初心者用スレッド その5

このエントリーをはてなブックマークに追加
373134=しなちく慕情
今日皆さんのご意見を参考にして、また50kmほど走ってきました。
こないだとの変更点は
・スペシャのBGグローブを着用してみました
・レーパンも穿いてみました
・ジャージも着てみました
・ハンドル、ペダル、サドルに均等に体重が掛かるように意識してみました
すると、とても同じ距離を走ったとは思えないほど快適でした!
まずジャージの快適さ、すごいですね。汗が邪魔にならないというか
すぐに発汗するんですね!
あとは、やはりグローブは絶対に必要ですね。
小刻みな振動はやっぱり腕から伝わって上半身が疲れるみたいですから。
やはり身体にダイレクトに振動が伝わってくる箇所のショックが
緩衝されるかどうかは大きな違いだと実感しました。
この違いは感動モノでしたね。

あと問題のケツ痛もレーパンで解消されました。
レーパンの他にもポジションが大きく関係しているということもわかりました。

今日は境川のサイクリングコースを走ったので、平均時速は29km/hでした。
結構慣れたつもりですが、急に車が来たなどの不意の時には
まだ慌てたりするので、練習あるのみですね。