。:01/09/14 17:36 ID:7kOwkBTA
>3
おいらは現在進行形。
8:01/09/14 18:29 ID:mbZYcpxo
>>7
素晴らしい。
って優香、かなりの物好き?
モリワキ・フォーサイトとか探したでしょ。
9川崎さん。改めボル人形。:01/09/14 20:27 ID:7kOwkBTA
>7
基本的においらはノーマル。
つーか、交換部品で一杯一杯で部品交換ができなかったりしただけということもある(藁
しかも、アフターパーツの存在すら知らなかったりして...(藁藁
10川崎さん。改めボル人形。:01/09/14 20:29 ID:7kOwkBTA
間違えた...
>8=3あてだったのに...

これでは自分で自分に書き込んでいることに...
11774RR:01/09/14 21:14 ID:Ul0xwAW6
今のCB750のマフラー無理やり付かないのかね?
12川崎さん。改めボル人形。:01/09/14 21:16 ID:7kOwkBTA
>11
基本的にRC17のエンジンがベースになっているようだが、
何ともは言えないのが現状。
だれか知っている人いるのかな?

でもおいらはノーマル1本!
13:01/09/14 23:55 ID:sXRJ4/Mg
ノーマル好きか〜。まっそれもよかろ。
ところで細かい話しだけどポジションランプがなぜ片っぽしか
点灯しないのか気にならなかった?
あれ付いてる方とバランスのいい場所に同じ大きさの穴を
ライトハウジングにドリルで穴を空けてゴムのライトソケットを
純正部品でもう一つ取り寄せるとすぐ両目ポジションになるよ。
なぜかメインハーネスのポジション配線の取り出しには
プラスマイナスとも、もう一本、ギボシ端子が追加でさせるように
なってるから配線側の加工なしでOK。
14テリー:01/09/15 23:57 ID:/2kzsIYw
http://203.174.72.114/rstarzan/CBX.htm
見てみ、ごいすーだから。こんな風にしたいわけよ。
15774RR:01/09/16 07:47 ID:XNCW/t7s
>>14
CBX750といってもホライゾンじゃん。
CBX750Fとは別物だよ〜ん。
共通なのはエンジンのみ。
16774RR:01/09/16 08:00 ID:U/2vJU8Y
ホライゾンは最近まで白バイで現役だったから
(地方では今も見るけど)パーツ供給はまだ
大丈夫でしょ。きっと。
17774RR:01/09/17 18:07 ID:wz2h8NNU
俺もほしい情報ほしいぞ
18:01/09/18 10:40 ID:mLk4d3eQ
>>15
ホラって一蹴しなくても…。
一応俺もリンク先 見たけどFがメインなんでしょ。

ところでホライゾンは駆動がシャフトだからクランクの回転方向が
Fと逆なんだよ。
HPのホラはチェーン駆動になってたからFのEgそのまま積み替えた
感じだね。
19774RR:01/09/18 10:52 ID:BlHk9bok
>>18
何気にすごいカスタムだよな。地味だけど。
20川崎さん。改めボル人形。:01/09/18 13:44 ID:AuUtct/s
>18
>ホライゾンは駆動がシャフトだからクランクの回転方向がFと逆なんだよ。

そうだったのか...
知らなかった。

でもF乗ってる人ってたまーに見かけるけど、F2乗ってる人って
今までで2人しか見たことがない...
21774RR:01/09/18 15:36 ID:vYsmuc7w
>>20
F2って、もしかしてCBX750Fボルドールのこと?
最近は見ないけど、当時は結構見たよ。
22たろ:01/09/18 16:19 ID:1ZjSWc8s
油圧たぺっと  と。
23川崎さん。改めボル人形。:01/09/18 16:27 ID:AuUtct/s
>20
そのとおり!
24テリー:01/09/19 02:14 ID:fl6uVMjQ
バックトルクリミッター と。
25774RR:01/09/19 11:57 ID:h9qViWJU
モリワキが8耐で走らせてたやつだっけ?
まわりのマシンが水冷なのに空冷で奮闘!いやーカッコイイ!
26774RR:01/09/19 13:44 ID:as89lwYo
cbxのリアショックはちゃんとオーバーホールの方法がきちんと
マニュアルに書かれてたなあ。
今の純正ショックは使い捨てなのに。
27774RR:01/09/20 17:46 ID:gr.B7Xk6
元祖、背面ジェネレーターっと。
28774RR:01/09/21 00:06 ID:b52mGQ36
XJ750EUとどっちがマイナーかな。
29774RR:01/09/21 12:51 ID:g5qzKCgE
?
305:01/09/22 05:19 ID:BObR1fWw
age
31774RR:01/09/23 07:30 ID:ckzKQIZI
ここにもあったよ
http://www2.justnet.ne.jp/~sakanas3/
32二つ目小僧:01/09/24 12:17 ID:w7/GW2C6
黄色に塗り替えて乗ってるダニ。
マフラー&upハンドル&スプロケ&レーダー取り付けナドナドしているよん。
タイヤは車検のときにBTからジェグラに変えました。
通学に使ってるからまだまだめくりきれとらんぜよ。
オイル下がりだけがもんだいなり。
335:01/09/25 23:48 ID:ccbOt3PU
age
34HIPほぷ
ゴルァ