折り畳み&小径車総合スレ 94

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
前スレ
折り畳み&小径車総合スレ 93
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1400656716/
2ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 11:08:33.99 ID:m+afizcR
2ゲット。
1乙
3ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 11:39:15.18 ID:zP0+7JRi
3ゲットロボ故障中!!
4ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 12:12:38.69 ID:N6ySEB8/
何はともあれ折り畳み自転車には肉装変速が最高ですよね???
トラブルも少ないですしね
世界最高の折り畳み車ブロンプトンがその証拠です
5ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 12:16:25.82 ID:GRMpH/6n
6ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 15:15:57.85 ID:6+zJ1Drq
451のミニベロ乗ってるんですが、普通で22キロ前後、がんばって29キロ前後しか
スピードがでません。足回りは105でポジションも
ドロップの前下がりになってます。
エンジンがポンコツでfa?
7ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 15:22:14.41 ID:F5JqZfhq
そんなもんだろう
ギヤ比調べてみ ケイデンス120くらいでよろしく

dirtjapan - 自転車ギア比 速度-ケイデンス計算ツール
ttp://dirtjapan.com/modules/pico/content0003.html
8ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 15:28:12.26 ID:Hl1t8NCW
>>6
車種と身長を晒せ ポジション出てない可能性もある
9ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 16:30:23.08 ID:mFWpMekB
普段着+フラペならそんなもんじゃね
スピードを追求するなら小径の限界はある
10ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 16:35:08.26 ID:Hl1t8NCW
レーパンやビンディングじゃ速くならないよ?単に快適さが向上するだけで。
11ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 16:43:38.85 ID:mFWpMekB
そうですね
12ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 16:51:59.75 ID:hsPaIOfF
>>9
>スピードを追求するなら小径の限界はある

そんな次元の話じゃないだろw
相当な老人でもなけりゃ451ホイールに105コンポで組んだミニベロで30km/hなんて
回してたらいつのまにか出てたレベルじゃないか。
頑張って30km/hも出ないなら
なんか根本的に間違ってる、ずっとブレーキ引きずってるとか。
13ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 17:06:50.37 ID:vDXNsIHH
そのサイコン壊れてるんだよ
14ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 17:08:28.23 ID:PERo+dMK
ウムまずはサイコンのタイヤ周長設定を確認してみるのもありだろ
15ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 17:08:36.81 ID:C1OZDwU5
タイヤ周長はきちんと測って入力しないとな
16ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 17:17:59.03 ID:PNUjX3/A
マイルにしてたなんてのが以前いたな
17ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 17:23:49.23 ID:61e83etO
そりゃあまいるな
18ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 17:33:20.27 ID:uZtaMhyE
スピードなんて9割方エンジン次第だろ
19ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 18:04:18.57 ID:r2u5Lozu
>>6
100km走り続けて22kmとか?
20ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 18:06:48.96 ID:Hl1t8NCW
>>19
優秀じゃんw
21ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 18:25:02.99 ID:RviS+IXr
関係ないかもしれないネタですまないけど、
サッカーオランダ代表のロッベン。
この間の試合で最高時速37km/hだってよw
サイクルメーター持っていないから実測わからないけど、
頑張って25km/h出てるかどうか・・・
22ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 18:41:53.71 ID:mFWpMekB
みんな速いんだな
俺は20x1.5、50x11T、フラペ、フラットバー、ジーンズかカーゴパンツ着、泥除け付きミニベロで
のんびりペースで18〜22km/h
頑張って35km/h
瞬間全力でも40km/hはいかないな
体育の授業は苦手でした
23ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 18:47:54.65 ID:PERo+dMK
>>22
だいたい同じだわ、52x11-32Tの泥除け前かご付きのドロハン
買い物等では20km/hちょいくらいまで、瞬間最高でも40km/hギリ超えるくらいだわ
24ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 19:18:56.21 ID:E85pI0wt
6です。身長170、体重70キロちょい
車種は、クワハラのこんなの
http://blog-imgs-67.fc2.com/c/h/a/charturi/10417798_639487886129475_4259011225851588799_n.jpg
ポジションは、これで大体でたつもりです
25ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 19:25:47.22 ID:oumxka5a
>>9
ドンキミニベロをドロハン化してるけど、今日平地で必死で回したらこんなボロでも38km/hでた
ちゃんとしたミニベロなら40km/h越えは余裕かと
26ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 19:27:10.68 ID:oumxka5a
>>24
これ406ちゃう?
27ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 19:29:33.01 ID:Kp33TcU/
>>24
グリフォンとはまたマイナーな。
釣竿刺しっぱなしで走ってるとか?
もしくはリアを無駄にトップにしてて脚力が追いついてないとか。
トップ11Tのスプロケならリアは真ん中くらいまで落として走ってもいいんよ?
28ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 19:34:38.35 ID:E85pI0wt
25>たぶんエンジンがポンコツなんです、くそったれー第2心房とまってんぢゃねーのかぁーとわめきながら走ってます
26>私もそう思ってたんですが、gaapのロード用なんで451だそうです。
27>釣り仕様なんで、このまま走ってますw
29ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 19:40:28.13 ID:hsPaIOfF
SMPのセッティングがよく有るダメなセッティングになってないか。
それとも乗ったらリアがグッと沈んで水平になるのか?
30ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 19:46:44.87 ID:E85pI0wt
SMPはじめて使うんですが、しっくりこないんです!これ駄目なの?
リアは、がちがちにしてあるので、あんまり沈まないです。
スパイダーからの、乗換えでタイプをかえすぎて、セッティングがわかりません。
今苦闘中、ちなみにSMPの正解はどんな感じなんですかね?
31ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 20:07:42.65 ID:9s9zujZ/
>>23
>前かご付きのドロハン
ドロハンとあわせられる前カゴってどんなん?
よかったら教えて
うちのドロハン小径も搭載能力アップしたい
32ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 20:19:14.63 ID:Kp33TcU/
>>28
これどう見てもGAAP Sonic用の406ホイールやん。
33ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 20:34:38.19 ID:hsPaIOfF
>>30
基本は前と後ろの盛り上がってるところを結んだ線が水平になるように。
つまりサドルレールは後ろに向かって下がって斜めになる。
サドルの高さは当然凹んでるところで測るねん
34ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 20:36:29.68 ID:E85pI0wt
32そうなの?買った時は406って言われて、タイヤ買いに行ったら451って言われて
これって、直径でしたっけ?
測ってみます。誰がウソつきなんだw
35ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 20:44:08.08 ID:E85pI0wt
直径測ったら406だった!タイヤ頼んだ人が451って言ってたんだが、なんで
タイヤついてるんだw謎だ!
ああ、このリムは451っすねっと軽く言われたんだが。
36ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 20:48:55.30 ID:E85pI0wt
33さん、もう一度一からセッティングしなおしてみます。
いろいろ間違ってたと思われ。
多分高すぎる予感もします。
サドルは高いほうがかっこいいと思い込んでるおばかさんですから。
37ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 20:50:37.04 ID:Kp33TcU/
>>35
多分途中で406だって気づいて406つけたんでしょう。
ついてるタイヤの側面に書かれてる数値見たらわかるよん。
HEっていう記号がついてたら406、WOなら451。
38ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 20:57:49.18 ID:E85pI0wt
451でサイコン設定したけどやり直しか・・・
これって、さらに遅くなるの?早くなるの?もうわからん・・・・
39ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 21:08:26.25 ID:X++BzvoY
>>38

遅くなりますw
40ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 21:11:05.92 ID:oumxka5a
>>38
さらに遅くなるね
41ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 21:20:35.76 ID:E85pI0wt
遅すぎて死にたい
42ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 21:23:26.20 ID:mFWpMekB
451サイズで入力して、じっさいのタイヤが406の細身なやつなら1割ぐらい実速度は下がるってことか
タイヤ周長は実際に路面を転がして実測したほうがいいかもね
43ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 21:29:26.43 ID:dP+UdCue
ここまでの流れワロタ
44ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 21:31:01.29 ID:E85pI0wt
今でも遅いのに1割更に遅くなるって( ; ゜Д゜)
もうだめぽ
予定では余裕の30キロ巡航だったのに、実際には電動ままちゃにちぎられまくる
毎日です。
45ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 21:33:34.87 ID:E85pI0wt
ローディーぶっちぎる予定だったのにぃぃぃぃぃぃぃぃ
組むのにえらい苦労したのに。・゜゜(ノД`)
46ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 21:43:30.35 ID:7173dr1V
大変失礼ですが

遅すぎワロタwww
47ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 21:46:07.60 ID:ITlsEkJB
別にレースじゃないんだから、他人と比べる必要も無いだろ
48ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 21:49:19.52 ID:orJGk7Oq
>>45
泣くなよ!表示だけでいいなら、700cはいたことにしてサイコンをセットすれば大丈夫だよ。
ただし勝負しちゃだめだよ。
49ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 21:52:41.25 ID:s5ooYMqp
>>45
太いタイヤに変えてのんびり走った方がいいよ。
フルサスなのに細いタイヤは似合わないし、スピードはそのうち出るようになるしね
釣りの足ならマキシスのDTHとかオヌヌメ。
50ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 21:52:55.77 ID:AJ2BSStW
>>24
これ竿はちょっと危ないんじゃない
ちゃんと袋にしまって運ぶべきだと思う
51ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 21:57:35.84 ID:E85pI0wt
実はね、そこそこ速く走れるピストで、ミニベロにぶっちぎられてね、それで組んだの><
でも、ちょっとわかってた・・・だってふくらはぎが真っ二つに筋肉で割れててありえないぐらい
いい足だったもん。ええ、エンジンの性能の差ってちょっと気がついてたもん。
でも、現実はきびちーもん。
ちょっと引きこもって自転車磨いてる。。。
24>一応釣竿をロックする機構を作ってあるので、今の所大丈夫です。
のろいダンシングで全力でこいでも、大丈夫でした。
52ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 22:03:09.16 ID:E85pI0wt
49>これ、ウレタンが入ってるノーパンクタイヤなの。
ピストでつかったら、がちがちで、つらいから前後エアサスでミニベロにして
パンクしないお気楽で激速ミニベロ組んだつもりだったの。
釣り針ささっても大丈夫だしw
ただ、現実がきびちかっただけなの・・・・・
53ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 22:03:26.76 ID:AJ2BSStW
竿が倒れる倒れないの問題じゃなくて
竿が自転車の枠というか範囲というか・・・からはみ出してるでしょ
やめた方がいいよ
54ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 22:05:49.47 ID:0GxCtSvo
>>52
遅い原因はそのタイヤだな
55ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 22:05:50.39 ID:IFOYfvGP
脳の働きもきびちいんだな
56ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 22:11:00.81 ID:Kp33TcU/
>>52
そのタイヤすぐに変えなさいw
57ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 22:14:13.24 ID:PERo+dMK
>>31
アキワールド CR-YI-005を使ってます
(要Vブレーキ土台ですが)
可変できるので位置合わせや高さ調整が便利でした
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001322748/index.html?_ga=1.28833212.1672464470.1395086201 
http://www.amazon.co.jp/dp/B004AUK8FS
http://image.yodobashi.com/product/100/000/001/001/322/748/100000001001322748_10204.jpg
58ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 22:16:35.17 ID:mFWpMekB
片足スクワットができるかどうか、とか
垂直飛び○○cm以上、とか
なにか標準指標になるものはないかな
59ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 22:17:34.07 ID:E85pI0wt
今タイヤの周長はかってきた、セットは1550でセットしてあります。
実際は1485でした。
ものすごく残念な感じです。

タイヤは、一度つけたら、カッターで切らないと外れません。しかも無駄に高いので
もうちょっと使わせて。
さらに、言うなら、ホイールは、ほぼ真円なのに、回すとでこぼこしてるので、タイヤはぜんぜん丸くない
でも、エアサスがきっと・・・・と妄想してました。
いろいろ残念です。本当に残念です。まじで残念です
60ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 22:22:50.09 ID:E85pI0wt
58、私かな?片足スクワットも垂直飛びも結構リスクがあるのであんまり出来ません。
実は、ひざの靭帯切れてましてw
でも、自転車ならなんとか乗れます。
やっぱりエンジンかぁぁぁぁぁぁぁ、駆動系もだめかぁぁぁぁぁ
でも、がんばる
61ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 22:24:33.89 ID:PERo+dMK
>>60
>実は、ひざの靭帯切れてましてw
む、無茶しないでねヽ(・∀・;)ノ
62ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 22:30:38.95 ID:Kp33TcU/
>>60
エンジンよりタイヤの影響だってばw
まあ駄目になるまで使うつもりならそれでもいいけど。
その後普通のタイヤに変えたとき、今ならきっと50倍界王拳にも耐えられると思うことだろう。
63ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 22:37:49.95 ID:AEhkHgoq
ヒザやっちゃってるなら競争しようとか考えちゃダメだろw
自分のペースでマターリ走ればいいじゃん。

同じ漕ぎ具合で少しでも速く走りたいなら、
小径車じゃなくて29erあたりにすれば?
タイヤがでかいほうが物理的に有利なんだから。
2インチタイヤでもセミスリックとかならそんなに走りは重くならないぞ。
64ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 23:03:59.73 ID:hsPaIOfF
最初は何か根本的な勘違いで速度は出てるのに出ていないように感じているのではと思ってたけど
今はむしろこれでそれだけ走れてる方が立派だと思い始めたわ。
65ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 23:23:47.27 ID:7173dr1V
ID:E85pI0wt
あなたのような人は好きです
どうせ俺らは金もらって走るプロじゃないんだから気楽にいこう
66ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 23:36:46.68 ID:oftSHlDU
タイヤが丸くないにわらた
67ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 23:44:32.84 ID:E85pI0wt
みんな優しいなぁ、ありがとう。
時間が無い中のる自転車だから、思い入れのあるグリフォンなら、多少駄目なとこあっても
きっと乗り倒せると思って組んだんだ。
手持ちのクロスバイクと比べても明らかに遅いし、くだりでお互いこいでないのにままちゃに抜かれて
ハブばらしてちぇっくしたけど問題なかったんで、すこしタイヤ疑ってたりするけど
これを乗り越えたら、きっと駄目になった心肺機能や、足も復活すると思って乗ってます。
でも、遅すぎねぇ?って思って、聞いてみたの。
いろいろ納得した。がんばって乗り倒してみるよ。
せめて、ままちゃには負けないようにがんばるわ
68ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 23:49:09.25 ID:mFWpMekB
ノーパンクタイヤの銘柄が知りたい
レビューの少ない製品では貴重な証言かも
69ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 23:59:08.25 ID:E85pI0wt
使ってて恥ずかしいメーカーなので後はさっしてください。
使ってからちょっと不幸になりましたし、自転車も嫌いになりました。
でも、タイヤだけと割り切って使ってます。
まだ、ノーパンクタイヤは、ただのゴムレベルだと思います。
同じタイヤで同じような固さなら、70%ぐらいしか進まない感じですかね。
サスが無いと基本的に使えません。ピストに入れて100キロほど走りましたが
自転車に接してる部分が全部皮がめくれそうになりました。
ピストは、シートサスとフロントサスを入れて、ライザーバーをつけて、ノーメンテの
自転車として身内レンタル用にしようと思ってます。
まあ、どっちにしても、パンクしない以外は最低だと思います。
70ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 00:25:00.45 ID:HjcWshR2
ノーパンクタイヤってパンクしなくてもリムが直ぐにゆがんだり、スポークがバキバキ逝きそうなイメージ
71ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 00:30:32.23 ID:JLTS6GTb
サス無しだと、振動であちこちガタガタになります。
車体へのダメージはでかいです。
今まできしみ音がなかったとこがきしんだりしました。
ビヴァ空気
72ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 00:33:07.89 ID:elmp6UVC
ノーパンクタイヤ1本よりパンク修理キット1式の方が軽いよな
73ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 00:41:30.02 ID:JLTS6GTb
多分軽いです。
今日はいろいろありがとう!
がんばって体鍛えます。
ノシ
74ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 01:32:52.45 ID:a5GzKZMh
個人的なあるある

太っちょKHS乗りが、大通りの車道を走ってると冷や冷やする。
街中で錆びたダホンが停めらてるのを見ると切なくなる。
ドッペルギャンガーのフレームの穴をみると棒を突っ込みたくなる。
街中でブロンプトンに乗ってる女性を見かけるとそれは大抵カップルである。
BDに乗ってると肥った中年にやたら声をかけられる。
ternとdahonの違いがわからない。
バイクフライデー、タイレルはどこで売ってるかわからない。
75ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 02:14:34.33 ID:PjY6vYBb
えらい流れが早いなw
前スレの最後の方、451でバトンホイールがあれば自分も試しに使ってみたいな
因みに、406のエアロスポークは激重ですw
エンデューロには良いんだけどね
http://i.imgur.com/gQMVjlv.jpg
http://i.imgur.com/XyBkG80.jpg
http://i.imgur.com/AxEpHpY.jpg
http://i.imgur.com/GHNIPVU.jpg
76ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 02:36:18.02 ID:uVrrG9zo
77ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 02:41:50.24 ID:PjY6vYBb
>>76
胡散臭すぎワロタw
ありがとね
なんか一気に目が覚めたよw
78ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 06:12:24.03 ID:H3t/Xpha
グリフォンでリアサス変えてるのは珍しいな。
こういうの好きだ。

まあ、無理しないことだね。
79ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 08:31:43.22 ID:dNRj8eJu
>>69
俺はGaapを同んなじような感じに組んで
日頃はロード仕様で通勤車として乗ってるよ。
ギア比もトップ50×11で同じだな。
ホイール(リム)も一緒。
重い分、多少はトレーニングになるかな
程度の感覚で気楽に乗ってるし、
サス付きだから乗り心地は良くて
結構満足してるよ。
ロードも持ってるけど通勤はこれで充分。
多分、タイヤをシュワルベのデュラーノとか
コジャックあたりにするだけで、
随分と楽になるんじょないの?
80ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 08:46:37.01 ID:4L0RPGWz
パンクしないのがいいなら、
チューブレスにするのがいいよ。

俺は26インチMTBでもう10年以上ずっとチューブレス運用してるけど、
タイヤ関係のトラブルは今まで一度も無し。
リム打ちパンクが原理的に発生しないから、空気圧を落とせて乗り心地はチューブありより良い。
タイヤをざっくりやっちゃったらアウトだけど、それはチューブレスであろうがなかろうが同じだしね。

問題は小径ホイールでチューブレスのがあるかどうかだw
81ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 09:05:26.84 ID:r+41ZMdN
>>75
い、1kg!?止めとくか(´ω`)

あと>>76の会社概要わろた
82ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 09:34:34.71 ID:7lw/cXzG
>>81
中華カーボン会社としては随分良心的に感じるぜw
昔別の所で中華カーボン買ったけどお互い拙い英語で罵り合いだったw
83ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 10:05:13.71 ID:uVrrG9zo
アリ通して個人輸入するか、直営のサイトで買うかの違い
84ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 12:49:51.01 ID:mWk5Qmmw
>>81
アルトレモとRair(計200g弱)込みの重量ですよ
非核で貼ったチューブラーホイールはそこ迄軽くは無いけど転がりが軽くて気持ち良く走れる
ただ、ラピーデ細過ぎて普段使いはちょっと無理だわ
85ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 17:31:42.21 ID:JLTS6GTb
79さんgaapで同じような仕様って事なんですが、ハンドルやたら切れ込む感じあります?
私の場合、ハンドル幅が380なんで、そのあたりもあると思うんですが、結構ふらつくので癖がある自転車になってしまって・・・
そもそも小径車ってこんなものなのかしら?
ちょっと漠然とした質問なんで答えにくいと思いますが、教えてもらえるとうれしい。
一応切れ込むのは、ロードと比べての感想です。
86ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 18:01:26.03 ID:ccFd99/L
>>68
タナスってヤツを自転車屋が熱心に薦めて来たが、
変だから使ってられないって訴えてる人に遭遇しましたな
重いしコーナリングに癖があるらしい
87ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 18:04:16.51 ID:JLTS6GTb
今、サイコンの設定を正常値に設定しなおしました。
これで、さらにグリフォンが遅くなると思うと残念です。

だってしょうがないじゃない。世界は残酷なんだから。。。。

仕事が終わって、時間できて雨がやんでて、路面がかわいてたらテストにいってきます。
あと、リセットしなくてもタイヤの周長って設定しなおせるのね。
リセットしてから説明書読んで気がついた。
あせるな>俺・・・・orz
88ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 18:10:03.83 ID:hRDL6yA8
いやーそのタイヤ早く捨てた方がいいよ
いくら高かったか知らんけど…
捨てないないなら使い切るまでできるだけ膝に負担の無いように速度は諦めて
できるだけ軽いギアで回すようにしたほうが。
89ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 18:17:02.53 ID:uVrrG9zo
タイヤちっちゃいんならチェーンリングでかくするなりギア比なんとかしろよ、アホなの?
90ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 18:19:57.97 ID:Kr1+wOcN
ケイデンス150余裕なるまでしこってろ!
91ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 18:20:19.70 ID:R4TD+j6x
>>85
ハンドル幅の狭さは一概に悪影響を及ぼしてるとは限らない
http://www.bscycle.co.jp/bs_moulton/bsm_tech1.html
悪路走行やごく低速なら幅広ハンドルで押さえ込むように走るけど
オンロードの直進ならハンドルが広すぎるとセルフアライニングと当て舵のバランスが崩れてしまう可能性もある

以前のってたフラットバー20インチ車はバーエンドバーよりインナーバーにしたほうが
直進の安定感がよくなった感じだった
ドロハンの場合はステムやブラケットでの突き出し長さでも違うんだろうけどね
92ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 18:22:41.63 ID:cjfWfetA
secheapってサイト見つけたんだけどあそこってどうなの?
びっくりするくらい激安で売られてるんだけど
93ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 18:26:53.15 ID:R4TD+j6x
94ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 18:36:56.27 ID:Vvtr65kD
>>85
>ハンドル幅が380なんで
BDー1の元のハンドルが狭すぎたので、数ヶ月前
に580mmハンドルに交換した。それでも坂道を
上る時に不安定なので今週660mmに交換する。
オンロードの直進でも、平均時速が20km-25km
程度なので、ハンドル幅が広い方が不安がない。
9579:2014/06/24(火) 18:59:09.49 ID:dNRj8eJu
>>85
俺はハンドル外-外420mm。
ハンドルもサドルもポジションも
ロードと同じにしてる。

で、ハンドリングについては、たしかに
普通のロードと較べると多少クセはあるね。
切れ込む感じといえばそうかもしれない。
ただワイヤーの取り回しが偏ってるし
フォークによっても随分感触が違うから、
どこが一番の原因なのかはよく分からないよ。
いずれにしても極端に切れ込んで不安定とか
フラつくってほどじゃないよ。
最初にちょっと気を使うけど一応手離しも可。
96ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 20:52:34.11 ID:67k8hERa
380とか660とか極端な人が多いな
まあ好みの問題だけど600超は歩道走行不可なのでその点注意が必要だね
97ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 20:55:27.46 ID:FNf1eIY8
380なんか普通だろ
98ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 21:15:33.75 ID:67k8hERa
ドロップならそれほどでもないけどフラットの380は相当短い
最近は低能ほど短くする傾向があるので感覚がマヒしてるんじゃね?
99ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 21:37:51.79 ID:JqZaRCo8
380のドロップで窮屈なカッコしてフラバ部分握るのがピスティ
100ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 21:44:03.79 ID:jSv3Qtnm
俺は休憩モードのとき角のラウンドした部分を親指上にして握るな
101ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 23:21:33.23 ID:JLTS6GTb
95さんそうですか、参考になります。なんか、タイヤがすべての元凶のような気がします。
昔、パナのTサーブ使ってた時と、ちょっとハンドリングが似てる。
あれ、真ん中だけ盛り上がってるタイヤだったから、そうだったんだけど、今のタイヤ多分
どの方向に対しても真円では無いと思われる><
仕事終わったんで、今からテストライドとおもったが、路面がぬれてて怖いので
明日以降手放しも含めて検証してみるけど、手放しこの自転車じゃ怖いかも。
102ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 23:55:07.44 ID:jSv3Qtnm
>>101
なんでそんなタイヤにこだわってるの?
交換すればいいのに
1000円のタイヤでも今のより遥かにスピード出るようになるとおもうよ
103ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 00:05:33.42 ID:UY1hgavT
前後で14000円払ったのwでも、パンクしないのよw
はずす=捨てるなんで、もうちょっと使わせてくらはい
104ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 00:17:01.13 ID:JMqp3FTR
多分、フレームやフォークだけじゃなくて膝とか腰にもダメージ蓄積されてるわ
105ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 00:57:15.68 ID:SqTpxtqj
失った時間はプライスレスだぜ?
106ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 00:59:22.75 ID:ib+m1MwC
>>103
他の人も指摘してると思うけどそんなタイヤで走り続けたらフレームの寿命縮みますよ
アルミだったら細かな金属疲労が蓄積されてマジでやばいし
107ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 02:02:10.10 ID:LFHc97qJ
いらない振動を常に受けてるのにね
いくらサス付いてるからって、余分な仕事をさせてる分寿命も近くなるよ
108ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 02:17:31.29 ID:+lto6fgX
リムギリギリまで磨耗するほど使い込んでレポしてくれw
109ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 09:02:26.32 ID:FKFzBmk0
ノーパンクタイヤがどんなものか
知るための授業料だったと思えば
いいんじゃないの?
自分で自転車弄ってたりすると
多かれ少なかれそういう失敗は
みんな通り抜けてきてるよw
ドンマイ。
110ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 16:32:21.76 ID:f5R7EVj3
>>103
自分は今はロクに距離走らないし、自転車で毎日走り回ってた子供の頃でもパンクした記憶無いから
それがコスト的に見合ってるのかどうか分からんな。
その14000円は他の諸々を犠牲にする値打ちあるの?
111ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 17:04:25.54 ID:BCj+wuQd
本人のやりたいようにやればおk
112ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 17:35:21.71 ID:nGR0PQqY
新しいホイールとタイヤ買って交換
ノーパンタイヤは予備にして非常時に使えばいい
113ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 17:51:49.20 ID:M4NyF9Mk
>>112
だよね

そのタイヤはいてる限りは速度はでない
これが答え

早く走りたい → タイヤ交換
タイヤ交換したくない → 相談終了
114ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 18:40:05.63 ID:6pW0uuvT
>>113
『早く走りたい』と『速く走りたい』では、全く意味が違う
115ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 19:54:55.59 ID:U7ECC189
>>114
うわぁめんどくせえwww(そ、そうだよね!違うよね)
116ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 20:01:36.97 ID:ib+m1MwC
114みたいな奴って文脈から判断とかする能力ないんだろうな
誤字脱字書くより致命的なダメ人間
117ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 20:15:07.84 ID:6pW0uuvT
>>115
バカって、例外なくめんどくさがりだよな

>>116
急にどうした?
当事者でもないクズの気に障ったのか?w
118ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 20:22:57.32 ID:TTML1JZd
>>117
正しい日本語解説するわりにはいい加減な文章ですね
119ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 20:43:35.24 ID:PhSWKGgq
>失った時間はプライスレスだぜ?
ほんとこれ
おっさんになって残された時間を意識する様になった
ノーパンク君はまだ若いと予想
120ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 22:29:18.03 ID:pQ9OmNJw
DAHONのSpeedFalcoとTernのLink D16と迷ってるんですがどちらの方がオススメですか?
片道5kmくらいの通勤と〜100kmのツーリングに使いたいです
121ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 22:32:18.93 ID:TTML1JZd
迷うくらいなら買うなってだれか言ってた
122ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 22:36:07.33 ID:S9E0INke
>>120
その極端な要件のどちらに重点を起きたいか決めろよ。
その質問ならママチャリでも100kmツーリングする人いるし何でもできるから好きにしろが回答かな。
123ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 22:39:17.08 ID:pQ9OmNJw
>>122
ではツーリングに使うならどっちですか?
124ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 22:42:03.45 ID:M7QRrxYo
通勤用の折りたたみ自転車と、ツーリング用の安ロードを買うのがよろしかろう
125ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 22:44:54.24 ID:yqyvIoCP
長距離を乗るようになると山も登りたくなるから、
そうすると前ギア二枚あるD16がいいね。
126ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 23:00:15.39 ID:UY1hgavT
ノーパンクですw名前ついたw
仕事終わったので、サイコンリセット記念で走ってきた。
普通の速度20キロに落ちてました・・・・orz
でも、指摘のあったSMPのサドルのポジションあわせたら、25キロまで上がった!
ちゃんと足が回るようになった!
まあ、それでも随分遅いわけだがw
あと、手放しは無理だった。落車しそうになった。手持ちのピストなら余裕なのに。
フロントバックつけてるのも原因かもしれん。
今、700C用のサスフォークあるから、つけてみるかな・・・キャスターが寝るからましになるかも。
でも、せっかく出たディスクブレーキのセッティングやり直すのやだな・・・
まあ、とりあえず普通の速度出るようになったら、スペアホイール組むの考えます。
やっぱりバラ球使ったハブで、走りたいw
今、タイヤ替えても多分20%ぐらい速度と快適度が上がるだけだと思う。
走りこんで、肩からバック下げたOLのおねーさんに、抜かれないようになったら
ホイール組みますわ。しかし、おせーな>俺
127ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 23:08:37.83 ID:Xd9ihn6L
ここは日記じゃないからね、もう報告いらないよ
128ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 23:13:34.20 ID:MfzHVoiO
>>126
何はともあれ折り畳み自転車には肉装変速が最高ですよね???
トラブルも少ないですしね
世界最高の折り畳み車ブロンプトンがその証拠です
129ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 23:16:08.54 ID:UY1hgavT
127>了解です、名無しにもどりま^^お世話になりました。
130ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 23:20:27.74 ID:zsyND45c
>>120
値段の高い方買って気に入らなかったら、
中古で売ってもうひとつを買い直す。
誰かが言ってた。
131ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 23:55:25.69 ID:U7ECC189
>>126
焦らず頑張れ( ´ ▽ ` )
132ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 00:26:18.29 ID:QLdnb8q3
>>120
迷ったら両方買えってイヤッッホォォォオオォオウ!スレで言ってた
133ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 00:53:10.78 ID:fCJ8Mh2h
>>120
D16
134ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 00:54:10.76 ID:KHStgrlD
>>120
Falco
135ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 01:07:01.52 ID:w6pqKk+q
普段使い重視ならD16じゃね
136ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 09:05:30.43 ID:UfhvhVdi
うちのおかんのママチャリノーパンクタイヤ履かせてる
おばさんがそれなりに使う分にはなにも問題ない

若干ジャイロ効果があるのかな?常にハンドルが取られる。でもおばさんはそんなの気が付かない
137ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 09:17:25.65 ID:fkDMTHdq
いやいや素人でも普通のママチャリと乗り比べればすぐに気がつくよ、重すぎるしw
トレーニング用だと思えば問題ない
138ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 09:47:13.77 ID:csnyyn46
でも人柱の方々には買い支えてもらいたい
改良を経て、いつかは空気式と変わらないものになるかもしれない
139ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 10:08:59.22 ID:+SvloGgn
なぜ小径車はホイールが軽視されるのか?

自転車=Bicycle=二つの車輪という意味ですよ?

自転車をこよなく愛する双輪の騎士しては甚だ不満ですな
140ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 10:15:18.49 ID:wsd+B5ih
小径車には関わるな
141ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 10:41:54.57 ID:Uyvork4S
なら小径スレなんかに来るなよ
脳に穴でも空いてんのか?
142ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 11:34:20.74 ID:jx26COJe
道楽なのは間違いない。
金かかり過ぎます。部品精度はいい加減過ぎます。
人に聞かれても正直勧めない。
旋盤やマシニング持ってる工場勤務や自営業者で何でも自分で作ろう
って考えを持つ稀有な人にはお勧め。
ダホンは現時点で車体4万で改造費10万オーバーしてますから。
それで近所乗り用。車に乗せてポタリングがせいぜい。
パンクした時とかタイヤが小径のせいで嵌めにくい、
パーツの選択肢が少ない等、素人には難易度が高い。
ステータスで乗ってる人はいいんじゃね?
自分は細いステンパイプを溶接しただけの自転車に数十万も出すなら
オーダーメイドでロード作ります。
143ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 11:53:02.54 ID:ieZbdFQG
.
.
ノーバンクアカウントw イェ〜イ ♪ . かも〜ん ♪

狂犬コジキ連呼ちゃん. 噛みつき回れど ガン無視状態 ♪. ぴろぴろぴろ 〜 んっ ♪
.
.
                 / ̄ ̄ ̄ ̄\
             (ヽ,,,/ /・ヽ  /・ヽ \ /)
             (((i )    ̄    ̄   ( i)))
            ,/∠|    (_人_)     |ゝ \
            (__\   \_|   /,__)
144ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 12:08:17.94 ID:csnyyn46
小径は20km圏内用
遠出するときは車かオートバイ
もっと遠くまで行くなら折り畳み車を輪行

輪行するならフルサイズでもいいけど
観光地の散策程度だから小径でも十分だな
ぼっちだし
145ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 12:13:36.13 ID:wsd+B5ih
小径車は旦那の道楽。
146ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 12:26:19.37 ID:PdcHMhwW
>142

よーわからんが、近所乗りとポタリングに使えてるんなら別に
いいんじゃないのか。ちゃんと実用に使えてるんだから。

ロードを普段乗りに使う人ってあまり見ないけど、月に数度の
遠乗り用にしか使わないチャリに数十万かけることを世間では
道楽というんでないかと・・・。勿論、趣味は大切だからそれを
否定する気はないけどね。


あと・・・小径車乗ってて何のステータスになるんだw
147ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 12:57:35.41 ID:wM9kGOv4
小径車の最大のメリットは団地のエレベーターに収まることだろ
148ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 12:57:50.12 ID:wsd+B5ih
清さん知らんのか?
149ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 13:09:51.01 ID:gYb7YLAB
>>142
安物ダホンで小径車を語るマヌケ
150ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 13:45:06.04 ID:zSq6kmIZ
>>146
>>あと・・・小径車乗ってて何のステータスになるんだw

KAWAIIとか?w
151ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 13:50:50.40 ID:Quyy+akW
>>142
その用途なら無改造でも余裕ですがそれは

近所の定義が半径50kmの鉄人ならしらねーけど
152ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 14:06:04.46 ID:yrBBVfJs
爆釣だな
153ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 14:31:56.71 ID:wsd+B5ih
だから清には関わるなとあれほどry
154ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 17:09:38.05 ID:BKygiVVb
STI装備のロード風小径車乗ってるけどこいつの利点は
いわゆるピチジャージとかメットとかじゃなくても似合う所
普段着+ハットかぶって気軽に乗ってるよ
サンダル履きでもなんら問題ない
155ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 17:17:59.46 ID:M4MFzqqc
小径車=ブロンプトンとかそんな感じの人なんじゃないの?

139が言うように406以外のホイールの撤退っぷりがさみしい感じだけど、
それ以外のパーツは小径もロードもMTBも変わらんのだけどね。

いやでもほんと、この間451のリム物色した時欠品やら廃盤やらで
選択しがほとんど無くなってるのに愕然としたよ。
156あっと驚き:2014/06/26(木) 17:21:50.42 ID:usODV8cK
Giant Idiom1に三年ほど乗ってます、嫁用にダホンを買ったので乗ってみると
これが軽くてスピードも良く出てるように感じます、サイコンを見ても軽く28Km
位出ます。
ギアは52T−11Tで同じですし、タイヤはダホンは2.0と太い物です
どうなんでしょうか?不思議でなりません。
誰か説明よろしく。
157ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 17:24:51.75 ID:9SQVFbGB
>>154
同意
158ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 17:29:30.54 ID:BKygiVVb
>>156
30km/h程度なら何乗っても軽く出るよ
(タイヤが歪んでる等の欠陥車は除く)
ロード風小径車と差がでるのは50km/h以上出る下りや全力スプリントの時くらいだと思う
高速時は安定感が全然違うと感じるよ

あと、これは俺の主観かもしれないけど、道のあまり良くない一般道だとタイヤが太くて圧も低いほうが結果的に抵抗が少なくなって楽に進むと感じてる
細かいデコボコがある道で高圧の細いタイヤは本当に疲れる
159ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 17:52:51.26 ID:wsd+B5ih
>>158
悪路でタイヤの空気圧下げてグリップ力上げるのは鉄板
160ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 18:05:21.47 ID:OUKxQah5
小径ゆえに点字ブロックやごく小さな段差に影響を受けやすい「台車」にすら
高度なサスペンションが搭載される時代なのにおまえらの小径車ときたら…

その点に関しちゃモールトン以外ダメダメだな
一昔前はサスペンション装備小径車が多かったのにね
161ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 18:08:17.05 ID:6UfXik6k
高度なアクティブサスペンションなら体に装備されてるぜ
162ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 18:40:20.42 ID:7Mzeuora
サスがあっても、ある程度軽減されるだけで影響が無くなる訳じゃないけどね。
小径車の用途を考えれば、サスを無くして軽量安価シンプルにした方が需要があるでしょ。
163ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 18:58:32.74 ID:XYAhtF34
小径車の用途って街乗りちょい乗りじゃないの
タイヤちっこいんだからサスあったほうがいいわ
折りたたみなら少しでも軽い方が良いけど
164ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 19:13:29.12 ID:XCGcViIr
>>161
身体が受ける振動や衝撃は身体で緩和できるけど、車体への影響はリジッドよりサス装備のほうが小さい
また、車体への影響といっても振動や衝撃だけでなく外乱による転がり抵抗という要因だけは
身体=アクティブサスペンションではどうにもならん
まあポタリングレベルでは目をつぶれることなんだろうけどさ
165あっと驚き:2014/06/26(木) 19:28:41.68 ID:usODV8cK
>>158さん
ありがとうございます。実際ポタリングに毛の生えたような乗り方しか
してないので違いが判らないのですね、Idiomはタイヤのせいでゴツゴツと
乗り味悪く不満に思ってました。
段差の多い街乗りはほんとダホンは楽です、買い替えの気持大ですね。
166ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 19:30:25.48 ID:PVOoiWhf
サスなんて重量増のデメリットの方が大きいわw
ダートでチェーンが外れそうになるほど攻めるなら別だけど
167ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 19:35:40.51 ID:oJaD/9Kn
>ポタリングレベルでは目をつぶれることなんだろうけどさ
>ダートでチェーンが外れそうになるほど攻めるなら別だけど
いらないってことでFA?
168ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 19:42:25.22 ID:wwP6r6Mn
サッドバスターでも使っておけ
もっと軽いのがいいならSPECIALIZEDのゼルツ内蔵シートポストで
169ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 19:58:47.26 ID:KvXzujnH
>外乱による転がり抵抗という要因

通常サイズのホイールならともかく、小径ホイールだとこれがバカにならないんだよね。
アレックス・モールトンの自転車が一貫してサスペンションを装備し続けているのはそのため。
乗り心地の悪さはサスペンションシートポストなどで誤魔化せるかも知れないけど。
170ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 20:15:45.43 ID:M4MFzqqc
ヨーロッパの様な石畳ばかりのところをドカッと座って乗り回したいならサスいるけど、
日本の様に殆どアスファルトで舗装されている状況だったら人間サスでもよくない?
特に小径の場合輪行とかも視野に入るし軽量に越したことはないかなーと。

どうしても無いとしんどい様な所に住んでいるならサス入りシートポストでも入れればそれでよくないか?
もしくは小径以外の車体を検討した方がずっと建設的かと。
171ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 20:27:36.16 ID:XYAhtF34
小径車乗ってる奴で輪行してるのが何%くらいか考えてみればいいと思うよ
172ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 20:41:44.23 ID:uimyX2BB
KOMAに乗った時はサスの恩恵をモロに感じたな
6インチであの乗り心地はビックリだった
173ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 21:11:13.06 ID:uJyFsr+w
ビッグアップルで全て解決
174ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 21:32:56.00 ID:IXEmmDCG
最近こんな話ばっか
175ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 22:04:16.17 ID:gFMTCwBn
通常、小径ホイールのほうがレギュラーサイズのホイールよりも路面の微細な
凹凸の影響を受けやすく、それによるエネルギーロスも大きい
かと言って転がり抵抗を減らそうと細みの高圧タイヤにすると乗り心地が硬くなるし
僅かな障害でもハンドルを取られて危険だ
そこでモールトン博士は小型軽量の専用サスペンションを開発することで
この問題を一挙に解決したわけだ

そもそもこのスレでも誤解している人が居るようだが、乗り物のサスペンション
は柔らかな乗り心地や段差を乗り越える為だけのものじゃない
路面追従性の向上によるエネルギー効率の獲得が大事なのだ
小径ホイールではここがとても重要


60年代、最初のモールトンはラレーによって量産されたがやがて両者の確執によりプロジェクトは中止
その後ラレーはモールトンを模倣しつつ、コストのかかるサスペンションを廃して
「太いタイヤ」をつけた価格の安い小径車を販売した
その自転車は当時のポップカルチャーに乗ってヒット
いくつものメーカーが小径という見た目の新しさや可愛らしさから似たような
安物を作り、ここにモールトンの、小径高性能車のイメージは完全に失われてしまった
1980年代にモールトン博士による「お城」製モールトンが世に出るまでは
小径車はミニサイクルという、小洒落たファッション自転車でしかなかったのだ
176ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 22:21:21.33 ID:QLdnb8q3
>>169
モールトンの前サスはヒンジが車軸の後ろにあるから衝撃を受け流しにくいんだよね。
イフ・リーチみたいになっていればサスの効果も上がるんだけど。
ただ、サスを付けると乗り心地は良くなるけど、パワーロスが大きいし重くもなる。
そうなるとスピードは出ないし坂は登らないしで負の連鎖が回り続けるんだな。
通常とは異なるアプローチを取ったが為に余計な問題を抱え込むことを英国面って
言うらしいけど、モールトンは正にそれだよな。
177ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 23:36:55.50 ID:BKygiVVb
>>165
Idiomのほうのタイヤの圧設定はどうなってる?
タイヤ推奨値下限ぎりぎりまで圧を下げて乗ると乗り心地は改善させるよ
そうすることで犠牲になる性能もあるけど街乗りなら問題ないと思う

ベストなのは20inch 1-3/8の低圧タイヤに履き替えさせる事
これに替えると本当に別の乗り物のように乗り心地が良くなる
難点はこのサイズのタイヤの選択肢が少なくブロックパターンタイヤくらいしか手に入らない事

俺は451ホイールの小径車を2台持っているけど一台は1-3/8サイズを付けている
粗い道とか未舗装の道でもある程度走れるよ
178ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 23:40:02.09 ID:DUhlFLRq
モールトンはロスが少ないし、速いよ。
179ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 23:42:34.45 ID:wXL54rkW
>>171
俺、かなりやってるのだが。どれくらいの少数派なんだろ
180ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 00:29:21.93 ID:PRIxnfOZ
俺もcarrymeで前はよく輪行したよ
駅構内で転がせないとかタイヤ出し禁止とかスレで話題になってからは
やる気が萎えた
181ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 00:31:26.89 ID:D5Gr0e9T
やるだけやってみてもいいのよ?
駅によっては問題なくできるみたいだし
182ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 00:40:18.99 ID:fnhiRLBy
ルールは守れよ
おまえらみたいな馬鹿が大量発生すると最悪持ち込み禁止になるぞ
183ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 00:41:49.34 ID:fnhiRLBy
>>179
俺の場合は今までの人生で見たことあるのが10回に満たないな
184ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 00:59:42.27 ID:VhWJZtf1
ロードに一時間乗っても大した運動にならないけど
小径なら結構なトレー二ングになるよね
185ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 01:17:44.41 ID:GP0dLSr7
>>136
うちのおかんノーパンに見えた
186ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 01:31:17.75 ID:szBF9waf
>>182
まったくだ
スク水スク水と連呼するから
昨今のスパッツみたいなスク水になったんや
187ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 01:34:55.48 ID:Cg0MQqFG
まったくだ
子供が出来たと嘘ついて1500万騙しとるような女がいるから
男が結婚しようとしなくなって少子化になったんや
188ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 11:46:21.52 ID:i5gwR9LM
今は歩道、車道の乗り入れ区間はスロープ化されてるからド田舎いかなきゃ段差は考えなくていい
189ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 11:55:58.26 ID:xmlBKMCh
でもBIRTHiSにとってはほんの少しの段差がけっこう大変だったりするのであった。
まあ、普通に降りて越すけど。
190ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 12:28:36.67 ID:5KocnKxm
田舎は交通量も少なく路側帯も広めで車道を走りやすい
新しく整備された街はバリアフリー歩道
半端な田舎の中小都市は道路が狭く、縁石の段差は高く、
つぎはぎアスファルトはデコボコだらけ、マンホールが飛び出してる
http://www.kendoseibi.pref.gunma.jp/section/toshikeikaku/manual/img/332.jpg
191ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 12:40:08.04 ID:nU7NRNZB
>>190
うわあ〜・・・
自動車にあらずば人に非ずみたいな酷い道路で
逆走自転車や幅寄せする自動車にイライラしながら
自転車に乗る苦痛が容易に想像できる
192ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 12:57:02.12 ID:fdeTSnsK
田舎だけど
歩道とか人が通らないし予算もないからボッコボコなんだぜ
車道走ろうにも狭くて危険幅寄せされる、歩道走ると車道よりボコボコだという
グレーチングは逆についてたり隙間も開いてて夜道でこれにかかるとやられる
193ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 13:04:56.63 ID:BjLZCddV
古い道路だと歩道は狭い上に電柱でさらに狭まってて通り抜けるのがやっとだったり傾斜がやたら急だったりするよな。
194ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 15:55:41.88 ID:qzGn/B+M
お前らどんだけ田舎に住んでんだよwww
横浜だけど似たり寄ったりだけどね。
195ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 15:59:59.04 ID:W5Iv813G
横浜なんて開けてるのは敷地面積にして10%以下の一部駅周囲だけで
後は農地と養豚場と養鶏場とベッドタウンしか無いじゃん
196ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 16:01:39.43 ID:MsbxWftb
アップダウンがあるのはいいよね。毎日でないなら青梅とかの山を登ったり降りたりするのは楽しい。
197ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 17:31:31.22 ID:jqxVDYvS
>>190
そうそう、これ。23区を一歩外へ出ただけでこんな感じのトコある。
198ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 18:55:38.56 ID:YCdMrfG3
江戸川区や葛飾区から市川市や松戸に川一本渡るだけでこんな感じだな。
199ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 20:06:55.95 ID:i5gwR9LM
政令指定都市なら多分駅周辺は段差無くしてあると思うよ
自転車の為というよりは車椅子、ベビーカー、年寄とかが乗ってるやつの為って感じ
200ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 20:57:18.06 ID:DXf4RcWT
201ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 21:40:20.48 ID:i5gwR9LM
トレーラー並走の画像はショックだな
あっけない、しょーもない死に方って後悔するやろ
202ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 21:57:51.21 ID:Tn6h4xs4
ロードやクロスに乗ってる奴って、いつも車に対して喧嘩腰なのが気になる。
小径車は比較的のんびり走ってるからトラブルになりにくい。
勝手なイメージだけど。
203ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 22:03:06.54 ID:akHq1GPv
普段着小径車乗りの場合、車通りが多い道とかはのんびり歩道を走るのさ
ピチパン履いたロード乗りだとこういうことがとてもやりづらい
204ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 22:04:50.43 ID:hZi0AyXy
ムキになって抜き返してくるドロハンTTバー仕様のidiomに出くわしたことあるし
そんなのは人によるとしか
205ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 22:08:13.80 ID:akHq1GPv
小径車の場合こういう選択肢(乗り方)があるって話をしてるだけだぞ?
206ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 22:25:18.88 ID:FmYxW0k1
ロードでゆるゆる乗っても良いだろw どんなバイクだって好きに乗れば良いよ
207ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 22:28:11.70 ID:akHq1GPv
比較論で「やりづらい」という話してるだけだぞ?
君らさっきから乗り方云々より日本語コミュニケーション能力をどうにかしろよ
208ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 22:28:49.05 ID:hZi0AyXy
>>205
文章の長さと書き込み時間からあなたの上の書き込みに対しての内容と察して欲しかったですな
209ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 22:34:36.63 ID:akHq1GPv
>>208
1分40秒以上もあれば読んでレス返す事くらい普通だよね
文章の長さと時間から察しろというのは無理難題では?
まぁ、仮に一つ上のレスに対する返信だとしても、「比較的」「イメージ」の話をしているわけで当然例外もあるでしょう
人によるなんてのは当たり前の事であり誰も全員が〜なんて断言してないんだよ
210ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 22:44:34.98 ID:5qU5jzGv
>>142
小径だからといってタイヤがことさら嵌め難いって感じたことはないな

俺のは20"(406)だが27"や26"と同じ感覚で着脱できてるぞ
慣れてればタイヤレバーさえいらないのも同じ

>>203
格好はともかく、小径の低速走行での安定性は700Cより確実に劣る
これは物理法則だから逆らえん
211ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 22:49:45.97 ID:Tn6h4xs4
>>210
低速走行での安定性のことなんて、誰も話してないよね?
なんでいきなり?
212ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 23:13:47.84 ID:464Ot0bu
確実に劣る!とか言われても走行困難になるほど劣ってるわけでもなし
何が言いたいのかわかりませんね。
213ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 23:26:29.34 ID:ea7VspIV
なんかもう面倒だからだれか前輪700C後輪20インチのチャリ作れよ
214ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 23:41:41.99 ID:+T2t8Fl1
フレームビルダーで小径車作った人いますか?
215ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 23:49:10.38 ID:x6VaObxy
216ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 00:07:28.05 ID:YEDXz0BH
道交法謳うなら、譲り合いの精神でなんとかなりそうなもんじゃ無いかなあと小径乗りの俺はあえて言ってみる。あえてね。
217ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 01:48:24.64 ID:o6Z5bLt/
>>209
あなたみたいに必死に見てないんでw
218ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 03:10:57.41 ID:AQPCSZ9W
ID:akHq1GPvって、そんなんじゃ他愛ない雑談すらできなくないか?
コミュ力云々言ってるけどw
219ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 07:11:50.76 ID:lzW/xc/Y
>>214
モールトン博士?
設計だけか
220ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 08:29:45.19 ID:c4rZL4v9
そっちの意味じゃないと思うぞ
221ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 11:06:34.91 ID:0AnU2f02
>>211
元レス>>203に「のんびり歩道を走る」と書いてあるよね
歩道走行時は徐行が鉄則だよ

徐行の意味、わかってる?
222ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 12:11:15.92 ID:/TC6yiAL
>>221
で、ロードが安定性に優れてるのと
話の流れはどう繋がってるの?

安定性に優れてるのなら、ロードで
歩道をゆっくり走ってろよ。
流れが読めないなら、無理に書き込まなくていいよ。
223ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 12:20:57.08 ID:3kKWfytk
安定性の次は徐行かw
まとまに相手しないのが正解だな。
224ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 13:06:18.84 ID:su7tzMk7
ようやく平均時速25kmで距離30km走れるようになった
市街地だからサイクリングロードならもう少し上がりそうだな
次は距離50kmを走るのを目標にするか

少しずつ体力上がってるのがわかるし自転車は楽しいな!
225ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 23:55:48.18 ID:6tzo4iF6
マンハッタンのフレーム使ってるクリーンスピードのジャスミンというミニベロが気になっているんですがどんなスペックだかわかる人いますか?本元の日直商会のサイトにも載っていないので…
226ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 00:19:25.42 ID:kEs8DZi/
>>225
マンハッタンバイクのM451Tとタイヤサドル以外ほぼ同じ
http://foldingbikeminivelo.com/?p=259
http://manhattanbike.com/m451/m451t-index.html
451ホイールにレイノルズ520フレームと53/39T×12-26Tの2300コンポ
650Cかと思うようなフレーム三角の大きさ
割とガチで走り志向のミニベロで外見はカジュアルだからいいよね
227ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 01:11:04.35 ID:iZk6ENaR
>>226
他のパーツもほぼ同じなんですね 安心しました あまりにもこの見た目が気に入ってしまってw ありがとうございました
228ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 06:52:42.45 ID:kWchqjGI
>>226のリンク先見たけど、700Cサイズのフォークだと安定して、
20"のフォークだと切れ込むってのの理屈がわからん。
オフセット同じにすればハンドリングも同じじゃないの?
フォークの長さによって乗り心地が違うとかいう話ならわかるんだけど。
229ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 11:13:25.12 ID:paScZ6az
http://www2s.biglobe.ne.jp/~casa/g-bc-manhattan-m451t.html#
このサイトでは
「700Cサイズのフォークによりステアリングヘッド位置が高いので
テコの原理によってハンドリングが緩やかになる」
といったことを書いてるが、その理屈はおかしいだろ
ハンドルと車軸の位置関係が同じなら軸受けが上だろうが下だろうが
ハンドリングが変わることはない
230ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 11:27:38.82 ID:2/pCZcRf
ダホン→ブロ→BD→コーダと来たが、次はどこへ行けば良いかな。
ブロとBDを売って、マンハッタンかな。今考えるとダホンは安いなりに愛着の湧く自転車だったな。未だ乗ってるが。
231ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 11:33:10.36 ID:vjgNqsjt
フォークを長くしてしなりによる乗り心地向上、というならわかるけど
直進性は変わらないだろうな
「700cと同じならなんかいい感じ」って刷り込みじゃないか
232ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 11:42:28.17 ID:9LUup2cd
一台目:DAHON
「なんかちょっといい自転車欲しいなあ…折り畳みチャリとかかわいくていいよな
でもチャリに10万円とか出せねえ…
ん?このDAHONっていうの安いけどモノはしっかりしてんだな」

二台目:ブロンプトン
「でもやっぱもっといい自転車にすりゃ良かったなあ…
小径車専門店のサイトじゃどこもブロンプトンを扱ってるよなあ…
けっこう高いし所有する満足感もあるし買い換えるか
…やっぱり内装3段変速じゃそんなに走らねえなあ…
俺の欲しいのはこれじゃないや」

三台目:BD-1
「やっぱはじめから定番中の定番、BD-1にすりゃ良かったぜ
メカニカルな外見だしよく走るし折り畳み機構もカッコイイ
…でもなんかよく転倒するなあ…改造したいけどパーツ高いなあ…」

四台目:コーダ
「やっぱり自転車は非折り畳みだな!壊れないし
…でもこれって単なる小さいロードだよなあ…」
233ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 12:28:02.37 ID:ZzlGMvMs
五台目:極小径
「やだなにこれすごい」
234ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 12:29:57.38 ID:kEs8DZi/
>>228
同じ70度のヘッドアングルでもフォークが長いとトレイルが大きくなる
235232:2014/06/29(日) 12:37:31.01 ID:2/pCZcRf
お前は俺か。大体は合ってるが、コーダはrail20だからロードとはかけ離れてる。あとそもそものきっかけはしまなみ海道と阿蘇山への輪行なんだよな。

全てを兼ね備えてる自転車なんて無いんだが、自分好みを探してしまうんだよな。家買うのと同じで乗らなきゃわからんしな。
236ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 12:42:40.02 ID:+R5XG/wa
よし、20インチリカンベントの門を開くんだ
タノシイヨ
237ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 12:44:51.51 ID:t3kAPsWd
なにがリカだ阿蘇って言ってんだろこのトウヘンボク
238ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 12:50:56.38 ID:GC/vlYVv
DAHONに愛着がわくならTernとか
239ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 12:55:09.31 ID:+R5XG/wa
>>237
下りだと天国の門が開くよ
なに30段変速組めばなんとかなるよ
240ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 13:11:20.93 ID:aSWLoyuW
>>232
よく転倒するって走行中?
241ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 13:37:58.49 ID:kWchqjGI
>>234
そりゃ、トレールが違ってりゃそうだろうけど、
長いフォークと同じトレールにすればいいだけじゃないの?
242ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 14:24:34.41 ID:Ya67dpwx
>>238
まさにdahon ルートからtern リンクD16への買い換えを考えている俺
2015年モデルの発表みてからだけど
243ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 14:48:38.88 ID:XugSVr/I
>>234
そりゃ短いフォーク前提で設計したフレームに長いフォーク使った場合の話だろ
この場合には当てはまらない
244ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 16:49:50.49 ID:GtuNjGYt
ビフォーhttp://aryarya.net/up/img/10346.jpg
アフターhttp://aryarya.net/up/img/10347.jpg
発生するトレール長は同じ

ハンドルをきったときはフォーク角度のオフセットでスイング範囲が変わるとか
フォークを長くすることでの振動吸収性とかいろんな要素が微妙に積み重なって
乗り味や安定性は変わると思うけど、「700Cサイズのフォークで良い感じになる」と言われてもそれだけじゃ理由は分からない
245ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 19:53:54.03 ID:JBE3pxUQ
自転車安全利用五則

1 自転車は、車道が原則、歩道は例外
2 車道は左側を通行
3 歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行
4 安全ルールを守る
 ○飲酒運転・二人乗り・並進の禁止
 ○夜間はライトを点灯
 ○交差点での信号遵守と一時停止・安全確認
5 子供はヘルメットを着用
246ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 22:57:39.40 ID:W8HXcxgW
>>228
ミニベロ4台持ってるけど、ここのやつが一番手離しして怖くなかった
247ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 23:21:56.25 ID:GtuNjGYt
>>246
他の三台を教えてほしいな
安定性の良いミニベロのポイントがわかるかも
248ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 00:35:55.29 ID:n3eLYMxQ
>>244
2輪車はバンクするからそこまで単純じゃないよ。
249ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 01:02:44.79 ID:G9Nx0Mfy
>>248
>>244はちょっと雑コラだとおもうけどそれはさておき
フォークのたわみとかを抜きにすれば、ヘッドアングルとオフセットが同じなら
バンク時の挙動も同じはずじゃないの?
250ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 02:51:12.83 ID:bc130MfJ
違うな
251ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 03:58:55.65 ID:8gIIhpsR
>>245
そういえば先日名古屋で車道走ってる自転車が後ろから車に追突されて乗ってた人が死んだな。
まともに道路整備できてないのにそんな規則をいいだしゃそうなるってわけだな。
252ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 04:35:34.24 ID:bc130MfJ
名古屋といっても広いが、幹線道路は広くて国内ではかなり自転車にやさしい方だぞ
253ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 04:50:38.78 ID:8gIIhpsR
>>252
にもかかわらず今回の事故。
全国的にあまりに危険な規則を打ち出してしまってるんだよな。
254ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 05:43:07.37 ID:G9Nx0Mfy
>>250
どうして違うか教えて
255ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 06:11:21.58 ID:SwgeS60K
タイヤは大きければ直進安定性が増す
256ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 06:20:30.82 ID:ww4pKcs7
2輪車でバンク時の挙動を云々言うのはオートバイのほうじゃね
MTBならともかくオンロード自転車でコーナーリング特性が語られる機会は少ない
257ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 07:00:57.01 ID:1E//HFEQ
名古屋走りw
258ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 07:29:23.35 ID:WrvnMjWu
>>256
ジオメトリーの話と挙動云々の話は
関係はあるが別物。
259ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 08:31:30.28 ID:bc130MfJ
>>253
交通事故が起きたからといって、それをイチイチ規制やルールが危険だからとか言ってたらキリがないぞ
集団登校の列に車が突っ込んだら、集団登校は危険なのか?とかな
悪いのはあくまで突っ込んだその車
260ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 08:41:04.59 ID:bc130MfJ
>>254
キミらは例えばエスケープminiのようなフォーク短くヘッドチューブ長い小径車とジオメトリ関係を同じにしたままなら、
フォークを長い700C用にしてその分ヘッドチューブを短くしたモノでも操縦性は変わらないと言ってるんだよな?

変わるよ
261ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 08:46:21.11 ID:ww4pKcs7
追突したほうが悪い
でも自動車と自転車が混走状態になってる現状は危険
自転車レーンの分離改修工事が広まるのを願う
262ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 08:51:19.26 ID:bc130MfJ
歩道に自動車が乗り上げて歩行者を次々跳ね飛ばした事故があったばかりなのに、
専用レーンがあれば安全とか平和過ぎ
263ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 08:54:34.95 ID:7V+V6vl3
自転車レーンというか、白線の外側が1mぐらいあればいいんだけどね。
264ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 09:23:54.04 ID:Scu5HfiS
道路整備より自動車側の進歩の方が早そうだな
今は前車との車間距離、歩行者の発見・警告、それに伴うブレーキくらいだけど
そのうち住宅地では絶対20キロ以上出せないシステムとか出てくると思う
追突防止装置がABS並に普及するのもそう遠くないんじゃないの

小径車の操縦性とかフロントの突き上げ改善目的で
前後異型自転車が普及してきても良さそうなもんだが
見かけないね
http://www.ride2rock.jp/products/bike.php?id=36073
↑これはちょっと目的が違うし
265ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 09:43:43.26 ID:ww4pKcs7
>>260
フレームデザインは少々変わるけど、ホイールベースやトレール、ネック角度その他緒元が同じなら
体感できるような差は無いと思うけどね
266ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 09:51:40.10 ID:ww4pKcs7
>>264
http://img.atdiary.jp/image/333e602e66da224ec96933806629dd91.jpeg
段差に上がるときはいいけど、降りるときの衝撃は小径同様に不快だと思う
普通の車歩道を普通の人が走行する場合は前後26〜27インチがベターなんだろうね
267ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 10:25:08.41 ID:rXcnsWjw
全然関係無いけど、今は無きSANYOが変速機作ってたなんて知らんかったな
268ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 10:26:52.77 ID:7FHmIi34
リョービがリール作ってたのと同じよな感じか
269ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 10:27:00.33 ID:WsI02Ugc
マンハッタンの700C用フォーク採用ミニベロはこれのコピーだよ。

http://cycling451.blogzine.jp/photos/uncategorized/2009/10/31/a4.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200909/08/94/c0021694_11103991.jpg

元祖のほうは少なくとも15年以上前からあるんだが、以前はロックショックス
のサスペンションフォークを装備したモデルもラインナップしていたんだわ。
これでもう分かったと思うけど、フォーククラウンとタイヤの間がスカスカなのは
元々サスフォーク前提の設計だからであって、長いリジッドフォークはその副産物に過ぎない。
(当時はまだMTBの人気があり、小径車でもMTB風モデルが多かった)
また元祖の優れている点は、フォーククラウンとタイヤの間の無駄なスペースにライトマウントを設けていることだ。
これにより見た目のスカスカ間が無くなり締まって見える、
更にハンドル周りがシンプルになるというメリットがある。

まあ個人的にはミニベロロードはちっこい車輪に短足なフォークのほうが好き
なんだけどね。
270ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 10:33:12.72 ID:bc130MfJ
>>265
自分で書いていて矛盾を感じないかい?
わかりやすく書くと、下ワンの地上からの高さが違うのにそこから同じ位置の前輪軸まで
フォークで繋げば、フォークの傾きは長短で同じな訳ないでしょ?(勿論ハンドリングも変わる)
もし短いフォークでも傾きを同じで繫ぐなら、トップ長を長くしてヘッドチューブを
前に出さねばならない
となると同じポジションを出すならステム長等で調整する訳で当然これまたハンドリングも変わってくるわな
フォーク長が変わっても同じハンドリングを得たいなら、ジオメトリーを根本的に見直さねばダメってこった
271ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 10:37:13.71 ID:yu8bTlR9
メーカーってすぐに人のをパクるよね
272ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 10:52:35.44 ID:Keojnrcf
世の中ほとんどがパクりから始まってるのさ
273ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 11:08:01.66 ID:OCqVeX/F
>>264
カッコの問題だけだろうな
クラシックなデザインでしか活かせない気がするw
>>266もデザイン重視だし
274ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 12:16:41.10 ID:rxPfXUrD
Y's上野のBSモールトンは買う価値ありますか?
奥さん用にと思ってるんだが

好みではないのでハンドル、ステム、サドルポストは変えたい
275ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 12:38:03.06 ID:gtZkWQWq
おまえの価値は他人が決めるのか
276ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 13:06:04.69 ID:rxPfXUrD
277ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 13:18:37.69 ID:SUEfWOdA
俺、お高いもの買えるんだぜ、って自慢かと思ったらそんなに高くなかった
モールトンって細い鉄骨細工みたいなので100万円ぐらいするものじゃないの?
278ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 13:23:16.13 ID:WrvnMjWu
BSモールトンは所詮名前だけだからなあ。
もちろん本家のいいところを取り入れて
快適で走る小径車を作ろうと努力はしてるけど
所有欲を満たすような部分はあまり無いから
値段もそれなり。
279ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 13:36:43.49 ID:FOsyqwf1
>>270
http://aryarya.net/up/img/10348.jpg

「フォークの角度は一定でなければならない」という縛りは無いぞ
フォークオフセットを変えたら当然別物になる
それはフォークの長短に関わらず、ベントフォークやストレートフォークにすることで調整できる

あくまでもマンハッタンバイクの「長いフォークのほうが良い」といえる根拠が不明だって話
280ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 13:37:20.38 ID:qHm31TE5
>>274
奥さんがこの蛍光ライムグリーン気にならないというならお安くなってるし。
ただチェーリングアルフィーネって45T程度でしょう
17インチだしのんびり走るにしても小さ過ぎないかな?
281ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 14:19:28.48 ID:9O7jwvaU
>>274
価値は奥さんが決める
おまえさんは金出すだけ
簡単な事だろ?
282ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 14:27:40.12 ID:FOsyqwf1
なんでクランクだけアルフィーネにしたんだろう?余剰パーツの寄せ集めか?
まあチェンリングを取り替えればいいけど
フレームの色がどうにも安っぽいような・・
283ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 14:38:52.58 ID:Td4tkQWj
形はBSモールトンだが、BridgestonではなくBrigestonだから偽物じゃないのか?
だから、ハンドル周りとサドル周りがオリジナルとは変えてあるんだと思う
284ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 14:48:07.49 ID:6EW2TjHp
どのみち日本のママチャリメーカーが作ったモールトンなんて偽物じゃん
るさクルマメーカーの名前使ったルック車と同じ
名前使う許可だけ貰って適当に作ってるんだろ?
その証拠に本物は橋か鉄塔みたいなフレームなのにこれはムセンに売ってる
安物折り畳みみたいじゃん
すこしは似せる努力しろよな・・・
285ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 15:04:42.65 ID:W/yxJNBV
>>276
カラーリングセンスがピスト小僧みたい
パーツアッセンブルもめちゃくちゃ
組んだスタッフはセンス無いね
これ、非分割フレームだから完成車外しのフレームだとすれば
初期の179Sか現行のR9なんだけど、もしフレームキットから組んでるとしたら勿体無いとしか。
貴重なフレームキットの無駄遣い。

あと日本語不自由な残念アタマの子供がめちゃくちゃ言ってるけど、
BSモールトンは故アレックス・モールトン博士直々に開発に関わってる
本物だからね。
フレームデザインも初期のシリーズ1を踏襲しているだけ。
初期モデルはラレーとのいざこざという外的要因から発展の目を摘まれた。
それを現代の技術で作り直したのがBSモールトン。
286ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 15:21:30.63 ID:K5UqGlpk
>>268
俺にとってはリョービもシマノも釣具屋の思い出しかないんだよね
つぎ込んだ金額も…
今乗ってる自転車もターニーだし

モールトンの話だとなんだか荒れるね
287ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 15:27:07.51 ID:eXGYb7Ze
モールトンなんて、今更なんの素材的、機構的、技術的な価値もないだろ。
単に少量生産だから高くなるってだけで。きちんとアップトゥデイトされるようなまっとうなプロダクトじゃないだろ。
逆に骨董的価値も少ないし、所有する自己満足にしたって、もはや恥ずかしいレベル。
そんなムダ金あるなら、最新のロードバイクでも買うべき。
288ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 15:38:38.00 ID:EFnZvQD4
モールトンの他ロードバイクも二台所有していますが、何か?

いるよねえ。
モールトンの話題になるとやたら敵対的、挑発的なコメントする人。
何なんでしょうか?
289ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 15:41:48.81 ID:BZ5OicQq
>モールトンの他ロードバイクも二台所有していますが、何か?

金持ちやな!他のロードバイクはなんてやつ?気になるわー
モールトン?なにそれ全く興味ないから調べもしないけどwww 持ってると強くなれるの
290ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 15:47:50.23 ID:6pQ/A2pG
>モールトンの話題になるとやたら敵対的、挑発的なコメントする人。
>何なんでしょうか?

まさに「酸っぱい葡萄」だわな

ヤフオクで落としたり知人から 譲ってってもらった70〜80年代の自転車を所有してる
たいした骨董的価値もないしこんなのに金かけるなら最新ロード買えなんて陰口叩かれてるかもだが
最新ロードなんてオレから見たら何が良いのか解りませんわな
つまりは何処の誰かもわからん、プロフィール不明の匿名の他人の価値観に
口出しスンナ
ってこと
291ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 15:58:13.67 ID:Ex+HtZcp
趣味の世界で他人の趣向にケチつけるのはナンセンスだわな
292ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 16:03:19.42 ID:eXGYb7Ze
それに価値があるかのように思い込んでるのが滑稽ってことだよw
293ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 16:06:01.95 ID:c/gofQlA
ここまでの流れ


ワイズ店員が、ちっとも売れない「brigeston」(笑)モールトンカスタム車を宣伝
 ↓
評価散々
 ↓
モールトンなんか無価値!買うならロード買え!と意味不明な発狂
 ↓
人様の価値観に口出すなとたしなめられる
294ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 16:06:15.49 ID:mWt7Ply9
どんな趣味でも共通してるけど
拘りが強い人ほどケチを付ける傾向がある
295ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 16:09:38.36 ID:ysWLAucO
サイコンの数字を気にしなくていいしママチャリ並にゆっくり走っても
後ろめたくない小径車を買って、のんびりボルダリングしたいんだけど、
あんまり欲しい機種がないんだよね。

ロードの無駄を廃した機能美、凶暴な知性、研ぎ澄まされた美しさに較べたら
小径車はどうしても玩具っぽい悪い意味でもチープさ、素人臭さが鼻につく。
モールトンなら良いけど、オーナーがキモいし高すぎる。
ブロンプトンは走らなさそう。
やっぱBSモールトンかなあ・・・・。
でもフレームの仕上げがチャチなんだよなあ・・・・。
296ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 16:09:39.94 ID:OCqVeX/F
>>268
ドキッとしてググったが
今リョービ釣り具作ってないんか!!!
いつの間に・・・知らんかった・・
297ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 16:12:53.90 ID:Ex+HtZcp
ボルタリングならマウンテンバイク一択じゃないかしら
298ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 16:18:27.90 ID:bc130MfJ
>>279
長さが違う以外は他の寸法関係は同じという前提に決まってるじゃんw
フォークの長短で差は出るのか?という話なのに、ジオメトリーも大きく変わってオーケーなら、
それはもうどこまでフォークの違いの影響かわからないじゃん
299ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 16:21:42.28 ID:yOnslL07
バイク乗りにはお馴染みカヤバやショーワはMTBのサスペンションにも参入してた
まあこれは想像出来ると思うけど、
ニッセキがカーボンホイール作ってたとか
住友がチタンフレーム作ってたというのはニワカに言ってもハァ?てな顔をされる
300ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 16:22:10.35 ID:WrvnMjWu
>>295
モールトン買うならパシュレイでいいから
トラスフレームのやつ買っとけよ。
レース機材にしなきゃ
乗るとそれなりに気持ちいい自転車だぞ。
301ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 16:27:53.23 ID:qHm31TE5
パシュレイの買うぐらいなら圧倒的にBSモールトン買った方が幸せになれる。
302ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 16:29:50.61 ID:WrvnMjWu
どのへんが?
303ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 16:31:29.52 ID:yOnslL07
トラスフレームのモールトンといえば、昔NJS登録フレームビルダーもやってるショップに
パシュレイのランドローバー・モールトンが修理で持ち込まれたのを見たんだが、
ロウ付け?溶接?した部分が2箇所くらい外れてて、なんか不安になるフレーム
だなあと、オモタよ
トラスフレームには憧れるけど未だに所有経験なし
BSMのほうは2台目だw
304ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 18:36:19.24 ID:WrvnMjWu
修理に入ったフレームだからじゃないの?
305ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 18:38:46.87 ID:O+aqw+1t
OXバイクのガゼルに好きなパーツ組み込んで自分だけのモデル作れば所有欲みたされるんじゃない?
モタード風にするもよし、ロード風にするもよし、ドデカタイヤはくも良しだから。
306ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 18:53:13.84 ID:5rgN3zEO
ガゼルって、どうしてあれだけ本格的なのに
リアセンター短くしたかねえ。
ロングスイングアームがあったら
乗ってみたい気はする。
307ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 19:14:08.64 ID:O+aqw+1t
>>306

あれはあれで、乗りやすくて好きだけどなー。
まぁでも確かにロングスイングアームのオプションなんか出してくれたら
それはそれでつけてみたい気がする。
308ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 19:19:31.28 ID:+yI6pjcE
>>298
フォークオフセットを変えるってのはホイールベースとトレールを一定にするためだ
フォークオフセットを変えても軸であるトップチューブの角度が一定ならキャスター角は変わらない
ホイールベースとキャスター角が同じならトレールも変わらない
でも余計な言い回しだったようだな、これは忘れてくれ


これは大径車の絵だけど
http://carbankinc.img.jugem.jp/20110615_1976408.gif
ホイールサイズ一定として、フォークの長さとトップチューブの長さを増減させても
トップチューブの角度、キャスター、トレール、ホイールベースは変わらないよね
だったら操安性も同じであると思われる

現実的にはそれぞれの車種で各寸法は調整されてるんだろうけど
「700Cサイズのフォークにより○○が良くなる」という理由は不明
309ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 19:20:16.79 ID:Td4tkQWj
オリジナルモールトンの造形はそれなりに格好良いと思うが、代替品として
こちらに用意された物が在る訳だし、お金が無ければこっちでもいいか、みたい
な気に無理やりなれそうな気もする

http://www.be-all.co.jp/bikes-brs500-s.html
http://www.be-all.co.jp/bikes-brs700-s.html
310ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 19:23:52.40 ID:aVjLARly
>>309
これずんぐりむっくりで垢抜けて無いんだよな
もうちょっとホイールベースが長い方がデザイン的にはかっこいいんだけどな
311ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 20:09:05.05 ID:MCYX3uNf
モールトンの代替え品ならちょっと似た雰囲気出しつつ違う方向に行ってるタイレルの方が…
312ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 20:15:49.67 ID:jYScitCc
313ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 20:48:54.77 ID:Yj/WO4Ht
なにこれ
台湾のメーカーかなにか?
314ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 21:20:01.78 ID:aVjLARly
>>312
こっちの方がかっこいいね
315ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 21:46:02.41 ID:rEuwZsi/
>>312
これかっこいいな
トラス部分が取って付けた様なのが何だが
316ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 21:47:54.69 ID:SwgeS60K
重そう…
317ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 21:56:06.57 ID:DR4bXwbk
シナチャンコロのうわべだけコピー能力は世界一(恥)
318ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 21:56:57.25 ID:sTD/pK42
>>312
このトラス部分て必要なんだろうか・・・
319ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 21:59:06.40 ID:1E//HFEQ
BSMって亀裂が問題になったのにね
よくパシュレイを悪く言えたもんだわw
320ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 22:03:40.95 ID:JE+a6Api
321ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 22:17:29.33 ID:qHm31TE5
>>318
トラス部分とったら1.2kgぐらいは軽くなりそうだよね。
322ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 22:21:05.31 ID:+yI6pjcE
323ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 22:22:07.43 ID:DiLHweUO
>>303
そのランドローバーAPBに15年乗ってるけど丈夫なフレームだぞ。
(それ故に完成車で15kg超とクソ重たいが)
あれの接合部が取れるなんて何をやらかしたんだろう?
324ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 22:25:28.34 ID:6N9Degea
>>312
10年前ぐらい前に、ブリヂストンから
こんな感じの小径車が出てた記憶が。
325ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 22:25:34.76 ID:SiKn0oOd
>>308
ちょっと待て
ヘッドアングル固定、トレール固定、勿論ホイール径固定ならフォークオフセットは同値だよ。

フォークオフセットとフォークブレードの角度は別物だぞ。
326ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 22:31:27.81 ID:S3Cf2n8J
>>324
あれはフレーム形状はそんなに似てない代わりにちゃんと前後サスがあっただろ
そしてあのフレームはナイわー、モールトンに対して恥ずかしわーと思ってた
あのトラス状の補強つーか飾りをサンダーで切り落としたいなーとも
327ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 22:47:53.06 ID:+yI6pjcE
>>325
「フォークの長さが変わればフォークの角度が変わるだろ」という>>270
オフセット量を一定にするためにフォーク角度やエンド部の突き出長しは変えられる、と答えたつもりが
なんかゴッチャになってたようだ

>ヘッドアングル固定、トレール固定、勿論ホイール径固定ならフォークオフセットは同値
その通り。んでそれらが同じならフォークの長さを変えても操縦性は変わらないよね
(それらが変わればフォークの長短関係無く操縦性は変わる)

カタカナ語の乱発でわけわからんくなってきた
あとは理系の人に任せる
328ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 22:52:18.89 ID:Scu5HfiS
モールトンのサスだけ欲しいな
あとはどんなスタイルでもいいやw
329ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 00:58:51.44 ID:NoTUS6fZ
10年くらい前はとりあえずサスつけとけって感じで形だけのインチキサスがいっぱいあったよね
まあそういうのは今でもあるんだけどね
金属コイルスプリングをヘッドチューブ内に内蔵しただけのインチキ糞サスは今でも健在
330ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 01:17:41.44 ID:CVLLVMTq
ブリッジストンのトランジットなイメージしかない
331ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 01:21:16.60 ID:bKh+d0e7
YS33とかルイガノとかビーオールとか
ああいうロクに動きもしないなんちゃってサスで素人衆の心を惑わすのはやめてほしいわな
形は似ててもキャノンデールのヘッドショックやBSモールトンのもの
とは比較にもならないゴミだし
332ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 01:36:49.59 ID:jPP4NiSg
>>308
>ホイールベースとキャスター角が同じならトレールも変わらない
それはオフセット量で辻褄を合わせればの話でしょ?
しかし実際はフォークが寝た自転車はカッコ悪い
特に小径車は文字通りタイヤ外径が小さい分、ただでさえ大径車より寝た設計が必要だ
だからオフセット量を更に増やしてトレールを増やして安定性を得るには制約がある
結果的に小径車は良く言えばキビキビした、悪く言えば不安定なハンドリングになりやすい
しかし長いフォークを採用する事でフォークをあまり寝かせずにトレールを与える設計の
自由度が大きくなる
その結果、短いフォークと同様の角度でもオフセット量は充分に確保され
「通常の20インチモデルのフォークは寸法が短くハンドルが切れ込みやすいため一般の自転車よりふらつき感が高いのですが、
 この長いフォークの採用により安定したハンドリングで走行が可能になりました。」
となる訳だ

ここまで書かんとわからんか?
>>327も机上の空論で満足する前にマンハッタンのそれと同様のオフセットを
短かいフォークで与えるにはどれ位ストレートフォークを寝かせる必要があるか
まず考えろよw
小径車らしからぬ安定性を売りにしているタイレルはオフセット量は少ない代わりに
キャスター角(ヘッドパイプ)をかなり寝かせて辻褄を合わせている
http://www.tyrellbike.com/pkz_images/large_all.gif
マンハッタンはさほどキャスター角は寝てない代わりに長いフォークの効果と合わせて
充分なオフセット量を与えられている
http://www.manhattanbike.com/img/m451/m451rc.jpg
キャスター角がさほど寝てなくて、フォークも角度は与えられているが充分なオフセット量が
得られた訳でもないセンチュリオンのコレなど、よくある小径スポーツ車は
良くも悪くも小径車らしいハンドリングと安定性なんだろうなと推測できる訳だ
http://www.lbabikes.com/img/l_mr20.jpg
333ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 01:42:13.22 ID:xECal+sb
フォークのオフセットが大きいとトレール長が減少してハンドリングはクイックになるのにな
特に小径車は
334ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 04:59:01.65 ID:eKShjk0Y
>>332
おまいのいいたいことはわかったが
最初からフォークオフセットも合わせる話だっていうの
ストレートフォークを寝かせると格好悪いからとかいって
違うジオメトリでの比較の話にするなよ
そりゃ、話が噛み合わないわけだ

んで勘違いしやすいんだが>>333のいうとおりで
オフセット増やすとトレールは減るんですよ
オフセットとトレールの話はアンカーのページでも参照しれ
ttp://www.anchor-bikes.com/anchor/anc03.html
335ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 08:12:32.08 ID:0b9k0n5W
>>334
おいおい、フォークの長さが違うのに
>ホイールベースとキャスター角が同じならトレールも変わらない
を成立させるにはオフセット量で辻褄を合わせるしかないだろ?
つまりコラムからフォークが生える角度は変わるという事だ
フォーク長が違うのにこの角度が同じでホイールベースもキャスター角も同じでトレイルも同じなんて有り得ないのは、
マンハッタンの画像に線を描き込んで確かめたらすぐわかる
逆に言えばこの角度も同じにするならフォーク長が違えばトレイルは変わるのだから、ハンドリングの特性は変わるよと最初から書いている
違うジオメトリを持ち出して変わらないと主張してたのは相手という事さ
変わらないのはコラムとフォークがオフセット無しの一直線の時だけ
でもそんな小径車はほとんどないし、お題のマンハッタンもオフセットされてるってこった
だから机上の空論だよとw
336ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 08:20:18.74 ID:0b9k0n5W
あと、オフセット増やすとトレイルが減るうんぬんは当然わかっているさ
ならどうして多くの小径車はオフセットを減らせばフラフラしたハンドリングが緩和されるのに、
わざわざ付けているのか考えたまえ
そこを理解できれば長いフォークで落ち着いたハンドリングうんぬんも理解できるさ
337ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 08:41:57.95 ID:fVOALfS7
>>6
小径車だとタイヤの性能がモロに出るような気がする。
KENDAの細いウンコタイヤだと全然出ないけどシュワルベなら割と延びる。
乗ってて楽しいからかもしれないけど
338ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 09:05:36.01 ID:+F37hILZ
質問です
ウンコタイヤってのは実際どんなのを言うんですか?
うんこのように柔らかいタイヤ、耐久性がない
ウンコ(硬い)のようにグリップしないタイヤ
うんこの国のタイヤ
うんこと思ったら「カリントウ」だったので持って帰って食べてみたら「うんこ」だったw
339ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 09:32:02.26 ID:YPJ6sfHH
>>338
ウンコのように、臭いタイヤ
340ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 10:35:24.83 ID:/44c5nWb
341ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 12:01:50.82 ID:aHObaXsP
初音ミクの超軽量レーシングミニベロ「HMR-Extreme」! デュラエースDi2搭載 | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2014/07/01/016/


トップモデルはマグネシウム合金のフレーム、カーボン製のフォーク、ホイール、ハンドルで6.9kg

http://gear.goodsmileracing.com/hmr/
342ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 12:07:37.76 ID:l5K+iLFv
http://ennori.jp/news/article/1768
出先の足にするには最高だな、早く出ないかな。
343ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 12:26:02.45 ID:nRNX17I4
>>342
画像見る限り、まだ漕げないモックアップぽいね。
344ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 13:03:46.04 ID:fRACVp+Y
>>342
ヤバイ、久々に物欲が刺激されたわ
このままの大きさ軽さ値段で出たらお買い上げ決定だな
345ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 13:07:26.75 ID:l5K+iLFv
>>343
上の方のCGはともかく、女性が跨ってるやつは試作機感溢れるが漕ぐことが
出来ないようには見えないけどなあ。
346ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 13:10:52.68 ID:fRACVp+Y
Bike IntermodalのHPに漕いでるとこと畳んでる動画あったよ
ベルトドライブみたいね
347ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 13:20:53.47 ID:LqvMpFql
初音ミク自転車は何度も貼られてる手垢物の既出ネタじゃん
同じ奴が定期的に貼ってんのか?
348ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 13:29:04.04 ID:RdtZMnmM
既出杉てうんこ出そうになるわ
349ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 19:49:13.93 ID:Ze3iVc/t
>>340
GJ!
わかりやすい

>>335
フォークオフセットというのはコラムからフォークが生える角度のことじゃないでしょ。

オフセット変えずにフォークの長さを変えるってのは、>>340の画像のようなことを示しているんだが
>>335は、これを「フォークが生える角度を変えてオフセットを弄ってる」って言ってるんじゃね?



ついでに、>>332での発言が
>だからオフセット量を更に増やしてトレールを増やして安定性を得るには制約がある

なのに対し、>>336での発言が
> あと、オフセット増やすとトレイルが減るうんぬんは当然わかっているさ

言ってることが真逆なんですが本当にわかってるんですかい?
350ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 20:10:02.80 ID:jPP4NiSg
>フォークオフセットというのはコラムからフォークが生える角度のことじゃないでしょ。

もちろんわかっている
だからヘッド角(キャスター角)と使い分けている

>オフセット変えずにフォークの長さを変えるってのは、>>340の画像のようなことを示しているんだが

だからそうするとフォークの見た目の傾きの角度が変わると何度も書いてある

>335は、これを「フォークが生える角度を変えてオフセットを弄ってる」って言ってるんじゃね?

言ってないのは明らかだが?


>ついでに、>>332での発言が〜
言ってることが真逆なんですが本当にわかってるんですかい?

勿論わかっている
というか、キミに理解力がまるでないのがこのレスではっきりしたなw
351ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 20:40:23.67 ID:Ze3iVc/t
>>350
うん、理解力ないからバカにもわかるように説明してくれ
352ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 21:25:36.56 ID:l+lUo7xw
まだやってんの
寺田商会のオリジナルミニベロを真似したマンハッタンの話
353ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 23:03:10.94 ID:NE4fVLyW
面倒くさいからトレール君達は他所でやってくんないかな
354ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 23:09:54.70 ID:rVw2H8/p
キャノンデール フーリガン2013のグリーンかピンクを置いてる都内の店知りませんか?
355ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 23:23:57.30 ID:NWAJJOfh
知ってます
356ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 23:31:22.43 ID:YOm/lHkN
マジかよ!
357ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 00:42:11.69 ID:VAfjWhwE
358ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 00:45:20.51 ID:Podx2inA
報酬としてスイス銀行の俺の口座に1ドル振り込んでくれ
振り込みを確認し次第情報を渡そう
359ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 01:04:09.97 ID:P3OeZCmw
>>357
ふつうこう考えるよね
長いフォーク信者は何を信仰してるの?
360ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 01:20:59.58 ID:0os/en8p
面白いと思ってるらしい
361ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 01:49:57.02 ID:2cMqsFal
アフィカスの煽りはスルーで
362ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 02:42:20.64 ID:x+axndWE
>>359
現実にはそういう形でオフセットを与えている小径車はほとんどない
あってもサスフォークの類いくらいだろう
というか、長フォークだからこそ与えられる操縦特性を短フォークで再現できるかがそもそもの論点であって、同じジオメトリーを与えても違いがあるのかというお題そのものが本質を見失っている
363ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 09:35:49.92 ID:vordZ2G9
>現実にはそういう形でオフセットを与えている小径車はほとんどない

ハァ????幾らでもあるけど?
この人、ベンドフォーク知らないのだろうか?
364ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 09:44:20.06 ID:kJM9T6gM
ジオメトリだけ見るならこれ↓でもいい
http://www.spectrum-cycles.com/images/geometry.gif

でも聞く耳もたないんだろうな
勝ち負けを競ってるわけじゃないのに
365ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 11:41:12.64 ID:+l1U+9kW
トレール長云々はヘッドの角度フォークのオフセット量とホイールサイズに因るものたからフォークの長さは関係ないね
ただ長いスチールフォークだと衝撃の吸収性とヘッド下の重量増によりステアリングが多少鈍化するから体感で安定してると感じるのかもしれない
366ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 12:38:51.64 ID:UExTrM4u
>>363
へえ、キミにはGIFのアレはベンドフォークに見えるんだw

>>364
それはコラムとフォークが一直線でオフセットの要素が抜けているので、単純化し過ぎ

>>365
そうやって近視眼的にしか物事を見れないから、本質がわからない
本当に残念な人達ですね
367ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 12:59:53.95 ID:M+3OI5+6
>>366
おまえは>>362で「オフセットの有無」を論点にしているのだから、
ブレードがベンドだろうがストレートだろうが、ここではひとまず関係ないじゃん
オフセットしているかしてないかだよ
368ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 13:07:21.13 ID:fS8QFDfL
オフセット君フルボッコw
369ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 13:28:59.41 ID:UExTrM4u
>>367
オレの論点がなにかに関係なく、GIFのフォークはベントタイプじゃないじゃんw
370ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 13:47:45.36 ID:tQo1JEeL
とうとう本質とは関係ない屁理屈こね出したよ
371ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 14:10:03.82 ID:kJM9T6gM
何を言っても揚げ足を取ることだけを狙ってるからこりゃ無理だな
372ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 14:14:42.61 ID:nhSBY37S
普段使いも遠乗りも出来る8万前後のミニベロ探してます
出来ればドロップハンドル、STI、クロモリフレームだと嬉しいです
今のところidiom1、MR20あたりが候補です
オススメあれば教えて下さい
373ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 14:17:38.36 ID:U8X5Y8Bz
もう実際の運用以外の話題はNGで良くないか
乗ってナンボだろ自転車は
374ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 14:28:03.17 ID:lpGQE/hg
ロンパする為だけに膝を割り合い続ける事が好き過ぎる人が多いので
食い付かれても無視するだけでエエのよ
375ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 14:44:18.79 ID:kJM9T6gM
>>372
フジのコメットR
すごくしなやかなクロモリフレームで長距離でも疲れにくい、らしい

でも「普段使い」ってのがどの程度なのか
本当に足代わりでも使うなら、泥除けが付けられるとかアヘッド式のほうがハンドルを高くしやすいとか
376ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 14:50:09.53 ID:nhSBY37S
>>375
普段使いは5km程の通勤や休日の街乗りを想定しております
遠乗りは50km程度のツーリングを考えてます
377ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 15:04:05.97 ID:pe3YcTiQ
そこまで短距離なら
単純に格好だけで選んでも大丈夫そうだな
378ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 15:43:41.05 ID:5POEC+oO
>>376
俺もコメットRを勧めるなー
普段のそのチョイ乗りのときに、コメットRの低速安定性が向いてる。
でもデフォでついてくるタイヤだけは買ったその日のうちにまともなタイヤに
替えたほうが良い…
あと50km走るコースに山があるならフロントのブレーキシューはシマノに替えたほうが良い。
379ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 15:58:33.07 ID:lpGQE/hg
シマノ船付きシューはアサヒ店頭辺りでも売ってますか?
380ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 16:09:58.78 ID:P3OeZCmw
コメットさんはターニーだよね?
良い物なんだろうけど値段がちょっと高く感じる

一万五千円のドンキミニベロをドロップ化してターニー付けてるけど総額三万も掛からずそれなりに楽しめてる
見た目も同じホリゾンタルフレームでアヘッド化してるし一般人には区別つかないよ
10万クラスのミニベロも持ってるけど素人の友達に乗らすとそんな値段差あるなんて全然分からないという
俺はさすがに違いはわかるけど値段分の価値の差があるかと聞かれればノーかな
時速30キロ以下でしか走らないなら高いチャリはただの道楽かも
381ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 16:28:01.59 ID:IcODtDH4
382ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 16:33:43.78 ID:jWJp4dEI
ターニーとかいらんな
いじらないって言っても多少カスタムしていくのに無駄がお多すぎ
383ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 16:45:44.63 ID:UExTrM4u
>>370
いや、むしろそこに本質があるんだけどな
マンハッタンのそれとかけ離れた都合がいい絵を書いて、ほら変わらないとかバカかと
384ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 16:58:42.10 ID:3ayH0Ifu
2年前くらいに試乗したことあるけどたしかにマンハッタンのミニベロは安定感あるように感じた。ただフォーク以外すべて同じ条件のミニベロに乗ったことないからこれが700C用フォークによる効果だ!とは言い切れない。

理屈的にはフォーク以外をすべて同じ条件にしたら同じ安定感を得られるんじゃないかとも思うけどこちらも絶対にそうだ!とは言い切れない。
1つ言い切れるのはフォーク長の違いによって乗り心地は違うね!ってことくらいかな。これで良いんじゃないですかね。
385ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 17:04:14.64 ID:P3OeZCmw
安定感が何を示すかによるけど
ホイールベースの長い安いミニベロのほうが乗ってて安定感あるし楽だよ
高級車の価値が出るのは40km/h以上で走るときだと思ってる
386ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 17:07:39.44 ID:quVXXe7q
マンハッタンは長フォークが良さそうに見える
でもドッペル260の長フォークは意味が無さそうに思えるふしぎ
387ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 17:12:25.85 ID:P3OeZCmw
>>386
パルセイロですか?
以前二万前半で買いましたけどあれはカネの無駄でしたね
折り畳みという部分が唯一のメリットだけどひどく雑なつくりのわりに値段が高すぎる
一万円台中盤が妥当
388ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 17:13:55.17 ID:0/nrfd23
8万前後って書いてるのに……
389ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 17:16:45.45 ID:P3OeZCmw
思うに、長いフォークって
ミニベロだと700cと比較してどうしても長くなってしまうヘッドチューブをデザイン的に短くしたいだけに感じる
後付けでいろいろ付加価値語ってるけどそういう理屈は無いよりマシ程度のほぼ意味のないものだと思う
390ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 17:43:58.52 ID:x+axndWE
それがオマエの考察の限界か?
低すぎるわw
391ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 18:01:23.65 ID:3fk7Q8B3
>>389
俺はミニベロの長いヘッドチューブが好きなんだ
http://www.riverone.jp/images/Mini16_051.jpg
392ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 18:09:35.07 ID:P3OeZCmw
>>391
高さ出すためにフォークかヘッドチューブを長くする二択ならヘッドチューブを長くしたほうがミニベロらしくて良いよね
フォークだけのばしたやつはデザイン的にスカスカ感がダサいと感じる
逆にこれが良いってやつもいるだろうけど

おれの個人的な好みを言うとヘッドチューブはそこそこ長く、ステムやシートポストを長くするのが好き
楽なコンフォートポジションじゃないと街乗りしんどいだけだし
ロードレーサーが前傾なのは風の抵抗考えて仕方なくああなってるわけでスピード出さない街乗りでしかもミニベロで思いっきり前傾とかはただの趣味の世界
393ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 18:18:17.88 ID:1uJ7ofMm
小径ホイールは走行性能の面だけで見ればデメリットしかなくて
デザインや折り畳みサイズ等の別のメリットのためにあえてやってるんだからほっとけ^^

あえて言えば、軽量化ってのはあるかな・・・
394ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 19:23:38.76 ID:UExTrM4u
>>393
大径車にはマネできないキビキビした運動性があるが?
BMXなんてそれを最大限に活かしたもの
395ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 19:24:43.90 ID:quVXXe7q
もう黙れや
396ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 19:34:02.49 ID:1jrSsv/b
>>373
基本的に話題は限定しない方が良いと思う

とはいえ、今回の件は、このまま続けても実りが無いから
相手にしないのが得策だね
397ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 19:35:51.20 ID:783UGmpp
・BMX・・・・・・モトクロッサーを子ども用自転車で実現したもの。
発祥は自転車をオートバイより下に見た特に北米の大人の発想、
非常に腹立たしい。
近年ではエクストリームスポーツの一員として頑張っているが、
米国以外ではマイナーな存在。

・ミニベロ・・・・・・・フランス文化を意識した小径車のこと、小径ランドナー。

・ミニサイクル・・・・フランス文化を意識しない小径車のこと、いわゆる小径の安シティサイクル。

・小径車・・・
398ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 19:35:52.16 ID:lpGQE/hg
嗜好にのみ依るからな
NHKニュースのカメラの人が少女好きのようなものよ
399ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 20:06:06.05 ID:x+axndWE
>>397
BMXはオリンピック競技なのだが?
しかもロンドンオリンピックでは決勝8人中アメリカ人は1人だけで、メダルを獲ったのも他国の選手
とてもアメリカだけで盛んでトップクラスとは言えない
400ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 20:26:05.80 ID:Ko7UbLpy
> ・ミニベロ・・・・・・・フランス文化を意識した小径車のこと

ヴェロが仏語だっての知ってたが、フランス文化を意識した乗り物だったとは初耳だなw

 まあママチャリにしろクロスバイクにしろミニベロにしろBMXにしろ、需要があるから
廃れず存在し続けてるわけで、上だの下だの論じるだけ無意味。

 好きなの乗ればいいだけの話。
401ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 20:58:47.27 ID:LZW7n6mK
>>399
そいつに触れてはいけないよ。
402ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 21:17:45.58 ID:4qE08PY0
フランスを意識した小径ランドナーってのは日本のマニアが
TOEIなんかでオーダーするやつでフランスにはそんなのないしw
こういうのが本家本元の仏蘭西製ミニヴェロだろ
http://pds.exblog.jp/pds/1/201007/17/77/b0102077_2150896.jpg
タイヤなんて550A(490)なんていう珍サイズ
403ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 21:29:51.52 ID:SFEZDYto
ヘッドのことをネックと言ってる人がいた
だからどーした?
いや、なんでも無い
404ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 21:42:01.05 ID:quVXXe7q
ネックというのはオートバイ系の呼び方ではないかな
ハンドルやフォークなんかの三又から前が頭で、ボディとの間は首として
405ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 21:48:17.65 ID:rlbEPX7k
かなり前にどこかのスレでチェーンリングをドリブンスプロケット、
カセットをドライブスプロケットと呼ぶ奴がいたのを思い出した。
チェーンステーをスイングアームと呼んだり、何かにつけバイク界では
だの、バイクに比べて自転車は、だのとバイクバイク鬱陶しかった。
バイクって自転車のことなんだけどね。
BIKE=BICYCLE=ふたつの輪っかって事で。
406ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 21:50:47.81 ID:rlbEPX7k
あ、ドライブスプロケットがエンジン側だっけ?もう忘れたわ。
407ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 22:26:44.08 ID:U8X5Y8Bz
あー、ロデオ再販しないかなー
408ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 00:06:50.31 ID:gmV9t1P2
でも、チェーンリングよりフロントスプロケの方が分かりやすいし、アーレンキーより六角とかヘキサゴンの方が通じると思うわ
409ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 01:12:43.68 ID:eIHts+0H
>>381
コレのフロントフォークって元はV/カンチ用なんかな?
410ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 03:15:24.28 ID:oaturHqA
アーレンキーという呼び方だけは無理
生理的に受け付けない
411ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 03:16:06.45 ID:uF+OGqQA
>>410
わかる
412ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 06:36:13.88 ID:neJYsx7M
チェーンリングが分かりにくいってのは解せない
単に自転車始めて日が浅いから馴染めないだけだろ
413ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 06:55:06.32 ID:sj9ektAL
>>404
ロードとかサスなくてスイングしないのに
スイングアームって言ってたらアホかって思うけど、それ以外は良いんじゃね?

バイクより自転車の方が変な人多い気がするし
414ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 07:17:01.60 ID:0xW3TFWv
だよな、>>405とか。
415ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 07:44:26.67 ID:cl3WfzXW
>>414=スイングアーム君
416ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 08:02:56.47 ID:RzepdggQ
「○○君、これゼロックスとってきて」
「はあ?ここにはキヤノンのコピー機しか無いんスけど」

「○○君、6mmのアーレンキー持ってきて」
「はあ?ALLENのキーレンチは無いっすねー、スナップオンのヘックスレンチしか見当たらないないっスわー」
417ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 08:03:18.58 ID:3AD8Jque
チェーンリングとかど真ん中ストライクの自転車用語なのに
違和感あるから二輪用語のドライブスプロケットにしろとか馬鹿?

小径車乗ってるやつってガチなサイクリストじゃなくて
自転車とはポタリング程度の付き合いなのが多いのは分かるけどさ
郷に入りては郷に従えよな

「俺は自転車は本気じゃないから、ホントはバイク乗りだから」
っていう自己主張っすか?だっさw
418ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 08:09:45.16 ID:qpN7XjoL
てか、用語ネタはスレ違い
余所でやってくれ
419ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 08:27:44.14 ID:2YS25b60
私はメカ好きなアニヲタなので変型するギミックに魂を惹かれてフォールディングバイク一択だな。
従って、汗水流して走る行為そのものにはまったく興味ない。
とは言え、やはり走行性能向上と軽量化は欠かせないわけで、アルテ以下のグレードは範疇外だ。
自転車のメカニカル面とデザイン面の追求者としては大径車は論外だし
どこの山岳を登った、走ったとか、ツーリング行ったとか、そういうのは脳筋野蛮人だけがやれば良いと、思っている。

ところで村田蓮爾のデザインしたコードライナー、あれヤフオクに出ないかなあ。
ほしいんだよなあ。
420ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 09:19:41.53 ID:4u7PJEJS
アルテ"以下"がダメとなるともうヅラしかw
421ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 09:20:53.62 ID:3TutWh50
フロントディレイラーだけでも電動にしたいと思った事は有った
422ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 09:31:03.84 ID:hO533s1I
アニヲタとか虹ヲタ、ゲーム系、デザイナー系はなぜ小径車に乗りたがるのか?
423ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 09:33:55.21 ID:gvA1basq
>>419
最初は同じようなこと言ってても
仲間と走ってるうちにだんだんと
走ること自体も楽しくなって
気がつけばバリバリのホビーレーサー…
な〜んて人もいたりするからねw
そのへんが自転車の奥の深さというか面白さ。
まあ、その時その時の自分のスタンスで
自分なりに楽しめばいいよ。
424ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 09:38:19.97 ID:7odjCQL1
>>422
走ることそのものに興味が無いからじゃね?
小径車だとどんな格好でも乗りやすいし、
逆に自分の服のセンスに自転車を合わせることもできる。
425ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 09:38:37.01 ID:nLlHMS/i
今のアニヲタは700Cに夢中ですよ
広大な面積のディスクホイールをキャンバスに
お気に入りのキャラクターをプリントするだけじゃなく
積極的に長距離を走ったりする
426ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 09:48:45.51 ID:hO533s1I
なぜ異業種デザイナーは珍車ばかりデザインするのか?
http://page.freett.com/dom/bicycle/vkd00.htm
http://www.cycleshibuya.com/user_data/b_tartaruga.php
427ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 17:33:42.27 ID:syUKn3YV
昔はキモオタの自転車といえば小径だったが今は完全にロードだな
ソースは自分の周辺
428ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 18:17:15.96 ID:ECwFbceO
>>426
新しいところが、従来型の車体作っても勝てないし、
競技を意識しないなら縛りも無いから自由に作って勝負してると思う。

実際Tartarugaのリカっぽいの乗ってみたけど、あれは快適だったよ。
バイクでいうところのビッグスクーター的な感じだった。

ビッグスクーターも昔はだせぇとか色々言われてたけど、諸々克服して
一度乗ったら戻れないバイクとしてポジション確保してるじゃない。
なんつーか人間をダメにする椅子的な感じでさ。

金ないところはそうやって業界に新しい風吹き込む事で業界全体が回っていいんじゃないのかな。
429ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 18:28:31.36 ID:gQ01g3yp
タルタルーガは斬新な造形だとは思うけど、
カッコいいとは思えないんだよなあ。
430ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 19:20:28.93 ID:4bY+lRdI
タルタルーガtypeFはアルミ角パイプフレームとあの色とグラフィックが嫌w
クロモリ丸パイプで普通に作れんのか
431ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 20:03:57.94 ID:EF9GK5HO
そんなん重いし、アルミ角パイプだからかっこいいんじゃないかタルタルは。
432ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 20:24:56.11 ID:WpvrzFRH
あれカッコイイのか
433ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 20:32:52.77 ID:QE1lmPcs
俺もデザインで飯くってるけど、自転車デザインするとしたら、
乗車姿勢から変えるかな。結局乗車姿勢が変わらなければ、
どんなに頑張ったても既存の自転車からは離れられない。
↑のリカベントの出来損ないも、そういったところから
スタートしてるんだろうけど、寝そべってる時点で新しさは無いな。
434ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 20:37:57.43 ID:QE1lmPcs
新しさは無いけど、商品化したことは凄いと思う。
435ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 20:42:11.70 ID:2mWPDf7l
実用性も兼ねたセミリカンベントはもっと注目されても良いと思う
つまり17
どうかつぶれないで
436ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 20:43:29.93 ID:Q0wGUZlc
クソ222は擁護できない
437ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 20:47:02.36 ID:2mWPDf7l
BIRTHiSはそれほど心配じゃないけど、S17はかなり心配。
438ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 20:47:27.52 ID:FJNQwoVO
>>435
あれは安いと思う
他のはクソだけど
439ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 21:41:33.17 ID:pEZUWxPR
リバイブを買っとけばよかったといまだに悔む
440ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 21:46:16.83 ID:FJNQwoVO
>>439
クッソ重いぞあれ
441ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 22:20:34.75 ID:yf1E+UBW
現在oribikeM10乗ってて、ホイール換えてみたいなと思ってネット探してみたんだけど、16インチの記事が見当たらない。
16インチホイールって無いんですか?
後、小径ホイールって換えると乗り味変わるもんですか?
442ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 22:53:19.36 ID:qaMmQVpI
小径じゃなくても変わるだろ…
あと16インチの記事が見当たらないとか意味不明すぎる
443ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 23:30:54.21 ID:pEZUWxPR
>>441
http://www.ikd21.co.jp/ikd/list/m044.html
激安車についてるリムと比べたら剛性感やブレーキの効きは良くなるかもしれないけど
oribikeの純正リムならまともな製品だろうから体感的な差はあまり無いと思う

ドレスアップならスポークとかニップルの色を変えるぐらいしかないんじゃね
444ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 06:40:13.11 ID:VolLDlXW
>>439
リバイブ持ってるが、重たいのと直心性が悪くて、常時ふらついてる感じだ。
横に並んだ車が追い越すタイミングを計ってるのか、なかなか追い越さないのが
なんか申し訳ないというか、いつ何時隣の車線にぶっ倒れるかと思われてるん
だと思う

まあたまに乗ると新鮮味が在って、それなりに楽しくはあるが
445ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 09:32:56.56 ID:TOPr2ZOf
>>444
ホイールベースやトレールなんかのスペック上の安定性はありそうだけど実走はそうでもないのか、
特殊な造形だから一般自転車の基準とは変わってしまうんだろうな。

歩道と車道を交ぜて走るような環境だとベッタリ寝るリカンベントは難しそう。
普通の自転車にバナナシート付けてセミリカンベント風にしてみようかな。
http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/8/61e8162f1bdaf333569b731afaa5e64a728934dc.19.1.8.2.jpg
446ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 11:53:26.60 ID:zk65/gUa
クランクフォワードって知ってるか?
447ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 12:23:23.18 ID:TOPr2ZOf
(´・ω・`)知らんがな
シーシーバー、バナナシート、カマキリハンドルで一万円
二十万円あれば素直にタルタルーガ買う
448ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 12:25:42.59 ID:JL6lnYHD
セミリカベントとか言ってマイノリティ気取ってるのか知らんが、
オートバイで言うところのアメリカンだろ。
タルるートとかいうのだって、「自転車じゃなくて新しい乗り物だ」
DIYで作った自転車にしか見えないんだが?
449ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 12:36:33.69 ID:TOPr2ZOf
何か気になりますか
450ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 13:14:02.69 ID:L32e5HRg
DIY自転車と言えばコレ。

http://www.mindbike.jp/
451ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 14:12:12.90 ID:EZj8x24Z
3000円でクランクフォワードもどきに改造だ
http://cart05.lolipop.jp/LA02641383/?mode=ITEM2&p_id=PR00101406471
452ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 14:33:28.13 ID:w18Q0cjf
以前、小径車をリカにするキットがあったな。
もう売ってないのかな。
453ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 20:00:16.65 ID:0WpyYxRc
小径セミリカ、クランクフォワード型シティバイクの最高峰であるコレの話題
がないのはおかしい。
http://www.velovision.com/showStory.php?storynum=1206
ジャイアント・リバイブはコレのコンセプト盗用コストダウンコピーである。
(サイクルヨーロッパ企画プジョー名前貸し自転車でも似たようなものがあった)
このように過去の名車を取り上げて新参を教導するのは我々の使命ではないか?
と、特に最近思うのだ。
454ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 20:44:57.36 ID:6TLevZ7s
はい次の患者さんどうぞー
4551001:2014/07/04(金) 20:55:18.60 ID:Uw/aekpv
うんこ3秒ほどで漏れそうなんですが、どうすればいいですか?
456ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 22:03:11.84 ID:w18Q0cjf
そんなもん漏らした後で考えればいいだろ。
457ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 23:25:19.28 ID:J1zoHJAL
キャノンディールも10年前ぐらいにリカンベント
を出していたでしょ。
あれも格好良かった。
458ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 00:49:11.02 ID:R33O/Tg0
ディール

サイレントディール
459ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 00:51:12.34 ID:Y4RVw8SS
ternのlink買うつもりだったけど、破断事故やらで騒がれてるな。スレ内でだけど。
460ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 03:11:28.24 ID:cjuC5evM
>>459
破損なんてどんなメーカーでもある話だが。
461ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 06:19:30.93 ID:PYltEm6o
俺もTernのVerge買うつもりだったけど、やっぱ国産がいいと思ったからタイレルに変更して現在納車待ち
462ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 06:36:53.90 ID:suQnVvl3
国産ではなく台湾製だけどな
463ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 06:46:07.60 ID:U9bFGbe0
台湾は中国の一部だと?
464ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 23:33:45.05 ID:Em+DkNG+
タイレルって、今は高知かどっかに工場建てて、そこでフレームも作ってる
って何かで見たけど違うの?
465ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 00:12:33.89 ID:h1i1cPnC
>>464
パシフィックから移行したのかな?
タルタルーガの進化系のリーチはパシフィックからしか出てないしどういう関係なのやら
466ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 00:15:05.10 ID:bsle94V0
タイレルスレって無いのね・・・
467ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 02:25:50.35 ID:2ME6Zp2M
大抵『日本製のフレーム』『香川県発』って書いてあるけど、「台湾製だ」と言う人は、きっと別の真実を知っているのであろう
468ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 03:26:05.68 ID:d7Ula7BT
普通に間違った情報の可能性も高いけどね
昔雑誌に載った嘘情報とか古い情報を更新してない人は多い
469ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 09:57:47.84 ID:o5bBXsbM
Q&Aにあったよ
フレーム等の製品は、どこで製造されているのでしょうか?

すべてのバイクの企画、デザイン、設計、品質管理を自社で担い、台湾、中国のフレームメーカーに、フレーム製造の委託を行っております。
470ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 10:09:34.40 ID:/nltH86r
国内生産を謳いながら実質は「国内組立」っていうメーカーは多い
471ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 10:33:43.94 ID:srOmH9K4
なんで台湾をそんなに嫌がるのか理解不能
台湾は昔から自転車においては世界最高の規模と精度と技術力を誇る夢の国だぞ?
タイレルに限らずブリジストンなんかの日本メーカーだって結局のところ台湾製だし
472ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 10:40:02.58 ID:srOmH9K4
というか昔(60年代とか?)は日本でも自転車作ってたのは知ってるよ
でもシマノがコンポの概念を確立してSTIやラビットファイアーで一人勝ち
したからサンツアーとかの他のパーツメーカーが衰退した
日本では工賃が高すぎるから安い台湾に拠点が移ったわけ
473ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 10:40:24.24 ID:jYwxL3+T
台湾の自転車生産技術は日本譲りだしね
474ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 10:40:34.09 ID:Z3Sh8ns7
>>471
そこそこの物がそこそこのコストでってだけでじゃね!台湾製
475教育の時間だ!:2014/07/06(日) 11:04:15.98 ID:cyYLW88D
コンポーネントの概念を作ったのはシマノではない。
世間一般的にはカンパニョーロがコンポーネントを確立した
と呼ばれているが、真実は英国のBSAなのだ。

そしてシマノ一人勝ちは1985年プラザ合意を乗り越えたからである。
コンポーネント云々は関係ない。
476教育の時間だ!:2014/07/06(日) 11:07:32.91 ID:cyYLW88D
日本製自転車や部品が、その高品質を世界に認められたのは1970年代から80年代にかけて。
この時代が日本製自転車の黄金期。
欧米メーカーの製品ですら日本製だった。
その後ほどなくして、世界の自転車生産は台湾に移行。
NIESと呼ばれ安かろう悪かろうの烙印を押された台湾製品。
それが初期台湾物の評価。
477教育の時間だ!:2014/07/06(日) 11:08:49.55 ID:cyYLW88D
台湾はただ生産拠点が集中してるだけで伝統的な自転車文化はないだろう。

だってロードもランドナーもMTBも台湾で生まれたわけじゃないしそもそも台
湾で開催されるビッグレースはないし
台湾人のチャンピオンも居ないし台湾の
UCIプロツアーチームもない。

要するに儲かるから自転車生産をやってるだけ、自転車文化の国ではない。

いくらコスパが良くてもジャイアントの評価が微妙なのはそういう理由だよ。
478ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 11:14:15.96 ID:/nltH86r
工具と自転車は台湾製品が安くて品質もいい
中国製品は安かろう悪かろう
中国製でもいい物はあるけど値段もそれなりにしてしまう
479ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 11:14:40.58 ID:ZZZ0jD86
右ワン、左ワン、台湾
480ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 11:32:18.08 ID:fMRnKD6g
台湾がもし戦争とかで中国にやられたりしたら自転車の値段は高騰しそうだな
481ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 12:01:18.29 ID:kq9TEzVG
自転車用以外の工具はちゃんとしたメーカーの使えよ
482ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 12:47:59.42 ID:q3ygQB0T
>>465
>>469見ると勘違いだったのかな
TVか新聞だったと思うんだけどね
483ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 13:00:09.19 ID:UO4GeMRc
テレビなんかの一般メディアに取り上げられる自転車の情報なんて間違いだらけだぜ?
数年前に地元のローカル情報番組で
「今、自転車がブーム!モテ系自転車大特集!」
みたいな反吐が出そうな特集をやってた時なんか、取材受けてた馬鹿店員が
ビアンキのクロスバイクをイタリア製だと言ってやがったからな
おまえらレベルの知識量経験量で店員が務まるのが今の「ブーム」w
ちなみにその店はホイール組すら出来ないw
キャノンデールショップも別店舗でやってるのにヘッドショックのO.Hも
出来ない屑のような店w
484ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 14:08:50.51 ID:q3ygQB0T
>>483
いやそんな間接的なのでなくて、本人に直接だったよ
485ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 20:22:55.05 ID:SoKtWTMB
シマノの海外販売権利は台湾人のお爺ちゃんが全部押さえてなかった?
円谷のウルトラマン状態
486ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 22:29:07.47 ID:o5bBXsbM
made in Japanはもちろん日本製だけど
Produced by Japan も日本製扱いとか、、、、

ないか、、、
487ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 22:43:15.75 ID:/nltH86r
488ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 15:00:31.97 ID:X1bxkvsf
DAHONのOEM、Yeahなんだけど、リムの継ぎ目の段差が気になる。
前後ともブレーキ掛けると「コツンコツン」という感触が・・・
あとチェーンリングが歪んでて、そのせいか4速と7速で異音するし。
本家はそんなこと無いんだろな。
489ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 16:08:44.45 ID:Rxa+XkHv
仕方ないよ
写真をじーっと見たけどクランクはいろんなチャリに使いまわされてる単品でも2000円売りくらいのやつだし
ボスフリースプロケは1000円でお釣りくるやつだし、ディレーラーも1万円チャリについてるやつだよね
ホイールは横からの写真じゃわかんないけど本家のホイールがついてるわけないと思われれれれ

でも愛情かけていけばフレームがダホンなのだから同等にまでカスタムアップできると思えばそれも楽しそう
490ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 18:07:03.69 ID:JwRkCVWO
Yeah〜♪
491ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 18:34:04.03 ID:X1bxkvsf
>>489
最後の一行ありがとう。コツコツと弄っていくよ。

ダホン関連のサイト回ってたら、ダホンのリムも酷いのあるみたい。
あとね、ステムの折りたたみパーツ、砂型の鋳造品だろうけど、
折りたたむ度に砂がぽろぽろ落ちてるんだよね。
ダホン直系のOEMってこどで選んだけど、微妙だな。
492ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 19:01:39.15 ID:+G70ADz0
安物買ったらパーツ交換で後々金がかかるし
高いの買ったら買ったでもっと欲が出てパーツ交換で金がかかるよね

実はコスパ考えたらオーダーが一番なんですな
(またはフレームキットから組む)
もっとも、後々後悔しないように仕様を決める経験と知識が必要だけど
493ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 19:06:34.99 ID:Rxa+XkHv
ディアゴスティーニからミニベロキットでないかな
おもしろそうwww
494ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 19:29:34.32 ID:yll/YVhL
ミニベロキットなら千葉の某ショップが出してたわな
パーツ全部入りで6万くらいだったか?
今は完成車とフレームセットしかないかな
所謂ミニベロロード系
495ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 20:44:33.81 ID:H97gzSwu
どうせカネ掛けるなら最初から良い商品買っておけよ
パーツ交換するにも安いのは面倒なだけだぜ
496ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 21:10:43.01 ID:wq7MsvtT
通勤用の足として安物を買ったけど、なんとなく愛着が湧いて少しずつパーツを変えていったらフレーム以外残らなかった。
初めからまともなメーカーの中級車を買ってたとしたら、今のように自転車いじりを楽しむことはなかったかもしれない。
497ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 21:39:52.32 ID:S8LBBSW5
まあ良い自転車買っても愛着が沸くくらい長く乗り続けると
自分の場合は10年目でオーバーホールした時にフレーム以外残らなかったし、パーツ交換は速いか遅いかの違いだな
498ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 06:33:05.69 ID:H1gfXrRD
オレのは安物のボスフリー6段なんだけど昔は高級ロードも同じボスフリー6段だったんだろ?
それなら昔のコンポを使って改造したらボスフリー6段のまま性能アップできるんじゃね?
499ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 07:28:05.19 ID:t9J8uHZ3
昔のロードと今のロードじゃ
性能の基準が違うぞ。
それに6速ボスフリー時代の高級パーツなんて
魔物系ジジイに買い漁されてて
物が無いしあってもクソ高い。
500ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 07:39:03.80 ID:rMhYucY7
要するによくあるボスフリー→カセットスプロケット化みたいに
ホイール(ハブ)を交換せずに済むから改造が簡単って言いたいんだろうけど
低価格車についてるホイールなんてゴミなんだから昔の最高級グレードの
フリーやディレーラーだけつけても単なる見た目チューンにしかならんでしょ。
501ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 08:40:04.39 ID:5xQBh10n
>>492
>実はコスパ考えたらオーダーが一番なんですな
>(またはフレームキットから組む)

ほんと、その通りだなぁ。
最近小径車貰って乗ってるけど、気に仕出すと
凄くお金掛かるもんねぇ。
いままではフレーム+ばら組のMTBしか乗って来なかったし
組んだら壊れない限りそのまま乗るから、びっくりしてる。
502ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 09:38:10.69 ID:t2jr93fN
>見た目チューン

見た目も変だろ
ニトリの安物家具で揃えた部屋にカッシーナやツーラーを置くようなもの
503ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 12:13:00.14 ID:7Wwi4NNz
コスパを考えれば気に入ったフレームの完成車を買って、パーツは売り払う
504ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 16:11:42.55 ID:p4178aKI
折り畳みなんか安物でいいじゃんって思うけど・・・
自転車屋行くとやっぱ高い奴は溶接とか塗装とかフレームのデザインとかフィニッシュとかクォリティが違うなぁ・・・欲しい・・・
505ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 17:33:45.03 ID:/CIE0Px5
折りたたみは重さも重要だけど、どんなに頑張ってもフレームは変えられないからな

ベース車は大事だ
506ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 18:01:31.95 ID:WOauLSpv
弄る前提で買うとしたらダホンまでかな。
それ以上だと車体だけで金欠になっちまう。
ドッペル辺りで遊ぶのが現実的かもしれんが、
傍目には貧乏臭いと思われるんだろうな。
まぁ、金に余裕があるわけじゃ無いけどな。
507ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 19:34:55.98 ID:MZRY4daR
どうせフレーム買うならカーボンだな
中華カーボンミニベロ欲しい
508ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 19:58:38.16 ID:m3o9c3Zr
俺なら所有する満足度で言えばチタンかハンドメイドのスチールフレームかな
今や台湾で大量生産できる安物までカーボンやアルミになってきたけど
チタンとハンドメイドのスチールだけコストダウンとは無縁だからね
509ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 20:10:33.77 ID:z+F4AlQO
そこでesrマグネシアの登場ですよ
510ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 20:33:18.67 ID:I5RWVF35
esrマグネシアはもうちょっと個性的なフレームデザインにしてくれればな
511ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 20:39:15.17 ID:K9fLB1a6
マグネシウムフレームの元相はピナレロ・ドグマ
512ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 21:01:07.60 ID:6Zl6P5ab
違う。
元相マグネシウムフレームはこれ。
http://www.classicbikeshop.eu/frame-KirkPrecision-details.html

日本ではアラヤがこれのパテントを使ってマグネシウム製マディフォックスを出した。
初代ドグマはこれのまだまだ後だ。
その後テスタッチもMAGOUというマグネシウムバイクを出した。

マグネシウムは重量、剛性と強度でアルミより勝りカーボン並に振動吸収性
に優れている。
しかしその反面、腐食しやすい。
また、アルミと違って溶接が困難、釜での熱処理が出来ない。
時効硬化で溶接箇所の強度を取り戻すことが出来ない。

今は耐腐食性を高めたAZ91というマグネシウム合金があって強度と軽量性から
タブレット端末の筐体に使われたりしているので自転車フレームへの応用が
期待されるが…
513ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 21:07:52.41 ID:7Wwi4NNz
マグネシウムは燃える
少し前に工場燃えたよね
514ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 21:13:29.89 ID:XQpZ4fI0
アルミも燃えるんだけどな
515ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 21:16:26.37 ID:+cVR4J1l
アラヤってこんな洒落たの出してたのか
516ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 21:29:10.01 ID:qlg2HW5d
>>513
合金て知ってますか
517ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 21:37:09.42 ID:GZdmsnoS
ミクモデル出す前までは値段もお手頃だったのに今では手が出し難くなったわ
上位モデルでも12万しない値段だったのにな
あの時買っとけば良かった典型例ですわ…
518ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 22:04:02.96 ID:7Wwi4NNz
>>516
実際にマグネシウムを扱う工場が全焼した訳で
519ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 22:24:21.05 ID:hQ9trS0n
町田のなぁ、取引先の工場やったんよ。
520ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 22:36:45.43 ID:8eZRrA/X
70km/h超のスピードで転倒したら綺麗な火花が出る

わけはない
521ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 22:43:11.62 ID:dn8994t3
つーか純マグネシウムとか、酸素に触れただけで燃え出すようなモンを混ぜ物しないでそのままパーツになんか出来るわけ無いじゃん。
522ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 22:48:28.09 ID:g40UVNe3
>>520
いや、火花でるんじゃないかなw
523ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 23:02:51.87 ID:pbaNzfmx
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n133001705

オクの話しなんでスレ違いだったらすまん
こんなYS-11あったっけ?
勘違いか詐欺だったりするんだろうか
524ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 23:21:54.86 ID:I5RWVF35
525ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 23:23:22.49 ID:pbaNzfmx
おおう、オレの勘違いか
どうもありがとう
526ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 06:24:32.03 ID:4omsYMVO
おいおいマグネシウム合金は粉にしたら燃えるぞ
純マグネシウムでも塊なら燃えない

素人はマグネパーツのヤスリがけ厳禁
527ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 07:41:56.35 ID:pz0YcjVO
静電気厳禁な
528ツール・ド・名無しさん
作業は裸で静電防止