1 :
すぺしゃ :
2001/07/22(日) 12:35 どのメーカーがいい?
2 :
ツール・ド・名無しさん :2001/07/22(日) 14:03
HOPEが欲しかったが、Formulaを買った。
3 :
ツール・ド・名無しさん :2001/07/22(日) 14:05
ハイドロ? メカニカ?
4 :
ツール・ド・名無しさん :2001/07/22(日) 14:06
Formulaが欲しかったが、Shimanoを買った。
5 :
ツール・ド・名無しさん :2001/07/22(日) 14:08
やっぱり2ピストンと4ピストンって利きが違うの?
あぶら
7 :
ツール・ド・名無しさん :2001/07/22(日) 14:13
Shimanoが欲しかったが、グリメカを買った。
8 :
ツール・ド・名無しさん :2001/07/22(日) 14:18
グリメカが欲しかったが、テクトロを買った。
えーかげんにせいや! テクトロがディスク作っとるわきゃないやろ!(藁
大トロを買いたかったが、ハマグリを買っちゃった、テヘ
おれボタンえび とかにみそ あとビールもう一本
12 :
ツール・ド・名無しさん :2001/07/22(日) 14:45
テクトロってメカニカルとハイドロの両方作ってなかったっけ?
13 :
ツール・ド・名無しさん :2001/07/22(日) 14:59
えー、そうなん? 知らんかったわ。 テクトロって安物パーツメーカーかと思っていたわ。
14 :
RS-2 :2001/07/22(日) 15:43
シマノとヘイズを使っているが、初期のシマノは聞かないがあたりが出てくれば よく効くと思う。 ヘイズは最初からよく効く。
15 :
ツール・ド・名無しさん :2001/07/22(日) 16:02
1です。 雨中Runすることが多いので雨でも良く利くディスクに変えたいのです。 HAYESのメカニカルなんてどうでしょう? ハイドロはメンテ、調整が面倒そうだし、走行中のオイル漏れも怖いし・・・。 Avidなんかも安くて機能的だし・・・。 ユーザーの方のレスをお願いします。
16 :
ツール・ド・名無しさん :2001/07/22(日) 16:29
>>15 フロントのみAvidメカニカルディスク使用中です。
最初からよく効くよ。
っていうか効きすぎかも。急ブレーキかけるとこけそうになる。
17 :
ツール・ド・名無しさん :2001/07/22(日) 18:18
>>15 HAYESのメカニカル前後使ってます。
メンテは簡単だし効きもメカニカルにしては良いと
思います。あたりがでるまでは?ッて感じでちょい
不安な気持ちにさせられます。
18 :
ツール・ド・名無しさん :2001/07/22(日) 18:44
どうせ買うならハイドロの方がいいと思うけどな。最近安くなってきてるし。
19 :
ツール・ド・名無しさん :2001/07/22(日) 20:39
メカニカルと比べてハイドロのメリットは? ヘイズのハイドロ持ってるけど、メンテが分からん・・・
20 :
ツール・ド・名無しさん :2001/07/22(日) 20:50
>>18 そうだね。でも用途や効く時の感覚も重要。
バイク2台持ってて1台はハイドロ、もう1台はメカ
なんだけど、ハイドロの方はリニアにカチっと
効く感じで、メカの方は、Vに近い感じでVより効く感じ。
なんて言うか、こう、ググググギュっていう。
もし街乗り程度でメンテにも自信がなければメカ。
下ったり競技に使いたいならハイドロのほうがいいな。
ちなみにどちらもHAYESの話しです。
21 :
ツール・ド・名無しさん :2001/07/22(日) 22:19
なるほどね。 ところでハイドロはハードブレーキングすると Drugとかしないの? 熱でキャリパー内に気泡が入らない?
22 :
ツール・ド・名無しさん :2001/07/22(日) 22:27
ハイドロプレーン現象 ・・・・キキキ−−−−ッ!!!
23 :
. :2001/07/22(日) 22:56
ピコ〜ん!!
24 :
ツール・ド・名無しさん :2001/07/23(月) 01:14
>>21 今のところそういうことは起ってませんね。
自分でやるにしろショップに任せるにしろ
ハイドロの場合はメンテをきちっと、また
定期的にやってれば問題をかなりの確率で
回避できるんじゃないかな〜。
25 :
ツール・ド・名無しさん :2001/07/23(月) 01:33
ブレーキのききの良さって、 ディスク>ぶい>カンチ なの?
26 :
ツール・ド・名無しさん :2001/07/23(月) 01:47
DH用ディスク>V≧XC用ディスクかも。 昔安いV使ってたとき、急ブレーキで1回転した事があった。 マグラとフォーミュラのXC用ディスクではそこまでロックすることは無かった。 ただ、ふたつとも十分な効きだと思う。雨だとその安いVは全然効かなかったし。
27 :
ツール・ド・名無しさん :2001/07/23(月) 02:34
ハードに長時間使うと効きが悪くなる、やっぱ熱のせい? なんかくさーいような…ってパッドが焦げてる! 左右でレバータッチが微妙に違うんだけど、どうにかなる? リアがフニャリってのが気になる。 ちなみにXT。
パッド変えればある程度は効きそう ヘイズのメカニカルで8インチ+EBCレッドパッドの選択って効くと思う?
29 :
ツール・ド・名無しさん :2001/07/23(月) 02:43
>>27 エア入ってるんちゃうか?
ブレーキングしすぎて熱もつと気泡まじるよ。
30 :
貧乏フリーター :2001/07/23(月) 07:32
デオーレのメカニカルを前後で使ってるが、ドライの効きはデオーレの Vと大して変わらん。普段は通勤、ときどき山に行くには十分な効きだし ウェットでの性能低下が少ないのを期待して導入したのでオレ的には 悪くない選択だったと思う。特別に良くもないが。 メンテも楽。
31 :
ツール・ド・名無しさん :2001/07/23(月) 10:27
オレもデオーレメカニカルディスク前後使用中 効きこそVと変わらんがタッチは気に入ってる それにエア噛み気にしないでバイクを逆さにできるから楽だし。 ちょっと乗っただけで、デオーレメカは効かないって言うのは大間違い アタリが出ればちゃんと効く。オイルにはかなわんが・・。
32 :
ツール・ド・名無しさん :2001/07/23(月) 11:33
HOPEのDHPro使ってる めっちゃ効く 文句無し ただ、高い 高杉!
33 :
ツール・ド・名無しさん :2001/07/23(月) 11:44
>31 ハイドロタイプだとバイクを逆さにできないのですか? 気泡が入るとか?
34 :
ツール・ド・名無しさん :2001/07/23(月) 11:47
35 :
ツール・ド・名無しさん :2001/07/23(月) 11:50
>34 へー,不便だな。 やっぱメカニカのほうがいいかな・・・。
36 :
ツール・ド・名無しさん :2001/07/23(月) 11:59
ハイドロの方がカコイイ!(・∀・)
37 :
ツール・ド・名無しさん :2001/07/23(月) 12:03
ハイドロでもヘイズならきっちりエア抜きやってれば逆さにできるっしょ。 シマノのようなタンク式は逆さにするとエアが上がっちゃう。
38 :
ツール・ド・名無しさん :2001/07/23(月) 12:25
HAYESメカの8inchと6inchでは効きが違いますか? 8inchはDH用みたいですが・・・。
39 :
俺様ちゃん :2001/07/23(月) 12:39
>>28 EBCの277Rパッド(レッド)とヘイズキャリパー8インチ使ってるけど
ノーマルに比べて制動力は上がったしフェードしにくくなった。
但しパッドの減りが早い。
40 :
ツール・ド・名無しさん :2001/07/23(月) 14:36
>>27 わしも焦げたぞA2Z。たしかに効かなくなる。
どうでもいいがDEOREが変わるんだとさ。購入検討中の方、注意!
41 :
ツール・ド・名無しさん :2001/07/23(月) 16:37
42 :
ツール・ド・名無しさん :2001/07/23(月) 16:38
タッチもいいし、DH何本も下るヤツでメカはキツイだろ ってか、何本も下るヤツは最初っからハイドロだな(ワラ
43 :
ツール・ド・名無しさん :2001/07/23(月) 18:19
44 :
ツール・ド・名無しさん :2001/07/24(火) 00:33
>32 HOPEってすごいね。 俺もDH4とDH SPORT使ってるけど すごい良い!!アレ使うとヘイズはちょっと・・・ ってなる・・
45 :
ツール・ド・名無しさん :2001/07/24(火) 00:43
Avidのメカニカル使ってる。制動力は問題無いが やっぱタッチは油圧と同じって訳にはいかないね。
46 :
俺様ちゃん :2001/07/24(火) 01:01
俺のシングルクラウンだから HOPEなんか付けたらクラウン折れそう・・・ 所でシングルクラウンのフォークでディスク付けるにあたって どの辺までが限界だと思います? 今HAYESのハイドロで8インチ。これでも怖いけど。
47 :
ツール・ド・名無しさん :2001/07/24(火) 01:05
よくわかんないけどヘイズの8インチって最強クラスじゃないの。
48 :
ツール・ド・名無しさん :2001/07/24(火) 01:08
EBCのパッド、レッドは止めとけ。前に俺自分で薦めちゃったが。 ゲレンデ30回下ったら無くなった。(フロント)かなりブレーキにきついコースだったが それにしても。ほんとにレースオンリー。あるいは逆にあんまりブレーキ使わないならいいかも。 ハードブレーキングの熱でブレーキがおかしくなるのは、気泡が入ってるから。冷たいときは 大丈夫でも熱くなると気泡が膨張するからおかしくなる。気合でエア抜きすれば大丈夫。
49 :
ツール・ド・名無しさん :2001/07/24(火) 01:09
クラウンって関係あるのか?
50 :
ツール・ド・名無しさん :2001/07/24(火) 01:12
俺も気になった。ここは46に聞くしかないな。
51 :
:2001/07/24(火) 03:29
8inディスクって、20mmアクスルじゃない普通のフォークでも付けられるのでしょうか?
52 :
ツール・ド・名無しさん :2001/07/24(火) 03:35
>51 キャリパー台座にブラケットが必要なんじゃない?
53 :
:2001/07/24(火) 03:54
ブラケットってなんでしょうか?アダプタ? フォークはマルゾッキです。
54 :
ツール・ド・名無しさん :2001/07/24(火) 04:01
インターナショナル用の8インチアダプターならA2Zからでてる。 一応物理的には装着可能だが、 問題は8インチの強力なストッピングにハブ、フォークなどが耐えれるかどうか。 シングルクラウン、クイック仕様なんて大丈夫か? あとマルゾッキはおすすめできん。 A2Zのアダプターだとキャリパーが下のほうにいってかっこ悪すぎ。 ホイール外せないかも。
55 :
俺様ちゃん :2001/07/24(火) 04:26
シングルクラウンのフォークで強力なブレーキを
装備すると折れそうで・・・
>>48 減るの早いよね。
56 :
ツール・ド・名無しさん :2001/07/24(火) 06:34
>>55 早い。まじで早い。2セット買ってシーズン半ばにして、すでに使い切った。
もう使わない。
57 :
ツール・ド・名無しさん :2001/07/24(火) 09:51
>>55 シングルクラウンのアルミコラムで8インチ付けたら
前触も無くボッキリ折れそう
58 :
ツール・ド・名無しさん :2001/07/24(火) 09:56
>>57 タイヤと路面の摩擦分しか力はかからん訳だから、そんなんで折れるなら
Vでも折れるよ。
59 :
ツール・ド・名無しさん :2001/07/24(火) 09:59
>>58 でもディスクブレーキってフォークの先端にトルクが全て
かかるでしょ? Vブレーキはフォークの根元だから
フォークの負担はずっと軽いはずです.
60 :
ツール・ド・名無しさん :2001/07/24(火) 10:00
とりあえず、 街乗りorライトXC系→メカニカルディスク XC or 普通のDH→ハイドロディスク 気合入りまくりDH→8インチディスク ってとこですか?
あのー、 ディスクのパワーの負担って、クラウンも関係するの?
62 :
ツール・ド・名無しさん :2001/07/24(火) 10:43
≫53 マルゾッキは特にフォークのキャリパー台座が弱そう。
63 :
ツール・ド・名無しさん :2001/07/24(火) 10:51
>57 おれはフォークをMANITOU Mars、ハブはXT、 これにHAYESハイドロ8inchを付けてるが何の問題も無し。 特にフォークが軋んでいる様子も無いが・・・。
64 :
俺様ちゃん :2001/07/24(火) 12:17
>>63 見た目でなんとも無い様に見えてもクラウンにディスクブレーキのストレスが
溜まって、何時の日かボッキリ逝くんじゃないか?とか不安・・・。
ディスクのパワーはクラウンと関係無いと思うけど、制動中にかかる負担は
結構なものかと
65 :
ツール・ド・名無しさん :2001/07/24(火) 14:07
>64 そーかなー? サスってそんなヤワじゃないっしょ。
66 :
ツール・ド・名無しさん :2001/07/24(火) 14:21
んだんだ! 同じようなブレーキシステムついてるバイクに乗ったときの感想 ダブルクラウン すごい〜〜〜 ダブルクラウン(倒立) あれ? シングルクラウン ありゃ? って感じ
67 :
ツール・ド・名無しさん :2001/07/24(火) 14:22
>>65 そんなにヤワじゃないけど、やっぱシングルとダブルの剛性の差は大きいと思うよ
68 :
ツール・ド・名無しさん :2001/07/24(火) 15:32
69 :
ツール・ド・名無しさん :2001/07/24(火) 15:55
昨日初めてハイドロのディスクのバイクに乗せてもらったよ 今までは自分のVしか乗ったことなかったんだけどさ あれは反則だよね(笑 タッチといい、キきといい やっぱりいいよなぁ 油圧ディスク 欲しいなぁ
70 :
ツール・ド・名無しさん :2001/07/24(火) 22:09
ロックショックスのサイロの20mmアクスルのディスク台座って、ボクサーと同じ規格になるのでしょうか?
71 :
ツール・ド・名無しさん :2001/07/24(火) 22:09
クラウンよりもフォーク自体の設計によると思う。 インナーのスライディングブッシュとかインナーチューブやその他もろもろ ただ強いだけじゃだめなのも事実。 限界のブレ−キングをすれば6インチローターでもクイック式は ハブがずれる!でかいローターを使うならブレ−キングテクも重要!
72 :
RS-2 :2001/07/24(火) 23:19
先日のシマノ八ヶ岳のエンデューロでMCM-1のHAYES DISKを使ったが 後半の下りでのブレーキ・コントロールがすごく楽だった。 おかげで上りで抜かれた分下りで取り戻す事ができました!
73 :
俺様ちゃん :2001/07/25(水) 02:20
EBCの277Rとa2zのFASTOPのブレーキパッドの違いってなんでしょか? 値段的にはFASTOPの方が安いんですが。
74 :
俺はXtC990 :2001/07/25(水) 02:40
HAYES DISKはとってもコントローラブル。XTとかどうなん?
75 :
ツール・ド・名無しさん :2001/07/25(水) 16:31
しかし安くなったよな。数年前は本当に高かったのに。
76 :
おおフランス :2001/07/25(水) 18:10
77 :
ツール・ド・名無しさん :2001/07/25(水) 18:12
>76 そういうオマエは砂糖たっぷりの アメリカンコーヒーしか飲めないんだろ!!
78 :
おおフランス :2001/07/25(水) 18:17
79 :
ツール・ド・名無しさん :2001/07/25(水) 18:19
>78 オマエはラーメン屋で豚足を頼んでろ!!
おめーの反応つまんねえよ 気の利いたこと言ってミロ ボケェ
82 :
ツール・ド・名無しさん :2001/07/25(水) 18:22
荒らすなー
83 :
おおフランス :2001/07/25(水) 18:22
>>79 お前は養豚所でメス豚に求愛のポーズでもしてろ!!
ふらんすは完全放置しましょう
85 :
おおフランス :2001/07/25(水) 18:25
やっぱりクソ神では役不足だ!!ボキャ貧すぎる!!
86 :
ツール・ド・名無しさん :2001/07/25(水) 18:25
ええい、やめ〜い!!
87 :
麻生 澪 :2001/07/25(水) 18:26
>>79 メス豚の経血飲んで”マズイー”って言え!!
88 :
ツール・ド・名無しさん :2001/07/25(水) 18:27
>83 オマエハIQデモヤレ
_____ / \ / ______\ / / \ | \ __ ___ヽ | / __\ || /__/ | | ヽ ●) ヽ ●) ∩\|  ̄ ̄ | | ̄ ヽ ヽ∂ _/( |) ノ ∪ / ヘノ ヽ ________________ (_ /二二二/ / ヽ // / < アカン!アカン!これはアカンで〜!!! \ \ ヽ \________________ \  ̄ ̄ / ヽ─||||||||||
90 :
おおフランス :2001/07/25(水) 18:28
>澪 おお〜!!久し振りだな〜!!元気にしてたか?!!
91 :
麻生 澪 :2001/07/25(水) 18:31
>フランス 久しぶり〜!!元気だぞ〜!!
92 :
おおフランス :2001/07/25(水) 18:33
>澪 最近、澪が来ないからつまらんぞー!!
93 :
麻生 澪 :2001/07/25(水) 18:37
>フランス すまんなあ〜!!これからはなるべく出てくるぞ〜!! しかしここもあいかわらずだなあ〜!!
94 :
おおフランス :2001/07/25(水) 18:39
>澪 忙しかったんだな〜!!あいかわらず馬鹿ばっかだ!!
95 :
麻生 澪 :2001/07/25(水) 18:44
>フランス 救いようのない馬鹿の集まりだな!!ふざけた野郎どもだな!!
96 :
おおフランス :2001/07/25(水) 18:46
>澪 いっその事ここの馬鹿全員にヤゴ飲ますか?!!
97 :
麻生 澪 :2001/07/25(水) 18:47
>フランス それもいいな!!きっとろくでもないトンボだらけになるぞ!!
98 :
おおフランス :2001/07/25(水) 18:49
>澪 βあたりが間違えてオニヤンマー尻に詰まらせるだろーなー!!
99 :
麻生 澪 :2001/07/25(水) 18:55
>フランス それじゃじぇいきんぐは泣きながらシオカラトンボを尻から出すんだろうなあ!!
100 :
おおフランス :2001/07/25(水) 18:58
>澪 もちろんそうだろうなー!!ハエも一緒に出てきそうだなぁ!!
101 :
麻生 澪 :2001/07/25(水) 19:01
>フランス ハエも出すだろうな!!しかも蛆虫のハエになりかけだな!!
102 :
おおフランス :2001/07/25(水) 19:02
>澪 大黒乳首からは蚊が大量に出てきそうだな!!
103 :
麻生 澪 :2001/07/25(水) 19:05
>フランス 大黒乳首の中身はムカデの巣だろうな!!
104 :
シール ヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ :2001/07/25(水) 19:06
それぐらいにしといてね。 >麻生 澪 & おおフランス
105 :
麻生 澪 :2001/07/25(水) 19:08
>>104 お前は糸トンボで精一杯って感じだな!!
106 :
おおフランス :2001/07/25(水) 19:11
>澪 がははは!!ここは糸トンボ・シ−ルの顔を立ててやるか!! そろそろ帰るぞ!!楽しかったぞ!!またな!!
107 :
麻生 澪 :2001/07/25(水) 19:12
>フランス わかったぞ〜!!またな〜!!
108 :
RS-2 :2001/07/25(水) 20:22
>74 XTもアタリが出てくればコントローラブル。 但しそのアタリが出るまでが・・・。
109 :
ツール・ド・名無しさん :2001/07/25(水) 22:06
>俺様ちゃん ども。1です。 HAYESの6inchハイドロを買うことに決めたのですが、 サスは20mmアクスルのサスに変えたほうがいいのでしょうか? MANITOUのX-Vert Supernovaなんかどう思います?
110 :
ツール・ド・名無しさん :2001/07/25(水) 23:06
HAYESってパッドが減るとレバーストローク変わらない? 何本かDH走ると左右で変わるんだけど どうなの?
>>110 確かに左右で変わるな〜!!パラパラヌード!!
112 :
ツール・ド・名無しさん :2001/07/26(木) 00:16
113 :
ツール・ド・名無しさん :2001/07/26(木) 00:57
>>110 かわんない。微妙に空気が入ってるか、ピストン+シールが渋くなってるか
どちらかだと思われ。
114 :
ツール・ド・名無しさん :2001/07/26(木) 00:58
>>109 ども〜。
20mmアクスルで6インチなら十分じゃないんでしょうか。
自分は今XバートスーパーでHAYESハイドロ8インチ使ってますけど
峠の下りでもなんとか耐えてくれましたし。
あとはホイールの剛性が問題になってくるのではないでしょうか。
フロントがラジアル組みなんてもってのほか、かと。
スーパーノヴァは使った事が無いのでなんとも・・・、スマソ。
構造的には硬い方だとは思いますが。
>>110 レバーのイモネジを調節すれば良いんでなイの?
115 :
俺様ちゃん :2001/07/26(木) 01:03
コテハンが消えてた(汗 114は俺ですわ こないだ思ったけど使い方一つで壊れるもんは壊れるね。 要は使い方だと思われ
116 :
113 :2001/07/26(木) 01:08
>>114 >イモねじ
パットが減ったぶんピストンが出ていくようになっていて、レバーの遊びは
パットの減りとは関係ないはず。
実際問題DH2〜3本で左右の遊びが変わるってのはちょっとおかしい。
117 :
ツール・ド・名無しさん :2001/07/26(木) 08:03
>>116 ふむ
HOPEのDHProは上のダイヤルで簡単に遊びを調整できるから便利だ
コースによっては下りながらでも調整できるし
タンク式になってるけど、まだエアかんだ事ないしなぁ
さすがに逆さにはしないけど
118 :
113 :2001/07/26(木) 08:58
119 :
ツール・ド・名無しさん :2001/07/26(木) 09:23
>>118 117じゃないけど、ゴーグルで検索かけるとイモみたいなDHバイクばかり引っかかるな(ワラ
パーツカタログみると クローズドみたい
しかしたけえな
120 :
113 :2001/07/26(木) 09:45
なるほど。クローズドならエアかまないよ。ひっくり返してレバー操作しても。 でも、下りながら調節’したく’なる。熱でだんだんレバーが出てくるから。 俺もホープのクローズド(C2+Proレバー)持ってるけど、ホントにきついとこだと熱でロックする。 ヘイズはオープンで、そう言うことがないのがうり(?)なんだけどな。 その代わり逆さにしてレバー操作すると空気が入る。逆さにしただけなら 大丈夫だけど。
121 :
ツール・ド・名無しさん :2001/07/26(木) 10:26
1です。 レスありがとうございます。 ラジアルじゃだめですか。となると強度のあるハブか・・・。 White industriesなんかどうかなあ。
122 :
ツール・ド・名無しさん :2001/07/26(木) 10:32
>>120 そうなの?
HOPEのDH-Proって逆さにしてブレーキ操作してもエア噛まないの?
凄いなぁ 高いだけの事はあるって事か
欲しい けど 高すぎる ヘイズ2セット買えるもんなあ
123 :
ツール・ド・名無しさん :2001/07/26(木) 10:33
それ いくらすんの?
124 :
シール ヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ :2001/07/26(木) 12:14
>>121 ディスクでラジアルはまずくないか?
テンション構造のホイールのスポークってまっすぐ引っ張られるときが、
最も強いわけだし。
まあ俺ディスクなんて使ったことないけど。(笑
125 :
俺様ちゃん :2001/07/26(木) 18:23
ラジアル組みのホイールにディスクなんてダメでしょ。 ハブも強度があった方が良いに決まってるけど、他にも スポークもそれなりに強度のあるものを選ぶ必要が出てくると思う。
126 :
ツール・ド・名無しさん :2001/07/26(木) 23:13
近所のお店のにーちゃんは、怪我したくなけりゃ ラジアル組とか15番プレーンとかは使うなって言ってたよ。 まぁ、たしかにリムで制動するのとは比較にならないくらい スポークにストレスかかるだろうからねぇ。 ハブはディスク対応のハブ使うに決まってるから、よほど変な トコのじゃなきゃ大丈夫でしょ。
127 :
120 :2001/07/27(金) 00:58
>>122 DHProが実際どうなのかははっきりわからないけど、油圧にもオープンと
クローズドって2種類方法があって、クローズドは逆さにしてレバー操作
してもエアーかまない。その名の通り、クローズド(閉じている)から、
空気が入る場所がない。ただし、熱でオイルが膨張すると逃げ場所がないから
レバーの遊びが無くなってくる(冷えれば元に戻る)。
俺のXC(FR)バイクはこの方式のがついてる。メンテフリー(2年間何一つしてない)
で、気を使わなくていい。ただ、たまにDHコースに持ってくとフロントが熱でロック
したりする。そこまでなるコースはめったにないけど。
オープンは空気入りやすいけど、オイルが膨張してもリザーバーに逃げるように
なっている。だからDHで使うにはこっちの方式。
Hopeはどっちの方式のブレーキも出してて、4ピストンのDH4なんかはオープン。
どっちの方式だから凄い、ということではない。
ただ、Hopeやっぱり造りがいいけどね。俺はDH用はヘイズ。ちゃんと効くし、壊した
ときにどこにでもパーツがあるんで、多少性能が良くても他のメーカーに変える気は
ない。
128 :
ツール・ド・名無しさん :2001/07/27(金) 01:03
>>123 パーツカタログ調べで F/R共に 55,000円也
シマノXTなら3セット弱買えちゃうね(メガテン
129 :
120 :2001/07/27(金) 01:14
そんなすんの???(ぼりぼり 要らないね。
130 :
1 :2001/07/27(金) 10:08
>>126 そうですね。HAYES-6'Diskのために
ハブ、スポーク、サス全て変えます。(すごい出費・・・
>>127 なるほど。Open,Closedってそういう意味だったのね。
131 :
ツール・ド・名無しさん :2001/07/27(金) 16:32
>>128 たっけ〜〜
ブレーキ1つで普通のMTB買えちゃうじゃん
132 :
ツール・ド・名無しさん :2001/07/27(金) 18:12
貧乏人はつらいな
133 :
ツール・ド・名無しさん :2001/07/27(金) 23:58
私たちブルジョアのブレーキ。それがHOPE。皆様も機会があれば是非。
134 :
ツール・ド・名無しさん :2001/07/30(月) 11:33
機会があっても金が無いので使えない あ、そうゆうのを機会がないってゆうのか
135 :
ツール・ド・名無しさん :2001/07/30(月) 12:06
てゆーか、クロスマックスとリムブレーキで充分。 ディスクなんかいらん。
136 :
RS-2 :2001/07/30(月) 19:23
最近になってRSTの機械式が気に入らず、ディオーレの機械式を導入して みたのですが、XTやHAYSEと比べるといまいちかも知れませんがVよりいい! キャリパーとディスクで前後あわせて¥9000でした。 アタリが出てくるともう少しよくなると思うのでこれからが楽しみです!
137 :
ツール・ド・名無しさん :2001/07/31(火) 16:24
ホープって普通の店じゃ取り寄せ出来ないって聞いたんだけど、どこで買えますか?
138 :
シール ヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ :2001/07/31(火) 19:46
>>137 んなこたーないはず。
単にその店がサンエスと取引が無いだけでは?
サンエスに電話して聞いてみよう!
サンエス 03-3834-2041
139 :
俺様ちゃん :2001/08/01(水) 02:25
誰かKONSINの9インチローター使ってる人居ない? どれくらい違うものなのか知りたいYO
140 :
ツール・ド・名無しさん :2001/08/01(水) 06:54
8in用フォークてのが出て欲しい。キャリパー取付用の穴がもうちょっと上にあるの。 スペシャのディスク穴が無いフレーム用のディスクアダプタもどうせなら、最初から8in用になっているのが出るといいな。
141 :
140 :2001/08/01(水) 06:56
>>140 ・2行目
ディスク穴 ×
キャリパー穴 ○
143 :
ダニエル :2001/08/01(水) 10:58
俺のDHバイクにも純正でHOPEのDHPROが付いてるが、マジいいぞ 前にあったスレでも書いたが、他のブレーキついてるのに乗る機会があまりないんで比べようがないんだが 不満はナシ 不満がないってことはイイってことだよな(藁 コレよりいいのってあるの? インプレきぼん
144 :
ツール・ド・名無しさん :2001/08/01(水) 16:00
145 :
ツール・ド・名無しさん :2001/08/01(水) 16:01
146 :
ツール・ド・名無しさん :2001/08/01(水) 16:02
147 :
俺様ちゃん :2001/08/01(水) 20:05
148 :
ツール・ド・名無しさん :2001/08/02(木) 18:23
AVIDのメカニカルディスクブレーキ、ネット通販してるとこないかな?
149 :
ツール・ド・名無しさん :2001/08/02(木) 18:29
150 :
ツール・ド・名無しさん :2001/08/02(木) 19:55
>>143 あ〜あ、なにげに自慢してるトコみえみえだから
貧乏人が妬んでクソスレになっちゃった
151 :
ツール・ド・名無しさん :2001/08/02(木) 19:59
152 :
ツール・ド・名無しさん :2001/08/02(木) 20:02
153 :
俺様ちゃん :2001/08/02(木) 20:23
154 :
ツール・ド・名無しさん :2001/08/02(木) 20:34
155 :
ツール・ド・名無しさん :2001/08/02(木) 20:37
>>143 やっぱりブレンボだろう。149が言うように
156 :
ツール・ド・名無しさん :2001/08/02(木) 20:47
157 :
ツール・ド・名無しさん :2001/08/03(金) 05:09
デオーレがマイナーチェンジ(マイナーでもないか…)ってのは有名だけど、XTってマイナーチェンジした? レバー部が左右で微妙に違うんだけど… あきらかに違うのはリザーバータンク部のゴムパッキン。 XTって書いてあるフタにただ重なるのと、フタがパッキンにはまるのが違い。 どっちが新型だか知らないけどマイナーチェンジでは?
158 :
辻本夏美@足ブレーキ :2001/08/03(金) 16:03
わし、GIANT XtC990 には曙のブレーキになるはずがヘイズに変わってた。
>>143 HOPE DH PRO標準装備は
GIANT DH TEAM ですか?
あんだけのアッセンブルであの価格はすごいっす。
159 :
ツール・ド・名無しさん :2001/08/03(金) 17:05
>>143 油圧ブレーキのパイオニア、ロッキード・ブレーキを忘れるな!!
160 :
ツール・ド・名無しさん :2001/08/03(金) 19:00
海外の雑誌でブレンボのMTB用ブレーキを見た気がするんだけど、誰か知ってる?
161 :
ツール・ド・名無しさん :2001/08/03(金) 20:13
ブレンボと言えばTYPE−R
162 :
ツール・ド・名無しさん :2001/08/04(土) 01:11
ブレンボage
163 :
TOKYOツーキニスト :2001/08/04(土) 01:32
あ〜、車ネタにはすぐ反応してしまう...。 新型インテRの分恋慕(変換でホントに出てきた)、98Rにはつかんかなあ。 サスの形状からして違うから無理か...!
164 :
ツール・ド・名無しさん :2001/08/04(土) 04:50
部恋慕・・・ うちのIMEはこれ
165 :
:2001/08/04(土) 04:57
不恋慕と言ってもピンきりだから
166 :
ダニエル :2001/08/04(土) 07:54
>>158 ちょっと違うが、ATX−DH(’00)に乗ってる
高いって言っても パーツを考えると安いよな
パーツベースで計算すると80マン越えてるからな(藁
さすが巨人
167 :
ダニエル :2001/08/04(土) 07:57
ブレンボか 俺も車好きだからブレンボも好きだけど エボ7はディーラーのせいでブレンボの評判がた落ちでたまらんな ま、パッドが大事ってことだ(藁 ちなみに俺のは5年前から未だにTYPE−R(ENDLESS) 冷えてると怖い(麦
┌─┐ |ま. | |た. | │来│ │る. | │よ .| │♪│ ワーイ └─┤ ニャー ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ゴルァ... (゚Д゚*) (*゚ー゚)/) (*゚Д゚) |∪∪ ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄∪∪| (; ´Д) | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U キコキコ (((  ̄◎ ̄  ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
169 :
ツール・ド・名無しさん :2001/08/04(土) 15:45
タイプR? 俺も昔それ入れてたけど、街乗りできんだろ
|| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ || < オハガキ。 ∧_∧ || | この前、一昔前にヤマンバと言われていた ( ・∀・) (=) | 黒いメス猿を捕まえました。 ( ) | いくらになるのでしょうか? |\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \___________ |\\ □ || \ | \\ (=)□ \ \\ ∧ ∧ \ \\__(゚Д゚ ..)__\ ┌─────────────── \|| ̄ | カロヽ.  ̄ ̄||< 俺らの仲間じゃ || ヽ___) || | なまはげと呼んでいたな \ .└────────────────
/ ̄ ̄ _____ < うるせーんじゃ!ゴルァー!! /|||||||||||U ΛΛ\ \__ ____/ |||||||||||U(゜Д゜) \ _ / | | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|∪ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| / | / ̄\ | | / ̄\ | プウァァァアアーー!!! | | ◎ | | || ◎ | | \ ― \_/――――――――――‐\_/――‐ \
172 :
ダニエル :2001/08/04(土) 16:04
>>169 そうそう、冷えてるとマジ気化ねえよな
寝ぼけて忘れてると怖い
入れて5年位経ってるんで最初の頃の危険感はなくなった
最近は攻めてないんで、パッドにも変なクセついちゃったんかな?
車ネタでスマソ
173 :
ツール・ド・名無しさん :2001/08/05(日) 04:26
車ネタで下がったからあげる
おーい、チャリネタでたのむよ!
175 :
ツール・ド・名無しさん :2001/08/06(月) 10:41
自転車でもフェード起きるみたいだけど、ベンチレーテッドディスクはでんの? ディスクの間にフィンついてるみたいなやつ 重くなるから? 高いから? 意味ないから?
176 :
huftte :2001/08/06(月) 14:38
今日3Sに電話して聞いたら、新しいモデルが入荷した。 ミニとエンデューロ。 前の東京ショーでは見てたけど、やっと入った。 で、驚きは価格!?!? ミニで、¥32,000でエンデューロで¥37,000だって。 安くない??? ここの書き込みを見ているとHOPE良いみたいだし、フレームと一緒に初ディスクにしてみようかな??
_____________ / | そろそろ母と主治医と家臣が来る頃だな・・・ \_____________ ____ ΛΛ ||:::::::::::|| ( )―||:::::::::::||――― / つ二二lニl __________ | ̄ ̄|__)―ΛΛ――― / `ー┬‐'' ( ) < 長年の経験ってやつですか ┴ | ヽ \__________ し___)〜
178 :
ツール・ド・名無しさん :2001/08/06(月) 19:22
>>143 不幸中の幸いだね、エアとか注入量が全然違ってたのかもねー
極端に少ないとそういう症状も出るとは思うけど
オイルのせいとはちょっと考え難いので...
179 :
ツール・ド・名無しさん :2001/08/07(火) 00:05
Avidのメカディスク使ってたが、長い下りはやっぱ手がツラい! よってデオーレハイドロに交換した。舗装路だけ走る分には全然 OKだが。
そうなんだよ。 メカニカルって、効きはディスクなんだけど、引きはV以下だからなあ・・・
181 :
ツール・ド・名無しさん :2001/08/07(火) 02:22
182 :
179 :2001/08/08(水) 09:33
>>181 前に書いてあったかもしれんが、新型・旧型の違いは何?
今預けてあって、今週末取りに行く予定。
183 :
ツール・ド・名無しさん :2001/08/08(水) 19:19
>181 新型のデオーレのメカニカルはまじで良いですよ! 流石にハイドロには適いませんが、今までのメカニカルのイメージを 拭い去るほどです。 >182 新型のほうが旧型より30%程利きが良くなっているそうです。
184 :
ツール・ド・名無しさん :2001/08/08(水) 20:37
>>183 今付いてるのがフォーミュラのMD-1で、調整が面倒で
イヤになってきたんで、ディオーレのメカニカルに変更するつもり。
だけど、今の奴のローター型が165mmなんだよね。ディオーレは
160なんだよなぁ。何とか付かないかな〜。やっぱハブ、ローター共に
交換するしかないかな?
185 :
ツール・ド・名無しさん :2001/08/08(水) 22:05
>>183 たしか色も変わったんじゃなかったっけ?
あとハイドロのほうも固定がスペーサー式からメカ二カルみたいなタイプの調整方法になるって聞いたけど。
ハブは縦穴やめて普通のタイプになるとか、効きがよくなるとか。
未確認なんだけどね…
186 :
179 :2001/08/09(木) 10:37
ショップに在庫が無く取り寄せてからの付け替えになったんだけど、 それって「新型」ってことなのかな?
187 :
kuni :2001/08/09(木) 18:13
新型DEOREメカニカル(BR−M515−LA)はレバー比を変えて 効きが良くなったそうです(ホントに30%か?どの程度が30%なんだ?)。 油圧の方はBR−M525となり形状も全く違っています。 シムを使わずにローターとのクリアランス調整が出来るみたい。 まだ使った事無いからどんなもんか分からんけど。 ちなみにAVIDメカニカル愛好者です。
188 :
183 :2001/08/09(木) 19:44
>184 ハブはそのままでも付くのではないでしょうか? MD-1のハブってほかのと違うの?? >185 色は気づかなかった・・・ >187 ま、確かに両方で比較したわけではないし”30%”の基準も 何なのか判らないですよね・・・
189 :
184 :2001/08/09(木) 22:27
>188 ハブが4穴なのよ。もちろんディスクも4穴・・・。 ディスク径が同じなら、ブレーキ本体交換して、ディスクとかそのまま でも大丈夫なものかねぇ。MD-1ディスク径が165mmなんでAvidのメカニカルと 同じなんだよね。Avid評判イイみたいだし。
190 :
ツール・ド・名無しさん :2001/08/09(木) 23:05
つい最近フォーミュラのディスクブレーキが付いているMTBを 買ったんですが、前輪がキーキー泣き始めました。 このような音は、みなさん、どうやって調整なされてますか?
191 :
ツール・ド・名無しさん :2001/08/10(金) 04:06
使い込むと音消えた。
192 :
教えて君 :2001/08/11(土) 11:30
質問です。 ハイドロのクローズドのディスクブレーキなのですが、久しぶりに乗ろうと思ったらフルロックしています。 この暑さのせいでしょうか? しかし、この暑さといっても、ブレーキング時の熱よりマシだと思うのですが、こんな暑さで膨張してロックするようなものなのでしょうか? 皆さんは、季節によってオイル量等を変えているのですか? やはり、これはおかしいですか? レバーはピクリとも動かない程に膨張しています。 常識かも知れませんが、厨房ですのでお教え下さい。
193 :
ツール・ド・名無しさん :2001/08/11(土) 16:29
>>190 メカニカルだったら、スライドピンがよごれてキャリパーが正規な
位置に戻ってないと見た。分解掃除すれば直るよ。
195 :
教えて君 :2001/08/11(土) 17:59
ショップに持っていくと、オイルを少し抜いてくれました。 が、オイルって夏の暑さくらいで膨張するものなんですか? 納得いきません。 これだと、寒い季節にはオイルを補充しないといけないですよね。 そんなもんですか?
196 :
ツール・ド・名無しさん :2001/08/11(土) 21:15
要はエア噛みしてるって事。クロズドで、昔のフォーミュラだったら、 アダプター着きの専用注射器で引っ張りながらコンコン叩く ホウプ等のクローズドなら、きっちりとエア抜きして、リザーバーの キャップをうまい具合に入れる。ホウプはここでエアが入りやすい。 熱についてはブレーキの熱はキャリパー部分から徐々に上に伝わっていくが 夏の暑さや直射日光については全体が暑くなるので影響大! 野外の日当たりの良いところに1時間ぐらい置いて少しレバーストロークが 短くなる程度。ロックまでは行かない。 けど、暑さだけの問題じゃないような・・・
197 :
ツール・ド・名無しさん :2001/08/12(日) 03:25
ルイーズはレンチでパッドの位置を調整できるタイプと、 フォーミュラのB4(に限らないが)のような自動調整タイプはどっちがいいんですか?
198 :
教えて君 :2001/08/12(日) 06:58
>>196 レス有り難うございます。
やはり、エア噛みでしょうか? オイル自体はまだ新品同様で美しかったし、エアも出てないようでした。
レバーはカチカチ状態で、少しも握れない状態でした。
当然タイヤはフルロックです。
いままでも、引きしろが少し変動することはあったのですが、こんなのは初めてです。
また、寒くなってきてオイル量が足りなくなるような事があれば、オイルを別の物に交換してみます。
また、なにかあればお教え下さい。
〜 ∧_∧____ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ___ (´∀` ,) //| < [問題] このスレの1の正体は? <──<\⊂ へ ∩)//||| \__________________ \. \,>'(_)i'''i~~,,,,/ ──┐  ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ━━< 問題: このスレの1の正体は? >━━ \___________________________________/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ━━< A: ヒッキー B:ドキュソフリーター >━━ \________________/ \________________/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ━━< C:中卒塗装工 D:リアル厨房 >━━ \________________/ \________________/
200 :
ダニエル :2001/08/13(月) 08:37
>>198 俺のもHOPEのクローズドタイプだから参考程度に書いとくよ!
走ってたりすると、タッチがだんだん変わってきたりすることがあるけど、上部のダイアルで調整出来る範囲
季節によってオイル量を変えたりなんかしてないぞ
しかし、オイル交換や、エア抜きが趣味なんで、そのときにいい具合になってるのかもしれんが!
まぁ重要保安部品なんで、メンテナンスはしっかりしろよな!
201 :
ツール・ド・名無しさん :2001/08/14(火) 07:37
今時、クローズド使ってる人ってめずらしいよね 私も周りも、ほとんどがヘイズだよ その、油量を調整しないといけないのってクローズド特有なの? オープンだと聞いたことないし 上の方の分でクローズドは逆さにしても大丈夫とかってのみて、欲しいって思ったんだ 詳細きぼん
202 :
ダニエル :2001/08/15(水) 07:47
>>201 そういや、珍しいな!
てか、自分のがクローズドなのは分かるが、他人のはどれがクローズドかなんて
聞かなきゃわかんねえけどな(藁
上で書いてるように、逆さにしても問題ないとか、利点はイパイあるよ
欠点は俺のでは、見あたらんけどな 特には
ただ、メンテが自分でできて、趣味がオイル入れ替えとかだと問題ないのかもな!
暫くオイル交換しないで、ほったらかしにしてみよっか?
ある日突然、ブレーキロックしてたらヤだけどさ(藁
しかし、そんなに膨張すんのか?
203 :
ダニエル :2001/08/15(水) 07:51
ちなみに、オイルは何つかってんの? オイルで結構違うかもしれんしさ オイルってゆうか、フルードだな 俺は、結構前から車用の「トラスト スーパーDOT4」使ってるぞ(藁 ショップに聞いたら大丈夫っていってたらか、使ってるけど、いまんとこ支障無し 自転車用は高いし、これ、昔車乗ってた頃買いだめしてたから、新品沢山残ってたんだ(藁 問題あるようなら、指摘しちくり
204 :
ダニエル :2001/08/18(土) 00:37
みんなは、ちゃんとした自転車用つかってんのか? 両方使った事あるやついたら、インプレたのむ 誰も指摘してくれんから、問題もないのかな? まだ結構余ってるからなぁ スーパーDOT4(藁
205 :
ツール・ド・名無しさん :2001/08/18(土) 01:19
DOT4を使うブレーキと専用フルードが必要なものとがあるんじゃないの。
206 :
ダニエル :2001/08/18(土) 06:53
専用フルードってなに? メーカー指定ってやつか? 俺の所には、DOT4にスーパーDOT4にDOT5が転がってる ちなみに全て車用(藁 DOT5はさすがにラインや、シールを侵しそうなんで使えない あんなもの、どこも腐食させずに膨張しにくければいいんじゃねえのか? ま、腐食してないって思ってるのは俺だけかもしれんので、問題があれば指摘してくれよな(怖
207 :
ツール・ド・名無しさん :2001/08/18(土) 07:44
sachs power disk を5年程使っています。オイルは1リットル800円くらいの 車用の最低の物使ってます。全然問題ありません。まめなメンテナンスが 必要なブレーキ(古い)なのでDOT4とかはチト高いです。それよりすでに 在庫パーツが無いのが心配です。レバーの予備も残り右1本だし。だれか sachs 関係のパーツ知りませんか?
208 :
じぇいきんぐ :2001/08/18(土) 09:09
えくしぶ最悪、ええコースの途中でふえーどしてりやぶれーききいたまんま。 おいるはどっと4らしいが。 やっぱ、へいずか?シマノか?シマノは絶対パワーが小さそうだが、、、。
209 :
ダニエル :2001/08/18(土) 09:18
車でもなかなかフェードしないようなフルード(上記 トラスト スーパーDOT4)でもDHしてるとタッチが結構かわってくるよな 握力キツイんで、最初は遊びを大目にしてグリップに近いところで効くようにしてても、だんだん広がってきて握力がなくなってくる その点、HOPEは上部のダイアルで簡単にアソビを調整できるから便利だぞ ブレーキ使いすぎてんのかな?(藁
210 :
じぇいきんぐ :2001/08/18(土) 09:42
だにえるおりのはそういうレベルでなくて使い物にならんぎゃ。 春岩までは問題なかったのに、もう、めんどーなんでしまのに変更中。
212 :
じぇいきんぐ :2001/08/18(土) 09:57
うるせーおまえが氏ね地獄いけ夏厨が!!!!!
213 :
じぇいきんぐ :2001/08/18(土) 10:00
にせものおまえも氏ね
214 :
ツール・ド・名無しさん :2001/08/18(土) 10:25
デオーレの機械式注文しちゃった!! でも、単品の方が前後セットよりやすいのがふしぎ
>>210 なぁ、じぇいきんぐ、
頼むから当分、名無しでレスしてよ。
バカな偽じぇいきんぐの荒らしとクソスレで迷惑してんのよ。
ここはひとつ頼むよ。
216 :
じぇいきんぐ :2001/08/18(土) 11:41
わかったぎゃ、マジレすは違うはんどるか奈々氏にするぎゃ。
217 :
じぇいきんぐ :2001/08/18(土) 11:52
218 :
>じぇいきんぐ :2001/08/18(土) 12:30
>わかったぎゃ、マジレすは違うはんどるか奈々氏にするぎゃ。 ってことはマジレス以外もしてるってことか? クソスレたてて喜んでんじゃねえよヴォケ!
219 :
ツール・ド・名無しさん :2001/08/20(月) 19:13
>>214 セットにはレバーもついてるぞ。
腐れフォーミュラのワイヤ引き逝った。
やっぱオイルはメンテこまめにしないとだめですか?
皆様まめにエア抜きされているようですが。
220 :
自転車とバイクの普及を薦める会 :2001/08/20(月) 20:12
一般的なブレーキが一番無難です。自転車の慣性を押さえ込むのに 鋳鉄、鋳造アルミディスクなどという代物は必要ないです・・・。 エアー抜き作業、フリュードやパッドとローターの交換も定期的に 必要となりますのでコストも半端じゃないです。。。フリュードは 毒性があり、塗装を激しく痛めますので扱いには注意が必要です。。 鋳鉄は重いので車重の増加に直結します。
221 :
ツール・ド・名無しさん :2001/08/20(月) 20:20
一般的なブレーキとやらの欠点も述べよ!! 必要かどうかは俺が決めることだろ!! と、煽りに乗ってみる。
222 :
ツール・ド・名無しさん :2001/08/20(月) 20:30
一般的ブレーキ(いわゆるVブレーキ、ワイヤドラムブレーキ、 バンドブレーキね。)の欠点は・・・ ・天候によって効きが激しく変わる(ドラム) ・ワイヤーの伸び ・パッドの減り だけかな。ドラムはママチャリにしか使われていないので あんま関係ないね。ワイヤーなんかは30分もあれば交換 できるでしょう。パッドもかなり安価だし、自分で簡単に 取り付けられますな。 ディスクはやっぱり大げさですね。エアー抜きは半端な知識 でやると危険だしね。注射器エア抜き法は素人でも出来ちゃうけど!
223 :
ツール・ド・名無しさん :2001/08/20(月) 20:52
リムブレーキだと、フレ取りがめんどくさいんだよね。 リムが削れると制動不能になったりするし、交換も大変だしね。 ディスクだとローターやパッドの交換も簡単。 重量やオイルの問題は確かに有るけど、おれはもう戻れないな。
224 :
ツール・ド・名無しさん :2001/08/21(火) 01:05
>222 ワイヤーの伸びなんて、初期伸びをきちんととったらほとんど無いじゃん。 もしかして初期伸び出たら交換?(藁)それにしてもワイヤー交換で30分はかかりすぎ。 それに天候で効きが激しく変わるのはVも一緒。 Vとか使って疲れて落車したりするよりは握力セーブ出来るディスクの方が絶対に得!! 220と222は良いディスクを使った事無いんじゃない?
225 :
じぇいきんぐ :2001/08/21(火) 05:26
220と222は、オートバイ乗りだぎゃ しらんかったら書くな 氏ね
226 :
ツール・ド・名無しさん :2001/08/21(火) 10:45
。 おいおい、自分で戦時反逆罪になる可能性があるって書いてるんじゃねえか シナ人は南京以前にも追い詰められると便衣隊になっていた。 それが正規の作戦だったわけだ。国民党にとってはな。 実際南京でも武器隠してたのバレてるしね。 裁判っていうか軍律法廷で充分だよ。お前、ちゃんと読んでないだろ? 軍律法廷はその時の最高司令官が独自につくるもんだ。 準司法というか行政処分みたいなもんだ。 南京を安定させるのは、日本軍の義務だ。 その為に岩根は国際法の権威連れていってるわけなんだよ。 なんで君はシナの便衣隊が今後戦闘行為を行わないって言い切れる んだ?
227 :
ツール・ド・名無しさん :2001/08/21(火) 18:27
ディスクブレーキ台座のないチャリでアダプターって売ってるの?そもそも大丈夫なの?なんかの拍子で取れそうな?
228 :
ツール・ド・名無しさん :2001/08/21(火) 20:28
台座が無いのに無理矢理ディスクをつけるのは止めといたほうが 無難ダギャ
229 :
ダニエル :2001/08/21(火) 22:40
>>228 同意!
台座が無いってことは、ディスクブレーキのストッピングパワーに対応してないかもしれないのでやめておいた方がいいな
230 :
じぇいきんぐ :2001/08/22(水) 17:57
228 あたぷたでだいじょぶだぎゃ ふれーむはつかいすてだぎゃ
231 :
ダニエル :2001/08/24(金) 10:51
前に別スレで書いてたが、探せなかったので質問! HOPEのサードパーティー製のパッドってある? 最近、純正の新品に交換したばかりだけど、周りがヘイズだらけで、どこどこの何色のパッドはイイとかって言いまくってるのみてさ、うらやましいんだ(藁 べつに純正に不満があるわけじゃないんだけどな あるなら教えてくれ タノム なんたって、ミーハーダウンヒラーだからな 俺(麦
台座のないフレーム溶接で台座つけて(ブリッジかけて補強します)も 大丈夫ですか?
233 :
ダニエル :2001/08/24(金) 14:58
>>232 わからんなぁ
ディスク以外は根本の方にストレスかかるけど、ディスクは先端の方にかかるからなぁ
溶接ってアルミ? 溶接できるスキルあるのか?
ヘタに溶接すると、ステー自体ももろくなって、考えただけでも恐ろしい事になるかもしれんから、よく注意したほうがいいぞ
234 :
ツール・ド・名無しさん :2001/08/24(金) 21:08
そろそろ販売してるね、BR-M525。 実売価格15000円(前後セット)は安い。 しかもフロントはポストタイプにも使える。
235 :
ツール・ド・名無しさん :2001/08/24(金) 21:14
溶接ッて言うか基本的に自転車はろう付けでなんとかなるが ブレーキはいかんのか?
236 :
ツール・ド・名無しさん :2001/08/25(土) 17:41
俺の友達溶接屋だからきいてみたけど、アルミはロウ付けしても強度でないんだってさ それに、熱に弱いからヘタな所でしちまうとフレームも強度なくなっちゃうみたいだぞ それなりの所は、やっぱり高いみたいだし、どこもメーカー保証みたいなのないだろ? だから、溶接よりはアタッチメントの方がいいかもな あれば の話しだけど
237 :
ツール・ド・名無しさん :2001/08/25(土) 17:42
そもそもそんなものあるのか?
238 :
ツール・ド・名無しさん :2001/08/25(土) 19:17
フォーミュラのワイヤー引きも、モデルチェンジしてますね。
MD1では酷評買ってたみたいだけど、これはどうかな???
>>226 南京事件は虚構だよね。だれがなんと言おうと。扶桑社負けるな4年後リベンジ!
>>233 鉄フレーム(フルダイナミクス・リボルバー)です。
一度エクスタープロトンの鉄フレームで、しようとしているのと同じ仕様になって
いるのを見たことはあります。
溶接なのか、ロウ付けなのか、よく考えると聞いてませんでした。
店の人は溶接と言ってたと思いますが……
240 :
ツール・ド・名無しさん :01/08/27 12:10 ID:7E977iRc
鉄だといいんじゃない! でも成分をちゃんとわかっててやってくれる信頼の有るところに頼むように 世の中みんなディスクかぁ・・・
241 :
ツール・ド・名無しさん :01/08/27 12:40 ID:uHcW93eI
パーツ関係の本には台座がないのは基本的にダメと書いてあるけど......
242 :
ツール・ド・名無しさん :01/08/27 12:48 ID:x9aF4xJw
ディスクブレーキのマウント(?)の規格って決まってるのかな?
243 :
ツール・ド・名無しさん :01/08/27 12:52 ID:uHcW93eI
カタログに何とかかんとかという規格が書いてあるフォーク(しりょうがないすまそ) だいたい去年のモデルからは統一されつつある 古いのはむじゅかしいにゃあ で、も、 台座の無いモデルと違ってなんとかなると店のおっちゃん(たぶん俺より年下)は のたまっておられたぴょん。
244 :
ツール・ド・名無しさん :01/08/27 16:16 ID:1kXLdZPk
245 :
じぇいきんぐ :01/08/27 17:35 ID:yRJXo9U6
あと、シマノのxt(オイル)に8インチロータをつけたけど。(まだ、下ってない) 誰かおなじことやってる奴おる? ヘイズ、ホープのがいいんきゃ?
246 :
ダニエル :01/08/27 22:37 ID:sG/zOePw
>>245 ちょうど知り合いにいるよ
ついこの間インストールしたみたいだからインプレ聞いてないけど、今度会ったらきいとくわ
今度っていつになるかわからんが(鬱
247 :
ツール・ド・名無しさん :01/08/27 23:38 ID:TkgFuQwo
>234 BR-M525ってオイルやったんすね。 今日知って思わず注文してしまいました。この値段は安っう。効くかなぁ。 DHリジットに入れる予定。 XT、8インチで使ってますよ。A2Zのローターですが。 ヘイズ、ホープは使ったことがないので比較できませんが 必要十分だと。富士見Aでも指一本で大丈夫です。 8分前半ぐらいのレベルですが、、、
248 :
:01/08/28 12:56 ID:3zyMw1NU
>>219 げ、まずい。
ブレーキレバーも注文しなくちゃ。
249 :
じぇいきんぐ :01/08/28 14:14 ID:kV/JGydo
>必要十分だと。富士見Aでも指一本で大丈夫です。 8分前半ぐらいのレベルですが、、、 さんくす、XTってなんかレバーのタッチがぐっどだぎゃ。 なめらかだよな、ガツンとくるパワーはないが。 富士見や岩岳みてえに比較的長いコースで速度もどんどんあがる場所なら 指が楽かも、ヘイズはわりとレバータッチが重い?ような気がした。 まあ、下りで使用したことないんでわからんが。 にしても、、、えくしぶー、、バッドだったぎゃ。 誰か同じ思いした奴はおるきゃ?
250 :
247 :01/08/28 19:37 ID:PBsyWl8U
以前ちょっとだけヘイズに乗ったことがあったのを思い出しました。 散々言われていることですけどヘイズはガツッと効きますね。 XTはじんわり効くけど8インチ化でじんわりのままグッと効く感じです。 結局は好みなんでしょうね。コントローラブルなXTとガツッと効くヘイズ。 実際、富士見Aを何本も下ってもフェードの兆候は見えませんでした。 8インチ化って制動力アップ、冷却効率アップといいことずくめのような 気がします。その代価がフレーム等への負担大ってことなんでしょうけど。 クイックのフォークには取り付け推奨してませんよね。 他にメリット、デメリット何かあるかなぁ。 >248さん レバーは普通のVブレーキ用と同じです。なのでVからの乗り換えなら そのまま使えますよ。
251 :
ツール・ド・名無しさん :01/08/28 22:24 ID:C2skrnjA
>>250 訂正です
ゲ、まずいシフトレバーも注文しなくちゃでした。
252 :
ダニエル :01/08/28 22:36 ID:cHspYqAM
みんなはリアも8インチか? 俺のは純正のままなんで、フロント8インチ、リア6インチなんだけど 最近のバイクはリア8インチも増えてきたよなぁ 2002モデルなんか ほとんど前後8インチだな やっぱ、リアも8インチ必須か? 俺も最近たまに下りにいくと、リアブレーキよくつかってんのか左手がキツイときがある 6インチでもロックさせるのは簡単なんだが、微妙な調整は8インチの方がいいのかな? リア6インチから8インチにしたインプレきぼん
253 :
247 :01/08/28 23:15 ID:PBsyWl8U
ちょうど6>8にしました。 6でも結構効きましたがやはり8の方が効く(当たり前か) でもそれよりも私にとっては前後のフィーリングが同じ様になった、意識しなくて よくなった方がメリットでした。コントロールもしやすいですし。 必須ではないけどメリットはある、かと。 でも少し古いバイクでスイングアームに剛性がないと クラックとか入りそうですよね。 そういやデメリットは地面とのクリアランスが減る。リア24インチで タイヤ2.35なのでちょっと怖ひ。26インチにしてミシュランはきたいです。
254 :
ダニエル :01/08/29 07:53 ID:IcaRrEbY
>>253 なるほど レスthx
いいな 欲しくなってきた8インチ
要は、アダプターがあるかどうかだな
キャリパー自体はフロントと同じなんで、ローターもフロントと同じ物を使えると思うし
ホープ用の8インチアダプターってあんのかな?
ワールドスタンダードだったけ?
教えて君ですまそ。 ホープでアダプターかまして8インチにしてる人いない?
255 :
サイロ :01/08/29 10:47 ID:fH/kVBmI
ブレーキホースをXTの物に変えるとデオーレの方がXTより止まるということをシマノも認めているというのは本当ですか?
256 :
じぇいきんぐ :01/08/29 11:40 ID:ky90u2V6
255そりは初耳、確かでおーれは2ぽっど?じゃなかったかな? ホースをXTのメッシュみたいな、いいのにかえれば2ぽっどのがたしかに パワーはあるべな、それこそガつンときくのでは? まちがってたら、すまんこ。 だにえるや、右をリヤブレーキにしてみれ。 右手のが強い手だぎゃ、BMのるときも違和感ないて。
257 :
おおフランス :01/08/29 12:02 ID:522wknng
>>256 お前はニュースキャスターを見ながらチンポでも握っとけ!!
258 :
ツール・ド・名無しさん :01/08/29 18:50 ID:5IBQHHEM
ディスクにすると盗まれやすくなりますか? あとエアロホイールも、
259 :
ダニエル :01/08/29 21:29 ID:UWnbDfb2
>>256 俺も、右手リアブレーキも考えたんだよ。
TRerでも右がリアなのも結構いるからな
でも、DHの場合はやっぱりフロントの方が比率高いし、フロントがシビアにコントロールできんと怖いってのもあるんで今のままでいいや(藁
逆にしたら、どうせ右手がキツイとかって言いそうだし(麦
もし、ブレーキ左右逆にするんなら、持ってるバイク全部しないと怖いな。
慣れた頃に大事故しそうだ!
260 :
MCM1 :01/08/29 23:28 ID:5ygA/AP2
>259 私は左利きなので、右リア・ブレーキで使っていますよ! 利き手によって変えるのもアリではないかと思うが・・・。 ところで、XTの初期物のリア・ハブが今日お亡くなりになっていました。 昨日までは何ともなかったのに???
261 :
ダニエル :01/08/29 23:47 ID:UWnbDfb2
>>260 なるほど! 左利きで右リアにするってことは、やはり利き手の方でシビアなフロントを制御したいからなの?
やっぱ、辛いだけで軽く効くようにするには8インチ化ってよさそうだな
262 :
247 :01/08/30 07:31 ID:kvo/xXEo
>255 私が聞いたことがあるのはディオーレのビニール?製のホースをXTに 着けるとタッチがカッチリする、ってのです。実践してないのでなんとも 言えませんが。 ブレーキレバー右後ろってBMXやってた人とかそうですよね。欧州とか むこうの自転車は右後ろですよね。何でなんでしょうね。それで慣れた 人がそのままってのが多いんじゃないでしょうか。ロードでもそういう人 結構います。
263 :
サイロ :01/08/30 08:14 ID:vnSQfihY
>256 262 やはり裏技は存在するようですね。DHビギナーの私も来シーズンはディスク化を考えていますがブレーキとハブの相性ってあるんですか?知る限りではハドレーの評価が高いようですが。
264 :
じぇいきんぐ :01/08/30 09:21 ID:bGVGF44I
で、派ドレ―とは? ブレーキレバーの離しはここじゃなんだから、htdhスレで話すぎゃ。
265 :
ツール・ド・名無しさん :01/08/30 18:39 ID:i05uO4no
デオーレの新しいオイルラインって、シマノの2002モデル展示会の お知らせに写真出ているやつかな?もう出まわってるの
266 :
ツール・ド・名無しさん :01/08/30 19:25 ID:Jf3XcOaQ
あさひに写真あるよ。
267 :
MCM1 :01/08/30 22:57 ID:z//L788c
>261 そのとおりです・・・しかし実際問題コントロールできているかは 見ている人の方が良くわかるんだろうな・・・。 ア、多分皆さんはお若いだろうから理解してもらえないと思いますが 40代半ばのオジン・ライダー(私)にはディスク・ブレーキのレバー の軽さがなんとも言えない位良いんですよ! 流石にDHは、そろそろ無理だけどXCならまだまだ!!? ところでお亡くなりになったXTのリア・ハブ、サイクルショップに持っ ていってたら、シマノが不良品扱いで交換してくれる事になりました! シマノの名誉の為に お知らせでした。
268 :
ツール・ド・名無しさん :01/08/30 22:57 ID:/zyYHOsw
269 :
ツール・ド・名無しさん :01/09/05 12:28 ID:ALsrhuBA
シマノのXTディスクをヤフオクで見つけたんだけど、リア用のキャリパーって フロントのインターナショナルスタンダードの台座で使えるの?
270 :
ツール・ド・名無しさん :01/09/05 13:59 ID:w9s7GW2w
どなたか新型DEOREオイルラインディスクブレーキ使ってみた人いません? 問屋(日本じゃないです)の話では、2001モデルほど良くないってことですが・・・ やべ。もう通販で注文しちまった。
271 :
ツール・ド・名無しさん :01/09/05 19:18 ID:4rSjdGq2
>>269 そりゃ無理でしょう。
それが可能ならフロント用リア用2種類出さないでしょ。
272 :
247 :01/09/05 21:43 ID:JtJkMIF6
>269 前後で形状違うよ。使えないんでしょうね。 >270 週末届いたので昨日組んだよ。単なるポンづけ状態 なのでまだなんとも言えない。当たりもまだ出てないし。 今週末富士見で使ってみる予定。
273 :
ツール・ド・名無しさん :01/09/05 22:12 ID:g2XP0uAM
うう、デオーレのメカニカル注文したけど、 なぜかディスク用のハブが品切れで(黒でないと嫌!!) つけることにならない。 ところで、機械式ってあかんの?しななあかんの?
274 :
ツール・ド・名無しさん :01/09/05 23:10 ID:hETDWwDw
>>271 ,272
レスありがとうございます。やっぱりダメだったんですね。質問欄にフロントでも
使えるって書いてあったから俺が知らんだけで実は装着可能だったのかと思って…
>>272 是非帰ってきたらインプレお願いします。買ってみようか迷っているので…。2ポット
なのでアタリが出たらヘイズみたいにガツンと効くようになるのかなと思っているの
ですが、どうなのかな?インプレが楽しみ
275 :
ツール・ド・名無しさん :01/09/06 00:09 ID:Ro6cLorM
ヘイズにシマノお金持ちのHOPE誰も、マグラを使ってないのかな? 俺は、マグラの初期モデル(ローターはステンレスに交換済み)使ってるけど もぉ古いのか?
276 :
ツール・ド・名無しさん :01/09/06 00:32 ID:7yUiYjZg
漏れもデオーレの新オイル引き注文したよ。 雪の林道で堪能するのだ。
277 :
ツール・ド・名無しさん :01/09/06 10:10 ID:U6OP1jY2
デオーレのディスクにポスト用ってあるけど 台座のないのにもつくんじゃ無いか?
278 :
ツール・ド・名無しさん :01/09/06 11:03 ID:4FdwLcQg
279 :
ツール・ド・名無しさん :01/09/06 13:36 ID:RMfcNSsk
マグラはレバータッチが最高!というインプレを見たことあるが、俺のは最悪だった。 ワイヤーブレーキのほうがましなほど。ちなみに99年式ルイーズ。 ただ単に運が悪かっただけだと思うけど、我慢なら無かったのでFOMULAのB4に変えた。 こっちはタッチはいいけど最初は効きが悪かった。でもちょっと乗ったらがっちり効くようになった。
280 :
ツール・ド・名無しさん :01/09/06 15:24 ID:UFJzaIls
昨日、ハイドロディオーレで富士見行ってきました。 一本目B→Cと引きずり気味にして当たりだし。 二本目調子にのってA中盤ですっころんでリアホイールポテトチップス。 →終了、歩いて下山。 う〜ん、わからん。旋回しながら減速しようとジワッとグレーキングした んだが、フロントから滑った。当たりがでて効き過ぎたのか、単にヘタくそなのか‥‥ なのでなんとも言えません。ちょっと使った感じではVよりは確実に アドバンテージはあるか、と。自分的には結構気に入ってます。 でもやはり値段なりでXT、ヘイズのような性能は期待しないほうが よいと思います。耐久性、仕上げなど含めたトータル性能で。 FR入門あたりがこの商品の狙いなんじゃないでしょうか。 私はしばらく使えないので他の使った方詳しいインプレをば。
282 :
ツール・ド・名無しさん :01/09/09 09:37
>>279 ルイーズいいよ。エア噛みとおもわれ。
>>281 モトクロスじゃないんだから、旋回しながらブレーキかけたら
だめだめ。
>282 高速コーナーで、ジワっと減速。とかしない? Vの時とかストローク量のあるフルサスの時は大丈夫だったんだけど。 なぜかスコっと。前日の雨で路面湿っていたし、今となっては原因は わからんですけど。ディオーレが効きすぎた、っと思いたいけど 確かめられんし。リム注文せな。
284 :
ツール・ド・名無しさん :01/09/09 20:02
ハイドロデオーレ用のEBCパッドって出てるの?新型と旧型のパッドって一緒?
パッドはワイヤーディオーレと同じ形状です。 そういえばEBCから出てましたね。今度買ってこよう。 レバータッチいいですよ、これ。 あらてめてこの値段でオイルのディスクブレーキが使えるのは すごいですわ。オイルライン込みだし。
286 :
ツール・ド・名無しさん :01/09/15 00:49
>>285 ってことは、コストパフォーマンスはハイドロデオーレの方がXTより高くてレース
ユースにはXTの方が向いてるって事?あと、同じ2ポットキャりパーのヘイズみたいに
ガツンと効く感じ?←ぜひ聞きたい
いや、あくまでこの値段でってことで。安価でハイドロディスクの性能を 手に入れるのにはいい選択だと。これなら十分にその性能を味わえる と思います。高いスピード域や限界付近でのシビアなコントロール等の よりハードな条件での使用を求めるとやはり上位の機種を選択するのが よいんじゃないでしょうか。。 効きはぁ、前述したようになんとも言えません。 明日リムが届くのでしばらくしたら感想でも書きます。
288 :
ツール・ド・名無しさん :01/09/16 21:26
289 :
ツール・ド・名無しさん :01/09/16 21:34
>>288 エアが噛んでるんじゃない?とりあえず一回完璧にエア抜きをやってみたら?
290 :
ツール・ド・名無しさん :01/09/16 21:39
ピストン押し戻したからじゃないの? 「何回も握れば元通り」じゃない?
>288 安全のためなら 一旦オイルを全て抜いてから オイル交換した方がよさそうでは? ハイドロでコントロール性を求めるのならやはり それなりの¥を出したほうが良さそうですね。 ヘイズとXTを使っていますがコントロール性なら ヘイズが良い感じだと思いますが・・・。 02モデルのディオーレ・ハイドロはパッドがヘイズと 共用できるそうですが、詳しい情報 キボン!
292 :
ツール・ド・名無しさん :01/09/17 00:56
機械式ディスクって ホイル外してる時にスペーサーいります?
293 :
ツール・ド・名無しさん :01/09/17 01:02
ディオーレはいらないYO
294 :
ヒポポナビッチ :01/09/17 01:02
いらにゃーい。はず。
295 :
ツール・ド・名無しさん :01/09/17 22:57
どうもです
デオーレの機械式を導入しました。Vブレーキと比べギリギリのセッティングができるので レバーを握った感じは結構良いかも。 しかし、ギリギリにまで(ローター、パッド間)しているのに効きの方はいまいちです。 当たりが出始めると良くなってくるんでしょうか? これならVのままの方が良いような・・・ あとは雨の日にどれくらいかわるかだな。 それでVに劣ったら終わりだ・・・
297 :
ななしたん :01/09/18 00:13
>>296 デオーレのVからデオーレのメカニカル(M515,去年の)に換えたけど、
ドライの制動力はちょっとマシなくらい、ウェットでは明らかにディスクの方が効く。
もちろん最初はジャックナイフすら、ろくにできないくらい効かなかった。
当たりが出るまで、50km/hからフルブレーキングってのを何度もやった。
ま、制動力以外にもメリットはあるからオレは換えて良かったと思ってるよ。
298 :
やっと本物のじゅーす :01/09/18 00:20
ヘイズのメカニカル今日から使ってるけどきかねえぜ!! 明日になりゃあ効くようになるのかな? どれくらいで当たりが出るのかな? 当たりが出たらもう一本(DHとかけてガリガリくんととく、そのこころは)
299 :
ヒポポナビッチ :01/09/18 00:21
ジャックナイフとか他色々詳しく説明してるHP知らない?
パッドの当たりださないと効かないと思われ。 ハイドロディオーレは200km慣らしがいるとあさひのHPに載っている。 おそらく街乗りを想定してるのかな。パッドは旧メカニカルと同じ。 私は手っ取り早く2kmほどの下り坂をブレーキ引きずりながら下るのを 何本かやったよ。フルブレーキングも混ぜたりして。
メカニカルはブレーキレバーの方の調整も重要かも。 V用のレバーって強弱が調整できるのが(XTR、XT等)あるから そこらへんも調整してみて。 それとギリギリでセットしてるとレバーの引きシロ?が少なくなって いると思うけど、Vのレバーって引き始めは弱くて、ある程度引いたときに 最大のパワーになるようにできてるからレバー引いたときにハンドルと の間に指一本ぐらいが丁度いいと思う。 色々なレバー出ててそれぞれレバー比が違うっぽいから色々試すと 面白いかも。カンチ用使うと殺人的に効くけどコントロール不能。 ジャックナイフ前転も思いのまま‥‥
302 :
ツール・ド・名無しさん :01/09/18 02:12
初参上です。 XT-DHにJagWireのパッド、DEOREハイドロ用のホースの組合せで使用中。 DEOREのホースのほうが中の材質が硬いので、レバータッチがカッチリします。 コントロール性重視の方はステンレスメッシュのホースを使ったほうがいい。 XCの場合とか。他にもやってる人います?
303 :
マンゴスチン(ちゅうせい) :01/09/18 02:32
>>302 メッシュホースは俺も使ってるよ
ところでジャグワイヤにパッドなんてあったん?
ヘイズのHMX-1はカンティブレーキ用のレバー比だとよく効くという話だが。
305 :
ツール・ド・名無しさん :01/09/18 11:00
自分はいつも緊急時2輪ともロックしてしまって アイススケートのように止まっていますが ブレーキの制動力をあげるとましになるでしょうか?
306 :
ツール・ド・名無しさん :01/09/18 11:28
>>306 んなもんない。
とりあえず、前転しなけりゃいいんじゃない。
308 :
ツール・ド・名無しさん :01/09/18 12:13
309 :
ツール・ド・名無しさん :01/09/18 12:19
人間ABSでどう? 素早くレバー、グニグニ。雪降ったら車ではよくやる。
>304 多分MACさんの所であった話しだと思うけど、あれは確かテクトロの カンチ、V兼用レバーのカンチモードを使ってたと思う。 私はメカディオーレで純粋なカンチ専用レバーを使ったら、タッチは スポンジーで急に制動が立ち上がるブレーキになって怖くてやめた。 これも各ブレーキキャリパーのレバー比と各レバーのレバー比(笑)の 相性だから自分でためしてTry&Errorするしかないと思う。 イパーイ組み合わせあるからね。
>>306 ティンバーラインのリヤブレーキがアンチロックブレーキになってますね。
いったいどういう仕組みか謎ですが。
>>308 マウンテンというかフリーライダーですが、タイヤを1.5のスリックにしてるんですよ。
雨がふるとちゅ〜っと滑ります。
注文してるディスクブレーキがまだこない。
天気によってホイル交換したり、ここで使い心地をレポートしたりしたいのに。
フロントじゃなきゃABSの意味ないような。 センタースリックに変えてみたら。 まったくのつるつるスリックよりは増し。
313 :
ツール・ド・名無しさん :01/09/18 14:56
ディスクが来たら、一本(ていうか1セット)はセンタースリックにしてみまひゅ
ABSって、Vブレーキのバナナパイプにバネが入ってて、ぎゃって引くとそれが 縮んでロックしにくくするとか、あるいはVブレーキのアームの先にしかけが してあって、レバーをぎゃって引くとバネで固定されているそれが動いて ロックを防ぐとか・・・(後者はシマノです) 昔ABSって名前のABSなカンチブレーキがあったなあ。 誰か使ったことある?
315 :
ツール・ド・名無しさん :01/09/19 02:26
>昔ABSって名前のABSなカンチブレーキがあったなあ。 >誰か使ったことある? それってシューの横にローラーがついてるやつ?
317 :
ツール・ド・名無しさん :01/09/19 12:52
みんなしってた? ディスクブレーキのディスクって円盤って言いう意味なんだよ。 つ、ま、り、コンパクトディスクやキャッシュディスペンサーのディスクと同じ意味なんだね。 どう?勉強になった? ていうかあれはどうみてもリングだろうがゴルア〜
キャッシュディスペンサー? リング? あれってどれ? ディスクブレーキのことならあれはディスクだよ
319 :
ツール・ド・名無しさん :01/09/19 13:28
じゃあチェーンリングもディスクっていえやあ!!
ディスクっていわれてるものは、面が仕事をしてるでしょ? CDしかり、ディスクブレーキしかり。 チェーンリングは円盤のフチが仕事してるでしょ? だからリング。 ね?
321 :
ツール・ド・名無しさん :01/09/19 14:45
なるほど、キャッシュディスペンサーも円が仕事してるね!!
ディオーレ機械式をマニトーのサスにつけている人いません? 今度マニトーのサスを入手したのでつけてみたいんですが・・・
324 :
ツール・ド・名無しさん :01/09/21 22:13
まにとう
325 :
ツール・ド・名無しさん :01/09/21 22:56
327 :
ツール・ド・名無しさん :01/09/22 23:29
グリメカのシステム8とシステム12ってやっぱり12の方が効きは良いの? 8と12とシマノの3つで迷ってるんだけど、EBCとかから12用のが出てなかったら 嫌だしな。12使ってる人っている?あと、12使った事ある人どうだった?
328 :
ツール・ド・名無しさん :01/09/23 21:14
う〜ん、注文したのにまだ届かない(ハブが) ここで自慢出来る日まで下がらないように上げ。
あたりが出てくるとVと互角か以上でなかなかいいです。 この前雨が降ったときブレーキの制動を試すために 会社から家まで要所要所でフルブレーキングしてみたが いい感じだった。 油圧は使ったことがないので何とも言えないけど、 トラで長時間使ってたら人差指の第一関節と第二関節の間に お豆さんができました。やはり長時間使う場合、機械式はつらいかな。 今は後だけなので前もディスク化したい。 タイオガXCの32Hのリムが欲しいのだけど東京近辺で今在庫してるとこないですか? アサヒでは欠品だったので知ってる方いましたらよろしくです。
漏れはまだカンティだからな・・・
>>329 なんでリアから? フロントの方が大事だから、フロントを
先に換えれば良かったのに。
>>297 でメカニカル褒めてたのに申し訳ないんだけど、おれは
ここ2,3日でデオーレのメカニカルに限界を感じてきた。
60km/hからフルブレーキングすると、レバーをどれだけ握っても
制動力がリニアに向上しない。(絶対的な制動力が低い)
やっぱハイドロいれないとダメか。
>>331 フォークに台座が無かったのだよ。
それとトラ用自転車なので・・・
なるほど、納得。よけいなツッコミだったね。
334 :
ツール・ド・名無しさん :01/09/24 22:35
ディオーレのメカニカルを使っていたのだが、 ホイールをグリメカのものに替えたため、 付属のグリメカ製ローターに替えた。 (この時点で街乗りオンリーであることが判明、藁) しかし、ローターの厚みが違っているため、 内側のパッドに干渉して気持ち悪い、しかも効きも悪い。 で、ディオーレのローターに戻したら、効きも元どおり。 参考にならんと思うが、一応。
335 :
ツール・ド・名無しさん :01/09/25 00:48
Vからディスクにしようと思っているのですが 換えた人はブレーキ台座の出っ張り(円筒)をどうしてますか? なにかに引っかかると嫌なので外したいのです。 レンチで反時計回りで回すと外れるのはわかっているので 外した後の穴は同じ山のネジで塞いでおこうと思ってます。
336 :
ツール・ド・名無しさん :01/09/25 01:43
あれはライトステーにしたり、キャリアの台にしたりいろいろ使い道があるのだ。
337 :
ツール・ド・名無しさん :01/09/25 10:40
フォーミュラのB4って使ってる人いる? 前にどっかのサイトで使ってる人が一人 いたけど、芳しくない様子であったが。 とりあえず、軽いのと安く売ってるところを 見つけたので気になる。所謂プレイバイク系に 使おうかと思うんだけど。
2だが俺が使ってるよ。クロカン用であの小ささだから効きは想像通りだよ。 まあ、通学がメインの使い道の俺には十分すぎるくらいだけど。
グリメカのシステム8&12使ってる人は?
340 :
ツール・ド・名無しさん :01/09/27 10:31
B4効かないのか。 前後で\23.8kだったんだけど。 でも、ちょい前ぐらいはXTの前後で2万円って珍しくなかった のになぁ。HMX-1もいいかと思うけど、ワイヤーにしては 高杉。
>>340 なんに使うか知らないけど、悪いブレーキとは思わないよ。
最初に‘99ルイ―ズがついてたけど、何かこれよりいい。
一般的には逆の評価なんだろうけどね。
342 :
ツール・ド・名無しさん :01/09/27 18:56
え!ルイーズよりいいならいいじゃん。 用途はトライアルごっこ。 HMX-1はようやく15%OFFの所を見つけたが、 まだ高い。
トラでデオーレ機械式使ってるけどいいと思うぞ。安いし。 ちなみに160mmのノーマルを付けてたのだけど つい先ほど203mmのローターに換えてみた。あたり出し中。 160mmで十分だけど、どのくらい違うものか試してみます。 ただ漏れの使ってるフォークはローターの逃げが 185mmで当たるか当たらないかぐらいだったので ベンダーでちょっと潰して加工した。 リアはギリギリ大丈夫だったYO!。
344 :
ツール・ド・名無しさん :01/09/27 19:43
>>343 様。
デオーレメカを203mmローターに変換したいのですが、アダプター等は自作されたのでしょうか?
INT台座なのですが、市販アダプタがあるのでしょうか。
よろしければ教えていただけませんか?
>>344 a2zから185mm用と203mm用が出てるYO!
市価で2000円前後。
347 :
ツール・ド・名無しさん :01/09/28 01:44
>>337 フォーミュラのB4って結構GTとかSUNNとかの結構高めのグレードに付いてるよね。
だから結構信頼置けるパーツなんだと思う。あのブレーキパッド格好良いし。
軽いし。
ただ、俺のはフロントはかなりいい感じだが、
リアが何かめちゃくちゃ鳴く。
前も後ろも構造的には同じ筈なんだがねえ。
リアの方がブレーキへの負担が大きいからかな。
それともフレームが振動してるとか?
パッドの裏にバイク用の硬てーグリス塗って振動止めにしたりしてるんだけど、
効果なし。
何か解決法無い?
348 :
ツール・ド・名無しさん :01/09/28 02:00
>327 スステム8使ってるよ。効きは悪くない。ノーマルパッドのXTよりは全然いい。 ただリザーバタンクからDOTオイルがにじむ。んでその周りの塗装がはげる。 >337 B4はねじとかすぐなめちゃう。こけたら一発でレバー折れる。 イタリアもんは精度が悪いのだ。
349 :
ツール・ド・名無しさん :01/09/29 17:11
ちょっと前のハードテールフレーム(ディスク台座無し)に ディスク台座付きのFサスを入れてフロントだけディスクブレーキにするのは有りですか? もちろん、雨の日や濡れた路面での制動力確保が主たる目的です。 ペースはツーリングに毛が生えた程度。 ただしダートの下りではそれなりのペースにはなりますね。(DHにはとても及びませんが) 機械式ならば後がVのままでもレバータッチの差も少なそうだし・・・ やってる人います?
350 :
ツール・ド・名無しさん :01/09/29 17:32
フロントは台座が無いと無理ですが リアは台座が無くてもディスクに出来ますよ。 因みに制動力はVの方が高いかも? ただ、リムよりディスクの方が位置的に水や泥の影響は受けにくいですけど。 リアは直ぐにロックするからやわいブレーキで良いんじゃ無いですか?
そのうちどっかの企画でブレンボとかAPの刻印がついたキャリパー 出回るのかな(藁
352 :
ツール・ド・名無しさん :01/09/29 23:19
以外と効く組み合わせはHAYESローター+ディオーレ・ハイドラ パッドを社外品に変えたらHAYESより効いた。ただしオン・オフのみなので慣れが必要 それほど効いた
353 :
ツール・ド・名無しさん :01/09/30 03:33
制動力だけならドラムもバカに出来ないと聞いたが、 自転車にはないの? 後ろブレーキで似たのを見かけるけど。
354 :
ツール・ド・名無しさん :01/09/30 04:02
355 :
ヒポポナビッチ :01/09/30 04:08
原チャのドラムの事言ってるのでは?
356 :
ツール・ド・名無しさん :01/09/30 22:47
>348 オイル漏れするならやだね。でもシマノよりも利くなら使ってみたいし… じゃあ、XTにEBCのレッドパッド入れたらいいのかなあ。とっても迷う… あっそうそう、マグラのブレーキフルードの低粘土チューニングオイルをXTに使えるの? 両方ともミネラルオイルって言ってるけどダメかなあ。もし使えたら結構引きが 軽くなりそうだけど。
357 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/01 10:49
安くなってたフォーミュラのディスクブレーキは B4じゃなくてエボリューションだった。う〜ん、 安いには安いが、B4は逆さまにしても大丈夫という うたい文句に密かに惹かれていたんだよな。 しかし、安っぽい作りだった。
358 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/01 18:30
ただいまとりつけちゅう はふう〜
>356 リザーバタンクの蓋をXTにすると漏れはなくなる。DOTで使うとまずそうだが。 グリメカは効くけどさ、やっぱりDH用ではないね。FRか富士見Cぐらいがあってる。 ちなみにXTにレッドはかなーり効く。ただへるのがやはり早いようだ。 グリーンでも乗ったけど効きは十分。でも実はゴールドがいいって話も。 >357 確かにすごく安くなった。グリメカと迷ったもん。 EVOは安っぽいだけじゃなくて、本当に精度悪いのが多い。 レバーもなんだか頼りがいないし。でもあのリベットローターちょっといい。
360 :
マンゴスチン(ちゅうせい)@多摩川 :01/10/02 01:46
EBCのレッド(277R)は効くぶん減るのが早い
361 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/03 18:33
別のスレにも書いたけど、デオーレのオイルラインにしたよ。 フォーミュラのMD-1とは雲泥の差。やっと安心して走れる。 アタリがでてないのでアレだけどフロントがちと甘い。 リアは大丈夫。ローターがカコワルイのが残念。キャリパーのデザインは好きだ。
グリメカのXSIVを使ってる人いる?? カッツン2ポットという事で探してるのですが・・・・ 如何でしょうか?値段もXTと同じぐらいだし・・・
363 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/04 08:24
えへ!かんせい! うふ!
364 :
じぇいきんぐ :01/10/04 08:54
グリメカのXSIVを使ってる人いる?? >カッツン2ポットという事で探してるのですが・・・・ 如何でしょうか?値段もXTと同じぐらいだし・・・ わるいことはいわん。 やめるぎゃ。 ふえーどしっぱなし。 おりはxtにかえたくらいだ。 ただ、がつんとは効くしコースによってはいいかな? フリーライドバイクでそこそこの下りならばいいぎゃ。
365 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/04 09:47
ディスクローターつけたままフォークダウン式のカーキャリアに固定できますか?
366 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/04 11:15
>>365 何言っとるのかねちみ。
フォークダウンちゅーことは前輪外してないか?
それでなんでローターついてるの?
どんなシステムなのかね。
367 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/04 12:32
キャリパーの間違いだろ
368 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/04 13:20
369 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/04 21:45
くそ〜ここで自慢してやりたいが、雨でとりにいけなかった。 ていうか、すでにみんな付けてる?
364のじぇいきんぐ >> 参考になります。素直にXTディスクを買えということですね。 有難うございました。
371 :
じぇいきんぐ :01/10/05 09:23
370さんよ、でも金あるなら、ヘイズやマグラなんてのもいいんじゃない? つかたことないんでわからんが、、、。XTよりはいいかな?
372 :
じぇいきんぐ :01/10/05 09:24
言い忘れたぎゃ。 XTならアダプターつけて8インチロー田にするぎゃ。
373 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/05 18:23
やっぱり20mmじゃなくて、9mmのままで8インチローターつけるのって良くないの かなぁ?ブレーキかけた時によれるらしいって聞いた事あるけど、去年のアライでYANS がデュアルで乗ってたバイクには8インチがついてたし… やった事ある人いる?
ジェイキング> おう!言われたとおりにブルジョワに成れたらヘイズ、 駄目だったらXT前後8インチにします。 今の所前後XT8インチが最有力候補
375 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/06 12:58
えへ! デオーレの機械式ディスクつけちゃったみょん。 効きはまだまだ甘いですが、いつごろ効くようになりますかねえ? それはそうと、車やバイクのディスクを期待していたのですが、 ローターが100円ショップで売ってる目玉焼き器みたいにぺろぺろなのに萎え〜 XTとかのローターならもっとしっかりしてるのでしょうか? (性能的には問題ありません。見た目の話しです)
376 :
青梅街道事故りスト :01/10/06 13:42
>375 ディスクブレーキはつけた後に当たりを出さないと本来の性能を発揮してくれません。 長〜い下り坂などでブレーキを半効き状態のままずっと走り、 ローターがパッドで磨かれ、鏡のようにピカピカになったら桶です。
377 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/06 17:30
樽?
桶=OKって事では?
>378 あ〜そうです、すみません。 アタシら仲間内でそういう風に表現してるんで癖が出てしまったようです。
380 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/06 19:20
>>375 どっちかって言うとXTのほうがぺらぺらのような気がする。
個人的にはA2Zのローターが好き。
仕上げがきれいで、放熱性もイイ!
381 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/06 21:30
デオレの2002モデルを買いました 早く届いてくれー!
382 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/06 21:51
ローターによってタッチって結構変わると思うけどA2Zっていいの?
383 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/06 22:54
A to Z=A2Z?
384 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/06 23:08
栗?
>325 ディオーレ機械式をマニトウのサスにインストールしようとしたけど、 結局ステーを使わなきゃダメみたいですね・・・。 説明書にもその様に書いてあった・・・。
386 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/07 00:58
>385 マニトウ用は形が違う。そのままつくぞ、平図のパクリみたいに
387 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/07 01:08
ITNL用とポスト用(マニトウ用)の2種類販売してなかたっけ?>シマノ
388 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/07 01:59
>>387 あれって同じものだろ?
ポスト用(マニトウ用)のものにITNL用のアダプターがついているような感じになってるし
>>388 実物見たら違ってた、取り付け穴の間隔。
55ミリ(国際企画用)と(平図と同じ)74ミリ。
なんで2種類も作るんだ、島野のは。
その半生からか、あたらしいM525は74ミリ、1種類だけになった。
390 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/07 04:54
この時間に実物を確認出来る貴方って、 シマノの社長より凄いと思うぞ。
MANITOU SX-RをROCKSHOX SID SL(67500円)に交換した ブレーキとしてはHAYESのHMX-1でa2zのパッドを使ってたけど SID SLでHMX-1を使うには 当然アダプター(2000円)必要なわけで、、、 しかし a2zのパッドはHAYES純正のパッドと形状が異なり(つまみの位置がちがう) 結局 動かないほうはa2zで 動くほうは純正ということしかできなかった 制動力はがた落ち、、、
↑ちょっと意味わかんないね あの〜 a2zのパッドでは アダプターに干渉してしまうため 取り付け不能になってしまったのです
393 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/08 01:12
2台の自転車でホイールを共有する時って 片方が対立ピストンなら、偏向ピストンの車に同じローターで影響ないでしょうか?
>391 a2zのアダプターを使ってやろうと思ったのですが 色々と聞いてみたところ、アダプターの改造(干渉する個所を削る) &ローターの交換が必要なようでした。 結局、最初からディオーレ機械式のポストマウント用のキャリパー を買いなおしたほうが早いしコスト的にも大差ないことが判明いた しました・・・トホホ
xt8インチが届いたー早速組もーと思ったら、 つかねー、アダプターが届かねー、で、説明書見たら ボクサー用とあった、ボクサーの台座位置が特殊なのか、 俺のタンゲがダメダメなのかは知らないが、どうにかしたい と言うわけでアダプターの情報希望。 サスは丹下の倒立のシングル コヨーテ・ボムシェルと同じやつ (持ってるやつはいないだろうが)おそらくクイックリリースと同じ 取りつけ位置(ITNS)でローターと台座の位置はちょっと広い。 よろしくお願い
396 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/08 22:58
>>395 ボクサー台座とインターナショナル台座は別物。
よってつかない。
アダプターを買おう。
397 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/08 23:04
>>396 ボクサー台座と、サイロ(20mmアクスル)の台座は互換性はあります?
a2zってどこの扱いかわかる?
399 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/09 00:14
>>398 FFC(ファンファンシー)でなかったかな。
400 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/09 01:57
今だ!400番ゲットォォォォ!!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´ ∧∧ ) (´⌒(´ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡  ̄ ̄ (´⌒(´⌒;; ズザーーーーーッ
マルゾッキのシバー、モンスターとその他では台座の位置は変わるのか?
402 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/09 17:34
シバー、モンスターはボクサー台座。 その他はインターナショナル。 ちなみにボンバーに8インチつけるときは注意が必要。 台座がもともと下向いてるからa2zのアダプター使うとキャリパーがすごく下向きになる。 よってキャリパー外さないとホイールが外れない(XT)。 気つけてね。
ありがと、でも俺のは普通の台座を横に広げたようなものだからな 敢えて言うならラックみたいな感じだ、それでもつく?
404 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/09 18:13
うーん、やってみなきゃわからないかな… 台座がインターナショナルならa2zでいけると思う。 ローターと台座の間隔広いならスペーサーと長めのボルトで何とかなると思う。 a2zのアダプター185mm用と203mm用があるので間違えないように。
スペーサーは自作?
406 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/09 18:32
>>402 モンスターはボクサー台座じゃなくてインターナショナルスタンダード
だよ。シバーは知らんけど
407 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/09 18:56
>>405 スペーサーは純正使った、フロントのがあまってたので。
リアに0.5mm3枚、0.2mm4枚使ってるけど特に問題なし。
ちなみにa2zの185mmアダプター&ローター。
>>406 そうだったの、申し訳ない。
408 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/09 22:36
グリメカのディスクブレーキがマイナーチェンジするって本当? 詳しい情報を知っている方、色々教えておくれ。
遅くなったけどありがと 昨日計ったら6.5mmばかりオフセットさせなきゃいけなくなった ほんとになんかないかな?
410 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/10 14:05
リヤブレーキかけたらスポークが4本ばかりまとめて折れた。 リム近辺にかかる力はVブレーキの比じゃないって本当だったのね。 しょうがないので、フロントに体重乗せ立ちコギのまま時速10くらいで ソロソロと帰ってきた。
411 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/10 16:52
>>410 どんなハイグリップタイヤ履いてるんだ(藁
412 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/10 17:33
たんなるメンテ不足だろ。
まあ、要するにそういうこっちゃね。 フレ取りはこまめにってことだな。
414 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/11 19:37
ていうか、リアってのがなっとくいかんぬ なにか他のトラブルの可能性は?
ずばり教えてください。 ヘイズとXTの8インチ。自転車屋さんが効きは一緒と言いますが、 本当でしょうか?それともXTに赤パッドを入れた場合ですか?
416 :
マンゴスチン@多摩川 :01/10/12 06:52
>415 レバータッチの感覚が違っていたと思う。 制動力はどうだろ。ヘイズの方が同じ8インチでも良かったかな。 あとは対フェード性でしょか。 XTで攻めた事が無いから他の人の意見もキボンヌ
416> レバータッチのFeelingを出来れば教えてもらえますか?? じわぁ〜でなくてある程度まで言ったら壁にぶち当たる感じがお好きです。
418 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/13 05:43
>>417 壁にぶち当たる感じがお好きなら
ブレーキはイランのでは?
418>> 違うってば〜(笑)。 タッチがある程度までいったらカツンと止まって、 そこからコントロールするってなフィーリング
421 :
マンゴスチン@多摩川 :01/10/13 08:26
>バルたん レバータッチはなんつーか、自分好み♪ いや、えとですね、 NO FULL ┝━━┿━━━━━━━━━━━━━━┥ ↑ ↑ このへんは(゚Д゚)ジワー。 この領域がコントローラブルで(゚Д゚)ウマー どうかな?わかって頂けたかな?
422 :
マンゴスチン@多摩川 :01/10/13 08:27
修正スマソ NO FULL ┝━━┿━━━━━━━━━━━━━━┥ ↑ ↑ このへんは(゚Д゚)ジワー。 この領域がコントローラブルで(゚Д゚)ウマー
423 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/13 18:48
へい! はっきりいってディスクにしたら重くなったぜ。 あたりまえだが。 車重が重くなったんじゃないぜ、ホイルの慣性がでかくなったぜ。 漕ぎ出しが重いぜ。そういう意味では、Vは大したもんだ。 チタンのローター出せ!!
424 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/13 20:53
いいね〜チタンのローター それじゃあチタンのローターにチタンのキャリパー、チタンのホースにチタンの レバーおまけにチタン入りのパッドをワンオフで作ろう。おいくら?
425 :
マンゴスチン@多摩川 :01/10/13 21:10
チタンブーム再来ですか? つか、パッドまでチタンにしたら止まらんだろう(w
426 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/13 21:11
地丹サイコ〜
あ、キャリパーか。 逝ってくる
428 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/13 21:32
429 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/13 21:41
軽量なディスクハブってなんだろうね。 ヘイズのスーパーエリートかな?
430 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/13 22:44
そそ、ハブが重くなるのも問題。 ていうか重さ気にするならディスクなんか組むなって? ま、まそういわんと。そういうのつけたい年頃なのよ、ぼくちゃん。
431 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/13 22:58
a2zのディスク用ホイールが軽量らしいね。 前700g後800gだと。強度はどうなんでしょ。
432 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/13 23:07
フィーリングが重くなければいいんじゃない? 俺、例のグリメカのエアロ3マグにチューブレスだけど、 重い感じあんまししないよ!!
433 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/13 23:41
XTディスクのリアのローターがパッドに少し すってるんですけど、どうやって調整したらいいですか? まだ、新しいです。効きはリアのほうがいいですが。 質問スレじゃないのにスミマセン。
434 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/13 23:44
俺のはTRDの付けてるよ。 普段乗ってるのが重量重くてブレーキに利きが基本的に悪いからね。
435 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/13 23:48
原因は二つほど考えられる。 一つはキャリパーの取り付け位置がずれているために磨っている場合。 見分け方としては、キャリパーが二つ合わさっている境目にローターの中央がきているか どうかを確認すればいい。ずれていたら取り付けネジをはずして、付属のスぺーサーで調節。 二つ目は、あんまり無いけどピストンが左右完全に同調していなくて、キャリパーの 位置は正確なのに磨っている場合。新品に近いと言うことなので、もう少し乗って様子を見ることをおすすめする。
ホイールスペーサーつけてる奴いる? やっぱツライチがかっこいいぞ。
437 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/14 00:05
>435 早速のレスありがとうございます。 まだ買ったばかりなのと、ディスク初心者なので ディスクの仕組みや機構とかもよくわかっていません。 シマノの説明書を見てもさっぱり・・ もう少し勉強して様子も見てみます。つまづいたら、また 教えてください。
439 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/14 00:13
>436 うざい
440 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/14 00:14
>437 車の事でしょ。無視無視
>マンゴスチン@多摩川 なんとなくわかりました。でも奥までひっぱると指に当たるから 手前(真ん中よりちょっと手前)の方が好き・・・・。 あのカツンとしてから力の微調整で効きを変えていく感じが・・・・ Vブレーキに有るじゃないですか。あのフィーリング。 パチッ!!
>>435 直りました!ありがとうございました。
原因はシムが入っておらず0.2mmのを入れたところ
パッドが擦らなくなりました。
どうもディスクはエアーとかスペーサー入れ忘れるなとか
ちょっと神経質になり過ぎでした。(さわるのこわい)
説明書をよーく見てたら、なんとなく見えてきました。
あとは、エアー抜きとオイル交換をマスターしたいです。
443 :
RS-2&MCM-1 :01/10/14 12:34
XTディスクのオイル・ラインをディオーレに交換しました! 長さがちょうどうまい具合にカット出来るので気に入ってますが 効きのほうは今日確認してきます。 あちこちで結構評判になっているようなので・・・。
444 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/14 12:37
フォーミュラのゑボリューショん、 完成車からの取り外し品を前後一揃いで\23,760で かった。ちゃんと効くといいなぁ。
445 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/14 20:35
>>442 巷で言われているほど、神経質にならないでも大丈夫。
あとは、時々キャリパーとローターの取り付けネジの締め付け具合を確認するくらいか?
シマノの場合ローター取り付けネジはなめやすいので注意が必要かも?
オイル交換は、ふたりいた方が無難かな?
一人が上からオイルを切らさないように注ぐ人、もう一人がキャリパー側でブリード
ニップルを開閉するといった具合にね。最初は経験者の作業を見学させても
らった方がわかりやすいでしょう。
446 :
マンゴスチン@多摩川 :01/10/14 21:53
>バルたん ん?指までレバーがいっちゃうのはレバーの稼働範囲が多すぎない? フィーリングはVより「ドンッ」っていう感じやね。
>>445 取付けネジのトルクって意外と弱いですよね。思ってるより。
ついつい強く締めがちなんで、注意します。
最初は2人でオイル交換してみます。
きょう、徹底的にアタリを出しにカミさんと車で行ってきました。
もちろん、車で登ってバイクで下りです!
舗装路ですけど、14,5k下りました。家に着く頃にはブレーキが
鳴きはじめ、簡単にロックするようになりました。
ディスクの効きを実感した1日でした。まさに、「ドンッ」!!
>446 すいません。まだまだ秘密のバイクを作成中なのでディスクを迷ってるだけです。 昨日友達のXTディスクを慣らしてました。やはりXT8インチ。 ちゃんと慣らしをやれば、効くものです。 タッチも気に入りましたので黙ってXTにします。 oohh!! ネジのトルク締め話ためになります。 貴重な情報有難うござんす。>all
449 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/15 09:38
最初重いと思ってたけど、だんだん軽くなって来た。 気のせい?慣れ?
450 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/16 08:34
慣れです
フロントとリアのレバータッチが少し違います。XT 前はカチッとあたって、後ろがフニュゥって感じです。 バルさんの感じと同じか。レバーがグリップ近くまで いってしまいます。きっと、エアだと思い、タンク開けて レバー引いたりして待っていたのですが、エアが出る気配なし。 ディスクって引きしろの調整はできないですよね? やっぱ、エアがかんでるのかなぁ。スゲーいやなタッチ・・
452 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/16 19:15
>>451 エアでなければ、フレームが問題かもしれない。
クイックきつく締めてたりフレームの精度が悪いとローターと台座が平行になってないことがある。
試しにキャリパー固定しないでローターに挟んでタッチ確認してみて。
それでカチッとしていれば平行になってない可能性大。
453 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/16 19:30
>>444 オイシイと思うよ。ヘイズやシマノに注目してる人多いけど。
エボはDL・DH向けかもしれんけどXC・FRにもいいんじゃないかな?
454 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/16 20:03
効きでいえばHOPEですが、フォーミュラ侮りがたし!
>>454 HOPE褒めてくれて有り難う!
なんか自分のパーツが褒められるとウレシイな(藁
でもマジでHOPEいいと思うよ
>>451 が書いてるようなタッチが変わるような事も無いし
一番重宝してるのは、引きしろが簡単に変えれるのがイイワ
でもなんか落ち目だね最近・・・
456 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/16 20:14
GTのザスカーについてたのがその油圧であったが、 効き・コントロール共に申し分なかったよん。
456はフォーミュラのことです
451> やっぱりリアそんな感じします?? 僕の友達もそうなんです。サンタのスパ8なんですが、、 でも今まだ慣らし中だからわからないが、段々効いてきた気がする。 でも前後のフィーリング違うのはなんか嫌ですよね。
459 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/16 20:49
おいらは某ショップにてグレードアップしたら、サービスでヘイズの ディスクブレーキのオイル交換してくれた。しかしその後オイルがパッドと ローターに付着してしまっていて効かなくなっていた。 この場合、クリーナーのみでは完全に落ちなかった。 どうしたかというと、ローターとパッドを鍋にいれて煮込むわけ。 完全に落ちてくれていた。(激藁
460 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/16 20:54
いーやホンマの話ね。 使ったクリーナーはWAKOのスーパージャンボ。 完全に落ちてはくれなかったのだ。 某ホムペで「刃こぼれ銀二」という人がそうアドバイスしてたから真似したの。
462 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/16 21:00
ただのお湯で?それともなんか入れたとか?
お湯でOKだったよ
464 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/16 21:02
ローターは煮込む必要無いだろ・・・ パッド煮込んで脱脂はオートバイや4輪でもよくやるけどな。
465 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/16 21:07
パーツクリーナーで落ちなくても煮込んだら落ちるんだ。どんな種類の パッドでも煮込んでOK?
誰か自転車のローター真っ赤にしたことない? 車のレースとかであるじゃん 熱で真っ赤! ってか、無いか(藁 そんなバイク走ってたらビックリするだろうな
>>465 う〜ん、ヘイズ純正しかしてないのでそれはわかりませんね。
ただパッドというのは元々高熱を帯びるものだし、OKではないかな?
ママレモンで激洗いが効くぞ 最近だと、ジョイか(藁 それでダメなら レンジでチンとかもあるが、パーツクリーナーで無理なようなら 買い換えた方がいいかもしれんぞ 命に関わるパーツだしな
469 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/16 21:15
>>466 いないでしょ。そこまでローターの温度上がらないし、F-1とかのはカーボン
ローターだし。
>>467 さんきゅ。そういう状態になったら試してみるわ
470 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/16 21:18
>>468 そうかもね。煮込みがダメだったら激アライしてそれでもダメなら交換するわ
471 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/16 21:29
俺様のGTーRでナイトランしたあと、 振り返るとブレーキディスクが仄かに赤く光っていたぜ。 ふ、 全部妄想だけドな。
472 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/16 21:35
わ、わかんない。
>452 >バルさん レスありがとう。 明日、キャリパーはずしてやってみます。 やだなぁ、フレーム逝ってたら・・一応ロックするくらいは 効くんですけど、レバーが引き過ぎな感じ。で、さっき 思いきって、スペサーはずしてピストンの動き見たら、左右 動き方が違ってました。えーと、大きいほうが良く動いて 小さい方が少し動く感じ。 こんなもんなのかなぁ。 まだ、ならしの段階なので様子見てます。 けど、いじってみたいのよ(笑)
475 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/17 00:05
カーボンローターじゃなくっても赤くなるよん その変の走り屋でも赤くなるよん
476 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/17 00:45
バイクのローターはなにも書いて無いけど うちの自転車のローターには熱いからさわんなって書いてある。 つーことは自転車も赤熱するんじゃ無い?
477 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/17 00:54
熱いけど赤くはなんないと思うよ。 フォークのオイルが漏れて、ディスクにかかって煙でたときは 「?!なんでチャリが煙吹くんだ????」と一瞬わけわからなくなった。
474> 僕はまだバイクを購入を企んでる段階です。 友達の試乗で得た感想だけなのであまり参考にならないかも・・・・ でもフレームが曲がってるって判明したら一番悲しいかもね。 そういう角度からも問題ってのは起こりうるのねん♪
どれだけの摩擦係数か?だよな 自転車みたいに握力だけの力で十分効くのか 車みたいにブースターないとサッパリなのかだな エンジンかかってないと、ブレーキ踏んでもサッパリだよな 最近の車は そんだけの力でメタルのパッドをローターに押し付けてるんだから赤くなるよな ノーマルではならんかな? 走り屋さんとかは低温時は犠牲にしてメタル入れてるよな? 最近はしらんが(藁
車ネタだったので自転車ネタも一つ 下ってきた時に、不意にローターに触ってしまったことあるぞ 感想は 熱っ 位だったな(藁 我慢すれば一瞬触ってられる位だから100度もないよな? 攻めて無いって事なのか?(鬱
481 :
マンゴスチン@多摩川 :01/10/17 08:07
>480 変な臭いがする位ブレーキを使ってやれば それなりの熱さになるんじゃない? それなりがどれなりかは個々の判断にお任せ。
482 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/17 08:13
いっぺん自転車のブレーキから焦げ臭い匂いを もうもうとさせてみたい。無理?
下りのあと、指で触ったらシュッ(熱くて一瞬で離したから)っていったよ。 軽い火傷した。
484 :
じぇいきんぐ :01/10/17 10:48
>480ふえーどしてロックしっぱなしのロータにさわたら、グローブがじゅわーと溶けたぎゃ。 煙もでたぎゃ。
そっか コースにもよるんだろうけどな! 富士見なんかで下ってきた時に触ったら大変そうだ(藁 ちなみに何処のブレーキだっけ?
486 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/17 10:53
過去レス見てもマグラってあんま出ないねぇ・・・。
マグラっていったら、やっぱりアノマグラを思い浮かべるよな! マグラのディスク入れてるヤツは俺の周りにもいないわ 周りはヘイズばっかりだ・・・
488 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/17 10:59
マグラってタッチとか節度感いいんだけどなぁ・・・ 何故だ?
そんな情報がないからだろうな! いいのは分かるが、みんなヘイズヘイズってうるさいよ 周り それにショップでも滅多に見ないよな マグラは でもいいじゃん、人と違ってるので満足できるんなら 俺も人と同じなのは嫌いな方だ(藁
490 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/17 11:19
かっこいいのはHOPE。でも利きやタッチはどうなの?
効きもタッチも最高! とゆうか、上の方でも書いてるが 俺は他人のバイクに乗るのが嫌いなので (嫌いと言っても、マイバイクしかヤダってんじゃなくって、気を遣うから) 他人のバイクでコースを走ったことが無いのでわからんが、 ちょっと乗らしてもらったインプレで比べると 絶対的な効きとタッチはヘイズと変わらない 引きしろを走行中でも変えることができるのでHOPEイイ バイクを逆さにしても問題ないのでHOPEイイ 走行中のタッチの変化は他のと比べられんが、問題無し 変なインプレでスマソ マイナーなのでパッドが純正しか見たことないのと、周りに連れがいないのが問題だな
>>491 サンキュー
やっぱ良いのか。かっこいいだけじゃないんだ。
引き代を走行中変えられるって、どうなってんの?
しかし、値段がもうちょい安ければいいのにナー。。。
493 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/17 15:53
まぐらちゅーたらぶいでしょう
>>492 タンクの上部がネジ状のダイアルになってる
そこを回すことにより油面が下がって引きしろを調整できるようになってる
下っているときにフルードが膨張して引きしろが変わっても、
そこを回すだけで引きしろを調整する事ができる
マジ便利!
マグラちゅーたらトラの油圧でしょう
496 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/17 18:33
すまんそぶいちゅうたらぶいやね ゆあつりむのことじゃたんじゃが ぜんぜんいみちぐあね
497 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/17 18:34
俺は2000年のGIANTのXtC TEAMに乗ったが それにはHOPEのXCプロが標準だったよ。 ぐっと引いたらよく効くし、微妙なコントロールもしやすかった。 本物のワークスマシンにもついている。 ロックウェルの乗ってる新しいダウンヒルバイクもDHプロだよ。
>>497 今年のワークスマシンはHOPEなのに
販売モデルはヘイズなのな・・・
俺のは2000モデルだからとりあえずDHPro しかし今年のワークスのとはローター径もキャリパーの形状もサッパリ違うな(鬱 レバーは一緒か(藁
501 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/17 19:59
雨上がりの交差点で停車したら ディスクから湯気がしゅ〜とあがったら いいなあ。 カコイイ!!
>>494 おお、あの丸いフタのようなものはダイヤルなのか。俺的にはあの辺のデザインがすごくかっこいいと思ってる。
そこがそんな機能を持つとは、ますます惚れた!マジでいいな!!
>>492 マジでいいぞ! 高いのは高いが、それなりのモノだしな!
一生モノだと思って買わないと買えないよな(藁
それか、付いてるバイク買うかだな
気に入ったバイクに付いてるのが一番いいんだが、
今年モデルで付いてるのは無さそうだな(鬱
ま、俺はもう買えそうにないから関係無いが(爆鬱
良スレage
505 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/19 17:25
やっと8インチがついたでもまだローターとパッドがすれる 情報欲しい人がいたらageるが そんな奴いねえか…
507 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/19 18:48
>506 情報キボン!
おおいたよ どうやってつけたかって話だがそれでいいか?
まあいいや 自分の場合20mmアクスルのインターナショナルだったから xt8インチのアダプターがそのまんまでは使えない で、a2zのAD638とマグラのスペーサーでなんとかつけた この方法には不具合がありローターに対して パッドがきちんと当たらないこれはアダプターの穴を少し削れば なんとかなりそうである また、マグラのスペーサーはいちまい3mmぐらいで 削って使うこともできるため便利だと思った 別の方法としてはコヨーテから厚さ5mmぐらいのローター 側のスペーサーがでていた また、リア用の8インチをフロントにつけるって手もあったが やり直しがきかないためお薦めできない こんなものでいい?
510 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/19 23:21
ありがと! よくわかんなかったけど、後々きっと役に立つと 思うのでコピーしておきました。 けど、穴を削るっていう作業は怖くてできないかも・・・ この手の情報また待ってます!
>すまんよくわからなかったか パッドが当たる位置がローターに対して斜めに当たるという事です
512 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/21 19:26
教えて君で悪いのですが 今回シマノのデオーレディスクを通販で購入したのですが 組み方がいまいち、わかりません 詳しいホースの組み方等がわかるHP等があれば 教えて頂けませんか? よろしくお願いします。
513 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/21 22:32
>>466 ディスクからへんな臭いがして、止めてみたら
煙がモクモク出てた。ローターの色は変ってなかったけど
パッドの色が真鍮色から赤っぽくなってたよ。
フェードはしなかった。
514 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/22 01:13
>>513 ネタ?じゃなかったら何使っててなったの?
515 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/22 01:22
>>512 シマノのHPにいって取り扱い説明書のpdfじゃあかんの?
なに?もう持ってる?
しゃあないなあ
516 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/22 11:17
ディスクブレーキっていいよね。 リアにマウントがないバイクのためにアダプターが出てるけど、 それを使っても、元々マウントがあってディスク着けたバイクと 効果が変わらず、フレームに悪影響がないなら考えたいね!
517 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/22 13:14
>>516 レースでもするんで無ければ
リアは三角なので気にしないで良いとも〜
518 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/22 13:18
おお、機械式ディオーレのブレーキがだんだん効きが良くなってきた! 効く効く効く! 最初からアタリ出したローターって売れない?
519 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/22 16:31
>>518 その楽しみがなくなるからダメ
とゆうか、アタリなんてものは、パッドとのアタリだったり、マウントによっては
各バイクで当たり方がちがうから、そのバイクで当たりをつけないと意味ないにょ
520 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/22 18:40
サイスポ11月号についてたシマノカタログに出ていたんですが、 DEOREの油圧ディスク、新しい方がリーズナブルなんですけど、 効きはどっちが上なんでしょうかね。キャリパーは新しい方が デザイン的には気に入ってるんですけどね。M525のことです。
521 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/22 18:50
522 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/22 18:51
523 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/22 18:56
>>520 使った事無いけど
ビンディングペダル以外は新しいやつの方がいいと言うのがこの世界の定説なので
新しいのにせよ、っていうか見た目が気に入った方にせよ。
>>514 ネタじゃないよ。マジです!
XTなんだけど、激下りにアタリを出しにいったわけ。
そしたら、異臭がして止めて見たらフロントから
煙がモワァって。
パットのベース部分の色が赤に変色してた。
家に帰って、パットはずして見たら色の抜けてる
所があったりして、マダラになってたよ。
525 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/22 21:49
シマノがマグラになるわけないよ!
526 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/22 23:51
>>525 だれもがこれを読んだ瞬間、それを考えただろう。
しかし、しかし!
それを実践してしまう勇者がいたとは!
527 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/23 00:27
マダラ と マグラ を読み間違えてるよ!
話しのネタにされて、チョットうれひい。 でもほんと、マジなんだって!
529 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/23 07:14
俺のシマノも使い続けたらマグラになったらおもろい。 ドラクエかい!?
530 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/23 07:22
今、思い付きました。 自転車ゲーム レースに出たり、メッセンジャーしたり、新聞配達したりして ポイントを稼ぐ。稼いだポイントでパーツを買っていく。 そしてコントローラーはローラー台。 いらんな。 それはそうとゲーセンのダウンヒルのゲームってリアルなんですか? 下った事ないんでわかんないんですが。
531 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/23 08:12
>>530 ナムコのか?
新しいのでたの?
2年くらい前にあったやつなら ダメだな! いぢょ
532 :
pengin :01/10/23 23:31
僕は、シマノのDEOREを使ってるけど、 利きは十分です。 XTの方が利くけどね!
533 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/26 15:16
リアブレーキ用の台座が無いんで、フロントだけディオーレのメカニカルディスクを 付けようと思うんだけど・・・変?
534 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/26 15:21
筋は通ってるけど 後ろも付けられるよ
>>534 後付けのブレーキ台座を使ってでしょ?
後付け台座はなかなか良いのが無かったんですよね、ゴツイのが多くって。
リアブレーキはXTのVブレーキにカーボンブースターで、それはそれでカッコイイ
から前だけディスクにしたいんですよね。
これもカッコ優先だけど(笑)
536 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/26 23:37
Mr.Controlの後付けDISK台座ってどう? ハードテールにも付くのかな。カンティ台座と リヤエンドとで固定するタイプなんだけど、 エンドに螺子穴を開けなきゃ何ないのがいやかな。
前だけディスクもぜんぜん問題なしでしょ。 どっかのメーカーの完成車にもあったし。
538 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/27 20:56
折れも前だけデオレ6インチデスク 後ろはVブレーキ この組み合わせが軽量&戦闘的で結構気に入ってる リアキャリパーはスペアでフロントとしても使えるので 大事に保管してるよ
GRIMECAのエアロ3 マグネシウムホイールってMTBにつけられますかね?
今現在は26インチのホイールをくっつけているんですが。
どこ探してもサイズが明確に書いていないので買おうか迷っています。
ちなみにMTBらしきものに取り付けてる写真は見つけたんですが・・
ttp://www.yo.rim.or.jp/~cycle-k/main_02.html あとこれってチューブレス以外のタイヤは付けられるんでしょうか?
該当するスレが見つからなかったのでこちらに書き込みしました・
よろしくおねがいします・
540 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/28 16:44
DEOREの525油圧は前後セットで¥22500かよ。 高いワイヤー引きよりも安いじゃないかよ。 AMPのなんて機械式の値段じゃあないぞよ。
541 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/28 18:29
542 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/28 18:37
DEOREディスクハブは旧型の方がいいらしいね。 XTディスクハブはもちろん新型のがイイ!!
543 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/28 18:45
>>539 あれはMTB用のディスク専用ホイールね。
チューブレスでもOKで、そうでなくってもOK。
チューブレス対応ってことで専用じゃあないから。
実物みたけどそうだったし、カッコイイよあれ。
544 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/28 18:46
重い、高い、ふれ取りの必要なし
545 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/28 19:12
初めてディスクブレーキ付きのMTBを買ったのだが しばらく乗ってるとフロント側がすぐにブレーキを引きずる シャカシャカ音が発生するのだけど普通こんなもんなんでしょうか? クイックハブを一度緩めてしっかり奥にはめて締め直すと しばらくの間はスムーズに回っています。 ブレーキは、ヘイズでフォークは、マニトウのXC用のやつです。 当然ハブはしっかり締めてますが・・・
546 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/28 21:03
>>539 そのホイール、使ってるよ。
チューブレスじゃなくても大丈夫。
でも、やっぱり重いよ。
あと、リアハブのフリーから出る音がでかい。
カリカリ、カリカリ、と。
あれ付けてると信号待ちのときにジロジロ見られて気持ち良い。
自分は白のホイールに白のハイロードはかせてます。
543さん、546さん,544さん?、回答ありがとうございます。 MTB用ってことで安心しました、後は私のMTBにディスクブレーキが取り付けられるかどうか・・ あと重いってのは普通のアルミホイールより重いんですかね? それだとちょっと考えちゃうかも^^; よろしくお願いします
548 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/28 22:27
30%ぐらい普通の構造のより重いよ。 ただ、モーメントの配分が判らないので 漕いだ時の重さはどんなもんかは不明
普通のホイールより高い、重いでなにがメリットかというと やっぱりエアロ効果なんですかね・・・ あとマグネシウムってアルミより強度が強いとか??
>>545 機械式か油圧式で多少調整方法が違うと思うが
パッドの間隔を調整すればよろし。
8インチだとローターの歪みがやや大きめなので
シャカシャカ鳴り易い。漏れはこの音好きですが・・・
特に問題はないのでそのままでも大丈夫かと・・・
551 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/28 22:58
>>542 おらのきいてるじょうほうとぎゃくだが、
どうええんかおしえてん!
552 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/28 23:00
>>547 見た目がいのちじゃろう
しゅぴなじーのしゅりけんほいーるもええぞ!
ええっと、XTのディスクって、 当たりがでるまで何q走ればいいですか? それともパッドを紙ヤスリで削ってもいいの? どなたか教えてください。
100Kmくらいから徐々にって感じだったかな? それまで糞ブレーキと思ってたけど。。。 紙ヤスリはマズイんでないか?キーキーうるさいとき パッドのカド落としたりはしたけど。
シマノのローターならパッドをa2zにすればフルブレーキ数回でダニエルOKだよ。 距離というよりはローターに対してパッドが平ら?になるまでだから ダッシュ→フルブレーキとかブレーキ少し強めにかけたまましばらく走行とか やってると1日〜2日でだいたいでると思う。 アタリはあくまでローターに対してだから紙ヤスリで削っても意味ないと思うが 良かったら人柱になってインプレ出してクレイ。
556 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/29 19:51
DEOREの新型は旧型よりも重くデザインもユニディレクショナルではない。 回転性能はいっしょ。だが値段がかなり安いというのはある。性能は多少落ちたが CPでいえば新型がいいともいえる。 XTは新型が若干軽量化されてよくなっている。
558 :
ψ(`∀´)ψ :01/10/29 23:45
あれだけ安いなら、DEOREのディスクハブは新型がいいと思う。
アタリが出てきた よく利くよ!
560 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/30 18:07
ローターごとホイルを変えると また一からあたり出し直し?
561 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/30 18:32
>>560 当たりってのはそのパッドとローターの組み合わせで出るんだから、どっちか
交換したらやり直しなのはあたりまえ。
562 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/30 19:16
XTのパッドは銅メタル系だからコンロで炙って焼きなましをすれば直ぐ使えるよ。 だいたいホルダーの鍍金の色が全体に変わってきたら、できるだけゆっくり冷ますと上手くいく。
>>554 >>555 ありがとう。ローターとパッドの関係なのね。
もう100q以上走ってるし、きちんと平行にセッティングされてるのに
あまり効かなくて・・・。
まぁ、いろいろ試してみるわ。
564 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/31 23:15
XT8インチ、ロータとパッドが干渉するよね。いくらセッティングしても。 干渉しない裏技ってあるの? 8インチはそもそも擦るものと考えなくちゃダメか?
565 :
つーる・ど・ななし :01/10/31 23:19
>>564 おれのXT170mmローターだけど干渉するよ。
ワッシャーで調整してもすぐシャリシャリ擦る。
けど特に問題なし。
566 :
ツール・ド・名無しさん :01/10/31 23:47
はあはあはあ こんど、かちゃう。かちゃうよ あれ、しまののエアロホイル! はあはあ、ローターどこのにしよ? もえ〜。 かちょええ! はあはあ、れえさあみたい?
>>564 XTディスク(DH)の取説には「引きづりがあります」って書いてますよ。
ローターの径が大きければ歪みが大きくなるのも仕方ありませんね。
シマノのほうがHAYESよりキャリパーのピストンのストロークが短いと思う。
これも引きづり安い原因では??
568 :
初心者WARP :01/11/01 02:00
GIANT WARPS SXにディスクブレーキ付けたいんですけど、付けることって 出来るんでしょうか??
569 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/01 02:08
>>568 フロントはフロントショックをディスク台座付きの物に交換。
リアは後付け台座をつければ可能。
ここまでがパーツと工賃合わせて2万円。
ディスクブレーキはメカニカルの安い物でセット12,000円程
工賃は4000円程かな。
そこまで金かける?
>>568 おっとハブを忘れてた・・・
ディスク対応ハブでホイール組み直しだな、これが18000円か。
なんだかんだで55000円ほど必要になるが。
571 :
初心者WARP :01/11/01 02:12
うわっ、車体と同じくらいかかるのか〜 それなら車体から変えた方がよいっすね。
572 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/01 05:48
>>571 そうでもないよ、
良いーパーツつけといて、ある程度溜まったら新規にフレームかっても良いし、
フロントも良いフォークを選んでおけば後々得するし。
573 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/01 09:32
574 :
初心者WARP :01/11/01 12:20
>572 そうか、パーツは使い回しが出来るんだね。 >573 クソ・・・そうなのか・・・・
クソってのはコンペティティブな用途にはって事だろ。ファンライドにゃ全然OKだ。 俺はGTの"00 XCR3000乗ってるが、クソ呼ばわりされても気にしねぇ。 俺が満足してんだから。
576 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/01 13:53
くそな自転車である程、良いフレームに換えがいが有ると思うよ。 良い自転車を乗れる状態で買うと何十万だが フレームのみなら十数万だし、それまでも替える楽しみが有るじゃ無いか。
577 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/01 16:24
フレームが安いなんてのは全て自分で組み立てできる人間のセリフ。 自転車屋に組み付け頼んだら完成車買う方が遥かに安いよ。 つっかフレーム単品売りってどこも割高だし。 それにコンポも年々進歩改良されてるから、フレーム交換の時にはちょっと 古くなってしまっている可能性もある。 WARP SXはクソとは言わないけど、正直ルック車と変わらないレベルなんで 今はあまりお金をかけない方がよいと思われ・・・
あ、おれも後付の台座つけてまでディスク化する価値はないと思う。 せいぜいフロントサスを換えてフロントのみディスク化だな。 ただ、フロントサスも、ちょっとイイの買おうと思うと軽く5万越えるしなぁ。
579 :
初心者WARP :01/11/01 22:55
そうっすね〜俺もやるならフロントのみ変えようと思ってるんですけど・・・ フロントフォークって互換性とかあるんですか??
580 :
Σ(゚д゚lll) しまった・・・ ◆ryzW/Fek :01/11/01 23:15
台座が何種類かあるからそれが合えば・・・ たいていはアダプターで対処できるかと。
581 :
つーる・ど・ななし :01/11/01 23:15
あ、おれフロントにXTディスク付けたくてこの間サスを変えた。 マニトウだと170mmローターでないと付かないよ。
582 :
初心者WARP :01/11/01 23:19
>580 ってことは大抵のフロントフォークは付くんすかね〜? うーん、どんなのがよいのだろう・・・
583 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/01 23:20
GIANTのWARP SXならフロントフォークの互換性はOK ディスク台座はインターナショナルとマニトウの2種類、大抵の場合アダプターが 用意されてるので心配なし。
584 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/01 23:22
>>582 SXに金かけるなんてやめとけ、どうせ2年もしないうちにリアサスがいかれるぞ。
今は我慢して金貯めるか、さっさとSXをヤフオクで売って買いなおせ。
585 :
初心者WARP :01/11/01 23:24
>584 そしたらフロントだけ生かして他を変えるっすよ。 っていうかそのころにはオリジナルのを造っていきたいなぁ〜
586 :
つーる・ど・ななし :01/11/01 23:25
XTの場合、Rockshoxなんかのスタンダード(だっけ?)台座の ほうがアダプターいらないから楽だと思う。 (ローター径によっては必要だけど…)
587 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/01 23:25
>>585 後々使いまわすつもりならフロントショックは最低でも3万円台の物に・・・
588 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/01 23:26
589 :
つーる・ど・ななし :01/11/01 23:29
安サスにディスクはカッコ悪いぜ。
590 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/01 23:32
前だけディスク化もショック入れたら4万円ほどかかるぞ。 そこまでするなら最初っからもっと上のクラス買えば良いのに。
591 :
初心者WARP :01/11/01 23:48
page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d9568888 ↑こんなん倒立で素敵な感じなんですけどどうなんでしょうかね?
592 :
つーる・ど・ななし :01/11/01 23:52
>>591 WARPにコレかよ。
明らかにオーバースペックだぜ。
意味ねーよ。
593 :
初心者WARP :01/11/01 23:56
でも今後も使うこと考えたらオーバースペックでも良いかなと 思うんですけど・・・ 良いのを使って乗りにくくなるって事は無いですよね?
594 :
つーる・ど・ななし :01/11/02 00:00
有り有り。大あり。 あんなサスはDHでガンガン下り用のヤツだぜ。 ハブも20mmアクスルだし。町中じゃ、乗れないぞ。
595 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/02 00:01
つっか、重いだけで終わると思われ。 街乗りフリーライドならもっと軽量なXC用とかにしろよ。
596 :
初心者WARP :01/11/02 00:04
それじゃ〜MARZOCCHI Z5なんてどうでしょ? MARZOCCHIって有名っすよね〜
597 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/02 00:06
>>596 それ以前に予算はいくらなんだよ?
ちゃんと金あんのか?
598 :
初心者WARP :01/11/02 00:08
予算的にはフロントのみにディスクを付けるって事で6万くらいを 考えてるんですけどね。足り無いっすかね・・・ もしくは予算的にそんなもんだとどういうチョイスをするんでしょ?
599 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/02 00:12
600 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/02 00:14
601 :
初心者WARP :01/11/02 00:15
>599 でも6万で付けるメカニカルと7万で買える完成車に付いている物とは どっちが良いのでしょうか? 素人的には前者の方が高性能に思えるのですが・・・
602 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/02 00:16
WARP SXはちょっと恥ずかしいけど、CASPER PROとXTC-850はカッコイイ!
603 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/02 00:19
>>601 あんな、ヘイズのメカニカルディスクは片方で12000円だ。
完成車は大量一括購入でパーツコストが安いんだよ、工賃も無いしな。
それ以前にWARP SXよりフレームもショックもコンポもかなり上のグレードになってる。
どっちが得かは考えるまでも無いよ。
604 :
初心者WARP :01/11/02 00:21
うーん、そうは言ってももう買っちゃったもんなぁ・・・ どうしようかねぇ
605 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/02 00:24
>>604 だから、ディスクが欲しいとかカッコイイバイクが欲しいって言ってんなら
ヤフオクでSXうっぱらえ。
2〜3万位にはなるだろ、そうすれば4〜5万円でディスク付きのアルミフレームだ。
21段変速から27段変速にもなるぞ。
606 :
つーる・ど・ななし :01/11/02 00:25
607 :
初心者WARP :01/11/02 00:33
608 :
つーる・ど・ななし :01/11/02 00:36
なぜしょぼいフルサスにこだわるか分からん。
609 :
初心者WARP :01/11/02 00:42
しょぼいと言われてもフルサスに拘りたいんすよ。 俺的に見た目も重要なファクターなんで。
610 :
つーる・ど・ななし :01/11/02 00:44
金を貯めてもっといいヤツ買ったほうが 後々いいんじゃないか?
611 :
初心者WARP :01/11/02 00:46
所謂良いヤツってのは20万超えクラスのことになるのかな? さすがにそこまでは・・・・所詮街でしか乗らないからなぁ
612 :
つーる・ど・ななし :01/11/02 00:49
15〜17万ぐらいでそこそこなのがあるだろ。
613 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/02 00:54
614 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/02 00:57
615 :
初心者WARP :01/11/02 00:57
なるほど・・・・(._.) φ メモメモ このあたりがボーダーと。 色々ありがとう〜参考にして俺なりにがむばるよ
616 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/02 00:59
>>615 街でしか乗らないならハードテールの方がなにかと良いぞ。
618 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/02 01:58
619 :
ヒポポナビッチ ◆CaP1dAPY :01/11/02 02:01
それかい!
>617 楽しければ何でもオッケーじゃん? 俺は町でも山でもタイヤサイズ2.25のスラバイクで激重仕様だけど、 どこ行って何やっても壊れないから楽しいよ。
621 :
ヒポポナビッチ ◆CaP1dAPY :01/11/02 02:12
それは楽しそうだにゃ。 おれも頑丈なのが欲しいよ。。。
623 :
ヒポポナビッチ ◆CaP1dAPY :01/11/02 02:23
カラーリングイマイチ。でも(・∀・)イイ!!
>しょぼいと言われてもフルサスに拘りたいんすよ。 俺的に見た目も重要なファクターなんで。 ん?見覚えある科白だな。
でたよ! ディスクブレーキから煙。っていってもホントは煙じゃなくて湯気だけど。 ライトの光に湯気がぼやーって。このクソ寒い雨の中、自転車乗ってて楽しかった唯一の事例だな。
age
627 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/04 11:53
やっとディスク買った。グスタフM。でもディスク対応ハブが無い。早く使いて〜
628 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/04 12:06
>>625 寒い冬の日に
ちんこを日光にさらすと
亀頭からほかほか湯気がたってるのが見えるのとにてるな。
仮性包茎ならではの風物詩だ。
629 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/04 12:10
おまえの臭いもんさらすな。粗チンが!
630 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/04 17:11
誰かキャリパーを全塗装した人居ない? そん時使った塗料やら手順やら教えて。 ブレンボみたいに赤くしたいんだけどさ
631 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/04 18:18
>>630 少し高いがウレタン缶スプレーで塗装するとイイヨ
ホームセンターに売っていますが
変わった色等は無かったと思います
赤はたしかあったな。
632 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/04 18:24
>>630 赤に塗りたいんだろう!
こら、
いってみなさい!
633 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/04 18:30
あ、赤って書いてあるわ。 俺の顔が赤くなったりして。 おあとがよろしいようで。
634 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/04 18:35
>>630 耐熱塗料じゃないとすぐ焼けて変色しちゃうぞ。
小さい部品だし塗りムラ目立たないから筆で塗ってもOKだが、表面はディグリーザー等の
脱脂洗浄剤で十分に油脂分を落とし、さらにシンナーかホワイトガソリンで拭くこと。
あと塗り終わったら乾かしている間白熱電球を至近距離で照らして、その熱で焼き付けを
行なえば完璧さ。
635 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/04 18:36
>>631 サンキュ
駆動部とかは分解してから塗装したほうがいいの?
でも初心者が分解すると元に戻せるかどうか・・・
マスキングやらで綺麗にできるかいな?
>>632 ディスクブレーキって聞けば誰しもが赤くしたいはず(笑
他には金とかにしてみたいな
>>634 耐熱塗料か、結構値が張りそうだけど挑戦してみよう
最初から赤いキャリパーでも売ってれば良いんだけど
発売すればルック車御用達になること間違い無し(笑
それで性能も高ければ、尚更良いんだけど
637 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/04 18:44
>>636 あ、俺オートバイ用のキャリパーのつもりでレスしちゃった。
自転車のキャリパーだったら普通のウレタン系塗料で大丈夫だと思う。
ただ脱脂処理だけは完璧にやろう、これで手を抜くと剥れて汚い。
ちなみにラッカー系やエナメル系の塗料は皮膜が薄い&弱いんでやめとけ。
638 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/04 18:46
たしかディスク用のマッドガードがうってたけど あれの赤をつけるのとは、意味が違うよね。
グリメカあたりから赤いキャリパー出てなかったっけ? おれの勘違いかな
640 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/04 22:36
>639 Grimeca System18 が赤いやつ、それとRSTからも出ているけど 00’モデルを使ってみたが、あたりが出ても使い物にならなかった。 で、結局ディオーレにしました。
642 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/05 02:24
3日の緑山の泥んこレースを走ってきました。 雨のクロカンにディスクブレーキが必須だと いまさらながら実感しました。
643 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/05 10:24
マグラのディスクブレーキはどこで買えますか?
644 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/05 11:17
645 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/05 11:42
646 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/05 11:44
>>645 人に聞いてばかりじゃなく検索しろよ、ボケ。
647 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/05 12:09
648 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/05 12:14
649 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/05 12:17
650 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/05 12:20
651 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/05 12:31
652 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/05 12:37
>>648 つーかヤフーもグーグルの検索エンジンを利用してるから
検索結果は同じなのよ
653 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/05 12:42
>>652 「ページ検索の結果を表示」に気がつかないバカが多いけどね。
エンジンがgooからGoogleになってYahoo!もほんと使えるようになった。
654 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/05 12:45
セキヤ電話通じました。
655 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/05 12:46
>>654 セキヤは電話で頼む通販とネット通販で価格が違うぞ。
656 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/05 14:32
657 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/05 20:19
658 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/06 06:00
Avidのメカディスクを使ってるのですが 雨のときに使うと凄い音がするんです。 ブレーキするたびにかなり恥ずかしいです。 どうやったら音が出なくなるのか教えてください! マジで切実です・・・
659 :
Σ(゚д゚lll) しまった・・・ ◆ryzW/Fek :01/11/06 07:47
パッドを他のに変えれ。
660 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/06 19:08
>641 多分そうだと思うが・・・ グリメカを扱っているとこは、ワカリマセン スマソ・・・
661 :
◆8hS0oaAI :01/11/06 22:31
B4使ってますが、B4も音が凄いです。 フォーミラー以外のパットって付きますか?
>659 ありがとうございます 確かにパッドを変えたらいいとは思うのですが 自分の知る限りで通販でAvidのパッドを扱ってるところがないんです 社外品でいいのがあればいいのですが・・・
663 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/06 23:35
雨のときの音か ほかほかにして蒸発させろ! っていうか俺勇気ないから雨の日のらないけど
664 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/07 01:14
>>658 パッドのカド落とすと有効な場合あるよ。
あとパッドのピストンに当たる面にシリコン系の耐熱グリス塗る云々
って話、でもこれウソかも。裏とってね。
665 :
IBOC乗り :01/11/07 01:48
>>664 ディスクブレーキの自転車は乗ってないから断定できないが、
自動車の場合パッドとピストンのあたる部分にモリブデングリスを
塗るよね。これは鳴きをなくすためとピストンとパッドを熱で
固着させない意味があるよ。自転車の場合はそこまで熱くなら
ないからなんともいえないけど。
666 :
未熟者@ビアンキ :01/11/07 02:00
>>664 オートバイとかだとパットグリスって言うのをハットの裏に
付けるのが普通です。結構効果あります(^^ゞ
シリコングリスは、確かバットを押し出すピストンの方の潤滑
目的じゃなかったっけ?
667 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/07 06:46
グリスはあまりすすめられません グリスに埃や異物が付着してそのゴミがピストンのダストシールに 傷を付けてしまいフルード漏れをおこす事があるからです メンテするときと水と歯ブラシで簡単に掃除できますし ディスクで多少の音は私気にしていません
668 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/07 09:25
>666 オートバイってパッドグリス使ってたよね。 >667 あれってパッドの裏面に薄くつけるものだから異物が付着して ピストンを傷めたことはなかったよ。 あと、自転車のディスクにフローティングタイプが無いのは オートバイほど発熱しないせい? ディスクがカチャカチャ動く(横方向に)ほどフローティングさせてやれば パッドの引きずりも無くなっていいと思うんだけど...
669 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/07 10:58
ディスクブレーキの引きずる音って何か整備が行き届いていない 自転車みたいで町乗りだと気になってしまうのは、俺だけかなぁ・・・
670 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/07 12:01
エアをしっかり抜いてみたら なおったよ!
おーむねウソじゃなかったみたいで良かったス。 シリコングリスはペンテ○アムとヒートシンク の間に塗るものでした。
ディスクブレーキに変えてから、効きが良すぎて転んでしまった奴が多いと聞くが、本当なの?漏れは1回転んだ(飛んだ)ことあるけど。。。
673 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/07 22:17
それが怖いの指1本、せいぜい2本しかかけてない。 っつーかそれで十分効くから。
674 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/07 23:24
俺の体重でフロントロックはむずかしいにゃあ75キロ
675 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/09 21:01
ディスクセンターをキッチリ出せば 引きずりません 私の ディスクブレーキは全然グリス等ぬってませんが 鳴きませんよ! いくらグリスぬっても ディスクセンター出てなきゃ無駄です!
676 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/09 21:28
鳴きと引きずりは別でっせ。 それから対向ピストンのばっかりじゃないから 完全にセンターって言うのはちょっと無理。
677 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/09 21:36
どなたかDEOREの525油圧ディスクのユーザーまたは 試したことのある方、インプレきぼーん!
678 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/09 21:43
>>676 自転車でも対向4ピストンの時代なのに
ピンスライド使用してるやつなんかいるのか?
679 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/09 21:50
わるかったね
680 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/09 21:51
681 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/09 21:55
確かマグラのグスタフとかは片押しだったと思うが・・・。 しかもけっこうハイクラスのような気がした。
デオーレのメカニカルも片押しだぞ。しかも、ピンスライドですらなく、ディスクの弾性に頼った設計だ。
683 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/09 22:52
ディスクの弾性!!??? すげー!自転車ならでわだ!
684 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/09 23:20
対向ピストンがイイのはもちろんだけど、 ピンスライドとかだったら、弾性利用の方がむしろ良いかもだ。
685 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/09 23:30
メカニカルで片押し以外あるのか? どんな原理だ?
686 :
初心者WARP :01/11/10 00:24
前に書き込みした初心者っす。 結局コンポをフルXTR(FハブとディスクブレーキはXT)に。 んでFフォークはロックショックスのSID SLで。 仕上げにフレームをSPECIALIZED M4 Alloy FSR XCにしちゃいました。 ・・・・やっぱ意味無かったなぁ、WARP SXは(笑) これからは頑張って脚力鍛えます〜
687 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/10 00:31
>>686 何事も経験だよ、君。
みんな似たような道を歩んでいるのさ〜(自虐笑)
688 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/10 00:39
納得。
689 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/10 01:16
アケボノのマグネシウム製ワンピース削りだし4ポッドキャリパー& セラミックとアルミの複合素材ディスク・・・出ても凄い値段になりそう。
690 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/10 01:27
関係ないけど、ワイヤーがVみたいで、シューにリンクの着いてないブレーキって何ブレーキに属するの? 平行引きのカンチ?それともV?
691 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/10 01:44
>>689 カタログで見たよakebono。超カコイイ!!
亥駆座和氏がダウンヒラーだったからこその開発だわな。
でもマジで市販されたら高そうだ。絶対買いそうにない値段だろうなあ。。。
sage
693 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/11 11:06
age
694 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/11 15:00
>>690 タイコがなけりゃ一応Vと呼んで良いと思うよ
695 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/11 15:57
>>690 XT(LX?)以上のグレードのシューが並行に動くのは「パラレルリンク」
ってシステムみたい。だから貴殿の言ってるのはVでいいんじゃない?
696 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/11 15:59
ちなみにシマノXTディスク使ってる人に質問。 あれって 「サカサマにするとエア入る」って人と 「サカサマにしてもブレーキ握らなければ大丈夫」 って二通りの意見があるんだけどどっちがホントなの?
697 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/11 16:02
えへへへへへ わかんない!
698 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/11 18:45
>696 オイルタンクにエアーがかんでいると、逆さにした時に オイル・ラインにエアーが入ってしまう。 で 「サカサマにしてもブレーキ握らなければ大丈夫」 と言うのは、タイヤを外した状態でブレーキを握ると ディスク・パッドの感覚が狂ってしまい、ディスクセンターを 取り直さなければならない。てこと 結局エアーに関して言うと、完全にエアーが抜けていれば 問題はありません。但し、エアーを完全に抜くことは不可能だと思いますよ。
699 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/11 19:39
オイルタンクにエアーがかんでいると>もしかしてタンクイッパイ
オイルいれてんの?ダメだよ!
>>696 「サカサマにしてもブレーキ握らなければ大丈夫」
大丈夫です、もしタイヤを外した状態でブレーキを握っても
マイナスドライバーでこじ開けたら済むこと
700 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/11 19:47
>>699 の言う通りさかさまにした状態で握らなきゃ大丈夫・・・なんだけどさぁ。
実際はレバー触っちゃったりするじゃん、結構知らず知らずにエア入っちゃうんだよね。
>>698 知ったかぶって馬鹿なこと言ってんじゃねぇキチガイ。
>但し、エアーを完全に抜くことは不可能だと思いますよ。
はぁ?なんだそりゃ。
701 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/11 19:53
ヘイズの場合は、どうなんでしょ?
702 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/11 19:58
>>701 ヘイズは逆さにしても比較的大丈夫。
逆さにした状態でレバーガシガシ握ったことは無いけどな。
703 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/11 20:07
そんなに気になるなら 前輪外しているときにハンドルとレバーの間に木かなんか かませれば? それかキャリパー買った時はさんであったプラスチックを 入れとけ! でもディスクセンターさえしっかり出せば そんなシビアなもんじゃないよ>ディスクブレーキ バイクあがりの俺からしたら Vの調整のほうが難しく感じます。
ヘイズの油圧デスクが付いたMTBで輪行に挑戦しようと思って たけど少し安心した。でもレバーとパットには、何か対策を施した方が 無難だなあ 油圧ディスク付きで輪行したことある人何か対策してますか?
705 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/11 20:16
まあ、ちゃんとスペーサーちゅうもんがうってっから、 兵器の安全弁みたいにリボンつけときゃかっこええよ。
706 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/11 20:50
輪行したいなー 美味いモン食べて電車に乗ってまた次の 美味いモンがある町から町へ 若いころには腐る程あった時間がほしい! 板違いでスマソ
707 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/11 23:11
HAYESのハイドロ使ってるんですが、パッドをキャリパーから はずす方法教えてください。泥がつまってて掃除したいのに はずれません。どなたかお願いします。
パットのツマミを引っぱればとれるよん!
709 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/11 23:35
>>708 ありがとうございます。
指で引っ張っても取れないんでペンチで取ってみます。
710 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/12 00:02
荒治療だなぁ〜 幸運を祈る!
711 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/12 17:46
にしてもデオーレの新型525油圧は破格だがどうなんでしょ。 個人的にはローターのデザインをもうちょいよくしてほしいな。 ¥22500・・・かなり安いこれは。
712 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/12 17:55
>>711 ちょっと高くなるけど
パーツごとに取り寄せられるよ。
おれはXTのディスクに組みあわせた。
サイクルナンバーワンのページにいってみなされ
713 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/12 18:57
>>711 俺新型デオレ使ってるよ!、対向2ピストンでよくきくよ!
714 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/12 19:00
みんなディスクブレーキ、特にシマノのアタリ出すのってどうしてる? ショップの人は 「富士見1本下ればOKですよ」 なんて言ってるけどもうクローズだしさ。 やっぱ地道に乗りつづけるしかないのかなあ?
715 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/12 19:01
>>714 ブレーキレバーに輪ゴム引っ掛けて、ちょっと引きずりながら30kmも走ればOK。
716 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/12 21:09
>699 & 700 698だけど ドシロートで スマンカッタネ 実際に使ってみれば判ると思うけど、オートバイのディスク・ブレーキ からすれば、MTBはかなりいい加減なことは確かかも。 >714 御岳山のケーブルカーの下の下りを2本ほど走るとOK! チャリごとケーブルカーに乗れるかららくだヨ
717 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/12 21:16
バイクもチャリも構造は同じだよ!
718 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/12 21:21
>>716 言い訳すんなよ、キティガイ!
オートバイも自転車も構造同じだよ、本当に知ったかぶりだな。
それより完全にエア抜きできないってのはなんだよ、あ?
719 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/12 21:54
全然関係無いんだけどさ、オートバイのディスクブレーキで フロントのディスクが左右両方付いてるのを見たりすると 「自転車もダブルディスクにすると、意味無いけど面白いだろうなぁ」 とか思ったりしない?
720 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/12 22:02
とか思ったりする。 意味無いけど。
721 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/12 22:06
φ80ミリローターなら何とかダブルで
722 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/12 22:25
事故った後に店に持って逝ったら、ブレーキディスクが曲ってると言われた。ディスクは買い替えた方が良いのでしょうか?
723 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/12 22:26
724 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/12 22:47
>>708 >>710 ありがとう! 中心に引き寄せてから引っ張るんだね。
簡単に外れたよ。泥とスラッジがたくさんこびり付いてた。
725 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/12 22:58
>>722 自分は機械式使ってるけど、
絞める時は、ディスクひん曲げながら絞めてる。
だから、パッドに擦らなけりゃ、替えなくても良いと思う。
ただし、油圧ならピシュトンに悪影響が有るかも知れんけどな。
>>712 ありがとう!
XTの160mmディスク、ネットで注文しました
新型デオレキャリパーにXT160mmディスク!
これでさらにカコヨクなる!
727 :
>>726 :01/11/13 20:25
サイクルナンバーワンで無くてサイクルショップナンバーワンでした。 大丈夫でした?
728 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/13 20:32
俺もDEOREのディスク変えたいけど、また当たり出しするのかと思うとちょっと鬱・・・
729 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/13 20:33
レースに使わないんだったら あたり出しもまたたのし
730 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/13 20:46
HAYESに使われてるボルトってすぐあまくならない? ステンレスかチタンボルトに変えたほうがいいかも。
731 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/13 20:49
う〜ん ボルトだけに、なめた事がないからわからないってのはどう?
振動でよく緩む。 ボルトに緩み止めやネジロック剤を つけて取りつけるべし。
スマン、あまくなるっていうか、ねじやまがすぐ削れる。 いわゆる六角で回せなくなるってやつ。 とくにレバーの取り付けボルト。
無視かよっ!!
なめたら、あまくなりました。 ちゃんちゃん
737 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/13 21:14
ロッキードAP製6ポッドどうよ?
738 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/13 21:15
チタンボルトで思いっきり締めこんだり緩めたりしろ!
HAYESのボルトは六角ではないぞ。 ★形だ!!!
741 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/13 21:33
>>727 大丈夫です!
一条アルチメイトファクトリーで注文しました!
>740 オレの99HAYESは★だ。 島野も初期は六角だが、 最近は★だ!!
グリメカのシステム12注文してきました。 土曜日に付けてもらう予定! 初ディスク!!楽しみ!!
やっぱり油圧のほうがいいのかね?つーか、油圧って機械式に比べてなにがいいの?
745 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/13 22:54
746 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/13 22:54
タッチとパワー とくにタッチはマグラのリムでも評判 握った事無いけど。
☆? そんなアーレンキーあるの? おれのはHAYES2000だけど。
748 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/13 23:25
>>747 トルクスって言うんだよ。
トルクスドライバー、トルクスレンチって検索してみ。
749 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/13 23:39
ディスクをハブに取り付けているのがトルクスだね>HAYES キャリパーは普通のヘキサゴンボルト。
750 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/13 23:44
>>744 機械式って油圧に比べてなにがいいと思うの??
751 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/13 23:48
>>750 安い! レバーがそのまま。 逆さにできる。 ホイルを外してレバーを握れる
752 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/13 23:48
機械式のメリット 1:レバーがVと共通。 2:軽量 3:安価
>748 >749 親切にどうも。そうなんかぁ。 ぢゃあ、整備のためにトルクスレンチって必要だね。
754 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/13 23:52
でも油圧と比べて 機械式は片押しピストンだし制動力が違うでしょ。
755 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/13 23:54
>>754 お前馬鹿?
油圧式のメリットデメリットは今までここで散々語られてるだろ。
お前の発言は「だからなに?」って感じだよ。
756 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/13 23:55
トルクスレンチってどこでも売ってるの?
俺も知りたい。それ見たことない。
758 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/13 23:59
>>756 普通どこでも売ってると思うけど・・・ホームセンターじゃ置いてないかな?
工具専門店なら簡単に入手できるよ。
760 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/14 00:00
ビット、ドライバーはホームセンターで手に入ります
トルクスって買ったときに ローターの固定ボルトと同じサイズが 付いてこなかった? 買ったときに店に貰わなかった?
762 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/14 00:02
ありがと。明日逝ってみる
>>761 完成車だったんだよ。もらわなかったなあ。
764 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/14 00:06
>>761 ヤフオクで落としたんだけどついてなかったから。
決して盗難用に買うわけじゃないよ
765 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/14 00:06
トルクスってオーディオ製品とかAV機器、ノートパソコンによく使われてるよ。 自動車やオートバイには意外とあまり使われて無いんだよね。
でも、レンチなんて高いもんじゃないし買っておくよ。
少なくともデオーレのメカニカルはハイドロより重いよ。 M515LAだとM525比で50gくらい、M755比だと300gくらい重い。 (キャリパーとローター前後にレバーをペアで。オイルラインやワイヤー含まず) M755はステンレスメッシュのホースだから、実際の差は縮まるかも。
シマノのトルクスは#25な ヘイズは判らんが
769 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/14 16:10
フローティングディスクってなくなったん?
770 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/14 16:34
マグラのグスタブMを上からエア抜きした人いる?注射器買えんのでよろしく
771 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/14 16:39
注射器ぐらいうっとろうが うってないの?
ポンプか?あるで
773 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/14 17:05
いいか、風気味で注射して下さいといって、 小さな開業医を受診するのだ。 じゃあ、注射ね、とかいわれて小部屋に通される。 そこに看護婦さんがいるので、 「あ、五木ひろしがピょん吉Tシャツ着てる!」といって 看護婦さんの注意を削ごう。 その隙に、テルモシリンジ20mlと書いてある箱の中身をわしづかみにして ズボンの中に隠せ! っていうかハンズにいけ。
774 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/14 17:44
775 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/16 16:03
メカニカルディスクとVブレーキだったらどっちの方がいいんですか? 今はXTRのV使ってるんですが、下りではちょっとキツイです。 それでメカニカルディスクに換えようかと迷ってるんですが。
776 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/16 17:28
>>775 はっきり言って、雨や泥にまみれないならXTRのVの方が圧倒的に効きますよ。
シマノもヘイズもメカニカルはそれなりです。
XTRのVでドライコンディションの下りが本当にキツいなら、油圧でも8インチローター
くらいにした方がいいかも?
777 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/16 22:27
メカニカルってダサイ!
778 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/17 00:18
HAYESが安い店、通販で買える店教えて!
779 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/17 03:05
メカニカルディスクとVブレーキ,腕があがらないのはどっちですか? Vだといい加減つらいのです。
780 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/17 03:14
>>779 ディスクだと雨や泥に強いぐらいでほぼ同じ。
781 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/17 12:17
>770 注射器ってミニメンテキットだろ。9200円の。 あれないとエア抜き出来ないよ。マグラのグスタフはパッドだけで4500円だから 貧乏ならマグラ無理。島野にしろ。
782 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/17 12:38
>>751 クローズドの油圧(ホープのXCとかProとか)なら
逆さにできる。
ホイルを外してレバーを握れる
は同じ。ちなみにヘイズは逆さにしても大概大丈夫。
783 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/17 12:49
>>779 リムに気を付けて、設定を完璧にして、ブースター付けたXT、XTR
あとAVIDの上位機種は相当効く。きちっと調整、メンテのできて
いない油圧ヘイズより効く。
ちゃんと調整の出来たVを使ってて駄目なら、油圧にしないと結局は
腕上がると思う。
雨泥で効かないならケーブル引きも意味あるだろうけどね。
金がないなら、金がたまるまで腕の上がらないブレーキの使い方を磨く
のが吉と思われ。要所要所でガッ!とかけて、だらだら使わない。
>>776 そうなんですか。アドバイスありがとうございます。
ちなみに制動力は今のもので満足しているのですが、力いっぱい握ったりしてると腕がつらくなってくるので。
>>783 やっぱブースタはつけた方がよく効くようになるんですか?
785 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/17 20:20
>>784 絶対的な効きは変わらないが、力が逃げないぶん
効率がよくなる。
786 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/17 20:49
腕上がりするのなら握力鍛えなきゃ。 普段から鍛えてるのと鍛えてないのではオフの下りの 快適さはずいぶんと違う。 鍛えてないと長い下りでは楽しいどころか逆に辛くなる。 パーツ変えたところで根本的には解決しないよ。
787 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/17 22:04
ヘイズは色んなトコにたくさんインプレ出てますので以前に使ってたフォー
ミュラのMD1(ローターは旧タイプのフローティング仕様)のインプレでも・・・
ハードな所を走るのでなければ制動力は十分満足出来るレベル。
パッド等の純正パーツの供給は問題なかったです。
専用の分解用のレンチというかアダプタというか、これは必携品です。
純正のレバーよりもXTRのレバーの方がレバー比の相性がいいみたい。
効き始めのタッチも良く僕的にはヘイズよりコントロールしやすいです。
2〜3ヶ月に1度、分解&掃除(要パッドとローターの脱脂)しないと制動力
が維持できない。
それとパッド鳴きが激しい、パッドグリス等でも対処不可能。
分解して各々のパーツを見ると安さ故なのか精度が悪そうに見える。
制動力の低下はおそらくパッドダストとスライドピンやキャリパー内部のグリ
スが少しずつローターやパッドに付くためか?
(チェーングリスはオートバイ用のドライタイプのグリスなので飛散して
ローターへ付着することは考えにくい)
結論:あまりお勧めできませんが、安いので「とりあえずディスクブレーキ」
という方にはいいかも。
>>737 ロッキードでなく今はapと呼びますね、ウチのバイクに装着してます(CP4466)。
制動力は申し分なし、フェロードのパッド&ap製鋳鉄ローターで効き始めは
非常にマイルド、握力に応じて自在にコントロール出来る感覚っす、マスター
はapのレシオ可変タイプ(←これが優れもの、MTBにもこういうの欲しい)。
ステンのローターで味わえない鋳鉄独特の初期制動のタッチが最高です。
サーキットでもへこたれることなく、すごく気に入ってます。
握力を鍛えるために・・ 両手を水平に伸ばして、グーパー、グーパーと100回繰り返す。 これをヒマなときに1日5セットもやれば握力上がるよ。
789 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/17 23:33
>770 注射器が欲しいのなら、病院に診察しに行ったときに DrかNSに事情を話して1〜2本譲ってもらったらどうかな? 20mlのシリンジ1〜2本なら、ダメとは言われないと思うよ。 ちなみに、私は家の病院から頂いてますです。
790 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/17 23:40
>>785 参考にさせてもらいます。一度つかってみようかなぁ。でもタイヤを交換するとき不便になるような気が・・
>>786 がんばります・・(;_;)
>>788 今日から実行!
791 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/17 23:53
いつもどうやって交換してたの?タイヤ 大丈夫影響ないよ。
792 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/18 00:06
交換方法はマニュアルどうりだと思うんですけど Vブレーキを解除するときにブースタがじゃまにならないかなぁと思いまして。
793 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/18 01:55
XTとヘイズって言うほど制動力の違いがあるんだろうか? DHじゃXTなんて使えないとかミネラルだから熱に弱いとか言う人がいるんが、 プロが使ってるじゃないか。
794 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/18 01:57
>>793 だって、そう思ってないと倍の値段出して買ったヘイズが悲しいじゃないですか(w
795 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/18 01:59
グリメカ 最高!!
796 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/18 03:17
>793 やつらはブレーキかけとらん。 かけとったら、勝てん。 だから、ミネラルもクソもない。 だから何でもイイんじゃ!!
797 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/18 08:23
>>795 おお禿同
これにグリメカのエアロつけたらもっといいぞ!!
798 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/18 19:13
XT6インチディスクに新型デオーレキャリパー 最高に気に入ってる アタリはF軽く引きずって走ったら 大体出ました アタリがばっちり出たら本当に6インチでも 対向ピストンという事もあり すごい利きだ!
799 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/18 19:49
>787 僕のMD-1はひどかった。鳴きはおさまったけど,とにかくこまめに 中のイモネジを締めてパッドを出してやらなければまともに効かなかった。 末期はパッドを止めている爪が突然とれたりメチャメチャだったよ。 今はデオーレのオイル。ともあれ,雪ならディスク。
800 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/18 22:55
801 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/18 23:02
注射器なら、ちゃんとしたショップなら\1,000くらいで売ってるよ。 売ってなくても、マグラを扱ってるショップならサービスパーツとして 取り寄せできるハズ。
802 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/18 23:05
つか、薬局だったらせいぜい2百円程度のモンじゃないか?
803 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/19 01:41
しかしマグラの値段はなんじゃい。注射器メインのミニメンテセット9200円! パッド片輪4500円。うちのクロカン四駆でも一台分で工賃込み9000円なのに、、
804 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/23 10:46
先日XTRのVブレーキからデオーレの油圧ディスクに換えたのだが、カンチブレーキからVブレーキに換えた時ほど感動しなかったのは俺だけか? もしかするとXTの油圧ディスクにしといたら良かったのか?
805 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/23 10:48
>>804 その理由は”先日”だからです。
町乗りで一週間、お山で一日走れば感動しますよ。
806 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/23 10:48
>>804 DEOREじゃなぁ。でもXTにしても晴れた平坦地じゃあまり違いは無いと思うよ。
雨やぬかるみの中走ると感動すると思うけど。
僕は街では乗らないのですが、山には2,3回行きました。 Vに比べてタッチが軽くなったとは思いますが、制動面に関してはVと大差ないような気がするのです。 晴れの日しか乗らないので、Vのままでも良かったかなぁと思ってます。
808 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/23 11:32
809 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/23 11:57
いまさらつけ替えるのも面倒だから当分はこのままにしとくつもりだが、いずれVに戻そうかなぁとも思てる。 制動面で満足できなかったらVのほうが有利な気もするし。軽いしね。 だから売れん。 スマソ。
810 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/23 22:32
Vとディスクって制動力の差ってそんなに無いような気がする。
両者の差はコントロールのし易さとタッチと安定性と重さ程度では?
制動力だけ求めてもガッツンブレーキで使いにくくなるだけだと思うけど。
>>787 みたいにクルマやバイクのレースで使われるブレーキなんてコント
ロール性重視でローター鋳鉄だし(最近ステンも改善されて使われ始めた
けど)。
どうもMTBのディスクブレーキって制動力マンセーをな傾向強くて、まだ
歴史が浅いからかなぁ。この先技術が熟成されてきたら徐々にコントロー
ル性能マンセーに移って行くと思うけど。
811 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/23 23:22
注射器、大人の玩具屋で浣腸機として売ってるよ! でかいからやりやすいよ。 大人の玩具屋に抵抗あるなら薬局でも買えるとおもうが・・・ ちなみにマグラの注射機はピストンがゴムだからdot液だと溶けてしまってダメ プラスチックもすぐに曇ってくるから理想はガラスです。
812 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/23 23:25
>>810 制動力の差は大きいって。
XCではあまり違いがわからんかもしれんがDHでは歴然
,ィミ, ,ィミ, フ 彡 ミ 彡 ミ, ヤ | ,,彡 ミ、、、、、、、、彡 ミ, (⌒) レ | 彡;:;: ミ, ( ヽ ヤ 〜三;:;::::: 彡〜 ノ ノ レ ~~三:;:;:;::::: -=・=- -=・=- 三~~ ヽ ( : ;; ~~彡::;:;:;:;:::.. ___ ,三~~ ( ノ ,,,,, : ;; ~~彡;:;:;:;:;:;:;:. |┴┴| ,ミ~~ ノノ ;'" ,,ノ―、 ,;' ~~彡:;:;:;:;:;:;:;:;. ノ――| ---==ニノ ,;'′ >=ニ(二二二() ,...-''''""~~,::;:;::;::;::;::;' ミ,, ,;'′ ゝ--〈 ____,;";;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:; i! ミ,,,,;'′ `ー‐' ::::ミミミ:;:;:;: ミ:: ,;' ̄ ̄ ̄ ̄| \___/ :::::ミミミ:;:;: ミ:::, ,;::''′ |. \/ ::::ミミミ:;:;:: ,;+''"~~゙+、~'''''~ | | ::::ミミミ:;:;:;: ,+'" ミ::::: | ━┷━━━┳━━━━━ :::::ミミミ:;:;:;:;: >':;: ミ:: | ┃ ::::::ミミミ:;:;:;:;:;../;:;:;: ;:" | ┃ ::::::::ミミミミ:;:/;:;:;:;: ,.+'"''-、________|__ ┃  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;':;:;:;: ,.+'" ミ、 l ┃ ::::::ミ;:;:;:;:.. ..ミ:::ミ:;: ミ l ┃ ::::::しUUU┘::::ミ:;: ミ l ┃ :::::::::::::::::::::::::::└UUUじ l ┃ ________________________________,l ┃ ━━━┻━━━
814 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/23 23:54
>>812 まぁDHではもうV使ってるやつおらんもんな。
でもXCではまだV使ってる人も多いでしょ?
要するにXCレベルの山下りならVでも充分ってこと。
最高速度が50km程度ならVでまったく問題なし。
後はタッチとかの好みの問題で決めればいいと思うよ。
ちなみに僕はVブレーキ派。
基本的に晴れの日しか乗らない主義だからこれで満足してます。
815 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/24 00:12
ディスクの方が効き始めからロック寸前までの制動力のコントロールは楽、そ れとマッドな路面や天候に左右されにくいし。これが僕のディスクを使う理由。 確かに制動力絶対みたいな評価の仕方は疑問だな。今どきのディスクブレーキ はどれもある程度の制動力は満たしてるのが殆どなので、コントロール性とか メンテナンス性とか耐久性も語って欲しい。
816 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/24 00:28
ちょっと質問なんだけど、ディスクブレーキってフェードしないの? 自転車で使うブレーキローターって細いからすぐに熱くなりそうなんだけど。 そう言えば何年か前フローティングローターのDブレーキが売られてたような気がするけど、あれって消えちゃったの?
817 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/24 00:28
Vはダートでコーナー走ってるとき、タイヤのヨレでブレーキの効きが 変化するし(片効き状態になったり)。 そういう場合、コントロール性はディスクのほうが上だと思う。
818 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/24 00:31
XCの、雨または雨上がりの泥んこレースではVではお話にならないよ。 ディスクでないヤツは最初からハンディを負ってるようなもんだな。 ブレーキの効きの問題ではないけどね。
819 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/24 00:42
確かにVの場合はちょっとでもリムが振れだすとけっこう厄介だしね。 そんな時はディスクにしてみようかなぁって思うけど、 もうVの感触になれちゃたし、オイルのメンテナンスも続ける自信ないしね。 ディスクブレーキってスポークとかニップルにかなり負担かかりそうだけど大丈夫なの? 特にシマノみたいな省スポークのホイールは強いブレーキングをしたらスポークが歪んでしまいそう。
820 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/24 00:43
>>816 フェードする状況になればする。そのために耐フェード性に良いフルードを
使ったりと。
フローティングロータはフェードとはほぼ無関係。ローターの中心部と外周
部で熱による膨張量(率じゃないよ)が違うために膨張時に反ってしまう
(極端に言うとスープ皿みたいな形を目指して反る)のを防止するため。
自転車用は熱くなりやすい分冷めやすい上にバイクのような高温にもなら
ないから意味ないという理由で普及しなかったと思われ。
821 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/24 00:45
>ブレーキの効きの問題ではないけどね。 どゆこと? コントロール性がなくなるってこと?
822 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/24 00:47
>>818 でも、晴れの時ならVでもいいと思わない?
>822 Vで問題ないよ。
825 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/24 01:17
バッドボーイとしてははれの日もディスク。 タイヤかえるから。
826 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/24 01:17
晴れてるのがあらかじめ分かってるなら良いが、山の天気は 変わりやすいとも言う。ディスクが安全。
827 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/24 03:31
>814 状況によっては街乗りでも50km/hのありえるが?
828 :
マンゴスチン@多摩川 :01/11/24 04:03
>814 全く問題ないとは思わないけど、使えない事は無いと思う。 ただその速度域になるとフロントだけでもディスクに交換したい。 以下はあくまで個人的観念ですが Vはそれ程ブレーキに負担がかかるような走り方をしなければ有利(完全にドライな場合) あとはコケたりしなければ○。一回コケてホイール振れさせたりすると(゚Д゚)マズー リムブレーキで嫌だったのが、しばらくブレーキ使わないでいるとブレーキラインに 砂埃がついて「いざ!」って時に使うと効き始めがえらく悪いときがあるので、コーナー手前で 軽く引きずったりしなければならない時があった。 ブレーキはVのXTにクールストップ。 ディスクはやっぱりウエット時につかってて安心。重量がVより重くなってしまうのは仕方がない だろうけど折れ自身はそれ程気にならない。あとは峠等の下りでどうしてもフロントのブレーキに 頼ってしまう場所では頼りになる。余程ブレーキを酷使しなければDOT4でもフェードしなかったよ。 ブレーキはヘイズの油圧。 あと全てに言える事だけど使い方次第だと思う。
829 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/24 13:48
既出かもしれないけど。 HAYES用のパッドで効きがいいのはどれでしょう? a2z? EBC? 純正だと雨の日は全く効かなくなるので。 インプレお願いします。
830 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/24 13:49
重くなるから嫌い
831 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/24 13:56
>>829 おれはEBCのゴールド(全天候用)を普段使ってる。
純正でも完全にアタリが出てれば雨の日もある程度は効くハズ。
ほんっとに良スレだ! ネタを一つ HOPEのPro使ってるんだけど、フルード交換時に少し量がすくなかったようで 上のダイアルで遊びの調整ができるんだが、そこを一番遊びが多いように回すと レバーあたりでキュチュキュチュってエアをもろかんでるような音がしてきた 再度遊びが少なくなるようにダイアルすると音はしなくなったし、効きにも問題ないので いいのかな? と思ってるが どう? どう?っていわれても困るとおもうけど(ワラ クローズドでもそうなるのかな?
833 :
マンゴスチン@多摩川 :01/11/24 15:07
EBCの277Rを使用中。 効きとコントロール性は純正に比べると随分違いまする。 EBCでたしかウエット用(?)のものがあった筈。 a2zは俺も知りたい。インプレキボンぬ
834 :
マンゴスチン@多摩川 :01/11/24 15:13
ガイシュツだけど277Rは減りが早い。 そのぶん(゚Д゚)ウマーな使い心地。折れ的にだけど。 そんなに高い物でもないから使ってみては如何? ウエットでも能力は最低で80%位かな?上手く言えないけどそんな感じ。 ドライと比べるとね。
835 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/24 15:13
2002年のデオーレディスクキャリパーかこいい!! あれ、油圧のやつだよね(バイシクルクラブの記事)
836 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/24 16:00
そこにもアタリ出しに200km必要って書いてあるな アタリ出しも楽しいからいいけど もっと早くから効いてほしいよな
838 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/24 16:26
>>836 それ!!
かこいい〜ん
俺的にはOGKあたりからディスクブレーキキャリパーガードという
名目で、赤とか蛍光オレンジの樹脂製のプロテクターとか出してくれたらもえ〜
THEあたりでもいいけど。
839 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/24 17:09
んで油圧クローズドでイチオシのブレーキって何? いろいろありすぎて 迷ってるんだけど。CBOあたりで安くなってないかなぁ。
840 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/24 17:37
>>832 別にオイルが漏れてるわけじゃあないんだろ?
初耳だわさ、それ。で、
ダニエル、新型のDHチームのフレーム欲しくないか??
841 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/24 17:44
>>835 俺デオレ525使ってるよ!
ディスクを穴が多い奴と組み合わせて使用しています
最高にお気にです!
842 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/24 18:47
>>828 でもさ、やっぱディスクにするなら油圧なんでしょ?
メカニカルDは全然ダメ(少なくとも現在の技術では)って言われちゃってさ、Vから交換するの断念したんだけど。
油圧はメンテナンスがけっこう面倒でしょ?すぐに水分吸ってしまうんじゃない?
それとさ、一般的にどんなオイル使ってるの?DOT4以上のも使ってるわけ?
843 :
マンゴスチン@多摩川 :01/11/24 18:56
>842 メカディスクは使った事がないのでなんとも・・・ 利点は・・・、なんだろ。値段が油圧よりも安いのとV対応のレバーが 使える事くらいかな。誰か突っ込みいれてくれ。 オイルはDOT4で十分じゃないかな。折れはそれで事足りてるし。 ワコーズはやめとけと言われたことがあるけど、なんでだか知らない。
844 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/24 20:05
グリメカ(system1)の油圧ディスク使ってるけど、一般的な評価はどうなんだろう? 積極的に導入するまでも無いという評価なのかな?
845 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/24 20:27
機械式はメンテナンス簡単でVのレバー使いまわせるし安い。 油圧式はタッチもいいし制動力にも長けている。 結局どっちにすりゃいいんだ・・鬱
846 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/24 21:09
>>843 安さに釣られて、あとワイヤーの方がメンテが慣れてるから機械式にしたけど、
あたりが出たあとは、もう効き過ぎって感じで満足してます。
ただ、引きの感触がVと同じなので、きっと油圧にするとバイクのブレーキみたいな
剛性感があるのだろうなと思う。
今度フレーム新調したら油圧にしてみよかな?
847 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/24 21:17
油圧式ディスクブレーキが良いってのはよく分かったが、機械式Dブレーキの制動力がよく分からない。 Vと比べてどうなんだ! 同じ機種でも感じ方が人それぞれってことはやっぱブレーキに個体差があるってことなのかな?
848 :
マンゴスチン@多摩川 :01/11/24 21:22
>846 あ、なるほど。油圧とワイヤーではレバータッチが違いそう。 初期のメカディスクと今のメカディスクでは制動力がアップしている って今日お店で聞いたんだけど、どれくらい違う物なんだか。 セッティングとアタリがどれくらい出ているかでも随分違うのでは?
外出だけど、メカニカルの利点は、 安い、メンテが楽、ディスクブレーキには違いない(=雨でも効く、見た目がイイ) 逆に絶対的な制動力やレバータッチはハイドロに劣るし、重量のデメリットも。 こんなもんか? 分かってて使うなら良いと思うけどな。ハードに山下りを しない人とかカッコを気にする街乗り、通勤快速自転車には充分向いてると思う。
850 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/24 21:36
メカニカルディスクを買おうかどうか迷ってるんだけど、もう1、2年待ったらもっと高性能なモノが出てくると思いますか? それとも、もうあまり進化することはないのでしょうか。 もっと進化する可能性が高いならVのままでもう少しがまんしようと思ってるのですが。
851 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/24 21:58
deoreのメカニカルってXTRのVより安いけど、効きはどっちの方がいいんだろ。 deoreの方が効くならそっちの方が得だよね。
>メカニカルの利き 低速ではV以下高速ではV以上ハイドロ以下ってところ >a2zパッド 利きはシマノ純正以上、ヘイズ純正以下ってところ ヘイズ純正以下といってもコントロール性は純正以上な気がする。 (カックンが減る感じ)
メカニカルのディスクって方押しなの?
854 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/24 22:00
>>851 雨や泥にまみれないならまず圧倒的にXTのVの方が効くよ。
価格考えるとDEOREの機械式は凄く良いものだけどね。
855 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/24 22:01
856 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/24 22:03
>>851 やっぱりXTRのVの方がいいんじゃない?
僕はそう思うけど。
858 :
マンゴスチン@多摩川 :01/11/24 22:19
>852 a2zパッド情報感謝。
859 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/24 22:22
木の葉が雨に濡れて、どことなくぬるぬるして車体に張り付くような シチュエーションだと、どんないいVブレーキでも おおおおとまんねえええってなるけど。 ディスクなら安もんでもそういう事は無い。 ただ、機械式だと、いきなり前輪ロックするほどの効きはない。 っつことで、絶対的な効きなら油圧ディスクをお勧めします。
ディスクブレーキの利きはメカ、ハイドロもあるけど パッドに依存するところが大きいです。 DEOREメカもノーマルは全然利かないけどEBCの赤入れると、高速域(下り40キロ以上)ではVより確実に利く
>>840 遅レススマソ
なんか嫌な音してたんで気になってて
DHチームはいいな 欲しい
けど買える訳もないので数年は赤いのでいくよ(鬱
862 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/26 03:20
>>860 また一から当たりを出し直しですか〜
え〜ん
Avid の CPS Mechanical Disk 効くねえ〜。 メンテも楽だし。
864 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/27 17:05
アヴィドってアメリカ製?台湾製? 生産してるとこは台湾だって聞いたことがあるよーな。
865 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/27 18:11
デオーレのディスクの02モデルもマレーシア製だって!? 本当か?オイルラインもか?
866 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/27 18:14
品質がしっかりしていれば関係無し。 要はセッティング。
867 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/27 21:54
>866 同意。あとは腕だろう。 へタレが何使ってもへタレ。
868 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/28 00:17
>>860 パッドよりもマスターシリンダとキャリパの油圧レシオによるところが
大きい。パッドとローターの材質は2次的なもの。
でもマスターシリンダとキャリパのコンビネーションの自由度が低い自転車
のディスクブレーキはパッド交換程度でしか効き味をコントロール出来ない
というのが実情。バイクみたいにマスターは◯◯◯、キャリパーは×××と
いうチョイスの仕方が出来ればいいのにと思う。
869 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/28 00:30
機械式ディスクで一番制動力の強いやつって何かな?
870 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/28 00:31
Avidかな。
871 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/28 00:32
>>869 ちゃんと当たりがでればヘイズだと思う。
DEOREもマイナーチェンジでだいぶ良くなったけどまだまだだねぇ。
872 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/28 00:33
873 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/28 00:37
>>870 ,871
情報感謝。
アヴィドかヘイズってことですか。
シマノにしようかと思ってたんですが、聞いてみてよかった!
874 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/28 00:37
結論はよくセッティングされた 「V」か「油圧」ってことですか。
875 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/28 00:39
>>689 やっぱヘイズだと思うけどな。
ところで、確かダイアコンペもメカニカルディスクだしてたよね?
あれってどうなんだろ?
876 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/28 00:39
>>873 AvidもHAYESも高いよ、セットで2.5万円前後。
DEOREは1.4万以下。
効きはしょせん機械式ってレベルで微々たる差。
どうする?
877 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/28 00:42
>>874 まぁ、雨以外ならVで充分だと思うし晴れの日でもディスクが必要な人は油圧つけてるよな。
878 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/28 00:43
やっぱり油圧が買えるまで金ためます。 それまでVでがまんします。
880 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/28 00:49
>875 ダイアコンペのメカニカルディスクはお勧めできません。 タッチが悪い(重い)し効きがいまいち
>>880 そうなんですか。
ちょっと気になってたんですが。
882 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/28 01:02
ディスクみたいな精密パーツは一流メーカーのほうがいい。
883 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/28 01:54
元々ディスクブレーキメーカーでも何でもないシマノなんですけど、 シマノのディスクブレーキってシマノで作ってるの? それともニッシンとかトキコとかに委託?
884 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/28 04:22
>>882 ということはグリメカあたりか、やっぱり?
モーターサイクルでの実績は老舗中の超老舗だ。
885 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/28 04:30
ヘイズに一票
886 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/28 07:44
グリメカいいよ。 いろいろでてるしね。
887 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/29 01:07
>>884 なのに何故、キャリパーはシマノのパクりなんだ?
888 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/29 03:05
>>887 あの両者はあまりにも似過ぎているが・・・
パーツの互換性を追求しつつキャリパの余分な部分を削り込んでいくと、
対向の異径4ポッドってああいう形になるのでは?モーターサイクルの
キャリパも各社で似たような形してるし。
でもやっぱ似過ぎだな・・・パクリっぽい。
ここはひとつブレンボ/AP/ニッシンあたりのトップメーカーに「マジで」
参入して欲しい。MTB向けのディスクブレーキ出してるとこってマグラ以
外はモーターサイクルの世界だと見向きもされない2流どころばかりで悲
しい、オフ車メンテしてもらってる知り合いのバイク屋はヘイズやグリメ
カのキャリパは低クオリティの代表格みたいなこと言ってたし。
ニッシン/ブレンボとか原付用の小さいキャリパも手掛けてるんで安価で
良い物を出せそうな気がするが。市場として魅力を感じてないのか?
もう少し品質的に安定したものが欲しい。
と言いつつ俺はグリメカ使ってる・・・なかなか良いがメンテが面倒だ。
889 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/29 03:07
不況って事もあるし、自転車に参入して利益を出せるかどうかと 考えると難しいのでは?
890 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/29 03:35
XCや林道トレッキング程度だったら俺はシマノのXTでいいや、安くて高性能 コストパフォーマンスは最高じゃないの?
891 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/29 03:39
アケボノブレーキが参入を考えているみたい 先日のモーターショーにDHバイクに装着して 展示していたのを見た DH用の対向4ポットと片押しの2種類を出すみたい 共にマグネシウム製のCNC
892 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/29 03:39
ブレンボのディスクとかあったら、オートバイ、車好きにも、そうとう自転車をアピールできるのにな。
893 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/29 03:47
>>892 できないできない。
無理無理。
動力付指向の強い人種は自転車に興味なんて無いって。
894 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/29 03:49
モトクロスやってるような人間はどうかな?
895 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/29 03:54
>>893 そうか?
俺は車趣味から自転車に来た人間だが。つか、車趣味も続けてるが。
ま、少数派なのは認めるけどね。
896 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/29 04:02
897 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/29 04:04
890 :ツール・ド・名無しさん :01/11/29 03:35 XCや林道トレッキング程度だったら俺はシマノのXTでいいや、安くて高性能 コストパフォーマンスは最高じゃないの? 島野はDHでも十分すぎるくらい。
898 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/29 04:05
>>890 ていうか、ワールドカップでもXTの8インチならOKみたいだよ
899 :
モトクロスも時々やってる人間 :01/11/29 05:05
>>888 参入してくれるならニッシン希望!
国産トップメーカーだし、コストパフォーマンスがいいものが期待できそう。
>>890 ブレーキング性能だけは高性能。
でも頻繁なメンテナンスを要求される今のMTBのディスクブレーキ
はトータルで考えればとても高性能とは言い難い・・・と思う。
この先、技術的なノウハウが蓄積されて今より安定したものが出来
てくることを期待。
>>896 はぁ?bremboのニセモノ?聞いたことないよ、超初耳だよベイビー(藁。
長いことバイク乗ってバイク屋にも出入りしてるが聞いたことない。
日本でのbremboの流通経路とかを知らないんだろうな、きっと。
それとも昔のYAMAHAの外観が似たやつのことか?
>>899 オマエえらそうな事逝ってるワリに激無知だな。
偽物ってXJR等に付いてるヤマハがライセンスして作らせてるやつだろうよ。
バイク乗りの常識だボケ。外観が似てんのは通称ヤマンボで偽物とはいわねぇョ。
901 :
899ではないが・・・ :01/11/29 10:05
>>900 アフォだわ、こいつ。
YAMAHAはbremboの大株主、以上。
902 :
バイク板の人間だが :01/11/29 13:24
ヤマハのブレンボは似て非なるものだな。 浜松市のフジコーポレーションでつくっている。 効きやタッチは違うね。やっぱ本場の方がイイ!! ま、ライセンス生産だね。
903 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/29 14:31
違ってるってのはたんなる思い込み。 ブラインドテストして区別つく奴はまずいない。
904 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/29 16:12
7,8年前にPro-Stopを前後に着けたんよ。 当時片方5万円位しました。だから10万円位しましたね。 あの頃はディスクブレーキはめずらしかったんでちょいと自慢でした。 ですが今では数段性能がいいものが半値くらいで買えますね〜 ちょいと悔しいです。 今でも Pro-Stopてあるんですかね〜?まあ誰も買わないでしょうけど
906 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/29 16:22
>>903 そうでしょうね。
同じキャリパー・ホース・パッドでもフィーリングは個体差があると
思うし。
>>900 俺も某伊製バイクを弄くりまくって乗ってるがショップ&仲間内でライセンス
物のブレンボを偽物扱いするのは聞いたことない。今日は今からツーリングな
ので皆に聞いてみよう、結果は目に見えてるが。
というか『ライセンス生産』を偽物と言ったら台湾外注の全MTBは偽物って
ことか。ということは俺のSCHWINNも偽物なのか?(笑)
>>902 俺は鋳造OEMから削りレーシングに換えて始めて違いを感じたが、 同じ鋳造
OEMで作る工場の差の違いが分かるとは・・・恐ろしく鋭敏な感覚ですな。
激しく板違いスマン、sage
MTBブレーキネタで板違い書き込み懺悔。
>>904 Pro-Stopって懐かしいっすね。発売当時は衝撃的ですんごく憧れたもんです。
しかし実物は何年か前に草DHレースの会場で一度見ただけっす。
Pro-Stopは去年マウンテンサイクルのサイトで見たので、まだあるのでは。
(ポリッシュのサンアドレアスは今でも欲しい、時代遅れは重々承知の上で)
>>905 MVアグスタに付いてるマグパーツみたい。アケボノもやりますなぁ〜
マグCNC削り出しっつうのに限り無く物欲を掻き立てられるっす。
しかしこのままの状態で出ても・・・庶民の手に届く値段ではなさそう。
アルミでもいいから手の届く範囲で出して欲しい。
前後セットで5万くらいで出ると非常にうれしい。
909 :
ツール・ド・名無しさん :01/12/03 08:24
マグラのクララって 誰か使ってる? これって 樹脂ブレーキレバーだよね? DHじゃないのでこれがいいかなって思ってます・・・
910 :
ツール・ド・名無しさん :01/12/03 08:29
00モデルはすぐ壊れました
911 :
サンアンオーナー :01/12/03 08:47
>908 時代遅れでもいい。今でも心の中では衝撃的さっ あとプロストップは日本では代理店が何処も扱っておらず 個人輸入でもしないと入手不可。
912 :
ツール・ド・名無しさん :01/12/03 09:06
今月号のバイシクルクラブにプロストップの効きは 今の機械式にも及ばないって書いてあったけどホント?
913 :
サンアンオーナー :01/12/03 09:14
>912 ものによるかな・・・
バイクネタはバイク板でやれ。 しかし、ヤマンボとブレンボもどきヤマハ純正キャリパーは違うからな。 しかも、両者ともに効きません。 効いてれば、別売りの10万以上するブレンボ誰が買っていたのだ。 ま、バイク板行こう。sage
915 :
ツール・ド・名無しさん :01/12/03 11:00
>>914 見苦しいよ君。
それはシマノで言えばDEOREとXTを比べているようなものだ。
上位機種の効きが良いのはあたりまえ、話をすりかえるなって(w
916 :
ツール・ド・名無しさん :01/12/03 11:35
そういえば、ブレンボの宣伝鈴木穂奈美がやってたね。
917 :
ツール・ド・名無しさん :01/12/03 11:45
んあこたーない
918 :
ツール・ド・名無しさん :01/12/03 12:07
>917 まぁそう言わずに、 それはブレンビーだろ。って突っ込んでやれよ。
919 :
ツール・ド・名無しさん :01/12/03 12:14
これだから、自転車板ってやめれないよな。2chの宝と呼ばせてもらう。
>>915 コラコラ(w
俺は便乗のこのスレ初カキコでその前に語ってたヤツじゃないって。
偽物とは言ってないぞ。偽物っていうのは違うって言いたかったの。
まったくに同等品ではないってことさ。
>それはシマノで言えばDEOREとXTを比べているようなものだ
的確な比喩thx。
車やバイクだと標準で履いてるタイヤは同じ市販品に比べ、耐久性重視で
性能低いってのも有名でしょ。
自転車だとどうなのか知りたいところだったが、スレ違い。
板違いにすれ違い、そして俺は基地外ってことでスマン。
921 :
ツール・ド・名無しさん :01/12/03 12:37
俺のフォーミュラMD1は効かないっす。
922 :
ツール・ド・名無しさん :01/12/03 12:47
>>922 やはりそうなのか。レスありがと。
とはいえ、その違いが体感出来る程なのかな?
車とオートバイは誰でも分かるほどにすごい違うが(w
再び火をつけてしまったような気もするが、もうブレンボネタ終わりにしよう。
スレ汚してマジゴメン。
924 :
ツール・ド・名無しさん :01/12/03 13:25
>>923 多分体感できない。
違いは、ビードの材質とかコンパウンド。
925 :
ツール・ド・名無しさん :01/12/03 13:31
>>924 じゃ、きにすんなってことやね。
ありがとありがと。
926 :
ツール・ド・名無しさん :01/12/03 13:37
最近マジでディスク化を考えています。 32hでディスクブレーキの場合、バテッドスポークは避けた方がいいんでしょうか? ちなみに、乗り方はお遊びレースと山です。
927 :
ツール・ド・名無しさん :01/12/03 13:49
>>926 そのような乗り方だと、できれば避けた方がイイでしょうね。
14のプレーンが一般的かな?
当然だけど、ラジアル組は不可だよ。
レスありがとう! 手持ちのバテッドスポークはヤフオクで処分しようかな。
929 :
ツール・ド・名無しさん :01/12/03 19:51
バテッドズポークって そんなに弱いの? DTなら けっこう強いって聞いたけど
930 :
ツール・ド・名無しさん :01/12/03 19:54
マグラのクララは壊れるんだ・・・ DHじゃないんで コンパクトなやつがいいんだけど・・・ ホープのミニってやつは?
931 :
ツール・ド・名無しさん :01/12/03 21:17
スポークは DTが強いよ ホシはすぐ飛びます(^^;
うーん、手持ちのスポークは全てホシだぁ
933 :
ツール・ド・名無しさん :01/12/04 01:33
同じバテッドでも DTのアルパインVやスミスのDH用なら問題無し。
934 :
ツール・ド・名無しさん :01/12/04 23:19
ところで チタンのスポークってのは 弱いの?
935 :
F700 saroma.ec.hokudai.ac.jp :01/12/04 23:20
そんなのあるの?
936 :
ツール・ド・名無しさん :01/12/04 23:26
>934 昔何かで見たことある。 なんとかファイバー制の物もあったような気が。 情報キボンヌ
937 :
ツール・ド・名無しさん :01/12/04 23:28
弱いかどうかはわからんが 一般的ではない。 限られたサイズ、高いなど。 軽さを求めるのなら、15/17の方が軽いような
938 :
ヒポポナビッチ ◆CaP1dAPY :01/12/04 23:28
光ファイバー製だったら笑う。
939 :
ツール・ド・名無しさん :01/12/04 23:37
チタンは刃牙刃牙折れるとさ
940 :
ツール・ド・名無しさん。 :01/12/04 23:50
「けんくりーく」と「すぴなじー」からファイバー製のスポークが出てる。 しかし、テンション弱そう。 ディスクなんかに使ったらホイールが歪むんじゃないか?
941 :
ツール・ド・名無しさん :01/12/04 23:55
>>940 初期モデル乗ってました。
リアなんて横剛性なし。
すぐ転売。
最近は改善されたらしい。
スポークの数も増えたし。
>>938 ハブに仕込まれたLEDで夜になるとニップルが光る?
なんかクリスマスやねー。
943 :
ツール・ド・名無しさん :01/12/05 15:06
マグラのマルタ最高! めっちゃ軽いけど剛性も十分でタッチもかなり良い。 ドラッグも当然なし。 ヘイズ使ってる場合じゃないぜ、旦那。
944 :
ツール・ド・名無しさん :01/12/05 15:07
前後でいくら?
>>939 花山の握力や烈の踏力ならあるいは...。
946 :
ツール・ド・名無しさん :01/12/14 00:09
マルタってXC用なのかな? キャノのハイエンドマシンに装着されているよね。 ただ俺のバイクについていたルイーズは最悪だった。 運が悪かったのかな。タッチが重くて重くて。
947 :
つね ◆mf1RgaWg :01/12/14 00:11
そうXC用。 最近マグラは流行らん
948 :
ツール・ド・名無しさん :01/12/14 00:26
やっぱどんどんヘイズのシェアが大きくなっていくのかな。 日本だとヘイズとシマノがどっこいどっこいか?
949 :
つね ◆mf1RgaWg :01/12/14 00:30
ほんと、DHでもマグラは見かけなくなった。 昔は黄色のレバーブラケット・キャリパー憧れました。 来年はHAYESが増えるだろうね。 OEMで完成車メーカー向けに出しているから。
950 :
ヒポポナビッチ ◆CaP1dAPY :01/12/14 00:34
ヘイズとシマノ、はっきり言ってドッチ? 俺はヘイズの方がいいなぁ。 OEMって結局何すか?
俺はシマノ ローターすぐに歪むけど 扱いやすいし なんだかんだ言っても効くよ この前ゲスに背負い食らって手首こねちまった(鬱
952 :
つね ◆mf1RgaWg :01/12/14 00:46
>ヒポポ OEMとは Original Equipment Manufacturer の略で 相手先ブランドで販売される製品の受注生産っていう意味。 HAYESが他のメーカーに安く作ってもらったのを HAYESの名前で完成車に取り付けてること。 両方使ってるけど、わしはシマノの方が好き。
953 :
ヒポポナビッチ ◆CaP1dAPY :01/12/14 00:48
ヘイズなのにヘイズが作ってないってか。 うーん、、最近の完成車はたしかにシマノはない。
954 :
つね ◆mf1RgaWg :01/12/14 00:50
HAYESが作ってるのもあるよ。 高いけど。
955 :
ツール・ド・名無しさん :01/12/14 00:53
次スレはどうしようか。立ててもいい気がするんだが。
シマノのディスクってさ 装着って結構面倒くさそうだけど (実際面倒臭かったがスペーサーとか) 他の人はどうだった? 後へイズはそこのとこどうなん?
957 :
ヒポポナビッチ ◆CaP1dAPY :01/12/14 00:54
そうか、じゃあネット販売で安いのは本家本元製造じゃないって事ですな? で、シマノディスクは性能値段どう?
958 :
つね ◆mf1RgaWg :01/12/14 01:00
確かにセンター出すのは面倒くさい。 クイックの締めつけ具合でも変わってしまう。 ヘイズは取りつけボルト少し緩めて、ブレーキかけて、 かけたままボルトを締めるとセンターがでるから楽です。
959 :
ヒポポナビッチ ◆CaP1dAPY :01/12/14 01:01
じゃあ俺はヘイズだな。 とにかく俺は音が嫌い。特に定期的に出る音。
>消火犯 HAYESはキャリパーのボルトが通る穴が楕円型になってて キャリパー本体の角度を変えて調整している。 あきらかにシマノより楽。
しゃりんしゃりんってやつ?
レスありがと
963 :
ヒポポナビッチ ◆CaP1dAPY :01/12/14 01:04
どっかのHPでキャリパーあたりにワイヤー通して ボルトの緩みなくすって言うの見たんだけど、、。
964 :
つね ◆mf1RgaWg :01/12/14 01:04
音って、たぶんパッドが原因の場合が多いから メーカー関係ないよ。
965 :
ヒポポナビッチ ◆CaP1dAPY :01/12/14 01:05
そっか。それにしても何かの摩擦音ってホント嫌い。 でもブロックタイヤがアスファルトと奏でるブーンって音は 超好き。
>ボボ シマノだろ。ダサイから付けたくないけど。
967 :
ヒポポナビッチ ◆CaP1dAPY :01/12/14 01:07
そっか、ビジュアルも大事だよね。
その音もエネルギーのロスなりよ。 スリックにしとけ。
あ、ワイヤーのことね。
970 :
こすりつけ最高(自転車版イヤラシイ番号ゲッター) :01/12/14 01:08
>>969 うわー!
イヤラシイ番号だな!オイ!!!
>こすりつけ いきなり出てくるな、オイ!!
972 :
こすりつけ最高(自転車版イヤラシイ番号ゲッター) :01/12/14 01:12
クールに装っていながら、狙うな!この……
973 :
ヒポポナビッチ ◆CaP1dAPY :01/12/14 01:13
いーや、ロスしようがなにしようがあの音、 静かな夜を走る中聞こえてくるタイヤとロードの協和音、 超好き。
974 :
つね ◆mf1RgaWg :01/12/14 01:21
HAYESはスモールパーツが高いよ。
975 :
ヒポポナビッチ ◆CaP1dAPY :01/12/14 01:23
なんですの?スモールパーツて。
976 :
こすりつけ最高(自転車版イヤラシイ番号ゲッター) :01/12/14 01:24
977 :
ヒポポナビッチ ◆CaP1dAPY :01/12/14 01:25
あぁそっか。けど俺のは200mmトラベルフォーク級だぜ?
978 :
こすりつけ最高(自転車版イヤラシイ番号ゲッター) :01/12/14 01:27
俺のはドイッツエバイエルンだぜ?
979 :
ヒポポナビッチ ◆CaP1dAPY :01/12/14 01:38
うるさいこのポークビッツ!
9日もレスがなかったから拾い上げたらまあ、こんなに!
981 :
こすりつけ最高(自転車版イヤラシイ番号ゲッター) :01/12/14 01:46
982 :
つね ◆mf1RgaWg :01/12/14 02:08
総合力でシマノが一番
983 :
(株)畑中農業 :
01/12/14 02:17