【悪魔の】ママチャリ改造スレPart46【チューンド】
マニアックな楽しみ方だな
ミキスト風だと更にヒドいぞw
面白いは改造のキモの一つでもあるし良いよね
ロッドブレーキ対応ディスクブレーキってないですか?
いい加減キーキー泣くドラムから卒業したいわ
おじさんはサーボブレーキにしたけど、バンドブレーキの様に
キーキー言わなくなったわ
効きもだいぶ良くなったし
ありがとうおじさん!
僕、サーボブレーキにするよ!!
基本相互対応してるよね?幅違うとか言うオチ無いね?
>>97 スタンドの形状によっては目玉(緑の丸いの)が干渉する場合があるね。
現状隙間十分なら心配ないけど。
>>86 ヤフオクでフレーム出品あるから、どうせ大半の部品は交換するしそれらは手元にあるからやっちまおうかと思った事はある
しかしママチャリ必須だが手元にないカゴや泥除け、あともしかしたら独自規格の部品を別途集めるとなると結構いい値段になる
結局、大半の部品を捨てる事になっても完成車ベースの方がいいと結論
メタルリンクブレーキもかっこよさそうだぞ
スマートコントロールブレーキの行く末が気になるわ
メタルリンクは見た目はいいが、ドラムと違って交換したくても抜けないので改造には不向きだった
ボトムブラケットについて聞きたいんだけど、カップコーンが付いたタイプをカセット式に交換出来る?
>>104 規格と軸長さえ適正であれば付け替えることは可能
規格っていうのはクランク取り付け軸が四角いとかの話かな
軸の長さが変わるとチェーンラインが変わってくるんだよね?
>>106 そだね。
あとママチャリはシェル幅が70mm(スポーツ車のそれとは違い70mmだけどJISネジ)だったりチェーンケースがあったり。
俺はタンゲのLN-3922Cてのに換えたよ。シェル幅70mm、軸長127mm、チェーンケース対応。
>>106 一応シェル幅68mmをママチャリに入れても殆どは問題なかった
けど軸長が大幅に(大体6〜7mm)変わるとチェーンがケースに擦れだして困った覚えがある
そういうのを念のため防ぎたくて127mmのままだとシマノのUN‐26 Kもチェーンケース対応
>>109 70=ITA 68=JISが根付いているから、一瞬
>一応シェル幅68mmをママチャリに入れても殆どは問題なかった
の言葉に反射的に「問題ないわけ無いだろ!」っていいそうになったわ
>>110 ヒギィ!そんな、無理矢理されたら! ということは一切ありません(真顔)
ディスクブレーキキットが気になる。
誰か付けたやつはおらんか?
効き味とか、
ワイはBR-IM70だし、このキットはつけられんのだ
もう、改造車両が7年経って、防犯登録が切れたんで、また再登録しましたよ。盗まれんだろうけどな
500円もったいねー
>>112 見た目がやる気満々になるのと
バンドブレーキのキーキー音がなくなるのが一番のメリットだね
利きはそんなに変わらないというかそこまで高速でブレーキかけたわけじゃないから
はっきりしたところはわからない
とりあえずがっちりロックするし、バンドブレーキよりもちょっとだけスピード落とすのが楽になった
組むときに思ったんだけど通常のブレーキレバーだとワイヤー調整するたびにいちいちワイヤーを位置決めしないといけないから
ワイヤー調整できるブレーキレバーが欲しくなる
バンドブレーキからの入れ替えにはいいと思うけどローラーブレーキの高いやつから
ハブまで交換して入れ替えるのはさすがにもったいないと思う
馬鹿正直スレに聞いたら誰もまともに答えてくれないのでこっちに聞いていいですか
ママチャリにパセラ 27x1 1/8を履かせようかと思ってタイヤと高圧リムテープを
買ったんだけど今付いてるリムテープが思いのほかしっかりしてるので
いらないかなって思ってるんですけどノーマルのリムテープで高圧タイヤ履いてるひと
教えてください
>>117 以前同じタイヤ使ってたよ。
リムテープはそのままだったけど問題なかったよ。
その後パンクしたついでに交換したけどね。
けど用意したんなら換えとけば?
俺は高圧リムテープ(つってもシュワルベの一番安い奴)でパセラ履いてる
今の所5.5気圧まで上げて一回もパンク無し(換えてから3ヶ月4000km移動)
リムテープのせいかロード用のチューブに換えたからかは分からないけど換えたことで安心感は得れたみたい
高圧リムテって、そんなママチャリのホイールに耐えられるようなヤワな圧用じゃないからw
皆さんありがとう
今付いてるのの上から付けてもいいですか
オイラは120psiで二年運用してるお。
リムテープはママチャのデフォのまま。
しかも切れかけたとこはガムテープで補修。
何故かチューブだけフレンチに換えてある。
パンクはリアで一回だけ。
ちな、ブラックスのほうね。
俺はガムテでニップル直接保護してからゴムのママチャリリムテープ使ってるけどな
要はニップルがゴム食い破らなければいいので
5気圧位まで使ってるけど一度もパンクはないな
ただリムテープには丸いもっこりいっぱいw
※絶対食い破らないわけじゃなくて防御力みたいのがアップしてるだけで程度問題なんだろうな、と
>>121 リムテープの厚みが増すと、ビード落とし込むスペースが減ってタイヤ脱着しにくくなるよ。
ちょっと困難になる程度ならどうって事ないけど、レバーでギチギチやらなきゃならないようになるとタイヤへ余計なダメージ与える事になるね。
馬鹿親切スレは正直全然役に立たんぞ
こういってはなんだがああいうところは
ググれば分かるような基本程度しか帰ってこない(事が多い)気もするな
つっこんだ話になるとやっぱり専門のとこじゃないと
あそこはロードクロスが本筋でママチャリは畑違いなんだと思う
27インチリムの質問しても全然帰って来なくてさびしくなる
馬鹿正直スレは浅い知識と経験を妄想で補ってレスする教えたがりが多いから
初心者にとって有害だ
ベース車選びでホムセンのものはアウトですかね?
>>117 くれぐれもエア圧上げ過ぎないように。
太めのリムに嵌めるのだから、タイヤの規定一杯まで上げるとビードが外れてパンクなんていうことも。
5barぐらいでも十分転がりますから。
>>115-116 thx。やっぱそうなのかー
わしはちょっと幻想を抱いていたようだ。
まぁもしも、もう1台ママチャリが増えたらやってみるのも面白そうだな、
俺も27の1-1/8パセラブラックス。仏式にして7気圧で運用。リムテもパナレでね。元々のだと、ちと心細かったってのとまぁ統一したかったっていうw特に問題ないがちと乗りが堅め。ママチャリなら米式の方がよかった。バルブ穴的にも
>>130 ほんとにこれ大丈夫なの?ってくらい精度が悪いよ。修理で色々みてきたがコー*ンのサザンポートは特に酷いな。買って2ヶ月でチェーン切れたとか、まだ新しいのにフリー空回りとかザラw
のちのち、絶対どっか壊れる。CBAとかサカモトとかのがまだ全然マシ
>>122-132 皆さんいろいろありがとう
リムテープは外してから付ける様にします
米式バルブのチューブにしたんですけどやっぱり規定の7気圧までは入れない方がいいですか?
タイヤの規定が7barだとして、リムがどうなるかはやってみないと・・・
転がりとか乗り心地考えても5barくらいで十分だと思う。
>>133 お、米式にしたか。いいねぇ
前にも書いてあるけど、高圧は自己責任でね!
まあね、体重とかにもよるけど俺は4.5barくらいが一番よかったな
メーカー推奨通りに入れると大抵は早く消耗するという理由もあるけど(笑)
ママチャリのリムはロードみたいに爪(ビートひっかける場所)が無いから高圧過ぎるとヤヴァイ
タイヤ履き換えてはしゃいだ俺は限界圧まで入れたらタイヤがミチ…ピチ…的音を出し始めて「あれ?」と思ったらバースト
近所の人が窓を開けるくらいには五月蝿かった
138 :
ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 11:43:20.59 ID:xSUnbFQy
>>137 タイヤ本体のバーストは仕方ないけど、チューブおもらしは組み方が。
>>117 シングルウォールリムなのかかダブルなのか初めに宣言してくれると回答しやすいと思う。
亀レスで悪いけど。
で、無改造ママチャリベースならシングルかな?
シングルなら、ある程度の厚みと少しの強度があれば何でも良い。それこそ布ガムテ1枚ですらオーパースペックかも。0.3mm布テープだと薄すぎた。
ダブルなら、引っ張っても伸びにくい硬さと強度が必要。
>>124問題があるからバランスが難しい。
ごめん。ageてもうた。
>>138 すみません JISマークが付いた割とちゃんとしたステンシングルです
ARAYA製かもしれません 非常に作りがいいです
リムテープはひっぺがしましたが中はピカピカでした
141 :
ツール・ド・名無しさん:
そこはIRCの足楽プロとかの出番だな。