【国産】電動アシスト自転車 Part22【正規物】 [転載禁止]©2ch.net
1 :
ツール・ド・名無しさん:
2 :
ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 16:06:52.69 ID:Ik1bG1X2
即落ち回避保守
パナソニックのプレジアとモビエイトってそろそろモデルチェンジしないのかな?
ヤマハのビエンタ5も悪くないけど、チャイルドシート乗せられ無いしね。
雨具とか入れっぱなしに出来る”小ぶりなリアBOX”が欲しい
オススメあれば教えてくだせぇ
7 :
ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 11:08:49.84 ID:O5n7cNO0
明日のボーナスでビビDX買うでやんスヨォーッッ
楽しみでGESUッッ!
>>7 大きなお世話と思いますが、来年モデル待った方が良いのでは?
>>7 ほぼ必ずといっていいほど初売りでビビDX来るよ
俺の心にビビッってきたね!
>>6 こういう感じで、シートポストから1本で取付けるのMTBに付けてる人いたけど
しなってグワングワンしてた。w
>>7 両立スタンドをあきらめて、ちょっとだけ無理して「シティDX」を…
14 :
ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 17:15:00.82 ID:O5n7cNO0
7でございます
新モデルが1月には出るの承知済みなのですが
近所のホムセンで2014式が税込86000となったのです。
新作は定価3000円増しになるとのこと
微パワーアップを取るか割引をとるかなかなか悩みましたが
1日でも早く老母に届けたく旧モデルにしました。
バッテリー充電時間は2014式でも2.5時間との事で期待しております。
足を引っ掛けても汚れの目立たない茶を狙っております
>>8 人にはそれぞれ事情ってものがある余計な口だすなお節介BBA
>>14 その値段なら良いんじゃね。
ブラウンは一番人気だから早めにね。
老母に自転車って如何なものか
って突っ込みはナシ?
だって運動能力に関しては言及されてないし。
>>17 謙譲で老母と言っただけだろ、まともに歩けない人に2輪自転車を買ってあげるバカはいない
税込み\86000ってことは、\79630と
中途半端なことが気になる俺…
>>14 母堂でしたらDXですね。
安いし、よろしいかと。
親孝行、良いですね…
逆算だからな
うちの母ちゃんにも…てふと思ったけど前にあげたチャリもすぐパクられて泣き寝入りしてて、それ隠してたしいいかな
24 :
ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 21:18:39.19 ID:z3LxnNc8
26 :
>>740:2014/12/10(水) 20:22:10.04 ID:cQ0Bm/WX
こんばんは。Vienta5買いたいといっていたモノです。
坂の多いニュータウンへの引越しはもう2週間後と目前のところで、
いま乗っている自転車がパンクしました。(>_<)
本当は、引っ越したあとにVienta5を買おうと思っていましたが、
明日仕事が終わったら、会社の近くのモールによって、
展示品のVienta5 2014モデルかBraceXL2013モデルの
どちらかを買おうと思います。
問題は、引越し前までに納期が間に合うか?ですね。
相談してみます。
自分は体重85kgのデブなんですが、
Vienta5では力不足だったりしないかなとか心配に思えてきました。
Vienta5の軽量・両足スタンド可・スタイルおしゃれという3要素に惹かれているのですが、
いまさらながら、Brace XL 2013モデル(型落ちモデルですね)の方が
アシスト力が強いのでオデブな自分にはいいのかなとか、ちょっと迷ってきました。
明日、自転車屋さんと相談してみます。
もし買ったら報告します。ヨロです。
>>26 今日欲しい気持ちを抑えきれず新型ユニット出るのに無謀にもCityX注文して来たぜw
俺も山の上のニュータウン住まいだから若干の不安はあるけど
行きは全部下りだから最悪困るのは帰りだけって事で開き直ってる
ヤマハ公式のあなたにオススメのPASとか言うページの
出発点と目的地の標高差みたら180mくらいあるんだよな
85kgなんてたいしたことないよ
自分の脚で軽快に走れるなら
>>27 小径車って、元々登り坂には強いよ
心配ないと思う
俺は下りが怖いな
前輪がフラつくというか
まぁ、慣れだと思うが
32 :
ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 21:54:34.84 ID:bJ5Qry3d
ブレイスって2013年型にはXLなくないですか?
33 :
>>740:2014/12/10(水) 22:19:32.00 ID:cQ0Bm/WX
>>32 `13ブレイスXLと呼ばれるものはPM26Bです。
`12ブレイスLもPM26Bですが、バッテリーが違います。
以降、型番変更はなく「PM26B」です。
パーツ注文をする時には年式必須です。
`11と`12モデルのブレイスは、ある意味レアですw
通販等で購入時には、必ず「年式確認」をしましょう。
悪質な業者は「年式明記」をしないで`11モデルを販売します。
(写真はPM26B、とか最新モデルを載せておいて実は、みたいな)
ご注意を…
だからこその電アシ
こんばんは。
>>33です。
BraceXL 2013モデル、Vienrta5 2014モデルの展示品をみながら、
納期の相談をしたところ
「お客さんの場合は、素直に引っ越してから買ったほうが無難だよね」と言われ。
やっぱそうかと思い直して帰ってきました。
なお、そのお店は、「braceXL '13モデル」と書いて売ってるので良心的なお店かと。
ちょうど'14モデルから1万円ほど安いお値段がついています。
自分は引っ越した後に、買いますよ。
なので、いまのうちにVienta5とBrace XLで散々迷ってみます。
>>37 一番楽しい時ですね。
ゆっくり楽しんでください。
>>37 引っ越し業者にぶっ壊されるということもあるよ
引っ越し後に買うなら壊されないよw
買うまで猶予あるならデカいホムセン行って買うつもりではない機種も試乗してみるのも楽しいよ
ビエンタにしときな、サス不要信者が騒ぎ出すぞ。
あとスポーツタイプだからと言って速く走れると思ったら大間違い。カゴもつくしな。
今更勧める気にもならんわ。
ポジションが変わるからスポーツタイプが無意味とは思わないけどな
サドルにどっかり体重掛かる乗り方になるママチャリタイプだと、どうしてもケツ痛くなるのが早いし
片道10km超える場合なら、ママチャリタイプじゃない方が良いと個人的には思ってるよ
何が楽かというの判断は難しい
個人的な経験では、爽快に走れる状態であればスポーツタイプは楽だけど
まったり走るならママチャリタイプの方が楽だなぁ
スポーツ車のT字ハンドル車はどうも低速走行と走行姿勢のバランスがよくない感じがする
ハの字ハンドルの非ママチャリタイプって少ないよね、小径ならCity-Cがあるけど
ドロップハンドルがいいよね
>>44 逆プロムナードハンドルなら見かけましたが…
たしかに少ないですね。
スローピング or ホリゾンタルではストレートが主流ですね。
レバーシフター+セミドロップハンドル+クイルステム+スローピングのレトロスポーツ。
↓ドロップの下ハンに近いので、坂や加速に強い、かな?
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1417971667/ 私が子供の頃には良く見かけた気がします。
すぐにBMX系やMTBに切り替わりましたが。
こんな感じの改造をしたブレイスがここで紹介されていました。
「良いかも??」とチラッと考えました。
前傾過ぎるのなら裏返せば良い訳で。
オプションで用意できるくらい、スポーツタイプが普及してくれれば(笑)
カマキリハンドルも好き
48 :
ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 21:39:31.53 ID:G2LrxuBE
そーいえば、正規電アシって、ヤンキーっぽいカスタムみないねぇ。
今の技術なら昔少年の夢だったフラッシャーをLEDの低電力でやれそうなもんだよな
絶対に隠れた需要あると思うが・・・自分には電気の知識がないorz
ヴィエンタ5買ったんだけど、たまーにシャコシャコ音がする時あるんだけど
何か擦れてるのかな?
53 :
ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 23:34:32.09 ID:G2LrxuBE
>>49そーなんだよ。電アシに電気はある。フラッシャー、レゴとかの透明パーツでも作れそうなんだけど。
54 :
sage:2014/12/12(金) 23:40:36.47 ID:cp3r4tWT
>>43 体重を前に乗せにくいcity系が一番つらいよ。
この前パスキスミニ乗ったけど30km/hは出るからまぁ楽しいぞ
56 :
ツール・ド・名無しさん:2014/12/13(土) 00:08:11.68 ID:MkriLDbx
クロスバイク型はキャリアバッグ垂らしておけば外からは見えないんだぜ
シーケンシャル点滅回路なんて簡単なんで、すぐに作れるが…
ヲヤジ達の電芦に、流れるフラッシャーやリトラクタブルライトがついてたら感慨深いな。
59 :
ツール・ド・名無しさん:2014/12/13(土) 11:38:37.69 ID:VlhAN/xi
マジな話、フラッシャー付ジュニアスポーツ車、電アシで再現するなら、ジェッターかモビ8ペースがいいよね。
60 :
ツール・ド・名無しさん:2014/12/13(土) 11:49:15.62 ID:VlhAN/xi
すみません。2ちゃんにフラッシャー自転車のスレありますでしょうか?
もしなかったら、よろしくお願いしたいのですが。
電アシは運動にならないって平地だけの話だね
それなりの急坂だと結構な負荷かかるから、運動不足な人間にはそれでもキツイw
約6kmで標高差100m、いやークロスバイクとかマウンテンバイクじゃ自分には無理だったわ
これで1年くらい続けたらステップアップ出来るかも知れないが・・・(白目
62 :
sage:2014/12/13(土) 16:49:45.88 ID:T3VrUAwd
>>61 乗り方よるね。長距離前提でエコモードで使えば発進時の恩恵もほとんどないし、車道を突っ走る人なら脚力を鍛えられる。
あと、きつい坂でも時速10km程度に押さえれば脚力を必要としない。
63 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:49:49.00 ID:FeRBoqFO
それなら電アシやめればよい。
いーつも思う。運動したけりゃ電アシやめれ。
運動なら室内でエアロバイク
通勤は原2で分けたほうが快適じゃね?
>>65 原付2云々は燃料費・維持費・駐輪の問題が無ければの話だな
通勤は電アシである程度楽をして、体力温存。
帰宅後は、ロードで軽く1〜2時間。(20〜40 kmくらい)
休日はロードで100 km。
健康です。
近場のスーパーまでクルマで行くのもったいないから電アシクロスバイク買ってみようかな。
原付にしようか迷ったけど維持費が雲泥の差でしょ。
一人分のお買い物なら余裕だと信じて。
69 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:30:49.30 ID:JRvHc1Qc
荷物積載なら、ままちゃりタイプ電アシがいいと思うよ。
キャリアって言うか、カゴが無いと買い物用としては不便この上ないよ
だからママチャリタイプが結果的に装備が充実しててコスパ良い
71 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:51:24.31 ID:JRvHc1Qc
そうだね。原付もママ茶利型電アシも、かっこよい(悪い?)度合は、同じだからね。
72 :
>>37:2014/12/14(日) 13:10:33.20 ID:wsDea2b1
お久しぶりです。あのあと色々調べて
自分の場合、自分の用途と照らし合わせてみると、braceXLは脱落しました。
いまは、
CITY-L5とVienta5の戦いです。
上記のCITY-L5にした場合は、予算に余裕がでるので、
別途CYLVA F24とか7.2FXとかの本物のクロスバイクを買おうかなとかももくろんでいます。
もうちょっと詰めてみますね。
73 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:03:57.79 ID:7JLtNzoF
ブレイス2013乗りだが、アシスト最強ランクを経験してみたい。やはり、違いますかねぇ。
もうカッコはどーでもよくなってきたからね。
>>68 スーパーの買い物を車で行くのは(距離にもよるけど)、どうも大げさすぎるし、環境にもイクナイ。
一人分の買い物ぐらい自転車で余裕でしょ。
1000円程度の安物リュックを買い物用に買っておくのもいいかと。
>>72 VIENTA5乗りですが。
CITY-L5と本物クロス、両方買って置いとけるなら、それは絶対そっちがいいと思いますよ。
電アシはトップスピードが乗らないから、遊びで乗る時には爽快感に欠けるのが難点。
75 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:09:57.33 ID:7JLtNzoF
してみると、電アシとは、ターボ付きの軽って感じなのかな?
ゼロからの加速はいいが、すぐ伸びきる。
>>73 XPスーパー乗りだけど発進&スピード10kでの坂登でアシスト力他とは明確に差がでるよそれ以上のスピードでは一緒だと思う
77 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:20:36.62 ID:7JLtNzoF
>>76さん。歩道をまったり長距離行くときの疲れ具合とかはどうですか?
往復で航続距離ぎりぎりみたいなパターンの時です。
ブレイスより疲れないのなら、替えたいなあ。
>>77 長距離はケツが先に痛くなるよ、ジェルサドルカバーで対応中、歩道は楽手首に重心無いから、アシスト関係無いが1発2錠キーが頼もしい
79 :
sage:2014/12/14(日) 16:00:23.23 ID:ZqibFWxs
長距離なら振動の少ない車道を進んだ方が楽。
人通りのある歩道は要徐行だから所要時間も結構違ってくる。
80 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:25:53.95 ID:8Kap+HI9
買い物用リュック買えよ。
秋からBraceXL買ってバッテリー減らないから普段は強モードで乗り回し
投票行くのに近くだからと久しぶりにノーマルチャリ乗ったら漕ぐの重くてビビったw
>>72 L5+F24は良いですね。
L5を通勤・買い物の実用に。
F24でレクリエーション。
L5ではありませんがA.C.L.5は妻が使っています。
重たく、若干ブレーキに難がありますが使いやすい自転車です。
GD値も最大6.25 mあるのでそこそこの巡航ができます。
F24は試乗しました。
とにかく、速いです。
慣れてくれば、30 km/h程度の巡航なら問題ないでしょう。
こちらもブレーキがイマイチでした。
F27よりもスチールフォークの分だけ、マイルドな乗り心地です。
トップギヤ(48T/11T)はRIS9(デュラの52T/12T)とほぼ同じですw
ワイド(11-13-15-17-20-23-26-30)な分、好みが分かれるかも。
(MTBコンポなのでD18やD20のようにクロゥスしていません)
個人的にはクエロが好きですが、走行性能はシルヴァが上回ります。
http://www.bscycle.co.jp/greenlabel/chero/700c-16.html?c=0 電アシ+クロスは良い組み合わせですね。
千代田区コミュニティサイクルで初め電動自転車乗ったんですがアシスト力がすごく気に入りました
ブリヂストン社製のBIKKEって車種だったんですがBSの電動ママチャリなら大体同じようなアシストですか
それとも20インチだからグイグイアシストしてくれたのでしょうか
84 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:17:35.81 ID:NhLeMhYr
そうか。歩道専用だと、サス付のブレイスか。
85 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:38:01.48 ID:eq9dQ2Sn
また来たのか?
改造スレでもフルボッコくらって追い出されたばかりだろ?
ここでもついこの間、追い出されたくせにw
サスペンションは、必要だと信じるヤツだけ使えば良い
他人に薦める必要はない!
>>83 ビッケツーは、「子乗せ」を考慮しているので、低速域がパワフルらしいです。
そのかわり、18 km/h以上ではほとんどアシストしないそうです。
(以上、店舗情報)
アシストレベル★★★★の機種なら、大差ないでしょう。
アシストレベル★★★は、(A.C.L.5限定ですが)20 km/hくらいでアシストがなくなる感じです。
坂を20 km/hで走れば差がある、程度な感じなので、ビッケツーと大差ないでしょう。
87 :
ツール・ド・名無しさん:2014/12/14(日) 23:47:49.06 ID:9pDx/++S
サスペンションのデメリットはパワーロスだけど
ブレイスやリアストのようにパワーがあれば問題ない。
大きな段差ではなくて避けるほどではない小さな凸凹に対して有効。
88 :
ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 00:21:51.86 ID:tO2/yJjj
俺はサス推し変人じゃない、ブレイス2013乗りだが、確かに歩道の切れ目ごとの斜めのとこ、楽ですね。
電芦で35km/hの速度で段差に突っ込むバカの言うことなど、誰が聞くかよw
オマエの居場所は、ここではない
精神障害の上に運動機能障害者は、速く電動車イス板に帰れよ
90 :
ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 00:28:28.96 ID:tO2/yJjj
いや、私は平均15キロも出さんよ。
とにかく漕ぐのいやなんだもん。だから別人なんだって。
凄くどーでも良い事だが・・・
カタログではPASのディンプルキーの取っ手部分(?)は白地に青文字でPASってなってるのに
実際にPASシティX購入したら塗装されてない無地のプラだったのでちょっと安っぽさを感じた
あとセンタースリックタイヤって言われてもあんまりスリックって感じしないのねw
でもVブレーキの構造はちょっと感動した
昔から一般的な自転車の前ブレーキに使われてるようなモノとは全然違ってたんだな
>>91 キーは3本付いていて、その内1本にだけ白地に青字のロゴが入ってる。
>>92 あ〜スペアキー全部みたらホントに1本だけ違った d
これをメインキーとして大事に使うとしようw
94 :
ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 01:39:36.31 ID:9nq/UXfd
価格がそこそこするせいか、みんな細かいとこまで注意してるんだなぁ。
電アシの価格が高いのなんて、動力部の値段のせいで、自転車の部分は普通か、安物のレベルでしょ。
耐久性は強いもの使ってるか。
このくらいの日本語を洞察できないようでは社会に出ても役に立たない
PASですが、昨夜充電しようとするとバッテリーのLEDが順に点滅しだして充電できなくなりました。
ググると、一定期間で使えなくするタイマーが作動した模様。
今日は歩いて行かなければならなくなりました。
最低の仕様です。事前に知らせろよ〜。
はぁ....
バッテリー外して普通の自転車として使えるじゃん
ペダル重いじゃん。非常用だよ。
>>97 多分ヤマハのバッテリープログラム書き換え。
行きは大変だけど帰りに取扱いの自転車屋へ。
>>94 例えば、廉価なステップクルーズは過剰品質のフレーム以外が「弱い」です。
ホイールもアルミリム+スチールスポークです。
シューも再廉価品です。
特にブレーキシューは基本、どの機種も最低グレード採用ですね。
キャリパーも変形の大きいタイプです。
ホイール以外は数千円で簡単にグレードアップができますが…
電アシの利用層の大半は、そのまま使うでしょう。
フレームだけは重量無視の堅牢設計に感じます。
どうせならA.C.L.のフォークもしっかりしたものにして欲しかった、かな?
>>30 なんかデブばかり
しかも運転免許持ってなさそうな雰囲気
ニッケル水素バッテリーならシンプルだから、ハンダ付け出来れば自分でセル交換も余裕。
>>102 むしろ電動自転車としてはいい宣伝になるんじゃないの。
このような体系でもスイスイ走れますよ!って
>>86 なるほど子供乗せを想定しているんですね
確かに出だしで予想以上に加速して慣れがいるなと思ったけどそこが気に入りました
とりあえず★×4を何台か試乗してみます
散髪屋にPASで乗り付けたら高そうな自転車ですね!だってw
PASの中では派手な色だから自転車に詳しくない人でもそう見えるらしい
社交辞令だとしてもちょっと心をくすぐられたわw
ヤマハって全部パスなんだ
110 :
ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 18:40:30.89 ID:S016KjZv
アップルって全部マックなんだ。違うな。
111 :
ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 19:03:44.80 ID:QlGNVAP0
俺130kgのデブでジェッターだけど100km走って電池半分残ってたわ
国産はすごいわ
112 :
ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 19:07:45.74 ID:CGkL+Y+E
10年乗り続けたサンヨー車のモーターがついにご臨終となりました。
バッテリー2本、タイヤ各2本、サドルにスタンド、前カゴ。
10年の時を経ておよそフレーム以外のほとんどが新規パーツに。
しかし愛着はあれどメーカー自体が消えた今
さすがにモーターを替える気にはなれずこの度ビビDX乗り換えに踏み切りました。
嫁が5年ほど新しいサンヨー車に乗ってるので劣化具合等によるアシスト力の違いは既に感じてましたが最新モデルとの差は歴然。
というより根本の車体の状況に差があるのでアシスト無しの状態での走りが違う。
あと細かい事だけどノーアシストの状態でライトが使えるのが便利。
予定外の出費ではあったけど大満足。
また10年乗り続けたいと思う。
☆3のアシストだからちょっと不安だったが、7%の坂も登ったし(ちょっとキツかったw)
10万でこの性能なら全然文句ないわ〜
でも☆6アシストには今でも後ろ髪ひかれてるけど・・・
ビビdx乗って半年余り。
最近は常に変速は3で、状況によってアシストを切り替えてる。
ヤマハに比べてアシスト弱いと言われてるけど、パワーモードにしたら坂も楽チンだし漕ぎ出しにも勢いがあって混み合ってる場所では気を遣うくらい。
来年モデルは気になるけど、今年の色のほうが好きだからまぁいいかな。
116 :
ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 22:37:09.56 ID:CGkL+Y+E
>>114 7 %は、ロードでもキツイですよ?
レベル★★★ということはcity-xかヴィエンタですか?
アシストレベルは★★★★とあまり差が感じられません。
心持アシストが切れるのが早いかな?くらいです。
強モードに至っては変わらない感じです。
エコモードで比べると差がわかりますけどw
>>117 city-cの方ですわw
田舎なので試乗車は☆4のナチュラLデラックスしか無くてさ
ナチュラXLスーパーの☆6がどんなアシストするのか凄く気になってたけど
結局手頃な値段と早く乗りたいってのがあったのでcity-c買っちゃったw
今日晴れてたら電チャリこいでハロワがてら大阪城公園でたこ焼き食おうと思ってたのにぃ
なるべく電池使い切ってから充電してねって言われてたが、
1往復で半分切ると2/3くらいしか使ってなくても充電せざる負えないんだよな
1日1回充電なら2年で電池交換の目安700回超えちゃうなぁ
でも気にし過ぎなのも精神衛生上良くないし、貧乏性には辛いね(´・ω・`)
121 :
ツール・ド・名無しさん:2014/12/16(火) 20:00:56.91 ID:H+K1bVs1
kmとWh (V, Ah)が不明
>>120 そんなに気にしなくてもいいよ。
残量50%→100%への充電と
残量0%→100%への充電は違うから。
一日30〜40kmぐらい走ってそうだし、原付にしちゃいなよ
>>122 そうなの?
どう違うのかはわからないけど、充電しない訳に行かないからな〜
平地でも強アシストにして電池盛大に使っちゃおうw
自分も強モード1往復で残30%程度
毎日充電してる。
でも残10%切るとアシスト無くなるから
ちょうどいい希ガス
126 :
ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 00:02:29.48 ID:lMKCYdxH
ブレイスって240Wらしいが剛脚が坂で漕いだらどの位の速度で何分持つ?
たった600キロ超えてるのに二回しか充電してねえ
明日パナソニックの商談会だから、新型のアシストフィーリング楽しみだわさ。
129 :
ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 11:25:02.10 ID:L9hmnN+Q
坂道楽々、リカンベントの電動アシスト自転車でお勧めはありますか?
リカベントアシスト自体国内には無いような
手回しのは違うよなアレ
E-GreenMachineの後継みたいな
いいのが何か出て来てないかと思ったんですが
探せなくて・・・残念
リカベント乗ってみたいけど恥ずかしい
リカンベントは歩道走れるのか?
でも例え法的に許されても周囲の目やプライドが許さないような気がするが・・・w
>>133 歩道走行は普通自転車の規格内{長さ190・幅60cm以内}なら走行可能
>>128 ビビチャージとスポーツタイプは変更ナシ、と聞いています。
シティサイクルはセンサー導入で効率が上がったのか、走行距離が伸びています。
乗り比べればわかるのでしょうが、パッと見はバッテリーデザインの変更くらいです。
連投失礼します。
コンパネが変わっていました。
液晶表示でジェッターに近いデザインです。
速度表示は今回もできないっぽいかな?
前輪の速度センサーがハブ内蔵になっています。
ヤマハ、BSと違い外見も変えてきているのがパナ、でしょうか。
プレジアやモビエイトくらいは、この変更をして欲しいです。
139 :
sage:2014/12/17(水) 16:08:35.00 ID:SnD4gC58
やっと、タスカル・ランファンのバッテリーがリコールされたんだな。対応遅すぎだろ。
>>137 だからその乗ってみないとわからない部分が楽しみって言ってるんだよ。
たまーに雀の鳴き声みたいな音出るけど何なんだろうなこれ
自分のはテンショナーが鳴ってた。
てっきりベアリングかオイルレスメタルだから、注油いらんと思ってたけど、オイル注したら一発
>>140 低速(出足)がやや強くなったくらい
14年製と大差ない
>>137 ではないが、見た目の変更が大きい
コンパネは、見やすくなったかな?
サイコン風だけど、デザイン変更だけ
ヤマハとかと同じで体感的な差異はあまりないな
14年製が安売りしているなら「買い」じゃね?
俺が試乗したのは、DXとエネモービル
あ、エネモービルってシングルギヤですね。
3 Ahではあまり使い途がないような…
ヤマハ/BSの「お年寄り向け」と対極になるので、販売動向は気になります。
ヤマハのシティXってユニットの配線部分に一応カバーあるけどスカスカで、
カバー掛かってないのと同じ剥き出しに近い状態になってんのね
雨とか路面濡れてると前輪で泥水跳ね上げて、盛大に結線のカプラ端子(?)みたいなところに
水直撃してるから不安でしょうがないわー
路面濡れてたら使うなって事か?そう言うことなのか!?(´・ω・`)
新旧のDXを坂道乗り比べしてきた。
慎重に乗れ比べれば確かに解るレベルで楽にはなってた。
でも14ヤマハと14パナソニックを乗り比べた時に感じた明らかな差は無いから
相変わらず登坂能力や出だしに関してはまだヤマハの方が機敏に反応すると思う。
ヤマハも一緒に乗り比べできれば良かったんだけどなぁw
149 :
ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 21:48:28.12 ID:aqIjbpp3
ブレイス2010乗りだけど、最近急に冷えてきたからか、バッテリーの減りが早い。気のせい?
減りと言うより出力がかなり下がるよ。
HERYYYYYYYYYYYY!
バッテリーに湯たんぽって有効だと思う?
バッテリーに断熱カバーって有効だと思う?
>>144 3AHはホントにすぐ近くのスーパー買い物用とか自転車に乗るのは問題ない程度の年配者の
2〜3q通院用などの用途で重宝されてるらしいよ
155 :
sage:2014/12/19(金) 13:08:49.25 ID:N2NWoDcW
>>153 バッテリーは急激な温度変化に弱く、常温を超えると劣化していくので、湯たんぽは禁物。
芯まで冷やさないように、持ち運んだ方がいいかな。
>>154 3Ahが重宝されてるんじゃなくて値段だろw
容量大きけりゃ充電頻度減らせるからわざわざ容量少ないのなんて誰も選ばんよ
>>153 断熱カバーは効くような気がする
カメラの望遠レンズ用のポーチで、ウエットスーツの素材でできてるやつあるやん
あれを被せたら良さそう
↑
俺は買ったものの、穴空けるのもったいなくなって
158 :
ツール・ド・名無しさん:2014/12/19(金) 14:20:23.38 ID:xOZqrekl
バッテリーを、普段室内においておいて、乗る直前に装着する。
そうすると、バッテリーは冷えきってないから、冬の出力低下は相当マシになる。
走行中は、バッテリー自身が発生する熱で、ある程度保温?されるみたいだ。
自分も室内保管だけど、急な温度変化で 内部結露しないのだろうか…
欧州車なんかは純正でバッテリーに保温カバーついてる。
>>158 今週からそれやってたんだけど、昨日帰り道寄り道して買い物したら限りなく2点灯に近かった
残り3点灯がものの5分で点滅になった。帰り道まるまる残ってたのに orz
4年半ものだからな。新しい電池買うか本体買い換えるか悩む季節だw
>>156 だから必要相当品を選んで重宝してるらしいって事だよ
その人たちの用途ならスペックオーバーを選ぶことないだろ
勝ち誇ったように意味なく草生やすなよ
予算が無いから安いの選んでるのがそんなに悔しいのか?w
>>163 おれはcity-X に乗ってる。
買ったとこの自転車屋にどこのだか忘れたが3AHの安物が置いてあったから
こんなの買う人いるの?って聞いたらそう言ってた。
なるほどなと思ったよ、無論安いってのもポイントだろうな
165 :
ツール・ド・名無しさん:2014/12/19(金) 20:44:24.74 ID:cgbxJ1iw
バッテリーは3分間、お湯に浸けるか、レンジでチンするといいよ。
それレトルトカレーじゃん
167 :
ツール・ド・名無しさん:2014/12/19(金) 22:06:28.15 ID:eyDxVWt4
よいこは真似しちゃいけません。
168 :
ツール・ド・名無しさん:2014/12/19(金) 22:25:34.32 ID:3Qe5M3mi
電子回路
じゃなくって
電子カイ口
>>165 自分、スマホのバッテリー開発者だが、本当にそう言う試験やるぞw
規格外ではあるがな。
あとは面白いところだと、炭火の七輪にくべるとかな。
結果は想像してくれ。
170 :
ツール・ド・名無しさん:2014/12/19(金) 23:59:29.78 ID:JLo7++qV
爆発してやんよ。
YAMAHAだったら、純正セル交換サービスしてたけど
自分は容量UPしたいんで、新品買った
173 :
sage:2014/12/20(土) 02:31:51.95 ID:+XSCNsT/
>>172 それ、交換するだけで動作しなくても金を取られるところだよw
商取引の注意書きに明記されていることなので文句言うことも出来ないのだよ。
>>173 まるで悪いことしてるような書き方するなよ。
175 :
ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 04:36:30.47 ID:RA/8ZZL7
176 :
ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 04:58:10.19 ID:AiDx3+sD
uigtgyi;uo:n
>>174 セル寿命よりBMS基盤の寿命の方が早く来るのかも。
さすがにフラッシュの書き換え寿命はないでしょうが。
逆に言えば、セルを換えずにROM書き換えでも我々は確かめようがないと…
>>177 BMS基板って「バッテリー・マネージメント・システム基板」であってる?
だとすると、BMS基板とバッテリー込み込みで寿命はざっくり3年ぐらいじゃないかな。
そう考えると、2日に1回充電するとして、約4年程度もつことになって、1年はマージンってことじゃない?
大体計算合うんだけど。
>>177 蓋がドライバーで開けられるような奴ならセルが変わってるの位は確認できると思う。
180 :
sage:2014/12/20(土) 17:44:41.53 ID:+XSCNsT/
182 :
sage:2014/12/20(土) 22:09:09.62 ID:+XSCNsT/
合法なら悪いことじゃない消費者の選択の自由がある。
184 :
ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 01:31:26.65 ID:hdrphiiq
合法だけど、それが原因の故障には保障がないってことでしょ。
185 :
ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 02:19:32.05 ID:iOlJbTig
条約結べ!
電アシのバッテリーが高いってのは確かに高いけどさあ。
三年使えば一日40円程度、月1200円弱じゃん。
疑義が生じるのは、告知の仕方なのかな?
「改造を行った結果、不具合が生じても一切責任を負わないって。」
でも、そこまでしてココに頼むモノ好きいるの?
面倒だけどバッテリー引っこ抜くのも結構効果あると思う
パスキッスミニを乗ってるんだけど一年たたない間にスポークが三回も折れた
私の体重が重いせいもあるんだろうけれど折れすぎ?
まずは体重を正直に書くべき
サバ読んで申告しても話が広がらんよw
3桁はあかん!あかんでえ〜
四捨五入して0.1トンだけど
193 :
ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 16:07:20.17 ID:tGbfUVz+
テンション高めに調整したとか?
子乗せモデルだから負担はかかりますね。
小径車ですので空気圧に気をつかうくらい…
私も体重は0.1 t(75 kg)です(最近太った…)
ブレイス乗って1年弱ですけどスポークは折れていません。
毎週末、まとめて整備は欠かさないですが。
(ブレイスの整備優先順位は、A.C.L.に次いで2番目です)
>>189ですが体重は83キロです…
子供が19キロくらいです。
一回目に鍵つけたままスタンドをおろすってのを何回かやってしまって気付いたときには10本以上折れててスポーク交換。
二回目も同じでその時はすぐ自転車屋に持って行って3本交換しましたが前回と違うお店でやってもらったのでヤマハの純正のスポークとは違う物でした。
三回目は一本だけなのですがさすがに三回目なのでスポーク全張り替えかホイールごと交換した方がいいですか?
教えてクレクレですみません。
>>195 あれ?リヤでしたか…
>一回目に鍵つけたままスタンドをおろすってのを何回かやってしまって気付いたときには10本以上折れててスポーク交換。
たしかアルミリム+ステンスポークなので…(良くやるそうです。妻もやらかしましたw)
う〜ん、一度ハブを含めて点検・整備したほうが良いかと。
リムの歪みとか、ニップル高が合っているかとか。
体重関係ないただ迂闊なだけだろ
リアだけは12番スポーク使うべきだと思うわ
逆にフロントはもっと全然軽くて良い。24本組みでも大丈夫
鍵ブツけたのは折れる切っ掛けであって
日常的に大トルクでダメージ逝ってるのが根本なんだよアレは
ママチャリで言ったら青信号の度に毎回毎回ウイリーするぐらい漕がれてる事になる
他がフルアルミでしならないから、ステンレス部分で全部受け止めてる
とかなんだろう
加速遅くしちゃうと元々の微々たるメリットが失われてしまう。12番スポーク化が良いと思う
パナの体重重い人(100kgオーバー)でも大丈夫なモデルのリアのスポーク太ってナンボなんだろうね?
>>195 3回目に折れたのはリム側?ハブ側?純正スポーク?交換スポーク?
荷物や子供を載せる前提で設計されてるのに、そんなに簡単に折れるって事は使い方が悪いとしか・・・
体重をサバ読んでる()可能性もあるが、扱いが雑なのは確実なのでは?
友達のを何回か直してるけど、クラッシュ無しでやはりリアが割りと折れる
限界まで乗り込むタイプの人間じゃないし、下りではむしろブレーキばかりで走っててイライラするぐらい
折れる時に凄い音がするのに乗ってる人は気づいてなかったり・・・
チェーン側は面倒、チェーン引き用10mmラチェットと輪業レンチ買ってからは捗りまくりんぐ
>>201は26inママチャタイプ話
バイクみたいにニュートラルに旋回していくフレーム+力強いアシストで
30kg近い車重を忘れ歩道の昇り降りなんか意識せず気持ち良く走っちゃいそうになる気持ちは分らなくもない
フレームが良い。タイヤが太い。力は最終的にその間のモノに掛かる
タイヤにエアボリュームがある分、恐らく本人的にはそれほどガツガツ走ってないつもりでも
座ったまま歩道バンバン乗り上げてたらこの車重厳しくね?とかは直してて思う
5年前購入3年乗ってきたビビDx電池の持ちが往復持たなくなってきた為買い替えを検討中の中
歯車が空回りし始めてしまいとうとう加速が回らなくなってしまった。
往復26k通勤なのでたちまち困って急きょ買換えになってしまいました。
ビビの長距離タイプからPasのパワフル長距離タイプへ買換えします。
ビビは途中1か所だけある坂が登れきれなかったので。
ついでにYAMAHAのHPで見た暗峠登坂ちょっと挑戦してみたい気持ちになってます
204 :
いち:2014/12/22(月) 12:10:03.64 ID:p7WYa+Wd
>>203 往復26kmだと8ahでは足りなかったですね。
最低でも今回お選びいただいた12ah、可能であれば16ah欲しいところです。
>>199さん
あまり自転車に詳しくなくてすみません
後ろのタイヤの外側の方の付け根から純正のスポークが折れ外れました。
今の体重はサバよんではないですが自転車乗り始めは5キロ重かったです…
乗り方は荒い方かもです。
いつも出かけるのがギリギリになっちゃうのでスピードはでてる方かと。
あと通行量の多い道を通るのでどうしても歩道を走るのととにかく坂が多い地域です。
ビビに7年位乗っててたまたま寄ったスーパーでビビの3Aの2013年モデルが
4万弱で売ってたから買い換えた。
別物みたくスムーズでびっくりした。
週一の習い事にちょっと寄り道して
往復5km位だから3Aで十分間に合う。
関東平野だから坂もないしね。
>>206 13年位前のビビBE-EBWU63に乗ってるけど、バッテリーのセル交換は自分で3.3Ahにしたからまだまだ乗れそう。
サビも出てないし、シンプルで軽量だから気に入ってる。
210 :
206:2014/12/22(月) 15:28:54.23 ID:VXaDe0AZ
当たり。
埼玉です。
>>209 うちのは一度バッテリー買い換えたよ。
まだまだ乗れそうだけどそろそろバッテリーやばそうで
前のタイヤが破れそう
ほんと安く買えてラッキーでした。
ヤマハで検討してたんだけどね。
>関東平野だから坂もないしね。
同じく関東平野在住で県内でも有数の米どころだが
縄文海進でも陸地として残ってた台地がそばにあるので坂だらけだぞ。
坂東太郎ナメンナ orz
>歯車が空回り
これって、ビビにありがちな症状なのかな
電動アシスト自転車にありがちな症状なのかな
え"
そんな安いなら俺も欲しい…
買いなはれ
>>203 >歯車が空回り
これはアシストギヤのことですか?
それかテンショナーでしょうか?
チェーンリングやスプロケットが3,000 km(週イチ5 kmX7年+α)で潰れるとは思えませんので…
モーターの経年劣化ですとどうにもなりません。
>>198 >パナの体重重い人(100kgオーバー)でも大丈夫なモデル
12番スポークだね。
シティ系やギュット系も後ろは太いスポーク使ってる。
>>206 電動アシスト買うのって、坂道楽に登りたいor子乗せしたいが主な理由だと思ってたから
坂ないのに電動アシスト買った理由が純粋に知りたい
坂なくてもストップ&ゴーや向かい風が楽になるからってのもあるんじゃ?
ただ実際に実車を触る機会でもなきゃそんな理由は出てこないとは思うけどw
219 :
206:2014/12/23(火) 00:35:20.03 ID:Nt2VsLz8
>>217 最初は子供乗せるから
子供乗せ自転車は嫌で前に取り外せるチャイルドシートを買ったら
走り出しがふらついて怖かった。
電動は走り出しがスムーズって言うんで買ったら疲れないし
快適でサイクリングが好きになって近場は車使わなくなった。
普通の自転車では面倒であまり乗らなかったと思う。
坂はないけど風はきついよ。
こんな感じです。
>>218 妻が電アシを勧められた理由が「橋上の風が強いから」と相談したらしいです。
(私にも相談しましたが「速度維持ならギヤ落としてケイデンスアップ」と答えたらしい、です)
丸子橋を渡って他県に仕事に行くのですが、年齢による脚力の衰えで辛かったみたいです。
自宅近辺も坂が多く、自転車も電アシを良く見かけます。
私も最初は「自転車屋に言いくるめられた」と思っていましたが…
実際に乗ってみて「楽で楽しい」と「洗脳」されました。
ビル風と50 mから200 mおきの信号が「敵ではない」と気付き…
(それでもロードは捨てきれませんが、「電アシ乗らず嫌い」ではありません)
今日買ったばっかの電アシが倒れててめっちゃショック・・・
電アシ重いから風で倒れることないだろ
って思ってたけど、やっぱ倒れてしまうもんなん?
>>221 お気の毒です、同情いたします…
自転車は当たり前に倒れるものです。
キズは勲章、汚れは恥、と前向きに考えましょう。
スーパーの新型まだ?
電動アシストに変えてから、停止状態からの加速がラクだから、
交差点とかで以前よりきっちり確認して渡るようになった気がする。
>>221 もしかして自転車カバー使ってる?
自転車カバーで覆ってる状態だと、かなり倒れやすいよ
なので、自分は自転車カバー買ったけど、使ってない……
もし使ってなかったら参考にならん情報ですまん
Vブレーキでリムが傷だらけになってるのは、こう言うもんって諦めるしかないの?
まるで車やバイクのディスクローターの傷みたいになっちゃってるんだが…
今までなんちゃってスポーツ自転車とかでも、こんなのなった事無くてびっくりしてるw
パッドすり減らしすぎたんじゃね?
228 :
sage:2014/12/23(火) 18:44:54.10 ID:hgkn7+DU
>>227 一週間前に乗り始めたばかりw
漕がずに30〜35km/hくらい出る坂を連続で2kmくらい下るからなんかな?
>>229 その条件じゃ傷入っても仕方ないかもなぁ
回生充電とか出来ると便利そうな長い坂だw
Vブレのシューは減りが早いと…
>>226 シューがなんか異物噛んで無いか見てみようと思わんの?
なんもなければ傷って言うよりは磨いた感じになるはずだが。
233 :
ツール・ド・名無しさん:2014/12/23(火) 21:13:44.86 ID:lQ8rKL42
>>230>>233 往路が延々と下りなので回生モデルは恩恵が薄く、
値段との兼ね合いが取れず見送ったんだよ
帰りはほぼ登りになって80〜90%の電池残量(8Ah)あっても、
家に着くと20〜30%になってるくらいw
>>234 家に着いて20〜30%のまま充電せずに翌日出発すれば
坂下り終わったら満充電とかではないの?>回生モデルオススメ理由
236 :
sage:2014/12/24(水) 00:29:26.58 ID:kXLtev2D
>>235 回生を充電器の代わりにするのは無理。100mの坂をフル回生ブレーキで下っても回生量は2%程度。つまり、走行距離を補うための手段でしかない。
237 :
ツール・ド・名無しさん:2014/12/24(水) 03:52:57.58 ID:zkYW4C3n
>走行距離を補うための手段
としてでなく
「ブレーキ」
ドロップハンドルの純粋なロードバイク型電動アシスト自転車って日本製の車種にないのかな?
丘や山の上り坂だけではなく、ストップ&ゴーや高架線や地下道の上り坂や向かい風の時に役立つと思うのに
主客層が主婦やお年寄りだから…
面白いとは思うけど
テスト
純粋なロードバイクに何のために乗るんだ?
スポーツとしてで無く、ファッションで乗るローディー多いぞ(23区内)
遅いしモラルも低いんで、すぐにわかるが
ファッションならカッコ悪いバッテリーやモーターなんか要らないと思うけど
245 :
ツール・ド・名無しさん:2014/12/24(水) 15:08:42.21 ID:zkYW4C3n
ハブモーターは格好悪いとは思わない
前後輪ハブモーターってないの?
>>247 サンスターユニットw
大体、30km/hとかが「巡航速度」のロードにアシストは不要じゃね?
30km/hまでアシストしてくれるならそれなりに意味があるかも。
まぁ、坂道楽、とかあるけど…
長距離ならマルハン搭載クロスで良い気が
>>247 ありがとうございます
これだと高架線や地下道の上り坂を登る際や、疲れたときに役立つだろうね
ぜひ、パナソニックやブリヂストンやヤマハでも売り出してほしい
ちょっと多目に寄り道した時のギリギリ感・・・堪らないねw
今日は電池残量残り5%になって殆どアシスト効かなくなって焦った
腿と脹脛が筋肉痛になりかけてるw
自分で適切な検索ワードが思い付かないバカって多いよ
253 :
ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 14:22:24.81 ID:rAZGOMR3
ビビ・DX・シティ 今月買ったけど、3年前のシティのほうが同じパワーモードでもペダル軽い。
エコナビ機能とかいらんし。
日本人は貧乏性が多いからたいして意味の無いエコナビ機能に飛びつく奴もいる、そこがメーカーの狙いなんだろう
>>253 ギヤ比も違うしねぇ…
2011 DXシティ 内装3段 41T / 21T
2014 DXシティ 内装5段 35T / 21T
ギヤを軽くしてアシストを抑えて、航続距離確保なのかな?
‘11の方がアシストは強いのかもね
最大GD値は‘11の方が15cmくらい大きいけど…
256 :
ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 16:29:33.59 ID:vPtbmAfb
>>255 そういう事か。サンクス。
オートマチックモードもペダル重いからずっとパワーで走ってるわ。
電残量が不安で距離伸ばしたい時以外は全てパワーモードや強で走った方が
電アシ本来の使い方が出来るような気がする
節約しようとしてアシストオフで半分以上走ったりしてなw
>>248 電動アシストは現行法だと24km/hがアシスト上限だもんな
自分はビビリだから24km/hでも既に怖い
>>254 そういえばエコモード使ってないわ
電源入れた時に標準モードに入るせいもあるけど
エコにしても電池消費の差が殆どないくせに
エコにすると停止からの漕ぎ出しが明らかに重いんだもん
>>259 ってことは、ブレイスかヴィエンタ?
エコモードは、マジ弱いよね
そのかわりか、標準と強モードの差がわかわからん
最近は寒いせいか、パワーダウンが激しい
強モードをメインに、下りでオフとかセコい自分がいる
>>260 自分も寒い地域なので、今週一段と冷えて電池の減りの早さが気になる
先週と同じ場所・距離・モード強なのに、往路で残80%だったのが残60%だったりするし
スペアバッテリー欲しいな〜と思うようになってきたw
XLSPだと強モードがパワー圧倒的で標準エコは使う気ならないよ、電源ONでパワーモード使わせて欲しい
263 :
ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 02:57:12.17 ID:l4bYB+vr
>>262 電源入れたら、それまで使ってたモードにならないの?
そりゃままならない
266 :
ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 09:18:43.53 ID:PYneAAUJ
この板の住人ならスピードに慣れてるだろうけど自転車で24km/hって結構速いよね
city-xだけど下りだと40kオーバーする。おっかないだけだけどw
269 :
ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 20:05:55.76 ID:CRpQKe5+
練馬区から秩父のしのまで自転車で行きたいと思ってます
予算は10万未満でオススメの自転車はありますか?
270 :
ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 20:06:34.50 ID:CRpQKe5+
練馬区から秩父の芝桜を見に自転車で行きたいと思ってます。
予算は10万未満でオススメの自転車はありますか?
電アシを平地で25km/h以上出して巡航出来る人って、結構な脚力あると思うわ
まだアシスト効いてる20km/h〜でも長続きしない(´・ω・`)
>>269-270 その距離ならランドナーでしょうか。
丸石エンペラーとか、BSクエロドロップ、シルヴァD18あたり…
電アシは距離的に厳しいと思います。
エンドバー付けても2ポジですし。
>>270 10万未満じゃバッテリー容量少なくて往復は完全にムリじゃない?
秩父方面@芝桜は国道299使うと思うんで、そこは意外と坂道多くて電気食うよ
イオンモールとかに急速充電器置いてくれればいいのにな
275 :
ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 03:51:54.28 ID:pTV0D7+H
>>267 そうそう電アシで24Km/hはかなり速いししんどい。
でもクロスやロードだと普通に楽勝。
だから平地はロードで登坂だけアシストが理想。
正直自転車の爽快感って25km/h以上からだと思う
そこで切れて(つかその前からゆっくり)鈍重になっちゃうのは残念
30km/hまでアシストしてくれればなー
30までアシストするようにしたら、次は35までーって言い出す予感
電アシ乗ってるBBAは歩道飛ばすなよ
30まで出たら原付が泣いちゃうじゃないっすかー
平地での強アシストは20km/hくらいまでなら労力感じ無いのが良い(゚∀゚)
>>280 ヤマハのコンセプトモデルは100万円オーバーだろ
スパレコとかもう、無駄と言うか
ディープリムとか、40km/h巡行か?
もっとハードル下げてくれないと
Xクロスは、モーターユニットが弱い
あれならCRSにドロハン付けても変わらない
283 :
ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 21:03:11.09 ID:L/QgCYpE
PAS CITY-L5 を検討していて、自転車屋さんに
行ってみてきたらPAS amiの安さに目移りしてきた。
284 :
ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 09:05:04.88 ID:WIpJcE3+
amiはステムが脆い構造です。
積載や坂道を多用したり、5 km以上使用するのならL5が良いです。
都心寒いです夏場電チャリで通勤買物楽しんでいたのが懐かしい
寒くてもちょっと乗っただけで汗だくになる夏場よりは今の方がマシじゃね?
287 :
>>283:2014/12/29(月) 16:39:42.14 ID:pb7+mHaS
結局自分の場合は、過重負荷や長距離負荷がないため
amiを買ってきました。
昨日は結構乗ってみて快適さにびっくり。
あと、走り出しはちょっと驚くね。
ゆっくりスタートしないとロケットスタートになりそうで怖いわ。
明日晴れたら、引っ越してきたニュータウンを一周してみます。
2015ビビDX(8.9Ah)が早くも納車されました。始めての電動アシスト体験に
思わずニヤニヤ。パワー31・オート39・ロング51q。荒川−武蔵野台地間の
急坂もロングモードで十分。ホイールベースが伸びた分直進安定性は良いが
ハンドリングの切れが悪い。ヘッドチューブ角をもっと立てるといいかも。
これで28〜29km/hまでアシストがあれば言うこと無しなんだけど・・・・・
通勤で駅まで乗るのに使いたいんですが
単純に頑丈で錆びにくいのってどのメーカとか有ります?
小さい段差とかでガコガコいっても大丈夫なやつ
ビビストロングとかビビバディ
あとはビジネスモデル
錆は、国内メーカーのヤマハ、ブリ、パナなら、雨晒し保管とかでない限りは大丈夫かと
大手国産メーカーのならどのメーカーでもその条件は満たしてる
予算に合わせて好きなメーカーから選べば良いだけかと
なるほど大手なら大丈夫そうですね
ずっと西友で買った安ママチャリ乗ってて
あんまちゃんとした国産メーカって乗ったことなくて知らなかった
そんな経歴だと電アシじゃなくちゃんとした大手メーカーのママチャリで充分だったりしそうだなw
ママチャリの被盗難率に比べると極端に低い電アシの被盗難率
295 :
sage:2014/12/30(火) 14:33:16.99 ID:p5eVxJT/
>>29 盗まれやすいのは、やすい鍵がついたもの。一発二錠タイプは盗まれないよ。
電アシが盗まれないのはなんで?高価でちゃんと施錠するから?
そもそも電アシが盗まれないとか、客観的なデータなんで出てねーだろ
ここの一部の住人がそう書き込んで触れ回ってるだけ
バッテリーは転売できるから盗まれるみたいだよ。だから外して駐車してるのは結構見る。
最近はバッテリー盗まれるらしいけどね
パナソニックのページより
※4当社に対する盗難補償申請数÷当社の年間出荷台数=0.1%以下(2009.4〜2010.3)
盗難数多かったら3年盗難補償なんか付けられないだろう
>>300 なんで逆にわざわざこっちが客観的なデータ示さなきゃならねーんだよ アホか?
大体盗まれ難い、盗まれないって言ってんのは俺じゃないからな
自転車屋の噂レベルの話や、こんなネットでの話を鵜呑みにするほど、アホじゃねーつうの
>>302 君が「こんなネットでの話」その物じゃんw
またドMのチンピラが湧いたと聞いて
ハイハイ、
それで、データ出せないのに盗まれ難いってどう言う事?
ID換えてレスしてる人らに聞きたいね
同じIDで答えられるならなw
>>306 オマエがバカなのは、自分がデータを用意できないのに、他人にデータを強要するからだ
その態度では、どこに行っても共感されないし、相手にされない
良い加減に理解しろ
むしろ盗まれにくいことに関しての情報は出てきてるみたいだねw
盗難が少ないのは安いママチャリみたいに野外放置も少ないからだろう。
電アシ買う層は車庫ぐらい持ってる場合が多いと思うし。
>>311 バッテリー外すと価値が半減するし
正直、さほど高いパーツを使っている訳でもない
何より重たいうえに、オーナーもしっかり防犯対策しているから
>正直、さほど高いパーツを使っている訳でもない
本当にそんな感じだね。
それなら、簡単に盗めて、鉄くずとしては大して価値は変わらない
普通の野外放置ママチャリに狙いが行くよな。
昔のフラッシャー搭載自転車とかと方向性が違うけど、
現在の電アシの方が、「電」の字がつく乗り物としては正しい進化のように思うな。
そうそう。利益率どこぐらいの商品なんだろうね。かなり気になる。
315 :
ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 17:22:35.61 ID:Etpoa73a
利益率はかなりいいでしょ、国産の電アシ自転車3社でほぼ寡占状態だから値段なかなか下げないだろうし
販売店は利益率悪い。
良くて20%がいいところ。
気温零度くらいだと、電池残量が10パーセント減る距離が、夏や秋のだいたい8割になるみたいだ。
それだけ走ってくれれば御の字
パワーダウンのほうが痛いな
寒い季節はトルクが細く感じる
ヤマハPASナチュラXLスーパー2014モデルの
シートポスト径っていくつですか?
チェーンがキュラキュラ言うようになったからホムセンで自転車油なる物を買ってきた
水みたいにサラサラなんだがこれチェーンに使って大丈夫なんかな?
>>320 27.2 mm、クランプはフツーなら31.8 mm
電芦のフレームは分厚いから実測したほうが良いと思う
>>321 まずはウェスでチェーンの汚れをふき取る(超重要!)
ハブラシがあると便利
汚れを落とし切ったら1、2滴スプロケにさして空転させてなじませる
付け過ぎ注意
ハネが飛ぶならふき取る
サラサラのほうが抵抗が少ないから良いと思う(好みだけど)
>>322 ありがとおおおおおお
普通のクロスのシートポストを流用出来そうですね
カンタンな手入れでも、行うと愛着が湧きますね。
拭いてあげるだけでもナットの緩みとか気付くから、重要です。
>>294 日本の法律に合わせた独自規格だから、海外では価値ないからってのもあるかも
8.7Aバッテリーが付属してるPasを12.7Aバッテリーに交換して買うことはできる?
8.7Aバッテリーはいらないので。
>>327 俺もそれ考えて頼んだが断られた。
追加で12,8買ったがかなりデカイよ。
長距離走る時は便利だけど、8.7Aの予備持ってれば、その方が軽くて扱いやすいと思う。
ヤマハのバッテリーは巨大
デカさ重さは容量比と同じで1,5倍ある。荷台無しのブレイス等だと予備バッテ持つのが大変だから
大容量を最初から装備してるんだろう。
331 :
ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 15:13:17.31 ID:IIhW7YJ4
正月休みにヤマハの電動自転車買おうと思ったら
あと10日で新しいの出るんかよ
各社2015年モデルが出揃うのかな
オレは気に入った色が2015で無くなると踏んで2014モデル注文かけたが来るかなあ
電動アシストパナソニックのビビDXとヤマハのPASナチュラを
急坂やゆるい坂なんかで試乗してきたんだけど(両方最強モード)
この自分の感想は変なのかな?とみんなに聞いてみてもらいたくて書きます。
ヤマハのパスは平地でスタートからすごくアシストが効いている。
パナはこげばこぐほど2倍の力で進んでいくかんじ。
男性でも自転車降りて押す以外無いような急坂は
両方ちゃんとアシストしてて互角という感じ。
問題は、緩めの上り坂で、ヤマハはこいでいると
ももが疲れる。
そしてパナはなんだかオール電動になったような感じで
平地を漕いでいるような、疲れない感覚が続くんだよね。
坂が多い土地柄、最強モードしか使わないだろうと思って
最強で両方試したんだけど、どうもパナのほうが
最強では強いって思った私の感覚はどうですか?
通常坂道のヤマハって言われてるらしいので
感覚おかしいのかなとみなさんに聞いてみたかったのです。
PASは多分普通のグレードのやつなんだけど
アシストの特性は比較できるかなと思ってやってみました。
もしPASのXLスーパーがこんな感想をふっとばすほどの力を
持っているならそれにしようと思うけど、どうなんだろう
このアシストの特性だったら
自分はビビのEXって言うのを買うと一番幸せになれるのか
なにか思ったことでもいいので教えて下さいませ。
長くてすまん
PASシティXでの話だけど・・・
通常モード以下で微妙な登り坂や平地だとアシスト出力が迷ってる(?)ような感じになって
坂の状態がきつくも緩くもなってないのにアシストが弱くなったりしてる
何時でも起きる現象じゃないけども何でもない所でペダル重くなるからちょっとこれは嫌な感じだな
でも強モードにしておけば上記のような事は全く起きない
>>333 ほう、とても興味深いレポートありがとう。
甘えれば、再度試乗してもらって、その上でも同じ感想を持つか知りたい
>>335 こりゃ、せっかくのレボードを頭ごなしに捨て去る書き込みだな
なんで
>>335そのものへ目を向けない?
>アシストは各自好みや相性があると思います。
って、断っているじゃん
価格comのレポートは、まさにその裏付けじゃね?
だから実車試乗をすすめているんだろ?
強化ハブ搭載モデルには乗っていないのだから
俺も試乗をすすめる
そのうえで
>ご自身に合った機種、気に入った機種
で良いと思う
>>333 ビビDX2014乗ってます。
パワーモードはそんな感じですね。なだらかな登り坂が長く続く道もラクラク♪
オートマチックだとそういう道では少し太腿にきて、よく言えば運動になる気が。
341 :
>>333:2015/01/03(土) 21:03:45.12 ID:RAku8xpI
>>336 そう思いますよね!?そうです、再度行ったのです。
最初パナのビビDXの方がアシスト強いと思って帰って来て
これはおかしいと、再度試乗に行って試し倒したのがやはり同じ事の
>>333の結果だったんです。
今まで乗っているヤマハパスシティFが2006年のだったから
あまりの進化に自分の判断を見誤ったかと思ったので
一回目の試乗で最初にパナのビビを乗ってその進化で
すごくいいと勘違いしてたらいけないから
2回めの試乗ではパスから乗りました。
その後パス→ビビ→パス→ビビ→パス→ビビと繰り返して30分位回りまくり
緩めの坂の感覚(ビビのほうが楽)はどうも間違いないと思えるまでやってみたのですが。
ただ、アシスト最強の両メーカーの2つの車種はどこにも試乗が無くて
出来ていません。
カカクコム棟ネット上でヒットする情報は試乗前にほぼ読み倒しましたー
アシストの感じが楽なパナの最強、ビビEXを考えていますが
2010年のEXと2014年のEXを買った方があまりの2014年バージョンの悪化に
嘆いている口コミを見てやはり実際に乗る以外やっぱりないかと
思っています。
DX、EXなんかのグレードの差でも却って新しいシステム搭載してダメになってるとか
あるみたいなんで、迷いまくっていて。
YSPやあさひ、セオというところで試乗できるんでしょうか。ありがとうございます。
こうなったらゆっくり試乗できるまで
今の死んだ2006年のバッテリーもう一回買って長丁場で行くしか無いでしょうかね。
貴重なアドバイス助かります、有難うございました。
>>341 ビビPXがベストかも
売ってる店舗が限られてるのがネックだけど
初売りでセールなインカー
>>345 家電量販店、ホムセン、イオン
3月に新型投入があるから、今月、来月は通い詰めてディスプレイ処分品を狙う
基本、試乗車はメーカー回収だから販売されることはない
良い出物があるといいな
>>341 ほう、そうですかあ
最近のパナは坂道すごいなと
おばちゃんに抜かれて感じてはいたものの!
ナニナニ?おばちゃんはいやだ、若い娘にぬかれたい?おいおい、そこの若いの、チンコそそり立たせながら言うなよ
とりあえず坂道弱い時代のHarrier乗ってる俺には朗報。バッテリー複数持ってるから次も出来ればパナにしたいからな
情報、ありがとう
試乗車ってどの程度乗せてもらえるの?
できれば坂道とか走りたいけど、店の立地とかによるよね。
>>348 お店によって違うね。
自分が試乗したのは以下の2店
内容を書いてみる
・イ○ン日の出店 自転車売り場
お店の近辺をぐるっと一周させてもらった。
とくにコースとかは指定されなかったので
自由に坂道とかを試してみた。
ただし常識程度に乗車時間は10分以内にとどめておいた。
・イ○ンバ○ク イオンバイク 港北センター店
お店の前の歩道のスロープのところを行って帰って、
正味150m程度を走るのみ。
「え?!こんだけ?」って突っ込みいれたら
「試乗者ですから」とさらっと流されたww
なので店によって色々違うよ。
350 :
ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 09:43:05.03 ID:0ynHFJMd
>試乗者
人を見られたなw
>>346 うち、各メーカー試乗用のをかなり安価に入れてもらって、毎年処分価格で売ってるよ。
352 :
>>349:2015/01/04(日) 11:59:34.95 ID:4xrbNcLH
>>348 そうだね、イ○ン日の出店って、ど田舎にあって、交通量がとても少ないから
自由度の高い試乗をさせてるんだと思う。
港北ニュータウン店は、交通量の多いエリアなので、
あんまりグルグル自由にってわけにいかないんだろうな。
>>試乗者
>人を見られたなw
半分以上ネタだと思うが、
まぁ、上に書いた理由だと思う。
でも、日の出店の自由度に慣れてしまっていたから
多少不安があったよww
>>351 使い込んだ試乗車って意味じゃないですか?
さすがにそれを「新車販売」はできないかと。
ここ自演レスばっかだなwww
355 :
sage:2015/01/04(日) 18:13:01.88 ID:kpDJwuHl
>>341 ヤマハが一見平地に見えるような緩めの坂で辛いのは間違いないよ。
パナはspec対応に出遅れたせいか、毎年アシストに変更を加えているので乗り比べてみないとわからないと思う。
他にも両メーカーの一発二錠の使い勝手の違いや充電時間の違いも重要だと思う。
一般使用用途で電アシが辛いってどれだけ貧脚なんだよ
357 :
ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 19:50:02.99 ID:98YpOsHk
パナも順次急速充電器を投入しています。
>>349 参考になりました。ありがとう。
試乗はした方が良いでしょうし、色んなパターンを試せる店で乗って見ます。
>>354 わははは
書き込み内容に不満のある対話は全て自演とするんだな
お前、精神病だろ?
どうだ?
おまえ、精神病だろ?
答えてみろ
>>357 順次?何年も前から12AH用はそうだろ
361 :
ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 23:46:35.08 ID:0ynHFJMd
Ah!
BS・ヤマハは2013年モデルから総て急速充電です。
8.7Ah - 2.5/h 12.8Ah - 3.5/h
pana
8.9Ah - 4.5/h 13.2Ah - 4.5/h 17.6Ah - 6/h
6.6Ah - 4/h
急速充電は2014モデルのビビPXには採用済み。
8.9Ah - 3.5/h
2014年11月の新車発表会で「順次切り替えてゆく予定」と担当が言っていました。
EXも急速充電器ですよ
ちなみに急速充電器は日本製
パナソニックは全機種導入じゃないじゃん
365 :
ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 08:18:59.54 ID:O5tZAp/b
2.5-4個も同時に充電できるのか!
さらに急速の予感w
366 :
ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 08:20:08.93 ID:O5tZAp/b
訂正
1時間に2.5-4個ってことか
たとえ急速でも遅めのほうが優しい
バッテリー寿命で差が付く頃には買い換え時期
頻繁に充電するなら、機種選定の失敗
どのみち差は1時間程度だからなw
なんて都合の良い物語
>>368 8.7 Ahならヤマハは30分で35 %の充電。
うっかりしていた朝にはありがたい、かな?
>>370 電動アシストをつける必要性あるのかな?
俺も購入考えてるんだけど、10万以上するのに見合うのか
メリットデメリットがあれば教えてください。
>>373 購入ってジェッターを?
それともシティサイクルの電アシ?
>>373 電芦の必要はないと思う
どこぞの量産型じゃないヒトなら、フルノーマルのブレイスで「巡行できる」レベル
40km/h10分維持が限界、とかw
35km/h1時間が限界、とかw
自転車は「エンジン」の差が大きいから
街乗りメインでたまに遠出、とかならジェッターで良いんじゃね?
MTBタイプで探してるんだけど、ブレイスにはフロントサスがあるけどジェッターにはないけど、乗り心地はかなり違うの?結構道って段差あるからサス付いてる方がいいかなと思ってるけど。
>>374-5,377
丁寧なレスありがとうございます。
とても参考になりました。
街乗り時々遠出を考えていたので、
電動アシストに
>>370のような軽量化が
必要かどうか単純に疑問になっただけです。
ありがとうございました。
電動アシスト自転車で娘を後ろに載せてふたり乗りしとるおばはんおったから、
1日も早く同じような奴と死亡事故起こしてくださいってすれ違うまでに3回お願いしといたわ。高校生がチャリ乗ってへん奴に合わして降りて押しとう時代に、大人がみっともないことすんなや。見てるこっちが恥ずかしなるわ。
UmatimateBoy(お馬akaUボーイ)3時間前
チャイルドシートに載せてる幼児なのか何なのか
384 :
ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 21:30:41.27 ID:lbf9WlvX
大きい娘なんだろ
それこそ高校生とかの
電動アシストって漕がないで何キロくらいのスピードを出せるもんなのですか?
0 km/h
ブレイス・リアルストリームの2015モデルって小型モーターとか大幅改良あるよね?
期待出来ないなら今月中に買おうかなって思ってるけど
最近の高校生はほとんどこれ乗ってるね
二人乗りとか楽で、俺らの時代とは違うよね〜
>>387 大幅改良は多分ない
需要が低い = 売れていない
そのうえ新型モーター自体、軽量化以上の特徴がないから
逆に廃番、新型はあるかも
インター5搭載、とか、シルヴァベースのクロスタイプとか
もう少し(下手すりゃ半年w)情報が出るまで待ったら?
それか、「性能なんて後からついてくる(こさせる)」なら即ゲット
1,000円以下で(リヤコグね)カンタンスピードアップ
リアストのブラウン、超カッケーし…
タイヤを650Bか700Cにしてほしい
大分円安にもなっているしどこかでコストダウンされてるはずだから
2014年モデルの方が良いと思うけど情報待ちだね
392 :
ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 12:54:58.10 ID:1YILmRLh
>>385 アシストってのは人力で漕ぐのを助けるという意味で使われていますので
止まっているときには人間が漕がないと自転車はぴくりとも動きません。
走っている時に漕ぐのをやめるとモーターもとまりますので
普通の自転車のように重力と摩擦で加減速します。
なんて親切な俺様
394 :
ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 13:24:30.58 ID:QaChZ1wv
PASの女性向けnewモデルは出るけど
需要の少ないスポーツ系はモデルチェンジ無理じゃない?
ユニットは材料費掛からないように小型化したけど、これ以上は法改正ないと無理だよね
電アシのチェーンは、繋ぎ目のクリップがないタイプ採用してるのがある。
チェーンの掃除や給油はクリップを目印に一周させるんで、目印がなくてちょっと不便。
白の修正液かなんかで、目印をつけてみようかな?
>>396 ってことはパナソニック?
カラーチェーンを組み込むと便利ですが、マーカーでもOK
1WのLEDライトって明るいね
田舎で使ってると、坂=山道だから、車やバイクのみたいに
HIとLOWあれば言う事無いのにとか思った
下りは結構スピード乗るから出前だけだと山道は怖いw
出前=×
手前=○
例えば、東京から大阪まで3泊4日自転車の旅しようとしたら、クロスタイプの電アシ+予備バッテリーで行くのと、普通のクロスかエンデューロロードで行くのはどっちが楽しい?
途中で充電する当てが無ければいくつ予備バッテリーが必要になるのか、それ次第じゃね?
>>396 自分の付けた脂が回って来るので判らない?
>>400 電アシなら箱根どころか暗峠も余裕
大阪から帰るのに電アシで輪行は大変、宅配便は割高
昼間に充電するならラブホか許可もらってカラオケかな
楽しさは人それぞれ
>>400 3泊4日じゃなくて24時間で達成してくれ
>>404 それ旅じゃねえよと思ったけど残りの日数は観光できるな
でも全く楽しそうじゃないわw
電足だと簡単に坂道登れるが、熱海の熱函道路下りチャリでブレーキ制御出来ない悲惨な事故あったから程々にね
407 :
ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 05:37:01.95 ID:2VIl3H3I
回生ブレーキの普及が待たれる
>>402 清掃時に脱脂するって脳味噌は無いのか?
>>409 ホイールつぶれそう
悪路段差ご法度じゃない?
環八っぽい場所だ
>>401 予備バッテリーは1つで毎晩ホテルで充電するけど、荷物の他に予備バッテリ+充電器はかさばるかと思ってさ。
帰りの輪行はなんとか頑張るよ。
充電ならネットカフェで出来る
充電してる間にマッサージチェアで休めるし。
>>341 ヤマハが一見平地に見えるような緩めの坂で辛いのは間違いないよ。
パナはspec対応に出遅れたせいか、毎年アシストに変更を加えているので乗り比べてみないとわからないと思う。
他にも両メーカーの一発二錠の使い勝手の違いや充電時間の違いも重要だと思う。
ヤマハが一見平地に見えるような緩めの坂でまったく辛くないのは自分だけ?
>>414 平地のつもりで時速18km以上を維持しようとすると疲れる。普通の坂を登っているときと、ペダルの重さがかわらないんだよね。
ヤマハで普通の坂を登るときと緩めの坂でペダルの重さ違うの自分だけ?
てかどっちも軽いので辛いと感じたことないんだが
>>417 >ペダルの重さ違うの自分だけ?
>てかどっちも軽い
答え出てんじゃん。
ヤマハの新型モーターは小型軽量化されるみたいだけれどコストダウン目的だろうから
パワーダウンしたけれど軽量化で相殺しましたみたいな感じになるのかな
パナは全モデル数千円の値上がりになるみたいだしいつ買うか迷うね
なんでわざわざパワーダウンさせるんだよ
421 :
ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 08:24:03.04 ID:mtPEMWZb
240wの最大出力は変わっていないかと
>>413 その方法便利ですね
充電器を携行しないといけない
423 :
ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 09:01:48.95 ID:sY6f5xN+
スタンド兼用じゃないタイプはかさばらない
>>422 地方は知らないけど、都内の一部店で、決まった場所での携帯の充電以外は盗電って張り紙があった
充電器がPCのケーブル位に小さくなってくれるといいんだけど
自分は300kmを超えるバイクツーリングの時にネカフェで休憩して、スマホ充電したり、その土地の食べ物屋探したりしてる。
426 :
ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 21:31:01.60 ID:EbgqVLRq
自転車屋の人がヤマハばっかりすすめてくるのはなんで?
パナのも店に置いてあるのに
近視眼か袖の下だろ
ノルマでもあるんじゃないの
パナブリは普通の自転車やスポーツ車もあるけどヤマハは電気自転車しかないってのも関係してるかも
ノルマとか販売台数で特典あるとすれば電気自転車はヤマハ売りたいよね
ヤマハがモーター軽量化なのか。
パナの2015年モデルは何?トリプルセンサー化?
>>420 その分バッテリーが持つじゃん。
ユーザーが分からない程度に消費抑えられるならカタログの売り文句がつけやすくなる。
至極普通の選択だと思うけど?
まあ同じ出力のままなんですけどね
価格.comとかだと「誤差範囲」とか言われていたね
ここで言われていた「大差ない」が正しいのか?
企業的には、コスパが高くなっているらしいから意味があるのかも
アシスト上限が同じなら出力は下がるでしょ。最高出力出し切るなら別。
単純に重さだけなら1%もかわらんだろう
フィットネスクロスだからそれでいい
ヤマハのVブレーキとレバーの間にある筒状のパーツはどう言う意味があるの?
買って1〜2週間くらいは、レバー握ると半分の握りくらいでフルブレーキになってて
それ以上握ると握った力を逃がすような感じになってた
でも暫くするとワイヤーが伸びたのか、パッドが減ったからなのか、ハンドルに付くくらい握っても
以前の握ったタッチではなくなってしまった
因みにレバー側のワイヤー調整してみたけど、タッチは変わらず・・・
ブレーキ側のワイヤー調節すれば、以前の握ったタッチに戻るのだろうか?
ヤマハのVブレーキとレバーの間にある筒状のパーツはどう言う意味があるの?
買って1〜2週間くらいは、レバー握ると半分の握りくらいでフルブレーキになってて
それ以上握ると握った力を逃がすような感じになってた
でも暫くするとワイヤーが伸びたのか、パッドが減ったからなのか、ハンドルに付くくらい握っても
以前の握ったタッチではなくなってしまった
因みにレバー側のワイヤー調整してみたけど、タッチは変わらず・・・
ブレーキ側のワイヤー調節すれば、以前の握ったタッチに戻るのだろうか?
電動アシストチャリで電車で持ち運びして全国至る所で走りたいんだけど、
手頃なサイズに折り畳み出来るようなタイプはありますかね?
>>436 パワーモジュレーターのことかな?
Vブレーキは制動力が強いから、急に強力な制動力が発生しないようにブレーキワイヤーを甘くする部品。
>>437 まともなメーカーの折り畳み自転車となるとパナソニックのオフタイムくらい。
>>440 強く握り過ぎてって言うよりも、初回調整時にワイヤー調整のネジ締めが甘くて
ずれた可能性も有りそうだが。
443 :
ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 09:13:45.34 ID:TgU2dJkC
いい事考えた
普段はバイク、ペダル付けたらセルモーターで電動アシストチャリに変身充電はエンジンこれ発売してほしいな
ガソリンスタンドで満タンのバッテリーと交換できるようにすればいいと思う
446 :
ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 20:45:53.42 ID:XMFaTDcv
互換性
規格統一
超小型ガソリンエンジンで、容量の小さいバッテリーを充電。
電池残量が減ると、勝手にエンジンが始動して、フル充電になると勝手にとまる。
こんな乗り物があったら面白いと思う。
重くて煩くて複雑で高価になるだけだけで自転車程度でメリットあるか?
その分バッテリー追加したほうが良いし発想はプリウスのパクリで独自性も...
回生ブレーキの充電効率上げるような技術革新が待たれるな
それかバッテリーの大容量化と大幅な軽量化
この方向性はコストが高くつくからアレだけど、使う方からしても抵抗感なく導入できそうな感じ
個人的に電アシの正統な進化の方向性と思ってるw
>>450 自転車は常用速度が低くて、重量が軽いわりには、空気抵抗が大きい。
だから、原理的に、クルマほど回生の効果がでない。
電力回生しても、航続距離がほとんど伸びないのは、技術的な未熟によるものより、
原理的なものだから、あまり期待できないよ。
これが電車だと話は変わってくる。
電車は、重量が重くて、速度が速くて、転がり抵抗も少ない。空気抵抗も相対的に少ない。
だから、空気抵抗や転がり抵抗の割合が相対的に少なくて、運動エネルギーを回収する
ことの効果が自転車よりずっと大きいんだよ。
回生の効果は、電車>>自動車>>自転車
ってこと。
>>448 乗り物を動かすほどの電気を発電する必要があるので
結局エンジンは元に近い大きさのがいるよ
振動・重量・風力・光・回生と総合して発電すれば集まるのではないか
ひとつだけでは少ないが集めて発電
自転車の回生発電なんてライト点灯程度だろ?
寧ろバッテリーの寿命縮めるだけだから
以前サンヨー車乗ってた頃は絶対回生充電しないようにしてたわ。
457 :
ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 08:52:26.33 ID:OBvPHq30
>以前サンヨー車乗ってた頃は絶対回生充電しないようにしてたわ
>自転車の回生発電なんてライト点灯程度だろ?
経験値≒零 ⇔ 参考にならない
ライトっても電球の?最近のLED?
458 :
ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 08:55:13.36 ID:OBvPHq30
>>450 SANYOの開発記事だと超簡易式って感じた
もっと力を込めたらマシになる筈
460 :
ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 08:56:45.35 ID:IgNtBj7z
ハリヤ 2011年式に乗っていますが、スタンドがダメ(自転車の重みで倒れる)で交換しようとします。
何を買えばいいですか?
センター(電池の下)につけるスタンドはつきますか?
ビビチャージの平地充電モードは苦行
クラッチないから下りの爽快感がなくなるw
フロントモーターは良いけど回生機能は…
20km/h以上出さないヒトには良いけど、基本重たいし
選択肢としてあっても良いけどw
ヨーロッパやアメリカではセンタースタンド使うみたいだけど、日本では
あまりセンタースタンドみないよね。
一本足スタンドはあまりいいものとは思えないんだけどな。
ハリヤに限らないけど電動アシはモーターユニットと後輪の間の隙間が狭いから
ここにしっかり固定するタイプのセンタースタンドは取り付けが困難
チェーンステイ一箇所で固定するタイプなら取り付けられるけど電動アシの重量に耐えられるか怪しい
>>453 原付きバイクのエンジンは5馬力くらいだろ。
電アシは最大出力でも0.3馬力(250ワットは馬力に換算するとそんくらい)
平均出力は0.1馬力以下だからね。
必要なパワーも、燃費も原付きとは比較にならないはずだよ。
ちゅーか、1.5トンのプリウスをモーターと主に
強力な「内燃機関」で加速させたエネルギーから
回収される電力と、乗り手を含めて100キロ程度しかない
電チャリを1馬力にも満たない貧弱な「人力」で加速された
エネルギーから回収された電力は比較にならんだろう。
そもそも、電チャリのキモは高密度エネルギー体である
「リチウムイオンバッテリー」
だろ。
要するに、プリウスのエンジンはバッテリーを
充電させるだけのエネルギーを発生させることができるが、
電チャリのエンジンである人力にはその能力は無いし
そもそもモーターは人力をアシストしてるだけだし。
電チャリの僅かな回生電力エネルギーで走行用
リチウムイオンバッテリーを充電しようなんて考えは、
風呂桶にお猪口で水を注いでいるようなもん。
>>460 自転車で聞けば?
俺もダメになって付け替えた
純正でも良かったんだがチャリ屋さんが丈夫で安いものつけてくれた。
アルミむき出しで当然アルミ色
>>458 やはりまだ伸びシロはあるよね
多分開発は割に合わないんだろうけどw
自転車専用に開発することはしばらく無いだろうけど
他分野では研究しまくるだろうから、そっちからのフィードバックが期待できるんじゃないかと。
ビビかパスの買い物用ママチャリ買うことになりそうなんだけど、どこで買うのがいいの?
あさひとサイクルスポットとビックカメラが近所にある。通販だと1万くらい安そうだし。工具は一通り持っててパンクくらいなら直せる。
近くの修理・整備がまともにできる店。
ネット通販でクレーム対応・保証修理がまともに出来て、あなた様が基本的な調整をできるのであれば
ネットで勝手もいいかもしれない。
471 :
ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 13:03:37.85 ID:mCIQxHZU
ネットは初期不良あると大変だからな
初期点検とかその後のサポート考えると近場で買う方がいいよ
サイクルスポットとあさひはネット購入店舗受取り出来たような
そんな事しなくても店で値切れば下げてくれると思うけど
あとビックは他の安い店の価格提示すれば安くなるからあさひとか他の近くの電気屋の価格出して交渉とかかな
面倒がらずに全て自分でできるなら安さ重視でネット購入で良いと思う
でもそうじゃないなら店が良いね
ってのは普通に考えると王道なんだが…
ハズレのリアル店舗が多いのも事実なんだよなw
俺はたまたまヤマハのバイク屋とバイクで付き合いあったから良かったけど
結構リアル店舗や量販店で購入して結局泣きついて来る客が多いらしい(PASだけだが)
yamahaのバイクやはハズレしか知らない子ですね
>>469 不良を引いたら、 ビックはメーカー送りなので数週間待たされるし、通販は送料自分持ちが多いのでかえって高くなる可能性もある。はずれを引くことは滅多にないので運試し気分でどうぞ。
477 :
ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 20:42:39.02 ID:gQJx9Rdp
>>228 家の近くの自転車屋に中国製の電動アシスト自転車もって行ったら
去年から日本製しか整備できなくなったって修理断られたの思い出したorz
478 :
ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 13:31:15.68 ID:tXrRDZKd
ネット通販で買うと修理にわずらわしいのは確か。
保証期間中なら他店で修理→自分で支払い、領収書を通販会社に送付等
しなきゃならん。
あさひのネットで買うのがいいかも。
捏造の朝日
自分も修理の手間は見落としてた。
国産だが流通少ないM社の電動アシストを買ったんだが、制御系の故障のときは2週間かかった。代車もなし。
絶対数が少ないとトラブル時の対応は期待できないのかも。
481 :
ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 02:18:09.71 ID:6COqcu4p
カセットボンベぶっさして走る電動自転車か。
胸熱だな。
エネポなら最初から車輪ついてるからゴロゴロ牽引しながら
出力過多な気も
>>480 トラブルに遭遇しなくても、バッテリーの交換を考えると、
長期にわたって安定供給してくれるであろうメジャーなメーカー選んだほうが安全だよね
487 :
ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 20:38:40.91 ID:yzl2oCn3
前サス無い方が絶対いいと思うのは俺だけ???
内装ギアって登りで力かかってるとシフトダウンし難いな…
一瞬力抜けば良いんだけどそれが結構面倒に感じる
>>448 舗装路では自転車にサスはないほうがいい、は、普通の常識。
>>489 電アシの構造、内装の構造上の問題。
二秒くらい足の力を抜くあるいは、ペダルをとめれば大丈夫。
内装は女子供用
じゃあ何で付いてるのさ。ダート走れないルック車なのか?
>>485 だね 仮にメーカーが残っても代理店、特約店がつぶれると面倒なことになる。
>>492 15年くらいまえ、前サスつきのMTBにスリックタイヤつけて、舗装路乗るのが流行した。
今は、そういう用途はクロスバイクでやるようになってる。
他の構成要素がほぼ同じで、前サスつきと、そうじゃない自転車乗り比べてみれば一発でわかることだよ。
サスはダートではすごく有効だけど、舗装路ではほとんど役にたたない。
ヨーロッパで多用されるのは石畳だらけだからなんだよな。
それを「ヨーロッパで流行ってるからこれが本場なんだ」と日本のバカが勘違いする。
ブレイスで、田舎舗装路14km通勤仕様だからと安カーボンフォークに替えて走り軽快・軽くていいと思ったが、それでも振動増にはうーん、だった
特に都内に越して避難的に歩道に入ることが多くなると段差ショックに気を遣うし、リアにキャリアとか諸々つけててリアヘビーだと、センターのダブルレッグスタンドで立てたとき前輪が逆に浮いたり、純正フロントドロヨケも固定に細工が必要になったり、デメリットも多い
電アシだとあんま軽量化しても効果薄いし、またサス付きに戻そうかと思ってる
せっかくだから少しはいいのをつけたいが、フロントもVブレ派のわしには選択肢少なすぎて困テル
サススレでは舗装路で使うのなんてなんでもいいと叩かれる
自転車屋行ったら
「パナソニックのほうがアシスト力が強いっす、おすすめっす」って
言われたんだけど、ほんとけ?
ネットのレビュー見るとほとんどが逆のこと言ってるんだが
つか、試乗させてもらったけど
数メートルの平地を乗っただけじゃわからんつーの
498 :
ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 11:02:42.98 ID:DwxslCFc
どっちもパワーはある、パワーの感じ方が異なる
ヤマハ→スイスイ パナ→グイグイ
どっちが強いとか言ってるのは、どっちかしか乗ったことのない奴
後は昔のモデルを今論じる奴
>>494 田舎道じゃ過去に舗装された道でもダートなんだよ
>>495 日本でもブロックを敷き詰めたような自転車・歩行者道の場合があるんで
そういった路面の本場のまねをして悪いわけではない
>>498 なーる
別の自転車屋が言ってた
「どっちも同じだからデザインで選んでok」っていうのが
正しかったんや
雪微妙に積もる地域だからタイヤの空気圧落としてるけど…
歩道と車道の継ぎ目の段差が古いタイプだと高くてリム打ちパンクしそうで怖い
雪で隠れてたりするからなあ(´・ω・`)
スパイクタイヤでも履いとけば?
パナはヤマハに比べて漕ぎはじめの負荷が大きくなるまでアシストしてくれない。
加速してくれればグイグイ行く。
逆にヤマハは漕ぎはじめで即加速するから慣れるまでは発進時におっとっとになる。
良い悪いの問題じゃなく好みや考え方の問題。
自分は両方乗って、楽をしたいから即加速するヤマハを選んだけど。
暴れ馬を御する楽しみがあるヤマハ
信号待ちとかでちょいとしたペダルの加減でグイーって出そうになるのを押さえる喜び
>>504 暴れ馬ってw
大型二輪車の免許取って、V-MAXみたいな極端なハイパワーバイク乗ってみたら?
暴れ馬の意味が解かるよ。
Vブレーキの効きは良いけど、シューの減りが半端ないw
購入から1ヶ月半でもう半分もシューないわ
そしてちょっと調整してみたが、これ見た感じシュー交換とかコツが必要っぽいな
プロ(お店)に任せる(丸投げ)か(´・ω・`)
>>506 自分でやれよ。
普通の人なら必ずできるから。
池沼は知らない。
>>494 事故が起こる度に減速仕様の歩道が増える。このような歩道だと振動が半端ないから、効果はあると思うが。
歩道なんか非常時しか走らねえだろ。
丸投げすると1500円位かかるんじゃない?
1500円で事故が減るならそっちの方がいいと思うw
>>511 たかがVブレーキ、ネットででも仕組みを理解して、少し調整の練習して自分でやればシュー代だけで済むし、
Vブレーキは片効きになりやすいので、ほっておくとあっという間にシューをダメにする
サッと片効きの確認をして調整出来るスキルがある方が安上がり出し安全に寄与できる
バイクのブレーキのようにまともじゃないからVブレーキは。
まぁ不器用な人間も世の中には居るんもんなんだよ…('A`)
ナチュラのローラーブレーキーは2年ちょっとでダメになったけど、部品代だけで2500円だぞ。作業量を合わせると5000円だった。ピボットの方はまだ半分残っていた。
10年メンテフリーとか言ってる奴がいたけど、全くの嘘だったなw
516 :
ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 03:38:56.45 ID:HN14QpzT
嘘と真
嘘と誠
>>515 よく効くってんでグリスきれで使ってたな?w
パナソニックのアシスト気持ち悪かったわ
漕いだ瞬間ビュンってかかる感じ
ヤマハはスイスイだった
急速充電もいいし
520 :
ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 09:39:32.53 ID:5NZs3h4p
ブレーキが摩耗するって下手ってことなのかな?
車でも下手くそはやたらブレーキを踏む。
ブレーキシューは雨の日に乗ったりすれば一気に減るし
どんな環境で使ってるかにもよるな
アシストはヤマハのほうが無難なのか。
Vブレーキは特に減りが早い
リムが汚れていれば尚更
中性洗剤をしみ込ませたウェスでリムを拭いたあと、丹念にカラ拭きする
ノンアシスト車と同じようなアナログな自然なアシスト感がいいならパナ
ま、できれば試乗で乗り比べるんだな
>>520 スピード出すからブレーキ減るんだよ
きつく掛けなきゃ止まらないからね
ビビ・EX買おうかと思ってるんだけど
パナの2015年モデルは
いわゆるトリプルセンサーなの?
カタログに何にも書いてないってことは
変わってないってこと?
>>526 スピードセンサーはハブに内蔵されてますよ
>>525 スピード出したくなくても出てしまう場合もあるんだよ
漕がなくても3〜40km/h出ちゃう下り坂が連続で3kmくらい続くし
帰りがそれ全部上りでキツイから電アシにしたわけだしね
リアスト買おうと思ってるんだがサスは錆びる?
自転車用のサスが錆びてるのをよく見かけるんで気になります
2014年モデルがだんだん安くなってるのな
イオンで表示価格から1万円引きと書いてたので(数日前は5千円引き)、初めて電動アシスト買って今整備しているのを待ってるとこ
ナチュラLが税込86984円だった
パナのもほぼ同じ値段だったけど、よく分からないけどヤマハにしといた
>>530 電アシに使われてるサスは最低限のサスだからまあそれなりに手入れしないと錆びるよ
ものぐさな友人が通勤用に使ってるリアルストリームのサスは一年でインナーチューブに錆びが浮いてた
533 :
530:2015/01/18(日) 20:04:21.24 ID:qFgT191k
>>532 やっぱりモーターサイクルのより錆びやすいみたいですね
ヴィエンタにします。ありがとうございます
半世紀前の日本バイクのテレスコピックフロントフォークのメッキ並みかな
ほっとくと一年出錆びる
PASナチュラLとビビDXの試乗してきたけど
平地をちょっと乗ったくらいじゃ違いが分からんわ
ビビはスタートがグイッと引っ張られる感じなのが嫌だけど
坂道はビビの方がパワフルみたいだし悩む
二ヶ月前にヨーカドーでナチュラL税込82000円で買ったぞ
2015年でトリプルセンサー採用されたビビDXが気になるんだが、
アシストは滑らかになったの?
滑らかってなんか漠然としてるんだよなぁ
パナの走行が安定するあたりでアシストが始まるのが滑らかとするか
ヤマハの漕ぎ始めからガッツリアシストするのが滑らかとするか
トルクに対してアシストするのを自然とするか
クランクの回転で制御されたアシストを自然とするか
ホント人それぞれだし結局自分で乗った感じで判断するしかない
走行が安定するあたりでアシスト始まるとか、捏造詐欺かカス
540 :
ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 08:39:35.51 ID:vTz9nvRa
>>539 CRS-HBはまさしくそう。
踏み出しトルクがメチャ弱い。
5 km/h〜15 km/hまでの加速が良いだけ。
panaはそんなことない。
CRS-HBは脚力がないと使いこなせない。
これでトップ踏める人間は(極、限られた人種w)そもそもアシスト自体不要と言う…
ヤマハって平地では全くアシストしないんだな
止まった後のアシストだけ
平地で電源消しても感じは変わらなかった
パナは発進後にずっと回し続けるのは苦手
適度に惰性走法することに慣れれば、踏み込み開始時にぐわっとアシスト復活するので
自分はそういう走り方をしている、ただしぐわっとなのでヤマハよりなめらかさはない
速度域の制御が入るので、高速域ほどぐわっとは一瞬しか効かない
ヤマハはなめらかで、ぐわっとはしないが
巡航中の連続回転に向いている、両社アシスト制御の違いは電費にも出ていると思う
>>542 2015年バージョンなら滑らかになったんじゃないの?
ついにベルトドライブの電アシが出たな!
アルベルトe
BSが本気出しやがった
>>544 一部地区で、先行販売していた、(ヤマハと共通でない)BSオリジナル電アシだね。
バッテリー電圧が36V。
蓄積電力は、25.2Vの8.7Ahと同等。
ベルトドライブは、通常のレイアウトでは駆動できないので、(センターモーター
の電アシは、チェーンの裏表両方噛み合うから)、前輪モーター。
前輪モーターは、駆動系やホイールへの負担が増加しないから、法規上、上限の
アシスト率2を達成できるのが売り物で、そこをアピールしてた。
ただし、急坂では前輪のトラクションが抜けてしまう問題があるだろうけど。
前輪モーターをエンジンブレーキ的につかって、ブレーキアシストをする。
電力回生をするのは、パナの元サンヨー系と同じ。
時速24km以上でも回生してくれるんだろうか?
インホイールモーター、36V、回生ブレーキか…
リンク貼っておこう。
http://www.albelt.jp/e/ フルチェーンケースじゃないと、スポーツ車用ウェット系チェーンオイル使っても、
300kmも走行すると、チェーンノイズが明らかに増えてくるんで、おれはそのくらいで
給油してる。
けっこう面倒くさいし、丁寧に拭きとっても油の飛び散りはゼロにはならない。
だから、ベルトは興味はある。
でも、駆動効率自体は、やはりチェーンが一番いいんだそうだ。
ベルトやシャフトは駆動効率でも重量でもチェーンにはかなわないらしい。
http://www.albelt.jp/e/product/26_l.html >新開発「BSデュアルドライブ」搭載モデル
フロントモータードライブとカーボンソリッドドライブ(CSD)の2輪駆動
1:2ギリギリまで力を引き出せる賢い制御とダイレクトアシスト
どのギヤでも24km/hまでアシスト
業界初のスリップ制御搭載で前輪の空転を検知し悪路に強い
あとは、価格はチェーンドライブのセンターモーターとあまり変わらないみたいだ。
また、重量が軽い。
価格、重量では、パナの前輪モーター系より上いってるとはいえる。
クランクに緩みやガタが無いのに右側のペダルが一番上の辺りでカタンって感じの振動が出る
ペダルの方もガタ無いし・・・原因が全くわからんから凄く気持ち悪い('A`)
あ、書き忘れた。
>スマートコントロールブレーキ
制動力を大幅に向上させた安全なブレーキ。
これ、BSの高級ママチャリに使われてた独特のブレーキだな。
Vブレーキとセンタープルの混血?というか。
昔、カンパニョーロが作って、「効かない」と評判悪かった、デルタブレーキ
(イカブレーキ)みたいなというか。
メカニズム的には面白そうだけど、ブレーキってのは、リンク部分が少なくて、
摩擦が少ないほうがよく効く。
テコ比が大きくとれて、リンクが少ないってことなら、やはりVブレーキのほうがいいと
思うんだけどなあ?
アルベルトeは学校指定の電アシにするみたいね。
アルベルトeはリアキャリア別売りみたいだから、他社8Ahクラスよりは高い価格設定と言えるかな
556 :
ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 22:30:29.52 ID:TtHBr/Oj
モード切替中に電源が落ちる?
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
/ / "⌒\ )
i / \ /、 )
| / (・ )` (・ )|
|,,/ (__人) !
\ n `ー' /
/ | ヨ < ビシッ
. / / ノ |
ベルトってなんかいいことある?
俺使ってたけどベルトの凸凹がすり減って漕げなくなってベルト取り替えるのに5000円かかったんだが
初期に比べ最近のは随分良くなった的な記事をどこかで見た気はするが確かにメリットって何だろ?
静か、錆びない、油汚れしない
インター4の時代にブリヂストンのベルト車(ラクロスEXだっけか)に5年ほど乗ってたが、
タイヤは磨り減って交換したけどベルトはノーメンテだったぞ。
>>558はブリ以外の粗悪自転車だったんじゃないのか?
アルベルトe欲しくなってきた
ベルトなんてブリくらいしかやってないでしょ
スポーツ自転車用に作ってる海外メーカーもあるけどブリより高いと思う
まあウレタン使ってるみたいだし環境によっては劣化が早いのかもよ
ベルトは静かなんだけどなんか噛み込むと変な音するんだよね
静かなことに慣れちゃってるから気になるw
その時は掃除しなきゃいけないかな
気にならないなら放置でも良さそうだけど
最近のはカーボン使ってるから強度も上がってるはず
メンテフリーって言うか専用工具ないとメンテ出来ないから自分で弄りたい人には向かないかな
逆にメンテナンスしない人には向いてるかも
オイルさなくていいってかなり楽よ
564 :
ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 02:23:42.72 ID:eOIY6R6N
>>565 多分それらの会社はベルト生産までやってないと思うんだが
どこかのOEMなんじゃないかなぁ
合力なら問題無いかと
ベルトのラインじゃなく、直接フロントプーリーかクランク軸回す方式ならベルトでセンターいけるだろ。
何でチェーン式でも普通に採用されてるのを無視して妙な持論展開するんだ。
最近はリアハブモーター式もあるから、特にベルト式が弱点とは思わない。
あとベルトの駆動効率がって、プラシーボで無く実際に体感できる人間がどれだけ居るのか。
電アシや軽快車買った層でスプロケとか交換する奴がどれだけ居るのか。
必死に買わない理由挙げてるようにしか見えない。
必死にベルトベルト言うほどのことかい?
次回購入迄今の電アシ乗るんだし、
増車するようなマニアやちょうど買い換え考えてる人以外どうでも良いことかと
>>553 ビビEXのモーターについてパナに聞いたら
普通に新型DXと同じでトリプルセンサーだってよ
実際乗ってないから乗り心地はわからないけど
2015年に限って言えば
パナ→トリプルセンサーに
ヤマハ→軽量化
ってことだろうね
>>558 どこのベルトドライブ?
アルベルト乗ってるけどBSのベルトはそんなにヤワじゃないよ
573 :
ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 11:13:46.77 ID:eOIY6R6N
ここの人ほど細かい違いに敏感でなければ、よほどハードな乗り方するのでない限り、値下がりした2014モデルで充分だよね
値下がりした2014のビビdxにしようと思って気になってるんですが、チェーンが2014は全て覆われてるようだけど、2015は下の部分が出てること。
どちらのほうがいいのだろう?
クランクモーター … 中華ww
リヤハブモーター … 中華www
ってことかw
リヤハブモーターなんて最近じゃなくて、昔からあるしな
ベルトは耐久性が問題だろ
バ価格の意見はそれなりに参考になるな
メンテもろくにせず油切れでキュルキュル鳴ってたり茶色に錆びてたり
粉塵が固まって真っ黒になってたり伸びてだらんとしてたりするよりは
そういうの一切関係ないベルトの方がはるかに初期性能の維持がしやすいと思う。
メンテ完璧でチェーンのロゴが見える状態に維持されてるチェーンなんて一般にはまず見ない。
>>574 ビビdxは2014と2015で乗り心地が本当に違うから試乗したほうがいいぞ
580 :
ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 15:14:33.95 ID:14+1q2Eu
アルベルトe?もアルベルトも2015モデルはシマノインター8採用車の設定が無いようなので
A.C.Lも次期モデルは8段が無くなるかなと思い、ロイヤル8を購入した。
ステム他シルバー部分がいかにもママチャリっぽかったり、成人男性が乗る場合グリップが
やや短い(小さい)等の不満はあるが、全体の見た目や塗装(艶消し黒)は申し分ない。
他の電アシやそれなりのママチャリと並べてみても明らかに違いがわかる。
店員の説明を受けているとき、クロスの整備を受けに来ていた他の客も興味深そうに見ていた。
次に買い替える頃はアルフィーネモデルとか出ているんだろうか(期待)
こりゃー結構うれるかもね〜
いまからの入学シーズンで
出まくるだろうな。
ポリカのドロ避けが残念
A.C.L.は重量とブレーキが残念
フラグシップモデルで悪くはないけど
モビエイトなら俺もA.C.L./PAS-CITYにするね
アルフィーネはスポーツ用で最初の1,000km、以後5,000kmのオイル交換必須
コンフォートの採用は難しい
(ルーラーちゃん謹製コミューターは、11sX2の22sだったw)
アルベルトeはバスの運行本数も限られる様な僻地から通学する子向けのモデルなのか
そう考えるとバッテリーの容量は12Ah台くらいあっても良い様な気がする
>>572 今調べたらプレスティーノだった
たぶん2009年に買って1年でベルトがすり減った
アルベルトe
田舎の高校生の通学用なのか?
販路を絞って売る戦略だな
587 :
ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 01:26:28.01 ID:GSSNJuQt
>>582 あれ意外と柔軟性あるけどヤワじゃなくて丈夫だよ、アルミなんかよりも全然丈夫
PAS BRACE買ったんだけど、フロントディスクブレーキの効きが甘すぎてビビった!
こんなもんなの?
連投スマソだが、以前ハリヤ乗ってたんだけど、
スピードの上がりっぷりと各部の造りがしっかりしてるのには大満足。
2015ビビdxのアシスト感は鈍感なオバちゃんでも分かる程度残しているが
2014のビューという感じでなくトリプルセンサーの効果で非常にマイルド。
>>588 調整がシビア
決まるとカンドーの効き!
>>588 パワーモジュレーターが入ってるから効いてないように感じるだけだろう
ただでさえ機械式は油圧にタッチやコントロール性が劣るのに
パワーモジュレーターのせいでフィーリングがかなり悪化してる
>>590 そうか?
昨日2015年モデル乗ったときに出だしのアシストが強くて
ビックリしたんだが
596 :
588:2015/01/21(水) 11:34:09.98 ID:sYdT2W1t
>>591>>592 そうなのか、ありがとう。ちょっと様子見て調整してみる。
>>594 パワーモジュレーターって、ワイヤーについてる筒状の奴かな?
普通のワイヤーでも試してみよう。
エベルト改めアルベルトeもよさそう
今後スポーツ向けにも広げていきたいとのことだけど、ヴィエンタ系をこれに置き換えてくれたら買いたい
カジュアル路線のベルト駆動結構興味ある
今回のアルベルトeはシティ車タイプ電アシにしては割と軽く仕上がってるから今後に期待したい
気温低いからなのか航続距離の見通しがたて辛いな
フル充電の強モードで1往復がギリの目的地に標準モードで行って残80%
そこから寄り道しなくてはならなくなり残70%
自宅に着いて最終的に電池残量40%
いつもギリギリだったのに余裕の電池残量で訳わからん(´・ω・`)
>>598 いや、ガチで
トリプルセンサーになったっていうから
出だしマイルドになってるもんだと思って乗ったら
漕いだ瞬間にグワッと来たから
一瞬「えっ?」て思った
ちなみに、ちゃんと2015年モデルって確認して乗ったよ
>>600 パナソニックは出だしアシスト効かないはずだけど
方向転換したのか?
602 :
ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 01:45:57.23 ID:PTNEfCme
?????
レビュやニュース見た限りだと、モードによって違うんじゃないのか。
低速トルクを太く
オートマチックモードでより強弱のきいたアシスト
子供のせタイプで強化ハブがなくなり中高速で若干パワーダウン
価格アップ
>>599 寒いからケイデンスを上げられなかった、とか?
逆に軽めのギヤでハイケイデンスになって、アシスト切れた状況が長かったとか?
俺は明らかに燃費悪化してアシストが弱まって感じるw
平均速度が落ちてアシストの仕事時間が増えたのかも
東北のプチ寒冷地住みだが確かにギリギリの目的地は見立て失敗が多い
大抵は余るんじゃなく電池切れだがw
寒さの電圧低下のせいか、ガクっといきなり減る時あるし
606 :
ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 11:21:52.83 ID:wzQATXNh
>>606 すぐに変わると思うけど、現時点ではその通り
とりあえず、メインストリームから、ってこと
ハイエンドのナチュラスーパーやcity-s/lが変われば、あとは在庫処分待ちじゃないかな
>>607 ありがと
パス シオン ブイはまだ旧ユニットなのか
親用だから新型ユニットが安くなったら買お
アルトベルトeはスピードメーターついてないのか
>>609 サイコンは、自由に選べばいいと思う。
アルトベルトeはいいね。
ママチャリ無変速で、巡航速度24kmの俺も、欲しくなってきた。
まだまだ、スピードアップできるけど、実は結構年なので、ピークは長くない。
2012ハリヤから2014ブレイスに乗り換えた596たけど、
アシスト力は全域でハリヤより強く感じる。
車重は重くなったけど、ベアリングを替えてたハリヤより
さらに軽くスーッと転がる感じ。
スタイルはハリヤの方が好みだったけど、細部の作りこみや高級感は
さすがバイクメーカーで、もうパナには戻れないかもw
2012年ってシングルセンサー時代のパナがアシスト強化する前のだろ。
逆転してるってのに。
シングルセンサーのパナの外装変速モデルは低速時の挙動が特にひどい。
トップギアだと仮定して制御してるんだろね。
質問なのですが、もし夜にバッテリーが切れたとしたらバッテリー電源のライトも消えちゃうんですか?
夜乗ることも多いので一応知っておきたいので。
車種は14年式のナチュラLデラックスです。
バーハンドルで長距離は疲れるって聞いてたけど、
手首の外側が手を付けないくらいに痛くなるってあるかな?
この3日間くらいをフル充電分丸々使う勢いで走ってたんだが…
今日朝立ち上がる時に手をついて起きようとしたらとんでもない激痛がガガガガ
616 :
ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 01:11:54.41 ID:p15Awbo5
>>614 ヤマハは知らんけどパナはモーター駆動ないバッテリー残量
になってもバッテリーの限界までライトは点灯する
俺はチンコが立たなくなっても吸われて絞り出されている
それと同じだな
よく分かんないからもうちょっと詳しく説明して
>>615 ここ1年ほど自転車通勤で、休日は2〜30kmくらい遠出してるけど
乗った後に、ましてや寝て起きた後の激痛なんて事はまったくない。
なんか違う疾患だったりしないか?腱鞘炎とか。
622 :
ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 10:13:04.11 ID:5a1icr6E
623 :
ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 10:17:32.83 ID:5a1icr6E
スポーツタイプの電アシは車体の作りはどうなんですか?プレスポやエスケープとか。。。
>>531のを初めて充電した
ワットモニタを繋いで12パーセントから充電開始
コンセントだけ繋いでバッテリを載せない状態で0.6W
充電開始直後は118Wで、暫くして見た時は128Wくらいの時も
だんだん消費電力は少なくなり100分位経過した頃には30Wくらいで、120分で1Wに
充電開始から終了までの積算電力は0.19Kwh
強風で買ったばかりの電アシ自転車倒れまくり…
巻き添えとか普通に起きるし、諦めるしか無いんだろうけど
ドロヨケ部がガッツリ凹んでて精神的にも凹んでしまったわorz
>>626 両足スタンドでハンドルロック付きなら、倒れることはないが。カバーを付けていたり、巻き込まれる場合は柱にくくりつけるしかない。
ベルトドライブのママチャリタイプ発売されないかな
630 :
ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 19:41:05.23 ID:5a1icr6E
とっくに
電動アシスト車に乗るときはヘルメット着用義務付けなきゃ
>>621 自転車の影響じゃない可能性もあるか
でも他に思いつかないのよね('A`)
>>626 巻き添えで倒れてるとか買ったばかりだとホント凹むよなぁ
自転車って一般的にゾンザイに扱われる事が多いから
それが嫌なら徹底的に自衛するしか無いんだよな
633 :
ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 22:29:14.58 ID:5a1icr6E
二輪車は両足スタンド義務付けなきゃ
634 :
ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 22:30:28.87 ID:5a1icr6E
あれっ!
車椅子って何輪?
635 :
ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 22:33:30.51 ID:5a1icr6E
4輪か
シニアカーって安いんだなぁ
>>636 ベルトドライブ自体が重たいのと、販売価格を下げるためでは?
まぁ、ベルトドライブで子乗せ推奨モデルはないけどw
デリシェじゃなくてデリーシェよ、奥さん。
プロムナードバーはいいなあ。
642 :
ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 16:10:35.24 ID:IkGatYFS
てすと
643 :
ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 16:14:24.92 ID:IkGatYFS
いまさらだが、アルベルトのフロントハブ、驚いたなぁ。
ブリのオリジナル? ヤマハが開発したの? サンヨーですたれたと思ったが。
メリットとデメリットはなんですか?
センターモーターとフロントハブ内蔵モーターを比較するなら
○パワーを前後に分散できるので、法律上の上限を目指せる
○上記要因でタイヤの減りも後ろに偏らない
○両輪駆動で走行安定性、悪路走破正良い
○回生充電・ブレーキで走行可能距離アップと、ブレーキシューの消耗減
×
超激坂でフロント過重抜けによるパワー制限
×前車輪重量増により、電源オフ時に漕ぎ出しが重い
×フロントが重くなるため、段差超えに少し気を使う
大きい違いはこんなところ?
645 :
ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 18:10:11.11 ID:S8MNAoB0
ヤマハにも出るの?
646 :
ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 18:13:10.57 ID:Ol1l/hq4
回生ブレーキのほうがローラーブレーキよりうるさかったw
648 :
ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 19:28:52.40 ID:S8MNAoB0
↑ かんけーない。
型落ちのPASとviviDXが税込8万で売ってたけど
2万足して新型のがいいのかな?
初心者すぎてわからん
どこで?
>>598 2014verと2015verの違いを詳しく!!
ビビDX2014乗って、すごく伸び方とか気に入って
でも2015にしか白が無いんだよ
そんなに違うならまた最初から考えなおしだー
ちなみに坂が多い地域です
>>639 開発ここ見てるんじゃないのか
欲を言えばもう少しハンドル手前側を下向きにしてほしかったけど
このハンドルはなかなかイケてる
そうそう私も2015白買う予定だったんだけど
型落ちが2万安いとなると考える…全色揃ってたし
うちの近所は2014モデルが1万円引き。
PASは14と15でそんな差は無いんじゃなかった?
ビビは結構違うっぽいけど
このスレでも店員さんも
PASは漕ぎ出しが勢いある、ビビはマイルドって言うけど
自分が試乗した感想は逆だったから戸惑ってる
PASでスピードメーターだけ使えるモードってどうやるの?
カタログにはそう言う使い方出来るみたいに書いてあるけど、
実際には強・標準・オートエコしか出来ない
エコモードで▼長押しだ!
自分の感じではパスは漕ぎ出しだけ、あとは足でグッとやったときに
ぐんっと進むかなと思うとそれほどでもない。
パナは漕ぎ出しは普通。ぐんっと踏み込んだ時
普通に速度を増す状態が軽くなって倍増される感じで
そっちのほうが自分の予測とあっててと言うか
こいでて違和感を感じない。
自分のやりたいことを足に伝えて足がこぐけど
それが自転車にも思ったとおりに伝わるって感じ
わかりにくいけど
661 :
ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 08:37:12.42 ID:tJkRBpKZ
そんなに違うなら型式だけじゃなく名前ごと変更!
>>653 ハンドルの中央を挟む感じで固定してるみたいだな
これでできるのか
>>639 こういうの27インチじゃ作らないのなんでだろ
なんていうかシルエットがダサい・・・
パナソニックのサイト見てきたけどビビとかどこ見たら2015年モデルだって分かるんだ?
パナソニックはいまのタイミングで全モデルで2015年モデルに移行するんだろうか...
モビエイトの2015年モデルが出るか気になる
1つ鍵を追加したいんだが電動自転車でU字ロック使える?
その物の尋ね方、アンタだと使い切れないんじゃね?
やっぱりS字ロックでしょ
今の半額くらいなら、自分に合わなくてもまあいいやくらいの気持ちでもっと気軽に購入に踏み切れるのに。
そのまま買わないでいれば良いかと
むしろユーザーになられると迷惑な感じ
673 :
ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 21:03:08.57 ID:tJkRBpKZ
SSD暴落
>>643 サンヨーの残党がどこかにいるんだろう。 Giantもフロントハブモータを使ってるからパナで作ってるのかも。
ヤマハのHPは更新したら色々と誤植が多くて笑えるなw
強モードとオートエコの表示が逆だったり、オートエコモードの走行距離がいきなり伸びてたり
何やってんだwヤマハさんよ〜w
>>677 クランク駆動型アシストモーターは海外(特に欧州)では主流です。
特徴は、アシスト速度内において、ほぼ一定のトルクであること。
バッテリー搭載位置の自由度が高いこと。
チェーン合力式よりも、モーターのトルクコントロールが難しいこと。
絶対的なトルク(アシストパワー)が弱いこと。
山岳走行性能よりも平地巡航性能が高いこと。
日本の速度比率減衰方式(法規制上やむを得ない)には合わないかも知れません。
中華のクランク駆動モーターのアシストが弱いのは、構造上の問題なのでしょうか。
フロントマルチはチェーン外れの原因にもなるので、内装2段式なら電アシ向けかも、です。
スポーツタイプなら問題ないでしょうが、山岳以外は利点がないかと。
山岳てか山林だけどチェーン合力だと下側に巻き込むギアが来るので少し困るのよね
と、実体験から
無茶な使い方なのでメーカーに文句言うつもりも無いが
クランク合力の選択肢が有ると嬉しい
>>679 おっしゃる通り、選択肢が増えることは良いと思います。
アルベルトeの予約はいつから始まりますか?
>>681 アルベルト取扱店限定で、予約はショップ次第。東京の菊池サイクルだと、先行予約で10.7k円。
>>671 えらく排他的だなあ。
自転車ってそんなに敷居が高いのか?
>>682 取扱店は限定されるんですね。北関東在住なので東京のお店はムリなので地元のブリ取扱店当たってみます。ありがとうございました!
で、出たーw
自演レス全開www
ホントに気持ち悪い
昨年の今頃はハリヤジェッターの型番が飛び交い色によっては弾切れしてたもんだがそんな様子全然無いな
なので発表遅めと予想してみる
昨年は消費税増税需要がありました。
今年は2014年式の在庫処分ではないでしょうか。
よって、昨年のBSやハリヤのようにそのまま販売かも。
やたらと、「自演」扱いするチンピラが湧いたと聞いて
2ちゃん名物自演扱い\(^o^)/
>>688 ハリヤはもうこのままで新たに本格MTBアシストを…
と儚い願望を書いてみた
後ろ一人子乗せで、最もスポーティなのはどれですかね?
695 :
ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 18:17:02.38 ID:bcaUI0Fm
どーでもいい。
696 :
ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 18:24:28.84 ID:m/VPlwjm
口ク∃ンコソ
PASってモーターユニット(カバー)とフレームの隙間結構大きい?よね
コネクタとか剥き出しに近い状態になってて、前輪の跳ね上げる泥が直撃してるんだが
これホントに大丈夫なんだろうか(´・ω・`)
融雪剤撒かれたびちゃびちゃな道走ったりするからめっさ不安w
>>650 イオンバイク。2014モデル買った。
2万の価格差は感じなかったので。
去年はセールなかったので今年安く買えてよかった。
>>697 防水コネクタだから大丈夫。
カバーなんて飾りです。
週末に新宿のビックロ行ったら、旧型PAS赤が89000円のポイント27%で売ってた
熟考して決めた2015ビビDXを買ったけど、やっぱ価格差を考えたらPASにすりゃ良かったかな
PASにすべきだった
2014年モデルの在庫一掃なんでしょうか
土日限定2日間PASが6万とか見かけた
705 :
ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 09:51:10.86 ID:Ew2bZC62
みんな、値引きに敏感だけど、そんなにちょくちょく買い換えんの?
私はブレイス一筋だよ。
去年のモデルだけど
ビビEXが税込で10万円で売ってたで
買うなら今やでほんま
PASだけじゃどのモデルかわからんよ
まあ安くなってるのは確かだろうけど
イオンバイク安売りやってたの?
>>706 うーん
でも今はアルベルトの方に興味が移っちゃったからなぁ
ジェッター 2015で検索すると結果がジェッターマルスだらけにorz
ホントに2015年なんだぁ…
とっきぃ〜はにせぇ〜んじゅ〜ごねん〜♪
713 :
ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 21:41:32.76 ID:vPInU71L
俺の好きなブレイスを越えるモデルか、画期的に新型のブレイス出ないかなー。
>>706 去年のビビEXってバッテリ13.2Ahなの?
12AhのビビEX売ってるんだが。
それはやめとけ
>>715、716
12AhのビビEXは別ものなのね?
7年ほど前の三洋のがヘタってきてて、買い代えなきゃならないのだが。
同一コンセプトのアルベルトに興味津々だが、待ち切れない感もあり。
ビビEXも候補
719 :
ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 23:25:33.62 ID:dsBSIF+c
2005年のビビ電源消せなくなった
手元スイッチ交換だけでなおりますか?
720 :
ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 23:27:49.35 ID:vPInU71L
しらねーよ。バッテリーはずしとけ。
>>719 それバッテリーのほうの問題じゃ?
寿命かもねバッテリーが
バッテリが寿命で電源落とせないって無いだろ。
>>708 14PASとViViが8万やったで
そこと違う店舗でもSALEしてたけど茶と黒しかなかった
724 :
ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 13:57:36.34 ID:BRPuOiCt
お聞きしたいのですが900回充電出来るバッテリーというのは
それ用の自転車じゃないとだめなんですか
それとも古い自転車でも型が合えば900回充電出来るんですか
726 :
ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 15:42:23.10 ID:Qxs48+W8
回生でなければ充電は充電器の仕事
自転車は過放電監視
>>708 何店舗か見てみたが、店によって値段差が結構あるね
一番安そうな店は、14年ナチュラLDXが税別で8万円
普通のLは無かったけど、Lでイオンの割引とかも使えば税込で8万位のとこはあるかも知れない
728 :
ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 15:52:58.83 ID:b+n16csp
これは印象だが、なんか電アシに、近々、大きな技術革新もしくは、規制の大変更がありそうだね。
アシスト力の大幅アップ許可とか。
旧モデルの安売りが、激しくなってる気がする。
729 :
ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 15:54:48.19 ID:b+n16csp
みんな、値引き情報に敏感だけど、2台めとか、ねらってんの?
731 :
ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 16:04:05.96 ID:b+n16csp
CITY-Xの2014年モデル、中古ですが4万円で買いました。届くのが楽しみです(^-^)
鯔喰うのが楽しみです。
中古なんかよく買えるよなあ、どんな神経してんだよ
>>732 (゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
現物見て購入したのかな?
パッと見は結構スタイリッシュで格好良く見えるんだけど、細かい部分の作りが雑なので
途中送信してしまったw
細かい部分の作りは雑なんだよね
まぁ4万ならそんなの気にならないとは思うが
新品は地元の自転車屋で確認しました。細部とか雑なんですか?あんまり気にならなかった…(^^;;
買ったやつは店の人にバッテリー容量とか細部の写真を撮ってもらって見ただけです。でも2014年モデルだけあってまだ新しかったし、目立たない小キズ程度で綺麗だったので買いました。
去年が増税前の駆け込み需要で
安売りがなかっただけでは…
>>737 チェーンラインがフレームに当たる部分がある(凸凹道だと顕著)
その部分に一応保護フィルムが貼ってあるけど当然削れるw
しかも放置すればフィルム貫通してフレームまでね
ハンドル部やキャリア等のネジの頭が錆び易いので雨ざらしにするとすぐ錆びる
フレーム等の大きな部品はカタログにあるように錆び難いんだけどね
まぁ悪い部分書いちゃったが、細かいところ気にしなきゃ便利な乗り物だし
実用に致命的な問題でも無いからね
>739
情報ありがとうございます。
チェーン接触部には透明シリコンテープ貼ります!一応屋根付きの場所に保管しますので雨は大丈夫かと。
色は何色にしましたか?
あと防犯用にチェーンとかU字ロックとかはしてますか?
>>731 新型モーターで発表されたばかり
法律が変わったなら発表される
メーカーだけが知り得る情報ではない
742 :
ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 18:20:22.30 ID:LMd3bHHH
あー、だからぁ、規制が緩和されることをメーカーが先に知るのでは、と言ってるの。
「法律が変わったなら発表される」って、あったりまえだろ。
官民癒着か?
744 :
ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 18:42:45.02 ID:LMd3bHHH
規制が変更されて、すぐ新型が出せるのはなぜかとか、考えたことないのかい?
おめでたいやつだな。
法律って国民に隠れてコソコソ決める物じゃないんだよ
今でも運送会社が3:1の電動自転車を、、、(略)
746 :
ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 19:06:59.68 ID:LMd3bHHH
だからぁ、君の言ってる件は規制緩和のシンボルとして宣伝してるんでしょーがよ。
ほんっとにわからないやつだなぁ。業界と所管官庁で決めるんだよ。議会に法案かけるのはそれからでしょ。
もしかして、政治学とか行政学とか学んだことがないんだな。それならしょーがない。
新型買わずに待ってたらいいじゃないか
政治学者さん
>>746 議会にかける必要があるのか?
法律と言われているが、省令や通達の類では
749 :
719:2015/01/29(木) 20:52:59.18 ID:8Mu6pzEq
スイッチ交換で直りました
バッテリー6A残ってたので使いたかったので助かりました
10年仕様で半分も減らないなんてリチウムてすごいですね
750 :
ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 21:07:13.98 ID:LMd3bHHH
752 :
ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 21:13:25.88 ID:LMd3bHHH
いーや
>>745にわかりやすいようにするには、必要です。
753 :
ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 21:16:13.00 ID:LMd3bHHH
思うんだが、ここには知識がなく、頭が悪いやつと、知識だけがあり、頭は悪いやつしかいないようだ。
話が進まないという点では、どちらも始末が悪い。
>>727 すごく安いね
チェーン店でもセールをやってるのは一部の店だけなのかな
イオン梯子して価格チェックとか只者じゃないっすね。
安ければ良いってならネットで探した方が良いんじゃ?
リアル店舗梯子してたら移動費も馬鹿にならないと思うが
758 :
ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 08:51:34.40 ID:5GrU5h8m
ヤフオクみたらビビEXは10万以下であった
ビビ用で15Ah(以上)のバッテリ発売しないかなあ
763 :
ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 14:13:21.96 ID:vQfXk0nU
ヤマ・ブリの13Ahだっけ? も、幅がすごくなっちゃってるから、
そーとー工夫しないと大変だね。
A.C.L.はディスコン?
あ、2ページ目に載ってた・・・スマソ
ヤマハのデカバッテリはあかんなぁ
767 :
ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 15:59:53.69 ID:RYjn8L2G
パナのバッテリーよく知らないんだが、同じ容量なら、ヤマ・ブリよりコンパクト?
アルベルトe欲しいなあ。
ビビEXシティ買ってまだ数ヶ月なんだけどなw
バッテリー容量がさらにデカイの出るんだろうか?
まあもっとも予備バッテリー買ってもいいんだけどさ。
771 :
ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 19:26:40.27 ID:YdMk46sd
バッテリーも、むやみに大容量なのがいいわけじゃないからね。大きいのはそれだけ重いわけだし。
通勤・通学の人は、自分の定期的に使う距離とバッテリーの容量のマッチングがちょうどいいのを選ぶべき。
というのは、中途半端な残量で充電することになっちゃう容量のを選ぶと、
充電回数の寿命に関係するから。
リチウムイオン電池は、継ぎ足し充電でもサイクル寿命にほとんど関係ないから、
使い切る必要はないよ。
ただ、必要以上に容量が大きいと重くなるとか、充電時間が増えるとかは事実だな。
13とか15Ahクラスのバッテリー2つより、8.7Ahクラスのバッテリー2つのほうが便利かも
しれない。
773 :
ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 20:38:28.14 ID:5GrU5h8m
1つと2つ?
2つのが高くね
書き間違えたw
大容量一つより、中容量2つのほうが便利かもしれない?といいたかったw
大容量ひとつより、中容量2つのほうが高いのは事実だけどね。
>>775 大容量一つと中容量一つを使い分けが便利だよ。
すみません、ビビDX2014と2015の比較で
かなり2015がアシスト感マイルドになってしまったと
コメントが有ったと思うのですが
詳しく教えていただけたらありがたいです
そうなんだったら急いで2014の残ってるのを
買わなくては!と思っています
マイルドってのは漕ぎ出しのことでしょ
ギアとアシストの組み合わせで漕ぎ出しは調整できるし
試乗したら平地でもパワフルだったから俺は2015買ったよ
>>777 正直、マイルドって感じはしないよ
アシストの感じは相変わらずのパナソニックだし
780 :
ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 22:55:14.81 ID:eeW8BiDK
うーん。ブレイス乗りだから、偏見だということは、わかってるんだが、
パナは きゃしゃ で、ヤマ・ブリは じょうぶという感じがぬぐえない。
見た目は華奢だけどラグ溶接で鉄フレームのの方がtig溶接のアルミフレームより安全性は高いよ
丈夫さはまあどれも基準は満たしてるんだろうから大丈夫だと思うけど
パワフルなアルベルトが10万円
この衝撃は大きいな
実際に乗った人の感想は、まだか
坂道のパワーはあまりないみたい
アルベルト
溶接がいつにも増して酷いけど試作だからとかだよな?
溶接跡って重要なの?
アシスト能力が変わるの?
アシスト能力は変わらないけど
ビードのとこが一番クラック入りやすいからね
ビードが汚いってのは溶接技術が低いって事だし分厚く盛ればいいってもんでもない
強度が変わる部分に力が加わってクラック入るんだし
どっちかっていうと安全性の問題だね
まあ大丈夫だとは思うよ
大丈夫だとは思うけど気分的にね
一番いいアルミフレームはビードが少ないやつ、これは相当熟練した人でないと作れない
次が厚く盛って削って綺麗にしたやつ、削る事によって力のかかり方を均一にする
最後がただ分厚く盛っただけのやつ、あまり後のことまで考えてないけど一応問題は無いですよって感じ
んでビードが汚いってのは場所によって力の加わり方が違うって事で力分散しない分クラックは入りやすくなるね
クロスとかいう電動がチラシにでてる75800円
アルベルトはボッシュのOEMなのかな
日本のメーカーで36V積んでる所って無いよね
791 :
ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 12:32:23.46 ID:3/RZwaCU
そうなのかぁ。
CVTベルトもオランダの特許だったし、なんでですかね。
所詮アルベルトやな
793 :
ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 19:05:50.69 ID:PSz/AXAU
794 :
ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 20:04:39.10 ID:zZnY38HI
ブレイスって、スーパーカーであるチタンロードの次に高級だと思っています。
まぁ、レクサスのLSくらいかな。
ヤマハが2013年に出したコンセプトモデルのYPJ01は、前2段、後11段の22段だが、どうやってるんだろ。
アシストギヤを使うと前段で2段切り替えは難しそうに思うんだけど。
クランクを直接アシストするのかな?
YPJ01はパッと見でも100万円くらい。
スパレコなんかいらないから、せめて1/3くらいに…
アルベルトe★6なのに
ヤマハやパナソニックのユニットにやや劣る
FULL-Eが40〜50万円位だから、エントリーレベルなら20〜30万で出てくるんじゃないの?
ヤマハの2015年国内新エンジンは相変わらずチェーン合力タイプだから、はたしてPWエンジンを積んだモデルが出てくるだろうか?
GIANTでも良いけど
アルペジオeはなんか後からいじり辛そうだなぁ
>>797 100万てHAIBIKEフルカーボンの更に最上級やで
>>799 昨年発表でスポーツの言及があった事に期待するしかないと
日曜にイオンバイク見に行ったけどそんなに安くなかった
関東は安売りしないのかな
ビビEX税込10万円とかまじうらやましい
>>579,
>>580 しつこくてすみませんが
ビビDXの2014と2015の違いを
教えてください。
2014に試乗して、そのアシスト感がすごく
強く良かったので(PAS XLスーパーとくらべても)
それにしたいんですが
2014年の方が2015年版よりアシスト感が強いですか?
(色が無くなってきているので迷っている所です)
教えていただけたら大変助かります
どうぞよろしくお願いします。
807 :
>>806:2015/02/02(月) 17:22:04.01 ID:5bnDYny0
バッテリーが13Aあるのとちょいプレミアム感あるんじゃね
809 :
ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 18:53:27.35 ID:Vxe6Cday
それだけ重いから、どーかなー。
モビエイトは2015年も出るまだでなさそうなんだな・・・出たら買う準備はできてるのになあ
ダイエーでPAS LDXが税込9.5万だったけど
14モデルと聞いて買わなかった。
一晩経って後悔し始めた
813 :
ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 21:52:32.07 ID:5Mm5b9LY
今から買えばよい。
>>806 グーグルで
「ビビDX 2014 2015 違い」
って検索すればよく分かるよ。
815 :
>>806:2015/02/03(火) 07:33:04.41 ID:okNIMTdz
>>814 それはもちろんもうやっていて
それで出てくる1ページ目ぐらいは全部
読んだんだけど、答えが出ないのです。
2010年のビビNXを買った人が良かったので
2014版を買ったらまったくビューン感が無くなっていて
大変がっかりしたという口コミを読んだこともあり
このビビDXもそんな現象が起きてたら
公開するなと思って。
>>580の人、又は乗り比べたことのある人
教えてください、よろしくお願いします。
↑すいません、公開→後悔です。
店で聞けば良いだけじゃね?
店無いならメーカーに問い合わせるとか
大体ここで2015ビビを実際に購入してる人の方が少ないんだし
敢えて確率の低い方へ進んでわざと話を引っ張ってるようにしか感じられない
ビビEX2015なら買って乗ってるよ
出だしのアシストは強いけど
その後はあまりアシストされてる感じがしない
これがトリプルセンサーによる自然なアシストなのかもしれんけど
蛇足だけど、ナチュラXLスーパーの方が自然なアシストだから
個人的にはヤマハの方が良いと思う
うちの場合は、嫁さんが職場の同僚に吹き込まれて
パナのほうが良い!って信じ込んでるから
結局、パナになった
まあ、俺が乗るわけじゃないからどっちでもいいけどね
ジェッターの純正キャリアは御開帳できるので使いよさそうだが、どんな感じ?
アルミ?
モビエイトやハリヤも同じやつっぽいが10kgまでだから華奢なのか
後ろのキャリアね。ミノウラのとどっちにしようかと。
>>818 航続距離を伸ばすために、早めにアシスト切っている、って話も…
アシストレベル★★★と同じアプローチかな??
>>817 全部やった。
店の人そこまで分かる人一人もいない
メーカーにも電話して聞いたけど
自分の感覚なので
それはどうしてもわからないって
試乗できるとこ探してるけど
なかなかないから
探しながら
>>579さんと
>>590さんの
情報を教えてもらいたいと思ってんの
スレ汚しだったらごめん
2014ビビDX乗ってる。
パワーモードなら出だしも強く坂道もラクラク。
オートは出だしがそんな強くないから混み合った場所でも気を遣わないけど、なだらかな坂だと脚力を使う気がする…。
普段はオート、なだらかな坂が長く続くときはパワーと使い分けて、特に不満はない。
2015は知らん。
オフタイムで7〜8%程度で3kmぐらいの坂道を
ロング・オート・パワーモードで走ってみた
この程度の坂道だとどのモードも同じタイム
アシスト力がパワーモードと同じになるみたい
寒いと電池の減り早いな(´・ω・`)
2往復で1充電のサイクルだと、暖かい時と比べて2日目の余裕が明らかにない
家に辿り着くまでに電池の残り5%切るからホントスリル満点だわw
ビビDXとEXでは、ギヤもアシストコントロール性も違うので…
bikke eも2015年モデルになったの?
>>822 それなら自分が住んでる地域を書いて
試乗できる店舗を聞いた方がよくね?
>>626 店舗は自分でも調べているし
メーカーにも聞いた。
試乗会も無い
試乗できる店舗あっても平坦地だと意味ない
急坂とゆるい坂両方試せる店舗はもう何回も行っちゃったから
もういけない
(試乗場所としては最適だけど値段が高いのです)
>>579さんと
>>590さんにあったら
探してたとご伝言お願いします・・・
なーに、チンコがそそり立つならいいってことよ
2014と2015の違いが気になって眠れないです。
何回試乗にいったと思っているですか!
いいかげんにして欲しい。
後悔したくないんです。
つまらん
>>829 今更性格は治せないだろうが最低な奴だな
結局何がいいねん?
不等号でわかりやすく並べてや!
837 :
ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 09:21:46.29 ID:tzWjg90Q
r>g
知らんのは底辺。
車体クオリティ :
ビビEX(2015) = ビビEX(2014) ≧ pas ナチュラXLスーパー = A.C.ロイヤル
アシスト :
好みに因るため表示不能
80 rpm時の速度 :
ビビEX : 25.4 km/h
XLスーパー : 25.8 km/h
車重 :
XLスーパー(26.9 kg) > ビビEX(28.2 kg)
航続距離 :
XLスーパー/12.8 Ah(47 km - 58 km - 83 km) > ビビEX/13.2 Ah (47 km - 54 km - 77 km)
標準売価(税込)
XLスーパー(140,400円) > ビビEX(142,560円)
(補遺)連投、失礼致します。
アシストの2014と2015の差(それぞれ15分程度の試乗で個人的感覚なので、参考程度に)
2014は2015に比べて漕ぎ始めは弱く感じるが20 km/hを越えても(22〜23 km/hくらいまで)アシスト感がある。
2015は、15 km/hを越えるとトルク感が下がり、20 km/hでほぼなくなる。
パワーモードと標準モードの差はどちらもあまりない。
エコモードは2014のほうが若干パワフル。
20 km/hくらいでアシスト感がなくなるのはどちらも同じ。
XLスーパーは、エコモードと強モードの差異が激しい。
標準モードは22 km/hくらいで、強モードは18 km/hくらいで、エコモードは20 km/hくらいでアシスト感がなくなる。
エコモードは漕ぎだしから細く弱いなめらかなアシスト。
標準モードは10 km/h前後のアシストが強い。
強モードは、0〜6 km/hのアシストが強烈だが、15 km/h越えるとアシストが急速に失われる感じ。
あとは、分身の術で同時に3台乗り比べてみないと判断できないw
840 :
ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 09:31:09.61 ID:tzWjg90Q
自転車屋。
>>838 素晴らしいまとめ乙
ただ車体重量に誤り
ビビEX26インチは29Kg
842 :
ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 10:47:27.45 ID:tzWjg90Q
電アシに人生振り回されてるな。お気の毒に。
ヤマハにすると絶対後悔すると思うので、比較しなくていいです。書き直してください。
漕ぎ出し以外アシストがほとんど効かないってどうなんだろ
845 :
ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 11:19:03.22 ID:/B8wH9rp
バッテリー、モーターの効率は一緒だから、アシスト量×航続距離は、全車種同じ。
何か荒らしと変わらんな
847 :
ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 11:25:20.03 ID:/B8wH9rp
まちがってますか?
ビビDXプレスリリースではオートの出力が向上したって書いてるね。
重量は少し増してるけど。
あとは価格やデザインで好みのほうを選べばいいんじゃないの?
どうせママチャリだし、そんなにしつこくこだわる理由がわからん。
そんなに性能重視ならEXにすればよい。
ビビ2014dx安いとこあんの?
2/4官報にて型式認定、詳細不明
851 :
ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 17:15:39.65 ID:5g+eo9A0
スポーツ系で、画期的なの出ねーかーなー。
ブレイス、ジェッター以上のやつ。
853 :
ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 17:43:16.14 ID:5g+eo9A0
はいはい。
ステルスバイクはpedelecというよりe-bikeの老舗でやんす
チャリ屋で働いてるけど内3ハブだめにするやつらが結構多い・・・。
やっぱ強化ハブタイプのモデルじゃねーとダメみたい。
856 :
ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 18:01:11.97 ID:5g+eo9A0
↑ こーゆー話がほしーのよ。
ファットバイクの電動でないかな
858 :
ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 19:40:13.49 ID:Q2l6xPmb
電気食いそうだなぁ。
でもおもしろそう。
所詮、女子供用の変速機
ナイソウ!!
恥ずっ!!!
>>857 2014ユーロバイクでアシスト最先端がFATな感じで多数発表あった
タイヤ重量増をアシストでカバーて感じで相性が良いようです
国内は・・・THEPARKの電アシBMXに履かせることができるかもしれんねホイール変えて
861 :
ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 19:48:16.87 ID:Q2l6xPmb
>>859 内装が機械的には高級に決まってる。
内装=AT。外装=マニュアル ってこと。
862 :
ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 19:51:11.69 ID:Q2l6xPmb
>>860 アシスト上限が、人力との割合で決められてるから、
タイヤとかの抵抗が大きいと、実質アシスト量が減るね。
>>861 うわっ!
カスにレスされた
腐っ!
臭っ!
864 :
ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 20:37:58.31 ID:x/+WKlSX
インパクトないぞ。
内装は定期的にばらしてグリスアップしないとね。
俺は、冬タイヤに交換する時にメンテしてる。
866 :
>>829:2015/02/04(水) 21:32:47.24 ID:on9Yv9fK
>>833,
>>843はなりすましですよ
>>835さん
その発言は試乗してるところで買わない予定のことでしょうか?
ということは試乗した所で値段が高くても買わなくてはいけないと
言いたいということですか?
なんとなく分からないではないですけど、最低とまでは思いませんでした。
町の小さな自転車屋さんじゃないですし、みんな試乗させてもらってますよ
でも、そこで買おうかとも思っています。
867 :
ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 21:35:01.04 ID:a0Gnp3s7
868 :
ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 22:18:57.14 ID:HNhhiauM
葛(粉ね)は上品
869 :
ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 22:35:21.95 ID:a0Gnp3s7
はいはい。
>>850 ホダカx2
オギヤマx1
ヤマハX6
ブリx3
東洋フレームx1
パナx1
ミムゴx1
カイホウx2
2月でパナが1車種なんて・・
そんなパナなッ!?
872 :
ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 23:32:56.79 ID:CfaRbM5z
\)
○ 彡 )
三 (ヽ┐ ☆ /O
>>871 ◎彡 ◎ 彡
873 :
ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 23:34:19.74 ID:xFpjNL7W
だーれも書かないが、パナ全社内での電アシ部門って、どーゆー位置づけなんだろうな。
アルベルトの次はパナパナってホントしつこかったなw
>>852 みたいのは道路走れないよね? 原付登録すればイイのかな?
>>876 出力が高いので、原付ではなく中型バイク扱いかと思うわ
要ヘルメットにバイク免許
ギアチェンジもある?からMT免許も必要かも
>>867 たから、知的底辺の精神病はレスするなって教えたろ
キモッ!
臭っ!
879 :
ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 08:50:44.95 ID:2CELYicx
ばーか。
経験上、内装変速機のトラブルの80%はワイヤートラブル。
インター8は稀に遊星ギヤの破損があった。
インター8で良く持ち込まれるのは4速→5速(6速→5速)変速時の引っかかり。
構造上の問題なので、どうにもならないw
外装変速の持ち込みのほうが多い。
RDとFDの調整不足が5割。
転倒や駐輪場での接触破損が3割、ワイヤートラブルが2割くらいかな?
TIAGRAや旧105のチェーン切れは多い。
街乗りメインならSORAやCLARISで充分では。
(MTBコンポは重たいけど頑丈)
電アシなら内装変速が良いと思う。
特に通勤で使うのなら。
ジオメトリから30km/h前後の運用が限界だし…
(中には、35km/hや40km/hを維持できる人もいるみたいだけど、それは例外中の例外)
881 :
ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 08:58:25.20 ID:2CELYicx
ほーら見ろ。
>>873 松下幸之助の肝煎りでなきゃ廃止するか中国生産に移行してたと思うよ
ただ電気自転車とPOSでそれなりに利益は出てたみたいだし
今は円安と中国の人件費高騰&リスクで風向きは良くなってきてるんじゃないかな
>>877 これでは自転車を通り越してペダル付きオートバイになる
中型バイク扱いならナンバープレートは軽二輪の白地で緑文字の大型ナンバー(緑色枠無し)を取り付けか?
>>851 中国のカーボンフレーム工場でフルカーボン、モーターユニット、
バッテリー内蔵の試作車見た。ドイツのメーカーから技術者が
駐在して開発してたけどどうなったのかな?
885 :
ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 09:44:35.83 ID:2CELYicx
そーか。パナは幸之助直系だったな。
Fat系電芦ならだいぶ前からある、日本じゃバイク扱いになると思うが
>>886 現行の道交法はこんな所に頑固
楽に運転できてスピード出したかったら「スポーツサイクルまたは原付以上の二輪車に乗れ」という意味合いだろうと思う
888 :
ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 12:03:18.74 ID:rjQK5el9
889 :
ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 13:42:53.94 ID:H6vwpDMs
890 :
ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 15:04:07.99 ID:gUWHx9GC
どーでもいい。
>>889 またこれか!(怒)
いい加減にコピペするの避けてくれ
少し頭使ってNGすりゃいいのに
どうせ基地害関西人
なるほど国産Fatバイクか、それはまず無理だろうな…
和製電芦はベースの自転車にアシストユニットつけるスタイルとってるし(開発費用から?)
Fat系フレームを一から製作して、ペイするだけの利益が上がるとは思えん。
Hanebrink X3 $9250
750Wモーターなので、原付2種
>>894 >> 750Wモーターなので、原付2種
これも原付を通り越してバイク扱いか
公道での運転は小型二輪以上の免許が必要になるね
896 :
ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 20:37:13.41 ID:++gKgtN7
なーんか、つまんねーなー。
スポーツ系の新型、出ねーかなー。
898 :
ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 22:46:04.42 ID:++gKgtN7
団塊おやじが退職金貰って、大量に退職してるじゃねーか。
750?
ナナハンだな
そそり立つチンコピストンで女つきまくっていた四気筒時代
さあ、尻並べろ
並列四亀頭エンジンかけます
チンコチンコチンコチンコ
900 :
ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 23:01:55.56 ID:++gKgtN7
電アシも、小さいモーター4発並べますか?
以外と売れたりして。しょせん趣味のものだからね。スポーツ系は。
>>897 昨日初めてスポーツタイプ(ハリヤ)を路上で見たわ。
店以外でほんと見かけねーな
902 :
ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 00:23:42.88 ID:GJDdnAlC
ブレ乗りだが、職質してきた警官も初めて見たと言ってたよ。
まあ電アシ=ママチャリ型って感は強いからなぁ。
>>902 都心ではブレよく見るよ。チャリ通勤してる人多いから。
906 :
ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 08:30:14.81 ID:23gMy07a
確かに都心ではハリヤやブレイスをたまに見かけるが
ジェッターやジャイアントなどの700Cのは1度も見たことない
チタンやカーボンのは持っているヤツいるのか?レベル
例えばハリヤ、年産3000台x5年分として15,000台
R33GTRの総生産台数が12,000程度R34GTRの総生産台数が14,000程度
車より目立たない事考えたらそんなもんかも〜
GTRの動画すごい数つべにあるけど生産数少ないなー
909 :
ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 10:27:56.07 ID:5CmOxjfU
>>904 某旧帝大近くの駐輪場。地元では職質でゆーめー。理由はわかるね?
俺も地元だし、地元の自転車店で購入して防犯登録してあるから、平気だけどね。
ジェッター以外はたまーに会う@14ブレ
それよか中華フル電減ったなぁ
911 :
ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 10:57:56.11 ID:5CmOxjfU
ビーチクルーザータイプの国産電アシほしーなー。
ビエン多5が近いっちゃ近いかも。
912 :
ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 11:05:20.65 ID:5CmOxjfU
>>907 そーかー、んじゃハリヤとハリアーで、台数えらい違いになるね。
中華フル電減ったのは、職質のおかげ?
ビックカ○ラ札幌店の佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた
915 :
ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 12:46:28.67 ID:Lkyi9iV2
どーでもいい。
電アシはママチャリ型がよく売れているようだな
917 :
ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 13:47:18.58 ID:Lkyi9iV2
今のアシスト規制じゃ、スポーツ系の意味ないからね。
という私はブレですが。
精神病は書き込みご遠慮くださいね
919 :
ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 15:48:23.03 ID:2u1AHqT8
それは、おまい。
921 :
ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 15:54:04.34 ID:2u1AHqT8
それも、おまい。
922 :
ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 15:55:45.24 ID:2u1AHqT8
さっきから、ふつーの書き込みに、みょーにからむやつが、いるよーだが。
ああん!
僕なんて精神病でもないし
頭も悪くないもん!
お前なんかしね
あ、きみね
>>921 エヘヘ
924 :
ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 15:57:39.49 ID:2u1AHqT8
?
>>922 あのね
ブレイスのような非ママチャリタイプ、スポーツタイプは現在の規制では意味がないというカキコミがあったが
一定の前提を要する判断においてそれを明示せずに無条件的一般性の如く記述するくせがついてるやつ、また
それを読んでも「やばい記述」と感じられないやつ
それって馬鹿か精神病の特徴なんだよ
ん?お前じゃ意味分からないって?
ああん!チンコそそり立たせて書いてあげたのにぃ
にぃ
926 :
ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 16:01:52.78 ID:2u1AHqT8
おさまったよーだな。
927 :
ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 16:02:17.70 ID:2u1AHqT8
928 :
ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 16:04:01.73 ID:2u1AHqT8
これだけ、相手にされなければ、もー出てこないだろー。
>>928 ああん、この人チンピラ臭がすごいんですぅチンコが萎えちゃいますう
チンコ萎えさせる人は書き込み禁止!!
930 :
ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 16:07:28.21 ID:2u1AHqT8
どーでもいい。
931 :
ツール・ド・名無しさん:
相手にされなくて、くやしいのぅ。