馬鹿親切な人が懇切丁寧に教えてあげて下さい。
絶対に誘導しないで、スレ内で回答して下さい。
質問者がしっかり理解できるまで頑張りましょう。
質問しても回答が無い場合は、答えられる人がいないと言うことなので、
催促しないで識者の降臨を待ちましょう。
道路交通法含めて法律関係の話題は荒れる傾向にあるので、適当に無視しましょう。
※新スレが立つ前に埋めないでください。
>>970の人が責任もって新スレ立て〜誘導してください。
出来なければ他の人に依頼してください。
前スレ
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 293☆
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1399881338/
2 :
ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 01:24:48.05 ID:TRlHDJug
999 ツール・ド・名無しさん sage 2014/05/20(火) 01:17:27.13 ID:IXazcFMd
楽しかったぞ
皆、自転車が好きなようだが、生半可な気持ちなら、趣味を仕事にしてはいかんよ
趣味で楽しんでる君たちが羨ましい
ハンダがどうのとか、キャップの締め方がどうのとか、そんな事をあーだこーだ仲間で言い合って
いいじゃないか
クロモリのシングルスピードで、上り坂ダンシングしたらリアタイヤが擦れる感じになったので見てみたら
リアブレーキのアームとタイヤが接触していました(シューとホイールではなく)
買った自転車屋さんに持っていく予定ですが、考えられる理由はどんなものがあるでしょうか?
ブレーキの調整やリアタイヤの位置調整で治るものでしょうか?
>>3 フレーム剛性不足
スポーク張力不足
ハブベアリングのガタ
ハブ軸固定力不足
あたりかなぁ
>>3 あ、現状擦りっぱなし?
ならフレームやホイール剛性は関係ないかも。
トラックorロードエンドならハブ軸の固定位置がズレただけかもね。
>>5>>6 車軸ズレが一番あり得そうですね
前に行かないようボルトついてるんで、これを調整してみます
ぼくの経験だと、スポークのテンション不足で擦ってた事がありましたよ。
この間チャリダーって番組みたんだけどさ
自転車初心者の子デブの女芸人がママチャリで坂道を軽快にダンシングまでして走っていた
ロードとミニベロの仲間をぶっちぎっていったのを見てしまうとロードだから、ギヤがあるから坂道が楽に走れるって訳じゃないんだな
ママチャリでのほうがロードよりも坂は早い事だけは事実だが
そんなの距離・傾斜・脚力・体調・年齢・体力・車種による
同条件でママチャリの方が速いなんてあり得ない
ごっつプライスって通販で商品注文したんだけどあそこバッタもんつかまされたしないよな?
後、即日出荷するってのたまってるけど今注文して明日には届くぐらいの気概見してくれるん?
>>10 だからさ、全く同じ能力の人間なんてこの世に存在しないから理屈でしか言えない
だから誤差ありきで考えなければならないんだよ
となると比較的似たような能力の人間との対比で考える
初心者と言ってもデブのほうは40キロ走っていると言うが、あの体型でママチャリ、しかも山を毎日走っているわけではない
おまえらだってロード乗ってるからって山ばかり毎日通勤で走ってる訳じゃないだろ?
ロード乗りだってロードに乗ってるくせに山が苦手な人もいる
それを差し引けばミニベロは小径車だし軽いから上りが有利、ロードも軽くて抵抗もなく適切なギヤで走れるから有利
ママチャリはノーギヤで重いしポジションも上りに向かない
となるとママチャリが不利に思えるが、デブで上りは常に登っていないのにあれだけ走れるのは
人間の能力よりもチャリの特性による差がそんなにない事を示している
そりゃあ平地や下りではロードが速いかもだが上りはチャリの能力差が縮まるのでは?ってことだよ
くっそなげえw
ロードってのは長距離用なんだよ。どんだけの距離の話かは知らんが
短い距離だとそれほど差は出ないだろ。
え、それまたやるのか
町から町へ、1時間で30km/hでした
そろそろ初レースに出ようかなと思ってもコケにされないでしょうか
新横浜から久地
夜勤明けで20キロ
夜勤明けで汗だくだから臭いらしく
人に近付くと鼻を押さえたり咳き込むやつ多数
だがかんけーねぇな
シングルスピードフリーギアのダイレクトに力が入って進む感じが気持ちいい
変速機なんてヒルクライムやらない限りいらねーわ
馬鹿親切な奴が馬鹿を相手にするスレじゃないんだからNG入れて放置しとけよ。
すまん誤爆した
何キロ走ったスレと間違えたわ
NGにしてくれ
すまんかった
同車種の20mmサイズ違いの場合、BBからサドル(シートポスト)までの距離(ホリゾンタル換算)ではどれくらい変わるのでしょう?
サドルの後退幅と言った方がわかりやすいかもしれません。
ベストポジションでセッティングした場合ですとサドルトップ、サドルノーズ〜BBの距離は変わらないですよね?
何のためのポジションセッティングだw
距離を変わらなくする為にセッティングするんだろw
まぁそれはいいとして、それよりトップチューブ長が20mm伸縮しても平気であれば問題ないんじゃない?
自分の適正フレーム長より20mm長いとステムがやけに短くなって不格好になる可能性もあるから気を付けてな。
>>11 ごっつは地雷
商品持ってないのに出品してたりその時点でオクの規定違反
尼にも出品してるが、別の高い商品(質問してみたら当然のごとく在庫してない)の
画像を使いまわしてたり
目的の説明通りの状態の商品がトラブルなく届いたら運が良かったレベル
>>22 ありがとうございます。
気になったのはフレームサイズに関わらず自分のベストポジションとセッティングした場合、BB及びペダル軸〜サドルノーズの距離も一定になるのか?というところです。
書いてて思いましたが、ベストポジションと考えた場合、フレームに対する相対位置に関わらず自分から見た絶対位置が同じ距離だからベストポジションなんだなと思いました。
バカな質問に答えて頂きありがとうございました!
RD-4400のプレート?がひんまがちまったんで、新調しようと思う。近所のサイクリーにRD-3400とRD-4600があったんだけど、どっち買ったほうが幸せ?
価格差は1000円。
街乗り9Sフラットバーロードなんで10Sにする予定はなし。
この頃クロスバイクでまっすぐ走ってる時に
時々後輪が舗装路でニュルって滑るというか、
実際には滑ってないけど感覚として
力が逃げるような感じになる事があるのだけど
何が原因だろうか?
カーボンシートポストには絶対カーボン用クランプ使わないとやっぱまずいですか?
踏み込んだ時に後輪がどこにあったかが判らんとなんとも。
タイヤの摩耗じゃなくて
1、葺いたばっかのアスファルトの上
2、濡れている白線やマンホール等鉄製品の上
3、吹き溜まった砂の上
4、バナナの皮
とかならトルクを掛け過ぎなだけ。
>>28 チェーン向きではないな
使いたければ使ってもいいけど、汚れ付きやすいと思う
31 :
ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 12:17:46.29 ID:QNwIruHv
前スレで盛り上がってたインナーワイヤーの末端処理だけど、
長めのゴムキャップ型って無いんかね?
再利用可能だし、長けりゃ抵抗もソコソコで万事OKっぽいんだが。
あるけど勝手に取れるらしい
>>29 そうなったのは
結構新しめで、砂はそんなに浮いてない道路だったと思う
それに、頻繁にはならないけどなる時はどの路面でもなる気がする
>>25 使えるかどうか博打になるよね?
安いほうでいいんじゃないかな?
>>25 ゴメン、勘違いしたかも。
プレート移植じゃなくてまるごと交換か。
だったらコンディションの良いほうがいいね。
各稼働部にガタや渋さが無いほうとか。
>>17 脚力あっても初レースは疲れるよ。緊張する。
>>26 ちゃんとみないとわからないけど、例えばスポークのテンションが弱いんじゃないかなと。
>>27 ほぼ、絶対と考えていい。
デュラハブとアルテハブの違いってホビーライダーに実感できるレベルである?
>>39 変えた直後はスゲー!ってなる。
けど翌日からいつも通り。
41 :
ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 15:51:45.11 ID:A1Uwu4eX
疑問に思ったんだが、シクロクロスはなんでシングルギアや内装変速じゃないの?
泥つまりや故障のリスクを負っても、外装変速が有利なの?
今週末草レースに出る初心者ですが、出走前までは試走兼ウォーミングアップができます。
そこで疑問に思ったのですが、ウォーミングアップってどの程度やったほうがいいのですか?汗が滴ってハアハア言うぐらいやったほうがいいのでしょうか。
重いギアを使ってアップしようと思うのですが足を使うのではないかと結構不安になってしまいます。
ちなみに距離10kmほどの初心者クラスに出走します
>>34 リアのクイックが緩んでいるかも。強めに締めなおし
>>44 体が温まればOKな人もいれば、ある程度心拍を上げたほうがいいという人もいる
ざんねんながら、人それぞれで、試行錯誤するしかない。
リアハブでシマノ10/11s対応と書いてあるものには、9sのスプロケははまらないのでしょうか?
8〜10sまでは幅は同じでギアの間隔が狭くなっていっただけだから、10がハマるなら
8,9もハマるもんだと思ってたんですがもっと複雑?
レーパン履くならやっぱり脛毛は剃ったほうがいいのでしょうか。ホモっぽく見られないか心配です。
8-10sが共通でつかえる
143 名前:以下、転載禁止でVIPがお送りします :2014/05/20(火) 17:34:36.00 ID:ORa6pJHa0
http://i.imgur.com/xKcbB8U.jpg いつも左から抜いていって
信号が青になったらAの地点で止まって
車全部行かせてから本線に合流してるんだけどあかん?
()
>>48 剃らないでレーパンは競泳用品
但し女性限定。
俺が優しく教えてあげる。
>>43 ウォーミングアップ自体を否定する理論すらあるから
結局のところは、個人の自由なんだよ
54 :
ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 19:21:12.11 ID:f8mgPFrQ
1月にロードバイク買ったんだけど、6/1の富士ヒルクライム参加することになった
初のイベント参加だからこれだけはしとけって事教えてくんさい
>>55 コース知らなくて完走したいならゴール見えるまで
80%の力で行けよ
リッチーのシクロフレームってどうですか?
58 :
ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 20:39:52.78 ID:f8mgPFrQ
>>60 貼り直した方がいいね。
もしかしてホダカ?
むしろこれは張り直さないとならないでしょ。
その穴を隠すためのリムテープなのに完全に出てる。
その出たとこの鋭い所、バリなんかがチューブを傷めてパンクする。
フレームの小さいロード買って漫画の御堂筋君みたいにシートポストとステムで伸ばして乗るのは何か問題ある?
セロテープ5重貼りでOK
フレームをめちゃくちゃ痛める
下手すると半年でフレームあぼん
>>61 KhodaaBloomなのでそうですね
明日リムテープ買って貼り直します
>>65 ああ、そういうことなのね
確かにテコの原理からするとそうなるかも
フレームいためる以外で何か問題とかある?
ハンドリング変になりそう
ホイールベース短くて相対的に重心が高く感じそう
単純に見た目のバランスが悪い
単純に乗りづらい
フレーム痛めるなんてプラセボレベル
それくらいでフレームがどうのって言ってる奴は頭でっかちで全く乗ってない馬鹿
>>67 やっぱりホダカか。
ホダカはリムテのズレ報告が多いね。
73 :
ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 22:02:34.75 ID:LmrDqi5V
エスケープR3買う予定なんですが、本体以外に買うものを教えてください。
・ライト
・キックスタンド
・バーエンドバー(サイクリング用)
これ以外に「これがあったら便利〜」「これはないと不便〜」みたいなものがあったら教えてください
10`程度の通勤と週末のサイクリングに使う予定です
自転車通勤をしようと思ってます
せっかくなので通勤だけじゃなくサイクリングも始めてみようかと検討中
通勤は片道3、4kmほどで行くときはほぼ上り坂、サイクリングも考えるとクロスバイクがよさそうと考えています
予算は3〜4万ほどで考えていますが、初心者ということもあり最初は何が良いか教えていただきたいです
>>76 その距離ならなに買ってもいいんじゃないの。クロスバイクはいいね。
78 :
ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 22:20:34.68 ID:LmrDqi5V
>>74 ヘルメットですか・・・
調べてみましたが結構しますね(汗
グローブはあると違いますかね?
>>75 カギを忘れてました・・・
サドルに取り付けられるワイヤーロック?でいいんでしょうか
ボトルケージですか、プロみたいにがっつり何百キロも走るわけじゃないんですが、あると楽なんでしょうね
検討してみます
ヘルメットとグローブは転んだときに頭や掌をアスファルトから保護するのに必要。
すりおろし大根みたいになってもいいなら必要ないけど。
82 :
ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 22:25:58.02 ID:LmrDqi5V
全力でグローブ買って参ります!!
指先出てる1000円前後のでいいでしょうか!!
83 :
ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 22:26:17.94 ID:f8mgPFrQ
>>73 どうせ店頭販売しかないんだから店で聞けよ。
>>76 その予算ではどのみちクロスっぽい何かか、高給なママチャリしか買えない。
ちょっと足してアルベルトでも買えば?
コラムスペーサーたんまりになって見た目がよろしくないのと
そのことによりハンドル周りの剛性が落ちるだろうけど乗って乗れない事もないから
趣味でサクリングする程度なら問題ないと思う
>>73 まともな店ならその場で教えてくれる
車体だけ売ってホイ終了、な店なら今後の付き合いを考えた方がいい
自分の時は前後ライト、フロアポンプ、スタンド、ワイヤー錠を買った
慣れてきたらパンク修理用品一式、ボトルケージ&ボトルってトコかね
長距離走るならパンクは自分で修理できるようにしておいた方がいいよ
88 :
ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 23:04:48.06 ID:/M87E15x
>>86 このシミュレーションってどのサイトにあるの?
>>86 コラム切ってなきゃ5p位行けるだろ。糞ダサいけど
それにどのみちハンドルは加減がある(ルール上だけど)ので、
低すぎるってこともないんじゃないか?
>>89 今回のケースは小さいフレームに乗る場合なので
デフォでステムが上に付いてる場合はもう上昇しようがない
逆の「小さい人が大きいフレームに乗る」であればコラムスペーサーを動かして
ハンドルを上げることができるけど
ヘッドチューブが110mm位のホリゾンタルクロモリだったりした場合は
落差が10cm越えなんて場合は積む可能性はある
アルミでヘッドチューブ150mm位あるようなスローピングのなら間に合う可能性がある
やはり車種が決まらないとなんともいえないな
大きい人が小さいサイズに乗る場合は余裕が結構あるから1サイズなら余裕で大丈夫だと思うが
×ハンドルを上げることができるけど → ○ハンドルを下げることができるけど
>>88 公式の写真を拝借して自作で線を引いただけ
>>90 どのみち、小さいフレームのほうが無理したジオメトリになってるから
俺的には大きめのおすすめだな。小さいのとかはあり得ないと思ってる。
>>76 あと2万くらい足せないかな
見た目だけの偽物でなく本物に乗って欲しい
お勧めはgiantのEscape AirとKhodaa BloomのRail 700
コイツらの軽さはスポーツバイク未経験の人間を驚かせる
フレーム10万、完成車で20万くらいの買ってさ
飽きたらフレームだけ2〜3万で売って5万程度の小さいフレーム買ってコンポ移植すればどちらも幸せになれるんじゃね?
店でやると工賃取られるから親切な「友達」を作っておいてさ
95 :
ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 23:27:31.47 ID:f8mgPFrQ
>>94 工賃「取られる」だと?なら自分でやれよ。
コンポ総取替えする場合って
店でやってもらうと工賃どれだけかかるんだ?
>>86 角度をぐいっと上向きに可動できるステムとかあるよね?
あれじゃだめ?
99 :
ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 23:37:13.11 ID:f8mgPFrQ
101 :
ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 23:44:45.37 ID:f8mgPFrQ
>>100 変なこと考えないで普通に選んでくれ。マジで。
飽きる頃には、甥っ子も170cmぐらいに成長してる可能性があるのでは?
104 :
ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 23:49:51.03 ID:f8mgPFrQ
>>102 知ってる。だからそういうわけのわからんことやらないで普通に自分専用に買え。
そのゴミを押し付けられる甥っ子もかわいそうだな。
105 :
ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 23:52:30.41 ID:mWTflaI2
大丈夫。
小さくても問題ない。
全然OK!!!
って言って欲しいだけじゃんw
自分の中で小さめ買うことに
決めてるんだから、好きなの買いなよ。
こんなの質問じゃねーよな
単に責任転嫁したいだけ
これで甥っ子がチャリで事故ったら、ここの所為にしてきそう
譲り受けた自転車がルイガノの古そうなフレームにシマノのディレイラーが付いてるのですが
ディレイラーの調子が悪くて交換したいのですがどれを買ったらいいかわかりません
リアのカセットスプロケットに合うように買わないといけないのだと思いますがどうやって調べればいいかヒントいただけませんでしょうか
いや、甥っ子が乗る分には適合サイズだからOKなんじゃないすか?
適合を5cmオーバーでステム交換とかで普通に乗れないか聞いてるわけで
「良くない」って呪文みたいに言うばかりで具体的に何が悪いかってのがなかなか出てこないからバイクの具体例を出したんだけどなぁ
強度がどうのってのしか出てこないよね
>>107 店員さんに言ってコレに合うディレイラー下さいって言えばおk
自分で取り付ける場合シマノのやつならどれでもおk
公式的には7速なら7速用使うように言われてるが他のでもおk
>>107 前後ギア板の枚数と歯数構成(最小と最大のみでOK)は?
調子悪いってのは具体的にどんな症状?(ディレイラー交換で解決しそうな症状かどうか)
>>109 ありがとうございます
素直に店員に聞いて取り寄せてもらいます
>>100 車種が分かれば図で算出できるな、後でやってみる
でもハイドラ500はヘッドが低くて前傾強いからぎつい前傾姿勢になりそう
>>108 具体的に図示して出すの結構大変だからちょっと待って後でやってみる
>>110 ギア枚数は8枚で最大が25最小が11でした
調子が悪いのは最内のインナーギアに入れられなくてシフトレバーもガッチガチな状態になります
ギアをどこに入れても調整ボルトが全く回らず、ワイヤーを外して付け直しても変わりませんでした
また無理やりつけているせいなのかフロントガイド内側に常にチェーンが当たっていてカラカラと音が鳴ってます(これは仕方ない感じがしてます)
屋外雨ざらし状態が長かったみたいであちこち錆びているので交換した方がいいのかなと…
蛇足になりますが自分は全くの素人ですが色々と調べて勉強しながら自転車たのしみたいと思ってる次第です
どんなご意見でも参考になります
>>115 雨ざらしするとあちこちイカれるからねぇ。
分解整備してみるか、交換しちゃうか・・・交換のが楽だわね。
11-25ならロード向けで大丈夫かな(MTB向けでも大丈夫だけど、10sMTB向けは不可)。
プーリーケージ長はフロント構成次第で。
>>114 誤差だろ。ピッタリ同じやつのほうが少ないわ。
というか、尻のほうが重要だし。
>>116 ありがとうございます参考にさせていただきます
フロントは2枚です
アルミのフレームって少し曲がってしまっても修正できるのでしょうか?
車種による
シラスに乗っているのですが、自動車に側面から突っ込まれた際に急ブレーキをし、衝突は避けれたのですがジャックナイフから着地して、リアホイールがわりと歪んでしまいました。
1.5mm程度の振れなので修正も可能なのですが、これを機にホイールを変えてみようかとも思いました。どれを入れたら良いのかさっぱりわからないのですが、何かお勧めはありますか?
123 :
ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 01:43:42.28 ID:r4PrSMq0
>>120 マルチ死ね。なんでこっちでは車種を隠す?
124 :
ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 01:44:27.46 ID:r4PrSMq0
ちょっと教えてください
ロードを買って一月ほどになります
週3回ほど乗って走行距離は500kmほどです
ようやくポジションもしっくりくるトコを見つけて楽しんでました
先日ロードを買った店で常連の方に誘われて一緒に走ったのですが
80km走る予定なのはいいんですが、延々30km/hオーバーで、後ろに付いてるときはまだいいけど前に出て引けと言われてびっくりしました
とても無理でしたが
もちろん初心者なのは伝えてあります
これって普通ですか?だとしたらしばらく一人で走ろうと思ってます
俺はCAADは曲がるとここで聞いてアンカーを決断したわ
覚えてる人はいないだろうけどRFA5 EPSE買った
初心者にはよすぎる自転車で感謝してるw
サンクス
>>126 集団で30km/hだと超スローペースだよ
そこそこ乗ってりゃ30km/h単独は可能になる。
質問です。ロードのBBだけ良いもの(例えば他は105なのにBBだけデュラエースにするみたいな)に変えるというのは効果があるのでしょうか?今度BBを変えることになり気になりました。
130 :
ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 02:41:12.12 ID:r4PrSMq0
>>126 そんな奴とは縁を切れ。糞だよそいつは。
131 :
ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 02:41:40.18 ID:r4PrSMq0
>>126 ローディ()と言われてしまう原因のクズほど、他人を誘いたがるからな
>>126 他人の力量を判断出来ない奴は状況把握出来ない奴と思って良い
事故に巻き込まれる前に距離を置くべし
10万以下のロードと20万程度のロードって初心者じゃスピードとか対して変わらないですよね?
>>135 ちゃんとしたメーカーのならね
10万以下だと見た目だけそれっぽいなんちゃってロードが混ざってくる
この手のは流石に差が出る
厳密にいうと早くなるはずですが、その差に意味がないという感じでしょうか。
大して変わらないというあなたの表現がまさに的を射ているでしょう。
20万が100万でも「大して変わらない」と言って差し障りないです。
>>125 いっそ、これを機にホイール組むのに挑戦するのも面白そうな・・・
>>135 トップスピードは距離と脚力の問題なのでホイールサイズとギア比さえ20万のバイクと変わらなければ速度は出せるよ。
問題は、重さ。
たとえばトップスピードを40kmとして、20万円のロードバイクが200mで到達できる(かもしれない)
10万円以下のロードバイクは250mか300mか必要になるかもしれない。
違いは車両の自重。
試すことができるなら、両方の車両を準備して、サドルを利き腕でもって歩いてみてください。
そして、8の字に自転車と一緒にあるく、ハンドルを触ってはいけない。
これで全てを察することができます。
数字が欲しかったら、時間を計測するといいよ。
>>126 引くという行為を試させてくれようとしただけかもしれない。
28でも25km/hでも自分のいけるペースで引いてけばいいんじゃないかな。
これが限界っす!!って言って。
それで怒るような奴なら縁を切る。
>>139 清のDVDとミノウラの触れとり台セット
練習用のホイールとか買ったけど余りの面倒臭さに放置
触れとり台は荷造りもとかずにそのまま放置
フラットバーハンドルを極端に切り詰めて乗っている人を何人か見かけましたが、あれって乗りにくくないんでしょうか?
ステムのすぐ横を握ってる感じでしたが…。
>>142 ミノウラの振れ取り台の安さは魅力だが、精度の悪さがあちこちで叩かれてて
買う気が削がれたわ
さりとてパークツール他のは倍以上するしなー
>>143 メリットは一切ない
何事もやり始めると実用を通り越して行きすぎてしまう人ってのは多いもんだ
>>143 やってる本人は乗りやすいと思っているでしょう。
フラットバーは手首に負担がかかるのだけど、ステム付近を握ることで自然な角度に近づく。
肘が軽く曲がっていても外に張り出すわけではないので、空気抵抗の増加が抑えられる。
女性ならともかく肩幅50cm近くある男性で標準より短した方が持ちやすいとか手首が楽とかちょっとないな
>>147 ステムに親指が当たるくらい短くするんですよ。
本人も乗りやすいとは思ってないだろ
ファッションで乗ってるだけ
ノーブレピスト同様、乗り難くても普通と違うからこそオサレ()なんでしょ
クロスバイク用に安くてコスパのいいディスクブレーキを教えて下さい!
今日みたいな雨の日MTBで片道5km位通勤したい場合ポンチョとカッパどっちが
いいもんなんですかね?
またポンチョとかってホームセンターで売ってるようなもので十分ですかね?
MTBって事だとポンチョじゃ一番嫌なフロントタイヤからの跳ね上げでズボンが汚れるのが防げない
後ホムセンでもいいけど、自転車で一番重要なのは顔周りの作りが風で簡単に脱げてしまわない自転車用に作られているかどうか要注意ね
>>150 機械式の安物ディスクはゴミだからVブレーキの方がいい
ディスクは鳴きを防ぐのに苦労するのとタイヤの脱着が面倒になること
それでいて機械式の場合は犠牲の割に制動力が大したことがないからよく考えたほうがいいね
ディスクブレーキの制動力は、本来、
リムに着いた泥水でカンチやVブレーキが機能ほとんどしない、
ということに対してのものだと思ったほうがいい。
原理的にハブから遠いところほどテコの原理で大きな制動力が得られるのに、
わざわざハブに近いところに付けたローターを使うのだから、
制動力ではなく路面からの泥水の付着を避けるのが目的だろう。
コントロール性が上がるから実質制動力は上がると言ってもいい
晴れの日にロードで片道30km以上の通勤してる奴
雨の日はどうしてる?
>>152 フロント&リアはフェンダーは付けてるのでそこは心配はなさそうです…。
ポンチョやカッパに関わらず『自転車用』を買おうと思います!
フォークを眺めていたら700c/26インチ兼用のものがチラホラあるのですが
ひょっとして26インチのMTBのリジットフォークが700cのクロスバイクに流用出来たりするんですか?
>>159 雨の日は、下手な雨具を着ると、雨には濡れないけど、自分の汗でビチャビチャになる。
だから、濡れるのを防ぐためではなく、濡れたところに風が当って冷えすぎるのを防ぐためと割り切ったり。
>>160 タイヤ幅に制限が出る可能性あるけど流用可能だよ。
リムブレーキの場合は調整幅の大きなブレーキやアダプターが必要になるね。
パンク修理の苦手なんだが質問
@修理すべき穴を見つけても、その後準備作業をしていたら
わからなくなりがちなんだが、何かいい方法ない?
Aパッチの貼付けをチューブの空気を入れてパッチを貼る癖があるんだけど
問題ない?その後、叩くときには空気を抜くが、結果空気なしでは少しラウンドした張りつけになる。
B透明なテープは剥がさなくても特に問題なし?
>>162 ありがとうございます
夢が広がります!
>>153 どうせ機械式でもゴミレベルのやつしか使ったこと無いんだろw
>>163 1.粘着テープ、白ペン、洗濯ばさみ等でマーキング
2.若干ではあるが空気を入れる事でチューブが伸び、パッチとの伸び具合に差が出るので、
空気は入れずにパッチを貼るべき。(仕上がりでラウンドするのはこの差のせい)
3.なるべく剥がしたほうがいいけど、剥がそうとしてパッチ自体が釣られて剥がれてくるなら糊を塗る範囲が足りないかパッチ置く前の糊の乾燥が足りないか圧着が足りない
>>165 アスペ?
>クロスバイク用に安くてコスパのいいディスクブレーキを教えて下さい!
>>50 遅レス。
基本的にはどの道路でも右折時はそれが正解。
T字路すらね。場所によっては「どこで待機しろっての!?」ってとこ多いし、
複数台だと完全アウトだろって思うこと多々あるわ。
あと、右折のハンドサインを出して入るが、自動車ドライバーが認識できてるのか疑わしい。
>>50は直進時の話じゃね?
すり抜けて先頭に出て、交差点内で後続車をやり過ごす感じ?
>>166 わかりました
色々大小間違ってるのね
少しずつスキルアップせねば
>>50は直進の話だろうな。直進の話だったら馬鹿。
まず、交差点で横断歩道の方に膨らんで外にでるのが馬鹿。
だから本線に戻る時にそんなマヌケな事になる。
でも安全対策としたら別に良いと思うけどそんなことばっかやってたら相当遅くなるけどね
間断なく車両が来るところもあるし
安全対策になんかなってないから。むしろ危険になってる。
これを安全だと思うやつは本物の馬鹿だから。
直進か。うーん。だったらアウトかも。
奇をてらわずに素直に直進した方がいいと思う。
でも道路状況によるかと。
信号待ちの車を先に行かせたい気持ちはわかる。
特に古い2ストの原付とか同じぐらいの速度でずっと前走られたら嫌だわ。
176 :
ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 16:32:38.74 ID:r4PrSMq0
177 :
ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 16:35:32.65 ID:r4PrSMq0
>>154 鳴き→Vも鳴るしディスクだから必ず鳴るものでもない
ホイール脱着→はぁ?ディスクの方が早いし楽だろ。
効き→タイヤのグリップ以上には効かないから不足はない
使ったことない人乙。
SPECIALIZEDのVENGEみたいなかっこいいエアロ系のロードバイクが欲しいんだけどオススメ教えてくんさい
>>179 やっぱVENGEかー
やっぱりVENGEって人気なの?
高いチャリ買って傷ついたときどうする?
あと予防策とかあれば教えて
183 :
ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 17:18:09.65 ID:r4PrSMq0
荒れるからやめなよ
分かる人はちゃんと分かってるから
Vブレーキの鳴きとディスクブレーキの鳴きは同列にできるレベルではないな
>>182 鉄以外はシカトしてる。(鉄は下地まで逝ってたらタッチアップ)
MTBはプロテクトフィルム貼った事もあったけど、なんだか面倒で最近は使ってないや。
>>100 >>108 >>117 ハイパードライブ500 の470mmサイズと500mmサイズの比較
http://www.07ch.net/up2/src/lena11483.jpg ハイパードライブの47サイズと50サイズの関係が特殊で
この2サイズはシートチューブ長以外の差が極めて少ない
155cmの甥っ子さんは問題なく乗れる
問題は175cmの人が乗った場合
もともとセンチュリオンは前傾姿勢強めにする傾向があるが
このハイパードライブ500は同価格帯の他のロードと比べても
170cm向けサイズのアルミロードでヘッドチューブ95mmはかなり短い
これにサイズより大きな身長の人が乗ると凄まじい落差になる
図の隣に置いたFELT Z85あたりのアップライトなロードに比べかなり辛い姿勢
ハンドルの距離は問題なくて、低さだけが問題になるから、ステム延長では対処できない
正直、初ロードでこのハンドルの低さは挫折するかもしれないので買う際は覚悟を
ギアについて質問です。リア8速の自転車に乗っています。
フロントをセンターにするとリア1速と8速の時にチェーンがチャリチャリ擦るのですが、
この状態でリアディレイラーを10速のものに変えたとしたら、1速と10速が擦るのは仕方ないとして、
2速と9速辺りまで擦るのでしょうか?コンポーネントのグレードによるのでしょうか?
11速アルテグラなのですが、ホイールを変えた時はスプロケも11速ではないとダメですか?
ローラー台用に欲しいのですが、ホイールによってディレイラーの調整が必要になる場合もあると見たのですが、皆さんはどうしてるのでしょうか?
毎回調整をしているのでしょうか?
>>189 フロントは3枚?たすき掛けはやめてね^^
>>189 フロントディレイラーのトリム操作してる? シフターが対応してれば、だが。
>>190 いっそ自転車まるごとローラー台用に1台用意しちゃったほうがいいかもよ。
194 :
ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 18:43:59.35 ID:Wi6X8kQ5
>>190 CS-6800なんてそんなに高いものでもないし、今と同じものを買えば?
195 :
ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 19:00:00.50 ID:0QQqhqnN
>>193 ちょっとだけ考えましたが、専用にとなると敷居が上がりますね
>>194 スプロケについては思いつきの質問でした
本題としてはホイールごとで調整が必要なのか、ローラー台を使ってる人はどうしているのかが気になりました
チェーンに電解水をスプレーしても変色しないかな?
9000デュラのブレーキが良いというので今の7800デュラからブレーキだけ変えようかと思うのですが、普通に使えますか?
使える場合、ブレーキワイヤーもポリマーコートに変えたほうが良いですか?
>>185 おお!
これもかっこいいなあ
でも今はジャイアントDEFY乗ってるのよね、次は違うメーカーがいいなあとか思ってるw
30万代前後でロードバイク買うとしたらオススメ教えてくんさい
新車が欲しくてたまらん
201 :
ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 19:18:40.75 ID:f1ktDl7O
>>197 テコ比が変わったので、7800レバー+9000ブレーキだとシュー隙間を適正にするとレバーが深く握り込めてしまい、
逆にレバーの引きしろを適正にするとシュー隙間が狭くなっちゃうね。
効きも強くなるのでコントロールしづらいかも。
効きの強さは慣れるけど、シュー隙間やレバー引きしろの問題はどうしようもないね。
>>201 >>202 途中送信しちゃったわ
RIDLEY NOAHかVENGEで悩む事になりそうだわ....
rd-m786sgsに12-25tのスプロケつけたんですが普通に回転させている時はスムーズに変速できるのですが
フロント42tと32tの時、リア25tで逆回転させると23tにチェーンが落ちてしまいます。なにが原因でしょうか?
>>188 わざわざありがとう
ハンドルの高さが問題ということだけれども、可変ステムで検索するとものすごい角度で上に向くやつとかもあるようだけどこういうのでもだめかな?
あとシート位置って前後に数cmずらせると思うんだけどそれで水平距離は対処できる範囲ではない感じですか?
>もともとセンチュリオンは前傾姿勢強めにする傾向があるが
これってハンドルポストの地上からの高さが決めてとなるという事でOKですか?
ハンドルポストの地上高ってなかなかカタログとかから読み取れないんですけどどうすれば簡単にわかります?
いろいろ勉強になってありがたいです
>>198 >ドロップ→フラバならハンドル位置が12cmほど動くので
馬鹿な質問かもしれないですけどステムを手前に180度回転させて付けるってのは無しなんですか?
こうすると相当ハンドル近くなりそうですけどだめですか?
もうやりたきゃ勝手にすればいいんじゃないかな
210 :
ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 20:19:06.42 ID:r4PrSMq0
まだいたのか。甥っ子もこの勢いで粘着されていい迷惑なんだろうな。
質問されて頭ごなしに否定->具体的にその理由答えられずにキレるだけなら他のスレ行けばいいんじゃないかな?
ここは馬鹿親切に回答してくれるスレでしょ?
馬鹿な奴が親切にどんな質問にも答えるスレ
お前みたいなのをスルーせずにやめとけって言ってくれるのはここだけなんだよなぁ
メーカーが推奨してない使い方すすめる奴なんかいるわけないだろ
自己責任で勝手にやれ
これじゃ結婚できませんわ
216 :
ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 20:59:42.38 ID:r4PrSMq0
>>212 それが答えてもらう態度か?大丈夫大丈夫問題ないって言って欲しいだけなんだから消えろよ。
>>207 可変ステムを実際に動かしてもらうと分かるが
標準的な角度の状態から目一杯動かしても高さ方向の変化はせいぜい1〜1.5cm程度
今回の件では図で例に出したFELT Z85とはハイドラ500の47サイズでは7.5cmも違う
http://www.07ch.net/up2/src/lena11483.jpg ここまで大きな差になるともはやステムどうこうのレベルではなくなってて根本的にハンドルが低い
勿論物凄く低いハンドルが好みの人もいるかもしれないが
実際にロード乗ってもらうと分かるけど2cm動いただけでも2時間乗ったときの快適さは
天国と地獄位違うこともあるので、やはり極端なポジションは避けた方が良い
218 :
ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 21:01:55.13 ID:yUWBgUPy
質問です。
サイスポ辞めた岩田編集長は
何故バイシクルクラブの編集長になっているのでしょうか?
>>208 これも実際やってもらえばすぐ分かるが、ステムを前後逆に付けた場合、
ハンドルを切ったときに膝にハンドルが当たるようになるので大変危険
低速走行で左に曲がろうとしてつい迂闊に左ひざを前に出したときにハンドル左に切ると
ハンドルと膝が当たって反動で右にハンドルが切れて転倒する
またステム前後逆はハンドル軸に対しての距離が極端に短くなり
操舵に対する反応が過敏になる
まだライザーバーハンドル化の方がはるかにまし
>>212 お前見たいのにゴミ押しつけられる甥っ子に本気で同情する
>>208 二輪のハンドルはグリップの位置とハブの位置が延長線上に来るようにできてるのよ
フォークが前側に曲がってる分だけステムも前に突き出て結果一直線になってる
これがずれると限りなく曲芸自転車に近づいていく
フォークは前に突き出てるにハンドルは後ろ
これを実際に持ってみるとハンドルが異常に切れて危なすぎる
チューブラ履いてるんですが空気圧はキャパギリギリまで入れたほうがパンクのリスクは減るんですか?
224 :
ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 21:58:45.82 ID:Wi6X8kQ5
>>222 チューブラーってリム打ちがないから関係ないんじゃねーの
>>167 今はディスクブレーキのコスパで言えば油圧式の方が良い
機械式はBB7以下はゴミという事だ
お分かり?
油圧ディスクなんて定期的なフルードの入れ替えが必要だし
素人に完璧なエア抜きは難しいし、エア抜きミスったら終わりじゃん
しかもマスターもキャリパーも
オイルを密閉するシール類が消耗品で定期的な交換が必要だし
自転車に油圧ディスクなんてダウンヒル以外で必要性あるか?
>>226 定期的なフルード入れ替えが必要 ×
素人に完璧なエア抜き ×
エア抜きミスったら終わり ×
オイルを密閉するシール類が消耗品 ○
定期的な交換 ×
自転車に油圧ディスクはダウンヒル以外で必要性無し ×
ぶっちゃけ初期費用の違いだけで、維持費はどっちも変わらん
ただワイヤーの方がトーシロでも弄りやすい
油圧は初心者だと始めは少し苦労するかもしれん
エア抜きはケーブルがフレームの外に出てるタイプだったらすげー簡単
○×のレッテル貼りじゃなくてきちんと説明しろ
今度チェーンクリーナー買おうと思うんですが、ちゃんとしたワコーズみたいなメーカーじゃ
ないやすい商品でも大丈夫でしょうか?
用途はチェーンオイルの汚れ落としです。自転車用ではない安いやつを使うとパーツを痛め
るといったデメリットが無いか不安だったので来ました。
>>226 では諦めれば良い
低コストであっても低パフォーマンスでは意味が無い
油圧式でも今はでっかいリザーバータンクが付いている時代ではない
あんなものに高い金を払うのはゴミ箱にカネを捨てるようなもんだ
800mlくらいのロング缶で198円でホムセンに売ってるやつで中身は同じ
>>230 クリーナーは何でもいい
オイルは物によって違いが出てくる
ワイヤーだって結構難しいじゃん・・・
たかだかチャリごときのチェーンに塗るオイルごときで
性能なんざ何も変わらねえよ
>>235 それはない。
潤滑性能は油によって全然違うし、耐久性、耐水性も全然違う。
粘度による汚れの付着も違う。
適当に乗る自転車ならそれで良いかもしれないが、100km200kmを乗る自転車で
適当にチェーンオイルを選んでるならばそれはかなり非効率的だと思う。
>>236 で、どのオイルがいいんだ?AZの適当なオイルとどれだけ違うんだ?
走行性能はともかくさらっとすぐに抜けてしまう油としつこく絡みついてる油と特性の違いはあるわな
>>237 AZは適当じゃないよ。最近自転車をターゲットに各種用途に合わせたオイルを出してきてる。
数年前みたいに安さでAZのなんちゃらオイルって時代じゃない。
用途に合わせてAZの自転車用ルブを買う。
性能差を統計的な数字で言ってくれないと店員トークとしか思えない
オイルの効果でパーツの延命やスピードの違いが実験なんかで認められてるのなら分かるけど
個人的な見解で違うっていうのは単なる意見だからな
サプリメントやマイナスイオンと同じようなもん
何でもいいからサビない程度に油がついてりゃ良いだろ、チェーンなんぞ。
>>241 俺もそう思う。汚れなきゃ最高なんだが。
うん。
でも、俺はAZのPTFEドライブルブを使ってる。
>>241 だからその錆びないように油がついてる期間が物によって違うって話しかしてないぞw
誰も油でスピードが上がったとかヒトコトも言ってない
チェーンオイルの選び方
ミッシングリンクかアンプルピンとチェーン切りを所持し、チェーン洗浄液とチェーン洗浄用ビンを用意できるのであれば、ウエットルブを使用し、定期的にチェーンを切って掃除をすればいい
潤滑性能が高いし、オイルが落ちにくい
チェーンを頻繁に切れないというのなら、セラミックルブやドライルブを使う
チェーンの汚れはウエットと比べて少ないから、頻繁に掃除しなくて済む
しかしオイルが落ちやすく、頻繁にオイルを刺す必要がある為管理が面倒
多少放置してサビが浮いても
チェーンのサビなんぞ何キロか乗れば勝手に取れる
Y'sロードのフレームのカスタムペイントサービスを考えているのですが、利用されたことのある方いらっしゃいますか?
塗装の厚さや、仕上げの丁寧さなどの感想を聞いてみたいです。
あと、パーツの取り外し作業を自分で出来ないので同時に依頼しようと思っているのですが、金額的にはかなり変わってしまうのでしょうか。
オーバーホールも同時に考えています。
チェーンに求めるオイルの性能
潤滑性、耐久性、耐水性、汚れ撒き散らし度
チェーンがむき出しのロードの場合頻繁にメンテする必要があり
ちょっとの性能差が大きく感じるので専門メーカーなどはラインナップが細かい
自転車で旅に出たいんだけど
ランドナーほどクラシカルじゃないヤツでお勧めありますか?
クロスで十分
ってかな
自転車経験、前傾姿勢が体に合っているかどうか、
今まで乗った最大距離、想定している距離、
想定している1日あたりの距離、想定している日数、
想定している荷物の量と重さ
これぐらい書けと
予算すら書かないたった2行の質問でまともなお勧めなんてあるわけがない
ジャイアント グレートジャーニーとか銅?
254 :
ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 23:14:20.51 ID:r4PrSMq0
>>226 ・フルードはミネラルなら数年は余裕。DOT5.1のモデルは年1回推奨。
・エア抜きはシマノなら超簡単。他社も専用ツールが必要ながら、比較的簡単。ただし前提として作業者がバカじゃないこと。
・キャリパー、マスターのシールはそもそもパーツとして出ないのが多い。そしてそうそう死なない。その頃には新しいモデル出てるから丸ごと交換。
・パッドの耐久性、コントロール性、耐泥、水の観点からトレイルなら必須。ロードでも導入が進んでいる。
あとな、BB7以外の機械式の完調を維持する方が100倍面倒。そして機械式のタッチを軽く、カッチリ組むのはとても難しい。
255 :
ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 23:15:14.48 ID:r4PrSMq0
>>254 ↑
こういう奴は自転車のブレーキに何を求めてるんだ?
15~8万円ぐらいのおすすめのロードバイク教えてください
仕様用途は草レースに参加したいです
258 :
ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 23:21:38.80 ID:r4PrSMq0
>>256 メンテナンスフリーでガッツリ効いてコントーラブルで酷使してもフェードしないこと。
cielo乗ってる方います?
giantのanyroad2のデザインが結構気に入って購入を考えてるんだけど、revoltとの違いが分からん。
ツーリングもしたいけど、速度も欲しい。初めてで何買えばいいかわからんわ...
予算は15万前後。キャリア付けずに150qぐらいは漕ぎたい。120kmは漕いだことがある。
264 :
ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 23:35:26.02 ID:wmulTUNh
これからの暑い時期に空冷のセローとか論外
水冷KLX安定
バイク板かと思ったわ
267 :
ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 23:52:56.27 ID:22QNMETB
セローと比較されるKLXって・・・落ちたな
セローはちんたら走るためにあるので熱くならない。
KLXはがんがん走るので水冷でもファンが回ってしまうという。
270 :
ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 00:01:39.16 ID:r4PrSMq0
闘う4st(笑)
272 :
ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 00:03:02.00 ID:RTCKu9eN
>>265 スペック厨なのに油圧ディスクは否定すんの?w
273 :
ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 00:03:41.05 ID:kQFxFNlZ
ロード始めようとおもうんですが
ドッペルギャンガーとかと十万以上するものはそんなに大差があるもんですか?
見た目が大した変わらないように見えるんですが
バイシクル板だよな?
>>275 最初期の93年型乗ってました。
もちろんバイシクル板です。
>>273 昭和27年生まれか・・・大先輩っすね・・・申し訳ありません。80歳
>>274 カレーとクソは大差無いか?見た目が(ry
そういう話だ。
>>274 ブランド物のカバンと同じだよ
物の価値とは別にブランド代が高い
迷わずドッペルに行けばいいさ
あーあと、フレームが破断したらどれくらい走行したか教えてくれ
>>274 ドッペルギャンガーはデザインに力を入れたメーカーで自転車としての強度・安全性・走行性能は普通の自転車メーカーと比べ明らかに劣ります。
オシャレの一つとして街中をゆったりと乗る分には走行には何ら問題の無いものですが、「少し速く走りたい」「スポーツ的に走りたい」「遠くに行きたい」等も目的を持ってしまうとこのメーカーの自転車では十分なスペックではなくなってしまします。
高額な小売希望価格は販売社が考えうる円滑に流通を行き届かせるための価格設定です。またブランドとしての見栄的なものも含まれています。今回のものは性能的には2万程度でデザインに1万程度の自転車で問題ないでしょう。
安価なのはネットでの価格ですか?ネットでは販売元から届いたものを消費者に渡すだけなので、アフターサービスのコストや流通コストはほとんどかかりません。
ネットでの注意事項として、素人が組みつける可能性が高く初めから不良の可能性が高いのと、アフターサービスが無いので故障するとそこで終わりになります。
個人的には胡散臭いメーカーであるのでまともな自転車メーカーのものを購入した方が賢明です。長持ちしますし安全です。
282 :
ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 00:23:24.21 ID:kQFxFNlZ
>>274 インプレッサとインプレッサWRX STIが同じだと思う?
>>214 >お前みたいなのをスルーせずにやめとけって言ってくれるのはここだけなんだよなぁ
その理由や代替での問題点を聞いてるんだけど
一部の親切な方以外は皆さん切れるばかりで困ってます
しったかではなく総合的な知識がないと上手に説明できないから切れるんでしょうね
>>216 >それが答えてもらう態度か?大丈夫大丈夫問題ないって言って欲しいだけなんだから消えろよ。
なぜ良くないのか?こういう方式じゃだめなのか?という問答をやってるよね?
それに対して「とにかくやめとけ!」が通じずイライラしてるのが君
そういう幼稚な対応が自転車乗りは基地外ばかりという印象を与えるんだよ
このスレタイを2,3回音読してみなさい
>>278-
>>282 違いがあるっていうのは至極当然でわかるんですが
ワインの年代や骨董品の贋作か本物程度の違いなのか分かりません
街中でちょっくら乗ったり20キロ程度のサイクリングならママチャリで十分だと思うんですが
最低限の安全性も無い位危険なものなら法律も黙ってないのでは?
などと素人ながら思っていたんですがいかがですか?
286 :
ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 00:37:28.78 ID:wW8vuIqz
ロードでスタンディングするコツとかある?
>>30 >>37 ありがとうございました捨てます
メンテナンスは定期的に自転車屋に持っていけば良いのでしょうか?
何ヵ月毎ぐらいが良いですかね?
>>283 リンク先のステムは調整幅が70°〜130°とあるので-20〜+40度の範囲でしか動かないと思ったほうがいいよ
構造にもよるけど、強度に影響するからたいていは表記以上の余計な角度まで動くような構造にはなってない
>>287 チェーンのメンテナンスは油が切れそうになったら、としか言えない
どれくらい乗るのか、雨の中を走ったかなど条件は様々
チェーンのメンテナンスくらい自分でやれば?ってのが、この板の大多数の意見だと思うよ
291 :
ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 00:54:22.63 ID:kQFxFNlZ
>>284 まず飽きて身内に押し付けるの前提なのが間違ってる。
自転車は体に合わせるものなの。それで初めて能力を発揮できる。あんたがやろうとしてることはその自転車の性能を殺すこと。
タイヤ細くてドロップハンドルならなんでも一緒だと思ってるだろ?そうじゃないんだわ。
だったらママチャリが1番合ってるよ。
>>287 初期伸び(新車時だけワイヤーが大きく伸びる)がある最初の1ヶ月点検持っていって
後は年に1回位でOKになる
新車の時にしっかり整備してあればあるほど後のトラブルが減りメンテ頻度を減らせる
293 :
ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 00:55:56.60 ID:ve1y75s3
294 :
ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 00:56:41.92 ID:ve1y75s3
>>284 うわぁ…
答えてもらって当然というこの勘違いwwww
>>283 BBBのエクステンダーチューブを付ける前提でお店行ってきな。
ここでやり取りするより実際に乗ってみた方が早いよ。
>>187 プロテクトフィルムとかあるんだね、なるほど
ちなみに転倒以外で傷つくときってどんなとき?
鳥を轢いちゃった経験のある人っていますか?
川沿いを走ってるんですが
地面にいる鳥がぎりぎりまで飛び立ってくれなくて怖いです
さすがに避けるだろと思いつつ、もし巻き込んだら自分も落ちそうで…
>>296 飛び石や枝やなんかを巻き込んだり
停めてる時に倒したり
弄ってる時に工具落としたり
ってのがあったよ。
300 :
ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 02:29:19.26 ID:d32q0u2x
>>284 乗らなくなる前提程度の意気込みで
30km巡行したい・・・
しかも無理やりなサイズ出しは譲れないと。
それなりにロードに乗ってる回答者は
みんな数ミリレベルでシートやステムの
調整してポジション出ししてるわけ。
ロードって基本はそういう乗り物で、
あなたの質問は完全に規格外なの。
どうしても、極小サイズが欲しいなら
店で聞きくといいよ。
営利が目的の店員なら大抵の質問には
答えてくれるから。
ついでに、落差6〜9cmのロードに
またがってくれば色々わかるよ。
まあ、5万のクロスを自分と甥っ子用に
二台買った方が遥かに実用的で
幸せだと思うけどねー
Specializedの今年の春夏モデルのウェア欲しいんだけどSpecializedのロード取扱店でも店頭に置いてないみたいなんだよね
やっぱりそういうのって取り寄せになるのかな?
誰か教えて
ロードでノーヘルはやっぱり見ていて不愉快なものですか?
着けるのが嫌というわけではなくて、なかなかフィットするものが見つからないので乗る機会をどんどんなくしてる感じです
誰もそんなの見てないよ
人それぞれ好きにすれば良い
正直どうでもいい
一般人には競技用の自転車乗りぐらいにしか見えないし
ローディーは自分の事しか興味がないやつが多い
>>302 俺もヘルメット不潔だしホントはしたくないんだが、
ノーヘルで3年も本気で乗ったら、1回くらい死ねるんじゃないかな。
>>302 全く不愉快じゃない!!別に義務じゃないんだからさ、そんなに気を遣わなくても(笑)
まぁ転んだらそれなりのケガはするからリスクは承知の上でね
レーパン・ジャージ・ヘルメット・ビンディングでもマナーを守らないほうがよっぽど不愉快かな
あー、フィットするのが見つからないならいっそのことルーズに被れる簡易ヘルメットのカスクはどう?
あれならもともとピッタリ被るものじゃないからフィット感も気にならないし、頭囲より少し大きめのやつをおしゃれワッチの上から被るとなかなかかっこいいよ
今装備しているコンポーネントが
STI:ST-5700
FD:FD-5700
クランク:FC-6700
RD:RD-5700
スプロケ:CS-6700
チェーン:CN-7901
なんですが、これを
STI:ST-6800
FD:FD-5700
クランク:FC-6700
RD:RD-6800
スプロケ:CS-6800
チェーン:CN-9000
これで上手いこと動くでしょうか?
初心者です
ホリゾンタルフレームの形が気に入りクロモリロードを探してます
ガッツリ走るというより街乗りです
身長174センチだとフレームサイズはどのくらいでしょう?
シートポストを出し過ぎないで乗りたいのですが…
>>303,304,305,306
ありがとうございます
田舎なもので現物を試す機会が中々なかったので気が楽になりました
良いものが見つかるまではリスクを承知で無しのまま、安全第一で走ろうと思います
>>308 トップチューブ520くらい。目安にすぎないけど
A660F乗ってるけど、フラバの宿命の手首と肘の痛みが嫌になったのでブルホーンバーに変えたい。
各インナーワイヤー、アウターケーブル、ハンドル、左右デュアルコントロールレバー、バーテープといった物理的な材料以外に、特別な加工とか必要だったりする?
確か、ブレーキケーブルがハンドルの中を通ってるとかいうのをどっかのサイトで見掛けたんだが
>>288 >-20〜+40度の範囲でしか動かないと思ったほうがいいよ
仮に40度だとして稼動部からハンドルクランプ中心まで7cm程度あれば6cm程度は上に上がりますよね?
探せばもっと長いのもあるようですし「1.5cmが限界」という話はちょっと違うんじゃないかなと
そして、前傾がきついモデルではなくアップライトよりの車種の小さめサイズであれば今までの説明で問題なさそうにおもえますがどうでしょう?
>>313 >>290の図を参照
今時の車種はデフォ状態でライズしたステム角度でセットされてるのが多いので
可変ステムでも2〜3cmアップ程度、頑張っても4cm位が良い所
>>313 > そして、前傾がきついモデルではなくアップライトよりの車種の小さめサイズであれば
> 今までの説明で問題なさそうにおもえますがどうでしょう?
これも
>>290の図を参照だが、可変ステムでは例えば3cm高くするとハンドル距離も3cm近くなってしまう
扇形の移動範囲ゆえに「ハンドルの遠さはそのままで高さだけ3cm高く」というのができない
そしてヘッドチューブ長いアップライトジオメトリの車種は大抵がトップチューブ短めの「ハンドルが近くて高い」傾向
だからヘッドが長い車種を選んで可変ステム付けても、ハンドルは高くできたけどこんどは近すぎて困る
>>315 可変で対応できるのは4cm程度というのは頭に置いておきます
デフォで上向きに付けてある車種もあるとのことで、ハンドル位置というよりハンドルポストの高さに注目する必要がありますね
参考になりました
極端な前傾モデルではないアップライト系車種を選ぶ事と、小サイズと大サイズのフレームでハンドルポストの高さが4cm未満程度であれば何とかなりそうですね
問題点と注目点がよく分かりましたありがとうございました
>>317 >扇形の移動範囲ゆえに「ハンドルの遠さはそのままで高さだけ3cm高く」というのができない
そのとおりですね
以前ショップで適合サイズのロードレーサーにまたがったことがあるんですがハンドルがものすごく遠く感じました
そこまで前傾姿勢で乗りたいとはおもってないんでハンドルが多少近いのはOKかなと思ってます
早く走る、長距離を楽に走る等はさほど重要視してなく普通に街乗りが快適にできればOKという要求レベルです
最悪、可変ステムも10cm以上のすごく長いものもあるみたいですし長いと傾ける角度が小さくても上昇は大きいかと
そしてステム自体も長いのでハンドルが近すぎて困るということは無いんじゃないかとおもってます
じゃ、それで買えば良いんじゃないかな?
自分で納得していることだし、幸せになれると思うよ。
レッツトライ!
ハンドルが膝に当たるから〜とかどうでもいい所じゃなくて
フォークの突き出しと逆方向にハンドルがある怖さは乗ってこないと分らんだろうね
駆動系パーツの中で、グレードの違いで体感が大きく変わるものって何でしょうか?
ブレーキ>>カセット>リアディレイラー ←こんな感じで教えて下さい!
>>322 ごめん、詐欺サイトにしか見えないんだけど・・・
>>321 ブレーキは駆動系なの?
俺の個人的な感想。
クランク+BB>シフター>あと一緒
ブレーキとかホイールは、クランクより上。
数センチも手前に来たら多少近くても大丈夫の限度超えてるんじゃ…
良いんだよ、本人納得してんだから、これ以上触るなよ。
それこそ、お節介ってもんだ。
スマホアプリでアクションカムみたいに動画にスピードメーター埋め込めるものなんてないでしょうか?
>>301 スペシャのウェアは去年から一部のショップでしか扱えなくなった
が、よりによって子供の落書きみたいな特別イケてないモデルしか
入荷しなかった(他国では別デザインのを売ってた)ので売れず、
今年は「当モデルの取り扱い店舗は以下」となってないのは販売店
なら取れるっぽい
在庫さえあれば1週間で入荷するよ
対面販売のみOKのメーカーのチャリを格安で購入する方法ないと思うけどありますか
売り切りチキンレース。
今がチャンスなんじゃね?
まぁ在庫なんて近くの店で好きなデザインでサイズがピッタリなんて事はほとんど無いだろうけどな。
服飾の製造コストはとても低く、値段の大半が販売コストなのだから、
多めに作って売れ残りは代理店が回収して廃棄すりゃいいのに。
サイズやデザイン違いなど問屋から店にサンプルを貸与したらいいのに。
製造コストが安いんだから販促費としては安上がりだと思うんだけどなー。
小さなショップだと在庫できなくてカタログ販売だから。
少量だけ在庫するものも、売れなければ店主が買い取りで私物として使う覚悟、
それじゃ厳しいよね。
>>330 giantとかならヤフオクで新車売ってる
通勤にシクロクロスってどうですか?
お勧めお願いします。
今装備しているコンポーネントが
STI:ST-5700
FD:FD-5700
クランク:FC-6700
RD:RD-5700
スプロケ:CS-6700
チェーン:CN-7901
なんですが、これを
STI:ST-6800
FD:FD-5700
クランク:FC-6700
RD:RD-6800
スプロケ:CS-6800
チェーン:CN-9000
これで上手いこと動くでしょうか?
要するに最低限の投資で11速にしたいんですが(せっかくなので主要部分をアルテにしたい)
実際に10速・11速混成環境で使ってる方いますか?
一番高いやつオススメ
他のに目移りしないし絶対に後悔しない
もうすぐ永年勤続表彰金が入るんだけど
コンポ アルテ11速+C50か家族旅行か悩むなぁ
家族旅行にしとけ
物は金で買えるが時間は金で買えない事もある
>>336 隣の芝と若い美人の奥さんは常によく見えるものだ
俺は絶え間ない女への欲望を消し去る為、顔やルックスがそんなに良くない女と付き合う事にした
俺は20歳だが、このまま大学卒業してそいつと結婚しようかなと考えてる
つまんないこと聞いていい?
60キロ走って輪行したいんだけど荷物が多いんで輪行バックをダイエットしたい
カセット式の自転車に乗った事ないんだけど
前後のホイールを外したらIKEAの青いデカバッグ2個に分散して入るかな?
自転車はハンドルが短いクロスにしようかとおもってるんだけど
可能 不可能?
>>342 >カセット式の自転車
意味が判らん。
>IKEAの青いデカバッグ
こんなもん現物見なきゃ判らねぇよ。
つまるつまらないの前に説明が悪過ぎて何を言ってるか判らない。
想像を交えて端的に言うと 「専用の輪行袋を用意しろ」 だ。
1、まず専用の袋以外では改札で入場を断られる可能性がある
2、幾らその青いデカバッグがデカイからといっても専用の袋の方がデカイ
3、その上専用設計だから確実に自転車が入る
4、なにより青いデカバッグよりコンパクトに袋自体を持ち運べる
結論、不可能。
>>343 あんたがどうして怒り狂うのかがわからんが?
カセット式と言わないなら間違えてすまないが前後のタイヤが取れるやつだ
IKEAの青バッグを知らないなら答えようが無いのはわかるので
むりに答えてくれなくてもいいよ
すごく有名なバックなのだが近くにIKEAがなければ知らないのはあたりまえか
入場を断られるかどうかは入れてみてこちらで判断するので
入るかどうかを教えてはくれまいか
輪行バックは大きくて重そうなのでパスしたいだけ
他にかさばる物を持って自転車に乗らなきゃならないんだよ
ちょっとでも荷物を軽くしたいと理解してほしい
買って見る前に検討したいだけなのでそんなに怒らなくてもいいんじゃないか
どうしてこの質問にハラが立つのかがまずわからないので失礼を許してほしい
ははっ
てかまず自転車の種類を書いてほしい
ロードバイクかMTBか小径車か……
輪行袋の種類も変わってくるし
>輪行バックは大きくて重そう
安物はペラくて軽いし畳めるだろ
JRは、「解体して専用の袋に収納したもの又は折りたたみ式自転車であつて、折りたたんで専用の袋に収納したもの」
輪行袋は、カバンではなくカバーと割り切れば、かなり薄手で軽量・コンパクトに畳めるものがある。
351 :
ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 14:42:30.02 ID:wUxuIQa6
なので、IKEA青バッグはNGだろ
なるほどまず輪行バッグの認識が甘かったということか
IKEAの青バック並みに軽い輪行バッグがあるのならそれを探せばいいという話だな
よくわかった ありがとう
ちなみに
>>347には
>自転車はハンドルが短いクロスにしようかとおもってるんだけど
と書いたつもりだが足らなかったかな?
>>346 具体的な例をありがとう 結構理想的かも
IKEAが100円なのでちょっと高いが検討してみる
IKEAの青バッグってあれか、人民バッグとか移民バッグとか華僑バッグとか呼び名の安定しないあれな
ホームレスや脱北者やクロネコメール便のママチャリにファンが多い謎のあれ
>>344 >IKEAの青バッグを知らないなら答えようが無いのはわかるので
>むりに答えてくれなくてもいいよ
>すごく有名なバックなのだが近くにIKEAがなければ知らないのはあたりまえか
と言いつつ、
>入るかどうかを教えてはくれまいか
とは此如何に? IKEAのバッグを知らないのに、入るかどうかなんて判る訳ねーだろ。
あと、
>入場を断られるかどうかは入れてみてこちらで判断するので
入場を断るかどうか判断するのは駅員だ、お前じゃない。
この、全てが自分中心に回っているという思考って、完全に自己愛性人格障害だろ。
>>352 一部でもはみ出てたりするとダメな可能性あるみたいだからちゃんと閉まるバック以外はやめた方がいいかもね
2個使い袋入れたあとに上からかぶせると良い、正解ではないので
まー入れてみて判断するとかいうんだったら
質問するより先に自転車バラして実際に収納してみて
最寄りの駅突破できるかどうか、予行演習するべきでしょうね
まさか輪行経験ないのにぶっつけ本番ってことはないでしょうから
359 :
ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 15:36:20.77 ID:kQFxFNlZ
>>318 街乗りでロードとかそもそも用途がおかしい
360 :
ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 15:42:18.19 ID:kQFxFNlZ
>>335 ほぼ問題ない。
でもFDなんて安いし引きの軽さが全然違うから、交換推奨。
IKEAバッグじゃホイールが入らんと思うけどなー。つーかやってみて後悔してほしいw
クロスバイクのタイヤを700C×25Cにしようと思ってるんだけど同じように街乗りしてる人いる?
良かったらパンクの頻度とか乗り心地おしえていただきたい
今アートサイクルのs660クラリスモデルに F482SB-SLと A291SB-SLがハブの手組ホイールをつけて乗っているのですが
新しいロードが欲しくなり購入しようと思います。そこでフル105のアルミロードと今乗っているs660を比べて105の方が速くなるという事はあるのでしょうか?
363 :
ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 16:07:52.76 ID:kQFxFNlZ
>>361 空気圧管理してればパンクとタイヤサイズは関係ないし、しない人は何年もしない。
乗り心地は悪い。
細くするんじゃなくてGP4シーズンの28cなど、太くて軽いタイヤにして、チューブもR-airにするといい。
>>362 エンジンが同じなら速さも同じだろ
重量軽いなら燃費が良くなる
>>362 100km走って30分位時間が短縮されれば上出来な位は速くなるかもね。
結局乗ってる人間の能力次第。
で、それを補助するのがロードバイクの性能。
クラリスと105では変速性能が105の方が上で変速時のストレスが少ない。
それと105で組んであるという事はフレーム自体もやや軽めであり、ホイールもやや軽くなる。
そうなると初期加速が若干楽になり、その分長距離を走った時の疲労感が軽減される。
乗る距離や時間が長くなればなるほどその違いが積み重なって体感出来ると思う。
>>362 S660もきちんと手入れされれてれば十分速いからなあ
平地ではあまり変わらないと思う
変わるのは山岳地帯
ここは例えばCAAD10辺りと乗り比べたら楽さが全然違う
平地メインなら敢えて買い換えるまでもないかなあと
368 :
346:2014/05/22(木) 16:35:29.20 ID:s0CkGBRm
>>364 >>365 >>367 ありがとうございます
疲労度が違うのと峠などで差が出るんですね
気に入ったアルミのフレームが見つかってから購入を考えてみます
初心者なんで全くわからないんですけどタイヤって前と後ろで2つ買うのが基本なんですか?
それとも一つでセットになってるんですか?教えてください(´・ω・`)
371 :
335:2014/05/22(木) 16:52:39.02 ID:ZaJsliWs
>>360 ありがとうございます!
外したパーツからもう一台ロードバイクが生えてくる予定でして、なるたけ出費は抑えたく;
でも心に留めておきます、ありがとうございます
近くにショップがないのでAmazonで買うことにしたってことを書き忘れてました、すみません
>>370 1本づつ買えます
減り具合見て、一遍に変えたり片方だけ変えたりもします
グレードチェンジの時は前後で変える事が多いかな
>>370 セット物もあるかもしれないけど基本バラ
交換に関しては人それぞれだと思うけど
銘柄による違いなどに興味があるから
前後両方交換する人の方が恐らく多い
後輪の方が減りが早いから両方替える人は
途中で前後ローテして減りをなるべく揃えたりしてる
送料付くならまとめて買っちゃう
というか、ウエパ通販の方が送料乗っても安い事多し
>>361 スネークバイト以外のパンク頻度は、タイヤの耐パンクベルトの性能に依存するから、タイヤのサイズは関係無い。
つーか、25な時点で歩道なんか乗り上げないだろ?
なら重いけどマラソン推奨。
トレッド面のパンクに関して言えば、ほぼ絶対にパンクしないと言っても過言じゃない。
みなさんありがとうございます!
SCHWALBE MARATHON にしました!
チューブも2つ買うのが基本なんですかね?
バンクした場合にパッチはらずに
ときどきポンプで空気入れながら帰宅するのって有効かな
IKEAのバックにはほぼ入らないと言ってくれた人が多いので考え直すよ
そもそも輪行バックが軽くて小さい事を知らなかった俺が無知だった
なんせIKEAのバックは100g以下で耐荷25キロだからね
ちょうどいいじゃんって思ってしまったおれがばかだったわ
マジメに答えてくれた人ありがとう
>>355の人は
>>入るかどうかを教えてはくれまいか
>
>とは此如何に? IKEAのバッグを知らないのに、入るかどうかなんて判る訳ねーだろ。
と勝手に自分に聞き直されたと受け取ったみたいだけど
>むりに答えてくれなくてもいいよ
と言った時点で君には聞いてないと思わないか?
そういう流れに気が付かない君はちょっと変な人か
かなり自意識過剰気味な人だと思う
やはり気狂いだったかwww
>>377 既存のタイヤを交換する時は、チューブまで交換しない
予備品として近所ですぐ買えないなら2〜3本持っていて損は無い
382 :
ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 17:58:19.94 ID:kQFxFNlZ
>>379 あんたも相当変な人だよ。特に脳の性能が。
105の読み方は
ひとまるご
ひゃくご
いちまるご
いちぜろご
のどれですか?
384 :
346:2014/05/22(木) 18:08:25.23 ID:s0CkGBRm
>>379 多分オーストリッチL100で問題ないから、エンド金具と共に買うべし
>>383 俺(と周りの人間)は「いちまるご」で通じてたよ
387 :
ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 18:10:15.20 ID:zr+FxrV4
ワンハンドレットファイブ
388 :
ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 18:11:10.28 ID:zr+FxrV4
ワンゼロファイブ
ありがとうございます
ひとまるごと読んでたのですがワンオーファイブの方が正しそうですね
>>382 あは 相当変だというのは自覚してますw
脳の性能はよくわかりませんが出身は東大です
だからといって性能がいいとは思ってませんがw
MTBは分かるんですが
自転車の「ATB」って何の略ですか?
あとCTBとかいうのも分からないです
393 :
ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 18:25:24.47 ID:kQFxFNlZ
>>391 「自転車の形をしたゴミ」の略。
>>390 聞いてもいない出身校が出てくるあたり、やっぱり頭のおかしい人ですね。
東大にいく奴
・紙一重な奴で危ない奴
・超真面目で挫折を知らない脆い奴
・ルックスもコミュ力も勉強もでき、万能な奴(ちょっとDQN)
・命がけでゲームしてるのに、1度解いた問題は2度と忘れないコンピューターな奴
友達にいろいろいたけど、超真面目君が今ではAKB信者だわ
>>390 横レスごめんね
問題が解決したら、同じ事でグルグルしないで
他の質問者が質問し難くなるから
IKEAでは無理っぽいと思ったんでしょ?
輪行袋の認識も変わったんでしょ?
立ち止まらない
いちまるご
・記憶力は高いが暗記で済まないものでは応用が効かない自閉症型
・躁うつ病的傾向で躁状態の時に能力が異様に高まる天才型
・普通に知能が高く平均的に能力が高い秀才型
>>397 残念ながら暗記のみで東大は行けるから(数学だって存在する問題パターンを全て覚えれば問題無し)、そんな奴でも東大生になっちゃってる…
ただ大学院とかの授業や、複雑な仕事はできないだろうね
俺は全く記憶力がないので、どうしたもんかと思ってる
完全記憶能力の持ち主は気持ち悪い位に何でも憶えてるよ
六法全書の改訂版を毎年見て、何処が変更されたかを確認して、全て頭に入ってるし、小さい頃誰かに聞いた住所・電話番号などは全て記憶に残っているらしい
対向する車のナンバーなんかも全て記憶しちゃうらしい
30年前の犬の恨みで殺人事件起こしたやつは多分同類なんだろうな
なんか糞みたいな流れだな
まさかの学歴自慢キター!wwwwwwww
なら俺はMIT院生だよwww
カーボンチューブラーの走行音でアドレナリンが出る人間は少なくない筈だ
にちゃんの平均学歴は旧帝だからな〜
平均年収も30歳700万とかだし(笑)
学歴まで教えてくれるなんて親切だな
自転車用アラームって防犯グッズとしては如何なもんなんだろう
鍵に比べると圧倒的に議論されてないのでイマイチ使い勝手などがわからない
身近な例だと安物を買った友人は速効壊れたりしてたが
自転車用のものはまだ誤動作とか耐久性とか成熟してないのかな
>>391 all terrain bike
ctbはなんだろう?
俺小卒で中卒で高卒で大卒です。
>>405 単体アラームは駄目なものが多いな
■電池ボックスが誰でも外せる様になってる物
■アラーム用にスピーカー孔が空いている物(安全ピンなどで無力化可能)
■振動を与えずに車体から取り外し可能なもの
■センシビティの設定がなく誤作動しまくりそうなもの
俺なんか院卒だし
ここは馬鹿が常駐するスレですか?
それも間違いとは言い切れない
うるせーばーかー
414 :
ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 20:01:57.81 ID:7ErAqmBs
ローダーの皆さんに質問です
ローダー初心者ですが今日ローダーショップに行ったら店長らしき人に睨まれました
ローダーを見に来ただけなのにかっこローダーはまだ買えませんかっことじる
やっぱローダー初心者は邪魔ですか?
ローディーからローダーか
統合失調症はどうしようもないな
俺も睨まれた事あるよ。
Di2持ってるのに十分だろ?って言われた。
418 :
ツール・ド・名無し:2014/05/22(木) 20:40:41.57 ID:sXvGoYKd
富士ヒルクライムに出る予定です。
14番目のスタートなんですが、4番目スタート
で出走したら失格でしょうか?
僕も今日ショップ行ったときチューブとタイヤ見てたら若い店員二人にずっと見られてた。
初心者お断りなの?
なんでそう思ったの?
不審者お断りかもよ?
27インチのタイヤに700Cのチューブって大丈夫ですかね&英式の穴のリムに仏式ってハマるでしょうか(ガバガバになりそう)
>>424 ママチャリハチサンタイヤ?
700×35cをカバーしてるチューブなら使えるよ。
バルブ穴の隙間はNTスペーサー使うか、シュワルベのチューブは段付きナットになってたよ。
>>425 27 1-1/8です28cくらいなら使えそうだけど穴の隙間の問題が怖くて…
7気圧までは大丈夫らしいのです
>>426 隙間って言ってもチューブがモリモリ出てこれるような寸法の隙間じゃないから大丈夫だと思うよ。
心配ならドーナツ状に切ったタイヤ用パッチでも当てとくとか。
あとリムの耐圧は大丈夫?
>>427 有り難うございます
リムは分かりません 取り合えずステンレスリムなので大丈夫だろうという素人判断です
取り合えずリムテープは10berまで大丈夫な物に交換しました
もういいから
ステムを17°に替えて水平カッコイイにしたいんですが、
@安くて安定した品質のやつはどれですか
A車体性能に影響しますか
Bベネフィットっていう安いメーカーのはどうですか
自転車で東京に行って一泊したいんですけど普段田舎住みで室内保管なので盗難が怖いです
自転車乗りにオススメのホテルか駐輪場はありますか?
105以上のグレードではコンポセットとして売られているのを見かけるのですが
Tiagraはセットで売られていないのはなぜでしょうか?
在庫がなくて一度に購入できないことがあると思うと気になってしまいます
434 :
ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 22:10:35.74 ID:kQFxFNlZ
>>432 輪行袋に詰めて部屋へ持ち込めばOK!
>>433 グレードアップ目的で一気に購入、って人が少ないからじゃないかな?
>>433 売ってるだろ。
Soraでもセット売りしてたよ。
>>432 ゲストハウスとかなら自転車で日本一週中とかの人もたびたび来てるだろうし室内に入れさせてくれんじゃね
>>434,435,437
輪行袋使う手がありましたね
まだ持ってなかったので気付かなかった…
ありがとうございました
ちょっと高いけどブロンプトンが気になります
乗ってる方いますか?
質問の意図がわかりません
そら、おるやろ…
みんな普段どれくらいのケイデンスと心拍数で走ってるの?
町乗りMTBで通勤するときはどれくらいがいいのかな?
通勤はサゲサゲで余裕を持って!
>>443 心拍とケーデンスは相互して160〜170意識してる
MTB ならマイナス10〜15でいいんじゃないかな?
>>445 最大心拍数違うんだから%で言わなきゃわからんだろ
>>443 一般的な26インチMTBなら60〜90ぐらいでいいんじゃね?
MTBは一度転がり始めたら、あとはタイヤの自重で勝手に転がっていくから
ギア高め、ケイデンス低めでのんびり転がっていくのが楽
MTB寄りの太いタイヤを履いたクロスバイクに乗っているのですが
この自転車をクロスレシオにするメリットはあるのでしょうか?
現在11-32Tのスプロケットが付いています
>>448 恐らく車体が重いだろうからあまりメリットはない
坂道が辛くなるぞ
32Tなんてどうせ使ってねーだろ
さっさと窓から投げ捨ててちっこいギアに変えろ
451 :
ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 23:55:11.36 ID:Hwl6sjvW
6500系アルテ(2S×9S)の右STIがなんかスカスカになってきました。
街中で急ブレーキ時、手前に引いているのに内側(左側)へグニャっといって
しまいブレーキのかかりが甘くなることがあります。
調整ですむのか、交換かどちらがいいでしょうか。
泥除けって砂を走る時でも必要ですか?
もしくはキャリア付ければ少しは泥除けの機能果たしますか。
>>449,450
ありがとうございます
見事にお二方で意見が別れて?悩みます・・・
>>453 乾いてたら不要だけど濡れてると土ほどではないにしろ跳ねるからね、
必須ってほどでもないけど有ったほうが良いと思うよ。
キャリアは天板の部分だけは泥除けとして機能するけど、その効果は限定的だね。
実家に置いたままのMTBを持ってこようと思ってるんですが
車もなく実家から200kmほど離れてて乗ってくることもできません
安く済む方法はなんでしょうか?
>>457 自転車屋に段ボールもらって発送。2000円ぐらいだったかと。
>>455 現状どう感じているの?
トップかロー側に使わない場所があり、刻みが粗いな〜、中間にもう1枚欲しいな〜と感じているならクロスにすればメリットとなるけど、
トップからローまで満遍なく出番があるならクロスにするとレンジ足りなくなっちゃうからデメリットとなるね。
>>453 砂をかなり巻き上げる
服や髪の毛を汚したくないなら付けるべき
特に砂は散らばるからキャリアで遮蔽出来るとか思わない方がいい
>>455 軽いギアが必要か?ということ
現状で何も困ってないなら維持、要らないなら小さくすればいい
具体的には現状でインナーローが必要な坂があるのなら変える必要はない
>>457 安い輪行袋でも買えば良いんじゃないか。
デカいビニール袋なんかでも輪行おkなはず。
>>461 JRは今メチャクチャ厳しくなったから
中身がほんの少しでも露出していたり、専用の輪行袋じゃないと駅員が飛んできて乗車拒否されんぞ
ビニール袋なんて絶対に認めてくれない
そもそも自転車もって電車に乗るなんて鉄道会社やら他の乗客にとっては迷惑でしかない行為だからな
>>463 へぇー厳しくなったねぇ。
じゃ、いざという時にゴミ袋で輪行して帰ってくるなんて出来ないのか。
バスはほぼ無理になったけど電車はそんな厳しい印象ないな
会社や地域で色々かと。
自分が利用している近鉄だと、ハンドル部分が出てても
指摘されなかった。
467 :
ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 01:07:41.86 ID:SCOfaUGh
JRでMTBのブレーキキャリパー、ハンドルはみ出してるけど何も言われないな。
ダイソーで売ってる銀色のビニールシートで小奇麗に包んどきゃいいんじゃね?
青色のビニールシートしか売ってない店舗もあるから
銀色のビニールシートが売ってるかどうかは運だけど
ダイソーの自転車カバーは駄目ね、あれはチャチいからすぐ敗れる
既出でブロンプトン書かれてるけど俺も気になるな…
ミニベロ自体に乗ったことないんだけどロウフィニッシュのが店に置いてあって気になる。
そこそこ走るのかな?
471 :
ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 01:36:35.40 ID:SCOfaUGh
そんなもんミニベロスレで聞けよ。
>>471 お前、親切じゃないなw
スレ違いなのはお前だ
>>470 ちょっとばかり高いけど走るよ。
それなりに所有欲は満たしてくれると思う。
モールトンに比べたら手が出しやすいとこだね。
madone4.7が欲しいんだけど、いまのところお金がないです
いつぐらいになると在庫なくなってきますかね
また新モデルが出て格安で購入できる可能性ありますか
大量に在庫が出回る安価なクロスバイクと違って
ロードの高級機種は元々の在庫数が少ないので値引き期待して待ってたらなくなる
8月が理論上の最も値引きを期待できる時期だが(9月に2015モデルが出るのでその前に処分しがたる)
今年は円安値上げがあったので駆け込み需要でほぼ売り切れる
お金がないなら素直に貯金に回すか妥協してワンランク下の価格帯から探すか
ロードは買ってからの維持費が掛かることを考えないと
用具揃えて消耗品交換して初心者ならではのミスで無駄な出費があったりで
何だかんだで2年内に5〜10万は飛んで行く
>>466 俺も近鉄でガンガン輪行してるけど、まぁまるで何も見てないって位改札でも車内でも何も言われないな
ホイール1点で釣るフックって長期保管するとホイールに負担かかりますか?
>>478 リムの金属にに「流れる」という現象があるなら長期荷重で変形する可能性はある。ガラスにはその特性がある。
でも多分変形しないと思う。スポークのテンションの方がはるかに強烈
13年モデルが10月ごろに25%OFFになってるのを見たことあるけど(TREKではないが)
仮にmadone4.7がそうなってもそれがお前さんの望むサイズとカラーである保証はないぜ
新車購入し500kmぐらい走ったのですが、ヒルクライムでダンシングするとフロント周りから「ピキッ」「パキッ」という音がします。(ダンシングに合わせて)
フレーム・フォーク:カーボン
ステム:アルミ
ホイール:マビック アクシウム
考えられる事は何でしょうか?
>>481 シートポストクランプの増し締めで解決する筈
音が鳴ってる場所の感覚って案外頼りないものよ
>>482>>483 ありがとうございます。
各所の増し締めとケミカル塗布でもう一度登って確認してみます
485 :
ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 07:24:44.83 ID:D9N1RkTE
>>452 d 今時タマが無いのが厳しいが安全には変えられん
>>466 駅員にチェックしてもらってお墨付き取ったならともかく
全乗客にいちいちチェックしてる暇があるわけじゃなし、たまたま指摘されなかたったのは
許容範囲の保証にはならないぞ
誰しも堂々と迷惑行為してるキチには近づきたくないからな
まして他の乗客に、(威圧感や心配的な物も含めて)迷惑にかけてないかどうも別の話
giantってなんでこうも叩かれるんですか
>>487 GIANTを他の物に変換すればよく分かる
トヨタ、アメリカ、総理、町1番の家、会社で1番リーダーやってる奴
シュウインにも責任があるな
>>489 ごめん、ざっと読んだけど嫌われる理由がどこにあるのかわからないんですけど。
俺にも分からん
商売下手なアメリカンと仕事熱心な台湾人って話だな
自転車界のサムスンみたいな存在で頑張ってるじゃないか
というか別に叩かれてもないよ
真っ当な自転車作ってるし、信頼性も高い。オススメ自転車では第1に上がるし
… ただ、あのロゴを許容できるかどうか。
>>489 全く意味が解らない。どこが嫌われる理由なの?
ひょっとしてネトウヨが「中国」だとかその手の単語に反応してるの?
エアマックスみたいなもんだよ
流行初期は崇め奉られるけど
そこらのオバちゃんが使う段階になると陳腐化する
それが今のGIANT
>>496 「台湾」って書いてあるけど頭大丈夫?
君の大好きな「中国」の会社はシュウィンの失敗した話にしか出てこないよ
2ch外だとジャイアントのバイクは然程嫌われない
というか、入門者は選択肢の一つに入れる
鈴鹿耐久なんかでも沢山走ってるし、ジャージ着ている人も居るぐらい
>>498 左巻きの人は台湾が中国の物だという認識だからそういう発言になる
MTBのgiantチームカラーは好き
フレームの前三角の内側にボトルホルダーを付ける2つのナットあるよね?
後ろ三角のサドルと後輪の左右外側にも同じナットが付いてるんだけど、これって何に使うの?
ここになにかアクセサリとかつけたりする?
嫌われてるのは町中に増殖したescapeに乗るにわかクロスバイク野郎
504 :
ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 11:09:21.20 ID:pt4nxKG4
フロントシングルならリアが10速でもチェーンは9速用でOK?
10速チェーンて寿命短くて嫌なんだ
>>502 それ、ダボ穴じゃね?
キャリアを取り付ける為の穴。
>>504 予備チェーン切らして仕方なく10sスプロケ+9sチェーンで組んでみた事あるけど、
チェーンの幅が広いせいか隣りのギア板に当たっちゃって使えなかったよ。
>>439,
>>470 もう5年くらいブロンプトンを主に乗っているけれど、走行性能については期待
しない方がいいですよ。ブジヂストンやパナの3.5万くらいの変速機付きのパパ
チャリ程度だと想定していた方が良いです。道具としての実用性は高いので、
専用のフロントキャリアによる荷物の運搬性能とか、輪行のやすさに着眼する
なら悪くないです。
自分は都内の通勤に使っていますが、これが無いと困ります。
センタースタンドのダブルの
たたむと一本になるやつってどうですか?
>>508 取り付けスペースに問題なければオススメ
>>508 重いけど、立てたとき非常に安定するのでお勧め。
リヤタイヤ浮くのでチェーンオイルさしたり、掃除するときに便利。
今週末草レースがあります。初心者部門で出場しようと思っているのですが、何かあと2日でできることってのはなにかあるでしょうか?
また、草レース中でのタブーやマナー違反などがあれば教えてください
タイヤがバーストしてしまいまして、交換をしたいのですが
650c×23と26×1.25は同じで良いのでしょうか?それとチューブも同時交換が良いですよね?お願いします
しっかり睡眠をとる、禁酒
タブーは補給食のゴミを路上に捨てない
>>511 2日ならやることは車体と身体の健康管理かな。(フルメンテ&バランスの良い美味い飯)
無理なトレーニングは故障に繋がる可能性あるから必要ないね。
今までのレース経験は?あとどんなレースなんだろう?
初めてなら自己中なライン取りしたりしなければ問題無いと思うけど。
>>514 2度ほどレースに出たことはあります。ちなみに2日後のレースはクリテリウムです。
12kmの距離を走ります。
>>512 タイヤの話をしているのかチューブの話をしているのか良く分からないけれど
650Cx23と26HEx1.25は全く別物です。
650Cはリム外径(タイヤ外径ではない)が571mm
26HEはリム外径559mm
です。交換するならば今使っているリムに合った規格のタイヤを見繕って下さ
い。チューブはタイヤよりも融通が効く場合が多く26HEx1.25と650Cx23の両方
に対応した物などもあります。だいたいパッケージに、どんなタイヤ(リムでは
ない)に対応しているかが書いてあるので、それを良く見て合うものを買って下
さい。
「26インチ」と一言に言っても4種類くらいの規格があるので注意が必要です。
517 :
ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 14:38:56.53 ID:SCOfaUGh
>>512 違う。
チューブは生きてるなら変えなくても。
>>515 クリテリウムならコーナーのマナーかなぁ
イン側に居たらイン-イン-イン、アウト側に居たらアウト-アウト-アウトってな具合で。
あと前走車の後輪と自分の前輪を重ねてると、前走車が被せたり膨らんだりした時に接触する可能性が高くなるので避けたり。
カーボンチューブラーで片道50km程の通勤をしている人いますか
R501から次のホイールを買いたいのですが、頑張ればカーボンチューブラーでも通勤できるのか、かなり厳しいのか教えてもらいたくて
>>520 少々面倒なのはパンクした時のリカバリーくらいじゃないかな。
あと天候によってはブレーキの問題もあるけど、晴天のみなら関係ないね。
522 :
ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 15:09:47.56 ID:gaM7iuiv
>>512 タイヤが裂けたらチューブも修復不可能なほど裂けていると思うが。
>>516-518 ありがとうございます、危うく間違って発注してしまう所でした
素直に26×1.25で探します、チューブも裂けちゃってたので交換します
とりあえずヨーチョーブ見ながら自分でチャレンジします、ありがとうございました
>>500 左巻きも何も残念ながら政府は台湾を国家として認めて無いからねぇ
台湾、中国とも国交を結ぶわけに行かないし
俺はどっちの人間とも知り合いがいるからどうでもいいが
今夜は小籠包パーティー開催だ
自転車を倒した際にリム面に1mmくらいの深さの縦傷を付けてしまったのですが
Vブレーキ的にはリム面を研磨した方がいいのでしょうか?
>>527 ブレーキかけてカシュカシュならないなら放置、
カシュカシュなるなら凸凹の凸だけ削ればOKだよ。
リムサイドは消耗品なので過度な研磨は勿体無いのと、
カシュカシュなるとシューの減りが早まるので最小限の研磨で済ます感じで。
1mmも研磨したら強度を保てませんが
政治厨って基本馬鹿だから24レスも遡って蒸し返して
更に馬鹿がノリノリになるという馬鹿スパイラル