江戸川サイクリングロードって

このエントリーをはてなブックマークに追加
924ツール・ド・名無しさん:02/02/21 00:06
>>923
いらっしゃい
925ツール・ド・名無しさん:02/02/21 00:28
でも荒川のほうが走りやすい。
江戸川って風強くねか。
926うみねこ@にゃ〜 ◆Mr40fO9E :02/02/21 21:43
土手の上ですからね。仕方なし。
それがいいんだって思いましょ!
あげ!!
927春風 ◆rBQWtf4. :02/02/21 23:07
>926
風が強いのはまぁ練習だと思えば良いとして、
土手の上から眺める景色はいいですよねー。
928うみねこ@にゃ〜 ◆Mr40fO9E :02/02/21 23:43
春風さんもエドガーになりますか?
景色といえば最近はラジコン飛行機が面白そう。
なんかオヤジも一緒になってぐるんぐるん回ってるし
929春風 ◆rBQWtf4. :02/02/21 23:46
>928
名誉会員でお願いします(笑)
良い練習コースなんでこれからも走らせてもらいますねー
930うみねこ@にゃ〜 ◆Mr40fO9E :02/02/21 23:49
別に俺のもんじゃないんでどうぞどうぞ(w
個人的には橋から橋のTTが個人的な練習メニュ〜となっております。
だいたい野田で帰ってきちゃうけど・・・

931ツール・ド・名無しさん:02/02/22 00:20
昨日熟年のカップルがBD-1とパシフィックに乗ってたよ。
松戸水門の辺りで。
932コテハンバーグ ◆.XajmtM2 :02/02/22 22:10
明日出撃しますよ 宝珠花橋から松戸までの往復です
黄色のアンカーカーボン見かけたらヨロシクね
933うみねこ@にゃ〜 ◆Mr40fO9E :02/02/22 22:13
黄色のアンカーカーボン!
見たことありますよ!!
こちらこそよろしく〜
934ツール・ド・名無しさん:02/02/23 00:11
流山橋の近くで一人で社交ダンスの練習してる人がいた。
マヌケな感じで笑えた。
935ツール・ド・名無しさん:02/02/23 00:14
おまへらもけっこうまぬけだぜこのにせめっせんじゃーども
936コテハンバーグ ◆.XajmtM2 :02/02/23 08:09
最高の江戸川日和ですね さぁ出撃します
937うみねこ@にゃ〜 ◆Mr40fO9E :02/02/23 13:36
午前中出撃したけど風が強くて参った参った。
玉葉橋でへたれて引き返し〜
938春風 ◆rBQWtf4. :02/02/23 17:46
今日は水戸から帰ってくる途中に距離がものたりなかったので、江戸川を下流に向かって
走りました。
 前の書き込みで寅さん記念館とかポニーの所って言っていたところを見れてあーなるほど!
と思ってました。
 江戸川水門(?)の所で道路沿いじゃなくて水門を渡ってしまったのでコースから
はずれてしまいましたけど、その後浦安でまたサイクリングロードと合流。葛西臨海公園まで
走ってきました。
 
939ツール・ド・名無しさん:02/02/23 20:27
普段は多摩川を走ってて今日江戸川デビューしたけど
エドガーイイ!鋪装が一定してて橋の下もくぐりやすい、
皆アイサツするしグライダー発着場もある(アレ乗りてぇー)
関宿城までいって見学して帰って来ました。
ただ行きは話しどおり向い風の洗礼を受けましたが…。
940コテハンバーグ ◆.XajmtM2 :02/02/23 21:17
自分の帰りの向かい風に技有り一本とられました。
今日は学生みたいなグループが散歩していました。
941うみねこ@にゃ〜 ◆Mr40fO9E :02/02/23 21:49
コテハンバーグさんは、赤ヘルですか?
それで黄色いマシンの型ならすれ違いました。
ロゴまでは読めなかったです。ちなみに千葉側。

とにかく風が・・・江戸川サイコ〜!

942ツール・ド・名無しさん:02/02/23 23:04
春風さん
水門をわたるのがたぶん正しいコースだと思われ。
完全に川沿いを走られていたとすると、
途中で舗装された道がなっていたと思いますが、
それが正しい江戸川です。
水門で道路沿いに進むと、旧江戸川にでてしまいます。
そちらの方がサイクリングロード
完備率が高くておすすめかも。
943春風 ◆rBQWtf4. :02/02/23 23:08
>942
途中でサイクリンロードが工事中になっちゃいますね、当分終わりそうにもなさそう。
本当に海だ!って言うところまで走りたいですねぇ。
そこから適当に走って旧江戸川まで走ったんですけどね。
944コテハンバーグ ◆.XajmtM2 :02/02/24 07:58
>うみねこ@にゃ〜さん
ズバリ・・・・ビンゴでしょう
ヘルメットは赤のOGKリアクターです
大体、千葉側しか走らないもので・・・・
今度 会ったら声を掛けてね  今日はチームの練習会で菖蒲に行きます。
945ツール・ド・名無しさん:02/02/24 11:14
昨日、柴又から栗橋まで北上デビューしましたです。
向かい風がむちゃくちゃきつかった。
そこで、質問。
上流からのあの風は、江戸川では常時吹いているものなんでしょうか。
それとも季節的なもの?あの程度の強さはあたりまえ?
人から聴いたところ、夕方になるまで風は止まないということですが、本当?
946ツール・ド・名無しさん:02/02/24 12:40
いまから出撃して関宿まで往復予定。暗くなる前に帰ってこれるかな。

>>945
冬場だけはどうしようもないみたいですよ。強さは日によって違うので
なんとも言えませんが、今の時期、風自体は夕方になっても止まないで
しょう。
947うみねこ@にゃ〜 ◆Mr40fO9E :02/02/24 16:19
今日はそれほどでもなかったです。風。

>コテハンバーグさん
こちらこそよろしくお願いしま〜す。
ガンメタスコットのMTB、普段着ノーヘルです(恥
スタンドも付いてるよ!
948ツール・ド・名無しさん:02/02/24 16:20
あさはすごかったよ風
949ツール・ド・名無しさん:02/02/24 17:23
国道6号から江戸川の土手に出て、
お台場まで行きたいなぁ(通勤で)、なんて
考えている所ですが、道はどのような感じになっているのでしょうか?
ロードで対応可能なのか?
それとも、MTBでないと厳しいのか?
ちょっと、通勤するには微妙な距離なので、
(ロード:漕いでいて楽かもしれない。でも、パンクは困る。MTB:時間に余裕のある朝は、朝日を浴びながら思わず土手をダダ―と下ってDH気分に浸れたりして楽しいかも。でも、そんな時間的余裕のある日なんてあるのかな、とも思う。)
どうしようか、考え中。

朝の通勤で東京方面まで江戸川の土手を通って行っているかた、道及びその他参考意見教えて下さい。

(でも、まずは、ママチャリで行ってみるかな。)
950ツール・ド・名無しさん:02/02/24 17:28
949に追加です。

いま、942.943にある春風さんの内容みました。
そうなんですか、途中で、工事中なんですか。
ということは、いつも、なにかしら、江戸川の土手のどこかで工事が行われているって事なのかな?
というと、漕ぐのつらいけれど、MTBかなぁ。
951春風 ◆rBQWtf4. :02/02/24 17:37
>950
江戸川水門で旧江戸川へ向かう道がありますので、(一般道?)そちらを
使われた方が良いと思いますよ、江戸川水門の所やいろいろな所にサイクリングロード
の案内があるのでそれを参考にすると良いでしょう。
あぁいう標識は荒川にも欲しいなぁ。
江戸川の工事中の所は立入禁止なので入れないですよ。
それと葛西臨海まで行っていますけどそこから荒川を超えるのが
とても大変なのですごく遠回りになると思います、頑張って通勤してくださいね。

952うみねこ@にゃ〜 ◆Mr40fO9E :02/02/24 17:40
荒川から行ったほうがいいんじゃないかな〜
俺も海までは荒川からしか行ったことないや、てへ
953ツール・ド・名無しさん:02/02/24 18:54
夕方は結構な南風だった
ハンガーノックになったよ
954ツール・ド・名無しさん:02/02/24 19:09
うんうん、今日の風は無茶苦茶だった。
955ツール・ド・名無しさん:02/02/24 22:25
>949
高速湾岸線の側道の一般道は生活道路ではないので、歩いている人間も少なく、
東京湾トンネルから湾岸習志野のあたりまでは、サイクリングロードに近いものがあります。
荒川を自転車で渡れる橋は、北側(西行き側)にあって、環七のあたりからその橋までは、
どちら側の道を使っても、走りづらいものがあります。
東京湾トンネルの入り口あたりは公園になっていて、自動車ではわからないのですが、
入り口の建物の裏側に人道橋があり、海の上で湾岸線をまたげます。折り返し地点ですね。
956ツール・ド・名無しさん:02/02/24 23:48
949です。
さっそく、実体験に基づいた情報ありがとうございます。
参考になります。
地図を見る限りでは、海の出るまでが、どのルートを通るのがBESTなのか、よくわからないので(交通量、排気ガス、爽快度等)、春風さんやうみねこさん955さんに感謝です。
近々、まずはママチャリで挑戦してみます。
そして、MTBがふさわしいのか、ロードでも可能か?を見極めてみたいなと思っています。
実際、自転車で江戸川を走ったことがないのですが、息子が江戸川の河川敷でサッカーの試合のあるときに、観察(?)している限りでは、MTBの人が圧倒的多数ですよね。
そして、みんな楽しそう。

この江戸川スレが象徴するように、いいかんじですね。
(江戸川を走るひとのうち、どれだけの人が2ちゃん見ているかは、ほんの少数でしょうが・・・)

余談ですが、先日、アンカースレで『2月いっぱい特別キャンペーンで30%off』というのを見て、本気にしました。
メーカーが、そういうことするのかなぁ、なんて思っていたけれど、アンカーは、購入候補に入っているので、つい、本当であってほしい、と思ってしまいました。
2ちゃんだからなぁ、なんて苦笑いしつつ、気を落としていたら、この江戸川のようにいいスレもあることに気が付き、ほのぼのです。

自転車も2ちゃんも初心者ですが、よろしく。



957ツール・ド・名無しさん:02/02/25 00:11
>956
私は、通勤、または、練習で江戸川サイクリングロードを走行しますが、
国道6号線から湾岸道路までは、江戸川〜旧江戸川の右岸の自転車道
(あずきいろの舗装がしてあります)を走行することが可能です。
ただし、途中、新中川を渡った直後の一部区間は、横断歩道を渡り、
瑞江中学校わきの小道を通ります。この区間以外は、ノンストップで
走行できます。

湾岸道路に到達したら、湾岸道路の東行き車線の歩道を走行して、
お台場まで行けますが、途中、環七と、その次の都バスの臨海車庫
付近のT字路の横断は、スロープ付きの歩道橋を渡ることになります。

車種はロードレーサーで可能です。
距離は、国道6号線から湾岸道路までが20kmぐらい。
そこからお台場までは10kmぐらいだと思います。
そろそろ新スレ
959ツール・ド・名無しさん:02/02/25 19:08
955です。
北側(西行き側)   誤り
北側(東行き車線側) 正解
ですね。間違えました.
960ツール・ド・名無しさん:02/02/26 01:12
最近MTBからミニベロに乗り換えた。江戸川が遠く感じるよ〜
961ツール・ド・名無しさん:02/02/27 11:29
うわーー友達がトラックにはねられたーーー!!
>>961
まじっすか?!
963ツール・ド・名無しさん:02/02/27 13:42
軽傷ですんだらしいけど、ヘルメットが割れてトラックの前のガラスがバリバリに
なっちゃったみたい。ショックで熱がでて学校やすんだしね。
964ツール・ド・名無しさん:02/02/27 18:33
>>961
何処ではねられたの?
965ツール・ド・名無しさん:02/02/27 19:08
>>962
まっじでーす
966ツール・ド・名無しさん:02/02/27 21:25
>961
このスレと関係あるのか?
967ツール・ド・名無しさん:02/02/27 23:04
矢切のわたしって所の近くだと思う。まだ電話でしか喋ってないから詳しくは
わかんないけど
968ツール・ド・名無しさん:02/02/27 23:20
>>967
うちの近所だし・・・
969ツール・ド・名無しさん:02/02/28 11:06
そうか ヤギです私か
970ツール・ド・名無しさん:02/02/28 15:32
ぼちぼち新スレ作ってちょ
971うみねこ@にゃ〜 ◆Mr40fO9E :02/02/28 22:17
誰か作ってよ。
ツーか、俺作ってもいいですか(w
972ツール・ド・名無しさん:02/02/28 23:00
いいよ。よろしく。
知性の感じられるヤツよろしく。
973うみねこ@にゃ〜
新スレ立ってま〜す。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1014979864/l50

俺のは糞スレにしますので、ブラックなエドガーさんたちへ送ります・・・