初心者用スレッド その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
409ツール・ド・名無しさん
片道15kmを通学しています。
今は電車で通学しているのですが、一度どれくらいのものかと思い
歩いてみると結構楽しいので、自転車を買って、それで通学するの
もよいかなと色々情報を集めはじめています。まずは2chで。

ここのログを読んでいると、リアはリジッドが良いとのことですが
15kmとなると腰への負担等の身体のことを考えるべき距離なのか、
それとも単純に『こげばこぐほど楽しい自転車』を追求して良いも
のか迷っています。

自転車で15kmというとどれくらいのものでしょう。

これに割ける予算はいいとこ17万です。
しかしながら丸まる自転車だけに使うか、それとも乗るのに必要な
装備や工具もその予算でまかなうかを考えるとなかなか車種選定に
いたりません。初心者なのでいきなり高額な自転車に注ぎ込むのも
どうかなと・・・。というより何が良いから高いのかすら分からな
いので高額/低額はあまり考えていません。

現在考えているのはフロントショック/リアリジッドのジャイアン
トのATX800番台です。特に860です。

自転車が欲しいと思ったきっかけは通学の途上にある美容室に置い
てあった、店員のモノと思しき自転車を見つけたときでした。何度
かその店の前を通っているうちにそれがジャイアントのWARP DS2
だと分かりました。フルサスならこれです。

あと、430mmや450mmというのは何を表しているのでしょう?
私は身長が175cmなのですが、それと関係あるのですかね・・・。

で、ジャイアント。短絡的ですけど、デザインは好きです。

アドバイス、お勧めの自転車があればよろしくお願いします。