☆トライアル☆練習中☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
869ツール・ド・名無しさん:01/11/28 18:59
公トラのMLって動いてる?
ここ1ヶ月ほど・・・。
870なうなう:01/11/28 19:00
>>869
動いてないでしょ。
871kazuki:01/11/28 20:36
そう言えば、動いてないですね。
872ツール・ド・名無しさん:01/11/28 20:43
何すか、ソレ?
873ツール・ど・名無しさん:01/11/28 21:31
あっホントだ
気づかなかった
874ツール・ド・名無しさん:01/11/28 22:11
875オカッピ:01/11/28 22:28
チェーンガード、リングガード
みなさんどんなの付けてるんですか?
876231:01/11/28 22:49
>>875
オカッピ??
わたしゃMonty純正だわさ
877ツール・ド・名無しさん:01/11/28 22:51
シマノ純正
>>874
コレ出品者ココに来ているヤツだろ
879231:01/11/28 22:54
>>870
動いてない と言えば
トラフレームの方もだな・・
880なうなう:01/11/28 22:55
>>875
リングガード?
私はMonty純正だわさ

20"はアンダーガードか?
多い日も安心だな
882ツール・ド・名無しさん:01/11/29 02:35
リングガードはレースフェイスかリングゴッドが
安くて厚みもあって好んで使ってる。それぞれ、
4200円と3800円。ほんとうはギザギザがある奴が
欲しいけど、5000円以上するし厚みのないのが多い。
アラヤの4アーム用は4000円で一応引っかかりも
あるけど、あまりカッコ良くない。
883なうなう:01/11/29 11:21
>>881
サイドガードor羽根付き

自作リングガードは一点モノで超高かった。
あんなの作るべきじゃないと思う。
884ツール・ど・名無しさん:01/11/29 12:33
26のは4アームより5アームの方が半径が小さくできていいぞぬ

26は片側だけだから漏れてしまう
くぅぅアンダーガードが欲しい
885ツール・ド・名無しさん:01/11/29 21:20
ダニエル3回ホップが限界だ!
ジャイアントのトライアル完成車を買おうと思う
フロントセンターが長くリアセンターが短い
上達の近道になればいいと思うのですが
とにかくダニエルを早くマスターしたいです
誰か ジャイアントのトライアルをすでに持っている方
ダニエル等しやすいか感想キボーン
886オカッピ:01/11/29 21:49
>882
ブラックスパイアはどうなんでしょう?
ホームページ見てたらカッコイイと思ったんですけど。
887ツール・ド・名無しさん:01/11/29 22:18
>885
専用車は大抵、ダニエルとかがし易いっすよ。
「急に上手くなった!」と思える程でした。
888885:01/11/30 07:11
>887
そうですか、
練習も随分してるんですよ
この間頭切ったしね、、、(泣笑
889ツール・ド・名無しさん:01/11/30 10:02
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d9894182
前回の150,000は本気だったらしい。
今回希望200,000だとさ。
890ツール・ド・名無しさん:01/11/30 10:57
>>889
タケーな。(w
今年、もてぎで開催されたオートバイのトライアル世界戦の会場で
自転車のトラ車が3〜5万で何台か売ってたよ。
衝動買いしそうになった。
891ツール・ド・名無しさん:01/11/30 11:45
>>890
オートバイの会場で売ってるんだ?
今度位ってみます。
892ツール・ド・名無しさん:01/11/30 12:25
>>889
これ見てた見てた
当時は知らんけど今じゃ15万って完成車の定価だろ
頼むからこんなあくどいことやめてくれ!
893なうなう:01/11/30 12:26
>>889
もともと新品いくらのものなんでしょーか、桁間違えてない?
しかも撮影する前拭いとけよ。
ちょっとはキレイに見えるから。
894やまさん:01/11/30 12:43
絶対買うべし!!あの値段であのスペックは
そうそう組めないと思われ
俺は去年組んだが、デオーレでもあの値段より
高くなったぞ 
895やまさん:01/11/30 12:51
>>885
上のレスです スマソ
896なうなう:01/11/30 13:16
でも結構型古いよね、スペック的にはイイかもだけど。
オレなら買わない。
897ツール・ド・名無しさん:01/11/30 15:46
8月の板取村の世界選手権に行けば10〜15万で、
マスタークラスの選手のバイクが買えます。
ほんの数時間前まで世界選手権を走っていたバイクが、
貴方のものに・・・
898ツール・ど・名無しさん:01/11/30 16:55
>>897
でも、そういうバイクってクラックが...
まぁ飾る気持ちで買うなら悔いなしだね!
899なうなう:01/11/30 18:13
>>898
そう、ついでにサイン貰って

で、来年世界戦やるの?
900ツール・ド・名無しさん:01/11/30 20:20
ジャイアンのトライアル完成車何時発売なんでしょう?
それとももう購入して乗ってる人いますか?
901ツール・ど・名無しさん:01/11/30 20:31
>>900
12月入ってからの予定らしい
サイクルシェーで聞いてきた人が言ってた
だからまだ市場に出回ってないんじゃないかな?

去年のXcX-SEのフレーム&フォーク&クランクが4万5千くらいで
マニアックに売ってた

そういや900おめでとう!
902オカッピ:01/11/30 23:29
満月の下での練習は
あかるくていいYO
903いえた:01/11/30 23:40
なんだかんだ900超えたね
新スレ立てんとね〜
904ツール・ド・名無しさん:01/12/01 03:50
BlackSpire = RingGod
905kazuki:01/12/01 16:49
とうとう900超えましたね!!新スレ立てましょう!!
ちなみに僕が1の人間です。
よろしく
907南部ちゃん萌えー:01/12/02 03:59
良スレですな。
PART2もマターリ伸びるといいね。
908ツール・ド・名無しさん:01/12/02 05:23
オーバーサイズで、おすすめのヘッドパーツってないですか?
壊れへんで〜 ってやつ。
909ツール・ド・名無しさん:01/12/02 11:20
ダニエルってフロント上げてからどうやってジャンプするの?
フロント上げる勢いでやるのか?フロント上げてからジャンプするのか?
910ツール・ド・名無しさん:01/12/02 13:41
>>909
フロント上げてから1回リアをまず浮かすように
練習してみたら?私はまだ 3回しかホップ出来ません
911231:01/12/02 21:21
>>909
どっちでも出来ます。
まあ実物を見てくだされ。

でも、何を基準にダニエルとするのか?
フロント上げた状態で移動しない事がダニエルじゃない?
だからジャンプするのはバランスの補正であり移動の手段であって
必ずしもダニエル=F上げた状態でジャンプでは無いような?・・・
皆さんどう?



で、part2キボン
912ツール・ド・名無しさん:01/12/02 21:45
ウィルス流行ってるね
913231:01/12/02 22:03
ドキッ・・
914kazuki:01/12/03 06:47
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1007329554/
とりあえずパート2立てました。
915tyuubou:01/12/20 00:09
testsage
916保全:01/12/20 13:23
上げ
新スレ立ってるのにageんなよ
918保全
上げ