横浜のショップ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ロードが欲しい
ロードレーサーが欲しいです。メーカー、オリジナルこだわりません。
横浜市金沢区に住んでいますが、値段、サービス等お勧めのショップ
教えてください。
2ツール・ド・名無しさん:2001/08/11(土) 17:03
3ツール・ド・名無しさん:2001/08/11(土) 17:21
まあまあいいねー
4ツール・ド・名無しさん:2001/08/12(日) 15:02
文庫の駅前R16沿いの木下ってどうなの?
シマダのババア萌え〜
5自転車娘:2001/08/12(日) 23:58
横須賀のウーノいいですよ。
アフターサービスもいいし、仕事が丁寧ですね−。
http://plaza8.mbn.or.jp/~tr_uno/
ホームページです。
見てみてください
6ツール・ド・名無しさん:2001/08/13(月) 00:48
相模かなるしま.どっちも40〜50kmはありそうだが.
7ツール・ド・名無しさん:01/09/04 03:45 ID:U3cxPglU
ウーノって定価販売ですよね?
8青梅街道突っ走りスト:01/09/04 03:53 ID:ykWIcAl.
セキヤはどうよ?
安いし、腕もいい。実際店に行くのは大変だけど。
東横線乗って渋谷に出て、JR乗って目黒で目黒線に乗り換えて二駅、武蔵小山だ。
んでそこから徒歩10分。
初めて行った時、店が見つからなくて2時間迷ったけど。
てゆうか全く商売気の無い店で驚いた。
ありゃ地元の人間が知らなくても無理はない。
9 ◆ip.5J6n6 :01/09/04 08:00 ID:jnNjL2J6
コギーの金沢文庫店はどう?小物しか買ったことないけど、感じよかった。
ttp://www.daiya-tsusho.co.jp/coggey/

>4
木下も小物しか買ったことないけど、感じは悪くなかった。
10ツール・ド・名無しさん:01/09/04 10:15 ID:UDez8EHA
逗子のヒラコも良い雰囲気でしたよ。でもMTBがメインかな。
11ツール・ド・名無しさん:01/09/04 12:00 ID:xzdhMOhY
鶴見区周辺のロード扱っているいい店教えて。
川崎可。
12ツール・ド・名無しさん:01/09/05 01:37 ID:WTP91Pa6
鶴見区だとGREEN CYCLEかな。ロードは扱ってたっけ?

川崎に出て、いそや、大野、亀田、ウスイ辺りを
まわるのが幸せかも。横浜のマイクスもMTB専門だね。
1311:01/09/05 06:30 ID:KEc.3H/2
>>12

web見る限りだと置いてないんですよね。>green

川崎は結構あるんですね。調べてみます。
ありがとうございます。
14ツール・ド・名無しさん:01/09/05 07:20 ID:ZbkNBC.Q
久里浜名島輪業ってどうよ
15ツール・ド・名無しさん:01/09/05 08:06 ID:3KEKg0K6
リマサンズって閉店したって本当?
16ツール・ド・名無しさん:01/09/05 08:11 ID:1yuxWd8A
>8
横浜からセキヤなら、
横浜
↓東横線
武蔵小杉
↓目黒線
武蔵小山
のほうが全然近いのでは?

>11
自分も川崎周辺だけど、みんな高い。
小物は通販メインで、大きいものは、
ちょっと電車賃がかかるけど、
ナルシマまででてしまうことが多い。
もし、現在自転車があるようなら、
立川まで出てしまうのが良い気がする。
17青梅街道突っ走りスト:01/09/05 08:16 ID:651/4Z/g
>16
うげげ、ちゃんと調べずに書いたらこの体たらく…鬱氏
御指摘ありがとうございます。
1811:01/09/05 20:59 ID:yr820ilo
>16

なるしまってその道では有名な店なんですね。
今度行ってみます。ありがとうございます。
19ツール・ド・名無しさん:01/09/05 21:01 ID:jPZP8DGg
>18
店員がみょーにフレンドリーだけどね。
20ツール・ド・名無しさん:01/09/05 21:02 ID:jPZP8DGg
ゴメン、>19は神宮店のほうね。
立川はいったことない。
21ツール・ド・名無しさん:01/09/06 06:31 ID:6OG1C1lQ
川崎駅周辺から立川なんて30km以上あるんじゃん?
神宮の方なら20数キロだと思うのでそっちの方が
お勧め。ってかそこまではしれんだったら、Y系も
行けるし、セキヤも近いし、相模だってOKってな話に
なるが。
2211:01/09/06 12:59 ID:3GWF1auA
勤めが世田谷なので、神宮店に行ってみます。
2316です:01/09/06 13:13 ID:cPMXt9dI
>21
都心走るより多摩川のほうが楽かなと思ったけど、
確かに距離は遠いわ。
納車後がつらいかも知れない。
11さん、ごめんね。
24ツール・ド・名無しさん:01/09/06 13:19 ID:aBO/B.g2
BIKE TOWN どーよ?
25度々16です:01/09/06 14:18 ID:cPMXt9dI
横浜から話が離れてしまって申し訳無いので、
横浜駅近くの自転車屋
http://www.fides.dti.ne.jp/~scycle/
ただし言ったこと無いからどんなところかは知らない。
26ツール・ド・名無しさん:01/09/07 10:15
>24
ロードバイクが、メインの様ですね。
午前中休みなの知らないで行ったもので、ウィンドから見た感じだけですけど。
27ロード@初心者:01/09/07 10:32
保土ヶ谷のブルーウィートサイクルや、
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~bwc/

浜松町交差点と藤棚交差点の中間にあるサイクルショップ ノグチもロードが専門だって話だよね。

行ったこと無いけど、どうなんでしょうか。

>24
バイクタウンヨコハマのURLです。
ttp://www.d7.dion.ne.jp/~bt-yoko/
28ツール・ド・名無しさん:01/09/07 10:54
芹が谷のサイクルショップ フルヤどうなんでしょうか?
29ツール・ド・名無しさん:01/09/07 11:17
川崎だけど いそや どーよ?
なんか名前が ぬかや とかぶるけど どーよ?
30ツール・ド・名無しさん:01/09/07 12:12
値段が安いという観点から、
選ぶと横浜駅周辺にはとびきり安いショップはないです。
バーゲンセールを除けば。

島田、そごう4F、マイクス、ワールドポーターズのLBreath、
大桟橋のBIKE TOWN、元町の風魔、クレージーダボ、
本牧のサイクランド本牧、藤棚のノグチ、保土ヶ谷の
ブルーウィートと一通り行ったことはあるが・・・。

ブルーウィートやノグチなんかは雑誌に技術関係の
記事を書いたりはしてますね。

そういえば、中学生の頃にBSアトランティスを
ブルーウィートで買ったが。やたらプロショップを
強調するのをどう受け止めるか。

あと、サイクランド本牧は整備が下手なような
気がする。

いそやは安くはないけど、技術はある部類だと
思います。
31ツール・ド・名無しさん:01/09/07 14:43
今度の休みに

HTART VIEW (新羽)
サガミサイクル(三ツ境)

とかを巡ってみるつもりです。
32ツール・ド・名無しさん:01/09/07 14:59
30の人 詳しそうだけどそれらの店の技術レベルに順位をつけてもらえませんか?
カスタムする店の選択の参考にしたいので。
たんにショップ巡りしてるだけで、ショップの
技術力までわかる奴なんかイネ〜だろ。
34ツール・ド・名無しさん:01/09/09 12:06
クレージーダボって名前がアレなんで入るのに躊躇してるんやけど
実際のとこ雰囲気とか技術ってどんなん?

クレージーにダボ!やもんなぁ
35ツール・ド・名無しさん:01/09/09 13:25
入るだけなら別にいいんじゃないの?
別にフツ〜のY系だけど。今、決算セールで
この系列にしては過激な値引きをしているので
気に入ったものがあればお買い得。
36ツール・ド・名無しさん:01/09/09 14:05
BIKETOWN 横山はどうよ?
37ツール・ド・名無しさん:01/09/09 16:24
横浜のハンズもテキトーな感じだよねぇ、例によって。
38ツール・ド・名無しさん:01/09/10 01:11
>>37
藤沢のハンズも同様ですね。
39ツール・ド・名無しさん:01/09/10 03:51
藤沢は横浜じゃぁなかろう。
40初心者:01/09/10 10:36
綱島周辺に初心者に優しいプロショップってあります?
41ツール・ド・名無しさん:01/09/10 11:40
>40
僕は昨日綱島のヤマモトサイクルでMTB購入
したけどお店の感じよかったですよ。
42ツール・ド・名無しさん:01/09/10 14:29
>>36
いいんじゃないの
43ツール・ド・名無しさん:01/09/10 16:54
>39
横浜でも大船よりの住人にとっては
藤沢は重要なので除外しないで欲しい。
湘南台のマーシュとか。
44ツール・ド・名無しさん:01/09/11 10:01
>41
場所の詳細をお願いします。
45ツール・ド・名無しさん:01/09/11 11:59
綱島は綱島街道を横浜方面へ橋を渡ってすぐ
左側にもショップがあるね。

山本は行き方が難しいので、バイクラの
ムックの後ろページの広告に地図が載ってるから
それを見て行くがよろし。
46ツール・ド・名無しさん:01/09/11 12:13
>>36
合わない人には合わないかも。
とりあえず自分の好みを押し付けてくることは無い。
47ツール・ド・名無しさん:01/09/11 12:28
港北インター近くのHEART VIEWはなかなか技術力もあるよ。
あの周辺ではね。
よく常連らしき連中が溜まっているがみんなフレンドリーで
良い人ばかりだったよ。
ちなみにMTBとトライアスロンが中心だけどロードのお客も結構多いみたい。
48aran:01/09/11 12:50
相鉄線三ツ境のサガミサイクルセンターが安くて良いです。。技術もあるが
忙しいのか店員の対応はあまり期待できません。(けして態度が悪いわけでは有りません)
>>46
YOKOHAMAでなかったっけ?
店に行くとコーヒーやらお菓子やら振舞ってくれるので、
恐縮してしまう。

なんとなく客層はメッセンジャーが多い気がしたが。
マイク巣も多いといや多いが。
50ツール・ド・名無しさん:01/09/12 09:43

店長の名前が横山ね。

とりあえず納車時にパーツ全部ばらして、
グリスアップして、ホイールの振れを取って。。。

なんてことはやってくれないみたい。
51ツール・ド・名無しさん:01/09/12 09:42
>44
#41氏じゃないけど。

ヤマモトサイクルは綱島街道や綱島駅から行こうとするとちょっと難しいよね。
鶴見川沿いを走るついでに行くなら・・・鶴見川と早渕川の合流点から北上し、
峰大橋東側の交差点を北に向かい住宅街に入ると数分で左側に見えてくる。
そんなに大きなショップじゃないよ。街の自転車屋さんって感じ。
5251:01/09/12 10:06
>住宅街に入ると数分で左側に見えてくる。
右側の間違い。

ついでに
>鶴見川と早渕川の合流点から北上し、
これは「合流点から早渕川を遡上し、」に訂正というか補足。
53ツール・ド・名無しさん:01/09/12 12:26
神奈川県のショップスレにして欲しい
54ツール・ド・名無しさん:01/09/12 15:53
>>50

全バラはどうか知らんけど、ワイヤー類の取り回しを
変えたり、長さをつめたり、タップ立てたりきちんとしてる
方だと思う。
あんな小さい店で固定客がついてるのはきっちりしてる
証拠でしょ。
客にメッセンジャーが多いのもうなずける。
55ツール・ド・名無しさん:01/09/12 22:33
○土ケ谷の青ウィートには良い印象がない。
レイダックのヘッドがどうしてもガタつくので見てもらったら、
”(安い自転車だから、治すよりは)乗り潰しですね〜”
みたいなこと言われた。
当時貧乏高校生だった僕は愛車をけなされていたく傷ついたよ。
そのレイダック、6年経った今でも105scにバージョンアップし
ツーリング車として現役で活躍中。サガミでやってもらったけど
ヘッドまわりも治してくれた。
56足立のレイダック屋:01/09/12 22:42
>55
ををを〜此処にもレイダック乗りが、、、、(うれしい)。
デュアコンレバーにすると調子良いよね。
5755:01/09/12 23:09
>56
初めてSTI動かした時は感動しました。あとリムは今は亡き
reflexのwo。これが良く回る&振れない。
でも今はほとんどツーリングしか乗っていない。勿体ないから
就職したら譲ろうかなあ。

あ、板の趣旨に戻ると2台目はパーツはあさひ、ホイール組は
サガミ、組み立ては自分。フレームは知り合いからプ…
いや何でもありません。1万円で譲ってもらったものです。
58ツール・ド・名無しさん:01/09/13 13:36
横浜には決定的な名店も絶望的にやヴぁい店もなさそうですね。
このスレ見てオモタヨ。
59ツール・ド・名無しさん:01/09/13 18:41
>>58 が絶望的にやヴぁい。
60モネ:01/09/14 11:41

オマエモネ
61ツール・ド・名無しさん:01/09/18 11:04
サガミの店員はジーンズにネクタイ。
見ててイタイ。
>>60
60はさるぁにやヴぁい。

>>61
そういうファッションもあるよ・・・。
63ツール・ド・名無しさん:01/09/18 11:45
名店の情報キボン
やヴぁい店の情報もキボン
もう厭きた。下げ。
65ツール・ド・第一京浜:01/09/19 11:47
川崎だが、国道駅らへんのスポーツデポの情報キボンヌ。
俺はママチャリメーカーの3万円ロードに乗ってるような者なので、
ここの住人の嗜好には合わんかもしれんが、安くてSORAより
上のコンポつけたロードの特売なぞないかな
66ツール・ド・名無しさん:01/09/19 11:59
川崎から国道駅なんて自転車持ってるんならすぐじゃん。
散歩がてら自分で見てきた方がはやい。
6765:01/09/19 13:35
横浜スレで川崎だがという意。東京逝くときは京浜道路通るのは信号
多いので避けて代わりに246。量販店系だから片落ちの特売ないか
なと思ってるんだけど、ライトとか安くうってたらウマーかなと。
分かりにくくてスマソsage
68ツール・ド・名無しさん:01/09/19 14:44
西横浜のノグチってどうよ?
ロード買う氣あるけどどーよ?
69ツール・ド・名無しさん:01/09/19 14:55
>>68
とりあえずサガミにいけ
それでも、そっちのがよさげだったら
そっちで買え
70ツール・ド・名無しさん:01/09/19 18:15
ライトとかはキャット愛のコネのあるショップなんかは
驚くほど安く売ってるので、それを狙うのが手。
相模なんかもやってるよ。

それに所謂ディスカウント系のショップって付属品の
たぐいは全然安くない。1割ぐらいしか引いてないよ。
71ツール・ド・名無しさん:01/09/20 14:36
サガミって値段が安いのでアクセサリー類の購入では利用して
いるのですが、完成車を買う場合はどうなのでしょうか?
たとえばアフターサービスとか。

メンテとかで3Fまで自転車を上げるのが大変そう。
エレベータがあるけど狭そうだし。
72ツール・ド・名無しさん:01/09/22 20:42
面倒見のよさなら保土ヶ谷にあるステージワンでしょ。一見ママちゃり屋だけど
中身は濃いーしね、買って後悔しないショップだと思うよ。
73ツール・ド・名無しさん:01/09/26 11:33
フレームの塗装してくれるショップないですかねえ。
74ツール・ド・名無しさん:01/10/04 13:30
横浜からは離れるが、○ASISはどんな店?
75age:01/10/04 18:46
age
76ツール・ド・名無しさん:01/10/04 18:59
JR南武線、武蔵中原駅近くにある、フィールドショップ中原は
たしか、塗装はやってましたよ。店の感じも良いと思います。
用品の買い出しなら、港北東急SC内のBIG OAKもそこそこ揃ってて
いいかも。
市営地下鉄センター南駅のすぐそば。
78ツール・ド・名無しさん:01/10/05 12:44
町田だがREIがある。もう終わるゾ!記念に買っとけ!
79ツール・ド・名無しさん:01/10/05 13:06
REI地図きぼんぬ。
(mapfan.comにて捜索後アドレスコピペをして頂けたら嬉しい)
80BuleLoad:01/10/05 13:15
グランベリーモールの中にあります。
http://www.grandberrymall.com/access/a_index.html
もしくは東急田園都市線の南町田駅で調べれば判るはずです。
8179:01/10/05 13:21
>80
貴方は優しい方だ、ありがとう。
82ツール・ド・名無しさん:01/10/05 14:52
つい先週REIでシューズ買いました。表示価格の30%オフ。
行ってよかったぁ〜。
83ツール・ド・名無しさん:01/10/06 11:43
>>77
>港北東急SC内のBIG OAKもそこそこ揃ってていいかも。

そうか? あまり品揃えいいとは思わないけど。
MTBだったらセンター北のオレンジロードのほうがいい。
メガネの店員はムカつくけど。
84はっち ◆NgKAHORI :01/10/06 16:17
>>57
正直譲って欲しい
8557:01/10/07 03:01
>>84
就職は再来年(予定)。期待させてたらスマソ。
手放すときはyahooオークションかなあ。
86ツール・ド・名無しさん:01/10/11 11:13
普通プロショップって完成車の納車時に振れ取りってやらないもんなの?
それぞれ別のショップで完成車を2回買ったこと有るけどどちらもやってなかった。
87ツール・ド・名無しさん:01/10/11 21:07
>>86
ショップ名キボーン
88ツール・ド・名無しさん:01/10/11 22:32
青葉台の轍屋ってどうよ?
89Arai:01/10/11 23:09
>>88
店長が鏑木裕氏だから頼りになるかも。
行ったことないけど...
90Oasisは津波で流されてしまうと良い。:01/10/12 00:03
Oasisは金持ち相手の一見さんお断り風味だよ。
狭い世界での商売なのでオヤジの知識は全然ない。
Leftyの専門工具の写真見せて、「早くもチュ−ン」とか言ってる位。
キャノンデ−ルジャパンの人間でさえあきれてた。

あと、客の自転車を平気で「安物」と言い切ってしまうとも聞いた事もある。
扱いブランドもキャノンデ−ル・インテンス・タ−ナ−などに限られており、
実際「売ってやってる」感が強く、ミ−ハ−かつバカタレ。
とにかく、俺はこの店のオヤジは大っ嫌い(笑)。

青ウイ−トは「他のショップでやり直し」率ナンバ−ワンだって。
ホント多いらしい。
91鎌倉大仏:01/10/12 12:48
>>90

>Oasisは津波で流されてしまうと良い。
私もきぼーん!!
>90
>青ウイ−トは「他のショップでやり直し」率ナンバ−ワンだって。
他の店を儲けさせるためにがんばってるんだよ
けなげじゃねぇか

汚唖死す? 語る価値もない店だよ( ̄ー ̄)フフン
93ツール・ド・名無しさん:01/10/12 23:33
轍屋って、ウンチクやたらたれるオヤジの客多くない?
94ツール・ド・名無しさん:01/10/12 23:56
Oasisって134沿いにある小さな店のことですか?
キャノン飾られてるのは見たこと有る。
95ツール・ド・名無しさん :01/10/13 00:34
男阿氏酢ってあそこの店の周りなんにもないよな。
あんな小屋みたいな店で盗難とか空き巣怖くないんだろうか?夜なんて真っ暗だよ?
96ツール・ド・名無しさん:01/10/13 05:11
知り合いの厨房が御足酢に愛社のプジョーでいったそうだ。
店員はちらっと見たあと完全に無視だって。

どっちもどっち......
97ツール・ド・名無しさん:01/10/13 13:50
みんなでプジョーとかメリダやルック車で行ったら面白いかも。
98ツール・ド・名無しさん:01/10/15 17:16
プヂョーと汚悪死すなら断然プヂョーを応援するな

汚悪死すで買ったというだけで既にダメダメダサダサだよ
99はっち ◆NgKAHORI :01/10/15 20:00
元町の風魔って見つからなかったんですが・・・・・
元町にもう一つ自転車屋さんあります?
一階と地下のお店の。

大桟橋のは日曜に行ったら休みだった(T_T)

細工ランド本牧はおっちゃんがいいかんじだったYO!!
100ツール・ド・名無しさん:01/10/15 22:11
>>99
ああ、あるよクレージー・ダボね。
101ツール・ド・名無しさん:01/10/15 23:23
オアシスはwww.downhill.com(写真全てデジカメで撮影したものですとか言ってる痛いサイト)
とかやってるようだが、あそこで組んだチャリはガタガタって評判聞いた。
死にたくなけりゃ、DHバイク組むのは止めといたほうが良さそうだ。
102ツール・ド・名無しさん:01/10/15 23:28
風魔は元町のスターバックスの対面のわき道を
20mぐらい入った突き当たりのおしゃれなビルの
2階向かって右手。
左側の急な坂道を上っていくと外国人墓地が
ある。

オアシスは広告によく女性がキャノンでールの
MTB に乗っている姿を撮った写真が載ってたけど、
みんな M サイズで、体格に合わないサイズを
売りつけられてるのがありありでかわいそう。
103ツール・ド・名無しさん :01/10/16 00:09
風魔のおっちゃんはいい人だよね。
104ツール・ド・名無しさん:01/10/16 08:18
風魔を「かざま」と呼び、あまつさえ他人にまで
そう言っていた私は逝ったほうがいいですか?
105ツール・ド・名無しさん:01/10/18 12:24
>風魔を「かざま」と呼び
冒険家のかざまさんが関係してるショップでは?
106i78:01/10/18 13:19
金沢区に居るのでしたら、文庫駅近くの「木下サイクル」が良いですよ。
シマノの部品が安く手に入るのがうれしいです。
107ツール・ド・名無しさん:01/10/18 13:36
>104, >105

え”?
んじゃぁ、得意気に「ふうま」と呼んでいた俺の方が逝ってよしなのか
(−◇ー )

ふりがな付けるか平仮名で書けー
108ツール・ド・名無しさん:01/10/25 16:34
横浜のショップで小径車に強いのはどこ?
109ツール・ド・名無しさん:01/10/25 17:11
>>108さんとちょっとかぶりますけど、
横浜市域で小径車の改造をしてくれる所はないでしょうか。
愛用の小径車が体重に堪え切れず何度も後輪がゆがんだりパンクしたりするんで、
特注でもいいから丈夫な後輪にしたいです。
無さそうなら諦めて自転車売っちゃいますけど........
110アスリート名無しさん:01/11/05 20:39
私もoasisの親父は大嫌いだ!
111ツール・ド・名無しさん:01/11/05 20:59
じゃあみんなでオアシスの嫌なところ、嫌なエピソードをAGEよう
112ツール・ド・名無しさん :01/11/05 21:40
oasisのオヤジに自分のMTBをけなされたよ。
よそのショップの悪口を散々言ってた。
113ツール・ド・名無しさん:01/11/06 04:12
去年の正月、磯子の自宅から鶴岡八幡宮に初詣に行った。なぜか朝比奈峠経由の
ルートを選んでヒーコラ登り、八幡宮で境内にお参り→おみくじ引く→絵馬に願
い事→甘酒飲んで(゚д゚)ウマー というお決まりの(個人差はあるだろうが)コース
で帰宅の途につく。行きと同じルートで帰ろうと金沢鎌倉線を走っていると、横
浜国大小、中付近のファミリーマートにダウンヒルバイクの大群発見!

丁度小腹も減っていたので立ち寄りついでにどんな奴らが乗ってるんじゃと観察。
店内に入ると明らかにMTB乗りちゅう格好のオッサン4,5人がエロ本コーナ
ーに集合中であった。ボブルビー背負ってたのもいた。もちろん店内では浮きま
くり。何じゃこいつらと凝視するバーサンあり、嘲笑している家族連れあり。
ジャンバーにジーパン、そして背中にはオレンジのオルトリーブ(Zip−City)
という割と控えめな出で立ちの俺も、下手するとこいつらと同類にされると思い、
さっさと買うもん買って外に出る。すると連中も外に出てきて、何故か朝比奈峠方面
へ。見ると奴等、15km程で巡航している様子。笑い転げる俺。

ええ、後からぶち抜いてやりましたよ。ダイクマで買った、5万のパナのMTB(スリ
ックタイヤ)で、マングースやらターナーやらの集団を。振り返ると奴等、明らかに
鬼コギで追撃。いや、そりゃ無理だって。5分後、振り返ると彼等の姿は消えていま
した。

そう、もうお気づきでしょう。彼等こそ、オアシスのオヤジダウンヒラー(死語)だった
のです。いやー面白かった。彼等の中では俺のMTBも悪口の対象になってたんだろう
な(w ちなみに今はロードに乗ってます。長文スマソ
114ツール・ド・名無しさん:01/11/06 06:38
( ´,_ゝ`)クスッ
115ツール・ド・名無しさん:01/11/06 06:43

              へ〜、そうなんだ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
∧_∧  ∧_∧  ∩_∩      (∀`  ) (    ) (    )
(    )(    ) (    )      ( ∧_∧(    ) ∧_∧
( ∧_∧(    ) ∧_∧        (    )∩_∩ (    )
 (    )∩_∩ (    )        (    )(    )(    なんだなんだ?
116ツール・ド・名無しさん:01/11/06 07:30
oasis へ行っても常連、女の子以外は無視されるよ。
117ツール・ド・名無しさん:01/11/06 12:22
女連れでプジョー、メリダに乗っていった場合は?
118ツール・ド・名無しさん:01/11/06 13:26
まず無視されるだろうな
119塩介:01/11/06 13:35
     ____
    /       \
    /.         |
  /      ― ― |
  |        -  - |
  | (6      > |
  |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |     ┃─┃|  < 正直、俺を含め自転車乗りには
   |  \ ┃  ┃/    \_____自意識過剰が多いと思う……。
   |     ̄  ̄|
120ツール・ド・名無しさん:01/11/06 13:43
oasisは本当に良い噂聞かないね。
お客を馬鹿にした態度で対応し、終いには怒り出すらしい。
その店で100万近いDHバイク買った知り合いにさえそういう
態度だってさ。
"あそこだけはやめとけショップ"☆☆☆☆☆認定
121ツール・ド・名無しさん:01/11/06 13:48
>>76
フィールドショップ中原って塗装は門脇に出してるハズだよ。
直接、樽町の門脇塗装に持ち込んだ方がいいんじゃない?
122ツール・ド・名無しさん:01/11/06 16:19
OASISって儲かってるのか?こんな商売してたら即つぶれそうだが。
123ツール・ド・名無しさん:01/11/06 19:01
尾蛙脂酢
124アスリート名無しさん:01/11/06 19:53
>>122
オヤジやオンナの常連でチームを作ってそこで売りつけてる
125ツール・ド・名無しさん:01/11/06 20:00
オアシスがやってるHP
ttp://www.down-hill.com
おれ的に赤いジャージにダイネーゼの下むき出しのむっちり太股おねーさん萌え。
126ツール・ド・名無しさん:01/11/06 20:11
http://www.down-hill.com
びゅらくりゃだよ〜ん
127ノビチェンコ:01/11/06 20:15
>126
すごいホームページですね!
特にCUSTOMコーナーがスゴイっすね!
素人のヴォクにはタダ単に高いパーツで自転車組んだだけにしか見えません!
チェーンステイの保護テープの巻き方なんかに特殊な技術を用いてるんでしょうか?
128ツール・ド・名無しさん:01/11/06 20:36
ttp://www.oasis-k.com/
こっちもなかなか!
web制作者のセンスの良さがうかがえる(藁
129ツール・ド・名無しさん:01/11/06 20:41
>>125
FOXジャージのおねえさんは、店員の女かね?
130ツール・ド・名無しさん:01/11/06 23:58
oasisって横浜のショップじゃなくって鎌倉のショップじゃん
131Oasisはコケた江の電に潰されると良い。:01/11/07 00:23
>>130
おもしれ−からカンベンしてね。
地域的には横浜みたいなもんだ。

で、一般客に来て欲しくねえのなら会員制にしなさい。
来店時には要予約。
常連(金だけ持ってるオヤジとその部下、愛人)の紹介なしには仲間に入れてやらない方式
を取れば井の中のカエル。
132ツール・ド・名無しさん:01/11/07 17:32
129は関係者か??
133ツール・ド・名無しさん:01/11/07 21:23
>>132
関係者ではないんだが。。。
もしかしたら図星か?
で、132が関係者??
134ツール・ド・名無しさん:01/11/07 23:22
>>128
全然更新されない「ハイクォリティサイト」

ttp://www.oasis-k.com/

つまりはサ−バ−上の置物。
135アスリート名無しさん:01/11/08 09:32
店員っていたかな?
136ツール・ド・名無しさん:01/11/08 20:08
お足酢、今度いってみよう。面白そう。。。
137OasisはR134を走る車に突っ込まれると面白い。:01/11/09 03:35
>>136
ミ−ハ−な場所でミ−ハ−な自転車をミ−ハ−に売ってる嫌な痩せっぽち親父の店だよ?
138ツール・ド・名無しさん:01/11/09 10:17
>>137
そこが冷やかしに行くのには面白そうだなあ。
139アスリート名無しさん:01/11/09 13:23
冷やかしに行っても開いてないことが多い
140ツール・ド・名無しさん:01/11/13 12:11
Oasisでホイール組んでもらった人いますか?
141ツール・ド・名無しさん:01/11/13 13:36
そんなの恐くて頼めないよ
142ツール・ド・名無しさん:01/11/13 14:01
路肩の段差乗り越えたら一発で振れます
143ツール・ド・名無しさん:01/11/13 19:00
oasisの連中って、ほとんどがHEDのディープリムはいてなかったけ?
富士見でHEDの集団はoasisだよな?
144ツール・ド・名無しさん :01/11/13 23:58
DHってデブが多くない?
145ツール・ド・名無しさん:01/11/13 23:59
ちょっと前まで、ホイール組めなかったよ。
昔はスピナジーやHEDのホイールしか売ってなかったし。
最近は完組ホイールの種類が増えてよかったね。
146ツール・ド・名無しさん:01/11/14 00:21
oasisで単独スレ立てられそうな勢いだな
147ツール・ド・名無しさん:01/11/14 00:33
店長って、去年ぐらいまで98ターナー乗ってた?
148ツール・ド・名無しさん:01/11/14 10:53
>>147
オアシスのHPに出てるヤツ?
149ツール・ド・名無しさん:01/11/15 10:07
あそこはキャノンデール以外もやってるんだ
150ツール・ド・名無しさん:01/11/16 10:26
明日、見学に行ってみよう
151ツール・ド・名無し:01/11/16 21:52
俺は今日行って来たよ。
白いサンバイザー被ってたよ。
152ツール・ド・名無しさん:01/11/18 02:15
お足酢なんだけど、
インテンス組んでもらって、
フレーム+パーツで100萬、組立工賃50萬だって。
手頃な値段だ、俺も組んでもらい鯛です。
153ツール・ド・名無しさん:01/11/18 03:07
Oasisの連中は一時スピナジ−ばっかりだったのはそういう訳か。
ま、みんなに笑われてるキャノンデ−ル日本の連中にも笑われてるのがこの店だからな。

で、皆さん、この店の単独スレ立ててみるかい?
154名無しさん:01/11/19 23:37
オアシス ≒ ウーノ
155ツール・ド・名無しさん :01/11/21 13:37
ウーノも気をつけた方がいいよ。
156ツール・ド・名無しさん:01/11/23 10:01
ウーノの店長って素人だよ
157ツール・ド・名無しさん:01/12/05 16:29
保全age
158ツール・ド・名無しさん:01/12/05 17:07
これからウーノでメンテとかいろいろお願いしよーかと思ってるんだけど
どのへんがマズーなのよ

教えてチョ
159ツール・ド・名無しさん:01/12/07 23:21
オレ、ウーノにホイールのメンテたのんだら、作業は常連客にやらせて代金は
しっかり取られたよ。
160ツール・ド・名無しさん:01/12/08 13:13
age
161ツール・ド・名無しさん:01/12/08 16:12
>>159
ウーノはセルフサービスで金取るのか。
横須賀でオススメのお店キボーン。
できればロードにも強いお店。
162アスリート名無しさん:01/12/10 12:01
横須賀でいいショップはないよ。
とにかくウーノはやめた方がいいよ!
163ツール・ド・名無しさん:01/12/11 21:24
oasis、キャノ売らなくなった(売れなくなった?)って本当?
164ツール・ド・名無しさん:01/12/12 11:36
サガミサイクルセンターってどう?
安いの?品揃えがいいの?
165Small 5inch:01/12/12 17:17
横浜そごう4Fの店(名前忘れました)、
来年2月に店じまいするらしいのですが、
先週行ったら半袖ジャージ\3,000セールやってた。
ロードのプロチームレプリカとか、MTB系とか。
2枚買いました。
166>165:01/12/12 17:20
わかった、今すぐいく!
167ツール・ド・名無しさん:01/12/12 23:39
横須賀は地元ですが、本気でいい店ありませんぜ。
ウ−ノは品揃え悪いし常連ばかり相手してたのでいい印象なし。
しかもシ−アイマンションだし。
あの店の前って飛び降り自殺の着地点だったんだよ、12,3年前。

oasisがキャノンデ−る扱わなくなったのはホント?
シンボリックだった岩岳もMTB終わったんでクソ高いDHバイクも売れないし、いい気味です。
ぜひ潰れて欲しい。
168G_Tomo:01/12/12 23:54
>>164
 安くて品揃えが良い・・よ
169ツール・ド・名無しさん:01/12/12 23:59
ウーノはあんまり良くないみたいですね。
つーと逗子のヒラコあたりですかね。
金沢文庫あたりに良い店があるといいのだが…。

ウーノ情報thxでした。
170ツール・ド・名無しさん:01/12/13 00:41
>>168
金曜日行ってみます。
場所をチェックしようと思って、探してみると、
住所が東希望が丘と三ツ境と二つあるけど、どっち?
2つとも店舗?
171Small 5inch:01/12/13 09:40
>>170
住所は知りませんが、
三ツ境駅近くに3店舗
(元祖サガミサイクル?、サガミサイクルセンター、
サガミサイクルNo.3)
あります。

メインは「〜センター」です。
アウトレット専門のNo.3は、
土日しかやってないのでご注意を。
172ツール・ド・名無しさん:01/12/13 22:34
サガミサイクルセンターのアウトレットって何が売ってるの?
MTBのアウトレットって?ちょっと傷のあるのとか?
部品のアウトレットが売ってるの?
173ツール・ド・名無しさん:01/12/13 22:42
>>172
旧モデルの製品とか多いみたい……
でも、必ずしもそれら全部がアウトレット特価になってるわけじゃないよ。
本店でも同じ値段で同じもの売ってたりするので要チェック。
174ガス:01/12/16 01:16
アウトレットは何で土日だけなんだろ?
平日行くことが多いからやっていてくれるとありがたいんだけどな。
175SSS-1:01/12/16 02:18
保土ケ谷のブルーウィートの近所の飯屋の名前が
”ななし”であることに今日気が付いた。
176ツール・ド・名無しさん:01/12/16 02:56
サガミ行ってきた。
昔の店はりかちゃん自転車売ってそ−な店になってたね。
で、センタ−行った。
コッチは一通りあるんだけど選べるほどはないような気が。
サドルはさすがに一杯あってよさげ。
ウエアはブランド偏ってるね。無難なのが多いから重宝しそうだが。
アウトレットは平日も営業始めたらしい。
しかし、見事なまでに何もありませんな。
あれなら元町の「狂ダボ」の方がいいや。

ってのが本日の結論。
177ツール・ド・名無しさん:01/12/21 19:44
age
178ツール・ド・名無しさん:01/12/29 19:31
保全age
179ツール・ド・名無しさん:01/12/29 20:54
OASISネタはないの?
180ツール・ド・名無しさん:01/12/29 21:15
一時OASISスレに成りかけた
横浜のスレで川崎ってアレだけど、
かわさきのいそやさんは整備さいこー。
車で持ち込んで修理した甲斐があった。
今までどの店でも(金沢●庫の●ギーなど)調整不可能だった
噛まないギアが噛むようになったし。
快適快適。
自分で初めて交換したタイヤを誉めてくれたし。
182ツール・ド・名無しさん:02/01/03 17:34
age
183ツール・ド・名無しさん:02/01/03 17:54
>181
とにかく老舗だから、その辺のカタカナ店なんかに比べて安心だね。
184ツール・ド・名無しさん:02/01/03 19:00
今日、サガミに行った。
うどんをごちそうになった。はまぐりが入っていてびっくり。初めてだ。
そんなことはさておき、No.3はMTB店になったようだ。
以前のアウトレットとは品揃えが変わっている。
CAT EYEのCC-CL200が\2,800だった。これって結構安いと思う。
今日の夕方でまだ何個かあった。
185ツール・ド・名無しさん:02/01/03 23:17
ホイール組んでもらうならヴォーグがいいよ!
店には何にも無いけど!お店はフレームビルダーがやってるから
何かメンテナンスとか、してもらうなら、しっかりしてる!
俺の友達は実業団で走ってるけど5年もホイール触れてないし
スポークも折れてない!(練習用)(月1000〜2000走ってて)
お店は大船にあるよ
186おいおい:02/01/03 23:21
月2000、5年走って振れないだとーーーー!アンタ気は確かか?
187ツール・ド・名無しさん:02/01/03 23:21
>185
近くのロード乗りには良いね。
>>186
月2000、5年リムトレーナーで走って振れないと言うオチでした。
189ツール・ド・名無しさん:02/01/04 01:27
自転車屋で働いてた事がありますが、
ホイールはハッキリ言って組む人腕です。
腕がいい人が組めばフレません。
腕が悪い人が組めば新しくてもすぐフレます。
お店は信用できるところへ行ったほうがいいですよ。
190 シール ヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ :02/01/04 01:32
重めのリムで太いスポークで36Hとかで組んで
定期的にフレ取れば相当持つよ。

月2000、5年持つかどうかは知らんが。
191ツール・ド・名無しさん:02/01/04 01:33
>>185
もう少し詳しい情報キボーン
192ツール・ド・名無しさん:02/01/04 01:33
横浜では誰だろう?
シマダの加藤さんは素晴らしいらしいね。
193ツール・ド・名無しさん:02/01/04 01:47
私もヴォーグでフレームオーダーしてホイールも組んでもらいました!
とってもいいですよ!ホイールは新品だと初期ぶれは出ます!
千キロ位乗ったら少しフレを取ってもらってからはフレてません!
乗り方にもよると思いますが!ペダリングなど乗り方がきれいな人は
ホイールもフレにくいと思いますよ!
194ツール・ド・名無しさん:02/01/04 01:53
ヴォーグで森さんに会ったことがあるけど
森さんもホイール組んでもたってたよ!
195ツール・ド・名無しさん:02/01/04 01:59
どこにあるのよ>ヴォーグ
ぐぐるでもみつからん…
196ツール・ド・名無しさん:02/01/04 02:06
大船からモノレール沿いに歩いて10ぐらい
電話長で調べてみては、確か名前はオリエント工業
だったと思うよ!
197ツール・ド・名無しさん:02/01/04 02:09
>>185
オレモ詳細を激しく希望。
タウンページで名前を検索したけれどでてこなかった。
198ツール・ド・名無しさん:02/01/04 02:15
すまん、オリエント工業で出てきた。
自宅から、だいたい15分くらいのところ。
すげー近い。早速行ってみる。
199ツール・ド・名無しさん:02/01/04 02:16
>>196
きゃんでぃがーるってダッチワイフ作ってるの>オリエント工業
ワラタ
でもきれいにHP作ってるなぁ。

#もう少し探してみるよ。
200199:02/01/04 02:20
あったあったオリエント工業。
同名異業種のきゃんでぃがーるが気になる。
201ツール・ド・名無しさん:02/01/04 16:38
age
202ツール・ド・名無しさん:02/01/04 17:44
ヴォーグはいつからやってんですかねー!
そんでいつが休みなんですか?
203ツール・ド・名無しさん:02/01/07 15:53
誰かヴォーグに行った人情報ください!
204ツール・ド・名無しさん:02/01/17 19:27
ふーまはどんな感じですか?
揚げ
206ツール・ド・名無しさん:02/01/26 23:53
age
207ツール・ド・名無しさん:02/01/31 22:24
age
208ツール・ド・名無しさん:02/01/31 23:38
age

209ツール・ド・名無しさん:02/01/31 23:45
ヴォーグってどうなんですかねー
210ツール・ド・名無しさん:02/01/31 23:49
抵抗は無駄だ
211ツール・ド・名無しさん:02/02/04 22:27
age
212ツール・ド・名無しさん:02/02/05 20:25
何の抵抗?
213ツール・ド・名無しさん:02/02/05 21:38
age
214ツール・ド・名無しさん:02/02/10 18:59
age
215ツール・ド・名無しさん:02/02/13 00:20
横浜都筑、センター北のオレンジロードは・・・・(w
216ツール・ド・名無しさん:02/02/13 00:24
>>212
startrek
217ツール・ド・名無しさん:02/02/13 23:54
どこか良い店ないですか?
218ツール・ド・名無しさん:02/02/13 23:56
横浜そごーの自転車やどこ居ちゃったんですかね?
219ツール・ド・名無しさん:02/02/13 23:56
ヴォーグ行った人居ませんか?
220 :02/02/14 00:01
横浜に住んでいながら、なんでサガミにいかんとね。
221ツール・ド・名無しさん:02/02/15 00:10
サガミ、マジヤバイ安いけど店員が素人過ぎる!
222ツール・ド・名無しさん:02/02/15 23:39
>221
価格を取るか、技術を取るかってことなんじゃないの?
技術の方はよくしらんが、自転車屋の割には感じよかったよ。
223ツール・ド・名無しさん:02/02/17 04:09
自分で自転車いじれる人はいいけどじゃなきゃ相模はね!
224ツール・ド・名無しさん:02/02/17 08:23
>>215
「センター北のオレンジロードは・・・・(w」の後は何?
225ツール・ド・名無しさん:02/02/20 00:12
私は全くの初心者です。
取りあえず、サガミってところに行こうと思います。
あそこにいったら、帰りに駅とは反対側に行って最初の信号を左折、
坂道を下ってつきあたりを右にいってみるといいよ。しばらく行くと
右側にさびれた自転車屋があるんだけど、そこがもともとの店だ。
今とか一つ前の店しか知らない人はたぶんびっくりすると思うよ。
バレないように名前変えたみたいだけど。だからどうってわけじゃない
けど、話しのタネにはなるよきっと。
227ツール・ド・名無しさん:02/03/02 22:16
さがみはいいお店なの?
228ツール・ド・名無しさん:02/03/03 16:00
悪くはないが安いだけの見せかな!
店員は自転車のことはそんなくわしくないかな
229ツール・ド・名無しさん:02/03/03 23:18
キャットアイ製品やたらと安いよね。
230ツール・ド・名無しさん:02/03/08 00:06
安売りと言えばなんか元町の狂WOが完成車の安売りはじめたみたいだYO!
http://www.onyx.dti.ne.jp/~crazywo
231ツール・ド・名無しさん:02/03/08 00:21
自分で自転車いじれる人はいいけどじゃなきゃ相撲はね!
232ツール・ド・名無しさん:02/03/08 13:32
相撲はそんなにだめなの?
233ツール・ド・名無しさん:02/03/08 16:26
サガミ昨日行ったらポイント2倍だって、ついつい買い物しすぎちゃったよ。
あそこはパーツ買うだけだし安けりゃOK(w
234ツール・ド・名無しさん:02/03/08 19:00
WO行って来た。
最大15%オフだったので完成車予約してしまった。
店員の人親切だった。
23575:02/03/08 21:32
VOGUE で13年前くらいにオーダーしました。
3ヶ月くらいかかると言っていたのに1年くらいかかりました。
自転車屋というよりフレーム工房なのでパーツとかはほとんどありません。
ホイールですが、10年間乗って(1ねん1000kmも乗っていませんが)
全然振れませんでした。GP-4とアルテでした。
ちなみに森さんのGROVEはVOGUEで作っているみたいですよ。
先日、エンドを曲げてしまったのを直すついでに、色の塗り直しに出しました。
エンド以外に不具合があったところすべて直していただき、オーダー車のメリットを感じました。
236ツール・ド・名無しさん:02/03/15 02:07
いいですねー僕もヴォーグでオーダーしたいですねー
237ツール・ド・名無しさん:02/03/15 20:31
サガミって技術面は糞ってマジなんすか?
あそこでロード買う気まんまんなんですけど、、、
23875:02/03/15 20:52
人によると思いますけど。
昔からいる人は大丈夫だと思います。
僕は最近入った人には絶対に声をかけません。
でも、組むときには若い人がやっちゃたりしている。
サガミで買ったけど、そんなこと無いと思う。
どちらかと言うと、売った台数で勝負みたいな所がある店なので、そんな感じがするだけだと思う。
240ツール・ド・名無しさん:02/03/16 13:37
うん大丈夫だよ。ちょっと乗ったら微調整してもらいに行けばイイ。
「ハイハイ」ってしてくれたよ。
241ツール・ド・名無しさん:02/03/20 22:17
そりゃーするだろ
けど調整の腕がいいか悪いかって事だろ
非常に残念な報告をしなければなりません。
本日予定どうり下川井農道朝8時集合、8時半スタートをしました。参加者は11名で
した。一周を終えスターと地点に戻ると、米軍のパトカーが様子をうかがっており先頭
の僕らは停止を命じられました。「トレーニングオンリー」との反論もむなしく、農耕
者の通報で自転車が集団走行をしているとのことで来たよう。あのエリアは農耕者以外
進入禁止とのことで、進入自体を禁止させられました。代表者である私は身分証明書を
提示させられ、まるで犯罪者扱い。場合によっては連行も有りえただろう。高校生も通
学で使用しており、見つけ次第注意するそうだが事実上は黙認に相違ない。私も頻繁に
練習に使用しており、おとがめ自体初のこと。事実上集団走行が厳重注意の原因であろ
う。今後思いでの詰まった上川井農道はレース、練習一切禁止となりました。
レース中の突然の停止命令に高ぶった心を押さえることは出来ません。今度皆の意思を
存続し場所を移動しての開催を続けていきたいと思います。皆さんのご協力がよりいっ
そう必要になると思います。
243ツール・ド・名無しさん:02/03/27 02:18
age
244ツール・ド・名無しさん:02/03/27 10:05
「トレーニングオンリー」なら無断進入可なのか >242
頭の中のベアリング、虫食ってんじゃないの?
いっぺん行きつけの店で見てもらった方がいいぜ。

245ツール・ド・名無しさん:02/03/27 10:19
レースすること自体おかしいじゃねーか。こういうバカのおかげで…
246ツール・ド・名無しさん:02/03/27 12:44
ほとんどトレイル厨房と同義語age
247ツール・ド・名無しさん:02/03/27 14:39
米軍の施設周辺でレースしたと言うことで、この首謀者はとんだ「基地外」野郎だな。
どうせ、青葉区にあるw屋だろ?こいつら。
248ツール・ド・名無しさん:02/03/27 15:29
>>242
君らのおかげで通学通勤に通っていた人達も使えなくなるかもしれない。
そんなとこレーシングスピードで走られたら普通の人は恐怖を覚えるよ。
常識無いね。おたく。消防や厨房じゃ無いんでしょう?
249ツール・ド・名無しさん:02/03/27 17:20
>>247 ワラタ
トレール厨房age
251ツール・ド・名無しさん:02/03/28 16:30
細川たかしage
252ツール・ド・名無しさん :02/04/03 07:35
トレイルマソ
253ツール・ド・名無しさん:02/04/03 11:12
過去スレで一回名前出たんだけど逗子のヒラコってどうでしょうか?
行ったことのある人どんな感じだったかお願いします
横浜から大分離れてすいません
254ツール・ド・名無しさん:02/04/03 19:56
あすこは普通の自転車屋、やな店だね!
さいですか・・・
256ツール・ド・名無しさん:02/04/05 19:48
逗子生まれなのでアゲ
257ツール・ド・名無しさん:02/04/05 20:40
横浜じゃないけど藤沢の「COGGEY藤沢店」ってどうよ?
近いから行ってみようと思ってるんだけど
258ツール・ド・名無しさん:02/04/05 20:48
店員のにーちゃんが親切でいい感じ。
先日、トレックの販売店ということを発見した。
マーシュじゃなくてコーギーで買いたかった・・・
259257:02/04/05 21:00
>>258
店員さんは親切ですか、よかったよかった
今度行ってみるべ〜

260ツール・ド・名無しさん:02/04/07 04:28
ヒラコのねえちゃんって結婚してるの?
261ツール・ド・名無しさん:02/04/09 20:29
二代目の嫁じゃないの?
262ツール・ド・名無しさん:02/04/12 00:50
店の話じゃないけど横浜駅の近くに駐輪場って無いでしょうか?
ちょっと調べても全く場所がわからなくて
263ツール・ド・名無しさん:02/04/13 16:50
サガミサイクルに逝きました。
転院さん(斉藤セイロク似)は、本当に、ジーンズにネクタイの
グッド・ルッキング!
ホイールをオダーしたけれど、大丈夫でしょうか?
264ツール・ド・名無しさん:02/04/13 16:56
>>263
いるいる(^.^)
No3(MTB専門店)の方ね。
265ツール・ド・名無しさん:02/04/13 17:43
>>262
駅ビルの中にジョイナス、高島屋の駐車場がある。ただし、至るまでの道は分かりにくいかも。
266ツール・ド・名無しさん:02/04/13 19:41
263です
補足します。
彼は、
 ジーンズ=ボブソン (ブリーチアウト)
 靴   =スニーカー(ダンロップ白)
 靴下  =マンシング(水色)
だったと思います。
いい人でした!

267262:02/04/13 19:45
>>265
情報ありがとうございます、今度探してみます
268ツール・ド・名無しさん:02/04/13 21:47
>>266
背の低いヒト?170切るくらいの。
おれその人が対応でロードの完成車買いました。
買う時だけだったような・・・


269ツール・ド・名前無し:02/04/14 10:38
揚げ
270ツール・ド・名前無し:02/04/15 17:26
あげ
271ツール・ド・名無しさん:02/04/16 01:33
サガミ行くと何かと余計なもの買ってしまう。
日曜にいって怖かったのは、新人バイトだと思われるのがいたこと
組み付けだけはしてもらいたくないな(w

NO.3の店の方は奥の500円携帯ポンプ数本錆びてたのが怖かった。

あとはお願いだから、電話する時に非通知は勘弁(w
どこからかわからないと出られなかった時に非常に困るって
272ツール・ド・名前無し:02/04/16 22:09
あげっ
273sumaki:02/04/16 22:21
サガミは新しい店になってから、極端に店員のレベルが落ち
たような気が......
昔の店からいる人以外信用できないYO!
ついでに品揃えも悪くなった。
昔はドロップハンドルなんかこれでもかと言うくらい各種サイ
ズが天井からぶら下がっててよかったのにな。
274ツール・ド・名無しさん:02/04/16 22:29
さがみは値段は安いが腕も安い
気をつけてっ!
275ツール・ド・名前無し:02/04/16 22:39
シマダはどう?自分は20年前(厨房の時)通ってました。
ロードのフレーム(デ・ローザ、ビアンキ、エベレストなど)
が沢山吊るしてあった。今は店の前通ると、昔の面影ないですね。
当時は結構な店だったと思うのですが・・・
276sumaki:02/04/17 18:49
シマダで¥1.5kくらいのチューブラ2本買ったら布で出来た
金のかかった、袋に入れてくれたけど元取れてんのかな?
277ツール・ド・名前無し:02/04/17 23:44
>>276さん、それは最近ですか?
278sumaki:02/04/18 20:18
>>277
去年の秋頃の話だったとおもう。
279ツール・ド・名無しさん:02/04/18 21:47
>>254
そんなに嫌な店か? たま〜に行くけどそこまで悪い感じしなかったけどな
280ツール・ド・名無しさん:02/04/19 01:56
ガイシュツだけど若奥様みたいでカナーリ好み
「オ、オ、奥さん」なんて呼んでみたい
281ツール・ド・名無しさん:02/04/19 03:47
>>262
ハマボウルの裏側に市営か何かの駐輪場があります。
利用料は一回(一日)80円くらいだったと思う。
平日の日中は係員が常駐していて、夜間や休日は
無人になるようです(タダでも駐輪できる)。
シマダからすぐ近く。
282ツール・ド・名無しさん:02/04/19 21:03
>280
何?キヨちゃんのこと?
283ツール・ド・名無しさん:02/04/21 20:31
>>282
そか キヨちゃんって言うのか。
今度、逝ってみるYO!
昨日サガミに行ったらファッサ仕様のピナレロプリンス(LS?)が展示してあった。
曰く、カーザグランデが実際に使用したバイクらしい。今月のサイスポのニューモデル
チェックに載ってた現物みたいだけど、生で見るとあの美しいカラーリングに惚れ惚れ
するね。プリンスとはいわないまでも、同じカラーのピナレロが欲しくなった。

微妙にスレ違いなのでsage
285ツール・ド・名無しさん:02/05/03 04:34
281詳しい地図無いですか?
286ツール・ド・名無しさん:02/05/11 18:05
BIKE TOWN YOKOHAMAっていつも閉まってるけど何で?
KESTRELが飾ってあるね。
287ツール・ド・名無しさん:02/05/11 18:08
>>284
ガリレオならそんなに高くないYO!
288ツール・ド・名無しさん:02/05/11 23:07
>>286
1.定休日に行っている
2.開店前に行っている
3.閉店後に行っている

どれよ?
289ツール・ド・名無しさん:02/05/11 23:15
>>286
詳しい地図教えてもらえませんか? 
横浜よく行くけど知らないんです、お願いします
290ツール・ド・名無しさん:02/05/11 23:22
>286 かなりしょぼいHPじゃが、ほれ
ttp://www.d7.dion.ne.jp/~bt-yoko/

小さな店だが、置いてあるのは結構欲しいもの
ばっかりだったり...
291290:02/05/11 23:23
↑まちがえた。
地図が欲しいのは289だった。
292290:02/05/11 23:33
>>291
感謝れす
293ツール・ド・名無しさん:02/05/12 18:31
>288
2かな。
11時くらいに行った。
294ツール・ド・名無しさん:02/05/12 22:44
11時なら開いてると思ふ。
横浜じゃ無いけど川崎のいそやってどーよ。
296ツール・ド・名無しさん:02/05/14 23:23
あんまよくない
>>296
どのへんが?。
また、どこかおすすめ店ってある?。
298ツール・ド・名無しさん:02/05/19 20:23
元町の風魔はけっこう親切だよ。
299ツール・ド・名無しさん:02/05/20 16:35
>>298
同じような質問ばっかでわるいんだがどこら辺だか教えてくださいませんか?
300ツール・ド・名無しさん:02/05/20 18:52
>299
元町商店街の出口(海側)近く。
まー住所調べてマップファンで探せばすぐわかると思うが。
了解、探してみます
ありがとうございました
302ツール・ド・名無しさん:02/05/21 13:05
サガミサイクルってそんなに有名なんだー
こんなとこに自転車屋作って儲かるのかなって思ってたけど
303名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/24 07:56
シマダの永久会員カードをいつの間にか紛失しましたが、
再発行してもらえるのでしょうか?
304ツール・ド・名無しさん:02/05/29 21:40
桜木町と横浜の間にある「ヨコハマサイクルミュージアム」って何ものですかね。
305ツール・ド・名無しさん:02/05/29 22:41
競輪関係の展示場だと思われ。
この前行ったよ、もう一度書くの面倒なんで「★自転車乗り今日の出来事 七発目★」
の94をみてちょ
ヒラコにメールやってみたけど即日結構親切に返してくれたぞ
308ツール・ド・名無しさん:02/06/10 17:10
そんなわけで今からヒラコにいってくる
309ツール・ド・名無しさん:02/06/10 18:31
>307、308
きーちゃんかわいいぞ。
ヒラコにメールすると貴代子さんからメールが帰ってくるぜい
311ツール・ド・名無しさん:02/06/10 19:55
横浜はやっぱCRAZY WOっしょ。名前は「えっ」って感じだけど、親切だし
ウデもあるよ。何たって店長の奥平氏はDHジャパンチャンプの内嶋選手の
メカニックだよ。品物はべらぼうにあるわけじゃないけど、生きた話が聞けるし
安心だよね。この前は内嶋選手のバイク見せてもらっちゃったしー。
さすがに乗らせてくれとは言えなかったけど。
312ツール・ド・名無しさん:02/06/12 02:22
きーちゃんカワイイし明るいしクルクル動き回ってるし、いいよなー。
あのヒゲ君ばダンナなんでしょ?うらやまし。
何気にズシのCATVでキャスターやってたりするし。

ダボはやっぱダボだな。
くっちゃべってねえで客の相手ぐらいマトモにしろや。
ロードの部品もっと置けや。
場所は微妙にハズしてねえかコラ。
って感じだな。

ヒラコもMTB/BMXばっかだが、きーちゃんがいるのでそれで良し。
313ツール・ド・名無しさん:02/06/13 23:50
元町のショップは2店ともダメだと思う。
Wは品揃えが良いようでたいしたことない。Yグループなんだからもっと
気合い入れろよな。大手は豊富な品揃えで現物確認ができるのが魅力な
んだからよ。それに地下はどうなっちまったんだ、ありゃ。
プ女−専門店かよ。

Fはカン違いな店員がいる。
数年前にノースショア系ビデオを探しに行ったが、なんも知らん上に
そんな乗り方はダサイとまで言われた。
しかし今じゃCOVEのジャージをこれ見よがしに並べたり、ノースショア系を
謳ってみたりする。ま、それはそれでトレンドを遅いながらも意識して商売を
うまくやってくって意味じゃいいかもしれんが、50万の予算でDHバイクを
買いたいと相談にいった俺のトレイル仲間を「50万じゃロクなバイクが
買えない」と平気で言い放ったらしい。強気なんだか阿呆なんだか・・・。
藤沢にあった時代はとても良かったけど。
同系列の鎌倉のGは店員によるがまだマシかな。
ただ、DHバイクの話しをするとすぐカーピエルの11インチバイクが
一番売れてます!って自信満々に言うあたりおかしい。
314ツール・ド・名無しさん:02/06/14 00:07
ヒラコのきーちゃんは独身だっての。
ヒゲの店員はきーちゃんの兄弟で現在オーストラリアでワ−ホリ中。

商品知識はあまり無いし、バイクも持ってるだけであまりスキルは無いけど
笑顔がいいし、地元のアイドル的存在だよな。
鎌倉走った帰りに寄ると、おかえり〜なんて言ってくれて嬉しくなる。
自分の次のDHバイクの相談をお客の俺にこっそり相談したりと
ルックスだけじゃなく性格もカワイイ。

しかし、あの店の品揃えは昔ながらの自転車店とは思えない豊富さだよな。
ナイキのシューズはカルネルソ意外全部あるし、ダイネーゼの在庫も半端
ないぞ。

あ、ちなみに店長(きーちゃんのおやじさん)もお客の前ではいつも
ニコニコしてていい感じ。
先日もキャノのレイブンとレフティ付きハードテールで悩むお客を
両方とも簡単な試乗までさせて2時間ちかく嫌な顔一つもせずに
相談に付き合ってたよ。

俺は横浜在住だし、けして行きつけの店でないが、あんなショップが
近くにある人はうらやましいね。
しかし肝心の技術はどうなんだろか・・・・(笑)
315ツール・ド・名無しさん:02/06/14 00:09
>>314
(´・∀・`)ヘー

>>314
技術ないのか? これからあそこで自転車買うんだが不安
317ツール・ド・名無しさん:02/06/14 00:39
技術か〜。
でも昔からやってるし、あの親父さんも良い感じだし、いまどき珍しい「看板娘」
きーちゃんがいるし、仮に技術なくてもいいかも(w
オレもわざわざ相模原から行くことあるもの。ヒラコ目的でね。
それに引き換え大野のイトイときたら・・・。
はあ。
318ツール・ド・名無しさん:02/06/14 01:40
ハハハ・・・イトイはなあ・・・。

ただ、少なくともきーちゃんのバイク(チャンバ&ジキル)に乗せてもらった
感じではしっかり組んであったかな。
ジキルのディスク(XT)なんて俺のバイクのよりもしっかり効いてたし。
気になるのは新車納車の時の組み方とホイール組みだな。
319ツール・ド・名無しさん:02/06/14 02:29
きーちゃんの画像みれるトコないの?
320ツール・ド・名無しさん:02/06/14 02:56
「逗子」「CATV」でぐぐれば引っかかるかも。
でも、あのキャラクターは会ってみないとわからない。
321ツール・ド・名無しさん:02/06/14 03:01
>>289 遅くなってスマン。忘れてた。スマンとゴメンでスメンです。

http://www.mapion.co.jp/c/here?S=kokosp&F=mapi1121966020614025617

の、”ここでね”マークがついてるところです。
”ハマスポーツセンター”の裏。地図は30日間有効。
322ツール・ド・名無しさん:02/06/14 03:05
GCSってどう??
323ツール・ド・名無しさん:02/06/14 03:13
前にヒラコでMTBを買おうか迷って居た時
「今日自動車だから持って帰れないな〜」って言ったら
「キャリヤ貸しますよー返すのはいつでもいいです」
とニコニコ顔で爺さんが言ったので思わず買ってしまった。
今からヒラコ行くんでage、きーちゃんが応対してくれる予感
325ツール・ド・名無しさん:02/06/14 17:27
sageてるじゃん、代わりにあげとくよ
326324:02/06/14 18:22
きーちゃんいなかった、鬱

>>325
あんがd
327ツール・ド・名無しさん:02/06/15 18:29
きーちゃん独身なのか?
ワシはてっきり息子の嫁だと思ってた。
よーしお父さんアタックしちゃうぞー!
328ツール・ド・名無しさん:02/06/15 19:01
独身じゃねえよ!
329ツール・ド・名無しさん:02/06/15 19:52
お父さんならアタックOKです。

明日は父の日
ヒラコってどこにあるのですか?
お店の正式名称?教えて下さいおねがいします。
http://www.hirako.com/down_page/MAP/map.html
ここに地図有り、正式名称はヒラコサイクル
332330:02/06/15 23:15
>>331
有難うございます。
しかし寿司か〜 遠いな〜
333ツール・ド・名無しさん:02/06/15 23:25
上大岡のゲンマってどこに行ったの?
334ツール・ド・名無しさん:02/06/15 23:39
ゲンマ66ってのが一時なかったっけ?
335ツール・ド・名無しさん:02/06/16 01:08
>>328
本当はどっちなんだ?

イヤ、シッタトコロデナニスルワケジャナイケド・・・。
336ツール・ド・名無しさん:02/06/24 17:48
マイクスはどうでしょう?
ホイールの組み方を怒りながら新人に教えてたけど
どうなんだろう。
337ツール・ド・名無しさん:02/06/24 17:51
どこそれ?
338ツール・ド・名無しさん:02/06/24 20:38
横浜東口、そごうの近く。トヨタのディーラ。
MTBオンリー。以外に品揃えよくって好き。基本的に定価だけど、たまにセール品の掘り出し物有り
339ツール・ド・名無しさん:02/06/24 20:39
ヒラコのキイちゃんの結論は???
340ツール・ド・名無しさん:02/06/24 23:55
>>333
南太田に移ったんじゃない??
341ツール・ド・名無しさん:02/06/25 08:25
>>338
トヨタのディーラーで自転車売ってんですか?
342カキコ:02/06/25 08:32
343ツール・ド・名無しさん:02/06/25 19:30
>>341
ディーラーとアウトドア用品店の複合
344ツール・ド・名無しさん:02/06/25 19:33
>>340
それがゲンマ66
もう無いってば
345ツール・ド・名無しさん:02/06/25 21:03
今ヒラコにメール送った、きーちゃんからの返事がくるのが楽しみ……
346ツール・ド・名無しさん:02/06/25 21:53
>>345
まさか独身かどうかって内容じゃないよね。
347ツール・ド・名無しさん:02/06/26 09:38
GCSってどう?? アゲイン。
348ツール・ド・名無しさん:02/06/26 19:04
GCSからBD-1購入。通販です。
30日に届く予定。
鶴見は遠いので(茅ヶ崎在住)通販にしましたが
今のところ印象は悪くないです。
実際に物が届いてホイルなど見て自分なりの評
価を下そうと思います。

ところで横浜(っつーか神奈川)でウェアとかメッ
トの品揃えがいいのってどこの店でしょうか?
やっぱ都内まで出るしかない?
349ツール・ド・名無しさん:02/06/26 19:15
相模原のBWSZなんてどお?店は小さいし沢山あるわけじゃないけど
値引きして売ってるよ、型遅れなんかも安く売ってるし。
ネットで情報見れるよ。ほれ。
ttp://www2.odn.ne.jp/~cag26460/
350ツール・ド・名無しさん:02/06/26 20:07
GCSって全部定価・・・
351ツール・ド・名無しさん:02/06/26 21:22
>>348
何だかんだ言って、サガミサイクル?
352ツール・ド・名無しさん:02/06/27 14:50
GCSで3000円で売ってる空気入れ、
他の店で1300円で売ってました。
定価1600だそうです.....

353ツール・ド・名無しさん:02/06/27 23:07
横濱駅そばのシマダってどうなの?
354ツール・ド・名無しさん:02/06/28 00:26
シマダの加藤さんは有名だよね。
355ツール・ド・名無しさん:02/06/29 16:24
シマダのばばあは有名だよね。
356ツール・ド・名無しさん:02/06/29 16:44
シマダはもう駄目っぽいな。昔は店結構広かったのに。
自転車屋儲からないから、他の事業に精出してるみたい。
357ツール・ド・名無しさん:02/06/29 16:49
金沢文庫駅の近くに無かったけ?
358ツール・ド・名無しさん:02/06/29 18:17
>356
シマダは、もともとガラスやさん。
自転車屋が副業。
社長は全く興味なし。
社長元気かなー?
20年くらい見てないなー。
359ツール・ド・名無しさん:02/06/30 00:10
昨日ヒラコで自転車買った
そしたらスタンドまけてもらった、あのオヤジ良い人じゃないか
360ツール・ド・名無しさん:02/06/30 05:15
シマダはそのガラス屋さんで儲かってるんだよ。
公立校や県施設はココの縄張りらしくて、かなり安定しているみたい。

店の隣の塾が入ってるビル、あれはシマダが建てたビルだからね。
361ツール・ド・名無しさん:02/06/30 10:02
そごうのサイクルピアも元気ないな
362ツール・ド・名無しさん:02/06/30 10:05
シマダっていえば、正月の福袋昔買いに行ったなあ〜。
結局使わずに人にあげちゃうパーツが1つ2つ…、結局自分で使うパーツはタイヤくらいだったな。
まだやってるのかな、懐かしい。
363ツール・ド・名無しさん:02/06/30 10:06
>361
サイクルピアもう閉めたよ。
364ツール・ド・名無しさん:02/06/30 10:08
金沢文庫の近くは木下サイクルスポーツ。
藤沢の秋山サイクルのオヤジと仲いいんじゃなかった?(そんなことどうでもいいか)
今は2代目がやってるんだろな。
365ツール・ド・名無しさん:02/06/30 10:10
>>363
アリャ-、そうだったん?。横浜行ったときの暇つぶし場所が1つ減ったなあ。
366ツール・ド・名無しさん:02/06/30 23:02
クレージーダボとバイクタウン横浜とでは、どちらのほうが初心者に親切ですかね?
367ツール・ド・名無しさん:02/06/30 23:31
>>366
両方逝ってあれこれ話してみればよいです。
368ツール・ド・名無しさん:02/07/01 22:32
風魔で買った。
ところで横浜地域で安心してスピード出せるサイクリングロードとかないの?
みんなどこで飛ばしてるんだろ。
スレ違い、スマソ。
369ツール・ド・名無しさん:02/07/01 23:04
町田街道をクルマに挟まれながら爆走してますが、なにか?
370ツール・ド・名無しさん:02/07/01 23:27
>>368
多摩川
鶴見川
境川
371ツール・ド・名無しさん:02/07/03 00:06
372ツール・ド・名無しさん:02/07/03 23:31
>>368
サイクリングロードではないが、本牧から先(金沢方面)の産業道路は意外と信号も少ない。
間門から八幡橋までは信号もあるが、その先は又少なくなる。しかしトラックが多く通るのが難点。
373ツール・ド・名無しさん:02/07/04 00:46
ほんと八景島までの道はAVeが3km/h上がる程イイ!
高いタイヤを履いているようです。
374ツール・ド・名無しさん:02/07/04 19:21
>>366
クレージーの店長は親切で良かったぞ!内嶋のメカやってるみたいだしね。
信頼出来るんじゃない?

魔は色々質問してもお客さんの好みだからねーとしか答えが帰ってこなかった!
375ツール・ド・名無しさん:02/07/04 19:36
>374
どんな質問?
376ツール・ド・名無しさん:02/07/04 19:49
どの色がいいですかねー?
377ツール・ド・名無しさん:02/07/04 23:05
>>366
個人的にはバイクタウンの小ささが好き。
おいらは小さい店のほうがいろいろと細かい質問できるんで。
ただクレージーのほうが完成車数多く並べてるからね。
バイクタウンは話をして、カタログを見せてくれて選ぶ、ってカタチになるんで。
いろいろ見たいならクレージーじゃん?
378374:02/07/05 03:39
>>375
レーキのひきしろや、サスのセッティングの相談。
たしかに客の好みだけど、詳しくおしえろっての!
ちなみに私はクレージー知らなかったので魔で買いました。
それでもそんな答えしか返ってこなかった。
それともワカラナイのかな〜??
クレージーでは魔で買ったにも関わらずちゃんと答えてくれた

あとクレージーは完成車の割引やってるから友達に勧めたぞ
379374:02/07/05 03:50

ブが抜けた
スマソ
380ツール・ド・名無しさん:02/07/05 16:43
横浜駅周辺の駐輪場情報求ム
轍屋ってどうよ
最近雑誌の露出度が減ってきたけど
>>372 >>373
トラックの追い風にあおられて、7kmくらいはあがります。
383ツール・ド・名無しさん:02/07/06 18:34
きょーmycs行ったら開店直後なのに会員セールとかで人がたくさんいた。
タイヤとか安いみたいだよ。
彼女連れが二人もいた。
384ツール・ド・名無しさん:02/07/09 23:09
シマダに行ったら店員さんは親切だったんだけど、
こっちが話し掛けるまで、ずーっと無駄話の連続。
いくら親切な人たちでも、ああいう態度は「プロショップ」としていかがなものか。
385ツール・ド・名無しさん:02/07/10 01:51
>>384
禿堂!
シマダに限らず禿尿!
386ツール・ド・名無しさん:02/07/10 02:00
話しかけられるの嫌な客多いカラナ
387ツール・ド・名無しさん:02/07/11 23:49
横浜在住(日吉)なんだけど、ほとんど川崎との境なんです。
近くにいいお店ありますか?
388ツール・ド・名無しさん:02/07/11 23:53
>>387
そのお店に求めるものを書かないとレスつかないよ。
389ツール・ド・名無しさん:02/07/11 23:55
>>387
川崎にクリスタルっていういいお店があるYO!
390ツール・ド・名無しさん:02/07/11 23:58
>>389
その店って・・・
391ツール・ド・名無しさん:02/07/12 13:34
↑パイナルアンサーと同じ内容の店ですか?

それはそうとヒラコにペダル買いに行きます
392387:02/07/12 22:06
>>388
ロードを探しています。
ですんで、近辺でロードに強いお店を教えてください。
393ツール・ド・名無しさん:02/07/12 22:13
仲町台(港北ニュータウン)のK○Cycle
394ツール・ド・名無しさん:02/07/13 00:17
KMってシ○ズさんのとこ?
あの人はシマダ卒業生だね。
395ツール・ド・名無しさん:02/07/13 01:25
横浜じゃないんですけど、よくサイスポに載ってるワカツキって店知っている方
いませんか?
価格は安いみたいなんですが、店員の技術などどうなんでしょう?
396おっちゃん:02/07/13 02:32
ヒラコは、ツーリングイベント有り!なかなか良い!
R134ツーリング強制イベント有り!強制購入有り!
ツーリングのとき○倉市内ダイネーゼのフル装備!

>>395
競輪選手。特にロードのホイール組みがお勧め
398ツール・ド・名無しさん:02/07/13 08:22
>>394
店主はミ○ノさんという方ですが・・・
HPあるから見てみて下さい。
399ツール・ド・名無しさん:02/07/13 10:25
>>397
ありがとうございます。
最近、完組みを勧める店も多い中
ホイール組みがお勧めってことは、
いい店っぽいですね。
今度、見に行って見ます。
400ゲット!!
401ツール・ド・名無しさん:02/07/14 07:41
あさひがくるみたいだねえ

何処にYO
403ツール・ド・名無しさん:02/07/14 14:13
>>402
ttp://www.cb-asahi.co.jp/html/asahi-map.html
出店情報 
2002年7月12日現在
■相模原店(仮名)(神奈川県相模原市富士見)16号沿い富士見に、
11月末ごろオープン!
■港北富士見が丘店(神奈川県横浜市都筑区大丸8−4)
港北ニュータウン、富士見が丘交差点角に、9月末ごろオープン!
404ツール・ド・名無しさん:02/07/14 14:34
>>403
アリガト。港北は行けるな
でも、リアルアサヒはママチャリ屋だったっけか
405ツール・ド・名無しさん:02/07/15 10:38
>398
見た。
腕は大丈夫か?(メカもレーサーとしても)って感じだね。
キャラは笑える。
でも漏れのバイク任せたくない。
406ツール・ド・名無しさん:02/07/15 21:55
>>405
大丈夫
407ツール・ド・名無しさん:02/07/16 07:54
>406
具体的にどぞ。
408ツール・ド・名無しさん:02/07/16 12:49
>405
KMcはダメだね。
あそこのチームは最悪だぞ!
日曜日にチームジャージ着て走っている集団を多摩地区で何度か見たけど
歩行者や車の考えない信号無視は当たり前って感じだったな。
あと片側2車線の道で、5人くらいでスプリントしているところも見たけ
ど、2車線をフルに使ってスプリント(速くないけど。。。)してたから
後ろの車は徐行して走ってたよ。
あそこのチームは自転車暴走族。
それを認めてる店だから、店主のレベルもワカルダロ。
409ツール・ド・名無しさん:02/07/16 15:52
>408
うん、HPみてもかなりレベル(いろんな意味の)低そう。
店主のチェン落ちが30kmで二回もなんて痛すぎる。
しかも自分のメカとしての腕には関係ないとまで言い切るとは・・・
サガミサイクル休みだった〜ヽ(`Д´)ノウヮァァァァン
>407
仕事は丁寧で、ノープロブレムですた。
>>408
おいおい、ぼやきコーナー読んでたらそんな話出てこないはずだが...
信号無視はマジヤメレって苦言してたぞ
413ツール・ド・名無しさん:02/07/18 22:06
age
414ツール・ド・名無しさん:02/07/19 07:01
>>412
6/16の日記のことでしょうか。
ですが、
>(確かに練習時、安全が確保されたら信号無視する事も有ります。やっちゃいけない事ですが)
と書いており、信号無視を容認しているように思われたのですが。
415405:02/07/22 12:41
>412
すみません、ぼやきコーナってなんですか?
自転車暴走集団があそこのチームだと解ったのは、4、5人の集団に
KMc看板(ジャージ)しょってるのが2、3人いて余りのマナーの
悪さに看板のチェックしたからだよ。

ぼやきのアドレス教えてチョ
416ツール・ド・名無しさん:02/07/22 12:43
>415
今週のびっくりどっきりメカ、発進!…ってやつだ
417ツール・ド・名無しさん:02/07/27 03:52
age
418ツール・ド・名無しさん:02/08/04 21:50
港北NTにあさひが出来るみたい。
9月末に。
路面店の品揃えはよくわからんけどね。
419ツール・ド・名無しさん:02/08/07 21:32
港北東急とジェームスの間、なんとかって名前忘れたが、ケストレルを看板にした茶店あり。店長は旧スギノのエンジニア。
自転車雑誌多し。
420ツール・ド・名無しさん:02/08/08 18:36
横浜・横須賀市でMTBを安く売っている店ってどこですか?
また、形落ちや中古を多く扱っている店はありませんか?
421ツール・ド・名無しさん:02/08/09 15:37
>720
中古はやめておけ。後悔すんよ。
422ツール・ド・名無しさん:02/08/09 15:40
そういや明日と明後日にサガミの展示即売会やるね。
みんなは行くの?
423ジロ・デ・名無しさん ◆Giro19HY :02/08/09 15:43
ほんと!!!
424422:02/08/09 16:00
>423
今月のサイスポP105に載ってる。
漏れは逝くYO!
425ジロ・デ・名無しさん ◆Giro19HY :02/08/09 16:01
サドル、スポーク、バーテープが欲しいくらい。
小物とかも売っているの?
426ツール・ド・名無しさん:02/08/09 21:43
>425
去年行ったけど、定価22,000円のBGサドルの最高級モデルが10,000円以下だったよ。
確か100円のバーテープなんてのもあったな。
387おれも日吉だよ、まいくすかビックオークよくいく
オレンジロードはオウムらしい、自由が丘にみせなかったっけ?
429ツール・ド・名無しさん:02/08/09 22:28
>>384
たまたま384だけ目に付いて、
他は読んで無いからどうかわからないけど。
シマダって行った事無いけど、
有名店としていつか行こうかと期待してたんだよな。
ガッカリ、チャリ屋の必殺パターンかよ。
430ツール・ド・名無しさん:02/08/10 11:03
>492
おまえか?
よく出る脳内レーサー?
431ジロ・デ・名無しさん ◆Giro19HY :02/08/10 13:27
誰か即売会行った人いるかい?
何あったのかおしえれ


教えて下さい。
432ツール・ド・名無しさん:02/08/10 13:29
個人的にはたいしたものなかった
プリンスLS50万弱だったな
433ジロ・デ・名無しさん ◆Giro19HY :02/08/10 13:32
>432
サンクスです。

サドルとかエクステンダーバルブとかスポークとか
とても即売には向いてない品ばかりが欲しかったので
今回は辞めておきました。
434ツール・ド・名無しさん:02/08/10 13:49
サドルはそれなりにあったよ
さしがにエクステンダーバルブとかスポークはないね(w

個人的にはタイヤ買うつもりだったけどCXしかなかったから
何も買わず帰ってきた
たいしたもの無い割りにとにかく人が多かった
435ツール・ド・名無しさん:02/08/10 14:16
町田近辺でロードを買いたいです
いい店ありますか
436ジロ・デ・名無しさん ◆Giro19HY :02/08/10 14:22
それだとカンパのエンドネジはないな。
見る分には楽しいだろうし、エルメットは被ってみないと分からないからな。
そろそろメット新しいの買いたいな。
よし来年にしよう。

町田ですか?2軒あったけど、1つは、んんんん〜
437ツール・ド・名無しさん:02/08/10 14:23
>>435
たかだフレンド逝っとけ。
まぁ、良い店だと思うぞ。
値は高いけどな。(w
438ジロ・デ・名無しさん ◆Giro19HY :02/08/10 14:26
そう、そっちの店の方が良いと思われ
  もし自分でチャリを組み立てられなかったりメンテできなかったらね。
439435:02/08/10 15:02
自分が知っているのはこれくらいです

町田
 いとい
 ケルビム
 オッシュマン
相模大野
 いとい
 ちば
南町田
 モンベル
三ツ境
 サガミ

たかだですか、いったことないけど
一度覗いてみます

Thanks
440ツール・ド・名無しさん:02/08/10 19:59
>437
昔逝ったときチビのバイトみたいのが酷かった。
441435:02/08/10 23:12
やっぱたかだ止めときます
442ツール・ド・名無しさん:02/08/11 07:50
ベロウは??
443ツール・ド・名無しさん:02/08/11 18:26
ベロウって何よ?
444ツール・ド・名無しさん:02/08/11 19:37
二俣川、希望が丘には自転車屋がない。
三ツ境までいかないと自転車屋がないのは不便。
なんとかしてくれ。
445ツール・ド・名無しさん:02/08/12 01:23
>444
ハァ??
その程度の距離が「なんとかしてほしい」
距離なのかと小一時間・・・(以下略)
446ツール・ド・名無しさん:02/08/12 15:35
今日サガミってやってないの?イベントの次の日は休みかな・・
447ツール・ド・名無しさん:02/08/12 17:14
>446 14日まで休みだと思ったよ。

10・11日のイベント行った人どうでした?
予定が入ってて行けなかった。
448ツール・ド・名無しさん:02/08/13 03:12
>447
上の方の書きこみにある通り大した事なかったよ。
店の売れ残りの在庫一掃セールみたいな感じだった。
あと店員があの例の服装のままだったのが萎えた(w
449447:02/08/13 08:18
>448
ありがとう。
行けなくてよかったみたい。
450ツール・ド・名無しさん:02/08/13 10:50
>>447
盗難スレみるとよろし
451447:02/08/13 15:22
>450
なんかイヤナ事があったね・・・
452ツール・ド・名無しさん:02/08/13 20:56
逗子の商店街にあるシマムラっていいよ。
ロード寄りのお店みたい。

逗子を走っている時にエアロスポークをポキンと折っちゃって困ったなぁって時に
たまたま見つけて入ってみた。
同じ長さのエアロスポークを見つけてきてくれて、数分で組み付けてきちんと振れまで
取ってくれて。
それで、「スポーク一本だから100円でいいや」って良いおじさん。

店の奥には古いカンパとかごろごろしてました。
453ツール・ド・名無しさん:02/08/20 18:47
ヒラコはウェア類が豊富でセンスもいいけど
これって、きーちゃんのセレクトかな?
454ツール・ド・名無しさん:02/08/20 21:26
ヒラコは昔(20年位前)によく行ってたなあ。
最近前通りかかったら凄く綺麗な店になってた。きいちゃん見てみたい。

455ツール・ド・名無しさん:02/08/22 23:49
きーちゃんの浴衣ショットが店に飾られてた。
オレは喜んでいる。
456ツール・ド・名無しさん:02/08/23 13:52
そのきいちゃんて指名料いくら?
本番あり?
457ツール・ド・名無しさん:02/08/24 01:38
最近青葉区に引っ越してきて、駅まで行く途中に轍屋って
ショップがあるんだが、ウデはどうかな?
458シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/08/24 01:39
>>457
腕は知らんがテンチョとテンチョ婦人は元サイスポの編集者
今月号のP.188にも広告出てるよ。
459ツール・ド・名無しさん:02/08/24 02:15
ヒラコ、この前タイヤ買いにいって久々にきーちゃんとだべってきた。
髪型が少し変わってよりカワイクなってたぞ。

チャンバを塗り替えるらしいが、その色が・・・
460ツール・ド・名無しさん:02/08/24 04:58
>>459
意外に迷彩とか好きそうだよね。

相模原に住んでるけど、ヒラコは小物の充実度が高いから良く行く。
最近はそうでもないみたいだけど、一時はEastonフルラインナップか?と言うくらい置いてあったね。
>>457
腕はいいけど常連がうざい
出たがりだし、キモイ
462457:02/08/26 03:39
>458 461
なるほど。
ありがと。
大抵の整備は自分でできるんで余りお世話になる
事はないと思うが、BBイッちゃったみたいでキリキリ
鳴ってるんで行ってみよ。
463ツール・ド・名無しさん:02/08/26 03:46
ホイール組んでもらいたいのですが
お勧めのショップないですか?

サガミは腕の方どうなんでしょ・・・
464ツール・ド・名無しさん:02/08/26 13:22
>>463
サガミのホイールはあんまりよくない。
オリは、組んでもらったけど、あまりにもひどいんで全部ばらして自分で組みなおした。
あそこは、そーゆー技術を売りにしてるとこじゃないのでいいけどサ。
465ツール・ド・名無しさん:02/08/26 13:53
>464
具体的に頼むよ。
466帰宅部所属 ◆KITAKUOk :02/08/26 15:01
前横浜そごう内にあったショップが今横浜東急ハンズあたりに店出してるのはとっくにガイシュツ?
467ツール・ド・名無しさん:02/08/26 18:28
>>465
昔、ロードのホイールの部品だけ買いに行ったら、組んでも値段は同じだと言われたので組んでもらったが、振れがひどかったのと、イタリア組み(テンションのかかるスポークがハブのフラン時の外側を通っている)でなかったので気に入らず、自分で組みなおしたというわけ。
土曜日の午前中に行って午後には組みあがったけれど、おやじ、ちょっと急いだのかな。(本人が午後には出来るっていうもんだから)
最近サガミに行っても、おやじ(店長)はホイール組んでいないな...
468星野 明日香:02/08/26 18:29
ふむふむ・・・チェックチェック!
>>463
大竹に行こう
ttp://www.d1.dion.ne.jp/~mtb_otk/
(近日中にURL変更します)
470ツール・ド・名無しさん:02/08/26 22:00
>>466
ガイシュツじゃなくてカンチガイ。
そごうの店は岡野交差点の店(シマダ)の支店だったの。
交差点の方は横浜じゃ歴史の長い店だよ。
以前は千葉そごうにも支店出してた。

西武になって売り場改変、それでポイされた。
本業のガラス屋さんが儲かってるみたいだけどね。
471帰宅部所属 ◆KITAKUOk :02/08/28 19:12
>>470
あ、そうなんですか・・・
又もや激しく低脳をさらしてしまった
472ツール・ド・名無しさん:02/08/29 13:02
サイズポ見たらサガミの広告がイトイっぽくなってて鬱だ・・・
473ツール・ド・名無しさん:02/08/29 18:52
あさひが都筑区に来るらしい。
イトイ、サガミはヤバイのかな?
474ツール・ド・名無しさん:02/08/29 21:48
>473
リアルあさひはママチャリ屋
敵じゃないと思われ
475ツール・ド・名無しさん:02/08/30 03:30
クレージーダボの店長は明朗快活で親切でした。
476ツール・ド・名無しさん:02/08/30 23:17
横浜ではないんですが、最近藤沢に越してきました。
何件かショップがあるようですが、いいとこ教えてください。
477ツール・ド・名無しさん:02/08/30 23:29
>>476
以前、マー(以下略)で購入。
自分で整備ができるようになりました。
おすすめです。
478ツール・ド・名無しさん:02/08/31 20:53
>>476
ワタナベレーシングってどう?
479ツール・ド・名無しさん:02/09/01 01:02
で、最もロードのパーツが充実してる店ってどこですか?
marshでsirrus A1の値段訊いてくる
サガミで51000円だったけど、家から近いところで書いたいです
481ツール・ド・名無しさん:02/09/01 17:12
marshだと58300円だった。
サガミと1割以上違うけど、どっちも定価から1万以上は安いんだよなぁ。
素人だから、割高でもmarshで買ったほうがいいのかな。
482ツール・ド・名無しさん:02/09/01 21:43
>473
既に近場(多摩ニュータウン近郊)にあります。
ママチャリも売ってるイトイはともかく、
サガミへの影響はゼロでしょう…
483ツール・ド・名無しさん:02/09/04 13:47
普通の自転車屋でも折りたたみ小径車の修理とかしてもらえるんでしょうか
Bromptonなんだけど通販だから販売店は遠すぎるし
横浜近郊でないですかね〜
484ツール・ド・名無しさん:02/09/04 13:49
よほど偏屈な店じゃない限り金さえ出しゃ
見てもらえるよ。
向こうも商売だからな。(w
485ツール・ド・名無しさん:02/09/04 13:57
早いレスどうもです
安心していってきます…
486ツール・ド・名無しさん:02/09/05 23:20
でも小径車特有のノウハウを持ってる店って少ないよね。
扱ってるだけの店ばかりで。
487ツール・ド・名無しさん:02/09/06 00:24
NIKEのシューズ売ってる店ってありますか?
通販じゃイヤなので。
488ツール・ド・名無しさん:02/09/06 00:29
>487
http://www.trekbikes.co.jp/dealer/dn02.cgi?pr=p09
上の販売店のNマークついてる店。ただし品揃えは店によってまちまち。
489ツール・ド・名無しさん:02/09/12 00:01
サガミでパーツ売ってるのは1号店の三階だけですか?
490ツール・ド・名無しさん:02/09/12 00:47
>>489
いや、3号館(MTB館?)にもあるよ。
MTBパーツだけかもしれないが。
サガミの3号館はあまり品揃えは良くないね。
492ツール・ド・名無しさん:02/09/13 12:38
3号で売ってるメーターが、1号で100円安く売ってた。
493ツール・ド・名無しさん:02/09/14 17:55
>>492
1号店と3号店は競争してるんだ。2号店は競争に負けてつぶれた。
494ツール・ド・名無しさん:02/09/14 18:34
今日、あさひ町田金森店オープンの広告入ってたよ。
495819:02/09/14 20:31
NOKONてまだあった?>石川町の店
496ツール・ド・名無しさん:02/09/16 21:40
横浜市内のショップで、リカンベントを詳しく扱っている店ってあります?
497ツール・ド・名無しさん:02/09/16 22:19
>495
あたyo!
498ツール・ド・名無しさん:02/09/28 15:45
サイクルベースあさひ港北富士見が丘店、本日オープンらしい。
新聞に折込広告が入ってきたけど、広告を見た感じはただのママチャリ屋って感じ。
天気がいい日にブラッと行ってみようかな・・・
499ツール・ド・名無しさん:02/09/28 16:12
>>498
さいくるベースってネット以外ではママチャリしょっぷらしいょ
500ツール・ド・名無しさん:02/09/28 16:17
500
501ツール・ド・名無しさん:02/10/12 09:41
age
502ツール・ド・名無しさん:02/10/16 22:16
シマダのHPはいつになったら正式オープンすんだよ!
503ツール・ド・名無しさん:02/10/16 22:19
それまでKMのおやじで笑っトケ
504ツール・ド・名無しさん:02/10/18 10:35
明後日、通勤用に購入予定なのですが、
港北NTでおすすめのショップを教えて下さい。
引っ越したばかりなので何処にどんなショップがあるのかわかりません。
よろしくお願いします。
505ツール・ド・名無しさん:02/10/18 10:39
age
>>504
過去ログ嫁!
このスレにちゃんと書いてあるから。
まま、そう怒らないで。
ロードだったらKM、
MTBだったらオレンジロードってとこですかね。
>>504
MTBはハートビューの方が良い鴨・・・
509ツール・ド・名無しさん:02/10/18 22:40
>>504
そういえば、基本的にママちゃり屋だけどあさひもあるよ。
中を見たことないので、スポーツ車の品揃えはわからないけど・・・
>>509
スポーツ車はプジョーとジャイアントの低グレード
しかない。しかもわずか。
511ツール・ド・名無しさん:02/10/19 01:47
>506
そう怒りなさんな 504をどんなヤシが書いたか想像してごらん
コツコツと売上を伸ばそうとガンガッテいる誰かさんかな
512ツール・ド・名無しさん:02/10/20 21:54
今日、港北NTのあさひへ逝って来ますた。
ママちゃりと子供車の展示量に圧倒されますた。
スポーツ車はMTBとクロスが少々あって、ロードは申し訳程度に2台展示。
MTBはスペシャ、ジャイアント、GT、ルイガノの低グレードが中心で、
ルック車も多数混在。
クロスはあまりよく見なかったけど、スペシャやプジョーなどがあった。
パーツには見るべきものなし。
ちょっとは値引きしていたが激安ではないし、もう1回逝こうとは思わない。
513ツール・ド・名無しさん:02/10/21 13:21
速報 「鳥山明さんがドラゴンボールをフィクションと認める」

人気漫画「ドラゴンボール」の
作者、鳥山明さん(45)は4日の本紙のインタビューの中で、
「ドラゴンボールは本当は実話ではなかった」と明らかにした。
鳥山さんは、「編集部にも毎日のように問い合わせが殺到した。
このままだと出版社にも迷惑をかける」と心境を明らかにした。
ドラゴンボールは週刊少年ジャンプに連載していた漫画で、
少年から中高齢者に渡って連載終了の現在も幅広い支持を得ている。
当初は鳥山さんの自伝風であったが、「神龍を呼び出す」、
「ランチさんがくしゃみすると髪の色が即座に変わる」などの
内容から、「あれはフィクションではないか」という声が
児童の保護者を中心に高まっていた。


サイクルランドノガワってどーよ?
515ツール・ド・名無しさん:02/10/22 00:38
店の名前だけ書いても分からないんじゃないの・・・
516ツール・ド・名無しさん:02/10/22 00:56
>>514
ドラグしたままのディスクで平気で納車しる。
オーナーにだまって平気でフレーム削ったりしる。
517ツール・ド・名無しさん:02/10/22 01:06
ロードならKMっていうのはまあ、妥当だね。
MTBならオレンジロードよりもハートビューか轍屋だと思うよ。
オレンジロードは広い割りには新しいバイクが少ないし部品もそう。
ハートビューはちっこい店だけど技術力は高いし、しっかり山を走っている人が
集まっている。トライアスロン系も強い。
轍屋はなんと言ってもオーナーが山を走りまくってるから買った後の実践的な情報が豊富。
週に何度も練習で集まっているみたいだしね。改造も得意。

こうやって考えてみるとDHレースに強いショップって無いね。
518ツール・ド・名無しさん:02/10/22 01:13
>>409 これでもデスカ
519ツール・ド・名無しさん:02/10/22 01:29
割と近所みたいなんで、GCS(グリーンサイクルステーション)で街乗り用にルイガノでも
買おうと思ってるんですが、得意そうなMTB系は問題ないとして、もしRSRみたいな
ロード系が欲しくなったら、別のちゃんとロードもやっているような店にしておいた方が
イイんでしょうか?

フラットバーなんてどこで買っても同じなら問題なしなんですが。

あと、そもそもGCSって評判どうですか?
520ツール・ド・名無しさん:02/10/22 21:47
DHだったらあざみ野のヤンタニはどお?
521ツール・ド・名無しさん:02/10/22 22:32
>>520
ああ、そっかタニさんとこがあったか。
確かにあそこはDH系ではあるね。
アライのDUALにサポートライダー出たりしてたしな。
522ツール・ド・名無しさん:02/10/22 22:46
最近ヒラコのきーちゃんネタは無いのかの?
523ツール・ド・名無しさん:02/10/22 22:50
美人か? 写真はないのか?
う〜ん、きーちゃん俺が行くときなんでか居ないな〜
525ツール・ド・名無しさん:02/10/22 23:11
バイクショップの店員に限って言えば相当にカワイイと思う。
さらに性格もヒジョ−に良い。
写真はねえ。

彼女がヒラコの常連になってきーちゃんと仲良しになってしまい
俺としてはかなり鬱(笑
俺が行く時もいっつもおじさんなんだよなw

きーちゃんへ。
明日か明後日にタイヤ買いに行くんでヨロピクです!
527ツール・ド・名無しさん:02/10/23 19:38
きーちゃんは基本的に、2階のウエア担当だろ?
きーちゃんがいなくなったら店の売り上げ落ちるんだろうなぁ
529ツール・ド・名無しさん:02/10/23 21:37
レーパンはいて、漏れのモッコリどお ってやってんの?
530720-722:02/10/23 21:47
シューズと秋冬物のウェア買おうと思ってるんですが、
どこか種類が豊富で安いとこないでしょか。
ヒラコっていろいろありそうですがwebで見る限り定価ですよね?
531ツール・ド・名無しさん:02/10/23 21:48
↑名前消してなかた…
532ツール・ド・名無しさん:02/10/23 21:51
ヤシ区はないが、相模

ただ万ひきを警戒する視線がすごくイタヒ ねーちゃん、意外なところに隠れている
533530:02/10/23 21:57
>532
サガミは行ってみたんですがMTBシューズは気に入るものがなかたです。
チャリ用品も多く扱ってる安売り系スポーツショップとかないかな。
きーちゃんの写真激しくキボンヌ
535ツール・ド・名無しさん:02/10/24 01:36
きーちゃんは写真だけじゃダメ。
いい匂いするから
いい匂いするのか?きーちゃん。
激しく嗅ぎたい!
ヒラコ行ったけどおじさんもきーちゃんもおらんかった
>532
あの視線イタイね。
何度か通って、やっと警戒されなくなったみたい。
539ツール・ド・名無しさん:02/10/27 15:42
>>532
激しく同意
540ツール・ド・名無しさん:02/10/27 16:58
>>532
同意。なんか落ち着いて見れんのよ。
541ツール・ド・名無しさん:02/10/27 21:59
>>532
俺も同意。
何か悪い事してもないのに、犯罪者になった気分。
542ツール・ド・名無しさん:02/10/27 22:05
>>532
ねーちゃん?おばさんじゃない?
543ツール・ド・名無しさん:02/10/27 22:10
横浜周辺でゲーリーフィッシャー売ってるとこあります?
【サガミサイクルセンター】

横浜市瀬谷区三ツ境106−3
045−364−3733 水曜定休、随時不定休
11:00〜20:00

相鉄線三ツ境駅下車2分、あさひ銀行前。神奈川県一の大型サイクルショップ。
主にロードレーサーのコンポーネント、パーツ全般、および、レーサージャージ、
レーサーシューズ等を、どこよりも豊富に揃える、正真正銘の「プロショップ」。
ニセレーサー、にわかサイクリストお断り。

との文章がどっかのリンクで乗ってたんですが・・・おいらみたいなヘタレは行っちゃダメなの?

545532:02/10/27 22:24
ねーちゃんの方、裏にいて姿は見えないけどこっちの手元あたりは監視できる所
にいたりして、ちょっとビクーリする

ちなみに漏れは大学生協で要注意人物にされているようで、店に入ると必ず店員が
ついてきます 視線を感じるので振り返ったら棚の隙間から見ている店員と眼が
あった 一度も万引きしたことないのにね(W  こんなネタでスマソ

横浜ではないけど厚木のスキップに行ったことあるシトいますか? どお? 
546ツール・ド・名無しさん:02/10/27 22:35
>帰宅
大丈夫だす、No3の兄ちゃん達はメンテに関する知識はあんましないよ
ロードの兄ちゃんに確認してから購入したり、アドバイスもらいます
>>546
それ聞いて安心した、初めて行く店だから不安で・・・
548ツール・ド・名無しさん:02/10/27 22:52
サガミのサンシャインでやる即売会は
期待できるのだろうか
549ツール・ド・名無しさん:02/10/27 23:57
>548
もちろん監視付き
550ツール・ド・名無しさん:02/10/28 00:00
>545
ねーちゃんが1階の店もやってるの?
551ツール・ド・名無しさん:02/10/28 00:13
1階は良くわからん・・・2階にはねーちゃん2人、かーちゃん1人かなぁ
顔まで見てない
平日は誰もいないよね週末の夕方は客入ってるけど
やばいな、相模明日行くつもりだよ・・・モロ平日
監視の的がひとつに絞られちまう、おれそういうの嫌なんだよなー
553551:02/10/28 00:20
>帰宅
1階の喫茶店orレストラン?のことね
>>551
なんだ、ビビリ&ヘタレだと人生恥ずかしいな・・・鬱
555 :02/10/28 00:34
>>552
俺も明日初めて行くんだけど‥マークが分散されるといいねw
556ツール・ド・名無しさん:02/10/28 00:50
最近のレス見ると犯罪者みたい。
堂々としる・・・
557ツール・ド・名無しさん:02/10/28 00:53
みんな傷心者なんだよー マクドのネーちゃんでビビルやつはおらんでしょ
558ツール・ド・名無しさん:02/10/28 01:00
でもわかるな。ああいう狭い店内で、客が自分ひとりになると
店員の視線を凄く感じる。
買い物しにくいな
>>555
全くです、でも本気っぽい客が一杯居たら居たで俺場違いっぽくて嫌だなー

560ツール・ド・名無しさん:02/10/28 22:46
>>本気っぽい客が一杯居たら

コワイヨー
行ってきますた、ちょいと迷いましたが三つ境駅まで行ったらすぐわかった
店はほぼロードの人用って感じ、でも色んなものは安かった
今回で場所が分かったので次回からちょっとずつマークに慣れていこう(w
562ツール・ド・名無しさん:02/10/28 23:48
>>561
No.3には行かなかったの?
まぁ、行ってもたいしたもの置いてないけど(w
>>562
No,3とは三階のことですか? 
フレームとかしか置いてない感じだったので怖くてあんまし見ませんでした

それと八王子街道の真ん中辺りにあるちょっと広いやたら自転車並べてる店知ってます?(確か「何とかone」)
そこに入って思ったのは失礼だけど閑古鳥が鳴いてたなー、そんな感じ
564ツール・ド・名無しさん:02/10/28 23:59
あーあ、逝きそびれちゃった はなれデシ

視線が痛いのはNo3と2F
565ツール・ド・名無しさん:02/10/29 00:03
>>563
いや、別店舗
サイクルセンターのある通りをさらに奥の方へ200mぐらい行くと
サガミのMTB専門店(?)のサガミNo.3っていう店があんのよ
>>564
お手数ですがどこか教えて戴けないでしょうか?
大体の場所言って下されば自力で探してみます
>>565
あ、教えて戴けた
ありがとうございます、次行くときに寄って見ます

>>564
>>566は忘れてくださいませ
555だけどNo3でマンマークつきました。
もう少し雰囲気明るくすればいいのに、とオモタ。奥の方とか陰気臭い。

569ツール・ド・名無しさん:02/10/29 08:11
>568
No.3でも見張ってるっけ?
570ツール・ド・名無しさん:02/10/29 23:04
>>569
基本は放置プレイと思われ
轍屋さんは、ユーザーの目線でお話してくれてよかったです。
572ツール・ド・名無しさん:02/10/30 12:57
サガミ2階、確かに視線イタイよな…。
3階はレジの反対側で組んでたりするから、レジ通す前の商品持って歩いてても
むしろ堂々としてられるけど、2階の雰囲気はな…。
犯罪者を見る目で見られているようで、もう行かない。
573ツール・ド・名無しさん:02/10/30 22:42
サガミの2階はみんな同じこと感じてたんだね。
安心しますた・・・
横浜じゃないけど藤沢本町のワタナベ レーシングサイクルって如何?
今度学校帰りに寄ってみようと思ってるんだが
575ツール・ド・名無しさん:02/10/31 20:33
店のおじちゃん、なかなか感じが良いよ。
品揃えは・・・
技術はわからんです。
漏れもわりと平日にサガミ使うけど、あんま死線を感じたことは
ないなー。鈍感?
>575
場所を教えてちょ
578ツール・ド・名無しさん:02/11/02 23:53
そりゃ。

ワタナベ.レーシングサイクル
0466-25-8655 神奈川県藤沢市本町2丁目3−19
自転車店

地図は、http://itp.ne.jp/lite/で検索して
urlが長すぎて貼り付けづらいッス。
580境川スレ住人:02/11/03 17:15
本日行ってみますた>ナベ
こじんまりしたお店(←微妙な表現)ですた
ちなみにご主人は「海まで走りに行っている」との事で不在ですた
常連と思わしきローディーがたむろってて、チト怖かったです(w
581ツール・ド・名無しさん:02/11/05 16:28
センター北のBig Oak行ってきた。カスタム糞下手。愛想悪いし、聞いても答えられないし。値段も定価で、モノはたいしたもの売ってないし。ここで買う人は目が腐ってます。
582ツール・ド・名無しさん:02/11/05 18:49
横浜駅近くのシマダは完成車の値引きありですか?
583ツール・ド・名無しさん:02/11/06 00:30
BigOakはただのアウトドアショップ。
あそこでカスタムしてもらおうと考えること自体間違い。
ダートを本気で走ることを考えたパーツは殆ど置いてねえだろ。

街乗りカスタムな人向けなんだよ。

本気でいじりたいならプロショップか同等の技術を持った店に行くべきだ。
 

584ツール・ド・名無しさん:02/11/06 00:32
>581
港北エリアだとハートビューか?
そこ行けや。
585ツール・ド・名無しさん:02/11/08 13:23
はじめまして。ここでは、名無しさんが普通の様ですので、
私も名乗りません。
で、港北エリアで、ランドナー(オーダーバイク)を買おうと
思って、いろいろショップをあたりましたが、結果は無残でした。

結局、綱島の「ヤマモトサイクル」にしました。
ここは某大のサイクリング部の指定にもなっている由。
参考まで。
586ツール・ド・名無しさん:02/11/09 00:40
町田ケルビムは?
ちょっと遠かった?
587ツール・ド・名無しさん:02/11/09 02:18
シマダかサガミのオリジナルロードって買ったヤシいるか?
ヒラコ行ったら03シマノカレンダーもらった
店の兄ちゃんが言ってた通りカレンダーとしてはイマイチだが同封のポスター三枚が結構気にいった
>>588
何か買ったの?
おいらもホス( ゚д゚)イ・・・・・

6000円分くらいしか買物した事ないけどw
>>589
携帯工具買っただけ、それでもらえた、欲しかったら明日の朝イチで走れ!

そいえばきーちゃんは変なオッサンと話し込んでて相手にもしてくれなかったな (´・ω・`)ショボーン
591ツール・ド・名無しさん:02/11/11 03:19
>>586
親父がケルビムのロードレーサー乗ってるが、けっこうよさそうだ。
オリジナルフレームもそんなに高くない値段で作ってくれるみたいだし
592ツール・ド・名無しさん:02/11/13 23:24
きーちゃんにだって好き嫌いがあります。
593ツール・ド・名無しさん:02/11/13 23:28
マイクスは??
594ツール・ド・名無しさん:02/11/13 23:39
>>593
ロードはやってない
595ツール・ド・名無しさん:02/11/14 16:45
イトイって全くのダメダメですか?
一応、基本的なメンテ(ヘッド周りやベアリング調整・ホイール振れ取り以外)
は一通り出来るんですが、それでも買うのはやめたほうがいいでしょうか?

貧乏人なんでイトイでローン組もうかとも思ってるんだけど…
596ツール・ド・名無しさん:02/11/14 23:56
>>595
まともな店員もいるんだけどジジィと息子兄弟が感じ悪いんだよね。
自転車なんか好きじゃなくて金儲けの道具としか考えてない感じ。
イトイで買ったってのはある種汚点となるから止めたほうがいい。
597595:02/11/15 09:27
>>596
了解です。さすがに汚点はいやだな。
ローン組める良さそうな店探すか、もうちょっと頑張って貯金しまつ。
598ツール・ド・名無しさん:02/11/15 21:06
>595
スポーツ車をメインにしてる店だったらだいたいどこでも
ローン組めるはずだよ。店員に聞いてみな。
599ツール・ド・名無しさん:02/11/15 21:09
自転車屋のローンの金利はどの位なの 15%位?
600ツール・ド・名無しさん:02/11/16 00:05
600
600%? スゲー暴利
602ツール・ド・名無しさん:02/11/16 20:32
>599
っつか、店とつるんでる信販会社によって違うだろ。
603ツール・ド・名無しさん:02/11/16 20:44
>>599
オリコの場合は確か0.65%×支払い回数
30万で20回払いだったら13%だね。
604603:02/11/16 20:45
って、この書き方じゃ金額関係ないじゃん(w
30万で20回払いだったら13%で+3.9万
605ツール・ド・名無しさん:02/11/16 21:07
ナイキのウインターグローブときーちゃん目当てにヒラコ行ってきた。
きーちゃん居たけど客の兄ちゃんとMTB購入の話してて接客してくれなかった
(´・ω・`)ショボーン 30分位粘ったんだけどw
しかしあのヒトはホントに楽しそうに接客してるね。自転車店員の鑑だ。
606ツール・ド・名無しさん:02/11/17 00:45
ヒラコ…近いから利用したいんだけど…
貧乏な俺はいつも40km離れたサガミに行ってしまう。
金持ちになってヒラコの常連になりたひ。
>>606
私もです、安さもとめてやっぱり40km離れたサガミに突っ走ってます
ただちっちゃいものはヒラコで買う様にしてるんで常連っぽくみえてるかも
相模ってどこにありんす?
609606:02/11/17 13:26
>608
>>544
↑こっちの3階がロード、2階がウエアやシューズ等
そこから南に100mぐらい歩くとMTBのショップ(サガミサイクルNo.3)があるよ。
おお!
外出でしたか
>>609
お手数掛けますた
ありがとうございます
611ツール・ド・名無しさん:02/11/17 13:37
きーちゃんはいくらですか?
612ツール・ド・名無しさん:02/11/17 20:44
>>611
今特価中で6980円!
613ツール・ド・名無しさん:02/11/17 21:59
誰か、卸センターの「自転車ドーム」について詳しいこと知らない?
ttp://www.bscycle.co.jp/shopguide/domehomepage/d.yokohama01.html

単なるブリジストンの直営店なのか?
614ツール・ド・名無しさん:02/11/18 00:05
きーちゃんは愛想がいいがガードは堅いぞ。
ルックス良くないと基本的に込み入った話しはしない。
クラブ員は別ね。
>>614
ふられた香具師ハケーン!
616ツール・ド・名無しさん:02/11/18 22:31
きーちゃんって誰に似てる?
ガイシュツかな。
617ツール・ド・名無しさん:02/11/18 22:56
>>616 ダンプ松本
きーちゃんはMTBな人なのね、あんまりロードに興味なさそう
きーちゃんの明るい声が好き
620ツール・ド・名無しさん:02/11/19 23:28
>>616
かくちかこ!!
漢字忘れた
621ツール・ド・名無しさん:02/11/19 23:56
かきくけこ
622ツール・ド・名無しさん:02/11/20 05:25
サガミでシラスA1(2003年モデル)っていくらだかわかります?
確かNo.3で売ってたと思うんだけど、値段忘れてしまいますた。
エキカプッ 関係ないけどエキカプッのカプッが好き
きーちゃんいくつ?
独身?
身長は?体重は?
3サイズは?何カップ?
きーちゃんストーカーの方教えてください
625ツール・ド・名無しさん:02/11/20 18:03
きーちゃんカワイイけど田舎くさいぜ。
いかにも地方都市のアイドルみたいな感じ。

俺としては青山とか広尾に連れて歩くにゃキツイな。
>>624
3サイズとかは知らないけど胸は小ぶりだよ!
きーちゃんネタで盛り上げるのはいいけどさ
本人がこのスレ見たときのこともちっとは考えよ-や
628ツール・ド・名無しさん:02/11/20 18:28
横浜じゃねーだろっ
>>628
逗子は横浜に吸収されますが何か?
きーちゃんも悪い気はしないだろう。
悪口書かれている訳ではなく、むしろ愛されてるんだから。
生娘でもなかろうに。
きーちゃんがこのスレどころか2chも見ないに500ヒラコ
632ツール・ド・名無しさん:02/11/20 19:23
このスレ見てるとヒラコの客って2cher多いんだな〜とか思ってしまう。
>>622
\51800だったような気がする
多分、そんくらい
634ツール・ド・名無しさん:02/11/21 00:18
生娘でもなかろうに。
生娘でもなかろうに。
生娘でもなかろうに。
生娘でもなかろうに。
生娘でもなかろうに。
生娘でもなかろうに。
生娘でもなかろうに。
生娘でもなかろうに。
生娘でもなかろうに。
生娘でもなかろうに。
生娘でもなかろうに。
生娘でもなかろうに。
生娘でもなかろうに。
生娘でもなかろうに。
生娘でもなかろうに。
生娘でもなかろうに。
生娘でもなかろうに。
生娘でもなかろうに。
生娘でもなかろうに。
生娘でもなかろうに。
生娘でもなかろうに。
生娘でもなかろうに。
生娘でもなかろうに。
生娘でもなかろうに。
生娘でもなかろうに。
生娘でもなかろうに。
生娘でもなかろうに。
生娘でもなかろうに。
生娘でもなかろうに。
635622:02/11/21 06:07
>>633
サンクス!ぢゃあCBあさひと同じ値段だなあ。あさひのほうが家から近いが、
サガミで買ったほうがいいのかなあ?スタンプ押してもらえるし。
生娘ですよ!
良いではないか良いではないか
生娘ですよ!
良いではないか良いではないか
生娘ですよ!
良いではないか良いではないか
生娘ですよ!
良いではないか良いではないか
生娘ですよ!
良いではないか良いではないか
生娘ですよ!
良いではないか良いではないか
生娘ですよ!
良いではないか良いではないか
生娘ですよ!
良いではないか良いではないか
生娘ですよ!
良いではないか良いではないか
637ツール・ド・名無しさん:02/11/21 17:42
シラスって部品?完成車はスタンプはダメポ
今からヒラコ行ってくるぜ!
行ってきたぜ!  
>>639
で!
どうだったよ!?
きーちゃんはいたがなにやら伝票整理みたいのしてて挨拶してくれただけだった
後はおっさんにシューズのアレコレ教えてもらったり・・・

でもきーちゃんが客との立ち話で「母乳」って言ってるのにハアハアしますた
642ツール・ド・名無しさん:02/11/21 23:41
きーちゃんだけに生娘
きーちゃんはサイクルショー行ったのか?行くのか?
644ツール・ド・名無しさん:02/11/24 23:00
age
645ツール・ド・名無しさん:02/11/28 01:07
きーちゃんブーム終焉?
646ツール・ド・名無しさん:02/11/28 21:53
さ、次の話題にしようぜ。
ソフト面(走行会やツーリング、ロード練など)で充実してるのはどこだ?
647ツール・ド・名無しさん:02/11/29 11:11

サガミってあるんですかね?
648ツール・ド・名無しさん:02/11/29 13:56
>647
聞いたことないね。
649>647:02/11/29 14:02
http://www.sagamiham.co.jp/
ありますた。
650647:02/11/29 14:45
>648
シマダとかノグチは有るようですね。
しかしサガミは自転車で行くと止める場所に
困りますね。
651ツール・ド・名無しさん:02/11/30 00:18
>>650
確かに。
1Fは喫茶店だし、3Fまで自転車持って上がっちゃった方が
良いんじゃない。
652ツール・ド・名無しさん:02/11/30 00:28
>649 = >651
653ツール・ド・名無しさん :02/11/30 02:16
2階とか3階とか4階とかに店がある場合は、基本的に
客に持ち込ませたくない意図があるって聞いたけど
本当なのかな。
654ツール・ド・名無しさん:02/11/30 03:39
>>622
昨日、サガミで買いますた。
税込みで\54,495。
655ツール・ド・名無しさん:02/12/02 20:59
都筑区の富士見が丘交差点に開業した、サイクルベースあさひ
に行った人おりますか。

スポーツ車のパーツ類、どのくらい販売しているか知りたいです。
値段はどうですか?
656ツール・ド・名無しさん:02/12/02 21:42
>>655
それらしいのはみあたらなかったなぁ
パーツといえば籠、キャリア、スタンド・・・要はママチャリ屋みたいな所
657ツール・ド・名無しさん:02/12/02 22:37
>>655
ただのママちゃり屋とほとんど変わらないレベルなので、期待しない方がいい。
スポーツ車のパーツもプアで、値段を見る以前の問題(値段は見てない・・・スマソ)
658ツール・ド・名無しさん:02/12/02 23:02
>>655
路面とネットのあさひは別モン
何を探してるかを聞いたほうがいいと思う
659ツール・ド・名無しさん:02/12/03 02:54
>>655
あいにくみんな書いてるように、基本的にママチャリ屋だね。
全体の9割がママチャリと餓鬼用チャリ。
スポーツ車はあってもシラスとかFCRくらいかな。あと数万円のクロスとか。
リアルあさひはどこいってもそんな感じらしいよ。
パーツの値段も、通販より確実に高いし
(特にサイクロコンピューターなんか、値段倍近く違ったりする)
>>654
ひょっとして、スペシャスレで白のシラス買ったってカキコした人ですか?
漏れはスペシャスレの95です。

でサガミにはパールホワイトの在庫はなかったので、結局ハクセンで注文しますた。
ところでサガミって、完成車はスタンプ押してもらえないんですか?
660ツール・ド・名無しさん:02/12/03 17:37
「サイクルベースあさひ」の情報ありがとうございました。
沢山の人に教えていただき、感謝です。

通販では、いろんなもの扱っているから期待していた
のですが、店舗とは違うんですね。
わざわざ、行くまでも無いようですね。
661ツール・ド・名無しさん:02/12/03 21:42
>659
完成車は駄目ぽって言われたよ。
完成車も押してくれるとマンセーなのにね!
662ツール・ド・名無しさん:02/12/03 22:14
>>650
漏れはNO.1の話だけど、階段の下があいてれば図々しく階段の下。
駄目なら裏の駐車場に止めてるけど。
昔の店舗の方がメンテとかは頼みやすかったね。
ついでに、ほんとに売れるのか?というような怪しい品揃えも多くて
旧店舗はヨカタ。
663ツール・ド・名無しさん:02/12/07 18:43
横浜で、オーストリッチのバック、扱っているところ
どなたか、知りませんか?

近くのショップでは取り寄せとなりますので。
664ツール・ド・名無しさん:02/12/07 23:46
>>662
帰るときには違う自転車だったりして

駅の向こうにある店はママチャリだけ?
665CA ◆Voigt0GqEY :02/12/08 21:47
サガミってウェア・シューズ関係の値段って安いですか?
安いなら近いうちに行ってみようかと思っているんですが。
666ツール・ド・名無しさん:02/12/08 22:13
カステリとパールイズミが、かなり充実してて安いよ
667CreditAgricole ◆Voigt0GqEY :02/12/08 22:20
>>666
ありがとうございます。
タキザワまで自走はむりだけど、サガミなら行けそうなので行ってみます。
668ツール・ド・名無しさん:02/12/09 22:25
きーちゃんって確かにすごくかわゆいね。
見てるだけでピンコ立ち!(レーパンの状態で)
なんか、買い物も一段落しちゃって、金減らないのはいいんだが
パーツとかの買い物がないってのもさみしいな。
物欲が満たされない??
670ツール・ド・名無しさん:02/12/09 23:20
海岸で初日の出OFFしませんか?
671ツール・ド・名無しさん:02/12/12 20:59
富士見丘交差点に開業した、サイクルベースあさひ
に行ってきました。
店員3人いて、客は一人もいませんでした。
自転車はものすごく多数展示していますね。
サイクルコンピューターやチューブ類、大体10%引き
ってところでした。
通販に比べれば、高ーい感じです。やむをえないところ
ですかね。
672ツール・ド・名無しさん:02/12/13 00:17
海岸なんて言わずに31日富士山にしようぜ、富士山
673ツール・ド・名無しさん:02/12/16 21:28
冬の富士に登るのですか。
それとも、富士見酒?
674ツール・ド・名無しさん:02/12/22 17:28
>671
今日リアルあさひに行ったらボーナス商戦あてこんでか、異様に自転車がいっぱいあったよ
ざっと見でジャイアント、スペシャ、ルイガノ、GT、コナ、スコットがあったなぁ
通路が通れないくらい、1ヶ月前とは大違い
675ツール・ド・名無しさん:02/12/22 21:31
冬でも、自転車売れるのですね、今は。

私は、夏でも冬でも天気がよければ、走ってます。
健康志向ですから。
676ツール・ド・名無しさん:02/12/22 21:32
健康志向ですから。
健康志向ですから。
健康志向ですから。
健康志向ですから。
健康志向ですから。
健康志向ですから。
健康志向ですから。
健康志向ですから。
健康志向ですから。
健康志向ですから。
健康志向ですから。
健康志向ですから。
健康志向ですから。
健康志向ですから。
健康志向ですから。
健康志向ですから。
健康志向ですから。
健康志向ですから。
健康志向ですから。
健康志向ですから。
健康志向ですから。
健康志向ですから。
健康志向ですから。
健康志向ですから。
健康志向ですから。
健康志向ですから。
健康志向ですから。
健康志向ですから。
677ツール・ド・名無しさん:02/12/23 08:49
コラ、板荒らすな!!
678ツール・ド・名無しさん:02/12/26 21:19
鶴見川でミニベロ、BD-1乗っている人
いますか?
今、非常に関心ありです。
679ツール・ド・名無しさん:02/12/26 21:49
今日サガミ行ったら、色んな完成車置いてあって生唾モンだったです。

コルナゴCF3、ピナレロ・ドグマ レコード仕様、プリンスSL2003 デュラ仕様、
ボエリス・Tica(チタン、カーボンフレーム)
などなど、

前カキコにも出てたけど、2階のオバちゃんが商品見てると気が付くと
近くに居るんだけど、親切に色々と教えてくれたよ(w
あれは万引きの監視とかじゃ無くて、お客さんの知りたい情報とか
を教えようとしてるんだと思うです。
680ツール・ド・名無しさん:02/12/26 22:58
>>679
いや、商品説明はカムフラージュ。絶対に万引き監視だ。
681ツール・ド・名無しさん:02/12/26 23:05
俺も>680に同意
682ツール・ド・名無しさん:02/12/26 23:29
>>679
ヤホーイ
ミツケターヨ

   ∧__∧
   ( ´【 ◎】 パシャ パシャ
   /┘/┘
  ノ ̄ゝ
683ツール・ド・名無しさん:02/12/26 23:51
>>680
激しく尿意!
684ツール・ド・名無しさん:02/12/28 22:49
>>679
真意のほどは本人のみしか知るよしがないけど、10年以上付き合いのある
オレでも、視線を感じるときがあるんだが。
以前、オヤジさんがマケてくれると言ったんで、その値段をレジのオバちゃん
に伝えたら、信じてもらえなくて、一々確認しにいってたし。
685ツール・ド・名無しさん:02/12/29 19:19
ともかくサガミはビックリする程、安くしている商品がある。
686ツール・ド・名無しさん:02/12/30 18:37
>>685
だよねー。
私も、CATS EYE のコードレス激安で買ったよ。
687ツール・ド・名無しさん:03/01/01 05:15
サガミはメーターはクソ安いのがあるよな。
タイオガのメーターなんて1200円だったもの。
CD100Nも2000円ちょっとかな。ケイデンス測れて、二千円台は安すぎ。
688ツール・ド・名無しさん:03/01/03 00:55
さがみって新年何日から営業でつか?情報キボンヌ。
689ツール・ド・名無しさん:03/01/03 02:52
>>688
今日から。豚汁ご馳走してくれるらしいよ。
690ツール・ド・名無しさん:03/01/03 09:32
スレ違いだけど、なるしまは今日から7日まで特製羊羹貰える
らしいよ。
691688:03/01/03 12:54
>>689
ありがとうです。今日は雪だから明日逝ってきます。
692ツール・ド・名無しさん:03/01/03 13:55
サガミのおばちゃん、お客をマークするぐらいなら
CDショップなんかで使ってるセキュリティ導入しろ。
693ツール・ド・名無しさん:03/01/03 14:28
この間サガミ2F逝ったらおばちゃんの他に、死角になってる吊るしウエアの
間の狭い通路のところに男性が後ろ手組んで真っ直ぐ前向いて立ってた(w

最初、その吊るしウエアの間を入ろうとしたら、その男性にぶつかりそうになり
ビクーリした。
694ツール・ド・名無しさん:03/01/05 12:37
myxの福箱20kなりを買われたかた、何が入ってましたか?何時から並んでたのでしょうか?
696山崎渉:03/01/13 20:54
(^^)
697ツール・ド・名無しさん:03/01/15 00:34
>>695
違うと思われ。
698ツール・ド・名無しさん:03/01/15 01:54
695
正解だが写りが悪い。
>>698
あぁヨカタ...
きーちゃんが>695の通りだたら俺は泣いてもなききれんよ(T_T)
700
701ツール・ド・名無しさん:03/01/19 17:37
横浜北部でロード主体のお店知りませんか。
イ○イとかは売りっぱなしの評判しか聞かないので、
いろいろ教えてくれるお店がいいのですが
702ツール・ド・名無しさん:03/01/19 19:41
>>701
三ツ境のサガミはロードが豊富に置いるよ
値段もかなり安く、パーツ類も至るところに置いてあり、
安売り屋っぽい雰囲気はあるけど、聞くと親切に教えて
くれるので、フレームは組んで貰ったこと無いけど
アフターケアも大丈夫だと思う
>>702
三ツ境が横浜北部と言えるかはそうとう微妙だが、(てか中部だろ)
旭区あたりからなら十分近いわな。
まぁ、い○い、を例に出してるんだから、大丈夫かな?
704ツール・ド・名無しさん:03/01/19 20:46
サガミは横浜全体から見れば、じゅうぶん北部だろ
>>703,704
西部だろ?
706ツール・ド・名無しさん:03/01/19 23:18
>>704
お前、横浜に住んでねーな
707ツール・ド・名無しさん:03/01/19 23:18
陰部だろ。
708ツール・ド・名無しさん:03/01/19 23:45
横須賀でいいショップありますか?
このスレ一通り読んだらウーノは良くないという意見が多いのですがそんなに悪いのですか?
709ツール・ド・名無しさん:03/01/20 03:50
>>709
こうやって見ると旧戸塚区ってでかかったなーって思う
711ツール・ド・名無しさん:03/01/20 20:25
いそやさんってシマノのシューズの品揃えとか割引率ってどう?MTB用なんだけど。
ネット通販ほどで無いにしても送料の分で補えればと。
712ツール・ド・名無しさん:03/01/21 03:18
>>710
旧緑区も相当でかかったぞ。
さらな旧港北区はもっとでかかった。
青葉、都筑、緑、全部元港北区だからねえ。
>>712
あ、そうなんどすか?
ってことは旧戸塚(泉南港南栄)と同じくらいだったんでつね
714ツール・ド・名無しさん:03/01/21 13:10
サガミに駐車場あり?あるいは近くに駐車場か路駐出来そうな場所とか。
SPD対応のカジュアルっぽいシューズが欲しいんです。
サガミでゲットできますか。
ワザワザ行って無いと寂しいので、情報ください。
スポーツデポ行ったら、在庫は27センチまでだって。
自分44か45なんですよね。
ちなみに試着した靴の裏に44 45って書いてあったんですが、これって
44半って意味?ピッタリだったのに、今のモデルはそれが無いみたいですね。
715ツール・ド・名無しさん:03/01/21 21:04
でかいとかでかくねーとか、昔ハナシはどでもいい!
店のハナシしろやゴルァ
716ツール・ド・名無しさん:03/01/21 21:05
>>711
割引は期待するな。
717ツール・ド・名無しさん:03/01/21 21:32
>>714
サガミに駐車場は確かなし。
車で行くんなら、三ツ境駅に隣接のライフスーパーの駐車場に
入れればいいんじゃない。
SPD対応の普通っぽいシューズは有ったけど、サイズの確認は
電話で聞いた方がいいと思うよ。
718714:03/01/21 23:30
>>717

そうですね。ライフに停めてついでに夕食でも買ってきます。
アドバイスのとおり、サイズの方もあらかじめ在庫確認してから行きます。
高速代、ガス代考えたら在庫無しで泣きたくないですし。
有難うございました。
719ツール・ド・名無しさん:03/01/21 23:31
サガミは駐車場あるぞ。
本店のほうは確か2台くらいしか停められない。
もういっこのほうは5台くらい停められるがいつも緑色のポルシェとサガミバン
が停まっていて邪魔。
あのポルシェいったい誰ンだよ。
720ツール・ド・名無しさん:03/01/21 23:34
多分関係者じゃないの?
あとS2000もあるだぬ。
721ツール・ド・名無しさん:03/01/22 00:55
>>714
サガミは、MTB系は品揃え薄いぞ。
ちょっと遠いけど、相模原駅前のザマに逝け。
アディダスのエルモロとかピンゴラとか、イイ!(・∀・)
722ツール・ド・地元民:03/01/22 05:15
>>714
サガミは別館(MTBの方)の隣にTime100円パーキングがある。
でも靴は本館なのでちょっとだけ歩くかな。
あ、でかいシューズは気にしたことがありません。
723ツール・ド・名無しさん:03/01/22 06:36
724ツール・ド・名無しさん:03/01/22 06:43
>>713
戸塚区と港北区は同時にできた区(確か昭和14年)なので、いわば双子ですな。
横浜市もこれ以上の分区はさすがにないだろうなあ。
725山崎渉:03/01/22 12:49
(^^;

おばちゃん今月のサイスポの宣伝にでてたぬ。
監視が(以下略
727ツール・ド・名無しさん:03/01/22 21:33
1Fきっちゃてんの娘、やっぱ顔の輪郭おばちゃんソックシ。
年末にzamaでピンゴラが9000円だった
729ツール・ド・名無しさん:03/01/23 01:19
zamaのおっさん暗すぎちゃう?
いついってもずっとPCとにらめっこしててキモい。
最寄りが相模原駅なのにzamaってのもややこしい。
ま、あの辺はzama姓が多いってのはわかるけどよ。
730ツール・ド・名無しさん:03/01/23 03:45
>>727
このあいだの展示即売会でレジにいた娘かな?
1階の茶店は入ったことないからよくわかんないけど。

横浜市の区の面積の話が出たけど、神戸市は北区だけ異様にでかいぞ
http://map.msn.co.jp/japan/kobe-shi.htm?ref=hyogo&jp=%90%5F%8C%CB%8Es
731ツール・ド・名無しさん:03/01/23 21:23
>>730
展示即売会は逝ってないんで分からないけど、今月のサイスポ
に写真出てた。
732:03/01/23 21:24
http://2580.tv/piro/index.htm?id=3075
あややの制服姿!
携帯電話専用だから、パソコンからは見れないよ。
733ツール・ド・名無しさん:03/01/23 21:51
>>732
はぁ?スレ違いだろ。シィ!
734ツール・ド・名無しさん:03/01/25 23:27
今日、散歩しててフラ〜と店に入ったら、
店員が「自転車に興味あるんですかぁ?」と聞いてきたんで、
「トライアスロンやってます」って言ったら、
いきなし「BIKEは唯一器材でタイムを削れるパートだから...今は700cが主流で...」
の素人向けな講釈が始まった。
kestrelも飾ってあったんで「トラの人?」って聞き返したら、
ローディーどころかただのホビーサイクリストとのこと。

はぁ〜???
うけうりの情報を、しかもやってる客によく言えるなと感心。
「BIKE TOWN YOKOHAMA」ってナニ?
735ツール・ド・名無しさん:03/01/26 16:42
>>734
そーゆー客の意思読めない店って、近いうち潰れるね。
736ツール・ド・名無しさん:03/01/27 22:36
三ツ境の店で組み立て済みのホイール買って
家に帰って自転車につけてみると、

ポテチのようになっていた・・・
モノが安い=財布にやさしい店ってだけのこと。
常連はうざいがローディーやMTBが集まる店
が技術やソフト面(乗ってからの楽しみ方。これ大事!)
がしっかりしてると考えるべきか?
常連がうざい店は、ソフト面がしっかりしてるかどうか別の問題だろう。
常連がはびこってるのって、客にも問題があるが、それで良しとしている店にも過失があるな。
新規のお客さんは入りにくいもんな〜、そういう中には。
サガミのおばちゃんってほんとにマークしてるのか?
希望のサイズの靴がなくって店員呼ぼうにも近くにいなくてわざわざレジまで
声掛けにいったけど・・・
>>739
たまに「あっ 見られてる?」とか思う時ありますが・・・
それが「何か分からない事があったら声かけてください」というものなのか
「見てるぞ!へたな事するなよ!」というものなのか真意は分かりませんが、
なんとなく後者のように感じる人が多いのでは・・・
741ツール・ド・名無しさん:03/02/09 19:19
時々は保全しる!
742ツール・ド・名無しさん:03/02/09 20:10
常盤台の(国道16号和田町〜上星川駅間)のマンション一階のショップってどうですか?
車で前を通り掛かると、ロードもMTBも結構豊富な感じがしますし、パーツも多そうな気配。
743ツール・ド・名無しさん:03/02/09 21:30
>>742
ステージワンかな?
基本ママチャリ屋でスポーツ車も多少取り扱ってます、って感じ
パーツもそんなに揃えてない(少なくとも店頭には)
でもスタッフの感じは結構良いよ
744724:03/02/09 21:51
>>743
そそ、ステージワンです。
そうですか。やはりママチャリメインですか。でもこのご時世ママチャリはディスカウント系
ホームセンターで買うのだろうから、自転車専門店なら濃い系統でなければ客は訪れない
気が、、。
745ツール・ド・名無しさん:03/02/10 00:16
つい最近、ステージワンに行ったけど昔と雰囲気が変わり、スポーツ系や折りたたみも
増えて以前よりママちゃりは減って、内容が濃くなってた感じ・・。
通勤仕様のクロスなどが多かったように思われた。
少なくともマニア受けはしないだろうが、これからの人にはいいんじゃないかな?
746ツール・ド・名無しさん:03/02/11 19:07
サガミってどれくらい安いんでしょうか?
ネットアサヒと比べて、どっちの方が安いですか?
品物によっても違うと思うのですが、ブレーキレバーとか単品コンポを教えてください。

低脳な文章だ 鬱
747ツール・ド・名無しさん:03/02/11 20:19
>>746
本当にわかりにくい文章だな。
まあアサヒ通販のほうが若干安いと思う。
物によってはサガミが定価近いけど、あさひだと2割引なんてことも・・・

ただサガミはキャットアイ製品馬鹿安だったりする。CD100が2000円ちょっととか
748ツール・ド・名無しさん:03/02/11 20:28
リアル2階逝きなさい。
749ツール・ド・名無しさん:03/02/11 20:34
トワイライトゾーンですな
750ツール・ド・名無しさん:03/02/14 10:28
どこのショップという訳じゃないけど、スタンドが無いロードも
すんなり停められる様にしておいて欲しいなあ。
ガードレールもポールも無くて、寝かせるしかないのって。店が
あった。
751:03/02/14 11:07
剥げ同!昔のシマダ(15年位前)には入り口両脇に7、8台吊せるフックがあった。風が強い日は大変な事になったけど。
752ツール・ド・名無しさん:03/02/15 00:43
age
753ツール・ド・名無しさん:03/02/15 16:46
横浜市内でMTBを多く扱っているお店情報教えてください。現在乗っているのが古くなったため
買い替えしたいのですがディスクブレーキ装備で安いのを探してます。鎌倉、藤沢でもOKです
754ツール・ド・名無しさん:03/02/15 16:49
サガミ?宸Rはどうです?
>753
平子でどうよ
756ツール・ド・名無しさん:03/02/15 17:58
サガミですか今までのレスにも出てますねありがとうございます
平子?も少し詳しい情報下さい でもありがとうございます
>756
sin(2*x+2)-2*cos(2*x+2)
ごめん間違えたw
ttp://www.hirako.com/
俺もあまり詳しい事は知らないの。
きーちゃん萌え。
759ツール・ド・名無しさん:03/02/15 22:25
ありがとうございますうちの場合サガミよりもhirakoのほうがいいみたいです
情報ありがとうございました
760ツール・ド・名無しさん:03/02/16 01:42
753
横浜ならマイクスも台数、取り扱いメーカーも多いよ。
技術的には予想外に悪くないようだ。とくに油圧ディスク関連とサスペンション関連。
761ツール・ド・名無しさん:03/02/16 06:50
昨日ちょうどサガミでMTB買ったけど、技術的にはイマイチかも
ブレーキやディレーラの調整全部やりなおしたよ(w

でも、安さには勝てなかった...(2割引だった)
762ツール・ド・名無しさん:03/02/16 11:14
>760
myxは糞です。以前スペシャ買ったらリムとディレーラーが滅茶苦茶。クレーム出したら店長らしき奴が「こんなもんです」と開き直りやがった!対応いいのは買った時だけ。結局他店で直しました。
763ツール・ド・名無しさん:03/02/16 11:25
>>762
俺は全然違ったなぁ

「異音」がすると言ったら、乗ってみてバラしてイロイロやって
「やれること全部やりました」って
でも、根本的な原因が発見できなかったので「工賃はいりません」!!
これは結構感動したね
だって、バイクはマイクスで買ったものじゃないし(フラッと立ち寄っただけ)
行きつけの店でも治らなかったものなんだよ
それを、丁寧に時間かけて見てくれたんだから

しかも、その後「異音」は無くなっていました・・・
こんな事言うとアレだけど、店もやっぱり客を見るよね・・・。
765ツール・ド・名無しさん:03/02/16 11:32
>>763
俺もmyxの接客はさすが天下のトヨタだと思った
同じフロアで披露宴やってるのは笑えるが

元町のトンネル前のショップの店員は最悪。
元町って、Y系じゃん。
767ツール・ド・名無しさん:03/02/16 11:35
>>753
横浜から逗子まですぐ。平子おすすめ
>>767
すぐ、でもないと思うが。
>>768
住処によると思われ。

うちからはすぐだよ(10キロくらい)
770ツール・ド・名無しさん:03/02/16 17:39
俺もマイクスは良いと思う。
接客は店長が変わってからとても良くなった。
スタッフにガンガンのるタイプの人間がいないのは欠点だが、
技術的には丁寧に対応してくれる。
俺もみなとみらいで遊んでてチェーンリングのボルトが弛んで脱落してしまい
マイクスで買おうと思ったのだが、シングルにしたお客の余り物だからと無料で
くれ、工賃も取らず、また来て下さいねと言われただけ。
もちろん、今ではかなり世話になってるよ。
771ツール・ド・名無しさん:03/02/16 17:44
元町にあるもうひとつの店も糞
対応悪すぎ
772ツール・ド・名無しさん:03/02/16 18:50
対応悪いってどんな感じナノかなー。教えて?オレはここの店員ではないが。ぜんぜん違う職種なんだが、最近のお客はオレは偉いんだみたいな感じでくるやつ多いだよねーこっちも仕事なんでまあ対応するが、気持ちとしては良くしてあげようなんておもわないかなー
773ツール・ド・名無しさん:03/02/16 21:02
>>772
自分がお客だった時の事を考えればいいんじゃないか?
myxで、レッグウォーマーのサイズを質問したら、店員全員集めてあーだこーだ相談して
くれたぞガタイのいい人から女の子の店員まで。「アイフル」じゃないけど
ホントに親身になってくれたヨ

客によって接客態度変えるのは一番不信感を感じる行為だと思うぞ
嫌な客でも来て良かったと思わせて帰ってもらうのがプロだと思う。

腕がよければ接客悪くても良いってのもわかるが、それは決して「良いショップ」
では無いよな。
774ツール・ド・名無しさん:03/02/16 21:07
イヤな客なら二度ときてほしくないから、ワザとイヤな素振りみせる。
店も客を選ぶ自由はありますのでね。
775ツール・ド・名無しさん:03/02/16 21:10
こじんまりとしたショップは常連が幅利かせてるし
その中に自分も押し込まなきゃいけないからな・・・
Myxは貴重な存在なのか?

俺は地元にお世話になってるショップがあるしそれなりに優遇してもらってるけど
みなとみらい方面行った時Myx寄ると確かに良い印象が残るね。
776ツール・ド・名無しさん:03/02/16 21:19
元町のトンネル前は行ったことある!
似た様な製品の違いを聞いたんだけ「さ〜ワカリマセン(w)だった!!!

あそこは売りっ放しのショップなのかな?
大量に完成車の在庫があるし・・・
777ツール・ド・名無しさん:03/02/16 21:41
>>1を見て笑った!!!
ロードバイクが欲しいと言ってるじゃないか(w
myxはロード売ってないし・・・・

せっかく持ち上げられたのに(w
myx(まいくす?)ってワールドポーターズの中にあるやつでつか?
779ツール・ド・名無しさん:03/02/17 19:20
>>778
ちゃうよ。
横浜駅東口外れにある、神奈川トヨタ系のMyxビル一階の
アウトドアショップの事です。
780ツール・ド・名無しさん:03/02/17 19:23
>>778
ワールドポーターズにあるのはヴィクトリアじゃねえか?(エルブレスって店名で)
あそこは売ってるだけ。しかも買っても後が辛くねえか?
781ツール・ド・名無しさん:03/02/17 19:28
リアルアサヒ行ったらビックリしたヨ!!!
ママチャリ博覧会じゃねえか・・・・
なぜ、ママチャリにあの店舗スペース使ってまで売りたいのかワカラン
行って後悔する店ナンバーワンだな。
782778:03/02/17 19:43
>779
うーん、いつも通ってるけど気付いてなかったなぁ
>780
ですよね。
買った後が東急ハンズ並になりそうなイヨカン


レスサンクスコですた!
783ツール・ド・名無しさん:03/02/17 22:02
>>753
超遅レスですでにヒラコに決めてるみたいなんだけど
MTBを数置いてるって意味では南町田グランベリーモールの
モンベルなんかはどうだろう?
って、微妙に横浜市内じゃないか。
784ツール・ド・名無しさん:03/02/17 22:07
なんか変なヤツらのたまり場!
785ツール・ド・名無しさん:03/02/18 20:33
鎌倉OASYS
786ツール・ド・名無しさん:03/02/18 21:01
>784
チミもだよ!
787ツール・ド・名無しさん:03/02/18 23:39
鎌倉のoasisね。
あそこは・・・・
788ツール・ド・名無しさん:03/02/19 00:03
みなさんレスありがとうございます。サガミ ヒラコ myx モンベル oasis
全部覗いて見ます。ども
789ツール・ド・名無しさん:03/02/19 00:45
>>788
南町田行くんなら、境川が便利
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1036751454/

ついでに湘南台のマーシュにも逝っとけ
マシュー南・・・

すまん。
オアシスだけは やめとけー  マジレス。。
オアシスって自転車好きな個人の自転車倉庫って感じだよな。
あれで店なのがすごい。セキヤと張り合えるな。
評判はかなり良くないので、一見さんは注意されたし。
ヒラコとか、鎌倉駅の近くの店(名前忘れた)のほうが良いと思われ。
>792
ヒラコは月1のMTB走行会がよさげ。
794ツール・ド・名無しさん:03/02/20 21:14
>>793
きーちゃんと走れるから?
795ツール・ド・名無しさん:03/02/21 02:01
きよこは毎月参加するわけでなないよ。
取材と重なるとダメなの
逗子に住んでて ロードしか持ってない漏れは駄目ですか?
>>796
HP見るよろし
ホントに山の中入ってってるからw
798ツール・ド・名無しさん:03/02/26 22:59
ほしゅあげ
799ツール・ド・名無しさん:03/03/03 23:12
中川のスポークが瀬谷に店出すみたいですね
おお、スポークってメジャーだったの?
801ツール・ド・名無しさん:03/03/08 22:58
保守上げを兼ねて、、、
近所の自転車屋に23C用のチューブ買いに行ったら
「うちにはそのサイズないなぁ、ここらへんじゃシマダさんとこか木下さんとこに
いかないとねぇ」
まさかこの二つの店の名前が出るとは・・・さすがは老舗同士と思いました。
802ツール・ド・名無しさん:03/03/09 10:17
>>801
木下さんってどこ?
803ツール・ド・名無しさん:03/03/09 10:24
>>802木下サイクルスポーツ @金沢文庫
804ツール・ド・名無しさん:03/03/09 10:36
ノグチもあるよ。
805ツール・ド・名無しさん:03/03/09 15:53
きーちゃんage
806ツール・ド・名無しさん:03/03/09 16:32
中川のスポークってママチャリ屋じゃないの?
いつも素通りで中には入ったことないけど。
807ツール・ド・名無しさん:03/03/09 17:53
マンション建設で一時なくなっていた、たまプラーザの
COGGEYが復活したのを、今日そばを通ってはじめて
知りました。今度行ってみよう。
808ツール・ド・名無しさん:03/03/09 20:19
>>806
スポークほぼママチャリ屋ですね。
リアルあさひと同じような感じです。
809ツール・ド・名無しさん:03/03/10 21:37
保土ヶ谷のブルーウィートって評判どうですか?
ロードの面倒みてもらいたいんですが、もしかしてMTB主体ですかね?
810ツール・ド・名無しさん:03/03/10 21:43
>>809
ランドナーだろ?
811ツール・ド・名無しさん:03/03/10 22:31
>>809
個人的にはいま一つ
ちょっと足伸ばしてシマダの方がいいんじゃないかなぁ
>>807
オリジナルショップになってるヨ!
自分的には必要なしかと・・・
あざみ野店は残るらしいね。
813ツール・ド・名無しさん:03/03/10 22:55
瀬谷の「スポーク」って、環状2号の洋服屋跡のビルに出来る店のこと?
情報あったら教えてください。
帰宅時に寄れる場所なので、良い店だったら利用したい。
814ツール・ド・名無しさん:03/03/10 23:20
環状4号では?
サガミも近いぬ。
815ツール・ド・名無しさん:03/03/10 23:24
>>813
前にもママちゃり系とか出ているが、マニア向けではない。以上
816ツール・ド・名無しさん:03/03/10 23:31
>>814
>>815
どうも情報ありがとうございます。
サガミは帰宅途中に寄るにはちと遠いんですよね。
代用できればよいかなと思ったもので。
817うんばご ◆vzJJ62rJiU :03/03/10 23:39
test
818うんばご ◆DrGoOddBZQ :03/03/10 23:43
test
819ツール・ド・名無しさん:03/03/13 01:20
当方川崎市高津区(武蔵新城)在住。
ずーっと乗ってきた古いRadac(しかもそもそも中古)がいよいよ寿命……。
で、ロードを相談&購入するのによさそうなお店ってどこでしょうか?
千駄ヶ谷まで出てなるしま? それとも川崎のいそや?
820ツール・ド・名無しさん:03/03/13 10:52
シマダっていいの?定価販売っぽいけど
821ムッシュがまかつ ◆GAMA69m/NA :03/03/13 10:57
>>819
お、ご近所さん発見!俺はなるしまで買いました
仕事場が千駄ヶ谷そばってのもあるんだけどね
822山崎渉:03/03/13 14:51
(^^)
823ツール・ド・名無しさん:03/03/13 19:46
>>819
私も新城在住。
三ツ境のサガミとナルシマは見ておくべきでしょうね。
>>820
シマダはほぼ定価だね。
けれども1割分位はパーツを付けてくれるよ。店舗が小さく在庫・展示車が少なくて実車を見れないから、
他店や友人マシンなどである程度目星を付けておかないと、選択はWeb通販で買うのととあまり変わらんかも。
825819:03/03/14 00:24
>>821,823
ありがとう。年度末で忙しいけど時間見つけて出かけてみます。
勤め先は川崎なんで千駄ヶ谷も三ツ境も微妙に行きにくい……(ニガワラ
(自転車使えるときならどってことない距離なんだが)
826ツール・ド・名無しさん:03/03/14 05:00
>>825
かなり値段の張る物だから、豆に方々の自転車屋を見て歩くべきと思う。
購入の際関東一円にある主な自転車屋は殆ど見た、と言う人が居る。
出来れば詳しい人に同行して貰うのがグレイト。
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!こんなのを発見シマスタ!
      /       /    |
     / /|    /      \  http://saitama.gasuki.com/tochigi/
  __| | .|    |         \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \_____________
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
828ツール・ド・名無しさん:03/03/14 09:21
質問いいですか。
所有のロードバイクを売りたいと思ってるんですが、
ヤフオクだと輸送するのに面倒だと思って近場のショップで買い取りとか
してる所あれば、持ってて見てもらおうと思うんですが。
買い取りしてるショップありますでしょうか?
自分は川崎市在住です。
してくれるショップが有ったとしても、おそらくヤフオクに比べたらビックリするくらい安いよ。
830ツール・ド・名無しさん:03/03/14 09:42
四谷のCyclismがロード買い取りやってたような。
831ちんかす ◆GAMA69m/NA :03/03/14 09:48
環八沿い、中原街道との交差点からちっと瀬谷に向かったところにも
買い取り店あったような。MTBってうたってるけど
832バカバッカ:03/03/14 21:13
手渡し希望 って書いてオークションに出せばいいじゃん
833819:03/03/15 02:09
>>825
名前の挙がった店にこだわらず、よそものぞいてみるつもりではいるのですが、
周囲に詳しい人がいない(というか自転車乗り自体いない)ので
その「関東一円にある主な自転車屋」がどこなのかがまず分からないという(-_-)。
雑誌に広告出してる店がいいとは限らないし、それで全てでもないでしょうし。

暇だった学生時代ならともかく、頑張って時間作って出かけて
完全に見るモノなしの空振りだと悲しすぎる……。
834ツール・ド・名無しさん:03/03/15 09:58
>>833
書店へ行って「サイクルスポーツ」という自転車雑誌を買うと
そこにいろんなお店の広告がたくさん出ていますよ。
835ツール・ド・名無しさん:03/03/15 11:05
>>833
ここはどうよ。

http://www.jitensya.co.jp/recycle.html

関東一円に展開してる自転車屋のYインターナショナルの買い取り店。
2chでは色々言われる事の多い系列だが、そこらへんの店より入りやすい。
まずきっかけとして逝ってみるとよいのでは。
>>833
上の835のYだが、横浜元町にも支店があります。(買取はしてませんが)
とりあえずそこに行って査定してもらうと言うのはどうよ?
837ツール・ド・名無しさん:03/03/15 12:55
>>833
前にも上げた三ツ境のサガミ、ナルシマなら間違いない。 親切に相談に乗ってくれる。
838835:03/03/15 13:13
あ、買い取りは>>828さんですたね。

スマソ。
839ツール・ド・名無しさん:03/03/15 13:58
サガミ、なるしまでも買取りしてくれるんですか?
840ツール・ド・名無しさん:03/03/15 16:10
サガミってそんなに安くないですよね
ネットの通販の方が比べ物にならないほど安いですよ
まぁ、種類は多いかもしれないですけどね
841シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/03/15 16:21
安いよ
横浜山王スポーツ取り扱い商品w
842835:03/03/15 19:48
>>839
サガミ、なるしまでも買取りしてくれるんですか?

無い。
>>の後の数字まちがえたのよ。スマソ。
今日シマダを覗いてきた。
ANCHORのクロモリ(?)の片落ちマシン25マソが15マソにかな〜り惹かれるも
サイズが合わなくて指咥え断念。
ロードは10マソ円台の入門機が増えた気が。
もっと敷居が高い気がしたけれど、ちゃんとロードブームを反映した仕入れしてるみたい。
844ツール・ド・名無しさん:03/03/16 08:56
昔のシマダはすごかったです。(23年前くらい)
デ・ローザ、チネリ、ビアンキなどなど、天井に
たくさんぶら下がってました。
今のシマダは昔の面影ないですね。

サガミっていつから有るんですか?
あそこ行くと色々有って、今はよく利用してます。
845ツール・ド・名無しさん:03/03/16 09:11
昔はシマダはサイスポにも大きく広告出してたよね。
なんでもシマダはガラス屋が本業で、
実質的なオーナーは別に自転車に興味はないそうな。
だから規模が小さくなったのかも?
ガラス屋だけでけっこうもうかってるらしいから
846844:03/03/16 09:21
ガラス屋は昔もやってた。
丁度、今のショップの場所にあったと思う。
普通の町のガラス屋だったような。
当時は自転車の店鋪の方が大きかった。
847ツール・ド・名無しさん:03/03/16 14:01
漏れは20年近く前から学生時代のバイトでガラス屋との付き合いがあったから、
自転車屋として付き合うようになったのはつい最近(といっても車体購入はまだ無し)。

当時のガキんちょには本格的過ぎるシマダよりブルーウェイトでロードマンやユーラシアを
眺める方が現実的(でも夢)であった。
>>819
なんだ、同じ町内か?
新車購入したらオイラをチギッテねw
849819:03/03/22 20:39
経過報告。年度末進行中です(忙)。
とりあえず千駄ヶ谷、三ツ境はじめのお店巡りのために新城のカシマサイクルでタイヤと破損部品を調達しました。
店主は職人肌のいいおじさんでメンテのこととかもいろいろ訊けて満足。(安くはないけど)
「町医者」としてこれから先お世話になりたいお店ですね。4年ちょっとここに住んでて初めて店内に入りました(^-^;)

>>848
このスレこの界隈のひと多いみたいですね。多摩川に出やすいからかな。
私はカメラもって川沿い流したり江ノ島行ったりする程度なんでスピードはあんま出してないです(w
819さん
オイラ多摩川・中年・MTBってとこには顔出すが、
大井・和田峠・ロードにはカキコしない

ヘタレ度は多摩サイコテハンが知ってるよw
スレ違いスマソ
851ツール・ド・名無しさん:03/03/23 15:15
さっき横浜myxで有薗君がトライアルショーやってた。スゲーかった。
ギャラリーどれくらいいたの?myx。
853ツール・ド・名無しさん:03/03/23 16:44
11:30〜ので30〜40人くらい。14:00からのは、見てないけどもっと集まったんじゃないかな
854ツール・ド・名無しさん:03/03/28 18:03
サガミって今春も横浜で展示即売会やるの?ウエパースレに書いてあったんだけど。
詳細知ってる人いる?
855ツール・ド・名無しさん:03/03/28 20:15
4月の12,13だってさ
CSに広告が載ってるらしいが、そっちは日付が間違ってるらしい
856ツール・ド・名無しさん:03/03/28 21:37
>>855
サンクス!場所ってどこだかわかる?
参謀ホール
858ツール・ド・名無しさん:03/03/29 18:54
人気車も格安販売するの?
だったら行ってみようと思うけど。
不人気車ばっかだったらいくら安くてもなぁ・・・
>>858
完成車であれ、パーツであれ
過剰な期待はしないことです!
860ツール・ド・名無しさん:03/03/30 23:43
PP206無いかな。今ホスィ
861ツール・ド・名無しさん:03/03/30 23:45
サガミ即売の事ね>>860
862ツール・ド・名無しさん:03/03/30 23:45
春夏ウェア&ウェア小物期待で行っていい?
863ツール・ド・名無しさん:03/03/31 17:39
即売会、チャリで行ったら危ないかなー。
まあ10万もしないチャリだから大丈夫だと思うけど・・・

綱島の大綱橋近辺にある金子サイクルってどう?
865ツール・ド・名無しさん:03/04/04 23:36
あげ忘れた
866ツール・ド・名無しさん:03/04/04 23:49
>863
去年の夏の即売会でコルナゴCT1盗まれてここに捜索願い出してた
人がいる。一応電車で来た方が良いと思われ。ってかああいう会場に
高価な自転車で来る人たちの気持ちが判らん。
867ツール・ド・名無しさん:03/04/05 02:07
>>866
でもシラスなんだよね。たいした自転車じゃないから
盗まれはしないと思ったんだけど。

たしか会場って微妙に駅から遠いんだよね。なおさら自転車で行きたい。
最悪ママチャリで行くとするか。まず盗まれないだろうし

>>864
慶応自転車部の指定になってるとは聞いたことがあるYO!
868ツール・ド・名無しさん:03/04/05 08:41
>>867 thx 悪い店じゃなさそうだ。今度行ってみる。
バスで行きましょう。横浜駅から26系統と思われます。
870ツール・ド・名無しさん:03/04/06 20:28
>>869
駅から遠いの?
871ツール・ド・名無しさん:03/04/06 20:34
今日、ヒラコにウェアを買いに行って、せっかくきーちゃんに接客してもらえそうだったのに
常連らしきオヤジが割り込んできて、無駄話しだして相手してもらえなかった。くそー。
872ツール・ド・名無しさん:03/04/06 20:38
きーちゃん、きーちゃんって
他に楽しみないの?
873ツール・ド・名無しさん:03/04/06 20:46
新しいMTB納車してもらったらヒラコいってみる
キーちゃんとかいう女の子見るためだけに!
>872
俺は>871みたいなキーチャンヲタじゃないが、それでも>871の心情はわかるし、十分可愛いと思う。
875ツール・ド・名無しさん:03/04/06 20:51
でも前に出た写真見ると
アナウンサーの長嶋 (ミスターの娘)に似てる。

微妙に俺のストライクゾーンから外れてる
876ツール・ド・名無しさん:03/04/06 22:53
>>874
キーちゃんは可愛いという年齢じゃないだろ。
見た感じ三十路ちょいすぎ。
接客は手馴れてて、すごく良いけど。
877874:03/04/07 00:40
>875
>長嶋一茂に似てる
そうかな?

>876
むっちゃストライクゾーン広いから年齢はその程度なら関係ありませんw
878ツール・ド・名無しさん:03/04/07 02:09
>>877
なんで、長嶋一茂になるんだよっ!
879ツール・ド・名無しさん:03/04/07 06:56
>877 = ホモ
880ツール・ド・名無しさん:03/04/07 07:07
>>870
綱島駅からあるいても10分くらいだよ。バス乗るほどの距離じゃない。
881ツール・ド・名無しさん:03/04/07 07:50
サガミセールのことでしょう>>880
882880:03/04/08 00:25
>>881
なるほどね。納得
漏れは盗難対策のためにママチャリで行くよ
883ツール・ド・名無しさん:03/04/08 00:38
またきーちゃんネタで恐縮だが
去年の「マウンテンバイク ビギナーズ VOL2」って本の中の
ラスベガス新モデル発表会風景の中で
NRSにまたがってる「日本から参加の綺麗なお姉さん」ってきーちゃんじゃない?
この前接客してくれた時に毎年行ってるって言ってたし
本にも「バイクショップなもので・・・」とある。
グラサンしてて断言はできんが口元は似てると思う。今度行ったら聞いてみよ。
綱島駅から産貿ホールまで10分で歩く>>880の脚力に(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
したわけだが(w
885880:03/04/08 00:49
>>884

>>867に対するレスでバスに乗るって書いてるのかと思ってさ。
勘違いだよ
綱島か産貿ホール10分はムリ
886ツール・ド・名無しさん:03/04/08 21:33
>>885
漏れも金子サイクルのことだと思ったよ。
サガミのセールと話しが錯綜してたね。

ところで、サガミのセールっていいものあるの?
887ツール・ド・名無しさん:03/04/08 22:20
>>886
去年のブクロは悲惨だったからね。そんなには期待できないかも
888ツール・ド・名無しさん:03/04/08 22:41
神奈川のスレなのでここでいいのかな・・・

厚木在住で、クロスを買いたいと思っています。
どこかお勧めの店はありますか?

889ツール・ド・名無しさん:03/04/09 00:05
>>888
厚木だったら近いのは相模大野と町田のイトイだね。
まあいい店かどうかはよくわからんけど・・・

過去スレ読んだら書いてあるかも
890ツール・ド・名無しさん:03/04/09 21:51
>888
スキップ行くべし。
891ツール・ド・名無しさん:03/04/09 21:56
>>888
BMX RIOがあるじゃん。
892ツール・ド・名無しさん:03/04/09 21:57
スキップてどーなの?

店長、HP見る限りあんまし賢くないみたいだけど・・
893ツール・ド・名無しさん:03/04/09 22:02
スキップ行ったことあるけど店小さいし在庫2,3台しか置いてないし
値引きも渋かった。でもロードのチームとかあるみたいだし
なかなか良い店かもしれない。
894ツール・ド・名無しさん:03/04/09 22:39
>889
イトイは接客態度が最悪。特に町田がヒドイ。
値段はマアマア安いので、安く買って自分でメンテするなら良いかも。
安さの追求なら、それこそサガミの出番じゃないの?
厚木からサガミなら40分くらいかな

通販ってハナシはないという前提です
896ツール・ド・名無しさん:03/04/09 23:56
サガミは確かにソコソコ安い。ロード系なら品揃えも良い。
しかしなぜか居心地悪し。
最近、オアツスのねたが無いですが、つぶれたのですか?
898ツール・ド・名無しさん:03/04/12 00:33
潰れたみたいだね
899ツール・ド・名無しさん:03/04/12 01:24
マジで潰れたの?
あんまり評判悪いから逝ってみようとオモテたんだけど。
きーちゃんと400
>400
900だった(汗
902ツール・ド・名無しさん:03/04/12 16:53
ヒラコ行ってみたい。
スタンド無いんだが・・・駐輪できるだろうか?
>902
ちゃんとした駐輪場所はない。
が、店の横あたりに適当に。

無論、車では行かない方が(・∀・)と思われ
904ツール・ド・名無しさん:03/04/12 17:12
で、今日の産貿ホールはどーでしたか?
905ツール・ド・名無しさん:03/04/12 17:48
>>904
去年のブクロよりはだいぶいい。売ってるものが倍以上あったし、あんなに閑散としてない。

午前は凄く混んでたけど午後は買い物しやすかったYO!

ウェア目的で行ったんだがそれに関してはハズレ。飛びぬけて安くはなかったし、
リアル店舗と変わらないか、それよりちょっと安いくらいかなあ?
でもスペシャの指きりグローブが半額だったので購入。午前でほとんどなくなちゃったけど。
あとリアル店舗でもそうだけど、キャット愛商品の値付けは相変わらず最強だね。
LEDライトが2000円だったのでEL100(暗い)の在庫処分かと思いきや、EL200でした。もちろん購入。

あとタイヤとかが普通に安かったので数点購入しますた。

完成車はよく見なかったんだけど、スペシャのアレースポーツが89000円で個人的に目を引かれたな。
ちょっと買おうかと思ってしまった。

しかしサガミの展示会はなんでいっつもザードがBGMなんだろう?
ちなみにウェアコーナーのところに浜省も置いてあったけど、そっちはかかることはなかったYO!
>>905
thx
ウェアはあんまないかぁ。残念。
俺も明日行ってみるよ。
907ツール・ド・名無しさん:03/04/12 18:10
>>906
明日は全品5%オフになるから、ある意味行く価値あり!
俺も明日投票すませたら行くYO!
909L>S ◆GTog3sASbM :03/04/12 19:34
Giroのニューモが168でけっこうハケてた
アルテグレードのSLが山積みで78だったか88だったかで、こちらもあれよあれよ
という間になくなっていきました
デュラのは120ぐらい
wellgoのSPDとLOOKクリートのペダル、スピンドルがチタンでメチャ軽で、
あんまり目立ってなかったけど、79でちょっと惹かれた
ブリコのスウィッチャーが120
SWANS、モデル名は忘れたけど35と28 or 25

チューブラーの決戦用が約半額で62
ビットリアのチューブ19-23cロングバルブが3.8
パールのパンツが50%off
ポラール710が288
Eminenzaのカーボンホイールが680
910L>S ◆GTog3sASbM :03/04/12 19:35
すまん
アルテグレードのSLは58ですた
911質問:03/04/12 19:39
今日の即売会でチューブラタイヤはどんなのありました
オールウェザーかスペシャルパーべ欲しいんだよな
あとフレームはどうでした?
912L>S ◆GTog3sASbM :03/04/12 19:41
ビットリアの12000ぐらいするやしともうちょっと低価格のもの、クレメンなど。
すまん、モデル名までは覚えていない
913911:03/04/12 19:44
>>912
ビットリアで緑色で高いのは無かったでしょうか?
914ツール・ド・名無しさん:03/04/12 20:01
サガミ即売会、シューズありました?
アディダス、パールとか。
相模大野から電車代使って行っても良い?
915L>S ◆GTog3sASbM :03/04/12 20:08
>>913
シクロクロス用の異母異母のついて緑色はありましたが、ビットリアかどうか...
その他は覚えていないでし。
トレッドが色つきのはあったような気が...しなくもないが


>>914
シューズあったけど....って感じ
ただ、オイラ好みのはなかったので、あんまよく見ていないです。
名無しさんにとって逝く価値があるかどうか、わたしにゃ〜わかりませんw
916914:03/04/12 20:23
>>915
thx!
1度のぞいてみれば良いのだけれどなかなかねぇ。
時間ないし、ザマにしときます。ありがとー。
917L>S ◆GTog3sASbM :03/04/12 20:27
もちょっと色々覚えていたら役に立てたんでしが。

ま、他の人のレポも参考に、明日は5%引きということで。
918911:03/04/12 20:50
>>915
ありがとうございます
練習用に太目のタイヤ使いたいんですよ
でも多分なさそう・・・
明日の朝起きて自転車乗る気力が無ければ行ってみます(w
919YKJ ◆ykJPsEHgfc :03/04/12 21:45
メータ類はけっこうありましたか?
CD-100Nが断線したもんで、コードレスでも狙っているのですが…

あと、明日は自走で逝ってみようかと思うのですが、
チャリ置ける場所は大丈夫でしょうか?
920USポスタル ◆Lance.J3TI :03/04/12 21:57
シューズはシィディがあったけど。う〜んって感じ。
俺は、Prorace、2,580円くらいかな、収穫。

Pneumo、16,800は良いと思う。ただ、Sばかりが残っちゃってた。
Mはほとんど売れてた。
ケース付きもケース無しも同じ値段だったのは驚き。

メーターは、キャット愛の楕円の奴があったけど、値段覚えてない、ごめん。
安かったのは、Tserv 2,180円、ただし、黒はなし。

フレームは、C40BStayが278,000、ドリプラBStayが198,000、
ホイール、Boraが175,000円、Hyperonが178,000円は、普通。
Eurus68,000円はむしろ高いな、1月に三ツ境で63,800だったから。
SPDの959が8,800円も高い。
921ツール・ド・名無しさん:03/04/12 22:00
>>919
去年盗まれた人がいたから
注意して下さい。
922USポスタル ◆Lance.J3TI :03/04/12 22:02
>>919
チャリおける場所は基本的に無し。
外の歩道のガードレールにくくりつけるしかなさそう。
自走は、お勧めしない。
923YKJ ◆ykJPsEHgfc :03/04/12 22:17
>>921-922

ありがとうございます。了解いたしました。

ただ、明日はせっかくの良い天気ですんで、
自走で近場まではポタってみようかと思います。

924ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/04/12 23:27
ケルメのジャージ上下を買ってしまった
925ツール・ド・名無しさん:03/04/12 23:33
メーターCC-FR7CLが3500円だったよ。
これは、かなり安いと思うけど。。
926ツール・ド・名無しさん:03/04/13 00:06
サガミは猫目となんかつながりあるのかな?バカ安だよね。
>>920
楕円のメーターってのはCD100のことかな?2300円ですた

ちなみに盗難防止のためにママチャリで行きますた。たまにはいいね。
>>888
初心者だったおいら。町田イトイで買ったSIRRUSはブレーキワイヤーが
最初っからほつれていた。リムはスポークの組み方がアレでゆがんだので
リムごと変えた。
相模大野イトイで買ったつれのSIRRUSはいまんとこ異常なし。
ほんとは南町田のモンベルがお奨めなんだけど・・・
928ツール・ド・名無しさん:03/04/13 01:03
>>883
その本は見ていませんが、
マウンテンバイク+α foビギナーズって本(続刊?)で
女性向けバイクのインプレに参加してるよ。
今日、本屋で見かけました。
929近くの者:03/04/13 02:49
サガミ展示会。
朝一だといいものあるのかな?
めちゃくちゃ混んでたよ。
930べろき:03/04/13 05:27
夕方は浜省かかってたよ。
ストラディアスエリ〜ト1500円に引かれたがやめた。
931911:03/04/13 06:57
ボーラが残ってて5%引きなら・・・
でもヤッパ練習行こ(w
932ツール・ド・名無しさん:03/04/13 10:50
これから向かいます たぶん1時間くらいで着くと思います 帰りは選挙だ
933ツール・ド・名無しさん:03/04/13 12:40
1400円のストラディウス買っちったよ あとリ‐フの工具セットが3800円の5%引き
934ツール・ド・名無しさん:03/04/13 19:23
LASクリプトンのカラーが9800円ですた。
935883:03/04/13 20:09
>>928
それ先日見ました!「MTBビギナーズ」の今年版みたい。
写真満載のうえにコメントやらウエアの着こなし?のアップやら
モデル並ですね。思わず買おうと思ったのですが高いので手が出ませんでした。
でもファンの人は絶対買いです!
今日、きーちゃんを見にヒラコに行ってきました。
グローブを買うとき「サイズは?」と聞かれたので
手を出したら、自分の手を重ねて「わー大きいですねー」だって。
き、きーちゃん(*´д`*)ハァハァ
937ツール・ド・名無しさん:03/04/13 21:14
レーパンから○○出したら、「わー大きいですねー」…
>937
ムリスンナヨ(ボソッ
939きーちゃん(:03/04/13 21:36
940ツール・ド・名無しさん:03/04/13 22:53
きーちゃん。何か?
941ツール・ド・名無しさん:03/04/13 23:06
きーちゃん来た!
942819:03/04/14 01:20
本日めでたく新車を引き取ってまいりました♪
このスレや東京スレで名の上がったショップのうち
川崎、横浜、世田谷、目黒あたりのお店にあちこち出向いて、
結局なるしま立川で買いました。

ビンディングペダル初めてで、いきなり日野橋交差点のまん中で立ちゴケしそうになって
怖い思いしました(´Д`)

アドバイスくださった皆様、どうもありがとうございましたヽ(´▽`)ノ

サガミ、店は好きなんだけどあそこに行こうとすると毎回トラブルに見舞われる……。
方角でも悪いんだろうか(w
943ツール・ド・名無しさん:03/04/14 12:37
今日ってサガミ、営業してますか?
>>943
サイスポ立ち読みしる!
サガミの広告に向こう二か月分の営業日が書いてある
サガミって買った後は優しく面倒見てくれますか?
946ツール・ド・名無しさん:03/04/14 18:51
きーちゃんがいるスレってココですか?
947ツール・ド・名無しさん:03/04/14 18:53
LGS-XC AERIAL2003年モデルが欲しいのですが
横浜であるお店ありますか?
948ツール・ド・名無しさん:03/04/14 18:53
>>945
さぁ〜。完成車は買った事ないからしらん。
まあ店員の感じは悪くないし、そこそこ面倒見てくれるんぢゃないのかな?
>946
きーちゃん本人の降臨はまだでつ
そのかわりにきーちゃんファンがイパーイ
>948
レスサンクスコです
そうでつか(´・ω・`)

引き続き情報キボンヌです
951ツール・ド・名無しさん:03/04/14 19:01
>>950
まあ普通に安いし、品揃えもいいほうだと思う。
ただ平日に行くとお客が少ないし、店も広くはないので
店員の目線が気になる・・・(;´Д`)  俺って自意識過剰?
あとキャット愛商品はどういうわけかかなり安いので、
サイコンとかライト買うなら相模できまりですな。
952ツール・ド・名無しさん:03/04/14 19:14
>>945
オーナーと旧店舗から勤めてる人とは知識、技術とも、申し分ないけど
後は終わってる。仲良くなるんだったら上の二人に的を絞ると良いかも。
953ツール・ド・名無しさん:03/04/14 19:39
オーナーともう一人の人って
赤ら顔の人?
>951-952
ありがとうございます
今日なるしまに行って、その遠さに泣きそうになったので(´・ω・`)
(風邪気味ですたので)
955ツール・ド・名無しさん:03/04/14 20:54
>>947
ガノならセンター南のBIG OAKにあるけど、LGS-XC AERIALがあるかどうか
は知らない。
956ツール・ド・名無しさん:03/04/14 21:04
相模がキャットアイ製品安いのは分かったけど、
シマノ部品は安くないのですか?
957ツール・ド・名無しさん:03/04/14 21:26
>>953
鼻の上のほうが高いひと(イタリア人ッぽい鼻)ぢゃないかな?
なんかいろいろ詳しそうだよ。技術は知らないけど
>>956
えーとCBあさひ(ネット通販)よりほんのちょっと高いぐらいです。
だいたい二割り引き前後かな?
958953:03/04/14 21:40
>>957
?宸Qの3階の偉い人ですね?
959ツール・ド・名無しさん:03/04/14 21:44
>>958
うーん。えらいのかどうかは知らないけど、昨日今日入ったって感じぢゃない。
あと愛想がいいな。
960953:03/04/14 21:49
多分同じ人の事ですね。
確かにあの人は愛想イイですね。
逆に2階は別世界ですね。
961ツール・ド・名無しさん:03/04/14 21:51
>>960
確かに二階は妙な視線を感じなくもないなあ・・・
でもあのおばちゃんは、聞くといろいろ親切に教えてくれるとか
962ツール・ド・名無しさん:03/04/14 21:54
最近、二階の視線が以前と比較してきつくないと思わんか?

漏れそう感じるの。
>>962
ここ半年ぐらい二階には入ってないからわからないなあ。
今度行ったら気にしてみるよ
964ツール・ド・名無しさん:03/04/14 22:03
みんなが言ってるような視線は感じないけどなー。
そー聞くと親切にいろいろと教えてくれる。
今日相模いったらサドル盗まれたおばちゃんの自転車
上まで上げて面倒みてやってたなあ
俺も素人だからよく判らないけど、ひどくはないと思うな
あと上川井のインターのそばにある自転車ドームは、年取ったおっちゃんが
腕よさそうね
そこで買ったわけでもないんだけど修理に持ち込んでるなあ
快調快調 次はあそこで買うかも試練
というか 横浜でひどいところってないような気がするけど

ステージ1で買ったんだけどね 俺は 
ちょっと遠いから近所で済ましてます ここも感じよかったよ
まぁ視線が厳しいってのは万引き対策だろうね
スーパーなんかそれで潰れるところもあるんだから
仕方ないといえば仕方ない
小売業の厳しさはワシもしっとる、本屋も大変なのよ
ガキが万引きしまくりやがってのう
967ツール・ド・名無しさん:03/04/15 07:52
>>957
ありがとうございます。
単品で買う場合なら、送料考えれば割高には感じないですね。
今度行ってみよう。
サガミにビアンキのクロスって置いてますかね?
969ツール・ド・名無しさん:03/04/15 12:23
>>897 オアシス潰れてない。いま、前通った。
ところで、次スレは 「横浜の」→「神奈川の」ってことにするの?
【神奈川】ショップ情報2【横浜】
ってしといたら。厨が横浜スレをもう一つ立てそうな悪寒がするから。
972ツール・ド・名無しさん:03/04/15 21:22
なんか「なるしま」スレロゴみたいだぬ。
973ツール・ド・名無しさん:03/04/15 21:51
>>953
適当に3階で難しめのこと(古いパーツの話)を聞いてみて答えられれば、
本人。
答えられず、話を振られた人がその人。
2階のおばちゃんは、普通にしてても視線がキツくなる顔つきなんだろうね。
話せば気さくな人だけど、びた一文値引きはしてくれないね。
974山崎渉:03/04/17 11:08
(^^)
975953:03/04/17 11:13
>>973
そうそう、その人にシュパーブの事聞いたら
丁寧に教えてくれた。
2階はゆっくり見たいけど、なんか空気が張り
つめてるよね。
976953:03/04/18 18:39
今日、久しぶりにサガミに行った。
CF-3が一階階段入り口に飾ってあった。
ちょっとビックリ。

カンパの完組ホイルが充実してました。

?宸Rの駐車場の入り口に止めてあった、青の
アルテッツァバンが激しく邪魔だった。
>>976
シロッコいくらだった?
978953:03/04/18 18:45
>>977
ごめん、価格までは見なかった。
>>978
おう。そうか。
今度自分で確かめてくるYO!
980ツール・ド・名無しさん:03/04/19 20:15
きーちゃんって朝一で行くといないけど、何時頃に店に出てくるんだろ?
981ツール・ド・名無しさん:03/04/19 20:41
いつも午後から。
夜が遅いからね。
982ツール・ド・名無しさん:03/04/19 20:54
ヒラコってアソス取り扱ってるのな!
今度きーちゃんにレーパン履かして
ハァハァするぞ>ALL
983ツール・ド・名無しさん:03/04/19 21:02
983
>982
氏ね
985ツール・ド・名無しさん:03/04/19 21:13
985
986ツール・ド・名無しさん:03/04/19 21:15
次スレそろそろダス。
>>982
どうやって??
987982:03/04/19 21:17
気にしないで、戯言でし。
>982
おいおい ちゃんとマナーを守ってくれよな
一部のローディーの言動がきーちゃんに伝わったらどうするんだ

ローディー全体の品位を落とすような真似は止めてくれよな
そんなことだからひらこがMTBよりの店になっちまうんだから。
989982:03/04/19 21:27
>>988
OK悪かった。
次スレ誰かたててチョ。
990ツール・ド・名無しさん:03/04/19 21:43
次スレ立てますた

横浜の自転車屋さん 〜2店目〜
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1050756178/
991ツール・ド・名無しさん:03/04/19 21:49
>>988
まあまあ、そんなに怒らんでも。

昔ヒラコに「日本一週仕様」のランドナーが有ったなあ。「一週」って書いてあったのよ。
992ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/04/19 21:50
Yは横浜撤退ですか・・・ほぅ
>992
まじぽ?
>989>991
マナーを守れってのは単なるネタだにょ
994ツール・ド・名無しさん:03/04/19 21:54
ちゅねは関西じゃ・・・
995ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/04/19 21:55
ちんぽだよ
>>993
HPに閉店セールって書いてあるよ。
なんか他の店と統合して多摩川ぞいに店出すらしい
997ツール・ド・名無しさん:03/04/19 21:56
ちゅねはでぶだよ
998ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/04/19 21:56
1000だぬ
999ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/04/19 21:57
1002だぬ

にやり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。