バイク乗りとしての今日のニュース Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1てす
Webで見つけた新製品や事件事故など、バイク乗りに関係はあるけど
わざわざスレを立ててるほどのことはないニュースを貼ろうじゃないか。
2てす:01/09/11 01:08 ID:dVVaydQM
ちなみにPart1はtakoサーバーで消失。
Part2は下がりすぎて消滅(過去ログ倉庫にないぞ)。
3てす:01/09/11 01:09 ID:dVVaydQM
今日の分

ヤマハ 2002年GPロードレース用4ストロークマシン 「YZR-M1」について
http://www.yamaha-motor.co.jp/news/2001-09-07/yzr-m1.html

ハーレーダビッドソン2002年モデルを発表/発売
――― 新機種 XL883Rも登場 ―――
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=9081
4774RR:01/09/11 01:54 ID:jhZdiDDs
狂牛病ついに国内で発症!
多分明日の朝刊1面に来るんじゃないか。

貧乏人(≒バイク乗り)のオアシス、牛丼屋はどうなる?(w
え?牛丼&マクドはアメリカンビーフだろう、って?
甘いよ、お客さん。欧州、日本と来てアメリカが無傷なわけ無い
じゃん。実はもう発症してる。CBSで特集してた。米国農務省が
ひた隠しにしてる事が発覚してるが、まだシラを切り続けている。

ブタは口蹄疫だし、残るは鳥と魚か。しゃーない、しばらくは
フィッシュとチキンバーガー食っとくか。(w
生きながら脳がスポンジになっていくなんてまっぴら御免だしな。
5MAD3 ◆T0cfwMac :01/09/11 02:11 ID:IIW7Ow3Y
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、牛タン無くなったら嫌だ。
|| | | |  \ ┃  ┃/    \___________
| || | |    ̄  ̄|
6774RR:01/09/11 02:19 ID:???
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < カレーはビーフよりポークだ!
|| | | |  \ ┃  ┃/    \___________
| || | |    ̄  ̄|
7774RR:01/09/11 02:33 ID:???
スズキの戸田社長が入院
http://www.asahi.com/people/update/0910/001.html
カワサキに毒でも盛られたか?W
8774RR:01/09/11 02:47 ID:jhZdiDDs
>>7
その下にある記事見出しの方がずっとインパクトあるぞ。

「二輪車の国内販売、好転遠く。昨年、過去最低78万台」
かなり読みごたえあり。冗談抜きに危機的状況だ。
http://www.asahi.com/business/news/010125.html
スズキが本気出すらしい。650スクーターやセミオートマの
リッターレプリカやフルオートマバイクはその一環なのか?

「スズキがフォーミュラカーの走行テスト。名前は隼。」
おいおい。(w
http://mytown.asahi.com/yamaguchi/news01.asp?kiji=553
9某バイク便ライダー:01/09/11 03:05 ID:Qut/N74s
今日は朝から雨だった。ブルーな気分で西へ東へと飛び回っていた。
やがて昼の三時頃になり、休憩でもするかな?と思いながら信号待ちをしていると
左後方から近付いてきた女子高生が、すぐ斜め前に止まった。
フッとその女子高生を見ると、なんと!雨に濡れた背中に、
くっきりとブラジャーが透けて見えていた。あぁ…いつまでも見ていたかったなぁ…。
その女子高生から、ほのかに良い匂いがした。
     糸冬。
10774RR:01/09/11 03:11 ID:???
>>9
童貞くん?
できればビーチクがより嬉しいかと。
でも日本のコは装甲板みたいなブラばっかりだから無理か。
たとえずぶ濡れでも。
11てす:01/09/11 20:43 ID:yc8An1HU
<台風15号>横浜ベイブリッジでトラックなど転倒、通行止めに (毎日新聞)
http://news.lycos.co.jp/society/story.html?q=11mainichi1115e034&ct=4&sct=0
2001年9月11日(火)11時12分
>首都高速道路公団によると横浜ベイブリッジでトラックとオートバイが転倒。
>台風による風雨の影響とみられ、午前9時51分から本牧―大黒間が通行止めになった。

台風関連。トラックとオートバイの転倒を一緒にするのもどうかとは思うが。
12てす:01/09/15 20:13 ID:S1R0W/vA
<連続不審火>東京・代々木で4件 バイク、自転車など焼く (毎日新聞)
http://news.lycos.co.jp/society/story.html?q=15mainichi1615m024&ct=4&sct=0

たまにはあげ
13774RR:01/09/17 17:45 ID:wz2h8NNU
オサマ・ビン・ラディンを逮捕したぞ。
14GS@添乗員 ◆W1FsaTjg :01/09/17 17:49 ID:jG1VsTJk
>13 ID:wz2h8NNU
お前つまらなすぎ
15てす:01/09/18 02:11 ID:F4mypEyY
日刊工業新聞:BMW モーターサイクルRシリーズにニューモデルを発表
快適走行性と安全性を格段に向上させたスポーツツアラーBMWR1150RS
http://www.nikkan.co.jp/html/newrls/rls0915-09.html

>現行モデルのR1100RSで用意されていた八一フカウル仕様は廃止され、ニュー
>モデルR1150RSではフルカウル仕様のみの設定とし、スポーツツアラーとしての
>性格をより強く打ち出しております。

なぜ「八一フカウル」なのかは謎だ。
16GS@添乗員【 d307a2c6.yytv.co.jp】:01/09/18 03:02 ID:DaBeD4bM
>15
一瞬考えてしまった・・・
17てす:01/09/18 13:23 ID:LJXpZAtc
http://www.nikkan.co.jp/hln/nkx03.html#KY18011
>ヤマハ発動機は中国での2輪車の販売価格を3―4割引き下げる検討を始めた。
>排気量100cc程度のビジネスバイクを中心に現在は1万2000―1万3000元(1元は
>約14円強)で販売しているが、不正コピー車のはんらんなどにより地元メーカー
>の間で5000元を切るほどの低価格競争が進んでいることに対応する。

ああゆうのを相手にするのは相当厳しいだろうな。
18750R:01/09/18 13:28 ID:bwYix5PU
でもあれだね〜
良いバイク、車造っちゃうとだめだね〜
3年に一度壊れるように設計しないとね〜
今のバイク、車、10年は乗れるから。新車出しても売れない
19774RR:01/09/19 01:09 ID:6X7ae1dw
GSX-Rスレより

http://www.yamaha-motor.co.jp/news/2001-09-18/yzf-r1.html
|フュエルインジェクション、新フレーム採用等でコーナリング性能をいっそう向上
|ヤマハスポーツ「YZF-R1」(02年欧州モデル)
|ミラノショーで発表
20まるお:01/09/19 01:17 ID:5OP1CYWI
このHPどうなんでしょうか?
http://www.bekkoame.ne.jp/~zauber/haters/haters.html
マジなのかギャグなのかわかりません。
21774RR:01/09/19 01:23 ID:0xONLvkk
>>20
ニュースグループ・・・(藁
22GS@添乗員 ◆W1FsaTjg :01/09/19 09:52 ID:oz4JzIyI
>20
そんな貴兄にこのスレッド
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=bike&key=1000478567
23まるお:01/09/19 21:47 ID:5OP1CYWI
>>22
既出でしたか、わざわざすんませんでした。
24てす:01/09/20 03:44 ID:u0fi2siU
イタリア・ミラノショーでのスズキ二輪車出展モデルについて
http://www.suzuki.co.jp/release/d/d010918a.htm
>欧州向けスクーターのニューモデル、バーグマン650(BURGMAN 650)、
>及びバーグマン125/150(BURGMAN 125/150)を発表・展示している。
25てす:01/09/20 04:03 ID:u0fi2siU
バイクといっても水上バイクの話。

琵琶湖:水上バイク走行が汚染 ベンゼン、基準の1・8倍に
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20010920k0000m040180000c.html

琵琶湖といえば、「この夏、滋賀県警は琵琶湖でのパトロール用にヤマハ製
水上バイクを導入し、艇名として『はやぶさ』と名付けた」という笑える話を
聞いたんだが、裏付けなし。
26774RR:01/09/21 02:15 ID:TyFy8P4U
ニュースじゃないけど。
名古屋市の名城大学近くの川沿いの道を走っていたら、対向車がパッシングしたんですよ。
自分のバイクはライトスイッチをつけてて、昼間はライト切ってるから、それについて
文句があったのかな?とすいてる道を快調にとばしてたんです。
すると信号なし横断歩道が見えてきてとまれの道路表示があったんです。
で、減速しだしたら、隠れるように停まっていたパトカーを発見。
まあ、パトカーいなくても一時停止は必ずするのでどうってことなかったんですけど、
あんなことでパトカーと警官を使うなら、信号をさっさと設置して
珍走とかナンバー隠しとかノーヘルとかをバンバン取り締まってほしいなーと
思ってしまいました。

長文、駄文、乱文失礼。
27774RR:01/09/21 02:18 ID:B5TgrGYY
28てす:01/09/22 06:44 ID:AsCjkS.k
首都高神奈川線、100円UP 安い湾岸線へ大型車誘導
http://www.asahi.com/national/update/0921/026.html
>首都高速道路公団は21日、神奈川県内の料金を現行の普通車500円から100円値上
>げする料金改定を国土交通省に申請した。また、大型車が湾岸線を使った場合、並行する
>横羽線を通れば1200円かかるところを950円とする。車を湾岸線に誘導して内陸部
>の排ガスを抑える環境ロードプライシングの一環だ。10月22日に湾岸線が全線開通す
>るのにあわせ、23日から実施する。

プレスリリースはこちら
http://www.mex.go.jp/press/010921_2/index.html

二輪に関する記述がないので、乗用車と同じく100円アップで600円になるのだろう。
排ガス・渋滞緩和なら二輪にも配慮してくれ〜

>ETC期間限定特別割引の実施
>東京・神奈川・埼玉全線でETCを利用した場合の料金を2割引。

バイク用の小型ETCも早く出せよ。
29774RR:01/09/24 12:31 ID:hje3OJj.
検問の警官、2人乗りバイクにはねられ重傷…福岡
http://www.yomiuri.co.jp/04/20010924ic03.htm

交通安全にハーレー30台 栃木・高根沢町
http://www.asahi.com/national/update/0923/018.html

どーでもいいニュースだけど。
30774RR:01/09/25 03:19 ID:eoYmztB6
教習車と正面衝突、バイクの男性死亡=教官の補助ブレーキ間に合わず−神奈川
(時事通信)
http://news.lycos.co.jp/society/story.html?q=25jijiX458&ct=4&sct=0
31774RR:01/09/27 12:51 ID:rB7pgS0Q
BMWJ、スポーツバイクの制動力20%向上・機種を追加
http://www.nikkei.co.jp/newpro/auto/20010924eimi047424.html
>「R1150RS」=写真=を追加、10月1日に発売する。排気量1150CCの
>水平対向2気筒エンジンを搭載し、全回転領域で力強い出力特性を実現。新
>開発のブレーキシステムも採用し、従来に比べ制動力が約20%向上
32774RR:01/09/29 01:04 ID:PSS4Mb5M
ホンダ
CB900ホーネット発売
http://www.honda.co.jp/news/2001/2010928-cb900.html
http://www.honda.co.jp/motor-lineup/cb900hornet/

か、カラーオーダーはないのかぁ…グハッ

シルバーウィング<400>発売
http://www.honda.co.jp/news/2001/2010928-silverwing.html
http://www.honda.co.jp/motor-lineup/silverwing/

600と同じ重量なのか。。。
33774RR:01/09/29 02:01 ID:vUapNwEo
28日の読売の朝刊の埼玉版に、何時だかの三芳PAでのバイク強奪の容疑者逮捕
の記事が出てた。
バイク四台にヘルメット十個強奪と書いてあった。
容疑者の一人は30才の暴力団員で、ほかに17才のガキまだほかにもいるらし
いが、未だ逮捕されてないとのこと。
バイクのほうは売られたとのこと。

こんな奴は、一刻も早く縛り首にでもしてほしいね。
34774RR:01/09/29 03:06 ID:LIRLByfM
>>5
狂牛病の異状性蛋白質プリオンは脳、脊髄、眼球に多く含まれていて、その他の部位に関しては食べても大丈夫との事(厚生省)
ただし舌に関しては概ね大丈夫とグレイな答を回答していた。

あ〜マジスレすんことじゃねーな、吉牛逝ってくる。
みんな牛食えよ〜!
35てす:01/10/01 03:04 ID:iVjI3jPw
オービス逃れのナンバープレートカバー、一斉取り締まり
http://www.asahi.com/national/update/0930/010.html

都内じゃフュージョンあたりに付けてるやつも見かけるが、さっさと外しとけよ。
36 :01/10/01 04:00 ID:ahdEdfww
カワサキが03年からSBやめてWGPに参戦

>8 2輪業界は規制が多すぎる。マジで死ぬぞ。
37てす:01/10/02 00:55 ID:8jvMr5UY
http://www.yamaha-motor.co.jp/cp/parts/002.html
>旧車3モデルの「ラバーパーツ」を受注販売
>コミュニケーションプラザ「ラバーパーツコレクション」オープン!

YA-1、YD-1、YDS-1の3車種。
おもしろい。
38774RR:01/10/03 15:22 ID:ebKHx4xE
サンフランシスコの金門橋、バイクと歩行者は通行再開 (ロイター)
http://news.lycos.co.jp/world/story.html?q=02reutersJAPAN53733&ct=5&sct=0
>米同時多発テロ事件の影響で閉鎖されていたサンフランシスコの
>金門橋で、バイクと歩行者の通行が再開された。

車がいなくてけっこう気持ちいいかもしれない。
39てす:01/10/04 02:14 ID:w3bJumFY
川崎重工
欧州向け2002年ニューモデル6機種
http://www.khi.co.jp/khi_news/2001data/c3010927-1.htm

http://news.lycos.co.jp/society/story.html?q=27jijiX342&ct=4&sct=0
>川崎重工業はオートバイ「ZRX1200R」の電気装置部分に欠陥があるとして、
>同日、リコールを届け出た。
40774RR:01/10/05 18:01 ID:chVxCNEs
暴走族の上智大生ら逮捕

http://www.zakzak.co.jp/top/t-2001_10/3t2001100511.html
ドキュソは学歴じゃないっつーことか
41774RR:01/10/05 18:12 ID:CXG.Vpuk
今日グリスアップしたら異音が消えた!
やった!!
42てす:01/10/07 00:57 ID:bN59Pktc
遊具から落下の男児死亡=首にヘルメットのひも絡まり−宮城県 (時事通信)
http://news.lycos.co.jp/society/story.html?q=06jijiX564&ct=4&sct=0

>誤って転落。その際、かぶっていたマウンテンバイク用のヘルメットが遊具に
>挟まり、ヘルメットのひもが智光ちゃんの首に絡まり

意外にありがち。
43安達祐実 ◆SH/ryx32 :01/10/07 00:59 ID:fUs/QARE
KLX110は禿げしく気になる
44TZRスレ1-18@3MA1:01/10/07 01:18 ID:z0.AJ73k
>>42
GPAとかNAVAとかで昔あったギロチン式だったらどうだったんだろ...。
45てす:01/10/08 12:40 ID:DbH8QXoM
ひらがな多用の文章で最後通牒---広島県警の暴走族対策
http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2001/1004/40nec_si1004_02.html

>「今暴走族に入っている君たちへ」というタイトルが付けられており、かなり長文だが、
>読みやすいようにとの配慮から「ひらがな」を多くしたのが特長

笑った
46 :01/10/08 16:37 ID:Y/qkcLTA
最後に天気予報です。
明日の関東地方は雨です。洗車指数は1です。
47てす:01/10/10 02:32 ID:P9ZaPBFU
バイクとはかなり関係ないニュース

BMWのスノーボード、発売
http://www.webcg.net/WEBCG/news/000010730.html
48てす:01/10/11 02:58 ID:K.AyqZQE
シンプルでベーシックなデザインの単気筒ロードスポーツバイク「CB400SS」を新発売
http://www.honda.co.jp/news/2001/2011010-cb400ss.html

がいしゅつだが
49すれ違いスマソ:01/10/11 03:02 ID:u8DQUEx2
>47
BMWと名前付ける割には
手頃なのな。
50あああ ◆kbeKfuIk :01/10/11 03:04 ID:bNxgg2Sk
>48
uwa-
もろにSRじゃーーーーんw
しかもSRほどカコヨクナイ
「ホンダ、小細工に堕したかッ!」
51sage:01/10/11 03:54 ID:v90t5TSs
>50
ホンダの人は逝ってたよ、SRに対抗する気なんてサラサラないって。
52774RR:01/10/11 03:55 ID:u8DQUEx2
>>51
でも、これは、
外見だけで判断するとどうしても・・・

しかもキックオンリーだしな。
比較するなって方が酷だ。
53てす
ヤマハ マリンジェット「FX140」
http://www.yamaha-motor.co.jp/news/2001-10-10/fx140.html
>「YZF-R1」のエンジンをベースとし、998cc、直列4気筒、DOHC5バルブ、130
>馬力のPWC専用4ストロークエンジン「MR-1」を新開発

だと。