シマノのラピドライズってどうよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
26ツール・ド・名無しさん :01/09/02 01:57 ID:uDmuAL8g
9>>
直リンすると容量を喰うから、だと認識してるけど。
27ツール・ド・名無しさん:01/09/02 02:41 ID:njpAujOs
>26
今の2chじゃ、吸い殻捨てないぐらいの意味があると思われ。
28ツール・ド・名無しさん:01/09/02 02:46 ID:njpAujOs
つーか、h+コピペぐらいを面倒臭がるなっつーの。
29ツール・ド・名無しさん:01/09/02 02:53 ID:rQBoVfWU
グリップシフターに比べたら良い物さ。
まじでダブルレバー型がいい。
30ツール・ド・名無しさん:01/09/03 11:24 ID:JmbxoHyE
ラピドライズXTRリアメカ持ってる(ヤフオクで何かのついでに3000円購入)けど
つける気にならんなあ。
10年もノーマルラピドファイア使ってると今更怖くて替えられないし、それに持ってるMTB
全部それにしないとレース中とかに間違えたら(激坂でギア重くするするなど)大変だし
XTRのリアメカ高いし。
そんなにいいって言うならXTR以外もラインアップしろっつーの島野っ
31ツール・ド・名無しさん:01/09/13 17:38
32ツール・ド・名無しさん:01/09/13 17:48
>>26
最近の2ch停止騒ぎの際に初めて聞いたんだろうが。
しかもCGIに手を入れまくったはずの現在でも直リン機能が
残っているところを見ると、結局どうでもいいのか?
33ツール・ド・名無しさん:01/09/13 18:02
2ch存続で問題になっているのは回線の帯域であってCPU負荷は全く
問題になっていません。よって直リン全く問題無し。

h抜きは2chに晒されたとわかると閉鎖するヲッチ対象サイトが多いのと
2chから直リンだとアクセス制限されてることもあるから。
別に2chのルールって訳じゃない、最近2ch始めた人が形だけ見て誤解
しているんだと思われ。

ちなみに企業や販売店などの公的なサイトは直リンしても全く問題ない
と言うより手間だから直リン推奨ですな。
34ツール・ド・名無しさん:01/09/13 18:38
26は名無しB
35ツール・ド・名無しさん:01/09/13 18:53
だいぶ前のサイクルショーで原さんはこれからコレを主流に
するって言ってたけどな。その時は他のグレードへも展開す
るっていうニュアンスだったんだが...思ったほど受け入れ
られなかったのかもね。
36ツール・ド・名無しさん:01/09/13 20:37
h抜くのはブラクラかも知れないリンクをうっかり踏ませないため
という理由はなかったの?
>36
貼る奴はブラクラかどうか知ってるだろ、普通。
それならわざわざh抜かないよ。
38ツール・ド・名無しさん:01/09/13 21:10
そりゃそうだ
39J墨:01/09/14 12:58
いいかっ 投稿者がPostするセンテンス内に完全URLがあるとだなあ、
2CHのPerlスクリプトがサービスで<a href></a>というアンカータグを
つけてくれる訳よ。こりでみなさんワンクリックでリンク先に飛べるしかけよ。
そんだらことはだよ、結局
このスクリプトが標準出力に吐き出す、つまりみなさまのご家庭や
職場へ配信するHTMLソースが微妙にバイト数が増えるんよ。
これが万単位でRequestがある場合は、大域幅を食いつぶす遠因の
ひとつともなるだべさ。
そんで 謙虚な方々はPostする文章にURLを不完全な形で書いて
アンカータグがつくのを避けて、回線内の微小ながらのトラフィック減少
に手助けしてんだよ。
でも こんなのは根本的解決にゃあならん、
国民的に人気のありすぎるWebページちゅうのを 個人で持つには
インフラの面からも限界があるちゅうこだべさ
40ツール・ド・名無しさん:01/09/14 13:10
>>39
結構無理があるこじつけだな。
つっかその程度問題にしたところで意味が無いからハイパーリンクを
廃止していないんだろが。

あんたの言ってることは洗濯や風呂は入るのに「水不足だから飲料水は
水道水使うのを止めよう」と言うくらいナンセンス。
41ツール・ド・名無しさん:01/09/14 13:10
>>39
最近の2ch停止騒ぎの際に初めて聞いたんだろうが。
しかもCGIに手を入れまくったはずの現在でも直リン機能が
残っているところを見ると、結局どうでもいいのか?
42J墨:01/09/14 13:13
>>40-41
そうだべさ
ワシも今でもアンカータグをつけている機能を残していることから
あまり意味が無いとおもうだべさ。
米国の多発同時テロなんかで トラフィックがバーストして
そんなチマチマした努力もふっとぶだべさ

ひろゆきUS回線使用料問題はどうなったか知らんが
他の対抗策(タニマチがつく とか企業提携とか)が
みつかったんだべか?
>>41
CGIはCommon Gateway Interfaceだから インターフェイスなんかに
手を入れられないぜ
Perlそーすに手をいれたんだろ
PerlとCGIを同次元のものと思っているヤツおおすぎ
44ツール・ド・名無しさん:01/09/14 14:20
CGIに使用するPerlファイルの拡張子は普通「.cgi」だが何か?ど素人クン
45ツール・ド・名無しさん:01/09/14 14:28
>>40
というよりむしろ
「漏水をなくし水を大切に使いましょう」
ってな感じだな
46どうでもいいが:01/09/14 14:37
>>44の言い訳は、もしあんたがIT業界の方なら苦しいなぁ〜
web server 側のmime typeで マップされた拡張死で
呼ぶのはファイル名だけにしてくレよ。
CGIはやっぱファイルをさすもんではないだろ、あんた業界なら
Gateway(アプリ)動かす仕組みや規約のことをさすだろなぁやっぱ
47どうでもよくないくせに(プ:01/09/14 14:49
>>46
んじゃ41が
■しかもPerlのソースに手を入れまくったはずの現在でも直リン機能が
■残っているところを見ると、結局どうでもいいのか?
と書いたとするわな。
そうするとやっぱり「PerlとCGIを同次元のものと思っているヤツおおすぎ。」
て言われる可能性があるよな?
2chのCGIがPerlで実行されてるかどうかなんて普通いちいち
知らないよな。少なくとも俺は知らない。
俺は昔Cで掲示板書いたし。あんまり効果なかったけどさ。

CGIはファイルを指すものではないけど、「手を入れる」もので
ある事は確かだね。
ていうか
>Gateway(アプリ)
てどういう事よ?Gatewayがアプリ?
本当にド素人じゃん。
49ツール・ド・名無しさん:01/09/14 15:00
おまえ CGIに手をいれるんか! すごすぎ ホメテやるよ
標準入出力を介するのを止めて新しい規格でも
つくんのか!?

むかしあったな ジイさんのネタページが
「わたしもやっとインターネットを作りました。
 みなさんも見にきててください」ちゅうのがプププ
50ツール・ド・名無しさん:01/09/14 15:04
51ツール・ド・名無しさん:01/09/14 15:09
>>48が一番ハズカシとオモワレ
52ツール・ド・名無しさん:01/09/14 15:14
http://www.st.rim.or.jp/~eyez/httpd/cgi.shtml
>この規定に従う入出力の仕組みをもつプログラムのことを、CGIプログラムと呼びます。

プログラムを省略すんなってか? 苦しいね。
53ツール・ド・名無しさん:01/09/14 15:31
結局「お湯をわかす」という言い回しに対して、「わかすのは
水だろ」と真剣に突っ込むようなもんだと思うけど。
まだ主張しますか?「手を入れたのはPerlそーすだ」と
で、結局
ラピッドライズはどうなの?
55ツール・ド・名無しさん:01/09/14 15:35
そろそろあまりに板スレ違いな話題は終了しませんか?

続きはWebProgram板で
http://corn.2ch.net/php/index.htm

2chCGI改良の顛末はUNIX板のログ漁ってね。
http://cocoa.2ch.net/unix/index.htm
56ツール・ド・名無しさん:01/09/14 15:47
>>55
CGIはCommon Gateway Interfaceだから インターフェイスなんかを
改良できない
元となった43だが
↑はしつごすぎ もうヤメレ
>>53の言うことで納得してんだから
>>56
空気の読めない奴だなぁ。
お前友達いないだろ?
5955:01/09/14 16:11
>>56
なんでそれが俺に対してのレスなわけ?
意味わかんね〜よ。
60ツール・ド・名無しさん:01/10/04 15:04
なんだ。
サンツアーのスキッターと同じか (化石?)
61ツール・ド・名無しさん:01/10/04 15:41
>>60
一体歳いくつだ?

(といってるオレは40… )
62ツール・ド・名無しさん:01/11/06 08:21
俺はラピッドにグリップシフトを組合せているが
大変理にかなっていると思う。
左右のグリップの回転方向とギヤ比の変化が同調するので
感覚的にシフトできるし、回転スピードに左右されずに
シフトダウンできるのは確かに慣れると手放せない。
確かに、複数台バイクがあると、一台だけの変更は混乱するだけ
だし、他人のバイクが乗りにくくなるのも事実。
63ツール・ド・名無しさん:01/11/14 09:43
age
64ツール・ド・名無しさん:01/11/14 15:57
確かにラピッドに慣れて他人のバイクに乗ると一回は操作間違える。
65ツール・ド・名無しさん:01/11/14 17:08
シマノのディレーラーにキャパシティーの低いのと高いのがあるけど
それがラピっドライズってことですか?
66ツール・ド・名無しさん:01/11/14 17:16
>>65
キティガイ氏ね
67ツール・ド・名無しさん:01/11/14 17:17
きてぃがいですが
ちゃんとこたえろ
68ツール・ド・名無しさん:01/11/14 17:20
>>67
たかだか60程度しかレスの無いスレなんだから頭から読んでみろ。
69ツール・ド・名無しさん:01/11/14 17:22
きてぃがいだkらめんどくせーんだよ?hぉけ
それぐらいわかなんおかしね!
70ツール・ド・名無しさん:01/11/14 17:29
ローノーマルって言ってもわからんかの?
71ツール・ド・名無しさん :01/11/14 18:25
ラピッドライズにすると操作が逆になる。
要するに人差し指で引くとローギアにはいる。親指で押すとハイギアにはいる。
72ツール・ド・名無しさん:01/11/15 18:37
低回転でもスムーズにシフトダウンする優れたメカ。
なんで普及しないのかね?
シマノが普及価格帯で出さないのがいかんのかね。
73名無しさん@ゲレンデいっぱい。:01/11/15 19:31
特に必要性を感じたことはないけど、やっぱあればいいよ。現在愛用してます。
ただ、ハイギアにしたままだと家に置いておくときに使ってるディスプレイスタンドにあたるのが難点。
74ツール・ド・名無しさん:01/11/17 11:17
グリップシフトとの相性は抜群だと思うけど
ラピッドファイヤーとの相性は良くないね。
一気に2段や3段シフトアップなんてしないもんね。
反対に、一気にシフトダウンが出来ない。
75ツール・ド・名無しさん
なるほどね。