ロード初心者質問スレpart309

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
ロードバイクに関する質問スレです。
それでは例によってマターリと行きましょう。みなさんよろしく頼みます。

質問する初心者へ!
 初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう!  それが、大人のマナー。

■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
  →お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
  →ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
  →釣られとるがな

>>960が責任を持って新スレよろしく。

▼前スレ
ロード初心者質問スレpart308
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1402050522/
2ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 22:30:42.49 ID:Z7oCdFmb
ロードバイクを初めて買ったんだが、
そのショップでは身長を聞かれて股下しか測られなかったんだ。

もっと腕の長さとか測られるのかなー、とか思ってたんだがこんなもんなの?
3ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 22:48:36.03 ID:zk1ofCtZ
http://www.venex-j.co.jp/
この回復ウェアって試した人いる?
このナノプラチナって原理まったくわからんのだが。
4ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 22:58:58.37 ID:/FrkGj7F
今まで4年くらいクロス乗ってたんだが、ちょっと前にロード買いました。
500キロくらい走ったんですが、首、肩、腰、尻が今だに痛いです。
乗ってると、とても疲れます。
店で2回ほどポジション直してもらったんですが、痛さは変わらないです。
あとは慣れるしかないと言われました。
ほんとに慣れるんですかね?

あとブランケット握ったままブレーキかけるときも力がうまく入らないんですが、
コツとかあるんですか?これも慣れ?
5ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 23:00:50.69 ID:BsIxxpcB
美味いもん食って、温泉でも入ったほうが回復するんじゃね?なんて思ってしまう。
6ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 23:04:19.27 ID:eBTOmQSg
>>2
自分の買った店はもっと色々測ったりしたな
7ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 23:09:40.10 ID:Qj9fNk4z
>>4
俺は2000kmぐらいで気持ちよく乗れるようになったよ
ロードに必要な筋力、体幹がまだちょっと足りないんだろう。もうちょいだね
8ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 23:28:25.28 ID:fWZ80Lnn
毛布握ったままブレーキってライナスですか?
9ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 23:41:40.29 ID:BGaBgYnV
>>3
全くわからんな。原理なんて無いんじゃねーの?
104:2014/06/15(日) 23:44:36.02 ID:/FrkGj7F
>>7
ありがとうございます。
慣れるまでがんばってみます。

Vブレーキと効きが違うのでスピードだすのが怖いです。
特に坂道。
11ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 00:12:33.56 ID:h38ikKdD
>>4
走っている姿を写真に撮ってもらってみるとヒントが見つかるかもしれん。
腹筋背筋で上半身を支えて手はハンドルに沿えるだけにしないと腰や肩、腕、手に負担がかかるよ。と理屈言っても結局筋肉がついていかなければダメなので慣れと言えば慣れ。


ブレーキがティアグラだったら船だけでも105かアルテグラにするとよく効くようになるよ。
12ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 00:26:01.27 ID:2RISNZkx
>>2
身長、前屈、肩幅、腕の長さ、足の長さを計られたな
13ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 00:39:55.02 ID:1uDxVrre
この動画ですが、路肩ではなく道路中央を走っている自転車が悪いですよね?
路肩走れといわれて堂々と道路内ですから!と返してるのですが・・・
自分はいつも路肩を走っているので自信がなくなって来ました
http://www.youtube.com/watch?v=fFtYC2fdcXA
14ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 00:46:23.81 ID:mnaTWiQN
道交法的に、路肩は走ったらダメだったはず
自転車の走行レーンは第一車線中央よりも左側。
15ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 01:01:09.39 ID:gYZDF9vK
ちょっと中央に寄り過ぎてる感じがするね。
法規とはちと違う話になるけど、クルマの左側タイヤが踏むあたりを選ぶとゴミが少なくて走りやすいね。
両端と真ん中はゴミが多いね。
16ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 01:19:01.18 ID:enQbwkLM
路肩っていうか路側帯のことだと思うけど自転車禁止の特記がない限り進行方向への走行はOK。
逆走は昨年12月より不可になった。
さんざんニュースでやってたじゃん。
17ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 01:19:46.81 ID:9SAeIiUi
「自転車は後方の車が追い抜きしやすいように車線の左側へ寄って走る」
という配慮は必要
この自転車はわざと外側にふくらんだりして悪質
まータクシーもクソだがな
18ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 01:26:56.25 ID:iiMWVERm
キープレフト
19ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 01:31:55.30 ID:j14nKzRN
身の危険を感じる時タクシーが多いし必ずしも全員とは言わんがタクシードライバーはクズ
20ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 01:43:04.39 ID:r24TDuB7
>>18
意味が違う
21ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 02:11:22.41 ID:xt2hnWiO
車道走れるっていっても世間的に
車よりも低い位置にいる自覚もつことが大事だと思うけどな
タクシードライバーがクソは完全同意だが
22ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 03:06:53.17 ID:GKNVgcZO
こういう調子載ったローディが増えたら
今にナンバー付けろ、ウィンカー付けろなどの制約が増えていくのに
何なんだろうねこいつ
23ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 06:02:55.13 ID:Y4deLL/R
こりゃー接触しそうなほど右に寄りすぎ
242:2014/06/16(月) 06:19:08.37 ID:45nIjjik
>>6,12ありがとうございます。
だいじょうぶなのかな、心配になってきた…。
25ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 06:42:57.07 ID:UVXQh+yg
こういうヤツに限ってコメントとか評価できないようにしてるんだよなー。
結論 どっちもクソ。
26ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 07:05:51.10 ID:3jbOXl2o
>>2
店から乗って帰るとき体重聞かれた
空気圧を調整してくれた
27ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 07:49:49.81 ID:/cTdOD5W
まあ法律上は
車両通行帯が設けられた道路(片側二車線以上の道路)では、基本的に、第一通行帯(左から一番目の通行帯)の中を通行しなければならない。
また、自転車専用通行帯が設けられている場合には、自転車専用通行帯の中を通らなければならない。
なお、車両通行帯が設けられていない場合(一車線道路、片側一車線道路)とは異なり、左側端に寄る義務はない。
ということだからな
複数車線があるのにめんどくさがって車線変更せずに抜こうとするドライバーが違反しているんであって
それで逆切れまでするほうがおかしいよ
28ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 08:18:46.64 ID:fDI9Kg4U
でも、いざ接触したら
痛い思いをするのは自転車の方だからなぁ

キチガイの被害に合わないために
出来る限り左を走るようにしてるわ

まあ、そうすると
今度は幅寄せされて縁石とかに
サンドウィッチされそうになるんだが
29ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 08:21:58.29 ID:r24TDuB7
>>27
そうなんだが結局凶器に乗ってる側がルールを決めようとするから
路上じゃ泣く泣く左に寄らざるを得ないわけで・・・
30ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 08:27:38.14 ID:FeNxnqxN
>>27
白線の内側を走れって思ってる人も多いんだよね。

まあ、自分は後ろから車が来たら左端に寄るけど。
31ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 08:35:29.46 ID:IKk3Dn+Y
確かにもうちょっと端によって走れとは思う
それとは別の問題でタクシーの方は殺人未遂罪になりうる行為
32ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 09:27:03.87 ID:Uy8E8izD
職業ドライバーは経験豊富だし事故起こしたら飯食えなくなるからマシ
問題はサンデードライバー 女 年寄り この人たちには自転車が見えてない
33ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 09:32:04.12 ID:KSdanz7j
年寄りに撥ねられ掛けた経験あるな〜
こっち優先道路で、向こうは一時停止無視。
34ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 09:34:50.56 ID:QxvA9AiU
>>30
その辺走るとパンパン小石を跳ばしてしまうんで、車の人に大層申し訳ない気持ちに・・
35ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 10:48:29.28 ID:98bmkcZN
>>2
俺が買ったショップではシマノのフィッティングシステムを導入していて、
身長と座高を測るだけだったよ、これだけでポジション決めができるそうだ
俺はロード初心者なので、初めは楽な姿勢で乗れるようにしといてもらった
36ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 12:41:22.04 ID:nY3XwVic
.
アリエル ? 4 K ?
無知無知 ? ムチムチ! デブホモ・ドンキーバイトのテレビ君 !
いぇ〜い ♪

消化委託 ? ドフトエフスキー ? ノーバンクアカウント ?
せざるお ? 近ずく ? カンパの大道具 ?

不思議な日本語、わかる奴いるぅ ? ヨロシクです !

むしゃぶり おしゃぶり ♪ くちゃつき わちゃつき ♪ いぇ〜い ♪

かも〜ん ♪
.
37ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 12:52:29.18 ID:z2SZBP0m
http://youtube.com/watch?v=fFtYC2fdcXA

現場は大阪守口の佐太東町

警笛の不正使用(道交法54条違反)、通行区分違反(道交法20条違反)、側方間隔の不保持(道交法70条違反)のタクシー

ナンバー:大阪500 い 22-68

「2014年6月3日、大阪府守口市金田町3丁目47−15の大商交通様より、大阪の府道13号線(旧国道1号線)を自転車で走行中にクラクションで盛大な応援と、信号停止中に心のこもった激励の言葉を頂きました。」

大商交通(株)
〒570-0011 大阪府守口市金田町3丁目47−15
TEL:06-6901-5691

(株)大阪タクシー協会
〒541-0059 大阪府大阪市中央区博労町2丁目2−13 大阪堺筋ビル
TEL:06-6125-5400

通報し、より良い交通環境を作り出しましょう
自転車に乗っている皆さんが見て見ぬふりをしなければ、社会は変わっていきます
38ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 13:15:30.42 ID:QSC4pV6I
けっこう勘違いしてるやつ多いけど相当路肩が広くて車と走行車線がまったく
ずーっと重ならないなら別として路肩が狭くちょっとでも走行ラインが重なったり、進んでいくうちに
走行ラインが重なったりするところでは、左に寄ってる方が危ない。
2車線以上あるところでは車側はスピードを出してるため、自転車側が道幅が変わるところで右に寄ったりしたとき
左折時での見落とし、直線のみだからと漫然運転している車側には左に寄りすぎてる自転車は
逆に気付きにくく速度の観点からもブレーキかけきれなかったりよけきれなくなる。
自転車が事故に合わないために重要なのは認識させること
39ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 13:25:14.57 ID:hdHhme9/
自転車も自動車両も、マナー悪い奴はとことん悪いからな
普段仕事で車乗ってるとき、逆走自転車や歩道から後方確認なしに車道に飛び出したりするやつにブチ切れまくってる

車だって信号無視、一時停止無視・ヒドイ奴は一通逆走とか
自転車のことなんか言えないくらい ドッチモドッチ

いつも思うのは、自転車にも特別講習などの免許制にするとか
義務教育の中に 交通ルールの授業をきちんと取り入れる必要があるんじゃないかと
40ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 13:32:44.40 ID:uyGHt7KL
>>38
それは真ん中を走ってアピールすることで事故を防ぐ効果があるということだよね

俺も賛成
41ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 13:58:57.08 ID:QSC4pV6I
>>2
手の長さは身長に比例するはずだから身長股下分かってれば基本のサイズはわかるはず。
乗ってるうちにポジションが変わって手の位置も変わるし、
その時のジャストサイズ合わせても、すぐにきついーという人もいればもっと早くなりたい
って人もいるし、そもそも速さを追い求めてない人は細かなセッティングよりも楽な姿勢を求めるだろうし
ある程度のってから決めればいいって考え方もあるような気はする。
42ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 14:36:31.10 ID:ns8NMkLt
オーダーメイドならともかく、普通の完成車買うのに手足の長さなんて
ただの雰囲気づくりで無駄だわな

股下わかればサドル高さは大体決まるから、一度締めるとプリントが
剥げるシートポストや、切るしかないインテグレーテッドは測る
意味もあるが、標準より胴や腕が長くたってステムを上げるぐらいで
ステム自体をタダで交換なんてしない
43ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 15:20:10.37 ID:5mO+ZQnE
というかどこまでデータ取っても最終的には現物(人)合わせしかないからな
44ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 15:54:22.52 ID:mBReX3SE
メーカーの解説なんかではヘルメットの寿命は3年ぐらいって書いてあるけど
そうなの?
見た目はまだきれいなんだけど内部で痛んでたら怖い
45ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 15:56:58.22 ID:93RVk/f+
食べ物の賞味期限みたいなもんで、メーカーがメーカーで定めた以上の品質を保証できる、
つまりもしそうでなかったら責任を取りますよって期間が3年でしょ。実際はそれより若干の猶予があると思う。
46ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 16:06:02.59 ID:mBReX3SE
直接頭にあたるスポンジみたいなのがまだ弾力が残っているので
もう少しいけそうだな
47ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 17:10:23.12 ID:yHqILmAo
>>44
自転車用の場合スチロールが露出しているから、紫外線で劣化の進行ははやいのかもね
48ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 17:11:55.74 ID:ZFLJwiH+
アメリカメーカーとヨーロッパメーカーとのこだわり(コンセプト)の違いってあるのでしょうか?
49ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 17:18:31.56 ID:rTAZVC/3
すこしずつ体重が絞れてきたので、ぼちぼち平坦路から
アップダウンのあるコースに変えているんですが
坂によっては自分の脚力ではインナーローでもペダルが重く
下手にゆっくり登ろうとするとかえって危ない局面が
出てくるようになったので、なにか対策できないかと悩んでいます
同じ身長のときの最軽量体重まではまだ10kg以上あるので
もっと痩せるまで現状維持するか
インナーギアを換えるか、カセットを換えるか
予算的なことも含めてご意見を聞かせてください

なお、現状インナー×ローで34T×25Tです
50ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 17:25:31.66 ID:yHqILmAo
>>49
スプロケを変更かな。27,28Tや31tなど
51ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 17:30:34.55 ID:6c0IDuFq
34x25Tで上るのがキツイってのは
機材よりも身体を鍛えるほうが先だぞ
52ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 17:47:23.75 ID:mA3ytIg2
34-25でも蓑毛の上りとか所きっついな・・
53ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 17:49:21.92 ID:v4nS7TeE
陸橋超えるのがきついのか数十kmの尾根越えがきついのかで話は変わるわな。
54ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 17:53:47.92 ID:5mO+ZQnE
体重有りで34×25Tは制限時間付き
10分or高低差100mぐらいで一息入れないと身体の方がいろいろ壊れる。。

リアのカセットを30Tや32Tに換えるだけならチェーンや工賃入れても1万以内でできるだろ
55ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 17:55:21.12 ID:mA3ytIg2
30Tなら長いリアディレイラーもいるかも
56ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 18:00:26.98 ID:5mO+ZQnE
そういやRD5701や4601はSSなのに30T対応だな
57ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 18:05:58.61 ID:mA3ytIg2
>>56
ほんとだー30T対応してるのかー
58ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 18:15:31.53 ID:nY3XwVic
.
アリエル ? 4 K ?
無知無知 ? ムチムチ! デブホモ・ドンキーバイトのテレビ君 !
いぇ〜い ♪

消化委託 ? ドフトエフスキー ? ノーバンクアカウント ?
せざるお ? 近ずく ? 便器小屋 ? クソコジキハゲ ?

不思議な日本語、わかる奴いるぅ ? ヨロシクです !

むしゃぶり おしゃぶり ♪ くちゃつき わちゃつき ♪ いぇ〜い ♪

腹痛ぇーなぁ 爆笑 猛烈爆笑の僕ちゃん . かも〜ん ♪
.
59ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 18:47:07.02 ID:0uAItWO9
輪行した後って皆さんどこで組み立てしてるんですか?
60ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 18:48:34.55 ID:mA3ytIg2
>>59
駅をでてから邪魔にならない所
61ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 18:49:31.77 ID:gYZDF9vK
邪魔にならないスペースを探してウロウロ
62ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 18:50:24.00 ID:06QwXJap
初めましてこんばんは初心者です リムセメントかTTP-1テープどちらがいいか教えてください
63ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 18:52:05.56 ID:rTAZVC/3
いまやってるのは獲得標高600mくらいの道を行って
平坦路で帰ってくるルート(110kmほど)です
上級者のひとには笑っちゃうくらい低次元なんでしょうけど
とりあえず現状翌日に支障のない範囲でできる精一杯なので
ひきつづきトレーニングを続けるのと
スプロケ交換両面で検討したいと思います
ありがとうございました
64ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 18:56:31.79 ID:jwKB7tHS
シマノやカンパは何故?現実の通勤自転車とかい離した製品ばかり作るのか?
私のシティサイクルは外装の7段でシマノ製がついていますが、値段が\9800なのです。
私は自転車マニアなので、20〜30万円ぐらいで全くかまわないのですが、
シマノもカンパも「実用高級自転車」を「完全無視」しており、
ジェントルマンやプロムナードに向いた製品が皆無なのです。
シマノデュラエースはあっても初代デオーレのようなツーリングコンポも無いし、
カンパレコードはあっても、グランドツーリングに向いたようなコンポはありません。
カンパで言えば、トリプルチャンプとかコンプとかありますが、
50−40−30だとリングが大きすぎて、非実用的なのです。
両者に共通することは、不要なロード、MTB、クロス向けの
自転車余分3兄弟ばかり作っています。(カンパはMTBありませんが)
いい歳した大人がスポーツカーや、ジープに乗って喜んだりしないように、
ロードやMTBなんてのは、低年齢層向けの玩具と言わざるを得ません。
私のような自転車の頂点を極めたマニアが、
「普通の高級自転車」を作ろうとすると、まったく難しい状況なのですね。
この質問に「適切な回答」を与えられる方、ご回答お願いします。
65ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 19:00:25.92 ID:KSdanz7j
シマノ アルフィーネ「・・・」
66ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 19:10:20.79 ID:6nfH5X8s
上り坂や加速のとき引き足でグイッと加速するのが大好きなんだけど
とにかく引き足を気持ちよく使えるようなセッティングや組み方の指針ってある?
67ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 19:27:25.76 ID:L2+HKZI/
>>66
サドルを引いて少し高めにセッティングするなど
サドルの前後位置で足の筋肉のどこの負担が増えるかが変わる
下図の股関節の屈折に使う筋肉の意識
ttp://www.cyclesports.jp/magazine/2009/0912/p42-43/img05.jpg
ttp://www.cyclesports.jp/magazine/2009/0912/

もちろん「引き足」の意義と誤解については正しい知識は持った上で
個人的な好みで敢えて引っ張り上げる動作をしたい場合に限るが

引き足=反対足の踏み込みを阻害しない、自分の腿の重さをキャンセルできる程度の弱い力
ttp://schoin.blog91.fc2.com/blog-entry-551.html

引き足の概念=10時〜2時の方向で「前に足を送る」、4時〜8時の方向で「後ろに足を送る」
ttp://outsider1971.blog111.fc2.com/blog-entry-151.html

新城選手のペダリングの動力伝達メーター(動画の2分辺り)
http://www.youtube.com/watch?v=HsMFCUYE3Xw#t=2m0s
68ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 19:56:56.28 ID:ELXSAESB
>>64
bakaに「適切な回答」与えたところで理解できないので
考えるだけ無駄なのであります。
69ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 20:15:51.76 ID:zf9GC7ww
>>64
通勤は公共交通機関の利用を推進されていますので
70ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 20:20:10.88 ID:KHAwFeSt
ママチャリ最速君や弱虫ペダルロードブーム起源主張君と近い臭いがする
71ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 20:40:21.35 ID:l1KBHvtp
ロー先生
72ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 21:02:39.51 ID:2HQ3aLHV
古いクロモリロードに乗ってて、サンツアーのフロントディレイラーが
さびさびでぼろいので、新品を買おうと思っています。
フロントディレイラーは基本現行のものでも、問題ないのでしょうか。
あと、なるべく上位(シマノ)の方がいいですかね。
73ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 21:12:42.28 ID:NABW9c7D
ビンディングペダルかローラー台を買おうか迷ってるんですが
どっちを先に買ったほうがいいんでしょうか?
74ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 21:16:01.46 ID:LMzkjPWK
ペダル&靴が先
その後、ローラーで練習
75ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 21:20:04.29 ID:NABW9c7D
>>74
サンクス
76ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 21:27:34.95 ID:KHAwFeSt
>>72
そのクロモリの変速機はリア何段?
適当に答えるなら多分大丈夫だと思うよ
微調整が厳しいかもしれないけどね
数年前にシマノ9速環境でサンツアーのFDを使ってたからさ
77ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 21:38:06.42 ID:2HQ3aLHV
>>76
ありがとうございます。
リア8段です。
シマノの105(FD-5700)だと2×10段用となっているので、
どうなんだろうかと。調整次第ですかね。
78ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 22:44:16.23 ID:Mftonicm
昨日15時ぐらいの時間帯に外走ってたら揺れるたびに頭が痛い感じになったんだけど、これって熱中症?
走ってる最中だから持ってきてた水も暑いし、対策方法ってベテランの人はどうやってんの?
79ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 22:47:56.27 ID:KHAwFeSt
>>77
あーごめんサンツアーのFDを現行型に混ぜたいのかと勘違いしたw
リア8速環境に10速FDか
FD羽の間隔が8速時代より若干狭くなってるからちょっとシビアかもしれないけど、
トリムを多用すれば使えると思う

変速の性能というか近年の高い剛姓に因る頼もしさは段違いだね
80ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 22:55:49.29 ID:2HQ3aLHV
>>79

ありがとうございます。
無理せず、クラリスでもいい気がしてきました。
81ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 23:14:35.85 ID:LZCkWH2e
フレームだけ新しく変える時、コンポやらホイールやら外す手順はどうしてますか?
82ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 23:17:32.66 ID:ZZKk/+c2
>>78
ボトルの水を体にぶっかけるとか
サーモスの真空魔法瓶で常に冷たい飲み物を常備しておくとか
あとオレは汗止めでバンダナをハチマキ状でつかってるけど
これも一応、気化熱利用の冷却の役割を果たしてるのかもしれない
83ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 23:37:22.55 ID:xm6eaA/p
>>78
まず服を脱ぎます。

川に飛び込む。
84ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 23:45:34.91 ID:Asni1w9P
暑い時は走らない
85ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 23:47:36.95 ID:00bkoaq9
夏は朝と夕方しか走らない
86ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 23:52:41.94 ID:RNojh3+a
天候を変える
87ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 23:58:28.59 ID:j14nKzRN
>>37
クッソワロタ
88ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 00:42:09.80 ID:+XuFKhpn
よく硬いフレームのインプレを見ると踏み負けるというワードを目にしますが、硬いフレームに乗り続けることで踏み負けなくなってくるものなのでしょうか?
例:硬いフレームにのって乗り始めは踏み負けてすぐに足が疲れてしまったが、そのフレームに乗り続けることで足も鍛えられて足の疲れもなかなか出なくなる!
ってなりますか?
それとも悪い癖がついたりして寧ろダメに(踏むペダリングになる?)なるのでしょうか?
89ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 00:42:10.43 ID:+nOrVeOp
>>87
見逃してた。おもしろかった。
激励でツボ
90ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 00:43:13.92 ID:X0lwKek3
>>81
俺の場合こんな流れ(一例)

ペダルを外す
チェーンを切る
シフトのインナーワイヤーを抜く
ディレイラー前後を外す
クランクを外す
BBを外す
ブレーキのインナーワイヤーを抜く
ブレーキを外す
バーテープを剥がす
シフトとブレーキのアウターケーブルを外す
ブラケットを外す
ハンドルを外す
ヘッドキャップやステムやスペーサーを抜く
サドルとシートポストを外す
ホイールを外す

以上
91ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 01:16:28.02 ID:jGycEDQu
すみません。すごい初歩的なことなんですが
ロードのギアで、フロントが大きい方(アウター)の場合は
リアのギアは小さい方(外側の方)を使うんでしょうか?
いままでずっと、フロントは小さい方でリアのギアも小さい方で乗ってきてたんですが…
92ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 01:23:16.54 ID:BNgQeej2
俺は手当たり次第に適当だわ。
ただ全バラの時はクランプ式のスタンド使うので、ダミーのシートポスト使う場合はシートポストが先、ダミー使わない場合は最後、かな。
93ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 01:28:04.05 ID:BNgQeej2
>>91
基本的に前が大きい時は後ろは真ん中あたりから外側(小さいほう)を組み合わせたいね。
前後小さい組み合わせだとチェーンが斜めになるのであまり良くない(といってもすぐに壊れるような物でもないが)ね。
欲しいギア比が得られる組み合わせ優先でいいけど、なるべくチェーンが真っ直ぐに近くなるようにしたい感じ。
なんなら歯数構成を見直す事により常用ギアポジションでチェーン真っ直ぐに近付ける手もあるね。
94ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 02:14:35.47 ID:ETYhl+gt
前後のギヤの大きさによってリアディレイラーアームが動くでしょ?
あれでチェーンの張りを調整してるんだけど大大だとキツキツ、小小ではユルユルになるから斜めになるのも相まってチェーンが外れ易くなる。
95ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 02:22:35.78 ID:jGycEDQu
>>93-94
なるほどーたすかりました
96ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 05:44:17.30 ID:NkVLPycn
営業ナンバーの自覚ゼロ
97ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 08:39:59.21 ID:cIfP3nRJ
>>82-86
ありがとう
12時から14時までスルーすればいいかと思ったんだけどそれじゃ足りないっぽいね
魔法瓶とバンダナ的な首に巻くやつは買ってみようと思います
あと天候は変えたいな
カラッとしてそれでいて曇りがいい
98ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 08:56:15.92 ID:+Qfd9wlJ
>>90
やはりホイール最後の方が作業しやすいみたいですね。

ありがとうございました。
99ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 09:10:17.73 ID:zI+VVwf5
>>73
フラペでどれくらい回せるの?
ケツもペダルも暴れずに120回転を5分以上キープできるならビンディングが先でもいいと思うけど
できてないならローラー先でペダリング練習したりポジション煮詰めたほうがいいと思うよ
あと、低速でふらつかずに8の字や直線キープ、その場で停止を10秒とかのバイクコントロールもできてからのほうがいいよ

ロードにはビンディングのほうが確かに似合うしまずはビンディングっていう人のほうが多いけど
俺は焦らずスキルを磨いてからのほうが体を痛めずロードバイクを楽しめると思うな
100ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 10:08:02.02 ID:V00EjxHA
フラペ使ったことないやつってとんでもないアドバイスを平気でするんだな
101ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 10:50:49.74 ID:ETYhl+gt
>>99
ローラー台は特殊な買い物だろ?
>>73さんはレース前のアップしたり、どうしても外で走れない事情が有ったりするの?
スタンディングで10秒静止とか8の字とかも初心者は考えないで良い。
ビンディングペダルとシューズ買って着脱と引き足の練習するのは外に走りに行きましょう。
102ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 10:57:28.84 ID:HDdu/EU0
両方買えばいいとおもう
ローラー台買う金があるならもう1万出してシューズ買うくらい余裕じゃないの?
103ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 11:05:28.66 ID:TRywEe8a
前スレ>>938なんだがチェーン店じゃなく地元の自転車店あったから覗いてきた
TREK推しで癖がないから最初の一台ならこれがいいとの事
初心者用に組んでとは流石に言えなかった
完成品買って後から気になるところカスタムしていけば問題なさそうかね?
104ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 11:11:48.67 ID:UwVta21m
>>103
予算があるならカーボンで3シリーズ買ったほうが良いと思う
アルミとカーボンは違いがあるし後から改良するにしても
アルミフレームにカーボンパーツ付けるのは勿体無い希ガス

俺も初めからカーボン買ったけどアルミパーツを交換したくなったし

まぁ俺も素人だけど多分パーツ買うときにカーボンフレーム買えば・・・なんて頭によぎることになると思うよ
105ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 11:38:21.93 ID:TRywEe8a
>>104
調べたけど20万はちと高いな・・・
カーボンフレームはお釈迦にしそうで怖いのもある
106ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 11:44:37.07 ID:UwVta21m
>>105
まぁ3シリーズはトレックの話だがもうちょい安いモデルでセール品があるからそれの方がオススメ出来る

正直自転車で転けるってイメージが湧かないんだけどな
俺スポーツやらない子だったけど事故でもしない限り転けないと思ってる
倒すことはあってもその程度で壊れないし
ダウンヒルで相当スピード出すなら別だと思うけど・・・

俺は不安だったけどカーボン買って良かったと思ってるよ
107ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 11:50:26.64 ID:TRywEe8a
>>106
結構ドン臭いのが不安でな
カーボンも選択肢に入れて考えてみるありがとう
108ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 11:55:01.27 ID:+wC/3Vwj
http://www.youtube.com/watch?v=gUkZBDRxNYU

30万のロードバイク持ってますがママチャリのJKに勝てる気がしません
プロロードレーサーなら勝てるのでしょうか
109ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 12:55:39.51 ID:jzdQDKun
安いモデルならロード要らないですよね?
本当に要らないです
110ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 13:45:00.83 ID:n/k2H736
初ロード買って通勤&休日で4000kmくらい走ったんだけど
スプロケとチェーンてやっぱ一緒に替えたほうがいいのかな?

チェーンは何となく渋くなってる感じなんだけどスプロケの劣化判断が分からん
111ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 13:48:25.99 ID:4zIydFDN
>>110
注油してるの? 初回点検受けた?
112ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 13:51:54.29 ID:TF3qWURa
>>100
フラペ使ったことない奴なんているの?
113ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 13:54:28.73 ID:n/k2H736
>>111
3000km越えてから初注油で...
その後は週一くらいのペースです

お店の無料点検が1000kmくらいの時で異常無しでした
114ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 14:04:51.17 ID:9eAl8DFq
スプロケなんて3万km超えてから初チェックで十分。
115ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 14:05:32.21 ID:NR1guLKQ
ばっか
100kmくらいで注油しろよ
116ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 14:24:16.08 ID:BNgQeej2
>>110
チェーンの交換時期は伸び率で判断、(俺はチェッカー使って0.75%行ったらぼちぼち交換)
それでチェーン数本目(何本目かは交換タイミングや使用環境で変わる)になると、
チェーン換えた直後に強く漕ぐとチェーンが跳ねるようになるので、そしたらすぐにスプロケも換えてるよ。
チェーンが跳ねる以前に変速性能が落ちてくるので、それが気になる場合は早めにスプロケ換えてもいいね。
俺はあまり気にならないので限界まで使いたいので跳ね発生で交換、って感じ。
117ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 15:33:59.69 ID:KksN9WgJ
>>116
なるほど
分かりやすそうな目安ですね参考にします

あとスプロケのグレード上げたら変速性能・耐久性の変化って体感できるほどですか?
ちなみに今はTiagraなんですけど
118ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 15:49:02.27 ID:2WMcIGLX
>>117
あんまり変わらないけど
デュラなら素材の違いで音がパリッと軽いので
速くなった気になれますよ!
119ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 15:51:34.87 ID:xL31FWCT
>>117
グレードによる劇的な差は無いと考えて良いと思うよ。
アルテ以上になると仕上げが綺麗になるから気分的に良い気がする程度。
それくらいシマノのスプロケは良く出来ているって事で。
明らかな違いは重量かな。それも塵も積もれば山となるじゃないけど塵みたいな差だけど。
120ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 16:48:32.91 ID:EfpmcBNr
ビットリアのツール缶が入荷してすぐ売り切れるとかどこでも書いてるけど
その割にどこでも見かけるのはなんで?

あとボトルケージってみんな揃えてる?
カブトのを買ったらゴムでグリップし過ぎて取りにくいんだけど・・・
カーボンのやつは高すぎるし
121ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 16:54:47.12 ID:iJczVNkj
>>120
色だけ揃えて似たようなのでごまかしてる。
まぁ自己満足の世界に入ってくるから気にしなくていいんじゃね?
ボトルケージまで誰も見てないってw
122ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 17:01:05.45 ID:jJxynw0D
>>120
パンク修理以外でツール缶を開けないから、
防水性に劣るピットリアの良さってのがよくわからん。
123ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 17:01:46.20 ID:EfpmcBNr
>>121
自己満足だけど気になったら止まらなくない?
例えばコルナゴにジャイアントとか付けたくないとか
まぁ単なるペイントだけどさ
124ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 17:03:34.74 ID:EfpmcBNr
>>122
ブログとかみると入荷してもすぐ売り切れるとか書いてあるけど
行く店全部に大量にあるからさ
2千円程度のもんにいくらなんでも広告やり過ぎだろって思うんだ
125ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 17:41:19.47 ID:8wjokEOA
.
アリエル ? 4 K ?
無知無知 ? ムチムチ! デブホモ・ドンキーバイトのテレビ君 !
いぇ〜い ♪

消化委託 ? ドフトエフスキー ? ノーバンクアカウント ?
せざるお ? 近ずく ? 便器小屋 ? クソコジキハゲ ?

不思議な日本語、わかる奴いるぅ ? ヨロシクです !

むしゃぶり おしゃぶり ♪ くちゃつき わちゃつき ♪ いぇ〜い ♪

腹痛ぇーなぁ 爆笑 猛烈爆笑の僕ちゃん . かも〜ん ♪
.
126ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 18:19:53.78 ID:x9XjNQKt
>>124
安いから、みんなお試しで買うのさ。
127ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 21:48:03.90 ID:sBy/5nPj
ハンドル落差つけると体幹が辛いんですが、我慢して乗れば気にならなくなる?
落差がある方が回しやすいし、パワーも出る気がするのでもっと下げたいのです
128ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 21:52:21.88 ID:xL31FWCT
1000km/2mmで
129ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 22:02:06.53 ID:oB/UNrNe
ビンディング使ったことないのですが、停車する時は、右足は外さないんですか?
130ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 22:04:33.65 ID:uFtOoa6f
自転車もらったんですがピストっていうんですかね?逆にまわらないやつで競輪選手からもらったらしいんですが
かなり古いヤツみたいですが割りときれいです フレームにMAEDAとはいっていてブレーキ(シマノ)は前後つけてあります
チラリとぐぐってNJSのマークは各パーツにはいってますがタイヤは前後交換が必要です
質問ですがこれをタイヤ交換とパーツばらして洗浄して乗ってたらハズかしいんでしょうか?またオク等にだしたらどれくらいの
値段がつくものなのでしょうか?
131ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 22:13:39.51 ID:tIYEvc1b
>>127
我慢して乗れば気にならなくなりますが限界があります
柔軟性を付けましょう
>>129
お好きにどうぞ
>>130
競輪のお古ピストは市場によく出回ってますよ
自転車においてクラシックをありがたがる文化はないので
古ければ古いほど価値は下がるので二束三文でしょう
132ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 22:15:56.53 ID:uFtOoa6f
>>131
OH!ありがとう それだと乗ってると弱冠ハズかしいわけね 
133ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 22:16:24.96 ID:VLMPs6Am
つるしのロードについてたアクシウムから
ホイールをグレードアップさせたいんですが
あまり高いものだと耐久力とひきかえに性能あげてて
普段使いにむいてなかったりするんでしょうか?

また、アクシウムから満遍なく性能をあげて
普段使いにもつかえるホイールとなると
どんなものがありますか?
134ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 22:23:13.72 ID:tIYEvc1b
>>132
何故そんな結論に?
個人的に1万以下のピストよりはマシかと
というより走ってれば分かんないから気にすんな
>>133
ゾンダ、レーシング3、キシエリ
135ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 22:46:07.14 ID:eYkIUZXn
現在幅150mmのサドルを使っているのですが、どうも収まりが悪いです
調べてみると自分の坐骨幅(110mm)だと140mm前後のサドルが適正との事ですが、
前傾を深くとれる人はサドル幅を狭くした方がよいともあり、悩んでいます

身長172cm体重60kg、前屈すると指がべったり床に付くぐらいの柔軟性です
ハンドル落差は9cm程度なのですが、やはり坐骨幅基準で140mm前後のサドルにするべきなのでしょうか?
136ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 22:54:28.75 ID:xL31FWCT
>>135
気になった時は試しに換えてみるといいよ。
幅もそうだけど、坐骨のっける部分のカーブによってもだいぶ変わるね。
137ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 22:55:27.32 ID:R6HuGxLj
>>135
ハンドルを上げて楽になるなら、落差が大きい。
5~6cmで走ってみ。
138ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 22:57:00.82 ID:X56EH97M
>>135
140mmがベストなら140mmにする
漕ぐのに邪魔にならないよう細くしたい箇所(サドル前側の絞り込んでる形の箇所)と
坐骨が触れる所(サドル最後端)は別々だからサドル幅は坐骨に合わせた上で
漕ぐのに邪魔に鳴らない程度にノーズが細いサドルを選ぶ
139ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 23:14:47.49 ID:2WMcIGLX
>>129
発進するとき2カ所はめるの大変でしょw
140ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 23:16:25.43 ID:eYkIUZXn
皆さんご意見ありがとうございます
沼と言われる理由が分かった気がします
とりあえず気になったサドルを手当たり次第試してみることにします
141ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 23:18:04.48 ID:63mBPWHR
>>139
2箇所に嵌めるって前の口と後ろの口と上のく・・・・・。
142ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 01:13:22.79 ID:g7Jgrz9x
>>108
これマジでJK轢かれなくて良かったな...
143ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 04:30:12.42 ID:k2cXsaAZ
安いビンディングシューズとSPDペダルのお勧めお願いします
ebayとかの海外通販でありますか?
今はハーフクリップで頑張ってます
144ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 04:50:16.27 ID:rQn78+vT
>142
俺の地元だわ。
競輪場の近くだし、プロなんかも。
何れにしてもニュータイプなんだろうな。
145ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 04:52:58.87 ID:+ZIVnIin
高い物を海外で探すならメリットあるけど
安い物なら国内で探したほうがいいよ

ペダルはPD-M520が3000円以下で買える
で、シューズとペダルあわせて予算はいくらなの?
146ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 04:59:01.26 ID:Fg7H9SlU
>>143
靴は安さにこだわっても足に合わないと買い直しになるから注意だ
ペダルはレース出ないなら両面タイプが使いやすい
シマノのSPDは基本設計が古く壊れないのだけが取り柄で重くて見た目もゴツイ
LOOKのS-TRACKかクランク兄弟のCANDYが良い
147ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 05:02:07.59 ID:rm0fsnft
>>146
安いの求めてんのに高いの押しつけてどうすんだバカ
148ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 05:04:28.56 ID:Fg7H9SlU
>>147
バーーーカ 安くてもSPDみたいなゴミじゃ結局すぐ買い替えになるだろ
149ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 05:05:42.10 ID:rm0fsnft
>>148
ゴミじゃなくて単なるおまえの好みだろw
150ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 05:14:19.02 ID:Fg7H9SlU
以前ペダルスレに書いたが…

初代SPDは1990年のPD-M737 それ以来24年間基本設計は全く同じ
90年代中頃のPD-M747でクリートがマイナーチェンジしたけどそれが現行品のSH-51

SPDの欠点はクリートが厚いから靴とペダルの間隔を狭くする方向で調整が出来ないこと
靴によっては折角枠付きペダル買っても枠が靴底と接触しない状態にななる

SPD=化石みたいな時代遅れのペダル
151ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 06:04:37.71 ID:07TNImeh
通勤用クロスバイクのAMPIOに所々錆てますがフレーム以外無事であろうコロネス105のパーツを移植しようか考えています。コンポ等そのままつくものなんでしょうか?
152ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 06:15:08.84 ID:07TNImeh
>>151
自己解決。失礼しました
153ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 08:13:17.54 ID:oqYCj7PK
誰か88の質問に答えてやってくれよ
俺も気になってんだ
154ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 08:56:46.80 ID:AjZy67wR
>>88
結局は慣れ。
自分は知り合い連中の中でも軟弱な脚の方だけど、皆が堅くてロングライドしたくないって言ってるフレームに乗ってる。
ウィップする位ならパワーを余さず伝えてくれるフレームの方が楽だと感じる。
もっとも最上級クラスになると踏み返しが無いのにパワーロスが少ないという素晴らしいのがあるみたいだけど。
まぁ踏み返しがあるならパワーで踏み込まずにペダルを効率よく回せばいいだけなので気にしなくていいんじゃないかな。
最初のうちはたぶん脚にくる事もあるとは思うけどそのうち慣れちゃうよ。
155ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 09:38:53.25 ID:wo7ftQm6
>>154
でもお前遅いじゃん
156ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 09:56:38.63 ID:AjZy67wR
遅いのは否めない!w
が、200〜300走ってもグロスで20km/h以上を確保出来てるから一般的なロード乗りと変わらないと信じたいw
でもまぁ速い遅いは別として踏み負けるかどうかって話だったからさ。
雑誌や色々乗り慣れてる人のインプレで踏み負けるって表現を見た事ないと思うんだけど、どういう人がインプレしてんだろうね。
157ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 11:58:52.64 ID:lBj+UOz/
これ出てみたい
Mt.FUJIエコサイクリング2014

http://fujieco.j-cycling.org/index.html
158ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 12:28:32.77 ID:8tx8TqQY
>>157
月曜に休み取らないとキツイよなー
159ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 12:30:19.84 ID:lBj+UOz/
>>158
そこは気合で!
160ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 13:07:58.03 ID:UtvspXBH
イベントで走らなければ1万2千円もかからないのに・・・
161ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 14:54:26.65 ID:39j1YC8V
>>88
そんなモン最初から馬鹿力で走らず順次身体を慣らすように
毎日15分も乗ってりゃ半月か一か月で身体が出来上がる
162ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 19:06:38.38 ID:35pggCPa
プロも硬すぎるフレームは嫌がるってばっちゃが言ってた
163ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 19:29:28.62 ID:32nKTaHz
>>162
ばっちゃは何乗ってんだよ?
164ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 19:31:22.70 ID:TlISIJtB
@ロードにフラペ
Aロードに補助ブレーキ&フラット部しか握らない
Bロードにノーヘル

みんなならこの中のどれが一番恥ずかしいやつって思う?
165ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 19:37:49.34 ID:gbhioyw6
4 アンケは他でやれ
166ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 19:38:33.62 ID:WFDR880b
>>164
聞くまでもないだろ。3
167ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 19:41:32.36 ID:P4Cx/N+W
>>164
3、一択じゃない?
168ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 19:46:56.84 ID:32nKTaHz
4.ロードで逆走
169ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 19:56:13.14 ID:k2cXsaAZ
5.ロードで右側の歩道を時速40km
170ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 20:06:59.89 ID:fEWU3Zu4
保温性の高いボトル教えてください
171ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 20:08:12.60 ID:TPmybVCG
7 ロードで集団走行で信号無視
172ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 20:08:40.87 ID:03gv9Dcn
>>170
魔法瓶水筒
173ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 20:11:09.47 ID:Qz01pGgz
魔法瓶って物理だよな
174ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 20:13:00.22 ID:0KltrFQr
6・ロードが実はドロハンクロス
175ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 20:17:14.53 ID:Y/5ky7x4
>>170
サーモスのケータイマグ。
176ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 20:21:11.78 ID:YS3+bbV2
魔法瓶使ってるけど悪道走るとカタカタうるさい。
177ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 20:21:26.93 ID:5VsHOfvV
>>173
高度な科学は魔法のごとし
178ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 20:33:14.32 ID:whOEEJBM
>>164
ロードに補助輪
179ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 20:35:00.30 ID:3/kXaq4a
ロードにフラペは糞ダサい
180ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 20:35:29.47 ID:iaTRkzsc
ロード買って2000キロ 初めてチェーンが外れた
チェーンステイに結構傷がついてショック
チェーンって外れやすいモノなのかな?
長い坂登り切ってリヤ3段くらい上げてフロント上げた瞬間フロントの内側にチェーンが落ちた…
181ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 20:36:37.36 ID:Fg7H9SlU
>>164
全部恥ずかしくない
誰も見てないのに気にしすぎ
182ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 20:38:09.34 ID:Fg7H9SlU
>>170
JNL-751
183ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 20:39:27.51 ID:tD+A5ogk
ロードの休憩中にネコ投げ
184ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 20:48:22.79 ID:orN3N7EF
信号待ちで目の前に出てきてビンディング外しそこねて盛大に立ちごけしてたアホ見たことあるわ・・・
素人さんがロードでフラペカコワルイって先入観持つのはいいけど、そういうののほうがもっとかっこ悪いし危険なんだよな
185ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 20:53:50.44 ID:JibDJefJ
>>164
Cレーパン
186ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 21:02:14.14 ID:tD+A5ogk
>>184
俺初めての道で信号前が少し坂になってて
ブレーキしたら予測より早く止まって転けた事あるわ
転けた方は恥ずかしくて痛いんだから笑ってやるなよ
187ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 21:02:16.65 ID:JibDJefJ
>>129
外さない
188ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 21:02:52.99 ID:orN3N7EF
まぁ格好良いか悪いかは服装や装備よりポジションや体型だよね
ぱっと見でわかるのはポジションやいかにもスポーツマンタイプの背筋や脚の筋肉、この辺整ってればどんなスーツだろうが普段着だろうがレーパンだろうがサマにはなる
ぎゃくに小太り寸胴短足の幼児体型中年おっさんが脛ツルツルにして贅肉ではちきれそうなレーパン装備でヘルメットビンディング高級ロード装備しててもきもいでしょ
189ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 21:06:42.83 ID:Qz01pGgz
ネコ投げとかなつかしいな
最近の猫はニブいから咄嗟に受け身とれないんだよなw
190ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 21:06:51.25 ID:orN3N7EF
>>186
通勤でフラペロードで都内走ってると立ちごけローディって年に数回みるんだよな
見飽きて笑うよりもう素人ビンディング危ないから勘弁してくれよってレベルだわ・・・
車があんな自殺志願の素人轢いたらドライバー可哀想だよ
191ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 21:08:14.46 ID:Fg7H9SlU
>>186
笑うのは悪いし見なかったことにするのも変だし
見ちゃった方もメッチャ気まずくなるんだよ
192ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 21:08:37.95 ID:U8uW/VnD
>>184
立ちゴケ=素人
って思考もなんだかなあ
新城でも疲れてる時は立ちゴケすることがあると言ってたぞ
193ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 21:09:50.21 ID:sDS54T/C
ビンディングペダルで外しやすいのってライトアクションだっけ?
誰か使ったことがある人使い心地を教えてください
194ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 21:10:06.61 ID:Fg7H9SlU
>>192
雑誌の記事とか信じちゃう人?
195ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 21:11:40.79 ID:V+Po7SpW
初心者が慣れなくて立ちゴケするのと
選手が全力出し切って受け身も取らずにぶっ倒れるような疲労困憊のときに
足が動かなくて外せず立ちゴケするのは意味が違う
196ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 21:13:22.92 ID:aXqdmoxI
>>186
>ブレーキしたら

ブレーキかけたら、だろ
197ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 21:13:23.28 ID:fEWU3Zu4
魔法瓶か
ボトル入れるやつに入るかな?

あと、シマノのRT82っていうシューズ買おうと思うんだけど、クリートってやつはついてくるの?それともよく自転車屋にある3色のやつ別に買わなきゃいけないの?
198ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 21:14:11.54 ID:tD+A5ogk
俺もビンディング歴2年で初めて転けた
車の運転もそうだが運転手の予期せぬ時に事故は起きるんだよな
199ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 21:18:18.70 ID:AOfRe/hV
両足攣るとどうしようと必死に考える
止まらないで行けるところまで行こうと考えるけど足がどうにもならなくなると
安全な所を見つけてとりあえず片足外してコケてそのまましばらく動けない
200ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 21:19:31.32 ID:U8uW/VnD
>>195
意味は違っても状況は同じだろ
結果的にコケてんだから
201ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 21:21:05.38 ID:/QBEB5c2
>>197
クリートはたいていペダルのほうについてくる。
靴はシマノでもペダル、クリートもシマノとは限らないからね。
ところでその3色って何?
202ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 21:23:46.67 ID:fEWU3Zu4
>>201
赤と青と黄色の底につけるやつ
203ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 21:23:55.29 ID:Q5IAHxKX
速度がある程度以下に落ちると自動で外れてくれるビンディングって作れないのかな。
204ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 21:26:59.09 ID:nG/SVkac
>>176
俺サーモス0.5L使ってるけど、薄手のカバー付けるとジャストフィットでガタツキもなしだよ
アウトドアショップとかで売ってる
205ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 21:27:13.13 ID:YS3+bbV2
もういっそ電動でカチカチすれば着脱できるペダルを作ればいいよ
206ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 21:30:25.98 ID:Y/5ky7x4
>>176
トピークのモジュラーケージUなら大丈夫。
207ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 21:34:35.46 ID:tD+A5ogk
磁石みたいなのでペダリング時はくっついて
ずらすだけで外せるビンディング作ればいいのに
208ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 21:38:46.39 ID:Fg7H9SlU
>>176
JNL-751は75φ
209ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 21:46:57.78 ID:2lNirM57
>>180
それ操作間違ってない?
フロント内側ってインナーの内側って事でしょ?
インナーからアウターに上げる操作してインナーの内側に落ちるって状況が理解不能です。
210ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 21:49:35.54 ID:J9sxPW6h
>>207
あるよ
211ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 21:54:56.91 ID:xkQCfbZA
スピードプレイ
212ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 22:44:08.32 ID:Qz01pGgz
最近は引き足は使わない方が早くて効率良いと言われ出しているけど
だったらビンいらないんじゃないかね?
213ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 22:45:05.03 ID:PYShRHLb
>>212
そうなの?
214ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 22:47:05.32 ID:7dMW4UA6
マビックのビンディングの話って全然聞かないな
マビックのビンディング&シューズしか使ったことないから比較できないんだけどどうなの?
215ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 22:48:49.36 ID:Q5IAHxKX
T

こんな構造で横にはズレないで
上にはスコッと抜ける構造でもいいのかもね。
216ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 23:01:23.85 ID:ybfCNXeh
通勤込みで三ヶ月くらいビンディング使ってるけど
何よりペダリングが安定するんだよな
ギアトップに入れてスピード上げる時も踏み外しが無いのよ当たり前だけど(笑)
脚力次第でどこまでも踏み込んで加速出来るんだよね
最初の頃は引き足を意識してたけど変に引くと踏み込んだパワーを抑えてロスしちゃうから
最近は何も考えず踏み込んだ惰性で回してるよ

ビンディング=安定してガシガシ踏み込める
って感じ
217ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 23:10:33.68 ID:wE8D4bA8
慣れればフラペでも踏み外しなんてないけどね

フラペ=ガシガシ踏み込めるし咄嗟の時に安全
って感じ
218ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 23:25:03.97 ID:6kIm9c6e
はい
219ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 23:34:56.14 ID:Qz01pGgz
>>213
プロレーサーのペダリング解析で分かったらしいよ
引き足は腿を持ち上げて踏む力をロスしないようにする程度だと
220ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 23:36:46.70 ID:xI5i/9BW
>>219
えっそれが引き足じゃないの
221ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 23:43:22.09 ID:6kIm9c6e
抜重言った方が誤解少ない
222ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 23:59:51.59 ID:sDS54T/C
なるほどね
でも踏む側のペダルと引く側のペダルは独立した別の力を加えられるわけだけど
そこんとこ解説されてる?
223ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 00:54:48.59 ID:2BPlTNNP
なんでそこで話が戻っちゃうんだよ
224ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 00:56:07.38 ID:7P2zdjtl
ペダルを引くという行為が無駄または邪魔になってるってことじゃないの。
あくまで踏んだ時の力の邪魔をしないように足を浮かすようにするのが本来の
引き足であるってことじゃね。
それをどこかでペダルを引いて倍の力だ!と解釈してしまったのが始まりじゃないかと
225ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 01:07:52.86 ID:RJ0EtinD
>>224
引く力が踏む力を取るってことだよね?

左右の脚がそれぞれプラスアルファとして補助をしていればいい訳だけど
どちらかの脚で使ってた力をもう片方で使うようになることが意味が無いってことじゃないの?
226ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 01:14:13.98 ID:1h3WzT1B
>>222
なんかどっかの間違ったマンガみたいなこというな
227ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 02:04:12.94 ID:fdfaI6Iu
ビンディングは確かに便利だしレースなら無しなんて考えられないけど
100rpm程度でビンディングだとペダリングが安定とか踏み外しがないとかダンシングで脚をぶん回せるとか言ってるビンディング厨は正直どうかと思う…
228ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 02:07:57.01 ID:en1PhFKX
結局ビンディングって初心者じゃ使って効果が無いようなもんなの?
229ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 02:08:24.22 ID:Z6cvGHP/
まあダンシングはないと話しにならんけどな
230ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 02:13:27.87 ID:en1PhFKX
巡行はあまり効果ない?
向かい風とかしんどいんですが
231ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 02:17:01.55 ID:x63Uebsd
>>230
向かい風は速度が半減〜1/4位になる坂と同じ位に大きな抵抗だが
伏せるだけで3割近く抵抗を減らせるからドロハン又はTTバーなど伏せた姿勢を維持できるハンドルにするのが一番良い
232ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 02:22:54.34 ID:P42M9Cl1
左右の脚の長さが微妙にちがって
長いほうにサドルをあわせると短いほうにヒザ裏痛が出て
短いほうにあわせると長いほうの脚が伸びきらない感じで
いまいち決まらない感じなんですが
こういうとき左右の帳尻をあわせるにはどうしたらいいですか?
233ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 02:27:49.73 ID:CBNVRIEO
チューブラータイヤの購入を検討しているんですがヒルクライムで違いが体感できるタイヤってどのあたりのタイヤから?

コンチネンタル スプリンタを検討しています。
234ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 02:29:59.63 ID:x63Uebsd
>>232
ペダル(クリート金具の位置)を左右非対称にする
235ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 02:32:18.51 ID:Z6cvGHP/
そういうもんだ
クリートと間にプレート入れて調整するなり
インソールで調整するなり
いろいろやってみるしかない
236ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 02:32:23.49 ID:P42M9Cl1
>>234
その場合、短いほうのクリートを
つま先よりにすれば長さが稼げるんですかね?
237ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 02:32:48.86 ID:TPI7nIP6
>>232
シマノならSM-SH20挟むとか
238ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 02:43:01.02 ID:yJ7bBuXW
怪我のせいで左右のクランク長を変えてた人いたな
239ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 02:55:26.49 ID:CBNVRIEO
>>176
俺はタイガーのスポーツ魔法瓶?が乗鞍でフロントタイヤに挟まってマジで死にかけたww
240ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 02:56:03.17 ID:fdfaI6Iu
>>228
いえいえ、初心者でも効果はありますよ!!わかりづらいこと言ってすみません
ただビンディングで補ってるって感じで根本的なスキルアップにはなってない人が多いです
だから先ほどの僕の100rpm程度で〜って発言は
自分は下手ですよってのを公言しているようなものなのにビンディングを使っているというだけでフラペの人を馬鹿にするような人達は恥ずかしくないのかなって意味です
241ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 03:36:45.61 ID:SX8FmfaM
>>170
亀になったがELITEのnanogeliteは保温性がある。
魔法瓶タイプは保温性抜群だがボディを押して中身を出すという自転車ボトルの
基本的な機能が使えないのでダブルボトルで休憩用とか割り切った使い方の方が
良いかもしれない。

nanogeliteは少々お高いが、真夏でも氷入れて2時間後氷は溶けてるが冷たさを
感じる程度の水を飲める。
242ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 06:16:08.98 ID:Q9ivsqwY
引き足不要説のソースはこれかな
トップクラスの競輪選手のペダリング比較
http://www.clubkong.com/gear2.html
踏み込みに対して引き足はほぼ使われてないことがわかる

力学的?には初心者にはビンディングはほとんど不要と言っていいと思う
初心者がビンディングにしたら早くなったとか踏み込みが安定したとか言うけどそりゃまぁ汚いペダリングが矯正されるんだから当然といえば当然で、
そういう矯正器具てき意味では初心者にも有用といったところか
243ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 07:33:17.27 ID:FsnGTnZB
山はビンディングが楽だよな
244ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 07:34:32.50 ID:KdRygpqI
右足だけビンディングはありでしょうか?
245ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 07:55:43.43 ID:e9HZvA57
>>244
その発想はなかった
246ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 07:57:37.65 ID:ZaQuhhHv
>>244
おすきにどうぞ
247ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 08:04:14.25 ID:+0VrN6cv
>>242
おいおいw
引き足って反対の踏み足を邪魔しないように踏み終わった足の自重を引き抜くことだぞ
何時から引いて進むことのように間違って使われるようになったんだ?
248ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 08:06:33.08 ID:ZaQuhhHv
>>247
>>222みたいなバカがよくいるんだが、なんでも初心者の書いたマンガ鵜呑みにしてるらしいよ
249ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 08:09:04.56 ID:rx+2p/lE
片面フラペなんで信号待ちで停まったり、
サイクリングロードの柵のところを通る時に片方だけ外したりするな。
250ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 08:27:01.68 ID:ZaQuhhHv
>>249
それ両面でも同じやんけ
251ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 08:44:05.40 ID:rx+2p/lE
>>250
巡航に入るまで左はフラペのまま。
252ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 08:47:11.90 ID:ZaQuhhHv
はあ
253ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 08:49:10.52 ID:+0VrN6cv
>>249
そうやって障害物などの前で無駄に身構えてる奴に限って立ちゴケしてることが多い気がする
何で正攻法でビンディングに慣れようとしないのか?
254ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 11:48:08.00 ID:d7PJtJAI
xx
255ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 14:16:25.18 ID:nSeuyTh/
引き足って反対の踏み足を邪魔するってことは
踏む方の力は弱くても同じギア比を同じケイデンスで回せてるってことでしょ?

シッティングでペダルを上に持ち上げるような動きをすると
腿の上側の筋力を多く使ってしまって
踏む動きの方がハムストリングを使い安いから非効率って話じゃないのかな?
256ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 14:30:18.64 ID:eMl7uNV+
>>255
どっちがどの位の時間(距離)続けられるかやってみてから考えたら?
実際ちゃんと乗ってる人は誰もそんな事疑問に思ってないし自然にやってる事だよ。
257ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 14:32:13.64 ID:mamfKcnR
実際力は左右分けた方がバランスは取れるしスタミナの観点からも優れてるでしょ
258ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 15:05:22.52 ID:7P2zdjtl
引き足の本来の意味は踏み足の力を邪魔しないようにちょっと浮かす程度の事
しかし、どこかで勘違いされ「ペダルを引く」ほど力を入れるものだと思われてしまった。
だから本来の意味の引き足は必要ではあるが、ペダルを引くような使い方は無駄であるということを
前でレスしている人は言ってるだけ、引き足の意味自体を勘違いしてる人が多いから変な議論になる。
259ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 15:39:49.24 ID:Q9ivsqwY
http://www.jitetore.jp/contents/fast/list/pedaling/201111211536.html
引き足の本来の意味とか無いから
読んで字のごとく引き足とは足を持ち上げてペダルを引き上げる動きの事

以前は意識して引き足を使ったほうがいいと考えられていたのが、プロのデータ研究によって引き足は意識しない程度に抑えたほうがいいという考えにシフトしてきただけの話だよ
260ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 15:49:28.78 ID:+0VrN6cv
>>259
アホ ニワカは黙ってろ
261ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 15:52:18.72 ID:6IB/V4j5
ID:Q9ivsqwYの言ってることも間違っちゃいないが無意味。
なぜならスプリントという限られた時間での話だから。

数十km走るポタリングでも必要なのはパワーじゃなく燃費の良い走り方。
引き足は軽くペダルから足が離れるような感覚を意識しつつ
踏み足は自重で落とす程度の乗り方で十分。
262ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 16:04:51.61 ID:7P2zdjtl
読んで字のごとくでどうやったら足を持ち上げてペダルを引き上げるになるんだよw
足を引いた結果ペダルがくっ付いてるからペダルを引くようなことになったとしてもそれが
引き足の意味になるわけではないぞw
ペダルと足がくっ付いて無くても足を引けばそれは引き足だ。

まあ、確かに本来の意味って言い方は悪いな。
自転車業界でプロがやっている引き足とは本来は踏む力を邪魔しない程度に足を引く
ってものだったのをペダルを引くほど力を入れると勘違いされてしまった
といえばいいだろうか。
自転車業界での引き足といえば今はもうそうなってるので本来の意味と使っただけ。
263ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 16:16:22.30 ID:Z6cvGHP/
靴底の泥をとるイメージでとか言ったな
264ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 16:19:47.96 ID:nSeuyTh/
>>256
自然にやってることをあえて何故だろうって考えることもあるでしょw
大抵の話がどっかしらで調べただけの表現しかないから
自分なりに持ち上げるペダリングをしない理由を考えてみた

それと1つのペダリングを続けることが前提ってのが変なだけで
その都度、ペダリングを変えられることがビンディングの利点なのでは?
265ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 16:30:42.70 ID:4zs2FC7I
ミリ単位でクリート位置を追い込んでくようなプロと違って、アマチュアレベルだと
ビンディングは楽するためのもので、速くなるものじゃないと思うけどな。
安定したペダリングになって結果的に速くはなるんだろうけど。
むしろ普段はフラペで乗るのも良い練習になるぞ。踏む位置とか力とか意識するし。
ビンディングだとペダルに引きずられて漫然と回してる状態になりがち。
266ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 16:33:13.42 ID:rx+2p/lE
>>253
二度程コケそうになったが、クリッカーなのでバランス崩した時点でパッと外れて事なきを得た。
267ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 16:39:19.12 ID:7P2zdjtl
>>265
そもそも、低速な初心者のうちはフラぺのほうがいいのかもしれないよね。
実際ペダルを引き上げるほどの力を入れると勘違いしてた人は多いわけで
逆にビンディングが正しいペダリングを阻害してたともいえるわけだし。
268ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 17:45:57.78 ID:LVxENkyv
ビンディング付けたんだけど、
フラペの時と同じように漕いでれば良いって事?
269ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 18:04:08.07 ID:SIonl7wI
派手なジャージ着てメットも被ってるのに
フラペで乗ってる人がいてワロタw
270ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 18:16:04.14 ID:SARJDp9A
この前パンクして10キロくらい歩いて帰ったんだけどSPDで助かったよ
Slだったら死んでたな
271ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 18:27:30.13 ID:E1zQ0TDQ
>>270
そもそも、修理キットは?
272ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 18:35:50.04 ID:SARJDp9A
はい
273ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 18:51:19.91 ID:6jqjkB/u
はいじゃないし
274ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 18:55:57.27 ID:dV0wary5
この前ハンドルもげて7キロくらい歩いて帰ったんだけどSPDで助かったよ
275ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 18:56:22.95 ID:ZCN6kBO1
シクロだからフラペです。
276ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 18:59:13.84 ID:+0VrN6cv
>>275
ここはロードスレだし シクロクロス車こそビンディングだろ S-TRACK最強!
277ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 19:01:52.22 ID:Luu7041s
SLでもクリートカバーがあれば結構歩けるよ。
278ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 19:05:42.56 ID:4zs2FC7I
SLでも靴によるな。S-WORKSの靴とか、かかとが高いんで、けっこう歩きやすい。
シマノはペンギン歩きになるな。
279ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 19:09:25.80 ID:yJ7bBuXW
そういう時に靴屋があればラッキーだね。
コンビニのサンダルやスリッパでもいいけど。
280ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 19:21:25.66 ID:L/dt9cnk
どうすりゃもげるんだ
281ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 19:23:06.83 ID:6jqjkB/u
100均があったら最高だな
ビーサンでもいいんだし
282ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 19:26:05.27 ID:mG1n43pk
もしかしてロードはアウトドアな趣味としては大分安上がりな方ですか?
初期投資ははどれくらいの予算をみとけばいいですか?
283ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 19:30:13.71 ID:+0VrN6cv
>>282
自転車本体が入門機で20万円くらい
+ウエアや工具やアクセなどで10万円くらい
284ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 19:31:53.75 ID:eLDbxZXr
正確なところは忘れたけど
踏み足で有効なのは0時半〜5時半くらいまで
ということは逆側はその時6時半〜11時半の位置
引き足と踏み足の繋ぎの部分の動力も僅かながら獲られるってことだったような
285ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 20:14:08.36 ID:nSeuyTh/
すべり難ければフラペでも可能だけど
下死点付近で後方にスライドさせるような力を加えると
逆足も含めれば惰性で回す状態がなくなるってことかな
286ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 20:46:41.41 ID:mG1n43pk
ジャイアントやfeltの10万前後のロードと
30万ほどのロードを比べた場合劇的な違いを
感じることはできるの?
287ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 20:52:28.87 ID:6jqjkB/u
同じ傾向のバイクなら感触は違っても性能が劇的にってことはないね
エンジン同じだし
288ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 20:53:13.25 ID:VTihuB9j
>>286
人によると思うが
10万円のしか買えない人にとっては大した違いはないし、30万円の買うつもりの人にとっては大きな違いに感じるだろうよ
289ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 20:55:31.33 ID:7P2zdjtl
>>268
フラぺの時正確なペダリングしていたならいいけど、そうじゃないなら
変えなければいけない。
あくまで遅いうちはビンディングをつける利点は低いし、変な漕ぎ方を逆に固定
させる恐れもあるからフラぺで充分だし、フラぺのうちに意識してペダリングを学んだ方がいいよ
ってこと。
290ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 20:57:51.54 ID:+0VrN6cv
>>288
完全に逆だろw
291ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 21:00:06.33 ID:7P2zdjtl
たぶん意識というか精神面での差の事をいってるんじゃないの。
プロにとっての10mの違いは凄まじく大きいように
292ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 21:01:02.52 ID:vaSZ7zDe
>>286
イベントなので試乗出来ることもあるから実際に自分で乗ってみるといいかも
同じ30万位でも「スゲー、進む、進む!」というのもあれば
なんかイマイチって感じってのもあるよ
10万位のモデルを試乗する機会はあまりないのでよく分からん
クロスからロードに乗り換えを検討中の素人の意見なんであまりあてにならんかも
293ツール・ド・名無しさん
>>291
お前のレスってほんと役に立たないことばっかだな
ID非表示だったころの購入相談スレで無様にIDさらしてうんちくたれてたやつと同じニオイがするわ