CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化43 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
MTBスプロケット、トリプルクランク、内装変速機などを駆使して、
主にロードバイクを低ギア比化するための方法について考えるスレです。
必ずしも市販品のポン付けだけでなく、加工、改造、自作、メーカーへの要望等、
広い視野に立って低ギア比化のための意見交換をしていきましょう。

いまやプロの選手ですら、コンパクトクランクを使うのはごく普通のことです。
プロがコンパクトクランクを使うのであれば、常人の場合それではギヤが足りなくなるのは当然。
だからロードトリプル or MTBクランクについても大いに語り合いましょう。
そしてトリプルクランクについて語るなら、Qファクターに関する話も避けては通れません。
Qファクターに関するデータも積極的に情報交換していきましょう。

あとギア比の話題にはケイデンスや速度の話も関わってきます。
適正なケイデンスを保って走ることは、自転車走行する上で基本中の基本。
いわばそのための低ギヤ比化といっても過言ではありません。
つまりギヤ比とケイデンスは表裏一体、だからケイデンスの話が出るのはごく自然なことです。

このスレは脚力がないことを自覚している方々が集うスレです。(←重要!!)
脚力自慢の方のご利用はご遠慮ください。
目糞鼻糞を笑うがごときののしり合いをして醜態をさらすのはやめましょう。
くれぐれも脚力、速度に関する誹謗や中傷はご遠慮願います。
2ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 16:05:49.45 ID:dGtlO2dF
CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化42
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1399377963/
CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化41
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1391683346/
CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化40
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1382066473/
CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化39
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1376891255/
CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化37
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1371465753/
CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化37
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1364090415/
CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化36
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1354418956/
CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化35
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1350034454/
CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化34
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1342151442/
CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化33
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1335749820/
CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化32
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1329098720/
CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化31
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1323853414/
CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化30
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1315877044/
CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化29
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1310010377/
CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化28
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1303369714/
CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化27
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1294833343/
3ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 16:06:46.69 ID:dGtlO2dF
CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化26
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1284955258/
CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化25
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1273744862/
CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化24
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1262013919/
CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化23
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1258123097/
CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化22
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1246124379/
CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化21
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1235912263/
CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化20
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1226761497/
CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化19
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1214231976/
CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化18
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1205509132/
CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化17
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1186980820/
[CD or MTB Cassettes]ロードバイク低ギア比化16
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1163914889/
[CT or MTB Cassettes]ロードバイク低ギア比化15
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1152246532/
[コンパクト]ロードバイク低ギア比化-Part14
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1141703237/
ロードバイク低ギア比化プロジェクト-Part13
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1130760896/
4ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 16:07:37.18 ID:dGtlO2dF
ロードバイク低ギア比化プロジェクト-Part12
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1125153811/
ロードバイク低ギア比化プロジェクト-Part11
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1121230472/
ロードバイク低ギア比化プロジェクト-Part10
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1111195689/
ロードバイク低ギア比化プロジェクト-Part9
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1102516430/
ロードバイク低ギア比化プロジェクト-Part8
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1097149547/
ロードバイク低ギア比化プロジェクト-Part7
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1092995111/
ロードバイク低ギア比化プロジェクト-Part6
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1086703734/
ロードバイク低ギア比化プロジェクト-Part5
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1083033982/
ロードバイク低ギア比化プロジェクト-Part4
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1078640990/
ロードバイク低ギア比化プロジェクトPart3
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1068716136/
ロードバイク低ギア比化プロジェクトPart2
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1054008797/
ロードバイク低ギア比化プロジェクト
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1038451245/
激坂でトリプルってどうよ?(ロード専門)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1023679335/
5ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 16:40:29.56 ID:dGtlO2dF
>>2
一部訂正
CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化38
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1371465753/

残りのテンプレ張りは今回修正/追加項目多数の模様なので詳しい人お願い
6ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 20:00:46.82 ID:ebEFFJRw
低ギア比化の常套手段

・11-28T、12-27T、12-30T等スプロケット導入
スプロケット、チェーン交換
カンパであれば13-29T等、SRAMなら11-32Tや12-32T、シマノならCS-4600に12-30Tがある

・コンパクトドライブ導入
クランク、チェーンリング交換、フロントディレーラが直付けの場合は要注意
スギノのOXシリーズ(Compact plus+)、DIXNAのLa・CrankはアウターPCD110/インナーPCD74のマルチPCDクランクで低ギア比化が可能
シマノよりPCD110で46-36Tのシクロクロス用クランク、FC-CX50/FC-CX70出ました。
9速・8速用なら46-34Tクランクもあります。

・MTBスプロケット導入
MTBスプロケット、MTBリアディレーラ、チェーン交換
トップノーマルMTBリアディレーラ推奨だがロードロングケージでも動くには動く
Dyna-sysは、MTB 10s CS+MTB 10s チェーン+MTB "9"s RD+ロード10s STIの組み合わせでOK
CSはジュニアスプロケとの混成も可(トップ側のクロースレシオ化)

・フロントトリプル導入
クランク、チェーンリング、ボトムブラケット、フロントディレーラ、リアディレーラ、チェーン、シフタ交換

・トリプルのアウター外し(tWoと呼ばれる)
クランク、チェーンリング、ボトムブラケット
フロントディレーラとチェーンの間は開くがディレーラやシフタはダブルのままで行ける

・内装変速
SRAMのDUALDRIVE24 リムブレーキ用で970g、ディスクブレーキ用で985g
8速のスプロケがつけられる内装3sハブ http://www.sram.com/sram/urban/products/dualdrive-24
10速も可能な模様 http://mitilu2525dorutie.blog38.fc2.com/blog-entry-1656.html
7ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 20:01:56.90 ID:ebEFFJRw
適正なギア比を求める参考にどうぞ
http://www.electricsheep.co.jp/hc/
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/power_req.html
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/slope.gear.html

表計算ソフトを使えば思いのまま
速度[km/h]=タイヤ周長[m]*前スプロケット歯数/後スプロケット歯数*ケイデンス[rpm]*60/1000
ケイデンス[rpm]=速度[km/h]/タイヤ周長[m]/前スプロケット歯数*後スプロケット歯数/60*1000

このサイトを使用するのも手
http://dirtjapan.com/modules/pico/content0003.html

PCD(BCDと言われる事もある:チェーンリング固定ボルトのピッチ円直径)と対応最小歯数の関係
PCD135mm - 39丁
PCD130mm - 38丁
PCD110mm - 33丁
PCD 94mm - 29丁
PCD 74mm - 24丁

PCD 64mm - 20丁(4アーム)

PCD94のクランク
http://www.occn.zaq.ne.jp/itocycle/hol/new.htm
8ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 20:06:37.15 ID:ebEFFJRw
PCD110
49T Dixnaラクランク
48T シマノFC-M952-5、FSA、スギノ他
46T シマノFC-CX70or50、FSA、TA、RACEFACE、スギノ、シクロ系
44T PMP、スギノ
43T Dixnaラクランク
42T PMP、スギノ
40T スギノ
36T シマノFC-M952-5
http://www.pmpbike.net/pmp-bike-en/?product_cat=chainrings

PCD74
28T TIOGA、スギノ他
27T Dixnaラクランク
26T シマノFC-M952-5、RACEFACE、TIOGA、スギノ他
25T Dixnaラクランク
24T RACEFACE、TIOGA、スギノ他
他 Middleburn,FSA,ROTER(5アームPCD74のみ)
9ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 20:08:34.42 ID:ebEFFJRw
小さめチェーンリングの表(130と110は変速ピンなどがないものは除く)
訂正や追加があればよろしく

PCD130
48T FSA、STRONGLIGHT、スギノ
46T スギノPE130S、BBBロードギアBCR-11S、TA ALIZE
42T シマノ9sトリプル、スギノ他

PCD110
49T Dixnaラクランク
48T シマノFC-M952-5、FSA、スギノ他
46T シマノFC-CX70or50、FSA、TA、RACEFACE、スギノ、シクロ系
44T PMP、スギノ
43T Dixnaラクランク
42T PMP、スギノ
40T スギノ
36T シマノFC-M952-5
http://www.pmpbike.net/pmp-bike-en/?product_cat=chainrings

PCD74
28T TIOGA、スギノ他
27T Dixnaラクランク
26T シマノFC-M952-5、RACEFACE、TIOGA、スギノ他
25T Dixnaラクランク
24T RACEFACE、TIOGA、スギノ他
他 Middleburn,FSA,ROTER(5アームPCD74のみ)
10ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 20:10:17.74 ID:ebEFFJRw
やっちまった…orz
次スレ立てられる際は、>>8飛ばして>>9でお願いしますm(_ _;)m
11ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 20:11:06.24 ID:mvll1rr2
>>1乙、テンプレ乙(=゚ω゚)ノ
12ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 20:12:01.36 ID:ebEFFJRw
関連スレ

【Qファクター】ペダリング【ケイデンス】 2
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1395056702/
13ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 20:13:04.96 ID:ebEFFJRw
とりあえず以上だと思いますが、
追加・修正ありましたらお願い致しますm(_ _)m
14ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 20:15:12.37 ID:mvll1rr2
11sのジュニアスプロケ(CS-6800 14-28T)は2015年1月発売です。
スレ的には11-32Tと上手くニコイチできるかどうかが楽しみですね。
15ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 20:37:14.26 ID:TqIAgAR5
予定どおりに出ればいいな
16ツール・ド・名無しさん:2014/12/16(火) 00:33:57.95 ID:6QVcgVD9
乙です。

テンプラで若干追加希望
シマノ
11s RD-6800/5800-GSで32T
10s RD-5701/4601-GSに
CS-HG81/62 で32Tまで公式にOK
17ツール・ド・名無しさん:2014/12/16(火) 00:36:23.25 ID:6QVcgVD9
XTRのデリバリーが始まっているようだけど、ワイヤーの引き量はロード11S互換なのかどうか?

XTR Di2はどうやらロードとチャンポンOKそう。
18ツール・ド・名無しさん:2014/12/16(火) 22:16:22.31 ID:CgI1TdVP
>>16
>>6
> 低ギア比化の常套手段
の、箇条書きの中辺りに追加でしょうかね?
19ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 04:06:02.95 ID:goaDhd7g
ヤフオクで18-36T(10Sスプロケ)なんて出品されてる。
このスレ住人さんかな?
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h195957346
20ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 10:04:52.43 ID:akrBuwUO
>>19
ここの住人なら残ったのを組んで出品するだろ。
21ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 12:49:27.00 ID:q6qf2GC+
18Tトップなんてあるんやな。
22ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 21:45:06.02 ID:INB+u2f2
入るフレームがあるかどうか?ww
23ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 21:58:56.73 ID:ZlbkXxYx
確かにトップ18Tが入るフレームは限られそうだw
おらトップ15Tだけど余裕で入りそうw
24ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 22:15:31.64 ID:PrrsZ1oc
640gWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
25ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 00:00:16.95 ID:+Q9cUf7r
フロント4枚可動できるようFD小加工してみた
フリクションレバーで引っ張れば使えそう(可動量も増やさないとかもしれないが)


トリプルと同じQファクターだけど
ペダル軸ぎりぎりまで短く加工したので
デュラクランク+狭いデュラペダルと同じ位のQファクにはなってる


けど3枚もあれば十分だと気づいた冬の夜
26ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 08:13:08.99 ID:QxH/W8Kz
ロマンを感じるw
27ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 10:46:56.90 ID:fg461PM6
フロント4枚は製品としてあった
28ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 19:59:08.78 ID:h2efZ4zN
確かにあったけど、今の製品で四枚はどうやって実現すればいい?
29ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 20:03:25.30 ID:hgcbOyKP
トリプルにトリプライザー付けるとか クワドライザー?
30ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 20:09:29.58 ID:RkHG9reU
つ 5ピン留めクランク
31ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 21:55:47.98 ID:1jP5U+Vs
インナーに追加するのは面倒だけど、アウターにもう一枚追加するのは比較的簡単に出来るんでは?
32ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 22:07:25.08 ID:hgcbOyKP
クランクアームとぶつかるだろ
33ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 22:19:08.46 ID:KCFGbxbI
だいたいみんなの言う感じでできなくはないね

ちゃんとしたロード用のクランクはアームとアウター位置に余裕ほとんど無いから
アウター側には入らないけど安いなんちゃってロード完成車についてるような奴とか
アームとアウターの間にやたら隙間あってあと1枚入るのも結構ある
オートバイのディスクブレーキに使うような高強度の中実ボルトとかで延長しないと厳しそうだけど。
34ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 22:30:46.10 ID:KCFGbxbI
52-48-44-41

でフロントクロースレシオ!
て考えて見たけどそれリアで変速すればいいじゃん

てなるし、

53-50みたいで10速とかのトップギアからフロントだけ上げて
クロースした11速目として使う位しか意義がないかなぁ

ただ前に42-36のフロント作った事あるんだけど
落差少ないせいか随分変速早かったから
クロースしてたら結構速いんじゃないかとは思ってる
35ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 22:43:04.60 ID:y8NZu3wM
>>25
画像はよ頼む
36ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 22:53:28.98 ID:KCFGbxbI
>>35
あ、すみませんね
今日手持ちのシフター使っての変速テストで22→直53tも繰り返してたら
従来のトリプルインナーの内側まで可動する位まで削りまくってたんで羽折れて、うっちゃられてますわ

今度時間ある時に溶接して直すけど
スーパーインナー位置だとチェーンよじれでリアが5-6枚しか使いにくいし
我ながら存在意義がいまいち分からない・・・
37ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 23:16:00.62 ID:y8NZu3wM
欲望に赴くまま改造ってのは好き
38ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 23:34:38.98 ID:hgcbOyKP
早く20×42tを組む作業に戻れ
39ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 21:52:26.60 ID:6Jp4HM5p
>>19 の640g文鎮スプロケットが落札されたな。
出品者のコメントから実業団登録者だと思われるが、
リアの歯数が多い程伝達効率が上がるのか?
40ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 22:01:24.99 ID:Vo0QC1nm
部品取り用だろ
41ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 22:17:26.11 ID:GfwpIZgh
海外の研究実速データだと後ろのリアスプロケが大きい方が
伝達効率高いデータ出てたけ実際どうなんだかね〜

効率?のために平地は53t×リアトップ14tだけど、きばっても15までしか使い切れないし
トップ15tの方がよかったかな・・流石の貧脚の俺もトップ18tは車の流れに乗るのに困るが

リアスプロケ大きいと重くなるけど、リアのロー大きくできるから
クランクとフロントチェーンリングを24tとか市販品でも凄く軽くできるメリットはあるとは思う
42ツール・ド・名無し:2014/12/22(月) 00:54:44.93 ID:mAByGxBr
>>41
スプロケが大きい方が効率が良いというのは、チェーンの巻きかけ半径が大きくなり、チェーンの折れ曲がりが小さいので、フリクションロスが下がるから。
(チェーンがまっすぐな状態から大きく折り曲げるー戻る、のと小さく曲げるー戻るでは前者の方がお仕事大きいでしょ)

よって、チェーンリングもスプロケも大きい方が良いということになるね。
43ツール・ド・名無しさん:2014/12/22(月) 00:59:51.46 ID:LklsSJwg
個人的にはテンショナーのチェーンの折り返しが抵抗大きいと思う
内装11段が出た時は本気でロードバイクに付けようかと考えた

ただギヤ比が離れ過ぎてるから諦めたけどな
44ツール・ド・名無しさん:2014/12/22(月) 11:24:45.38 ID:hC5W5Zqr
>>42の理屈はよく聞くんだけど、スプロケ大きいと
スプロケとチェーンの接触面積は増えるよね。
その抵抗増加は無視できるほど小さなものなのだろうか?
45ツール・ド・名無しさん:2014/12/22(月) 11:30:04.64 ID:hC5W5Zqr
もう少し言うと大きいスプロケはチェーン1コマ毎の屈曲は小さくなるけど
仮に10コマを曲げる必要があるとしたら、片や小さなスプロケは
チェーン1コマ毎の屈曲は大きくなるけど、曲がるのは5コマで済むとか。
46ツール・ド・名無しさん:2014/12/22(月) 12:07:42.98 ID:tclrYyOB
面の摩擦を考えるならそこにかかっている面圧の違いが重要。

@ギアにチェーンがかかると、一つの歯にかかる力は
チェーンのテンションを歯の数で割った量になり、ギアが大きい=歯が多いと
ギアとチェーンの接触部の圧力が下がる=摩擦力低下

Aただし、チェーンとギアの位置関係が変化して摺動が発生するのは
実はチェーンがギアにかかる位置とギアから離れる位置の2か所しかなく
ギアの歯の数に依存しない。

つまり、ギアとチェーンが接触する部分の摩擦というのは
@圧力が下がって摩擦力が低下したものがAの2か所しかないということで
ギアが大きいほど摩擦力は小さいってことになる。
47ツール・ド・名無しさん:2014/12/22(月) 12:41:17.45 ID:tclrYyOB
摩擦面では大きいギアの方が有利なんだけど、ギアを大きくして
チェーンも長くすると重くなる。それが一番問題。
48ツール・ド・名無しさん:2014/12/23(火) 16:13:50.30 ID:0WrrMiVY
https://fbcdn-sphotos-f-a.akamaihd.net/hphotos-ak-xpa1/v/t1.0-9/s851x315/15677_740909339301631_7964366716682414719_n.png?oh=8f771fbf13d31b16ccfca4243698e9db&oe=54E80A42&__gda__=1424992457_8df4297e1ce2546c4274f90c867cec5f
前スレのこれ(アウターミドルインナーでの効率の差)はテンプレに入れてほしい
同じギア比でもチェーンラインが変わってるから歯数だけの比較ではないけど
49ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 20:39:28.59 ID:6z4ok1Y2
>>48
その図の横軸に違和感
リアの「大小ギア側」の矢印の向きが逆のような

一応FBの元記事も見てきたが、ギア比に基づく大小ではなく外径に基づく大小の説明になっているので、やっぱり逆に思える
https://www.facebook.com/ShimanoEntryParts?fref=nf
50ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 20:58:41.22 ID:EsZvFeyq
確かにグラフの表記分かりやすい感じはしないね

そのグラフここにひっぱってきたの自分で
余りそういうの見ないから面白いとは思ってるんだけど
実際は回転数やかけるパワーでそのグラフ通り行かないと思うんだよね

だからそのグラフがどの位のワット数と回転数で得られたものなのか
がないから残念だったりする

シマノに聞いたら教えてくれるのかなぁ
うーん無理よね、お答えできませんてすげなく断られそうw
51ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 21:05:14.28 ID:LqWTsIGr
>>50
こんな1%程度の効率差なんて体感で分かるわけ無い
52ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 21:12:50.73 ID:b2m4ey3b
誰も体感で分かるとか言ってないと思うが
53ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 21:26:25.39 ID:EsZvFeyq
う、うんそなんだけど色々言いたいのを言えるのが2ちゃんさw

まさか体感じゃなく機械で計測してるんだぞ、とか言ってるわけでもないだろうし
気にならない人には気にならないだろうけど
自分は前後ギアの大小でどう変わるのかとか気になる
自分でスプロケ組み替えたり妄想してるとそこらへんが引っかかりだす

まぁトレーニングでもした方が何倍も速くなるだろうけどね
おら膝がトレーニングについて来れない、てか普通のダンシングにも耐えられん
(怪我した事もないし足で走ったりには支障ないので生まれつき)

今度11-25と14-32でどう違うか試して見る予定、フロント調整でどっちも同じ位のギア比幅
54ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 21:42:36.38 ID:8XXI+v6P
体感で分からないにしても、100km走って1km違うとしたら結構な差よね
まあそんな単純計算ではないだろうけど
55ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 00:56:38.90 ID:LScZQVh2
you cannot mix any road FD (front derailleur) with an XTR Di2 (11-speed) rear derailleur (RD-M9050); it won’t work with any Di2 shifter, road or MTB. らしい。
http://velonews.competitor.com/2014/12/bikes-and-tech/technical-faq/tech-faq-mixing-shimano-road-mtb-derailleurs_356751
56ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 20:15:55.23 ID:lsTsVqb8
>>54
でも自転車の進化ってそういう小さい積み重ねで今に至っている訳で
少しでも速くが効率であったり、車重の軽量化だったりさ
切り捨てるのはかんたんだけど、俺は嫌いじゃないぜ
57ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 22:46:47.57 ID:8vzqAM1M
軽量こそ正義っていう風潮がクソ
58ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 23:36:06.31 ID:sjuGL7z1
別に軽量こそなんて少なくともここでは言われてないと思うんだが、
ここん所なんなんだよw
59ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 09:49:32.61 ID:zhIj85WO
>>55
ロードFD+XTR-RDもしくはその逆は動作しないけど
前と後ろ両方XTRならロードシフターで引けるってことでおk?
60ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 19:52:29.37 ID:M4S9RgQB
>>59
基本そういうこと。
FDとRDを合わせるはロードでも同じで6770,6870のチャンポンができたのは一時の間違いらしい。
ジャンクションにMTB用の指定があるかは不明。シンクロシフトは現状では全部MTBじゃないとできない。
61ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 00:06:18.41 ID:7HNW/n4d
62ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 01:23:33.74 ID:TOaqCuDL
アサヒの○田がいつのまにか
ワーサイのモデル?になってるけど
なんで、アサヒやめたの?
会社とケンカしたのかな?
63ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 01:28:20.07 ID:5b38nDXl
えっ?同じ会社じゃないの?
64ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 08:04:31.62 ID:LrmiWkx0
e-tube互換表を参照。
FD&RDをXTRにしてシフターをロードにする組合せもちゃんと載ってる。
http://e-tubeproject.shimano.com/compatibility_chart.html
「E-tube互換表に記載されていないデバイスを接続した場合、すべてのコンポーネントは動作しません。E-tube互換表をご確認ください。」
65ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 13:39:26.68 ID:TOaqCuDL
>>63
なわけねぇだろ
66ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 00:46:26.02 ID:UKa3QvDd
おーこんな良スレがあったとは!

105-5703トリプル使ってるけどリアを11-36Tに入れ替えたいw
過去ログ漁ってくる〜
67ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 01:36:36.93 ID:fY1YPTQU
>>66
RD-M4000と10sスプロケとチェーン(長さが足りないから)を買え
MTB10s(Dyna-sys)のRDは互換性がないから9sのRDを買うこと
RD-M4000以外の9sのRDは公式でロー34T対応だけど36Tも大抵可能
68ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 17:31:28.78 ID:UKa3QvDd
>>67 ダンケシェーン!!

Dyna-sysになっちゃってなんじゃこりゃ?と思ってた
昔のスプロケも入手が難しいですな〜
69ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 18:16:29.60 ID:ca63cmb7
シャドータイプのRDだと12-25でもわりとプーリーがスプロケに寄ってくれるので変速悪くなり難いよ。
ただ、11-36 1本で走るなら通常タイプの9sRDの方が変速速かったと感じる。
70ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 18:19:42.15 ID:fY1YPTQU
>>68
10sなら「スプロケは」Dyna-sys=シマノのMTB用10sスプロケな
XT以下は現行製品だから普通に買える(10sXTRのスプロケも問題なく買える)
SRAMの10sスプロケも使えるけどシマノのほうが安いからシマノでおk
71ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 01:20:50.05 ID:53H1gN5J
デジカメ出てきたので自転車墓場・・
じゃなかった置き場の片隅にある実験機の画像とってきた

以前自作したフロント13Tとキャパシティ50t位あるトリプルプーリーRD
汚いの堪忍してつかぁさい謙遜じゃなく (真顔
http://imgur.com/biXkYkw
http://imgur.com/qTGsorF

リアに太いダウンヒルタイヤ入れつつトリプルでQファクター160以内とか製品として
成立しない条件無理に成立させたからウターリングの内側とか削らないと・・・錆びぐぁ

第3のきもいプーリーはインナーになった時はじめて
チェーンに接し巻き取り量大きくする事でキャパ確保するもの
普段は意味不明な存在感でプラプラしている

み、みんなの参考になったかな(照れ
72ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 07:21:12.96 ID:5HQx9eNQ
トリプルプーリーは昔サンツアーが完成車用のRDでだしてたな
ttp://blogs.c.yimg.jp/res/blog-1b-a3/sakutetu/folder/1300675/14/28318914/img_0?1347051766
73ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 07:32:57.42 ID:u9SWJjQM
欲望に素直で良いね
汚いのは残念
74ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 09:55:19.32 ID:v4w2eNZo
日本語も汚い。
75ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 23:11:17.97 ID:3oYht6oj
◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇\   |__| ◇◇
   彡 O( ^ω^)/
       (  P `O
      /彡#_|ミ\

【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けるお
そうすれば2日後から好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらいことだお
76ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 16:11:36.00 ID:stfdKdQ6
皆様、ご教授下さい。

ST-6700でFD-M785+FC-M785を引けるのでしょうか?
ディレイラーはバンド式のため目一杯下げられます。
77ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 16:16:05.12 ID:YQJ/nYCd
>>76
MTB用FDはロードレバーだと引き量足りないかも
78ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 16:26:11.49 ID:stfdKdQ6
>>77
早速の回答ありがとう。

ではFD-6700-Bを使えばワイヤーの引き量が合い、ディレイラーが動作。
FC-M785が変速可能なるということでしょうか?
クランクのチェーンリングの隙間とフロントディレイラーの移動量が、ロードとMTBで同じならイケるって事ですよね。
79ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 16:53:25.59 ID:YQJ/nYCd
>>78
小さいチェーンリングにはFD-CX70の方が良い鴨ね
80ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 08:11:34.92 ID:Wzl8f6F0
>>79
度々のご教授感謝します。

なるほど、少しでも対応アウターギアが小さい方が良いって事ですね。
これで踏み切れずつっかえてたものが取れました。ありがとうありがとう。
81ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 12:30:22.32 ID:KOCeM7Zn
>>78
FC-M785だとロード用のFDでは可動範囲が合わないかも。
素直に、ラ・クランクかスギノのコンパクトプラスの方が良いと思います。
82ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 14:33:30.31 ID:u3il7wji
>>76
ラ・クランク
CX70アウターリング46T
FC-5703インナーリング30T
FD-CX70
以上がこのスレの推奨というレスをみて、酷い目にあった者です。
2chを信じるなよ。

まあ対策の結果、現在は絶好調だよw
対策するという条件付きでお勧め。
83ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 15:48:20.21 ID:Wzl8f6F0
>>81
そうでしたか。安心したのもつかの間、不安が的中(>_<)
スギノのOX901Dは高いしインナー30Tより小さいのが欲しかったもので...
FC-M785は見た目も好きで何とかドロップハンドル+STIで引けないものかと

>>82
何の疑いも持たなかった(T_T)また振り出しに戻った。

やっぱりフラットバー+MTBのシフターしか無理なんかな。
84ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 16:04:32.89 ID:gR75dCnb
>>82
CX70アウターは歯が外側にオフセットされてるから
他社クランクとの組み合わせると問題が起きやすい
85ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 16:50:04.99 ID:KOCeM7Zn
>>83
81だけど、何回か書いてるけど個人的にはOX801DにFD6703、ST6700で使ってる。
インナー30tは新品の時に外して24/26/28tをとっかえひっかえで。
86ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 17:45:11.39 ID:C1P2YKlv
>>83
クランクのチェーンラインの差は2.5mmなんでいけそうではあるが保証はない
ロードトリプル用FDなら確実(ダブルで使う)
そもそもMTBクランクはQファクターが非常に広いからオンロード〜林道程度で乗るには向かないけど
ラ・クランクでいいんじゃね
87ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 17:53:38.52 ID:gR75dCnb
XTは180くらいQあるんだっけ
狭いほど良いと思ってるわけでもないが個人的に160以上はちょっと我慢出来ない
88ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 17:53:49.45 ID:KOCeM7Zn
ラ・クランクを残念だと思うところはクランクと歯の位相が違うので
社外品つけるとちょっと変な感じになるところ。
89ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 19:33:40.69 ID:gR75dCnb
半回転フェーズ違いで180度回せばいいだけじゃね?
90ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 19:47:25.75 ID:2MeBudj3
確かラクランクの説明かなんかにそういう指示あった
って話だった記憶あるね
91ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 20:05:48.31 ID:rOXwb0Un
>>89で問題ないよ
脱落防止ピン以外は
92ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 21:54:33.00 ID:gR75dCnb
ピンなどペンチで毟っておしまい
93ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 02:48:48.90 ID:+ns8vxoG
余所にあるのは邪魔なだけだけど、あるべきところに無いのはいざというときに困るだろ
94ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 10:16:45.84 ID:Th2sZNp2
ラクランクのクランクアームとチェーンリングのクリアランス知ってたら、脱落防止ピンとか無くても困らないことは解る。
95ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 19:31:52.27 ID:7z5FePTJ
Qファクターって慣れでどうにでもなる、それより問題なのはギヤ比だ。
96ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 19:50:31.46 ID:PzLcVZIL
慣れでどうにでもなる人がうらやましい
俺は広すぎると膝痛くなってだめだわ
97ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 20:03:30.90 ID:RSuF2jL+
確か痛みでるなら慣れでは無理だねw

自分は股関節広いせいか、たいてい慣れでどんなのでもイケる口
170楽勝だし180でもすぐ慣れる、常時90以上加速時は110rpmちょい
とかまで使うからそんな低ケイデンスでもないと思うけど。
ただそんな自分でも160以下だと回しやすい感じはしてくる
その分145とかにしても特にいい感じがしてこない・・

トリプルとか選択肢が広いのは恩恵なのかもしれない、デカジリの不幸覆すほどはないが
98ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 12:15:13.82 ID:8ssaSnIL
俺はQファクターやクランク長自体は割と融通効くんだけど、
クリートの角度がちょっと合わないと覿面に膝に来るわ。
SPDだし、タラタラ走ってるだけなのにそんなシビアなもんかと思うんだけどねぇ。
その辺スピードプレイとか良さげなんだけど、あれは下りた後絶望的に歩けなさそうで躊躇してる。
フラペならラクランクでもシマノトリプルでもどっちも平気なんだけど。
99ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 18:07:23.60 ID:iRoqsaml
>>98
お前の口が俺の意見を喋ってるが、どういう仕組みだ?
100ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 18:08:51.78 ID:g49OoMr/
どっぺるぎゃんぎゃー
101ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 18:20:22.55 ID:LbViZ0IA
>>98
スピプレはkokっていう社外品のカバーが付けっぱなしで走れるので
ロード系ペダルでは一番歩くのに向いてる
102ツール・ド・名無しさん:2015/01/10(土) 09:12:39.54 ID:WcK2Tqs0
>>99
いつからそれがお前の意見だと勘違いしていた?

>>101
うん。あれは知ってるしクリート自体で滑ったりしなくなるのはわかるんだけど、厚み自体は更に増えるじゃん?
ヒールも相当追加しないと常時脹ら脛ストレッチ状態で俺の用途じゃちょっと辛いのよ。
わざわざ今時(一応)ロードにSPD使ってるくらいなので、コンビニとか便所程度じゃ無く歩くんだわ。
で、今使ってんのはシマノのMT71。
きっちりクリートの調整すればまずまず問題ないんだけど、潔く歩き用を準備するべきかねぇ。
でも押す時に履き替えるのもなんだかだしw
103ツール・ド・名無しさん:2015/01/10(土) 11:06:52.45 ID:/VXe7Pxw
>>102
何・・・だと・・・・!?
104ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 02:07:14.58 ID:fB60e8qG
>>102
ビンディングシューズで歩くことも想定するならやっぱりMTB用ペダル&クリートだと思う
SPDペダルでもシビアならSPDクリート互換のペダルを試すか、他社のMTBクリート&ペダルかだな
俺はSPD一式で困ってないからすまんが他社製品の具合は知らん
105ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 07:03:19.74 ID:gWyMaEry
もまいら好みのチェーンリング(アウターのみだか。)が出るな。
http://www.cyclesports.jp/depot/detail.php?id=11115
106ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 08:00:00.10 ID:YindgDML
>>102
やっぱり俺の意見だ
不思議な世の中になったもんぜよ
107ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 09:03:46.08 ID:P8Nm//ne
自分も歩くからMTB系シューズで
横にスライドして走りながらでもQファクター任意に変えられるタイム。
スプリングフックのみの固定なので角度もある程度ぐにゅっと逃げてくれるんだが
元の角度に必ず戻っちゃうからSPDよりクリート角度調整は必要な感じがする

できなくないんだがクリートでのみで角度の微調整するって結構シビアで
あわない角度やQファクターで固定されるとつらい

>>105
裏の変速用加工すごいな
108ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 12:03:14.70 ID:1NOvUMmR
11速用のジュニアスプロケ出たね
109ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 01:19:11.05 ID:niqcK7Pu
RD-M972すげー良いな M772、7900、6700Aは似たり寄ったりの感じだったが
これは感触小気味よく精密感あってええわ まだ新品が手に入るからお前らも買っておくといいぞ
110ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 02:12:54.57 ID:16deEzR5
RD-M972-GS
対応スピード:9スピード
対応リアスプロケット最大:34T
対応リアスプロケット最小:11T
フロントギア歯数差 :22T以下
トータルキャパシティー:35T(GS)

11速9000で使えるの?
50-34、11-32(6800)なのでSGS?
111ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 02:44:50.14 ID:mK2/Fix2
9sなら使えると思うけどXデザインは好みが分かれるところ
112ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 02:58:58.64 ID:16deEzR5
10速、RD-7900SSに50-34、12-30から
11速化で、RD-6800GSに50-34、11-32に交換

RD-6800は萎えるので、9000SSのプーリープレートを
6800GSのやつと交換するのか
チェーンも共通になったRD-M9000GSを使えばいいのかな?
アウターローさえ使わなきゃ9000SSのまま使えちゃうのかどうか
113ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 08:33:21.21 ID:niqcK7Pu
>>111
ロード用10速までと互換 40Tスプロケが使える
114ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 16:56:12.43 ID:qLjMvZGc
現在シマノのMTB用10s(SLX)ベースなんだけど、
XTRの11s用シフターとXTRの11sカセットで11s動くかな?
(RDは互換してるかな?)
115ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 02:23:53.30 ID:8hIlQLnm
>>109
デザインが好きで1つ確保した。
ロードで使うならいいんだけど、MTBだとカーボンケージ部分が
デリケートなため扱いに困る。アルミにくらべて少しヒットするだけで
簡単にに割れる。

ただ、投売りの値段でカーボンなのは評価できるし、変速も良好。
シャドー化されたのも輪行時に収まりがよくて便利だな。
970、971のYUMEYAカーボンケージと同じ造りかはわからないが、
違うものでないとケージ単体のボッタクリ値付けはなんだったのという話だしw


シマノなら10sまでだけど、イコールプーリー等で11s化はできると思う
116109:2015/01/20(火) 19:38:42.05 ID:NxE4SvC/
>>115
M972のケージはM810と互換らしい
SS化も可能という
117ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 22:22:57.23 ID:czNlH45/
なんかググるといくつか出てくるよね
割れたらM810とニコイチでショート化の予定でいる
118ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 23:53:38.94 ID:L/h7emg3
せっかくMTB-RDだからSGSが。。
119ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 00:01:36.85 ID:+De5plTC
M980のケージも一応付くには付くみたいだな
ただ何て言うのP軸の制限ピン?の位置が違うのよね
120ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 18:08:51.65 ID:wSgcqdiF
10sのクロスバイクを11s化するにはどうやれば最安値になる?
11s化とともに40Tを使ってさらなるローギア比化したいんだ。
10sの40Tは既にやってるけど飛びがさすがに大きくて不満。
121ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 18:21:59.89 ID:2oVe/ZNI
トップ13tにすれば(・∀・)イイ!

そしてアウターは56tでも付け・・・(泥沼
122ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 18:54:23.79 ID:NS1N40S1
>>120
リアハブ約5000円
カセット約5000円
チェーン約3000円
シフター右だけ約7000円
リアディレイラ約5000円
工賃5000〜15000円

合計3〜4万円ってところかな

>>121の言う通り10sのまま11-36tのカセットから11tを捨てて
13トップにして40tを追加するのが一番良いと思うが
123ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 14:23:24.06 ID:9uTKUdyU
こんなん見つけた
http://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=12993&forum=36

変速なんとかすれば使えるらしいから興味あるけどどうなんだろう
124ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 15:18:56.57 ID:COequB2M
商品としては別に普通じゃね? 現行品として買えるのはアリだろけど。
シマノ純正でもインナー(特にトリプルの)には加工なんかしてないような…
ミドルとの歯数差が大きかったら難があるのも当然だし。
125ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 17:43:41.52 ID:BPVCBVvr
>>123
スギノpe74sはこのスレ的には定番だと思う
126ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 20:23:12.60 ID:4obOwffd
>>124
そのとおり
なんでしっかり調べずにインプレを
試みるんだろうな
ゆとりか?w
127ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 20:28:35.10 ID:Xz9deUwN
ただの定番部品w
128ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 20:34:41.85 ID:2BRcyIpL
>>123の中身
インナーに落とす時チェーン落ちしやすいから使いにくいって
チェーンキャッチャー使えば済む事なよーな・・・
いやインプレとしてはキャッチャー必要ってわかるからいいけどw

インナートップ側がミドルリングとひっかかるのは
チェーンが隙間に挟まらない程度にスペーサー入れたら緩和すると思うが
まぁ本人満足してるしいいんだろうな
129ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 00:00:05.62 ID:0i/vR2Ne
チェーンキャッチャーはチェーンを落ちにくくするものではない
チェーンが落ちた時に引き上げやすくするものだ
130ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 08:40:41.95 ID:LbXWuBns
チェーンが内側に落ちてもキャッチャーに当たってインナーに戻るようにするものでしょ。
131ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 10:57:04.76 ID:qah7ylvP
>>129
おまえ付け方間違ってる予感がするんだが
132ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 15:39:53.20 ID:SxTliDR/
PE74Sでカラーコーディネートするのも定番じゃない?
俺もインナーだけ赤にしてるよ。
133ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 18:00:20.37 ID:B9tcK4eX
9s構成だけど10sチェーン使ってみたら、
インナートップでアウターのボルトに擦ったりしなくなった。
134ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 18:51:54.60 ID:LbXWuBns
チェーンリングの間に挟まる恐れが…
135ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 19:03:42.52 ID:2HvsXCwZ
チェーンが挟まりそうな時にはインナーと同じかちょい大きい径の
円盤状のスペーサーでも入れれば挟まるのは防げるから
インナートップあたりの干渉は解消はしようとと思えばいくらでも可能だと思うんだよね

インナートップ使う必要があるのかは別にして
136ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 21:22:41.82 ID:BYOpwFha
105 FC-5703使ってんだけど 
インナーを22Tと24Tとかにしてみたい

MTBのクランクにしちゃったほうが早い?
137ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 21:37:19.90 ID:XJKUcBJA
PCD74の5ボルトで22Tは無理だろ
138ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 21:55:19.52 ID:uD2FsrBV
>>137
PCD64の4アームの22Tギア板に
自分でPCD74の5穴を開けて使えないかな?
139ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 22:08:28.55 ID:nBHCQxOS
>>138
物理的に無理

穴が、歯の山貫通するw

PCD74は24tまでだよ
PCD64なら20Tまで超ギリギリでイケるんだけどね
140ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 22:20:06.44 ID:dcBTwgSZ
PCD64に20T取り付けてみたけど
色々削ったりで結構大変だった
141ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 22:22:44.13 ID:nBHCQxOS
ギリギリすぎてチェーンのプレートがスペーサーやナットと干渉しそうだねぇ
142ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 22:29:57.53 ID:nBHCQxOS
そういえばPCD74だと23てどうなんだ・・・うーんイケても微妙な変化割合か
143ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 23:45:54.29 ID:XuII8IHl
>>136
フロント変速をフリクションにしてMTBクランク使うのが楽
144ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 21:56:53.52 ID:t4Lq86yJ
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/create

いつも登ってたところ、19.7%だった。
145ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 22:34:36.82 ID:c4UO2olq
ルートラボの傾斜は数百m位の範囲だと全然参考にならない。

ガーミンの傾斜計で15%位の傾斜が30%ってなってたりする。
146ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 22:43:54.07 ID:ZwfVo0kx
下ってないのに下りになってたりするよね
147ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 01:18:43.95 ID:E3QcZ2oS
実際は30%の坂がルートラボで87%と表示されて、いくらなんでもそりゃねーよw
となったのを思い出した
148ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 16:06:31.10 ID:fJDmZ4h7
>>107
>>98だけど、お前に騙さされたと思ってXC8買ってみた。
週末ようやく100km程走ってみたけど具合良いな、これ。
俺にも合ってるみたいで気に入ったから別の車体用にMX6注文したわ。
149ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 18:38:06.75 ID:odGQvDf6
よかったの〜
知らぬ間に詐欺犯になりかけてた俺もw

タイムのは違う車体でQファクターが多少違ってもある程度吸収できるのもQファク気にする人が
使いまわすには結構便利、必ず歩く用途とか用決まってるならシューズ一つでもいいしね

あと、なんか膝ちょい痛っ・・ってなったらQファクター変えて走ると
たいていふっと消える、自分にどこが合うのか探るのも楽

確かに苦手な人が言うように左右やかかとがグニグニはしてるし、補修クリートが
シマノなんかに比べると高いな、真鍮みたいのであまり磨耗に強くなさそうだし。
いくらでも溶接で盛り増しできるよう鉄で自作して「永遠のクリート」とか作ったのに
ミカシマがOEMで作りはじめてそこで安く買えるようになってしまったという・・

今度もう一個スーパーキャパシティRD作って鬱憤晴らす
150ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 19:02:17.57 ID:gb7mdMjT
>>149
タイムはQファクター広がって欲しくないのに勝手に広がるのが超イヤだった
俺は右膝だけ悪いんだけど右足だけどうしても外へ滑ってさらに膝が痛くなる
シマノに交換したら膝痛治ったよ
151ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 00:06:01.69 ID:eX4lFSST
TIME goes bye
152ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 00:09:35.95 ID:vNThQ58k
>>150
勝手に広がるということは足が広いQを求めてるのでは?
153ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 09:33:07.99 ID:X88SXPG6
踏みかたがわr
154148:2015/02/03(火) 10:49:57.96 ID:km1xpYZO
ああ、スーパーキャパシティRDの人か。

Timeのクリートが真鍮なのは、たぶんビンディングの摩耗させないためだろうな。
シマノのSPDと違って噛む部分がワイヤーなので、そちらが減ると破損しやすいからだと思うわ。
三ヶ島のUSシリーズはノーチェックだったから調べてみたけどATACユーザーには微妙な評価だなw
左右の移動に関しては俺の場合特に悪影響無いな。踏み方も含めて合う合わないだから、ここいらは人それぞれだね。
155ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 10:55:48.80 ID:km1xpYZO
言い訳に少しはスレに合ったチラ裏。

今度買ったのがBB30Aにホログラムとか付いてるんだけど、これがQファクター、アルテとかより狭くて意外に良いんだよな。
かといってPDC110を12トップでも踏み切れないから6600ジュニア用13トップを加工して11速化を画策中。
刃の厚みは問題ないようなので、ツバを旋盤で削いで2速とのクリアラスを調整してやれば行けるはず。
156ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 18:42:43.10 ID:JsGHT1q4
>>152
同じことを何度も2chで言われたよ

でも勝手に広がるとさらに痛くなった膝がQファクを狭く固定したら治った
つまり俺の右膝には狭いQファクの方が合ってたってことだよ

不思議と痛くない左の方は勝手に広がらなかったんだけどね
157ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 19:08:08.99 ID:D8DXIIU1
長年使った皮サドルが左右非対称
158ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 19:11:31.48 ID:cBf0G//c
尻の位置がズレてたり、足の長さが左右違ったりは良くあるから、
各自で正解を探すしか無いよ。
159ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 19:19:12.07 ID:TZoSK31+
>>156
単純に、左は元々Qファク小さいから上からまっすぐ踏めてた、って事じゃね?
で、微妙に広い右は固定しないと、みたいな。
160ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 22:15:10.14 ID:JsGHT1q4
>>159
左はその通りだと思う
右は途中で止まらずにそのまま終点まで行き過ぎちゃったのかもね
161ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 23:22:47.46 ID:7/F+jtlv
正直なところ、46*12でもケイデンス80は無理だ。
50tだと11、12、13tは必要ない。俺、貧脚。
お前らは、どうなのよ?
162ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 23:34:59.94 ID:yAwLwygf
46tでも14t不要と判断した
アウターが42tなら13t、14tが意味を持つかも
163ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 23:47:04.64 ID:vNThQ58k
16のツバ付きが売ってればいいのに
164ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 23:59:10.69 ID:vdSZZ2sK
10sならトップ16tあったよね
11s知らないけどコンパクト普及でジュニアスプロケ縮小方向なのかな


自分はやっぱアレ足なのでトップ14tだけど53のアウターだと下りか、すごい強風の追い風か、
平地だと全開でもがいたあと維持するのになんとか使える程度か。
53×13はすごい下りが続かない限りぜったいいらない感じ、というより
下りは瞬間まわして休むから不要と断言できる、たとえ多少レベルアップしてもいらないな
165ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 00:09:05.77 ID:5JTkjIIq
たまたま自分がはじめて知っただけなんだけど
シマノでフレームリアエンドの垂直部分何ミリあれば何T使えるか発表してたのね

13T=32o
14T=34o
15T=36o
16T=38o
(軸中心から上方向にエンド計測)
166ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 00:30:22.83 ID:VaUJBD3s
>>165

規定有ったんだね
167ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 00:52:11.14 ID:49ngooH/
プロ野球のホームランバッターと、
軟式草野球の「日曜日のみ選手」ほどの違いがあるのに、
自転車は同じギア比を使っているんだよなwww
なんだかな・・・
168ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 03:14:20.02 ID:ThmTWHTj
確かにな
169ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 06:24:00.14 ID:udyhxyu8
軟式草野球ならJCRCレベルでしょ
ほとんどの人はたまにキャッチボールするレベル
170ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 07:06:27.05 ID:U+R755ad
たまにキャッチボールする人はルック車じゃねえ?
レース機材に手を出してる人=ユニフォームやグラブなどを揃えてる人だろうから、>>167であってる気がする
171ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 11:43:17.91 ID:ypkm9STC
>>163
ほれ
http://bbbcycling.com/bike-parts/cassettes/BCS-11S
16どころか18がある。
172ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 13:33:24.34 ID:AKIqauP6
リアアセット(10速)は
オンシーズンのチーム練習とか11-27
オフシーズンやツーリングに12-30
を使い分けてる
173ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 18:56:45.25 ID:qyK92yGt
>>161
46x13だな。50なら14。

50x11ですら考えられないのにノーマルクランクとかありえぬ。
174ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 19:52:17.13 ID:f/d1liXb
1年未満の初心者、12-25の9sです
平地を走るにはつながりが悪い(16tが欲しい)
山を登るにはキツイ(28tか30tが欲しい)

リアホイールだけを1本追加購入して、
平地を走るときは、13-25のホイールを付ける
山にいくときは、11-30のホイール付ける
といった運用は可能でしょうか?
175ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 19:58:39.16 ID:ypkm9STC
>>174
RDに11-30に対するキャパがあれば問題なく可能。
176ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 20:12:26.40 ID:f/d1liXb
>>175
ありがとうございます

50-34=16
30-11=19
トータルキャパシティは37なので大丈夫そうです

11sも考えたのですが、一番安そうな
リアホイール2本持ちにしようと思います
177ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 20:18:45.25 ID:XhK+fD+K
チェーンの長さも少し変わるぞ。
微妙な差だから気にする必要はないかもしれないが。
178ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 20:26:50.36 ID:KQ51/7+L
>>174
チェーンは11-30で調整しとけば13-25でも行けると思うよ。
ただ、ホイルを増やすとフレームが生えてくることがあるから注意な。
11速の11-28にしといた方が結果的に安かったりしてw
179ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 20:30:12.56 ID:5JTkjIIq
13-14-15-16-17-18-20-23-27

それならこういうの1本でいけそう
自分で組みえ替えないとないけどね
180ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 20:32:46.06 ID:5JTkjIIq
ああ、のぼりで11tっていらないだろって思ったが帰りの下り用か

それでもレースや命削りたいんじゃなきゃ50×13tで普通は足りそうなんだけどな
181ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 20:44:09.22 ID:u5Fyv5EO
フロント50Tだと16Tあたりが丁度いいんだよな、60回転で28km/h、90で36km/h
楽しかった。
182ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 20:57:16.13 ID:5JTkjIIq
自分はロールアウト7.9メートル位のギアで超限界なのだが(50T×13T)
これってUCIのジュニア規制の数値とほぼ同一なのね
そこより先は普通超えた世界みたいな雰囲気に見えてくるな、単なる偶然かもしれんが。

面白いのが巡航でずっと使える上限のギア以下じゃないと
都心部で信号区間だけかんばる時でも維持し難い、
速度やケイデンスで言うと20%位は違うのに。

やっぱり脚力によって使えるギアというのが決まってくるんだな、と痛感する
そりゃきつい峠でもっと軽いギア欲しくなるわ
183ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 21:12:00.43 ID:67Rp4g5T
>>174
11-28に15T追加して11Tを外し12T用のロックリングで固定
12-13-14-15-16-18-21-24-28で快適
184ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 21:36:36.20 ID:XhK+fD+K
>>183
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
185ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 21:37:13.51 ID:riVtHLD1
>>178
何でフレームが生えてくるのか理解できなかったけど
そういうことか…
186174:2015/02/04(水) 22:22:04.18 ID:f/d1liXb
みなさん助言ありがとうございます
新車とかは、もう少し乗り込んでからのつもりなので、
2本目のホイールにフレーム生えてこないよう注意します

>>183さんの方法は思いつきませんでした
その方法も検討してみます
187174:2015/02/04(水) 22:43:51.60 ID:f/d1liXb
>>179
そうです、それくらいでいいのです

>>183
元になる11-28って部品番号わかりますか?
シマノですか?
ホイール2本よりそのほうが安そう、、、
188ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 22:51:03.40 ID:udyhxyu8
カセットスプロケのオリジナル組み換えはここの住人なら一度は通る道
変速性能ガタ落ちという妥協がはたして初心者にできるかどうか
189ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 22:56:41.15 ID:08qzDv+F
>>188
変速性能落ちるとは限らんよ
190ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 23:00:31.25 ID:5JTkjIIq
あんまり極端に組み替えると確かに落ちるけど
最小限にすればけっこうね
同じグループで組み替えたり変速ポイントあわせたりとかすると更に。

自分はスプロケの刃先(駆動かからない面)斜めになるように削ったり
位相ズラすせいかそこそこには変速する、これでかなり違うが
側面のあの凹みの加工がちょっとまねしにくい
191ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 02:55:32.17 ID:tRmp29R9
色々組み換えたけどガタ落ちしたことはないな
MTB用混ぜた場合でもフリーとの勘合削ってフェーズを回転させると
結構上手く行くよな
192ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 04:16:27.52 ID:yjWaZH8F
>>187

183じゃ無いけど、11~28で9SならCS-HG 50-9(片落ち)かCS-HG 400が現行品として有るよ。

どちらもAlivioクラスだけど必要十分。
193183:2015/02/05(木) 11:19:36.19 ID:0N//MXxs
>>187
俺のはHG-CS61-9の11-28。
15Tはどこから来たかは覚えてない…ばらしたスプロケ沢山あるからw

ただし、スプロケの組み換えをするときに注意しておくことは
ロードとMTBの混成は避け、au・ar・bg等の刻印を合わせること。
出来るだけ新品でやること。

11-28に15を入れたものは結構良く変速する。
194ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 20:18:25.82 ID:B09SwbDL
ミケの9速13-28Tでも買ってみるかな
変速あまり良くなさそうだけど
195ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 23:37:37.93 ID:YFL4nf5+
tiagra12-30で、前30を使っている。ギア比は1。
これを前28にしたらギア比は0.93になる。憧れの1未満。

でも、前30に、32のスプロケを付けるようなものだから、
たいして変わらないよな?
196ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 23:40:00.16 ID:vJGjOY48
うん

勾配さんは30→28の比率なんかより遠慮なくきつくなるからw
197ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 10:11:16.99 ID:/dkbCN/e
>前30を使っている
28Tぐらいなら付かない?
後ろも32Tなら。。

>勾配さんは
一割ギア比下げる → 一割遅く →1割低い力で。。
現実的には時速5キロぐらいが下限だけど。ケイデンスが1割かせげるのはありがたい
198ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 11:30:15.17 ID:Ws14EBiM
最終的にケイデンス/10=時速、な状況でユルユルやってま。
199ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 13:03:04.96 ID:Ws14EBiM
RD-6800GSについての面白い考察
http://pass13.blog.fc2.com/blog-entry-1708.html

6700まではケージの違いでSS/GSになってたけど、6800からはパンタ形状がそもそも違い、
スラント角が大きくなってると。
これつまりケージをSSのにすれば、SSのコンパクトさを維持しつつ最大値を上げられるのか。
今は6700a-SS使ってるけど、そのうち検討してみよう。
200ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 17:17:28.15 ID:x0cGUKfF
>>197
28tは問題なく付くけど、アウターが色々、だね。
201ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 18:25:24.53 ID:ze1knn88
>>199
>これがすごいのは、アルテグラは一番上のグレードではないということですね。
>「まずデュラエースに採用して、そこからグレードが下がるごとに仕上げと材質を変えていく」

さっさと9000GSを出せやシマノの野郎!
202ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 19:02:34.75 ID:OlaWboU9
ショートケージのままリア最大あげるのは
RDハンガー下に延長するだけでもいいし結構で簡単なんだけど
10ミリの1.0ミリピッチのタップってのがこれまた特殊でねぇ
スラント角度は変わらないから最適化にはトップ大きくするって前提だし。

加工しやすさと曲げなおしやすさから、鉄で弱めに作ったけど
安物ロードRDのショートケージでも36t普通に駆動はできてはいる

>>199
それ見て思いつく位の人だから釈迦に説法かもしれないけど
スプリングテンション同じかパーツナンバーとか確認した方がいいすよ
理論上ケージの長さが違うと必要なバネの強さかわるし、あるショップが
「このRDは意外な事にGSとSGSでバネが同じだった」とか書いてたのでなんとなく

多分1ランク位の違いだとけっこうマージンで吸収できるんだろうけど
必ずしもそうならないという事かな、と。
そゆ意味でMTB用のRDを無理にショートケージにするよりはハードル低そう
203ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 16:39:33.97 ID:4mJ59DCj
>>202
ttp://www3.big.or.jp/~number-1/Image.ShimanoRD6800RP.jpg
プレートの欠け部分から察するにP軸スプリングはSSとGSで半周ぐらい違うぽい。
逆にプレート側の穴位置を変えてるなら、本体側は同じになってるだろなと想像。

RD-6700aだと、トップ側がスプロケから離れてる感あるから、
それが6800だと改善されるのかな。
ただ、自作のトップ超ワイド&ロークロスのギアだと不都合ありそうだ。うむむ。
204ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 16:22:17.70 ID:556bptw/
>>203
ttp://si.shimano.com/php/download.php?file=pdf/ev/EV-RD-6800-3608B.pdf
7のPlate Axle AssemblyがSSとGSで別品番になってるのはたぶんスプリング違うんだろうな。
でも実際本体側が同じかどうかは現物見ないと何ともね。
スラント角変わってるって事は、B軸ブラケットとP軸ブラケット自体もSSとGSで違うわけだろ。
わざわざ本体側の穴位置を揃えてるかどうかも微妙な気がする。6700Aとか5701とかチマチマと仕様変更するシマノだけに。

近日中にSSの方の購入予定があるので、その時点で報告無かったら確認してみるわ。
205ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 23:09:12.80 ID:Cr3YQMGJ
チェーンリングにスギノPE110Sを11sシマノで使ってる方いますか?
もしいれば何も問題は起きていないか教えて頂きたくお願いします。

これスギノ公式では10sと9s用のリングなんですよ。
こいつが11sでも使えないと42Tや40Tの内側窪み有のアウターリングが他にないので困る。
206ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 08:30:13.11 ID:x/e+LGV0
>>205
基本的に11Sと10sって歯厚は一緒なので、刃先の微妙な形状でたすき掛け時に音鳴りしやすいとか、変速性能が11S専用と比較すると?って程度。
それを問題と捉えるかどうかだと思うよ。どうせシマノの純正コンビには及ばんし、42とか40って時点で気にしなさそうだけどw
207ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 08:42:48.82 ID:PCbJhFnm
でも10と11じゃリングの歯の深さが全然違うんだよね
208ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 07:51:35.13 ID:0XOXnWOe
50-39だけど、5700のチェーンリングで普通に11S変速してたな。
ロード用FDに46以下が当たり前のこのスレ的には気にする程の問題じゃ無いんじゃね?
レシオ的にOX901Dの44Tで妥協できるならそれ使った方が良いんだろうけど。
209ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 12:42:15.39 ID:YmV8vm/3
>>201
フルームが32Tのために6870のGS使ってたので9000系GSは出ないんじゃ?
7900時代はYUMEYAケージだったけど
210ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 17:42:08.68 ID:ZoTJdkfO
フルーム程度の貧脚でも32Tのために6870のGS使ってたので
CS9000の32Tと9000GSをさっさと出せやカス
って事です
211ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 03:00:05.20 ID:6tMvGlPM
9000でもYUMEYAケージでカスタムよ
212ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 22:38:27.97 ID:nu4KdRxC
>>211
くわしくお願いします
213ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 23:51:20.49 ID:uoQWUxPf
ロングケージでも別に問題ないんだから、
11sで32T対応が欲しければ6800GSをそのまま使えばいいんじゃね?と思うけど……
それは分かった上で趣味的にケージを短くしたいから部品の互換性を検討してるとか?
214ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 23:58:58.68 ID:yAGUFqlN
実際ロングケージとショートケージで
どの位変速性能やフィーリング違うんだろう

ロードバイクの様式からするとかけ離れるけど
自分はロングの見た目もけっこう好き、
なんかいっぱいキャパっちゃうよ?!みたいな雰囲気が
215ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 00:01:49.82 ID:6fSAmF0e
YUMEYAケージ=M970のカーボン版でしょ
216ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 00:02:30.30 ID:4wfRGayV
>>213
アルテグラなんか使いたくないからデュラでだせって事です
無いなら9000SSの改造GS?を売って下さい
217ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 00:04:51.94 ID:6fSAmF0e
だったら9000に6800GSのケージ移植すれば良いじゃん
スモールパーツで3000円もしないだろ
218ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 00:10:59.14 ID:4wfRGayV
>>217
以前その質問をして明確な回答がなかったので…
普通に9000SSと6800GSのケージを交換するだけで良いですか?
スラント角がどうしただ何とか…値段は関係ない
219ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 00:11:59.07 ID:6fSAmF0e
ちなみにRD-7900からRD-M972に換えたら変速良くなった
つまりRD-9000GSなんかより最新XTRのロード互換版出しやがれ
220ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 08:54:28.47 ID:xkA18Dlw
つかココってテンプレにもあるけど見た目や見栄捨てた人が来るスレじゃねえの?
何故そこまでヅラに拘るんだ?
221ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 09:04:31.07 ID:JFW7g4o1
>>218
7900まではケージ交換で対応、11sはスラント角もパンタグラフも違う
222ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 17:04:07.42 ID:/QKfCJU5
デュラの見栄と小さいスプロケの見栄は違うよ
223ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 18:35:13.76 ID:TZ8L25JH
デカイスプロケを使っていながら見栄も何も無いだろ
224ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 18:37:47.08 ID:Iwz8RuQi
デカイ方がカッコイイだろー
225ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 18:38:32.91 ID:Iwz8RuQi
>>221
9000でも32tなら使えるんじゃね
226ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 20:21:39.79 ID:4wfRGayV
>>221
ありがとうございます。BテンションがどうしたとかRDも奥が深そうですね
以前、MTB9速用のRDが使える?って話も出ていたけど…

7900SSは最大28→30で使っていたけど
9000GSの最大28→32は厳しいかと

>>222>>224同意
227ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 20:29:52.70 ID:Dc9qVfN1
7900や6700で34t使えたけどな
6600は32tまでだった
228ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 20:40:46.25 ID:4wfRGayV
>>227
7900SSで11-34を??
なら9000SSで11-32はイケるでしょうね
フロントは50-34ですがチェーン長とか足りるのかな
229ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 20:50:06.23 ID:SlY7z1IP
>>212
使えるのかはしらないが9000に一応つくっぽい
ttp://hisanoriueda.com/2013/10/10/making-a-rear-derailleur-specially-for-cyclocross/
230ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 23:24:07.12 ID:NvXe9ID9
SRAMでWifliいけば?
231ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 02:46:54.32 ID:UpdS+o2q
11-34は最早序ノ口
232ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 11:10:52.84 ID:oKUTiOXb
233ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 18:46:19.13 ID:LyzciDqx
650cかな?RDのケージが地面にかなり近い。小径みたいだ
234ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 18:52:08.25 ID:OKYuOF2x
650てフレームにあるもんねぇ・・・


「ひっかかったな実は600だ」とか言われると困るが
235ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 18:57:26.25 ID:ts7kKtb0
ソフトライドのビームバイクか
http://www.bikesdetails.info/bikes/img/6628-large.jpg
236ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 21:14:53.31 ID:CoHIqAla
>>84
>CX70アウターは歯が外側にオフセットされてるから
>他社クランクとの組み合わせると問題が起きやすい

歯の位置は同じだ。
当たり前だろ、そんなこと。嘘ついているとシマノに怒られるぞ。
237ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 21:22:50.08 ID:7dbdBxdj
>>236
どっちかわからんけど反論をするのに具体的な根拠も提示できないのはどうかと思いました
238ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 21:27:32.40 ID:ts7kKtb0
>>236
俺のはオフセットされてたよ
239ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 22:05:53.22 ID:/twi9SFH
>>236
フロントの変速はアウターストッパーとインナーストッパーの間を動かすだけだから間隔は変わっても構わないんだよ
シマノのロード用でも5年くらい前に間隔が変更になってるが互換性は大丈夫
240ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 22:19:07.61 ID:TnMUjsbU
>>237
たぶん民主党か社民党の人だろ
241ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 22:19:56.33 ID:TnMUjsbU
>>239
広いとチェーンサックする
242ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 22:23:16.57 ID:ts7kKtb0
ちょっと雑だが図にしてみた
http://2ch-dc.net/v5/src/1423920000079.jpg
243ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 22:56:25.37 ID:Pg1A6a0W
ラクランクをPCD110+74で使ってる人に質問。
アウターのチェーンリングをクランク軸にダイレクトに固定するボルトは何mm使ってますか?
今は普通にスギノのシングル用を使ってるけど
あそこだけ長いボルトを用意しないとダメな気がしてならない。
標準のPCD110x2枚の時は15mmボルトを使う仕様だし。

頑丈なスチールボルトがいいからスギノから選ぼうとすると
5.7mm、8.4mm、15mmの3種類になっちゃうんだよなあ。帯に短し襷に長し。
244ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 23:19:06.82 ID:zzeTErmF
>>242
横レスだが凄く解りやすい、サンクス!
245ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 00:07:15.09 ID:eTKgmxM4
78世代(78,66,56)と比較すると広いが
79世代(79,67,57)は同一
http://blogs.yahoo.co.jp/yodogawa_rider/13320224.html
246ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 04:24:50.12 ID:L6rcrwvo
>>245
じゃ>>84は正しいじゃん
247ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 05:26:11.22 ID:U/Ms90d4
CX70のチェーンリングは6650や4650と比べて薄いんだよね
薄いチェーンリングでもスパイダーアームとの接触面と歯の面の距離を一定にするために
歯が外側にオフセットしてるのかも
(ちゃんと測ったわけではないので、測った人いたらツッコミや補足希望)
あとラクランクはチェーンリングの外側にスパイダーアームが当たるから、
スパイダーアームとの接触面と歯の面の距離がシマノ同士で一定だとしても厚みの差のぶんずれる
他社の大抵のチェーンリングもCX70より厚いので同様

ちなみにシマノの10sダブルのインナーも歯が外側にオフセットしてる(11sは知らん)
なので他社製のインナーと交換すると内外の間隔が変わる
メーカーや世代が違うとスパイダーアームの厚みが違うから、
CX70に限らず純正以外の組み合わせで混ぜるときは気をつけよう
問題が起きたら別のチェーンリングを試すかコンマ何mmかのシムをかまして調整すべし
248ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 11:47:20.84 ID:9X752X07
インナーも歯が外側にオフセット
何に対して?

アウターとインナーの歯の間隔は、7900、6700、5700、4600、cx70と50は同じだろ。
249ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 12:04:09.67 ID:+9wshodP
79リリース時にチェーンリング間隔を広げ、たすき掛けも気楽とアナウンスがあったような
そんなわけでインナーは内側に寄ったぽい
250ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 12:39:26.52 ID:+9wshodP
そんなわけで測ってみた。と言ってもノギスが出てこない。。
物差し目測で在庫を片っ端から測定?
インナーの歯先はアーム取り付け面から1mmと2mmがあった

ただの板になってる古いヤツが1mm
意外にも79(7950の34T)も1mm
たまにトラブる変速が悪いQ-RINGSインナーが2mm

なおアームは測定不能だから全体で動かれたらわからん。。
(ちなみに7950アウターは目測でも4mm)
251ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 20:02:51.56 ID:eTKgmxM4
CX70だけオフセットしてるような言いっぷり
252ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 20:21:16.56 ID:2pX3E8Y0
そういえば確かにリング間隔広くなれば
たすきがけの時のリングシャリシャリやカリカリにはえらい有効だな
しかも0.5ミリか1ミリ位ならQファクターやそのほかへの影響ほとんどないし良い改良かも

まぁ常用なんかできないのはチェーンのヨジレ限界からして
変わらないんだろうけど、臨時に使うにはね〜
253ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 21:02:31.58 ID:C0CW/7/j
ラクランクでも使ってたし、
今はFSAのENERGYでCX70+ULTEGRA34T使ってるけど問題が起きたことはない。
もしかしたらチェーンラインはずれてるかもしれないけど、変速はスパッと決まるよ。
GOSSAMERでも問題ないと思う。

確かに問題が起こるように思えるけど、実際そういう報告あるのかな?
254ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 21:13:07.08 ID:thrAwQhd
>>251
>>82からの流れを読めよ
255ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 21:15:22.69 ID:C0CW/7/j
>>82さんがどんな酷い目にあったのか気になります。
256ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 21:16:32.52 ID:L6rcrwvo
>>249
79で間隔広くなったのはチェーンリング中空化のためだろ
広がったらたすき掛けはきつくなるじゃん
257ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 22:25:45.96 ID:NeorZ0N7
>>243
自分はインナー固定と同じサイズで16mmのを使っています。
この長さが限界っぽいです。
ま、踏むときダイレクトに力がかかるとこですしね…
でもインナーほどではないですし、入手しにくかったら8.4mmでもいいのでは?
258ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 22:32:32.61 ID:NeorZ0N7
>>243
書き忘れ。
スチールだったらサンエス純正で110/74用セットが出たはず。
259ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 23:02:03.87 ID:AaPUAMjS
>>257
>>自分はインナー固定と同じサイズで16mmのを使っています

16mmってラクランクの付属品ではないですよね?別途購入したアルミやチタンのボルトですか?
サンエス純正でもいいちゃいいんですが、あと1本だけ長いやつを欲しいのでチグハグな長さのボルトセットよりも
普通に同じ長さ5本セットのほうが将来的にも無駄にならないかと思いまして

サンエス純正の110+74のボルトセット購入した方、
アウター用に1本だけ長いボルトがあると思いますがあれは何mmボルトですか?
参考までに教えてください。
260ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 23:42:16.10 ID:1UKyeyKs
>>256
57でも同じこと言っていたから、合ってると思うよ
確かインナーxトップのたすき掛け時に
チェーンとアウターとの干渉が起きにくくする、ってことだったはず
261ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 00:42:43.56 ID:CGrrBgb7
>>260
あー、アウターが50いくつとかデカイ場合ね
俺らには関係ない話だな
262ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 15:16:11.82 ID:7XPAAmrE
ラ・クランクは、アウター43、インナー27、25が出ているんだ。11速対応だと。
知らなかったよ。

>>255
41スレの941

CX70は46-36だから、インナー30以下は使わないほうがいいよ。
変速時、チェーンの引っかかりが悪くてアウターに上がりにくい。
ガリガリと擦るから、CX70の内側は傷だらけになったw
263ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 21:12:51.63 ID:JLpm7vHm
>>259
そうそう、チタンボルト。疲労でポッキリが怖くて限界まで長いの買いました。
他のアウターのは見た目の関係でアルミの使ってるけど…

チタンならともかく、スチールなら安いし、ある意味消耗品と思って
気にしなくていいと思うけどな。
アウターの他の部分はネジ長に全てナットが被さるけど、
クランク直付の部分はチェーンリングの厚みの分が差っ引かれるし、
ボルトよりリングの穴が大きくて、座ぐりが無いアウターだと
実質ツバ部分だけで圧着してるようなもんだし、
ある程度は長さが無いとダメな構造だと思う。
264ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 02:27:46.15 ID:dlU34I1o
フロントリングがデカイ自転車って下品だよな
見た目で許せるのは46tまでだ
巷のロード糊はそこんとこの美意識が全くない

まあ、レーパン履いてフロントをモッコリさせている
精神構造の持ち主だからしょうがないか
265ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 11:07:22.23 ID:2WvrI0ys
>>264
俺は以前からチェーンは平行がカッコイイと思ってた
それと近い感覚かもな
266ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 11:10:42.39 ID:5gPpkprB
>>262
36から34に変えただけでもかなり変速劣化した
267ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 13:08:01.59 ID:KJbZJpcv
>>264
巨乳は下品で貧乳が正義、みたいなもんだろそれ
268ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 13:15:55.51 ID:IxQfFXX0
>>267
実際そうじゃねーか…
269ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 13:20:44.91 ID:KJbZJpcv
下品な巨乳が好きなやつ居たって良いだろっ!(逆ギレ)
270ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 13:28:20.88 ID:rl4Ux3+h
大きさより乳首で決まる下品かそうでないかは
271ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 19:17:29.94 ID:TONjOKbB
前も後ろもデカいジュニア仕様はだめですか。そうですか。
272ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 19:36:49.82 ID:qVwl+GyA
いくら素晴らしいパイオツでも顔が残念なら台無しだろ、お前ら本当になにもわかってないのな。
273ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 21:42:22.48 ID:tWqMY2XX
全体のバランスが大事だろ!
274ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 21:43:42.06 ID:1I68/B54
お前ら小さかったら色は真っ黒でもいいのか?!違うだろう!
275ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 22:59:04.10 ID:dlU34I1o
俺はフロントチェーンリングの話をしたのであって
乳輪や乳首のことを言ったわけじゃないのだが
276ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 01:02:27.04 ID:7X4/kpZq
チェーンリングで乳首を…ゴクリ
高度なプレイだね
277ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 12:41:59.89 ID:fVhaTzwP
278ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 07:37:00.92 ID:59j7yfQw
>>277
フロント34シングルでいけるな
279ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 10:52:27.55 ID:297kMSPu
SRAMみたいにトップに10t入れて欲しい
280ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 11:29:19.67 ID:PBNEYhv3
それをやるにはカプレオみたいな専用フリーが必要でしょ。
専用フリーでいいならそれこそカプレオフリー入れればいいわけだし。
互換10sスプロケとかいっぱいあるし。
281ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 23:46:15.48 ID:djo9Ae2g
スギノXD2が欲しいと思い現物確認のためアンカーのRFA3(XD2D 50-34T)を店で見てみたが非常に安っぽい。
変速ピンも何から何まで鉄板プレス。
結局、152mmのクランクが欲しかったのでそれでも仕方なく通販したが届いたらビックリ。
化粧箱からしてワクワク感強いし、ギアは鉄板ではないちゃんとした物。
見とれてメシが食えるレベル。
というわけで完成車搭載のXD2は全く別物だから注意な。
282ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 23:50:07.18 ID:djo9Ae2g
ちなみに152mmのXD2(46-34)で約630gどす。
でも使うBBによって総重量は変わるので単純に今主流のインテグレーテッドのクランクとは比較せんように。
283ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 08:47:46.21 ID:io0Q0Cgu
>>282
なにげに現行デュラ並の重量
と単純比較してみたw
284ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 09:24:03.85 ID:uEdjpwVR
bb分の差があるよん
285ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 12:59:47.29 ID:M+NkzwGC
>でも使うBBによって
つまり四角軸のXD2なわけね

そういや160mmをBB103mmで組んだ平地専用車を持ってた
286ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 13:03:46.36 ID:0n2BcRur
平壌専用に見えた
287ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 13:05:14.75 ID:mpF36/rU
>>281
昔買ったXD2はQファクターが広くなおかつ左側の方が広いというものてしたが、その辺りは改善されてますか?
288285:2015/02/22(日) 14:16:13.00 ID:M+NkzwGC
>左側の方が広いというものてしたが
160mmを買った時に標準(110mm)だと非対称だけど、
103mmにすれば左右対称&Q=145mmぐらいと言う情報を売り主(自転車屋)がくれました。。
左アームがトリプル兼用なのでそんな事になると

クランク長152mmはどんな具合になるのだろう?
289前スレ487:2015/02/24(火) 02:39:54.40 ID:ClCkJcAn
XD2トリプル175mm(26/36/46t)使ってるけど、組み付け前に計ったら右500g、左225gでした。
BBはスギノ103mmですがメモが見つからず重量不明です。
ちなみにQファクターは158mmで左右対称、チェーンラインは44mmになります。
290ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 06:28:44.95 ID:zGwEl2Ln
わしはリッチーの旧型使い出したけど
四角でも全然問題無いな
291ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 22:54:40.49 ID:SKPl/YdM
ラ・クランクのシャフトにすぽっと嵌めるスペーサーがないか探してるんですが、
これ使えばいいんですかね?

クランクスピンドルスペーサー
http://www.worldcycle.co.jp/item/101908.html

チェーンラインが悪いせいか11sリアが絶妙といえる調整まで追い込めないので右クランク全体を外側に0.5〜1mm出せればいいのですが。
ちなみにBBはプレスフィットに24mm変換を圧入してあるので簡単には手が出せません。
292ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 21:50:27.33 ID:Cpq4a+Le
スギノXD2-500D(152mm、46-34)の貧脚クランクを取り付けた。
http://2ch-dc.net/v5/src/1425300185495.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1425300282460.jpg
クランク一式630g、103mmの鉄BB一式300g。
公式には9s用だけど10sでも問題なく変速可能。
46TをFD4600で変速させるので歯離れはRIDEAのアングルスペーサーを挟んで修正。
http://2ch-dc.net/v5/src/1425300328034.jpg

変速とは別の問題が一つ。
「メーカー推奨BBの110mmだと左クランクが外側に出るので103mmBBを使うべし」
過去に2chで何度か話題になってる情報に従ったけど103mmでも左が5mm外に出てしまいます。
これでも110mmよりはマシなんですかね?

<BB隙間の画像>右ペダル軸中心からこのフレームのチェーンステーで一番太い膨らみまで12mmになる
http://2ch-dc.net/v5/src/1425300355212.jpg
<BB隙間の画像>左ペダル軸中心からこのフレームのチェーンステーで一番太い膨らみまで17mmになる
http://2ch-dc.net/v5/src/1425300416570.jpg

フレームは買って4か月くらいのBSアンカーなので歪みはないものと信じてます。
ハンガー芯にグリス塗って左クランクのフィキシングボルトを8mmアーレンキーで力の限り廻した結果です。
追加で左ボルトを5mm増し締める馬鹿力なんて無理ゲーです。
ロングサイズのアーサンキーならもう少しだけ締められると思うけどフィキシングボルトが破断しそう。
XD2と103mmBBの組み合わせを使ってる方、ほんとにセンター揃ってます?
クランク長もあわせて教えてください。
それか152mmのクランクと160mm以上のクランクは仕様が違うのか・・・
293ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 22:33:10.73 ID:+In4bNfo
>>292
170mmのXDと103mmのBBを使ってるから、良い機会だし図ってみたよ
右クランクペダル軸中心〜チェーンステー間が10mm、左クランクペダル軸中心〜チェーンステー間が12mmで、差は2mm程度
7年くらい使い倒してるからいくらか内側に入っちゃってるんだろうなぁとは思うけど、今まで特に違和感は覚えなかった
294ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 22:34:40.36 ID:JXS/WiN8
軸長107mm(BB-UN71)に付けてるけど
左クランクは大幅に外に出ている
見た感じ、292の画像の2倍は隙間がある
295ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 22:57:38.87 ID:Cpq4a+Le
>>293
差は2mmですか羨ましい。
152mmクランクが特殊な予感が少ししてます。

今考えてること
1.ママチャリをオーバーホールした時のハンガー芯が余ってるのでこいつを万力に固定してグリスをベタ塗り
2.XD2の左クランクを万力に固定したハンガー芯に挿入
3.左クランクを当て木の上から玄能でぶっ叩いて、左クランクの取り付け部をあと5mm深く挿入可能に広げる

なんかやばそうな予感がするので考えただけでたぶん実行はしないw
296ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 23:45:43.29 ID:GDXk1Lqu
んー、話よく把握してるか自信ないんだけど
全体が左が出てるのは始末悪くないよ
右ワンにスペーサー挟めば丸ごと右にズレてくれるからw

逆だとそうはいかない。ねじ山の勘合がその分少なくはなるけど
1ミリのスペーサーだけで、右は1ミリ外に出て、左は1ミリ内に入るから
見方によっては僅かでも数値的にはまぁまぁ動くよ

ただまじめなシマノさんに聞かれたら怒られんでw
297ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 23:55:59.80 ID:GDXk1Lqu
左だけ寄せたいなら叩くのは感じてる通りむりがありそうだし
BBかクランク専用にする気でグラインダーもってれば
BB軸のテーパー面水平にあてるか
クランクの内側をかなやすりでごしごしして広げるか・・

BB軸の方で3ミリ位狭くした事あるけど
均一になるように気をつけたせいかクランク空転させたり
乗った限りでは芯がズレた感じがしない

というか元からの精度ってどの程度なのかあやしくなってきた
298ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 01:31:10.09 ID:lMu27ygn
>これでも110mmよりはマシなんですかね?
110mmで組んだ時に左が5mm程多かった
ローラーに乗せて試走?していても明らかに左に身体が寄る
299ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 02:00:10.36 ID:lMu27ygn
参考 当時の人が見ていたHP
シマノEタイプとKタイプ
http://d.hatena.ne.jp/kamenoi/20130603/p1
シマノに問い合わせた人
http://blog.an-giken.com/2009/03/bb-469c.html

軸長が一緒でも左右比はメーカーで違うらしい(スギノは?)
おまけに昔は117mmぐらいが標準、今は103,107mm(シングル)110mm(ダブル)113mm(トリプル)だっけ?

よほど混乱したのか、シマノは最終的に外部BB(ロードBB86、MTBは92mm?)へ移行
MTBの方が大きいのはBBにはさむタイプのFDがあるから(EとKもこれから?)
JIS68mmはスペーサーで仮想的に73mmへ拡大する形になる(取り寄せ可能のハズ)
300ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 21:26:57.00 ID:WLpUDZSl
287だけど、Qファクターの不均等を解消するために左クランクだけ44ティアグラに換えたらほぼ解消された、
けどクランク長152mmじゃあどうしようもないよなあ
301ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 23:31:48.25 ID:BCLiTwfh
>>296
確かに右側にBBスペーサー2.5mmを入れれば左の5mmのズレを修正可能ですね。
チェーンラインが2.5mm外側になることとQファクターが2.5mm増加を許容出来ればですが。
グラインダーは持ってますが角度のあるテーパー部分の加工は難度が高そうで手が出せません。
元々のテーパー精度ってどうなんでしょうね?あまりよさそうとも思えない。

ちなみにXDはペダル取り付け部に窪みはないのでペダルワッシャーの追加で調整は無理。
もし左クランクに深さ2mmのワッシャーの窪みを自分で加工するならどうすればいい?
家庭用のボール盤と電動トリマーならあるけどこれじゃ無理よね?
そもそも既存の穴の周囲にどうやって綺麗に円のザグりを入れるのかさえ分からんレベル。
302ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 23:40:52.84 ID:Q2Rdn4gh
RD6800SSとGSのスラント角だか何かの仕様が違うのは分かりましたが
RD9000SSのプーリーケージをRD6800GSの物に交換すれば
実用範囲で11-32Tカセットが使えますか?
32Tの時に上プーリーとの隙間が確保できるかも心配です
303ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 23:58:47.69 ID:c9sdVWWL
>>302
何もしないでそのままで使える
304ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 00:21:59.10 ID:j0P3FyeL
>>303
マジで??
50-34、11-32なのでチェーン長とかも…
50×32を絶対禁止とかで合わせるの?
305ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 02:53:36.42 ID:vnoWtUBx
>>301
調べるとすぐヒットするから知ってる人多いと思うがこれとかかな
例え方に賛否あるかもしれないが分かりやすい。手持ちのでも工夫でイケるんじゃないかな?

実際これやってみようかと思ったんだけど
クランクはあまり消耗品て感じじゃないから、自分はあまってるペダルの
軸の方を削ってQファクター左右合計8ミリ位狭くしたよ(片側4ミリ)

万力にペダルボディ固定して、軸の6角穴にアーレンキーを棒状に切ったのつっこんで
ドリルでくわえればペダル軸がある程度きれいに回転するからサンダーあてて短くしていく
拍子抜けするほど簡単にしっかり固定できる程度のが1個10分でできた。
(実はその前にクランク加工しようとして失敗してるのは内緒)

ただ、ペダルにしろクランクの方やるにしろ4ミリ位でも強度度的にもかなり限度で5ミリやばすぎって感じ
URLのも多分4ミリ位だと思う、自分のと同じ位のペダル軸のはみ出し具合で・・普通ありえない構図だけどね
4ミリでもクリートとかで寄せて、内側に力入れるとクランクとシューズこすれる時もあるしね
2-3ミリ未満に抑えるのが妥当な感じかな
306ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 02:56:12.18 ID:vnoWtUBx
ttp://blogs.yahoo.co.jp/yodogawa_rider/13438757.html


URLを忘れてた

座ぐり位置を指定するための木の栓を作るのがめんどくさかったのと
ホールソーそのサイズの買わないといけないのもあって自分はやってないんだけどね
307ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 02:58:50.96 ID:vnoWtUBx
あっと2ミリの普通の凹みでよかったのか、
そうそう世の中普通の人の方が多いのつい忘れてしまって・・・
308ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 08:42:18.99 ID:0bA97car
>>305
ペダル軸短くしただけではクランクに挿入する位置は変わらないと思うけど違うの?
309ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 09:01:26.87 ID:Ee56K1+K
横レスだけど、ペダル軸のねじ山の下の肩のところを削って
より深くまでペダル軸が入るようにするんじゃね?
  __
 |=|  ←ねじ山
 |=|
|   .|
|   .|


  __
 |=|
 |=|
 | .|
|   .|
310ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 10:53:18.96 ID:V1wSpkkn
>>309
ねじ切りダイスも揃えなきゃどうしようもないよな。
311ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 11:31:18.96 ID:Ee56K1+K
>>310
いや、ねじの谷より小さい直径に削ればダイスはいらない
噛み合うねじの長さは純正より減るけど、
それはクランク側を削る>>306方式でも同じだしな
312ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 12:17:04.25 ID:XMGswy5L
ねじ山のツバも削り落としたの?
313ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 13:13:12.43 ID:W4QIjHWj
>>302
それこそ理屈上は6800だとスラント角変更で最大ギア上げてるから
ケージ交換しただけじゃキャパ増えるだけなんでは?

チェーン詰めてアウターロー封印すればSSのままでも、てのはあるだろね。
Bテンションボルトも目一杯締めて。
314ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 18:26:37.65 ID:evyH7QE2
クランク側を削るやり方って、別に丸くザグらなくても、ペダル取り付け部分の肉厚をごっそり落としてもいいんじゃね?
強度の問題は知らんけど
315ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 19:46:57.89 ID:Mty0g1vC
軸を短くするって書くと御幣あるかなぁと思ったらやっぱりかw
>>309の人がうまく解説してくれた通り

アルミクランクとか厚みがあるから、まだ2ミリ位奥に入る余地があるから
2ミリまでならクランクを削るにしろペダル軸の方を削るにしろねじ山の勘合面積は変わらないね
URLみたいに内側に飛び出した場合でたぶんだけ減るね

むしろペダル軸短くしつつダイスでねじ山伸ばせば純正より勘合面積が増える位。
ただ特に効果はないし、ダイスサイズちょっと特殊?っぽいし手間考えると必要ないかな

もともとペダル軸のねじ山の根元ってねじ山ない部分が1〜2ミリあるから
そこと同径だったらその長さが増えても強度は落ちないはず
ただ、クランクに当たる座面とのRは強度落ちないように極僅かにすり鉢状しないといけない
316ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 19:52:34.87 ID:Mty0g1vC
>>312
自分の場合ぎりぎりまでつば残した
というかそこの限度だったのが4ミリ

>>314
お気づきになりましたか・・・

やった事あるよ、そうだね、強度もだけど
大きく削るから平面しっかり出さないとペダル角度の変化と
ねじ山の負担が増えちゃうからそこも注意必要だね、誰もやらんだろうが

ペダル軸を高速で回転させながら削ると
そこのあたりの平行度合いの狂いが少ないのは利点

まぁそんな事せんでもディズナから
普通のロードペダルより更に4ミリ位短いのが最近発売されたのだが・・
>>292は左だけそれ使ってもいい、びっちょこちょだけどw
317ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 20:03:05.48 ID:Mty0g1vC
すりばち状ってよけいわからんな・・・

連投すまん、今気づいたんだけど>>292
シマノのBB軸長一般データから計算すると
107BB→103BBに替えると左の飛び出る割合が余計大きくなるんだが・・
どこ製のBBにしろシマノのに準拠してそうだからそうなら、なるべくしてなったような

    左  右 
103 17.5 17.5
107 19.0 20.5

例えば19.0って数字はフレームのBB面からテーパー軸先端までの長さね
確かにQファクター左右どっちも狭くなるけど右がえらく狭くなるわりには左はそうでもない
だから107の状態でさえ左の方が出っ張ってたならそれが助長される事に
318289:2015/03/04(水) 20:20:37.64 ID:HrH6yE6R
タンゲだとこうなるよ(メーカーHPより)
   左  右 
103 17.0 18.0
107 18.5 20.5

XD2トリプルを組んだ時に色々調べたんだけど、スクエアBBの左右突き出し量は
メーカー毎に異なるってことらしい。
ただ、データが見つかったのがシマノとタンゲだけだったが・・・。
319ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 20:58:07.21 ID:Mty0g1vC
おー、微妙に違うもんなんだね

ただ一応今見えてるデータたけだと、
シマノとタンゲは傾向は似てるという感じか
320ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 21:14:51.61 ID:eZbTEM2Z
>>318
何処に載ってるの他の長さのも知りたい
321318:2015/03/04(水) 21:27:25.80 ID:HrH6yE6R
タンゲのサイトで四角軸BBを選択して、右下のTechinical informationをクリックすると出てくるよ。
 タンゲLN-3922 http://www.tangeseiki.com/index.php/29
 
シマノの一覧は・・・まあ、検索すれば出てくるかと(汗
322ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 21:34:55.82 ID:6XJXd949
BB−UN※※で検索すれば良いかと?
323ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 22:31:57.86 ID:CHBwiBwQ
>>317
スギノ103BBで左右差が2mmって人もいるし個体差なのか152mmクランクが他と違うのかどうなんだろう。

ペダル窪みですが、ウチで使わなくなって転がってるFC6800を測ったら約20mm径。
それを真似するとして外径20mmの鉄工用ホールソーが必要だし、
中心栓の作成に14mmくらいの木工用ホールソーも必要だし費用かかりすぎるのでやめておきます。

ちなみにDixnaの4mm短いペダルは持ってたりします。もう使ってなってウチのどこかで転がってるw
でもスギノを取り付けた自転車は理由あって別のペダルを使うつもり。
ただ・・・ペダルで調整するのであればペダルを踏む位置の調整でもいいのかな?と思ったりも。
324ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 22:43:33.68 ID:XsxoqoE5
最新のアルテグラクランクはゴミでxd2使おうとしてんのかww
325ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 23:20:28.03 ID:evyH7QE2
>>323
どうしてもってんなら、NCフライスやマシニング持ってる町工場にでも相談してみろ
アルミに丸ザグリ入れるくらいは屁みたいな加工なんで、お前が必要機材を買う値段以下でやってくれるところもあるだろう
町工場ではないが、うちの会社の設備でも、バイス傷を気にしなけりゃ片側5分もあれば終わるわ

ペダル軸がクランク内側に飛び出る件も、ペダル軸をバイスに咥えてサンダーで削り落とせば解決
どうせ利いてないネジ部だろ
326ツール・ド・名無しさん
ちなみに、もしやってくれるトコがあったら、「こっちは1mm、こっちは3mm深でザグって」っていう注文つけても値段は変わらんだろう
正式注文じゃなくて、「ヒマな時や何かのついででいいんで、ちょこっとやってもらえないっすか?」のスタンスで行くのが吉