島野喜三ですが、何か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
13大すき
今度会長になりますが。何かご質問ありますか?
2じぇいそん:2001/03/21(水) 22:53
無い
============またどうぞ============
3お〜めん:2001/03/21(水) 23:10
無い
============またどうぞ============
4じぇいそん:2001/03/21(水) 23:11
無い
============またどうぞ============
5じぇいそん:2001/03/21(水) 23:15
あるけど・・・
============またどうぞ============
6ヨッシー:2001/03/21(水) 23:36
ジェイソンさんてれずに質問してください。
7じぇいそん:2001/03/21(水) 23:42
いやです
============おやすみなさい============
8元お〜めん:2001/03/21(水) 23:57
いやです
============おやすみなさい============
9あだ名の無いやつbyH:2001/03/22(木) 00:14
やっぱりね
10ツール・ド・名無しさん:2001/04/07(土) 03:47
カンパを買収するって本当?
11ツール・ド・名無しさん:2001/06/18(月) 23:08
いい加減、取説をPDFにしてWebで公開してくれませんか。
そろそろ常識だと思うんですけど(CATEYEのコンピュータですらあるよ)。
12ツール・ド・名無しさん:2001/06/18(月) 23:09
とりあえず、早く株価を2500まで戻してください。
13F700:2001/06/19(火) 12:29
取り敢えず、キャノにも標準装備して下さい。(マジで)
14ツール・ド・名無じさん:2001/06/19(火) 13:45
取り敢えず、XTのデザインなんとかしてくれ。
性能と価格は文句は無いが、あの女性的な丸みをおびたフォルムはいただけん。
アレさえなければ即買いなんだが・・・
15脂ハム おらの:2001/06/19(火) 14:15
本物なら英語で挨拶するはずね>1

がんばれ国際優良企業のシマノ!
市場占有率でMicrosoftを追い抜くのだ!
あとは独占禁止法違反で名を売るのみ!

ちなみに僕のスポンサーは寒波だけど、巨人は島野仕様の
も売っていてお得です。Once Teamは、ちょっと高すぎ。
安くてそこそこの性能。そつのない出来栄え。
まるでToyotaの自動車。ちうか、Made In はぽん。




16ツール・ド・名無しさん:2001/06/19(火) 14:18
>>15
本物なら英語で挨拶するはずね(クスクス ワラタ
17ツール・ド・名無しさん:2001/06/19(火) 22:23
My name is Y Shimano.
18ツール・ド・名無しさん:2001/06/19(火) 22:48
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!
本物だ〜。
19ツール・ド・名無しさん:2001/06/20(水) 13:59
XTRのカラバリだして。
20ツール・ド・名無しさん:2001/06/20(水) 15:45
ダブルピボットの後変速機を
開発してください。お願いします。
21ツール・ド・名無しさん:2001/06/20(水) 16:10
カンパ買収して、シマノブランドを全部カンパニョーロにしろ
22ツール・ド・名無しさん:2001/06/20(水) 16:12
シマニョーロ?
23ツール・ド・名無しさん:2001/06/20(水) 16:13
シマニョーロいいね!
デュラニョーロ!
24ツール・ド・名無しさん:2001/06/20(水) 16:24
カンパグラ。
25ツール・ド・名無しさん:2001/06/20(水) 16:27
バイアグラ
26ツール・ド・名無しさん:2001/06/20(水) 16:39
ニョロエース
27いろいろあります:2001/06/20(水) 17:01
最高級グレード)デュラード
高級グレード)コルテグラス
中級グレード)デイ05
普及グレード)ティアーチェ
廉価グレード)ソラージュ
28 :2001/06/20(水) 21:37 ID:???
29ツール・ド・名無しさん:2001/06/21(木) 01:41 ID:???
sage
30 :2001/06/21(木) 21:35
31ツール・ド・名無しさん:2001/06/21(木) 21:39
ニョロサーヴC-910ってすごいね。
サスも電子制御!
未来が見えてきた・・・よ。
32>27:2001/06/21(木) 22:54
一時あったガンダムのパチモンみたい
33ツール・ド・名無しさん:2001/06/22(金) 00:29
>>23>>27
ワラタ
34ツール・ド・名無しさん:2001/06/22(金) 18:26
>>1
7月発表の新製品?情報をいち早くこの2chで発表して下さいよ。

まっ、まさか本当にデュラニョーロをだすの?
35ツール・ド・名無しさん:2001/06/23(土) 01:10
ニューニョロエースとニューニョロテグラ、
それに新型サイクルニョロピュータです。
36ツール・ド・名無しさん:2001/06/25(月) 02:16
age
37さっちん:2001/06/27(水) 17:57
とりあえずダサダサのデザインと仕上げなんとかしてください
38ツール・ド・名無しさん:2001/06/29(金) 18:39
まだ、ひげ面なの?
39ツール・ド・名無しさん:2001/06/29(金) 18:42
もっと面白いHPにして下さい。
はっきり言って、しろーと並です。
40ツール・ド・名無しさん:2001/06/30(土) 13:08
たしかに。ムネヲちゃんを見習って欲しいものですね。
http://www.muneo.gr.jp/
41ツール・ド・名無しさん:2001/06/30(土) 13:18
>>40
すっげーカッコイイ!!!!
マジで。

本人がつくったわけでは無いだろうが(あたりまえか)
これくらい砕けたHPをつくる衆議院議員っていったい・・・
42 シール・ド・名無し:2001/06/30(土) 15:12
>>41
>これくらい砕けたHPをつくる衆議院議員っていったい・・・

ただの調子乗りのおじちゃんだよ。
43F700:2001/06/30(土) 18:35
日本一ダーティーな政治家って裁判所が認定。
44ツール・ド・名無しさん:2001/07/01(日) 00:02
デュラの前3枚にする暇あったらとっとと後ろ10段化してください
1年とマトモに持たないBBなんとかしてください
ルック対応作ってた頃の精度でSPDR作ってください
問題出てるならちゃんと対応してください
チェーンの強度低いこと認めて開き直らないで下さい

僕は今月末から寒波使いますけど
45しまのじゃが・・:2001/07/01(日) 00:10
>>44
あれは、ゆあろっぷのお金持ちのじいさん用じゃ。
日本人のことなんかしらん。
46ツール・ド・名無しさん:2001/07/04(水) 17:19
島野産、島野産、
NHKのプロジェクトXに出てください
47ツール・ド・名無しさん:2001/07/04(水) 22:41
>>46
一年位前に、冷間鍛造の内容で松本さん出てたよ。
48丸石:2001/07/04(水) 22:53
もう、XTRを超えるディレイラーを出してください。
49内緒だよ:2001/07/06(金) 14:44
こないだ堺のシマノ工場を見学にいったら
デュラとかXTRの高級機種の製産ラインが見あたらないので
ガイド役の人に質問したら
「もう国内では作ってないのだ。内緒だよ」と言われた。

XTのキャリパーの組み立ては若い女工さんたちが
ひとつひとつ手作業でやっていた。
丁寧な仕事ぶりだった。
50ツール・ド・名無しさん:2001/07/06(金) 14:49
>>49
嘘つけ素人には見せないだけだ。
51ツール・ド・名無しさん:2001/07/06(金) 14:57
嘘じゃないよ
本当だよ
52ツール・ド・名無しさん:2001/07/06(金) 19:53
53ツール・ド・名無しさん:2001/07/06(金) 23:21
うそこけ。
こないだ某車ホイールを研磨してるところで、77のブレーキの研磨してたぞ。
研磨だけをわざわざ国内でするなんてことはあり得んだろな
54ツール・ド・名無しさん:2001/07/07(土) 08:51
それは堺の某バフ屋ですね。
バフ掛けだけはいくら教えても
うまくできないのであります。外国は。
最後の仕上げはきっちり国内作業です(すべてではない)。
25周年モデル(デュラ)のバフ掛けたところは
シマノの要求がきついので泣いていました。

鍛造、バリ取り、下仕上げは....。
もうよそう。また「うそこけ」とか言われるし。
ところでアルファベットのちいさいシールは
何の意味か知ってます?うそこけさん。
55ツール・ド・名無しさん:2001/07/07(土) 22:17
>>52
プロジェクトXじゃなかった。すまん。
とにかく、NHKでメインは堺のハンドル工場の話だったんだけど、
途中に冷間鍛造の話で、松本所長(シマノ研究所)が出てたよ。

>>54
今ならZG?
56ツール・ド・名無しさん:2001/07/07(土) 22:22
LX課「よし、今年はXTRを越えて10段を出そうではないか」
XT課「会議中、失礼しま〜す」
LX課「うわー、出て行け! 何も聞いてないだろーなー?」
57 シール :2001/07/07(土) 22:31
>>56
そんなだったら面白い。(笑
58ツール・ド・名無しさん:2001/07/07(土) 22:41
いや、そんなんだって、
59 シール :2001/07/07(土) 22:44
>>58
えっ LX課とXT課で開発競争してんの?
ターニー課が先に11段出しちゃったりして。(笑

ってウソつくな!
60ツール・ド・名無しさん:2001/07/07(土) 22:47
LXやデオーレで微妙に互換性が無いの知らないのか、、、
61 シール :2001/07/07(土) 22:48
>>60
にょ? 何が言いたいのか良く分からないが?
62ツール・ド・名無しさん:2001/07/07(土) 22:52
カンパは同じ課で全てを作ってる(レコードのへぼい版をコーラスとして出す)んだけど
シマノは予算で分けられてるから
XTRよりXTのクランクの方が軽かったり
デオーレのブレーキレバーにはXTR、XT、LXのシフターが付かない。
63 シール :2001/07/07(土) 22:55
>>62
>XTRよりXTのクランクの方が軽かったり
それはベアリングの数や剛性が違うんだからあたりまえじゃ?

>デオーレのブレーキレバーにはXTR、XT、LXのシフターが付かない。
それは知らなかった。
っていうかデオーレなんて使ったことないけど。
別のところで開発しててもそれぐらい合わせればいいのになあ。
64ツール・ド・名無しさん:2001/07/07(土) 22:58
>それはベアリングの数や剛性が違うんだからあたりまえじゃ?
カンパはそれを許さない。

でも、シマノは例えば定価4700円で売るリアメカを作れって言われたら
予算の中で頑張るから良いんだよ。カンパは絶対に劣るものを作るからね。

あとXTのブレーキが一番良く効くし。
65 シール :2001/07/07(土) 23:03
>>64
なるほど。
ところでXTのブレーキってうるさくないか?
66ツール・ド・名無しさん:2001/07/07(土) 23:42
>>56
よく知ってるね。ねた的なものも多少入ってるが大筋は合ってるよ。少し修正をしとくと各コンポーネントの基本開発は完璧に別々です。上からは卸値00円のものを作りなさい見たいなものをいわれてみんなで一生懸命考えるのですが、実際に市場に出るときはコスト削減とかで金型等流用できるものは流用できるように改良されます。(XTRやD−Aが優先ではなく、性能がいいものが優先されます。)簡単にいえば、開発段階で別々であったものが市場に出る前は一つの部署に集まるって事です。
67 シール :2001/07/07(土) 23:47
>>66
XT〜デオーレって金型ほとんど一緒だから一緒に開発してると思ってた。
う〜ん、みんな詳しいなあ。
68ツール・ド・名無しさん:2001/07/07(土) 23:47
よく聞く話だが剛性不足とか<XT
69ツール・ド・名無しさん:2001/07/08(日) 00:02
>>67
スカンクチームは見ることが少ないが、穴場として大阪南側の山々で各部署の人がテストをしています。シマノレーシングが使ってるプロトは市場に出る一歩手前のやつで面白みがないが、レーシングがテストする前の段階のプロトが私服のシマノ社員により実車テストをしています。例えば、D−Aのトリプルがもうすぐ発売になるけどそれらしきものが走っていたが出るのかみたいなことが1年くらい前から自分の所に来ていた。ただし、市販が決定になるまで実際の形は社員の俺でも知らないことが多い。最近俺の所にきた話で面白いものを目撃したと言う情報がある。ノーブランドのパーツ(見た限りにシマノとわかると言ってた。)を付けた3人組が自販機の前に自転車を立てて休憩してたんだと。ただし、そいつらについてたスプロケは12sと11sと6s(リアハブの左側にワイヤーが走ってたという話だから内装ギアか?)だったという。
70 シール:2001/07/08(日) 00:22
>>69
シマノ社員の方?
だったらトリプルはいいから48Tぐらいのアウター作るよう上の人間に言っといてよ。
71ツール・ド・名無しさん:2001/07/08(日) 00:29
>>70
48tのアウターは正直難しいです。アウターの内側につめみたいなものがありますよね。52T以下だとベストの位置につけれないのです。今のシマノのフロントはディレーラーできっかけを与えてつめで変速させてるからベストの位置になければかなり変速性能は落ちます。今の技術では物理的に不可能なんですね。もしどうしても欲しいというならセイザン工業というところが好きなギア数で作ってくれる。URLはわからないすまない。
72:2001/07/08(日) 00:37
>69
インナー38Tも一応お願いしといてもらえますか
73 シール:2001/07/08(日) 00:40
>>71
変則性能云々の話は知ってるけど、
インナーも小さくすれば可能じゃないの?

あとセイザン工業の話は知ってるけど、
俺は「世界のシマノ」に作って欲しいの! 
74ツール・ド・名無しさん:2001/07/08(日) 01:04
>>73
インナーを小さくすれば可能です。そのとおりです。でも、それをするにはギアの固定ピッチを130mmから変更しなければいけない。MTB並かそれ以下か・・・。実はそれはテスト済みです。でも、今までの遺産はつかえないし、剛性は落ちるし・・・。XTRのように取替えが出来るアームなら話は簡単だが・・・。ロードの開発者は保守的なのが多いからな・・・。現状では難しい・・・。
75 シール:2001/07/08(日) 01:20
>>74
なるほど。
う〜ん。思ったほど簡単じゃないのか・・・
でもアルテグラのグレードでもいいから、
試しに固定ピッチを変更して作って欲しいなあ。
絶対買う人いると思うんだけど。
しかし「ロードの開発者」ってのを
説得しないといけないのか・・・それは大変だ。(笑
アーム取替えできるデュラのクランクと一緒に作ってくれたらなあ。
76ツール・ド・名無しさん:2001/07/08(日) 01:46
アウターの50Tはやっぱり欲しいな。
物理的に無理、といわれたらますます欲しくなる。
インナーの38Tも欲しい。
ロードに乗って四半世紀、いまだに私はアウター52Tを使ったことがありません。
77 シール (笑:2001/07/08(日) 02:55
>>76
>物理的に無理、といわれたらますます欲しくなる。

あんた絶対ヘンコだ。(笑
78ツール・ド・名無しさん:2001/07/08(日) 23:08
DAのチェーンリング、アルマイト弱すぎ。汗でみんなボロボロだぞ!
なんとかしてくれー
79シール (笑:2001/07/08(日) 23:17
物理的に無理だよ。(笑
80こすりつけ最高(ё_ё):2001/07/08(日) 23:38
>>78
チェーンリングってチェーンホイールと同じ?
あれって汗で禿げてるの?
81 シール0.057t:2001/07/08(日) 23:39
>>80
あれってアルミだからサビないと思うけど。
82こすりつけ最高(ё_ё):2001/07/08(日) 23:52
>>80
ヘ?アルミってさびないの?
うそん?高校生の時物理で0点イカーイ取ったこともある俺には難しい問題だ。
真面目に答えて0点はなかなかに気持ち良かった。
親父のゲンコツは過去最強に痛かったけどなw
83おおフランス:2001/07/08(日) 23:56
>>82
それで禿げたのか?!!
84ツール・ド・名無しさん:2001/07/08(日) 23:57
>>82-83
自作自演なの?この二人って?
85 シール0.057t:2001/07/08(日) 23:57
>>82
サビるけど、そんなにボロボロにはならないんじゃない?
しかし物理で0点なんて山ほどとったぞ、俺。(笑
86ツール・ド・名無しさん:2001/07/08(日) 23:58
0点取って親父の拳骨、しかも高校生、、、、
のび太>こすりつけ
のび太は彼女もいるしな
87 シール0.057t:2001/07/08(日) 23:58
>>84
違うと思うよ。
ただ気があってるだけ。(笑
88おおフランス:2001/07/09(月) 00:02
何故に故に自作自演疑惑の多い俺!!
89ツール・ド・名無しさん:2001/07/09(月) 00:04
>>88
たかだかそれ位でうろたえて小心者だな。(笑
90こすりつけ最高(ё_ё):2001/07/09(月) 00:06
>>85
は?何回も物理で0点?
ホンマ、アホやな。イカーイ死ねw
>>83
禿げたのは、たぶんダイオキシンのせい。
オマエもそのうち禿げる。間違いなし。あ、もう禿げてたかw
>>86
俺が高校生?フランスやシールぐらいの粘着常駐住人なら覚えてるだろうが
俺はそんなに若くない。
91 シール0.057t:2001/07/09(月) 00:10
>>90
>ホンマ、アホやな。イカーイ死ねw
正直アホです・・・
92おおフランス:2001/07/09(月) 00:16
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、スマンかった!!
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
93ツール・ド・名無しさん:2001/07/09(月) 22:40
大阪の和泉市のコスモステージという工業団地に行ったら12Sな人がいました。本当だったんだって思って話し掛けようと思ったら猛スピードで逃げられた。こっちは60kmで追いかけてるのに向こうははるかに速いスピード(70kmは越えてたんでは?)で走り去った・・・。ツチノコより難しいぜと思いました。
94ツール・ド・名無しさん:2001/07/10(火) 12:25
シマノは10Sにはならないの?
95ツール・ド・名無しさん:2001/07/10(火) 12:50
なりません
96ツール・ド・名無しさん:2001/07/10(火) 13:29
成増
97ツール・ド・名無しさん:2001/07/10(火) 13:58
鳴らない
98>94:2001/07/10(火) 15:02
なる。前を二枚にする。
後変速機は島野クレーンを使う。
99ツール・ド・名無しさん:2001/07/10(火) 22:14
>>98
で,後5枚にすんのか?
100ツール・ド・名無しさん:2001/07/11(水) 09:07
御名答
101ツール・ド・名無しさん:2001/07/12(木) 09:18
ところで7月に新製品?の発表があるって聞いたのですが、発表ってありました?
102ツール・ド・名無しさん:2001/07/13(金) 22:06
本に載ってるとおりの物しか出さない。
103デイトレーダー:2001/07/13(金) 22:36
シマノの株価は下がる一方だよ。
今はシマノも買いには進まないな。
今のうちに売りに転じないとまだ下がると思うよ。
今のシマノの体制ではチョッと不安も有るし信用出来ない。
会社を半同族企業として今のまま経営を進めるのなら危険だね。
投資家の間では、かなり前から言われてるけど同族のワンマン社長
が耳を貸さないんだけどね。
104ツール・ド・名無しさん:2001/07/13(金) 23:04
はっきり言って、後、シマノの開発余地は超リアルレーサーパーツだけですから、どうするんでしょうね。
105ツール・ド・名無しさん:2001/07/13(金) 23:20
超リアルバッサーパーツは?
106ツール・ド・名無しさん:2001/07/13(金) 23:35
>>105
ワラエネ
107ツール・ド・名無しさん:2001/07/17(火) 10:06
島野さんよ、お金払ってカタログ寄せたのに、アメリカじゃ無料配布らしいじゃん。
オマケにCD-ROMなんかが付いてるって本当?
日本は馬鹿にされてんのか?
108ツール・ド・名無しさん:2001/07/17(火) 13:37
超リアルバッサーパーツってなに?
109ツール・ド・名無しさん:2001/08/07(火) 02:27
喜三あげ
110ツール・ド・名無しさん:2001/08/14(火) 17:50
島野さんこんばんは!
111ツール・ド・名無しさん:2001/08/14(火) 18:39
>>104
超リアルレーサーパンツの開発はどうか!?
112ツール・ド・名無しさん:2001/08/14(火) 18:39
おんどりゃあ!!喜三!!
1500割っとるやんけ!!なんとかせえや!クソがぁ!
113ツール・ド・名無しさん:2001/08/14(火) 18:41
でもシェアからいったらつぶれそうに無いけど。
コンパチからはお金とって無いの?
114ツール・ド・名無しさん:2001/08/16(木) 14:40
今日お昼のNHKのテレビに、シマノのトラックが大写しで写ってましたけど、
あれもCM戦略の一環なんですか?
生中継でSHIMANOと二十秒ぐらい露出してました。
株主の皆さんも喜んだ事でしょう。
115ツール・ド・名無しさん:2001/08/16(木) 14:41
阿部さんの11速どーなんですか? いつ製品化するんですか?
116ツール・ド・名無しさん:2001/08/24(金) 01:20
HPアンケート対策age
117ツール・ド・名無しさん:2001/08/24(金) 01:21
リアディレーラーを黒くしてロゴを変えても
アセラはやっぱりアセラだと思うのですが。
118ツール・ド・名無しさん:01/09/18 11:32
おい、アメリカ不況だぞ!
どーすんの?
119ツール・ド・名無しさん:01/09/18 13:03
いいかげん、株価をなんとかしてください
120ツール・ド・名無しさん:01/10/10 18:04
age
121ツール・ド・名無しさん:01/10/10 18:19
儲かってまっか?
122ツール・ド・名無しさん:01/10/11 14:32
ぼちぼちでんなぁ..
123F700:01/10/18 15:41
10速化に関してどうなったのかな?
124島野喜三:01/11/14 19:27
10sは出しません
125ツール・ド・名無しさん:01/11/14 22:58
11s来シーズンに投入決定(本日の会議にて)レースでテストし、
OKなら2003に製品化します。
126ツール・ド・名無しさん:01/11/14 22:59
本当? ねえ、本当なの?
127しつこいですが:01/11/14 22:59
マジで、いいかげん、株価をなんとかしてください
128ツール・ド・名無しさん:01/11/14 23:00
おまいんちの家族会議だろ?
129ツール・ド・名無しさん:01/11/14 23:10
夕飯の時、ビール飲んだ勢いで決定してたりして。
130ツール・ド・名無しさん:01/11/14 23:15
夕食後のジャイアントスイングの回数だったりして
131ツール・ド・名無しさん:01/11/15 00:11
11s欲スィ
132ツール・ド・名無しさん:01/11/15 00:15
11sなんかより 前38〜36T 後27T以上をだせ!
133ツール・ド・名無しさん:01/11/15 00:17
ロングケージはカコワルイからイヤ
134ツール・ド・名無しさん:01/11/15 00:41
Vブレーキの引けるマルチファンクションレバー出して。
135ツール・ド・名無しさん:01/11/15 22:35
>>132
XTRのチェーンリング(4アーム)と互換性があるクランクを出す予定です。
品番は上記の11sの発売が決まれば、7770シリーズとして、
だめなら7703として出す予定です。
皆様からなぜ出さないと良く言われる、スレッドレスのヘッドパーツを
2003からノーマルサイズ、オーバーサイズ(XTR兼用)、
インテグラル用(ノーマル&オーバーサイズ)、スレッド(ノーマル)
をラインアップします。
もうひとつ開発中なのが、子どもや女性等小さい人向けのSTI
(ショートストロークのブレーキ&シフト)です。
136ツール・ド・名無しさん:01/11/15 22:53
俺はヘタレだ。
ヂュラでアウター48Tだしてくで。
137自転車評論家:01/11/27 01:03
早く11S出して欲しいですねー!
それと、デュラで13トップからで
13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23のクロスなんか!!!
あと、シューズ211色何とかならないですかねー!
210いまでもかっこよくて履いてる僕としては・・・
138ロード大好き:01/11/27 02:04
僕も212のシューズ色何とかしてもらいたいですね!
あのオレンジあとかかとのRのマークダサくてしょうがないですね!
オリンピックで安部選手が履いてた全部シルバーの出して欲しいですね!
それとルックのペダル使ってる人のことも考えて欲しいですね
ソ−ル何とかしてもらわないとクリートが浮いてその辺、同なんですかね!
それとシューズがクランクにずるのがやな人もいるので
クリートの穴の位置どうにかして欲しいですね!
139アームストロング:01/11/27 02:43
エスピーディーRのペダルシャフトの長さが違うのとか出ないですかねー
短いのとか長いのとかそれとチタンシャフトとかシマノさん出してください!!!
マジで!!!
140ジャジャ:01/11/27 02:51
俺はブレーキレバーのワイヤー何とかして欲しいね!
カンパみたいにワイヤ−が出ない奴。
それとフライトデッキ!もっと何とかならないですかねー!
もうチョッとひと回りぐら小さく成ないですかねー!
それとステムに付けれるように、シグマのメーター見たいに
それとか普通のメーターみたいにハンドルに付けれるとか!
島野さんその辺同にか成らないですかねー!
141ツール・ド・名無しさん:01/11/27 08:28
SPD-Rどうにかならんですかね〜
クリートの位置きめにくいよ〜
シディの靴との相性最悪よん〜
おそらく、島野以外の他の靴も最悪かもね〜
シマノクリップレスまた出して〜
142ツール・ド・名無しさん:01/11/27 13:38
文句ある奴は、みんなPresident,Yozoに...
143U-名無しさん:01/11/28 20:44
おいYozo何とかしろ!
上記の条件改善しないと
炭素菌シマンにばら撒くぞ!!!
144ツール・ド・名無しさん:01/11/28 20:57
いいから、株価なんとかしてくれ

もうデュラ10セット分つぎこんでるっちゅうねん・・・
145ツール・ド・名無しさん:01/11/28 21:02
シマノ製品の評判良くないね最近は・・
っていうか、停滞気味というか、ここ何年か変化ないね。
プロチームもカンパ使うようになってるしな
今は充電中か?
2003年は頼む
146ツール・ド・名無しさん:01/11/28 21:30
せめてDeoreかLXクラスで170mm以下のクランクもラインアップ
して欲しい。5mm刻みでもいいから。日本の女性や背の低い人の
ために。相談されていつも困るよ。
147トウシロー:01/11/29 20:29
まだ9段ホント何とかして欲しいね!
どうせなら12段出して欲しいね!
12.13.14.15.16.17.18.19.21.23.25.27!!!
12段なら完ぺき、トリプルじゃなくても何処でも行けるのに!!!
148ツール・ド・名無しさん:01/11/29 21:05
14段の噂アリ
149ツール・ド・名無しさん:01/11/29 21:10
>>148
常識的に考えて一般的ではないように
感じるんですけど

できないわけではないだろうけど
リアハブの幅広げないとムリだろう
どうせなら無段変速作れやゴルァ!!
151:01/11/30 17:10
電動無段変速にして欲しいですね!!!
152大輔:01/11/30 17:43
おい、菊田シューズダサいのバッカだぞ!
何とかしろ馬鹿か!!!
153ツール・ド・名無しさん:01/11/30 19:39
デュラエース14段の噂アリ
しかもエンド幅130で
154ツール・ド・名無しさん:01/11/30 19:46
どう考えても10段のカンパの方がいいよ
信頼性も今では大差ないし。
155ツール・ド・名無しさん:01/11/30 19:53
>153
ソースは?
156ツール・ド・名無しさん:01/11/30 19:54
ソースはやっぱりブルドッグ
157ツール・ド・名無しさん:01/11/30 20:52
>>153
耐久性は大丈夫なの?
歯は薄くなるし、チェーンも・・・

噂の出所はどこyo!
158centennial:01/11/30 22:34
MTB的には、P社みたいな6段コグ用ハブとかが欲しい。
で、おちょこを減らす。強くなるよー。
159ツール・ド・名無しさん:01/11/30 22:48
ケイデンスを維持するだけでぐんぐん加速する無断変速。
いいね。
160ツール・ド・名無しさん:01/11/30 23:20
電動変速メカのデュラエース
しかも、サイクルコンピューターとの連動で、
スピードメータ機能はもちろん、心拍なども管理できて、
しかもGPS機能つき。
トレーニングメニュー&トレーニングコースの誘導の管理はメモリーカード使用
モニターはステムに埋め込める。etc・・

ええんちゃう?
161ツール・ド・名無しさん:01/12/01 00:01
>>160
方向性としは、将来そういう感じになるんだろうな
162ツール・ド・名無しさん:01/12/01 00:05
11月30日の株価終値1,560円ですが、以前のように2,000円台
に値戻しするのでしょうか?
163ツール・ド・名無しさん:01/12/01 00:08
まさに今こそ売り時!!!
164ツール・ド・名無しさん:01/12/01 00:14
>>163
買い時ではなく売り時なの?
165ツール・ド・名無しさん:01/12/01 00:17
持ってる人はネ!
166株主 :01/12/01 18:41
ジャー早い所うっぱらうか!!!
急げ!!!
167ツール・ド・名無しさん:01/12/01 18:42
12末中間配当  うまくやれよ
168ツール・ド・名無しさん:01/12/01 19:14
じゃー俺は買いだな
169ツール・ド・名無しさん:01/12/02 19:35
14段いつ出るんですかねー
170株主優待始めてくれ!:01/12/02 20:32
島野の株価が低いのは、銀行が持ち株売っているからだよ!技術は自転車坂では色々言われてるが寒波についで世界二位ぐらいだし、借金は少なくて財務内容は良い。しばらく銀行の売りが続くのでは下がるけど
171ツール・ド・名無しさん:01/12/03 17:50
マウンテンのギアーで町乗り用のクロスギアーだして欲しいですねー!
おい喜三何とかしろ!!!
172ツール・ド・名無しさん:01/12/03 17:52
173ツール・ド・名無しさん:01/12/03 21:55
>>171
ロードの使え!!
174ツール・ド・名無しさん:01/12/04 16:00
マウンテンの造れ!!!
175ツール・ド・名無しさん:01/12/04 16:02
>>174
我慢しろ!!
176ツール・ド・名無しさん:01/12/07 01:50
ふざけんな!!!
そんなこと言ってるから株価下がるんだ!
顧客の声を繁栄させろ!
炭素菌ばらまきぞ!
まじで!
177おおフランス ◆1oDaqwQk :01/12/07 01:53
>>176
本気(マジ)でばらまくな!!バラクーダ−!!
178ツール・ド・名無しさん:01/12/07 03:01
ばら撒かれたら 島野喜三のせいですねー!
179ツール・ド・名無しさん:01/12/07 07:51
何でインテグラルのヘッドパーツ作らないんですか?
180ツール・ド・名無し:01/12/07 08:47
それ以前にアヘッドだせやゴルァ
181ツール・ド・名無しさん:01/12/07 17:10
早く12段出せや
182ツール・ド・名無しさん:01/12/07 21:10
再来年ないしその次の年に10sか11sを出します。が、現時点でそれ以上の
多段化はしません。おちょこの問題、チェーンの問題等々。
まったく新しい技術が開発できたら可能性がありますが、現時点では11s以上は開発
いたしません。
ただし、トップギアの丁数を11スタートのものから15スタートのものまで
ローギアを21から27tまでを出来る限りクロスする形でまた、ギアの固まりを小さくして
セットではなくばら売りを本格的に初めて多段化しないことへの調整をしたいと思います。

フロントも現行の5アームMTBと同様の4アーム仕様の2種類用意し、SISあり無しを
含めてフロントダブルでインナーが36tから46t、アウターが46tから60tまで、
(46tがインナーとアウターでかぶりますが、仕様が違うということで)
出来うる限り1枚ずつ発売できるようになると思います。(ただし、D-Aのみ。)
後、だいぶ前に別の人がD-Aのクランクの2種類化(高剛性版と軽量版)
は見送られることになりました。理由はややこしいからです。
ただ、どうなるかはいまだ決まってないですが、ULTがD-Aと同時期のフルモデルチェンジを
目指してます。今までどうりD-Aの廉価版で行くか別路線で行くかも決まってません。
出来れば、レースのことのみを考えたD-Aと軽量化を極めたULTみたいになれば
面白いのにと個人的には考えてます。
アヘッドおよび、インテグラルは同時期に出せると思います。
防水性の問題が解決しましたので。
183やっぱicbm:01/12/07 21:19
↑すごい。本物?ネタ?
取り敢えずシートピラーのブラックアルマイトバージョン出してよ。
デュラコンポとレコードのシートピラーの組み合わせで自分のジャイアント
超バランス悪いんですが。
184ツール・ド・名無しさん:01/12/07 21:21
マジ??
上位グレードのテーパ-仕様クランクも復活キボンヌ。
186ツール・ド・名無しさん:01/12/07 21:50
1300g級決戦ホイールもキボンヌ
187やっぱicbm :01/12/07 22:13
あ,ついでにオネダリしておこうっと♪
WH7700カーボンのディープリムバージョンも頼む
高速巡航使用で重くってもいいからさ。
つまりまあSSCカーボンみたいな奴
188ツール・ド・名無しさん:01/12/11 15:08
ついでにディユラのピラー長さ3種類位出して欲しいなー!
200、250、300mmとかね!
189ツール・ド・名無しさん:01/12/11 18:00
アルテグラをもうちょっとカッコよくしてください
デュラをオタクっぽい路線にしてください。
っていうか、もっとカッコよくアルテグラつかいたいね!
レースやってる人は、アルテグラの方が経済的でいいしね!
190ツール・ド・名無しさん:01/12/11 18:43
お客様相談係の新入りS田の態度が悪いので
なんとかして下さい。
191ツール・ド・名無しさん:01/12/11 18:43
>>188
クランク長かと思った漏れは逝ってヨシですか?

XTRカンチ復活キボンヌ。
若しくはD-Aで出してくれても可。
192ツール・ド・名無しさん:01/12/11 18:54
お客様相談係の新入りS田の態度が悪いので
なんとかして下さい。
ゆうてるやろ
>191
俺も思った・・・
ケコーン?
194株主ですが:01/12/13 20:44
カレンダーくれ
195カレンダーはいらん:01/12/13 21:00
配当上げろ
196ツール・ド・名無しさん:01/12/13 21:29
RYOBIは釣具部門を売却したようですが、シマノの釣具は儲かってるんでしょうか。
197ツール・ド・名無しさん:01/12/13 21:58
バスや川釣り関係はいけてますが、海釣り関係はだめですね。
198ツール・ド・名無しさん:01/12/13 22:21
RYOBIから釣具を取ったら何が残るの?
199ツール・ド・名無しさん:01/12/13 22:22
電動工具の方が本業でしょ、リョービは
200196:01/12/13 22:35
きのうNHKのニュースでやってたんですが、電動工具は全部中国生産に
してしまったそうです。今の主力は自動車部品と印刷機だそうです。
201ツール・ド・名無しさん:01/12/13 22:54
フォントもやってるな。RYOBI
202ツール・ド・名無しさん:01/12/17 14:32
株価 さげ
203ツール・ド・名無しさん:01/12/17 16:01
もう、11段とかテストしてるんですかね〜
204ツール・ド・名無しさん:01/12/17 18:44
11段速く欲しいです〜
カンパはどう対抗するんですかね〜?
205某問屋の若者:01/12/18 00:42
両方取り扱ってます。両方の社の者に話を聞きますと、正直、これ以上の多段化には
興味が無いと言う風に聞こえる話を聞いた。シマノからはどんなに言っても13段で
おしまい。後は、かつてのカンパのようにハブの性能や見た目等を磨いていくとの事。
カンパ側はシマノの段数の+1枚くらいでおしまい。こちらもどちらかと言うと
ハブの性能や耐久性を磨きたいと言っていた。
206消火犯:01/12/18 00:49
13だんってすげぇな
後4枚も増えるのか
207ヒポポナビッチ ◆CaP1dAPY :01/12/18 00:51
もういらねぇよ、13段も11段も。
208ツール・ド・名無しさん:01/12/18 01:01
13段=11-12-13-14-15-16-17-18-18-21-23-25-27なんて欲しいね。
209消火犯:01/12/18 01:02
をい!
18を2枚作ってどうする
210ツール・ド・名無しさん:01/12/18 01:05
段数増やすより、後ろ12Tから27Tまで、前37Tから56Tを
自由にくみあわせれるようにしてほしいにゃあ
211ツール・ド・名無しさん:01/12/18 15:15
12〜クロスで13段ほしいですね〜
>>210
禿同。27Tといわず11-34Tのレンジで自由に組み合わせられるようにして欲しいなあ...
213O.G:01/12/18 15:37
ぼくは無段変則がいい
つまりギヤ比が段階的に変わるんじゃなくてナチュラルに変わるやつ
で、オプションで変速数と比率が自在にセットできて
とーぜん変速機は現在の外装変速より軽い内装変速で
メカトロみたいに無線だな
214ツール・ド・名無しさん:01/12/18 15:47
無段・無線が良いかどうかはともかく、チェーンが
がちゃがちゃ脱線するのは美しくない。
215ツール・ド・名無しさん:01/12/18 15:50
>>213
買えもしない癖にイッチョ前に。
金がないっていってるんじゃ無いよ。
そうゆことは当然今メカトロつかってるやつが言う事なのよ。
216O.G:01/12/18 16:06
>>215
うぅぅぅ....

痛い所をつかれた。。。
217ツール・ド・名無しさん:01/12/18 16:25
ま、おれも替えねえけど(根性の面で)気にスンナよ。
218ツール・ド・名無しさん:01/12/18 19:06
シャフトドライブ+トロイダル?CVTで無断変速化
219某問屋の若者:01/12/18 23:31
多分どちらもこれ以上の多段化はしないと思う。でも、問屋側としては、
フロントギアの種類を増やすとかの事をされると在庫管理が大変になる。
ユーザーとしてはありがたいけどね。
220ツール・ド・名無しさん:01/12/18 23:49
Rohloff Speedhub (14速内装ギア)みたいのは他のメーカーは
出さないのかな.気になってるんだけど値段がまだ高い.
Schlumpf みたいな内装ギア付きBBももっと安いの出して欲しい.
221ツール・ド・名無しさん:01/12/19 21:03
多段化マンセー
222ツール・ド・名無しさん:01/12/20 11:14
シマノのプロトタイプ目撃情報なんてあるんですかねー
しりてー
11段はいいねー
12-13-14-15-16-17-18-19-21-23-25
これ最強ー
223ツール・ド・名無しさん:01/12/20 11:50
はわいさいこー
224ツール・ド・名無しさん:01/12/20 22:58
>>222
俺なら13−14−15−16−17−18−19−20−21−23−25
がいい。12tなんて使わないもん。
225ツール・ド・名無しさん:01/12/21 13:49
>>224
でも、12下りで使う時あるからねー
20は使ったことないからわからんー
226ツール・ド・名無しさん:01/12/21 16:03
昔みたいにクロスが欲しいな〜!
昔は6段だったけど!
13段でクロス頼むよ!
マジで!!!
227ツール・ド・名無しさん:01/12/21 21:12
>>225
トップとローの端数の離れを小さくして出来る限りクロスさせたい。しかも
25tを使って。贅沢を言えば、14tスタートでも53−14で
70kmオーバーでも回りきらない。事実、どんなにスピードが出ても
トップは使ったことが無い。
228ツール・ド・名無しさん:01/12/28 22:35
何でもいいから早く出してくれ!
ぶっ飛ばすぞ!
マジで
229ツール・ド・名無しさん:02/01/01 12:45
シマノ、自転車の自動変速装置を開発

 コンピューターが走行状況を感知し、ギアが自動的に切り替わる
自動変速装置を搭載した自転車が2002年春登場する。シマノが開
発した自動変速装置を活用、自転車・同部品卸のミズタニ自転車
(東京)など10社が独自モデルを発売する。価格は1台25万―40
万円と高いが、乗り心地の良さを前面に打ち出して幅広い年齢層に
売り込む。

 ハンドルに取り付けたセンサーが速度を読み取り、液晶付き小型
コンピューターでギアチェンジだけでなく、後輪に取り付けたサス
ペンションの固さも自動制御できるという。例えば、発進時は軽い
ギアで、スピードが上がると重いギアに切り替わる。電動アシスト
付き自転車とは異なり、自転車をこぐときの補助動力はない。ミズ
タニがアウトドア情報誌「B―PAL」で予約の受け付けを開始し
たほか、イタリアの自転車大手ビアンキの代理店であるエヌビーエ
ス(大阪府堺市)も「PX21」(商品名)として受注を始めた。
シマノの自転車用部品の販売を手掛ける代理店の東商会(埼玉県川
口市)なども独自モデルを開発、3月初旬から販売する。
http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2002010102049
230ツール・ド・名無しさん:02/01/01 16:51
ワイヤーだらけだけどNEXAVE意外とカッコイイね。
ttp://www.chari-u.com/bianchi/px02.htm
231ツール・ド・名無しさん:02/01/02 00:36
シマノのスケジュール帳は何に使えばいいのですか?
見れば見るほど休みが多い会社だと思ってむかつくのですが。
232ツール・ド・名無しさん:02/01/02 00:37
シマノの年間稼働日って何日?
233231:02/01/02 00:45
たしか130日くらい休みだった。
電話しても人が出ないし、その割にリストラしてるし・・・
234株価揚げ:02/01/12 18:59
株価騰がってる
なんで?
円安?
235ツール・ド・名無しさん:02/01/12 21:14
支払いはドル建てが基本だから。
つまり、寝ていても資産が勝手に増えていっている!
日本でつくっているものなんてわずかだから輸出はあんまり関係ない。
もっと企業努力しろ!ぼけ!
236ツール・ド・名無しさん:02/01/18 08:02
52x41出してください!
プロに41が有るのに何で売らないんだ!
少しは客のニーズに答えろ!
企業努力が見えない!
そんなことだと客は愛想つかして買わないぞ!
237ツール・ド・名無しさん:02/01/22 21:40
↓シマノ、スラムに敗れる。

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20020121CSSI064121.html

でも、株価は騰がってる。1500円台キボ〜ン。
238ツール・ド・名無しさん:02/01/22 21:42
シマノちゃんの社内の会議は英語でやってるってホント?
239ツール・ド・名無しさん:02/01/22 21:42
あほか!2000円突入じゃぁ!
240ハネ:02/01/22 21:45
ちなみに、SRAMが起こした訴訟って、何についてなの?
教えて君でスマンですが。
>237
そーいえば内装ギアハブのダンピングでもヨーロッパで負けてたな、
SRAMに。
242ツール・ド・名無しさん:02/01/23 21:56
島野の株主の方いますか〜?

http://quote.yahoo.co.jp/q?s=7309.t&d=3m

自転車関係の株スレッド立てたらヒンシュク?
243500株ユーザー:02/01/23 22:04
新家スレでたたかれたものです。
単独スレッドだと情報が薄くなる気がするので
許されれば、既存のスレに混ぜてもらいたいです。
本来、自転車好きが株やってるだけなので。。
2441200株ユーザー:02/01/23 22:15
>>242
シマノは東京一部じゃダメダメ
大阪一部じゃないと・・
245ツール・ド・名無しさん:02/01/24 01:43
>>242
1500円台になったら、株主になるYO!
246ツール・ド・名無しさん:02/01/28 22:08
本当に来年11段でるんですか!!!
テストとかしてるんですか!!!
ツールとかまでにはプロに使わすんですか!
247丸石:02/01/28 22:11
段数ばっかり増えてもしょうがないような。9速でも使い切ってないし、
みんなまだ必要なの?それよりギアの枚数を自分でチョイスできるように
してほしい。
248ツール・ド・名無しさん:02/01/28 22:16
なるほど、
だが、シマノが独禁法違反でなければどこの企業が独禁法にふれるというのか
ともいえる。
これはしゃあないわ。
249ツール・ド・名無しさん:02/01/28 22:18
技術力で独占するのならかまわんが、すぐにつぶそうとするしな・・・
250ツール・ド・名無しさん:02/02/05 20:27
何かじゃない!
アヘアヘウヒハー
251ツール・ド・名無しさん:02/02/05 20:53
>>245
1600からくずれたぞ! 買え
252245:02/02/06 19:13
今日、株主になったYO!
253500株ゆーざ:02/02/06 20:49
ここって島野の社員もみてるんかな?
俺は自分の社のスレは欠かさず見てるが!
どう?
254ツール・ド・名無しさん:02/02/07 01:02
無論オムロンで欠かさず見てます!
255ツール・ド・名無しさん:02/02/07 01:07
雪印の社員も速報とか見てるんだろうけど、何ができるわけでもないだろうな。
256ツール・ド・名無しさん:02/02/07 19:05
社長もアホなら上司もアホ下は大変だな
逝印sage
258 :02/02/07 21:36
シマノ60円sage・・・
259ツール・ド・名無しさん:02/02/07 23:17
あしたは、1,400円台かな?
また、買おおっと。
260 :02/02/07 23:19
指値1500円で1000株勝負!
買えるか?!

成功したらハイペロン買おうっと。
261ツール・ド・名無しさん:02/02/08 10:38
>>260
1500円じゃ、手が届かなくなりそうだな。
ハイペロンはムリだろう。
株主ならWH-7700Carbonでガマンしろ。
262 :02/02/09 03:31
火曜日にもう一回指値1500円で勝負!
263500株ゆーざ :02/02/09 21:22
2000〜2200
1800〜2000
とんで
1500〜1700

ココ1年くらいの
シマノの値動きの幅
だんだん下がってる。
で、小一時間考えた結論。
1400後半で買って、
1600後半で売る。
これ最強。
でも、3月までの
持ち合い売りにあったら
危険を伴うっていう
諸刃の剣
264ツール・ド・名無しさん:02/02/09 21:51
長期目標で株をかうなら3月半ばから
今はまだダメよ
265   :02/02/09 22:50
とはいえ、1400台に入ったら買うが・・
266500株ゆーざ:02/02/09 23:33
シマノは多分
十年後も残ってる会社でしょう。
株価も10年後には2000円!!は超えてるでしょう。
定期預金よりマシだと思いましょう。
でも下値は、1250までかな?

2671000株ユーザ   :02/02/09 23:42
もう1400円にはならないだろうなあ
1%の配当は硬いから、まためちゃくちゃ
買い込むんだけどなぁ
268ツール・ド・名無しさん:02/02/10 00:24
固いけど、あんまり面白味のない株だよね。
1000株は持っていないと儲けも少ないし。
今が底かな?まぁ、そのうちまた2000円くらいになるとは思われ…
2691000株ユーザ    :02/02/10 00:30
面白くないと思うくらいでちょうどいいよ。
それだけ硬い会社ってことでしょ?

スリルを味わいたければ、今なら信用で銀行株かな
おれはパス。
上手くいけば、儲けで軽くプリンスLSくらい買える
かもしれないけど。
失敗したら、一生タキザワオリジナルになりそうで。
270ここは、株板の自転車板支店か?:02/02/10 00:42
新家狙ってるやついるだろ!
割安、配当ねらいで。
271500株ゆーざ 新家は1000株:02/02/10 00:53
配当 0〜5だろ?
去年は3
でも3だったら買いだけど。
無配の可能性もある。
まさしく
諸刃の剣株
アラヤは
80切ったら買い。
100以下の低位株のクセに
高財務。
なんで、100円切ってるの?
272ツール・ド・名無しさん:02/02/10 18:43
喜三
このスレ見てる?
273ツール・ド・名無しさん:02/02/10 19:01
喜三早く答えろ!
殺すぞ!
274喜三:02/02/10 19:06
みてねえよ!
275ツール・ド・名無しさん:02/02/10 19:07
276ツール・ド・名無しさん:02/02/11 20:47
あげ
277ツール・ド・名無しさん:02/02/12 21:20
Fサスペンションを作ってほしいな。
シマノなら、高性能で安価なサスつくれるでしょ。
外国製サスはぶったくり価格だと思うんだけど。
278喜三:02/02/12 21:25
もうつくってるよ!
279ツール・ド・名無しさん:02/02/12 21:30
>278
えっ!ネクサーブ以外で?
280ツール・ド・名無しさん:02/02/12 21:59
ネクサーブだよ
281279:02/02/12 22:09
なんだぁ。高性能(街乗りとしては)かもしれんケド、高価いじゃん。
単品売りしてないし。
282ツール・ド・名無しさん:02/02/12 22:38
全部内製なわけないでしょ?
283ツール・ド・名無しさん:02/02/12 22:39
高性能なわけねえだろ!
284ツール・ド・名無しさん:02/02/12 22:42
シ○ノで作って安く出来るって事はないでしょ?
安けりゃ、日本のメーカーだってス○ノやス○ムなんて
使わないよ。
285ツール・ド・名無しさん:02/02/12 22:51
シマノのコンポでもカタログに乗ってないような
やす〜〜い奴は、本当に安いのだが、
サンツアーとかスラムってそれより安いのか?
すげえ
286ツール・ド・名無しさん:02/02/12 22:52
>283
(街乗りとしては)って書いてあんじゃん。ちみはメクラか?MTBのレースなんかにゃ
てんで使えまいが、オイルダンパーにロックアウト機構(しかも電子制御)付きだもんな。
287284:02/02/12 22:53
>>285
ターニーの事っしょ?
あれより安いのもあるよ。
何より問題なのは同じグレードのものが高くて、納期が遅いこと。
288279-281-286:02/02/12 22:56
ちなみに漏れは277ぢゃ無いよ。
289ツール・ド・名無しさん:02/02/12 23:23
>>286
街乗りとしてもだ!
そういうカタログ性能に踊らされるのはやめろ!
290ツール・ド・名無しさん:02/02/13 00:15
いきなり68円上げ
1000株だったら、今日1日の上げだけでアルテグラが一式買えるわけですな。
291ツール・ド・名無しさん:02/02/13 12:26
>>289
281さんは「かもしれんけど」と言ってる。「高性能だ!」と断言してはいない。
よって、カタログスペックに踊らされているとは言えない。
>>283
>高性能なわけねえだろ!
キミはネクサーブに乗った事が有るのか?無いのなら、キミこそイメージに踊らされているぞ。
たとえば、ボルネオのジャングルにセルシオで乗りこんで、
「セルシオ使え無え〜!ランドローバーまんせ〜!!」
などと言っているような物。
よって、キミは『明きめくらの粘着アフォ厨房』であると結論。




292ツール・ド・名無しさん:02/02/13 18:31
シマノ爆発。
1000株ユーザーさんは、昨日今日の上げだけでデュラエース一式が
買えますな。
293ツール・ド・名無しさん:02/02/13 18:34
そっかー、やっぱ株やるかな…。

でもやっぱりファンドにしとくか…。
294500株ユーザ.(それでもマイナス..):02/02/13 18:46
「でもやっぱりファンドにしとくか…。」
ぜひ日本株戦略ファンドを.
デュラエース

ティアグラになっちゃいます.

以下マジレス
ファンドやるくらいなら,
ミニ株の方がイイ.
ファンドは自分の金で
他人に博打打たすようなモンだから.
しかも,外しても手数料はきっちりとる.
295ツール・ド・名無しさん:02/02/13 18:57
まあ、ティアグラだろうと増えればギリギリ文句は言わずに済むけど。

ミニ株>ファンド
なるほど。
そういう考え方もあるよね。
蓄財目的にはファンドで、金融遊びとしてミニ株をやってみるか。
296ツール・ド・名無しさん:02/02/13 19:05
ちなみに
野村日本株戦略ファンドは自分の金を
胴元に渡して、博打打たすようなモン
297500株ユーザ.(それでもマイナス..):02/02/13 19:15
スマン.表現が悪かったです
ファンドは増えません.減ります.
たとえば里予木寸の一兆円ファンドは
いま5千億円くらいに減りました.
あくまで噂ですが証券会社の自己売買の
穴埋めに使われているためらしいです.

でも,もしファンドやるなら,
トピックス連動型の
インデックスファンドが良いです.
その中でも
上場投資信託が一番手数料少なくてヨいと思います.
298ツール・ド・名無しさん:02/02/13 19:22
ここはいつから株スレになったんだ?
板が違うぞ
299ツール・ド・名無しさん:02/02/13 19:29
12あたりから
300質問 500:02/02/13 19:36
じゃ,自転車話で.
現在の自転車界のシマノの
地位を揺るがすパーツメーカーは出てくるのでしょうか?
カンパはシマノと競合してますが得意分野は異なります.
アメリカや中国,台湾などが
シマノと競う,
自転車総合パーツメーカーとして,
台頭してくるのでしょうか?
自分の知識では
当分シマノの一人勝ちの気がしますが.
どうでしょう?
301ツール・ド・名無しさん:02/02/13 22:58
出てきても、喜三が叩き潰すから大丈夫。
夏には2000円ですな
302ツール・ド・名無しさん:02/02/13 23:05
叩き潰す程良いの出してくれよ。
とりあえず、ネクサーブ910を合計10万以下で出して
とっととコンフォート市場を制覇してくれ。
303ツール・ド・名無しさん:02/02/13 23:08
現在敵対勢力はスラムだけでしょうね・・・
がんばれスラム!
304ツール・ド・名無しさん:02/02/13 23:12
どうして国産メーカーがこぞってシ○ノのスペックを
使いたがらないのか?それをシマノが自覚しない限り
シ○ノ帝国はいつかは滅びますって。
305ヒポポナビッチ ◆hipo/wOc :02/02/13 23:14
>使いたがらない
なぜですか?
306ツール・ド・名無しさん:02/02/13 23:25
>>ヒポさん
高い。納期遅い。態度でかい。

ミ○タもブリちゃんもNさんもスキがあったらシ○ノ以外の
部品以外を使ってるの多いでしょ。
品質だけでいったらシ○ノを使うところでも、ほかのメーカを
育てないと、ますます調子に乗るからワザと使わないのよ。
307ツール・ド・名無しさん:02/02/13 23:30
>>306
しかし露骨に外すと、春需の時期に3段ハブ回さないとかの
嫌がらせ食らうかもしれないから、遠慮がちにやってるところが
輪界の悲しさね・・・
308ツール・ド・名無しさん:02/02/13 23:35
サイクルショーのときに、カタログください!って言ったら、
漏れの前にいた人は立派な分厚い本をもらってたのに、
漏れにはくれなかった・・・
さっきの人がもらってたのはもらえないですか?って言ったら
ありません。って言われた・・・ケチ
ほぅ、、シ○ノの陰謀か、、。
淫棒、、。
310ツール・ド・名無しさん:02/02/14 17:30
本日300株売却。手数料/税引き後で2万円の利益。
また1500円台に下げてきたら、こんどは1000株で勝負だね。
311ツール・ド・名無しさん:02/02/14 20:51
みごとな十字星・・・・
売り損ねた・・
サラリーマンはつらいのぅ
312ツール・ド・名無しさん:02/02/14 21:04
サンツアー再興キボンヌ
313儲け損ねた311:02/02/15 09:47
サラリーマンはつらいのぅ
314ツール・ド・名無しさん:02/02/15 22:36

             ☆ チン

        ☆ チン  〃 Λ_Λ  
          ヽ ___\(\・∀・)< 2000円台まだ〜?
             \_/⊂ ⊂_)_
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |  信州りんご   .|/
315ツール・ド・名無しさん:02/02/20 02:17
11段試してんですか?
316ツール・ド・名無しさん:02/02/21 01:04
そんな半端なものはやりません。
317ツール・ド・名無しさん:02/02/21 01:28
>316
これからは無段変速だよな?
シ○ノが必死で開発してるのは、現行のモデルをいかに
他社製品と互換性を無くすかだよーん
客のための開発なんてしてないよーん
319ツール・ド・名無しさん:02/02/21 19:37
用は雪印と一緒で客を馬鹿にしてるってことか!
フザケンナ
320ツール・ド・名無しさん:02/02/21 19:51
そういう事をして、自分のメーカーの製品との互換性も失い
没落した業者がけっこういるにょ
321ツール・ド・名無しさん:02/02/21 20:55
>>320
任天堂?
322ツール・ド・名無しさん:02/02/21 21:02
>>319
マジだよ。マイクロソフトが他社製のアプリケーションとの互換性を
無くそうとしたのと同じ。

>>320
シマノの場合は意図的に自社製品との互換性を無くしていると思う。
古い部品流用されたら儲からない。パーツをアップグレードするときは
すべて一緒に買わなければいけないよう仕組んでいる。
323ツール・ド・名無しさん:02/02/24 23:49
>>320
林檎のマークの会社とか。
324ツール・ド・名無しさん:02/02/24 23:55
島野さん、島野さん、お願いがあります。
バーテープを剥がさずに、インナーだけ交換出来るような構造の
STIレバーを開発して下さい。
クランプで掴み損ねてささくれたワイヤーを呆然と見続ける週末は
もう嫌です。
325ツール・ド・名無しさん:02/02/25 09:20
そう言う方はカンパを御使い下さい。当社製品は、関連企業も利益が出るように、
無駄を多くしております。
326ツール・ド・名無しさん:02/02/25 10:13
>>324
ライトとピンセットを使って上手に挿入するのだ
327ツール・ド・名無しさん:02/02/25 10:54
XTのドロップハンドル用のSTIを出して下さい。
Vブレーキ対応で。
328ツール・ド・名無しさん:02/02/27 17:20
怒濤の前日比152円高。やっぱりおいしいな〜、ここの株は。
自分も少し儲けさせてもらいましたが、ちょっと辛抱が足らなかったな〜
まだ400株ほど残っているので、明日また儲けさせてもらいます。
329ツール・ド・名無しさん:02/02/27 17:50
2,000円にならなくていいから、1,500円と1,700円の間をフラフラしていて欲しい…
330ツール・ド・名無しさん:02/02/27 19:19
329がいわゆる1700円の圧力ってやつね・・・
もうちょっと我慢しろや

まあ、それはいいとして、このまえみたいな
いきなり100円オーバー安はやめてほしい。
331ツール・ド・名無しさん:02/02/27 19:45
やっぱ1,500円と1,700円のボックスかな?
なら、今は売り。

332ツール・ド・名無しさん:02/02/27 20:40
今1700で売るのはもったいない
333桃尻 ◆DQN//7W2 :02/02/27 20:55
333
334ツール・ド・名無しさん:02/02/28 12:52
>>328-331
きみら・・・そんなこと言わずに2000を目指そうよ・・
辛抱なさすぎ。
1700の壁厚すぎ。

これで次の幅は1550-1650決定 だな・・あ〜つまんね・・
335ツール・ド・名無しさん:02/02/28 13:01
シ○ノは日本では相変わらず態度がでかいが、海外では
だいぶ他所にシェアを奪われて低姿勢になっているらしい。

昔は有名メーカーであろうとなんであろうと、売ってくださいと
頭を下げていかなきゃ売らなかったのに、時代は変わったもんだ・・・。
もう少し弱ってくれれば、輪界全体のためなんだけどなぁ〜。
336ツール・ド・名無しさん:02/02/28 13:12
そういえば最近、「シ○ノ詣で」ってのを聞かなくなったな
自分の方からメーカーに売りに逝ってるんか
337328:02/02/28 13:30
やっぱり、1700円の壁は厚いね。
1750円行くかと思ったのだが…
でも、なんとか売り切り、利益確定。
次は2000株くらい行きたいなぁ。
338ツール・ド・名無しさん:02/02/28 21:40
狭いレンジを一日で浮き沈みしてるので、サラリーマンにはキビシイっす

デイトレの人にはたまらんだろうね
339ツール・ド・名無しさん:02/03/01 00:17
よく見てみたら1700で約定してた。ラッキー!!!
340301:02/03/01 01:35
いいな〜、自分なんか1,675。
1,720で売りたかったな〜
341340:02/03/01 01:38
↑301って、ココの301じゃないです。スマソ。
342ツール・ド・名無しさん:02/03/01 18:57
ジェットコースター株マンセー!
343ツール・ド・名無しさん:02/03/02 17:43
342へ
それをいうならブリジストン
半年で倍くらいあがったよ。
344ツール・ド・名無しさん:02/03/02 19:11
>>343
そういうのはジェットコースターとは言わないよ
345ツール・ド・名無しさん:02/03/05 13:14
1700円前後で水平飛行中。
このまま上昇してしまうのか?
また1500円台に降下してきてほしい…
346さすがアコギな会社:02/03/05 21:04
落ちてもイイ(・∀・)/、あがってもイイ(・∀・)/

財務がイイと安心だにゃあ
347ツール・ド・名無しさん:02/03/05 21:18

 ___________
〈 新家もよろしくおながいします。
 ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
 (´Д`;)ヾ
   ∨)
   ((
348チョット昔のジェットコースターだな:02/03/06 19:03
さあ!落ちてきたぞ!!
今度の底値は、さあいくら!!
349ツール・ド・名無しさん:02/03/06 20:30
1540まで落ちたら1000株、1520まで落ちてきたら、また1000株ってとこだな。
で、1690〜1700で売りだ。
350ツール・ド・名無しさん:02/03/06 21:01
じゃあおれは1550で500ほど拾いにいこう
351ツール・ド・名無しさん:02/03/06 22:39
シマノはマジで次のラインナップで
「呆れる程のユーザーフレンドリーさ」と
「どんな自転車にも合うスタンダードデザイン」
を打ち出せなったらヤバイかも・・・
この手の企業がアッという間にユーザーにソッポ
を向かれ没落するというは結構有る話。
352ツール・ド・名無しさん:02/03/06 22:40
そっぽを向いたユーザーは? カンパ?
んなアホな。
3531800行くか、1400切るかどっちかにして!:02/03/07 01:08
現状でシマノのライバルがないので
351のようなことは(当分は)ない
でも
351のいうことは
一理あるので
喜三も反省するように!

354このままじゃハイペロンが買えない:02/03/07 20:14
最近、値動きがいまいちつまらんので、俺は銀行で勝負に行くよ
サヨナラ シマノ
355我慢すれば:02/03/07 20:24
シマノならシロッコなら買える。
356下げたので上げ:02/03/13 17:17
銀行なんかで勝負にでるんじゃなかった
ハイペロン分損した・・・鬱ぅ
357ツール・ド・名無しさん:02/03/13 20:58
株価SAGE
358ツール・ド・名無しさん:02/03/13 21:19
>>356
ここの押し目が最後の拾い場でしょ。8318. 560円で10000株買い。
359ツール・ド・名無しさん:02/03/13 21:51
シマノもそろそろ下げてきた。
明日は、1500円台か?
逆に騰げても、どっちでもイイ!
どっちかと言うと、1500円台で仕込みたいかな?
360 :02/03/13 22:04
1500で指値 

ガハハ 無理か・・ガハハ
361ツール・ド・名無しさん:02/03/13 22:09
一応、1560で指しておいた。
362ツール・ド・名無しさん:02/03/13 22:36
明日上がったら、今後の展開はつまらんぞぅ〜
1600−1700 のボックス?? 
ちょっとなぁ
363ツール・ド・名無しさん:02/03/15 02:08
何でもいいから11段早くだせ!!!
364ツール・ド・名無しさん:02/03/20 22:15
でっ、本当に出るのかよ
365ツール・ド・名無しさん:02/03/21 00:07
今度出るロード用のシューズ相変わらずカッコ悪過ぎ!
もっとカッコイイの造れないのかっうーの!
366ツール・ド・名無しさん:02/03/21 01:16
シマノシューズの足型は日本人用とは思えない。
なんでビットリアやシディやカルナックやタイムのほうが
広いんじゃ!
367ツール・ド・名無しさん:02/03/21 21:46
なんか最近のシマノのシューズは甲は昔より高くて良くなったが、つま先が
やたらに広くしてないか?かといってサイズを落とすと小指があたって痛いし。
368ツール・ド・名無しさん:02/03/21 21:51
サイズを落とさず小指を落とそう
369ツール・ド・名無しさん:02/03/26 19:12
新しいシューズカッコ悪いね
横に島野の文字となんだか解んないかっこ悪い線だかマークだか
あとホイールもカンパ見たいカッコよくて軽いの出せ!!!
370ツール・ド・名無しさん:02/03/29 02:18
本当ホイールダサいね!
重いし
371ツール・ド・名無しさん:02/03/30 01:09
アホーボケーどないなっとんじゃー
372 :02/03/30 01:15
東京では1600割ってたのね
買えばよかった・・ チッ
373ツール・ド・名無しさん:02/03/30 01:53
ホイールまでシマノに独占されたら嫌だな。
374ツール・ド・名無しさん:02/03/30 19:06
新しいペダル開発し取るそーやんけ
いつでんねん
375 :02/04/01 13:00
1600で出撃 
あせったかな?
シフターのシフトゲージ要らんと思うのは俺だけか?
あれ見て走る人っているのかな?、俺はいまだに見た事無い。
PCD104の20Tのチェーンリングが欲しい。
イルイル!
378ツール・ド・名無しさん:02/04/12 01:14
早くデュラ新型出してください
ブレーキレバーカンパみたいにワイヤー出さないのがいいです
あと13トップで25まで出してください素人は11や12トップは要らないです
379ツール・ド・名無しさん:02/04/12 11:50
>>378

そもそも素人にデュラはいらんと思われ
380ツール・ド・名無しさん:02/04/12 12:10
>>378
アルテの14-25Tで我慢しろ
381ツール・ド・名無しさん :02/04/12 13:01
デザイン的にもアルテの方が優れていると思う。
アルテを軽くしてくれ。
382ツール・ド・名無しさん:02/04/13 03:24
デュラの方が全然カッコイイ
アルテグラ、ダサ過ぎ
383ツール・ド・名無しさん:02/04/13 03:27
素人だからアルテグラで我慢しろってのは可笑しい
素人でもデュラ使いたいデュラの13トップ出して下さい
もっと客のニーズに答えて下さい
384ツール・ド・名無しさん:02/04/13 03:55
見た目でパーツ選ぶやつがいちばんカッコ悪いと思うのは俺だけか?
38599:02/04/13 04:04
アルテでも105でもいいので12-20Tを創って頂きたい。(10s化を取り入れるのならば、11-20Tか12-21Tも序でに…。)
あと、STIレバーのバラ売り(前変速用と後変速用の2つに)もやってもらいたい。(壊れた時のリスクが大き過ぎる)
386O.G(おりじなる):02/04/13 09:42
>>385
12−21じゃダメなのの?
あと、STIレバーは片側だけでも売ってるよん。 (^^)
387ツール・ド・名無しさん:02/04/13 13:15
>>385
ニューヅラが出た時、サイスポに「ヅラエース100%使いこなしマニュアル」てのが
2回にわけてあった。それに11Tだったか12tだったかのストレート(11−19t?12−20t?)の
やりかたがのってたなかったっけ。たしかXTRかなんかの歯をくみあわせてたような。
「変速性能は落ちるが可能」とシマノの人がいってたような。だれか調べてちょ。
388島野喜三:02/04/13 13:33
13トップで25とかまで欲しい人もシフトワイヤーを内蔵してカコヨクしたい人も
ワシにゴチャゴチャ言ってないで、カンパ使いなされ。

そんなにワシを愛してくれとるのか?
389ツール・ド・名無しさん:02/04/14 01:08
おいおい、島野はやっぱ雪印と一緒か〜
客を馬鹿にし過ぎてね〜か〜
みんなで島野買うの止めようぜ


390O.C(オレジナリ):02/04/14 01:12
>389
んじゃぁ、ナに買えっていうのさ。
391ツール・ド・名無しさん:02/04/14 01:20
>>390
カンパか SRAM だろ。
392うまかっちゃん:02/04/14 01:29
>>390
マヴィックのメカトロは? (藁
393ツール・ド・名無しさん:02/04/14 02:41
>>383

DURAのスプロケだが元々レースユーザーを目的に作られているのだあって、
ホビー用途には作られていないわけ。
あくまでホビー用途にはアルテグラ程度までって事だよ。
それに13Tトップって現実的に言うけど、
君らロードレースとか出たこととか見た事あるの?
現実的に23Tにギアが入った瞬間に集団に付いていけないんだよ。
俺が出てる実業団のBR-3ですらそうなんだし、
現実的にロードの場合はギアが足りない状態の時も下りではありえるからね。
13Tなんてもってのほかだろ?
DURAの13Tトップを出してくださいとか吠えてるよりも、
少しでも12Tが踏めるように練習すれば?(w
394O.G(おりじなる):02/04/14 02:47
>>392
最後の一文字が気になる (;¬_¬)じ〜っ
395ツール・ド・名無しさん:02/04/14 02:57
>>393
ではCampagnoloのレコードに13-29tってスプロケがあるのは何故?(藁

と言うか、重いギヤ回せないくせに金は持ってるって奴は、DURAとか言って
ないで、RECORDの13-26tとか13-29t(もちろんチタン製)使えよ!って思う。
396ツール・ド・名無しさん:02/04/14 03:13
プロでもアームストロングもレースで24使ってる
23に入ったら集団に付いて行けないんじゃなくて
お前が弱いから付いて行けないし回せないって事だろっ
レースに出ない奴は13トップがいいし、23も25も要る。
397ツール・ド・名無しさん:02/04/14 04:09
昼クライム用に 14-15-17-19-21-23-25-27-29T キボンヌ。
夜暗いむ用キボンヌ。
399ツール・ド・名無しさん:02/04/14 09:27
>>396
はぁ?君はアームのケイデンスの特徴知ってる?
普通の人(一般実業団ライダー)はケイデンスはフラットで90前後。
逆にそれ以上の高ケイデンスだと、
筋肉には負担は掛からないけど、心拍に負担が掛かってるって知ってる?
AT-HRの以上に高いランスだから逆に心拍に負担を掛けて筋肉疲労を防止してるってわかる?
ランスの平均ケイデンスは110〜120って言われてるから
そのギアの方が速度に対する自分の平均ケイデンスとギア比の関係がベストな位置なんだよ。
所詮雑誌の記事を鵜呑みにしてる程度でドキュソ決定だね。
レースに出ないならホビーコンポのアルテグラで我慢しとけよ。
400ツール・ド・名無しさん:02/04/14 09:41
>>393
数年前のツールド北海道で藤野(当時猪アック)がレース後
「絶対25T必要でしたよ〜」とぐちってるシーンがあったな。
チームが25Tもってなくて登りを23Tで走らざるをえなかったんだよな。

っていうかBR-3で下りでギア足りなくて遅れそうになることなんてあるか?
13Tトップで十分だろ。
393よ、お前は何様のつもりかと小一時間・・
401ツール・ド・名無しさん:02/04/15 01:12
チェコの工場稼働したとか。おめでとうございます。
402シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/04/15 01:21
>>397
それならチェーンリング小さくして、もっとクロスで組んだ方がいいと思ふ。


>>399
>普通の人(一般実業団ライダー)はケイデンスはフラットで90前後。

そんなに低いか!?
等速で走るアワーレコードでさえ105回転gた効率いいと言われてるのに、
加速のあるロードレースでフラット(平地って意味だよね?)で90回転前後ってことはないと思ふ。

>ランスの平均ケイデンスは110〜120って言われてるから

それは「ツールの山岳地帯も含めて・・・」って意味で「凄い」と言われてるんだと思ふ。
平地のレースなら他の選手もケイデンスそれくらいなはず。
403シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/04/15 01:29
>>399
今ツールのビデオ見てケイデンス測ってみたが、
フラット(平地って意味だよね?)なら100回転下回ってる選手なんて居ないよ。
よく考えたら俺ですら平地で100回転以下で走ることほとんど無いんだし。

もしかして「フラット=平均」って意味かにゃ?
それだと平地もの上りも下りもいっしょくたにして
「逆にそれ以上の高ケイデンスだと、筋肉には負担は掛からないけど、心拍に負担が掛かってる」って
言うのはなんか分かりにくいのれす。
「フラット」と「平均ケイデンス」って違う言葉使ってるけど、
もしかして同じ意味で使ってるならスマソです。


40499:02/04/15 11:47
>>386
12-21は使っているのですが、15%〜の坂を登る機会が殆ど無いので21Tが不要なんですよ。かといって19Tではいざと言う時に心許無いし…。
ママチャリでギシギシ踏むようなペダリングが定着してしまったので逆に軽いギヤ比だとかえって遅くなってしまうというのもありますね。
レバーのバラ売りってやってはったんですかー!?セキヤで見ても載ってなかったし、ショップで聞いても両方交換せざる負えないような事を言われたんで泣く泣く両方変えてしまったのですが…初耳でした。

>>387
変速性能取るか適正ギヤ比を取るか…究極の選択やな…なーんつって。
レース以外ではその方法もありですね。
405ツール・ド・名無しさん:02/04/15 21:15
ユーザーの声に答えられる会社は伸びるが
我慢しとけとか言ってる会社は先が見えるな
406もうすぐ1800(買値):02/04/15 21:51
ただ、ユーザーの細かい要望聞きすぎて
小品目の不良在庫抱えるのも危険。
407株主命令:02/04/15 21:58
素人に、いかに高級品を買わせるかが基本。
普及したところで、さらに上グレードを製品化し
単価の上へのシフトを行う。

わかったら、はようデュラの13-27のヒルクラ専用スプロケ
だせや!!!!
根性いれて2000まで持っていかんかい!!!
408ツール・ド・名無しさん:02/04/16 02:01
釣具のダイワをつぶさないでくだせい・・
409ツール・ド・名無しさん:02/04/16 02:13
頼むからコンポでしか使えない製品を作るのはやめて!規格チェンジもね!
ツマラナイなーすること少なくて・・ サスいじりばっかりになっちゃいますね!
技術のあるマニアが育たないよ!
まあ車もそうだけどね。
スキー業界みたいにならないといいんだけど・・
410島野喜三:02/04/16 06:56
>>407
何株持ってるの? 株主総会で言ってね(プ
411ツール・ド・名無しさん:02/04/16 10:48
>399
BR−3程度集団から置いて行かれるようじゃギアがどうののレベルじゃない。
ろくにギアチェンジできない程度でも着に絡めるやつがBR−2・1へと上がっていく為のカテゴリー分けなの。
おまえみたいなのは登録すんなよ邪魔なだけ。
ホビーで頑張ればいいだろ?せっかくのカテゴリー分けが台無しなの。
412ツール・ド・名無しさん:02/04/16 11:00
>>411

シールさんの言う通り、ロードでケイデンス90は遅すぎだろ。
つーことで>>399はネタ決定でいいですか?

ネタじゃないとしたら、>>399のようなケイデンス90程度でしか走れないヤツが増えたから
BR−3って隔離カテゴリーできたんだろうな(ワラ


必ず居るよな自分がまともなペダリングできないからってネタ決定とか言うやつ。
昔、シールが「ケイデンス120回転で」とか言ったら
「そんなに早く回せるわけがない!」って噛み付いてる連中居たの思い出したよ。
MTB乗りにそういう奴多いんかな。

そう言えば昨日久しぶりにシールの書き込み見た。
生きてたんだ(藁
414正確に!:02/04/16 13:00
×:昔、シールが「ケイデンス120回転で」とか言ったら
○:昔、シールが「ままちゃりでケイデンス120回転を一時間続けて」とか言ったら
415ツール・ド・名無しさん:02/04/16 13:17
>>414
別にままちゃりでケイデンス120も出来ないことでないと思うが。
まさかビンディングじゃないと出来ないと思ってる!?
416ツール・ド・名無しさん:02/04/16 13:38
>>415
街中でママチャリで爆走してるおばちゃんも120回転近く回してる人居るな。
遅刻間際の高校の通用門の前は120回転切ってる人間居なかったりする(藁
417ツール・ド・名無しさん:02/04/16 13:59
>>416
ケイデンス120なんてまだまだ甘い!

俺高校のとき自転車部だったけど
学校が遠くて(往復100KM)電車&ママチャリ通学だった。
駅前に駐輪する関係上盗まれるの嫌でママチャリで通学してた。
そのとき同じく自転車部で遅刻魔の友人とケイデンス150近く出して
通用門に向かって先頭交代して通学してた。
それで大体通用門まで後200Mくらいの所で「打鐘(w)」があるわけだ。
そこから激しく二人でスプリント。
二人とも180近く出してたはず。
もしかするとあのときが一番ハロンのタイム出てるんじゃないかって
二人で話してた(w)

何気にあの頃が一番自転車楽しかった。

418411:02/04/16 17:21
>412
そかネタだったんだ。納得。
そだよなBR−3とはいえこんなのが登録してるわきゃ無いな。
419ツール・ド・名無しさん:02/04/22 13:12
ここの中国工場って本当に最悪だよ。
5年で従業員を全員クビにするんだ。
だから、4〜5年目のヤツなんて真面目にやらないし、新人も教えない。
そりゃそうだよね。もうすぐクビにされるんだからさ。
だから無茶苦茶不良が多い。
海外まで行って恥晒すんじゃねーよ。

ホントにもう、逝ってよし!!
420ツール・ド・名無しさん:02/04/22 15:45
>>419
ヲイヲイ・・・ヤベーよ。

でも・・・あそこの幹部って昆山の工場に上海市内から出勤してるらしいぜ。
片道1時間半だぜ。仕事になるのかね?
まぁ上海なら日本人が多いし遊びもイパーイあるから苦労しないけどさぁ・・・。
一般日本人従業員は工場そばの寮に放り込んで、幹部は大都会の外国人専用
高級マンションからご出勤じゃぁ、社員もやる気が失せるよな。
421ツール・ド・名無しさん:02/04/24 20:10
私も13トップのデュラエースが欲しいです
女の子は11や12は要らないので13〜25の10段造って下さい
422ツール・ド・名無しさん:02/04/24 20:14
10速ほしけりゃ素直にカムパ使え、といってみるテスト
423ツール・ド・名無しさん:02/04/24 20:15
>>422
貴重な女子をいじめるなやゴルアァァ〜!

と、煽ってみるテスト
424ツール・ド・名無しさん:02/04/24 20:25
( ゚д゚)<423さんはおんなならなんでもいいのれすか?
425423:02/04/24 20:35
>>424

イイ!何でもイイ!レーパンはいて、前走ってくれるだけでもイイ!
426ツール・ド・名無しさん:02/04/24 20:39
( ゚д゚)<この正直者!エッチ!
427ツール・ド・名無しさん:02/04/28 01:45
10段でも11段でもいいから早よ出せや
428ツール・ド・名無しさん:02/04/28 14:06
前60T(single)、後10-11-12-…-45T(36s)を作れや、ゴルァ!
429島野喜二:02/04/28 14:10
>>428
鉄工所でも行って作ってもらえ! ゴルァ!!
430ツール・ド・名無しさん:02/04/28 14:19
>>417

このスレでキミのカキコが一番良かったYo(藁
431ツール・ド・名無しさん:02/04/30 00:25
フライトデッキ、モットカッコ良くて小さくしてください(2周りぐらい)
見た目はポラールS710ぐらいの大きさとカッコよさで。
後、今の位置はハンドルに付いてるアダプタが邪魔なので
ステムの上に付けれる用にもして下さい。
432ツール・ド・名無しさん:02/04/30 02:20
俺も思ってた、フライトデッキって、デカイしカッコ悪い。
もうチョッと、何とかならんのかね。
あと、変速ワイヤーカンパみたいに、無くして欲しいね。
433ツール・ド・名無しさん:02/04/30 07:14
>>430
なんで?
434ツール・ド・名無しさん:02/04/30 07:15
435ツール・ド・名無しさん:02/04/30 10:01
フライトデッキ、今の大きさでカッコはいいと思うが(でも、ワイヤレスはカッコ悪いな)、
自分のは接触不良なのか、ギア表示がローに入りっぱなしだったりする。
使い勝手も悪いしね。
軽量化も兼ねて、そのうちフライトデッキ不対応のデュラのSTIにするよ。
さらば、フライトデッキ。
436ツール・ド・名無しさん:02/04/30 10:33
( ´д`)<漏れのフライトデッキは調子いいよ。
     でもステムの上につけられるようにしてホスィ


よろしく、シマノさん
437ツール・ド・名無しさん:02/05/03 01:05
フライトデッキってポラールのスピードセンサーでも動くんですかねー?
動くんだったら買ってもいいんだけどな?
438ツール・ド・名無しさん:02/05/03 04:33
マビックみたいに電動にして
439ツール・ド・名無しさん:02/05/09 04:18
アヘット出してくれ
440ツール・ド・名無しさん:02/05/09 04:27
デュラでロード用のディスクブレーキ出して軽い奴ね

氏ね厨房
442ツール・ド・名無しさん:02/05/09 20:33
新型ペダルいつ出すんだ
443ツール・ド・名無しさん:02/05/12 18:37
新製品ジロでテストしてるか?
444ツール・ド・名無しさん:02/05/12 20:07
高校生にはギヤの制限があるんだから
高校生の俺でも使える14トップでクロスレシオの
デュラエースの10段か11段出してくれ
445ツール・ド・名無しさん:02/05/12 20:10
俺は高校生じゃないがヒルクライムのレース用に
デュラで14トップからのクロスで10段だせ
446ツール・ド・名無しさん:02/05/12 20:12
それよりデュラエースで13トップ出してください
447ツール・ド・名無しさん:02/05/13 17:55
フライトデッキはギア歯数設定の制限を無くして欲しい
フロントアウタ-65Tなんかも使う小径車野郎なので
448ツール・ド・名無しさん:02/05/13 18:10
ペダルシャフト色々な長さだしてくれ
449ツール・ド・名無しさん:02/05/16 00:33
どないやねん
450ツール・ド・名無しさん:02/05/18 00:59
俺はクロスレシオが欲しい13からのクロスで23までの11S出してくれ
451 :02/05/18 01:02
金メッキのデュラエースだして!
452ツール・ド・名無しさん:02/05/19 03:25
お前は成金か関西人ぽいな
453ツール・ド・名無しさん:02/05/23 02:12
9S出てから、かれこれ5年ぐらい経つと思うが10Sか11Sとか出さないのか?
出すなら何時出るんですかね?
454ツール・ド・名無しさん:02/06/03 15:11
駄目会社だから新製品出せないじゃないの島野なんか止めとけカンパにしとけ10Sあるぞ。
455ツール・ド・名無しさん:02/06/03 17:43
10Sは永遠に出ない。
次出す時は、無段階変速。
456ツール・ド・名無しさん:02/06/04 19:50
Dura-Ace 2004 #1
My guess is full electronic (or mektronic so to speak). This will include all the comforts
of current computer/heart rate monitor functions such as usual includespeed, trip and also
heart rate, cadence and power out. This will all be digitally supplied via the new Shimano
'laptop' computer screen which will replace the current computer.

The screen will be linked to the cranks for wattage and cadence and front wheel for other
bike functions, all via cordless remote.

The brakes will be totally redesigned to a carbon lightweight hydraulic disc set up.

This new DURAacetronic groupset will mean:

?No more gear cable (all electronic)
?Hydraulic super-lightweight disc brakes
?No need for computer or HR rate monitor as all info supplied by 'laptop 'carbon cranks
?Bloody expensive!

Betya I'm close!

Paul Turner
457ワケわからんぞ機械翻訳(w:02/06/04 21:05
硬膜-エース2004年#1私の推測は十分に電子です(あるいはいわばmektronicな)。
これは、通常のincludespeed、旅行およびさらに心拍数のような現在のコンピューター/心拍数モニター機能、
抑揚および力の気楽さをすべて含むでしょう。これはすべて、現在のコンピューターに取って代わる
新しいShimano「ラップトップ」コンピューター・スクリーンによってディジタルで供給されるでしょう。
スクリーンはワット量と抑揚のためのクランクおよび他のバイク機能のための正面の車輪にリンクされるでしょう、
すべて、によって、コードレス、遠隔。そのブレーキのデザインは、軽量の水力のディスクがセット・アップした
炭素に全く変更されるでしょう。この新しいDURAacetronic groupsetは意味するでしょう:?
これ以上ギヤー・ケーブルはない(すべて、電子)水力の非常に軽量のディスク・ブレーキ?
供給されたすべての情報としてのコンピューターかHR割合モニターの必要はない「ラップトップ「炭素クランク?血、
高価!私が接近してであるBetya!ポール・ターナー
458このスレ:02/06/11 17:03
容三じゃなくてどうして喜三なの?
459ツール・ド・名無しさん:02/06/13 21:36
誰か、教え垂れ。
460ツール・ド・名無しさん:02/06/13 21:44
>>456-457
ハートレートモニター付コードレスフライトデッキ
カーボンクランク
ディスクブレーキ
コードレスの変速機(MAVICメカトロと同様?)
が2004年モデルのDURAに登場するってこと??
461458ヘ:02/06/19 21:38
ヨウゾウは何も分からないから。
462USポスタル:02/06/19 22:55
デュラトリプルなんてつまらねー事やってねーでとっととトップ10Tの10Sスプロケをつくれや、ゴルァ!
スポーク少ないラジアル組みホイールで軽量化だとか言って粋がった所で、所詮は振れやすいかつリムがクソ重くて上りでは何の役には立たない下りでは横剛性の無さにスピードが減速する程度なんだから、
無駄なホイール作りをやめてコンポ作りに専念しろ!
それが出来なければ今すぐに降任するか死ね!
463ツール・ド・名無しさん:02/06/20 00:48
高くなってもいいんで、パーツの色を希望色にペイントするサービスとかしませんかねえ。
最近のMTBパーツますます個性的過ぎる色のような気が。

webで受注>消費者に実費+α押し付け>タダで消費者の好み市場調査>次期モデルの色に反映

って感じでいいからさ。
464ツール・ド・名無しさん:02/06/20 00:59
>>460
だれかが勝手にそう想像してるってだけ。このポール・ターナーって人
シマノの社員じゃないでしょ?
465ツール・ド・名無しさん:02/06/20 11:38
そういえばお亡くなりになったね。五日くらい前の話だけど。
466ツール・ド・名無しさん:02/06/20 18:39
ガタガタ言ってねーで早く10Sだせ
467USポスタル:02/06/20 18:56
そうだそうだ!
来月いっぱいまで10Sを作れ!さもなくば死ね!
468ふふふ:02/06/21 20:45
105の黒仕様が2003モデルとして出る模様。
Shimanoヨーロッパの発表だって。
http://www.cyclingnews.com/photos/2002/tech/?id=products/shimano/black105
469ツール・ド・名無しさん:02/06/26 17:30
 故島野尚三さん

何代目かは存知ませんが、

やすらかにお眠り下さい。

ご冥福をお祈りしましょう

らいねんからは寂しいですね



470欲しいじゃん上級ブラックコンポ:02/06/27 01:59
MTBのXTにも欲しいよ。デオーレのように2色展開いいと思うのですが・・・。
471ツール・ド・名無しさん:02/07/09 04:17
XTRは新しくなるのにデュラは何で新しくならないのか
472ツール・ド・名無しさん:02/07/09 11:26
金メッキのLX 9月発売ケテーイ!!
誰かこの成金コンポを予約したヤシいますか?
473ツール・ド・名無しさん:02/07/09 19:01
lxの存在意義って何ですか?
474ツール・ド・名無しさん:02/07/10 08:47
>>473
惜しげも無く金メッキできること。
2*9なり2*10にしてQファクターロードと一緒にしてください
476ツール・ド・名無しさん:02/07/21 05:01
何でXTR10Sにしなかったんだ?
島野は馬鹿か?
477うりぼう:02/07/21 06:22
>>475
Qファクターの違いなんかわからんくせに・・・ぷ
478ツール・ド・名無しさん:02/07/21 08:11
2003年秋(来年秋)D-Aが2グレードになります。
一方はこれまでどおりの9Sのコンポでそれとは別に
13Sのコンポを出します。
両者の違いはリアのギアの枚数だけで仕上げに差はありません。
ただ、チェーンは現行の半分強の外幅しかなく、素材も新素材を使ってます。
値段の差はチェーン以外のパーツは差がありませんが、チェーンは定価が5000円までに
抑えることが出来るなら発売という形になります。今現在発売しようとすると
材料費、制作費だけで5000円位はかかります。後は企業努力です。

また、様々な方面から出てるアヘッド化ですが、様々な材料、方法を使い、
テストした結果、シマノの振動テストに合格できる段階ではありませんので発売は致しません。
某社の頑丈で有名なヘッドパーツですら3段階中の第2段階のテストをクリアできませんでした。


それと、ロードで主流になるつつあるインテグラルタイプですが、
使わないほうが良いです。日本国内国外大小問わず、20社40台強、
シマノオリジナルのインテグラルタイプ12種をテストした結果、
3段階中2段階まで進めたのが6台と2種だけでした。
すべてがヘッドパイプの破断が原因です。
479ツール・ド・名無しさん:02/07/21 08:24
っていうか、シマノのヘッドパーツテストを完璧(100点)にクリアできるヘッドパーツって
NJSマークのD-Aだけとシマノ社員のツレに聞いたことがあるぞ。

ノーマルD-Aで90点前後。下位グレードは60点から80点位だとも聞いた。
480ツール・ド・名無しさん:02/07/22 08:07
ツール参加選手中数名が使ってますね。現地のスタート地点で見ました。
ただ、カンパ仕様選手も二人13S使用選手がいました。
>>477
テメェも和からねぇくせに偉そうにいってんじゃねーよ、カスが!
482USポスタル:02/07/25 09:22
9:07ロイター
シマノが買い気配を切り上げており、まだ値がついていない。
同社は昨日2002年6月中間期と、2002年12月期の業績よそうを連結単体とも、上方修正した。

と思ったら今ついた。1750円 +210円 176700株

483USポスタル:02/07/25 09:34
現1750
始1778 9:21
高1778 9:21
安1745 9:26

213800

なんだよ、結局、前の高値1779円を抜けずに一直線かよ。
484ツール・ド・名無しさん:02/07/26 17:51
>1
ヅラエースの価格を空と同じにして、他の中途半端なモデルは廃止にしてくれ。
485島野喜三:02/07/26 22:34
ソラの価格をD-Aと同じにするわけですね。
わかりました。簡単でございます。
ただ、皆さんはフルセット20万近くするソラを買いますでしょうか?
486ツール・ド・名無しさん:02/07/30 02:51
478本当に13段出るんですか?
でるんじゃない?結構自転車板の情報は信頼性高いよ。過去も漏れてるし。
けど行きつけの自転車屋とかで言うとネタだった時に大恥だねw
488ツール・ド・名無しさん:02/07/30 14:39
あげる



489ツール・ド・名無しさん:02/07/30 14:45
13ってことは
11-23Tのクロスが出来るってことか。
ちょっとワイドだと12-19,21,23,25,27,29T。
チェーンの剛性を考えると難しそうだけどMTBでほしいぞ。
12-40Tとかな(w)
490ツール・ド・名無しさん:02/07/30 23:32
XTRの新型を触ってきたが、変速のインデックスが9Sより多い。
多分、D-Aと同時に専用RDとかチェーンとかスプロケが出るんで無いか?
491ツール・ド・名無しさん:02/08/04 04:12
13段ホントにでんのかよっ!
って、ゆぅかぁ10段も出てねぇ〜じゃんかよ!
チェーンの外観・剛性はどうなるん?
前レス見ても分からん、と。
細くなるのならフロント増やして欲しい。能率重視。
493O.G(おりじなる):02/08/04 05:09
>>492
リアが13Sになったらフロントトリプルどころか、
ダブルさえもいらへんのとちゃう?
少なくともぼくは、53x11−34と、12−38があれば十分だなぁ。。。
494ツール・ド・名無しさん:02/08/11 22:03
13sも無くて良いから、11sあれば12〜25で行けるし、はよ出してくれ。
495ツール・ド・名無しさん:02/08/12 19:20
13S本当に出るのか、雑誌にもそんなの載ってないぞ
496ツール・ド・名無しさん:02/08/16 18:57
でるよ。
497ツール・ド・名無しさん:02/08/16 20:37
ただ今、テスト中。シマノから仕掛けた、多段化戦争を終わらせるために。
498ツール・ド・名無しさん:02/08/17 21:15
今ごろ確認
島野喜三ってもう死んでおらんのやろう。
部下と話をする時机の上に足を投げ出して話す礼儀知らず専務のことだよね。
あれは悪やったね
部下を責めるんは得意だけど、あの礼儀の無さは人格そのやね
尚三社長も困っとたもんね。
499ツール・ド・名無しさん:02/08/17 21:27
戦後島野が町工場の時に、喜三のガキはそのころ社員ととはいわんが、職人が弁当を食べてるときに、砂をつかんで弁当にかけよったらしい。
そんな人間でもあがめなしゃーない。
500ツール・ド・名無しさん:02/08/17 21:44
瞑想室ってあったんよ。
もう数十年前やね。
今の社員は知らんやろうけど。
工場の2階に事務室があった、町工場時代やね。

みんなそこで寝とったわ。
501ツール・ド・名無しさん:02/08/17 21:58
なんや500番やないか
502ツール・ド・名無しさん:02/08/17 22:05
喜三ちゃんは忘年会の時気前よかった
松本はかますチャン
503ツール・ド・名無しさん:02/08/17 22:21
かますちゃんも、最近よぼよぼやね
504ツール・ド・名無しさん:02/08/17 22:34
容三おまえ社長で切るんか
505ツール・ド・名無しさん:02/08/17 22:58
なんで三がついとるか知ってる
506ツール・ド・名無しさん:02/08/25 22:59
sun sun sun
507ツール・ド・名無しさん:02/09/07 03:05
10段、出ないんかい
508島野:02/09/07 04:08
>507
10段欲しけりゃ、カンパこうて下さいな。 ヴォケ!
509ツール・ド・名無しさん:02/09/11 00:29
今日は1800超えてね。
510ツール・ド・名無しさん:02/09/15 20:47
11段欲しいんですけど出して
511ツール・ド・名無しさん:02/09/27 22:36
おもしろいからage
512ツール・ド・名無しさん:02/09/28 10:28
XTRはウンコになってしまったよー。なんとかしてくれ!
513ツール・ド・名無しさん:02/10/03 02:28
デオーレのシフターでアリビオのふろんとでれーらってどうおもう?変??
デュラエース30周年だしてくれ!!
515ツール・ド・名無しさん:02/10/24 23:55
シマノ社員でてこい
516ツール・ド・名無しさん:02/10/25 00:51
シマノ使えなすぎ
517ツール・ド・名無しさん:02/10/25 20:22
次シーズンをお楽しみに。
カンパはこれからサンツアーの歴史をたどります。
518ツール・ド・名無しさん:02/10/25 23:19
もうそっとして挙げて下さい
519ツール・ド・名無しさん:02/10/26 13:12
来シーズンのGIRO(予定)で投入してくる次世代STI・・・。
というより、見た目はピストにロードブレーキつけたような感じの
作りになるようですな。
ヒントはドライブシャフトの無断変速。ってこれって答えジャン(W
>>519
まじですか!なんかすごいな。発売されるようになったら一目で
旧型と新画との区別ができそうだな
>>519
まぁ、アレだな。









    ね た
すごいでっすねー。
13段化でチェーン幅半分、しかも実体はドライビシャフトでえ
無断ヘンチク!ってことは・・・もちろんオートマでしね!

わかった!チェーンをキャタピラにすてシャフトで駆動なんでしね!



チャリはF1の技術をぬいたな・・・
523ツール・ド・名無しさん:02/11/09 01:18
age
524ツール・ド・名無しさん:02/11/10 18:58
息の長いスレだな。

525ツール・ド・名無しさん:02/11/10 19:20
デュラのモデルチェンジが遅れてるのはフレームの規格を変えるか変えないかで
他のフレームメーカーともめてるようです。
某フレームメーカーの人が、もし、時期デュラがシマノの企画どおりになれば、
コンポ重量はそのままで22-38の低ギア比から60-11の高ギア比までフリーで変速できるそうだ。
526ツール・ド・名無しさん:02/11/10 19:22
>>525
ネタ?
ほんとの話?
527ツール・ド・名無しさん:02/11/10 19:25
さっさと各自転車メーカーに部品供給してください。
会長だからって、ふんぞり返ってないで初心に返って旋盤まわせよ!
社長はフライス盤だ!!
専務もまじええて三交代で削りつづけろっ!!!
528ツール・ド・名無しさん:02/11/10 20:19
何でもいいからさっさと出せ
529ツール・ド・名無しさん:02/11/10 20:22
>>528
その結果があの糞
530ツール・ド・名無しさん:02/11/20 02:12
今週末のサイクルショーでいよいよ発表!8800シリーズ!
ニケーイビジネスの巻頭に出てたYo!
532ツール・ド・名無しさん:02/11/24 02:47
ヒゲを剃れ
>>526
フレーム規格というより、変速システム自体現行の物と一切の互換が無くなるので、
UCI認可も遅れてるようです。
また、シマノが供給してる各プロチームのフレームのメーカが規格にそったフレームを
潤滑に作ることが出来ないのも遅れの原因。
テスト用フレームを作ってる自社内の工場でもフレームを作ることが出来ないので、
専用基盤を500万位かけて作ったそうです。
534ツール・ド・名無しさん:02/11/30 16:16
重複スレ対策あげ
535ツール・ド・名無しさん:02/11/30 16:25
ん?
536ツール・ド・名無しさん:02/11/30 16:31
>>534
ハァ?
シマノ!シマノ!シマノ!2を使うべき。
こんな分かりにくいネタスレのようなタイトルのスレよりあっちの方が親切。
537536:02/11/30 16:31
とか言いつつageちゃった…。
538ツール・ド・名無しさん:02/11/30 17:56
age
ヒゲは〜? 
540ツール・ド・名無しさん:02/12/01 18:21
エアロではないからすぐに出ると思ってたが未だに難色しめしてるようです。UCIは・・・。
541ツール・ド・名無しさん:02/12/02 17:00
電波ネタage

542ツール・ド・名無しさん:02/12/03 00:31
いつになったら10s出るんだ〜
543ツール・ド・名無しさん:02/12/06 01:27
カプレオの9Tは偉いと思うが。
544ツール・ド・名無しさん:02/12/07 04:11
UCI 逆から読むと ICU
545ツール・ド・名無しさん:02/12/11 08:52
喜びage
546ツール・ド・名無しさん:02/12/21 16:09
落ちろ蚊トンボ
547ツール・ド・名無しさん:03/01/12 19:40
11早く出せ
548山崎渉:03/01/13 20:33
(^^)
549ツール・ド・名無しさん:03/01/16 05:45
ジロで10S投入
550ツール・ド・名無しさん:03/01/17 01:28
ツールで11S投入
551ツール・ド・名無しさん:03/01/17 01:49
ヴェルタで13S投入
552ツール・ド・名無しさん:03/01/17 08:37
世界選で14S投入
553ツール・ド・名無しさん:03/01/17 08:41
そして市販するときに9Sに戻す
554ツール・ド・名無しさん:03/01/18 05:45
そして7段デュラに付加価値が付き始める
555ツール・ド・名無しさん:03/01/18 08:49
なんだかんだ言って結局ボスフリーになる
556ツール・ド・名無しさん:03/01/18 09:09
最後は、固定ギアで
いっそのこと、ギヤもチェーンも外して・・・(略
558ツール・ド・名無しさん:03/01/18 22:30
・・・・・エンジンが付く。
559青ヒゲ ◆w2t4wADIos :03/01/18 22:35
ヒゲそれ、バカ!
560ツール・ド・名無しさん:03/01/21 22:11
ヒゲはアメリカ式です。
561ツール・ド・名無しさん:03/01/22 00:17
喜三、カコイイ!


会長っていうから、もっとヨボヨボのジイさんかとオモテタヨ。
562青ヒゲ ◆w2t4wADIos :03/01/22 00:18
工場で削りだしてんだよ
563ツール・ド・名無しさん:03/01/22 00:18

新型デュラAXの情報キボンヌ
564ツール・ド・名無しさん:03/01/22 00:48
後輪の両側にギアが付いて、ギア比変えたいときは後輪を
裏返してつけるようになる。
565山崎渉:03/01/22 13:00
(^^;
566よしぞー:03/01/27 09:57
実はヒゲランスでつ。
567山崎渉:03/01/28 22:06
面白くない。却下。
568ツール・ド・名無しさん:03/01/30 19:18
シマノ今頃10Sって遅すぎて
カンパが11S投入します
569ツール・ド・名無しさん:03/01/30 19:42
ま、そろそろサンツアーも無段階変速だしてくるだろう…
570O.G:03/01/30 23:38
ゆーれーが、無線の内装変速を出します
571ツール・ド・名無しさん:03/01/31 00:13
そうでつか
572ツール・ド・名無しさん:03/02/07 16:55
ふふふふ、次のデュラは超軽量ディスクブレーキ。
>>572
んなモーメント増やすようなもん出すわけねーだろ!
574ツール・ド・名無しさん:03/02/23 15:01
とりあえずは3で
575ツール・ド・名無しさん:03/02/23 23:25
だから、いつ出るんだよ。新デュラは。はやくおしえろ。
576ツール・ド・名無しさん:03/02/23 23:27
>>575
明日出そうか?
577ツール・ド・名無しさん:03/02/28 01:31
儂に頼んでもただには先祖。
578ツール・ド・名無しさん:03/03/18 17:16
保守
喜三、ダンディー
580ツール・ド・名無しさん:03/04/07 12:34
若い頃は丸顔ですた。ホントーよ。
581ツール・ド・名無しさん:03/04/13 16:56
丸顔一族だからぬ
582山崎渉:03/04/17 11:28
(^^)
583重川功:03/04/17 21:58
(;;)
584山崎渉:03/04/20 05:40
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
585ツール・ド・名無しさん:03/05/08 00:13
ところでシマノの給料っていいんでつか??
大卒で入社するのって、かなり難しいですよね。
トヨタ蹴ってシマノに入社した人もいるって聞きました。
働く身として実際はどうなんでしょ??
586ツール・ド・名無しさん:03/05/08 00:15
>>585
普通
しかし環境が素晴らしく良い
587ツール・ド・名無しさん:03/05/08 00:26
自転車通勤後の風呂っすね
残業とかはどないなんですか??
福利厚生とかも教えて欲しいです。


588585:03/05/08 11:55
■●●シマノ!シマノ!シマノ! その2●●■の方に逝ってきまつ
589ツール・ド・名無しさん:03/05/13 22:49
>>585
それは「鶏口となるも牛後と…」というヤシだぬ。
実際、東工大とか阪大工とか出てるなら、シマノの方が100倍出世しやすい。トヨタだと東大工や京大工でもた〜いへん。
規模の差はあれ、両方とも東証一部上場。
なら…、と考えるのも不思議はないと思われ。
590ツール・ド・名無しさん:03/05/22 00:32
>585
マジ?
詳しい話教えて
591山崎渉:03/05/22 01:13
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
592ツール・ド・名無しさん:03/05/23 01:35
内部事情に詳しい人情報きぼーん
593山崎渉:03/05/28 16:47
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
594ツール・ド・名無しさん:03/06/12 23:26
結局10sで、えんど135mmの14sは出さないのかい?
隠し球に持ってたりしない?
595ツール・ド・名無しさん:03/06/17 23:32
それより
D/Aの30周年は?
596容三:03/06/17 23:59
  遺産は93億でした。ぱぱありがとう。
597ツール・ド・名無しさん:03/06/29 23:37
D/Aの30周年は?
7/8 8:20現在、自転車板最古のスレですな。

きねんパピコ。
599ツール・ド・名無しさん:03/07/10 21:20
age
600島野喜三ですが、何か?:03/07/15 07:24

創業者が亡くなると、業績が悪化する企業が多いように思われる。
それは一体なぜなのだろう。。
601山崎 渉:03/07/15 11:34

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
602ツール・ド・名無しさん:03/07/19 08:13
age
603島野喜三ですが、何か?:03/07/19 08:41
しか〜し。

なぜ「MTBのパーツ」のデザインは、あんなにセンスが悪くなってしまったのだい。
まともなデザインと思うのは、「デオーレ」ぐらいになってしまっている。
この調子で行くと斜陽化は時間の問題かも。。。。
604ツール・ド・名無しさん:03/07/28 23:38
D / A の 3 0 周 年 は ?

なぜ でない?
25周年 まだなるしまで売ってるかな?

605ツール・ド・名無しさん:03/07/28 23:43
この前シマノ本読んだ。面白そうなおっさん達だね。
606ツール・ド・名無しさん:03/07/28 23:45
自分も今日読みました。
山口さんの本ですよね。
できればパーツの写真もっと使って欲しかったです。
プロジェクトxぽかったですね。
607名無しバサー:03/07/30 00:31
釣具が首を閉めている
DURA以外の10speedは何時発売予定?
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
ほしゅ
611ツール・ド・名無しさん:03/08/09 18:06
今朝の朝日のbe見て驚いたな。>>611

しゃちょーや!
613ツール・ド・名無しさん:03/08/09 18:51
所詮同族経営だからね
614ツール・ド・名無しさん:03/08/09 19:15
経営がうまくいってりゃ、同族でもいいやん。
615島野喜三ですが、何か?:03/08/14 07:53

わたくし「喜三」は、自転車などに興味はありませ〜〜ん。
私の趣味は、「釣り」ですので。
616島野喜三ですが、何か?:03/08/14 07:55
>>614
今、たまたま上手く行ってるだけです。
将来のことなど、誰にも分かりません。
617山崎 渉:03/08/15 21:14
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
ホシュsage
      ┏━┓
      ┗┓┃        ┏┓      ┏┓
        ┃┃        ┃┃  ┏━┛┗━┓
        ┃┃        ┃┃  ┗━┓┏━┛
        ┃┃        ┃┃      ┃┃
        ┃┃        ┃┃  ┏━┛┗━┓
        ┃┃        ┃┃  ┃┏┓┏┓┃
      ┏┛┗┓      ┃┗┓┃┗┛┃┃┗┓
      ┗━━┛      ┗━┛┗━━┛┗━┛
  ______ ___   .___  ___  ______    ____   _____    ._____
.r'´ _____|. |  |.  | .| |  | .|  ._   __ `ヽ. .r' ´ ,._. `ヽ |   _  `ヽ r'´ ,.___ `ヽ
|  (___ . |  |.  | .| |  | .| |.| .|.`l  ||  l.  `l  | |  |. `l  | |  l. `l  .|
ヽ、__ .`ヽ |  |___|  .| |  | .| |.| .| |  ||  |___|  ||  |  |  | |  |  |  .|
____).  |..|  ____  | |  | .| |.| .| |  ||  __  .| |  |  |  | |  l_,.l  .|
|_____ノ.,|__|   |_,| |._,| .|_,| |__| .|_,|. |__|   |__| |__,|  |__| ヽ、___ノ
                   ______  .___   ______
                 .r'´ _____|. |  | .r'´ _____|
                 |  (___ .  |  | |  (___
                 ヽ、__ .`ヽ |  | ヽ、__ .`ヽ
                 ____).  | |  | .____).  |
                 |_____ノ |._,| |_____ノ
ここが、自転車板現存最古のスレか。。。
一週間たったので保守。
明日朝8時半、BSジャパン「トップの決断」に登場だす。
623ツール・ド・名無しさん:03/10/10 02:47
保守ですが何か?
保守荒らしいくない。
625ツール・ド・名無しさん:03/10/11 17:28
もっとスゴイの出して!DAの二倍の値段で
これが一番古いスレか…
この板ってスレ数いくつで圧縮かかるんだっけ?
628 ◆9jqaINGYac :03/11/22 17:00
わからん
629ツール・ド・名無しさん:03/11/25 19:44
デュラ10s13トップ出せやー
630ツール・ド・名無しさん:03/12/25 17:17
>>614
新ヅラやXTR、XTを見て同族が云々と言えるか?(w
631ツール・ド・名無しさん:03/12/25 17:28
ぜひとも、最高級コンポ
「Road-Yoshizo」、「MTB-Yoshizo」
を出して欲しい。もちろんパーツには「Yoshizo」のシグネチャ入り。
コンポセットで50〜80万くらいでよろしく。
必要以上の過剰な高性能と、芸術まで昇華した仕上げとデザインを期待しております。
最軽量コンポ カルカッタ
633ツール・ド・名無しさん:04/01/24 09:15
もみじまんじゅう〜
634ツール・ド・名無しさん:04/01/24 09:51
超軽量 電子制御コンポ カルカッタコンクエスト キボン

宣伝文句 最初の一漕ぎ其れが神えの領域をも可能とする扉を開く!
635石井 康幸:04/02/11 23:55
島野喜三?いい人なのか?どんな人?
636ツール・ド・名無しさん:04/02/16 16:32
y
637ツール・ド・名無しさん:04/03/15 10:08
シマノ!シマノ!シマノ!
638ツール・ド・名無しさん:04/03/15 11:58


DuraAceを上回るコンポ!!!
「喜三」!!
大胆に日本語をカーボンに刻みこむ
職人がなせるような無骨なデザインと実用性
発表はイタリアで!!
あえてカンパに勝負をかけるシマノ!!!
ランス「信じられないよ!坂で57*9Tでも回せるようになったよ。」
ウルリッヒ「シッティング派のボクには最適だ」
シマノレーシングチームで試しに30kmのTimeTrialを行ったところ
平均速度が55km/hになったそうである
市販はされないとのことですが、
639ツール・ド・名無しさん:04/04/11 20:41
2001年3月。。。
当時のおれはUGOを買おうとしてたっけなあ。
>637
レゲー板住人…?
最古参スレとのことなので記念パピコ
そろそろ保守
643FCR-2 ◆phimU28RS. :04/05/14 21:25
よろしくな!カスドモ!
今日から、やっちゃるけんのー
644 ◆d4Z/yukizM :04/05/15 09:21
∀・)ノ!
645着底あげ:04/05/15 16:26
最古参あげ
日本における統合失調症(精神分裂症)は総人口の0.5〜2%を占めると言われていますが、これは
胃潰瘍などの病気と同程度なんです。
考え直して頂けましたか?
あなたはたぶんはじめの一歩が踏み出せないでいるだけだと思います。
でもあなたが考えているほど、こころの病気はとりわけ異常なものでも、また珍しいものでもないのですよ。
648ツール・ド・名無しさん:04/05/25 21:53
D / A の 3 0 周 年 は ?


649ツール・ド・名無しさん:04/05/25 22:24
丸石助けてやれよ 仲間じゃないか
某xxxxを助けたので余裕が有りません。
  .(‐_r)  ζ < ……死ぬなよ
  .(|__|v━・  
  ‖》
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ 
 ∪  ノ  ブラーン
  ∪∪
  oノ人ヽヽo 
  从;●。.●从
  / U U   
  し'⌒∪    
保守にょーん
655ツール・ド・名無しさん:04/06/26 07:50
さがり過ぎ
656ツール・ド・名無しさん:04/06/26 10:30
泰三はいつ取締役になるんだ?
657ツール・ド・名無しさん:04/06/26 12:33
3年以上も生き続けるこのスレ
株価も2600を超えるなんて思ってもみなかったよ

スレが立った年の秋の大底から倍以上だもんね
659ツール・ド・名無しさん:04/07/07 18:01
かっときゃよかった
660ツール・ド・名無しさん:04/07/17 01:06
fuge
661ツール・ド・名無しさん:04/07/17 18:36
今売れば、税金を抜いて手元に800万ほど残るなあ(♪
662ツール・ド・名無しさん:04/07/17 20:07
新しいコンポ高すぎ効果で株下がるのを見込んで空売りするってのはどう?
663ツール・ド・名無しさん:04/07/17 20:22
それを言うなら、11速化はムリポで材料出尽くし感で暴落を見越して空売り
664ツール・ド・名無しさん:04/07/17 20:25
それを言うなら、三回戦はムリポでザーメン出尽くし感で暴落を見越して空売り
コソーリ
666ダミアン:04/07/19 09:29
悪魔の子の番号、ゲトー
667ツール・ド・名無しさん:04/07/27 17:08
667get
669ツール・ド・名無しさん:04/08/07 23:53
アルテの25周年とかは?
670ツール・ド・名無しさん:04/08/15 08:01
age
671ツール・ド・名無しさん:04/08/15 10:25
ボケて氏ね
672ツール・ド・名無しさん:04/08/15 10:28
ナベツネ脳梗塞で氏ね
673ツール・ド・名無しさん:04/08/15 10:31
2800で買って涙目のバカいる? ( ´,_ゝ`)プッ
早くデュラエースをモデルチェンジしてください。
675ツール・ド・名無しさん:04/08/23 21:59
BSいい加減にしろよ。
676ツール・ド・名無しさん:04/08/26 21:54
喜三新聞広告にでかでかと登場
677ツール・ド・名無しさん:04/08/27 18:28
>>676
なんかあったら、文句言っていい、ってことね。
運転手つきのベンツにのって鈴鹿に行きます
ピットに横付けするのでよろしくね
679ツール・ド・名無しさん:04/08/27 21:49
何時笑天しますか?
680ツール・ド・名無しさん:04/08/27 22:18
30周年デュラを株主優待で配れよ ばーか
681ツール・ド・名無しさん:04/09/01 17:34
今テレビに出てますが
682ツール・ド・名無しさん:04/09/22 10:46:02
105はモデルチェンジしないでいいです。
683ツール・ド・名無しさん:04/10/03 01:03:54
シマノ、今年末にゴルフ用品生産から撤退
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20041002AT1D0104801102004.html

設備投資は少なかったみたいでよかったね
684ツール・ド・名無しさん:04/10/03 01:32:56
シマノって釣り具と自転車部品のどっちがメインなの?
685ツール・ド・名無しさん:04/10/03 02:13:07
>>684
自転車部品74%、釣具24%、他2%
http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/7309.html
686ツール・ド・名無しさん:04/10/05 11:32:58
2400で買っとけばよかったああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
デュラ代くらい軽く捻出できたのに・・・(´・ω・`) ショボーン
687ツール・ド・名無しさん:04/10/25 20:19:46
sage
688ツール・ド・名無しさん:04/10/25 20:50:50
とかなんとか、言ってるうちに、いい感じに落ちてまいりました


でも、手を出したときに限って、2000割れはるか下まで叩き落されるんだよなぁ
689ツール・ド・名無しさん:04/11/02 02:03:14
hopyu
690ツール・ド・名無しさん:04/11/13 21:42:13
age
691ツール・ド・名無しさん:04/11/20 19:34:38
ae
692ツール・ド・名無しさん:04/11/23 02:34:52
デュラのコンパクトドライブ出してください。
それと来年の富士山用にデュラの14トップもついでにお願いします。
後はザベルト一緒で変速ワイヤーっがスッゲー邪魔っで
チョーカッチョ悪いんでカンパ見たいに無くしてください。
693ツール・ド・名無しさん:04/11/23 10:09:06
デュラのコンパクトドライブ出してください。

    民業圧迫になるので無理です

それと来年の富士山用にデュラの14トップもついでにお願いします。

    だしてもいいけど、デュラハブ(ホイール)にはつけれませんよ?


後はザベルト一緒で変速ワイヤーっがスッゲー邪魔っで
チョーカッチョ悪いんでカンパ見たいに無くしてください。


    ヘルメットの置き場がなくなるでだめです
694ツール・ド・名無しさん:04/11/24 01:49:28
カッコ悪いパーツばっかり出すのは
それでも使わざるを得ないユーザーへの
嫌がらせなんでしょ?
695ツール・ド・名無しさん:04/11/24 21:37:40
大阪人の感性ってやつです
おなじラテン系の方々には好評です

ま、東人にわかってほしいとも思ってませんが  クックック
696ツール・ド・名無しさん:04/11/24 22:18:19
つり番組やめて自転車番組作ってください。
697ツール・ド・名無しさん:04/11/24 23:30:18
カンパのようにファッション的にカーボンに飛びつくような
まねはしないシマノのポリシーは評価するけど
いかんせんデザインが見るに耐えない。センスと品位の無さ
丸出しですよ。最近は。
698ツール・ド・名無しさん:04/12/10 22:24:43
h
699ツール・ド・名無しさん:04/12/17 05:35:04
島野でもカーボンクランクあたり出す予定ないの
700ツール・ド・名無しさん:04/12/17 07:16:43
>>697
前田工業との差別化のため島野の社風は革新性を重視して参りました。
これからも自転車の新たな市場、世界を切り開くべく増々、革新的な
機能とデザインを製品に付与して行くつもりです。
701ツール・ド・名無しさん:04/12/23 20:41:01
de
702ツール・ド・名無しさん:04/12/30 00:11:37
703ツール・ド・名無しさん:05/01/03 23:38:03
age
704ツール・ド・名無しさん:05/01/13 11:32:00
nanika
705ツール・ド・名無しさん:05/01/27 22:30:01
706ツール・ド・名無しさん:05/02/06 18:25:55
i
707ツール・ド・名無しさん:05/02/06 23:55:45
こらこら、誰も居ないぞ。
708ツール・ド・名無しさん:05/02/23 07:37:00
sage
709ツール・ド・名無しさん:05/02/23 21:41:57
age
710ツール・ド・名無しさん:05/02/27 20:50:53
島野さんの奥さんはどんな感じですか?
711ツール・ド・名無しさん:05/03/14 22:36:22
さげ
712ツール・ド・名無しさん:05/03/15 14:12:49
10段のつぎは、12段じゃないの?
713ツール・ド・名無しさん:05/03/16 03:04:24
12段で失敗したら11段?
714ツール・ド・名無しさん:05/03/18 08:06:47
3回失敗したら会社あぼーん
715ツール・ド・名無しさん:05/03/18 08:40:47
今度はフロント4段だろ?
716ツール・ド・名無しさん:2005/03/30(水) 21:38:08
フリーギアの開発を急がなければ。
717ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102/04/01(金) 07:15:57
外装変速はメカニズム的に美しくない
内装変速で天下を取ってください
718ツール・ド・名無しさん
>>717
同意しました。