【Qファクター】ペダリング【ケイデンス】 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
431ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 00:26:43.37 ID:seYV24+C
俺のちんこは20cm台ですが何か?
432ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 04:48:50.89 ID:oL/YVyGQ
>>424
誰が100mって言ったよ?
433ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 05:14:40.79 ID:tEBtIgTz
>>431
よっ、9秒台の男!w
434ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 02:25:59.81 ID:X+RIqIz/
ここは、楽しそうだな。
435ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 21:59:42.27 ID:YBTH9sRt
俺もニコラペダル買ったんで報告。
直接は買えないが、代行も嫌なので、ebayで購入。
取り付けは8mmアーレンキー。
ただし、回転位置で長さを変化させる構造なので、
回転位置を固定させるためにレンチもあったほうがいい。
無いと6時最大長、12時最小長にピッタシ合わすのが面倒。
ただしレンチは15mmではなくもっと大きいもの。
436ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 22:13:03.55 ID:YBTH9sRt
もげたという情報に基づき朝の出発前に締め増し。
昼飯前に坂を登ってたら早くも左が緩んだのでヘキサスIIで締め。
不安なので昼飯時に左右を締め増し。

飯も食ったので、さあ帰ろうと漕ぎ始めたら左ペダルから派手にキィキィと異音。
構造上、伸びきったときはペダルと軸の接触面が外部に露出するので、
この時にゴミがついてしまうと辛いわな。
オイル・グリスまで持っていないので、右を主にして走ることにする。

おやつの頃に右が緩む。締めようとしたらヘキサスIIの8mmの先がねーしorz
2kmほど左だけで頑張ったが膝が痛いし、キィキィうるさいので、店を探すことにする。
1店舗休日、3店舗廃業?、もう探すの諦めておとなしく帰ろうとしたら、右ペダル脱落。

足の置き場がないと不便なので、やはり5店舗目を目指してふらふら走ってたら、途中で店があったので飛び込む。

店の人に締めてもらったんだが、またすぐに外れるよと言われてしまった。
自分でも、回すにつれギューッと締まっていく手応えが無く、やな感じだなと思ってたんだが引導を渡された気分。
437ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 22:22:42.35 ID:Ye/G/CjU


438ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 22:25:00.15 ID:2BRcyIpL
トレルペダルだった、位にまとめりゃいいのかい
439ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 10:11:05.80 ID:i8W7zf96
人柱乙であります
440ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 22:01:40.03 ID:L3DtZ+dH
踏んじゃいけないというのがちょっと分かってきたなあ
地面を踏みつけるような感覚は本当にいらないんだな
力入ってるようで無駄に力んでるだけという
ようやっとペダリングのスタート地点って気がする
441ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 00:37:15.64 ID:nT3wRvAq
DOVAL来ました。r-typeの52/36にしましたよ。
まだ取り付けただけだけど。。。
442ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 19:08:04.82 ID:tv2lURHz
踏む事しか考えてなかったと語ってるトッププロも居たけどな
443ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 21:23:05.06 ID:H4CIBzVZ
>>442
踏んでも無駄な力はいらない人もいるだろうし
その辺は感覚の問題だろうなあ
俺は意識せんと駄目だわ
まあプロの踏むって400ワットオーバーで何十分とか
そもそもレベルが違いすぎて同じ言葉で語れんわなw
あくまでも素人の感覚ってことで
444ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 10:55:22.17 ID:0RD14xf/
踏むとか回すって表現は
言ってる本人にしてみれば自明なんだろうが、
相当慎重に受け取らないといけないね。

あとハンドル引くとか押すとかも。
445ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 18:18:13.50 ID:uDzVTpiZ
>>444
低ケイデンスで回すペダリングしてるのに踏むと表現してたり、
高ケイデンスでダウンストロークだけのを回すと表現する人も多いからね
446ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 20:14:07.59 ID:u+GtE4ER
筋力を付けるためには踏まないといけないし
高速域に達するには回さないといけないし
どっちも大事なわけでどっちが正しいとかはないと思うわ
447ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 21:47:53.69 ID:uDzVTpiZ
>>446
低ケイデンスで回しても筋力はつくし高ケイデンスで踏んでも高速域に達するという話ね
448ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 19:16:01.01 ID:oRL6nAyM
右膝曲がってるからQファクター右だけ10mmくらい広げたいんだがなんかいい方法ある?
449ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 19:20:05.77 ID:vJGjOY48
右のクリートを内側につけて、ペダルにスペーサーつけるか
もっと増やしたたければアダプターつければいい

アダプター売ってる、
が構造的に20ミリアップとか行きすぎちゃう
自分でも作ったからどうしてもそうなるのも仕方ないのも分かるが
450ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 19:33:03.11 ID:oRL6nAyM
フラペなんよ
アダプターは知ってるけどあの構造で5k円は許せなくてな……
とりあえずフラペの右端に脚置いて対応してるけどなんか低コストで上手い方法ないかなって。
451ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 19:39:17.67 ID:vJGjOY48
そしたらもうペダルスペーサーしかないw
一応8ミリ位までつけた事あってもげたりはしなかったけど
俺ダンシングしないからねー

んーー、あとはホローテックじゃなければ
BBの右にスペーサー入れると全体的に左右ペダルが右にズレるよ
限度はあるがただ35ミリ内径のスペーサー必要ね
452ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 22:32:33.20 ID:oRL6nAyM
ホローテックだよ(死亡)
となるとやっぱりあの高いの買うしかないのか…thx
453ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 22:40:24.62 ID:UkBbaFfY
>>448
右膝曲がってるってことはたぶん右脚の方が短くなってるだろ
短い右なのにQファクター広くしたらペダルまでの距離がわずかに伸びる
そのせいで右膝痛にならないといいけどな
454ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 23:19:23.40 ID:vJGjOY48
ホローテック軸の右にスペーサー入れてもいいかもしれないけど
10ミリは無理すぎだしなぁ、双方ですこしずつがまだ無難かな


自分も右足の方が短い状態なのだが
漕ぎ方とか色々変えたらいつの間にか逆転してた
もうワケがわからない
455ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 23:29:50.64 ID:O30xul85
俺も脚の長さが左右で違うけど、
ちょっとの差だとサドル上の骨盤の左右の傾きで相殺されたりするんだよね。
背筋の筋力の偏りなどでそれが起こる。
俺は側湾症もあって、
自転車に乗っている時は無意識に身体の左側を縮めるような姿勢をとってしまっていることに最近気がついた。
なんでなるべく姿勢が偏らないように気をつけながら走るようにしてるんだけど、
そのおかげでサドルのポジションやらQファクターやらクリート位置・角度やら全部やり直しw
なんで、
膝だけでなく全身のバランスも含めていろいろ調整したほうがいいと思うよー
456ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 23:30:02.94 ID:vJGjOY48
あぁあのボッタ・・じゃなかったフィッティングパーツ買うのねw


しかし色々突き詰めてくとチェーンラインとQファクターが
リアエンド幅と変速段数まで支配してるなぁ
(ファットタイヤとか太いタイヤなのは覗いて)
457ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 23:37:20.60 ID:vJGjOY48
>>455
参考になった、トタールで考え直すきっかけにする

TTバーなんかつけたもんだから色々めちゃくちゃになって
使えるうようになってた170ミリクランクが使えなくなって165に戻した
458ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 23:50:59.56 ID:O30xul85
ちなみに、BB幅100mmくらいあるファットバイクにも乗ってるけど、
絶対これビンディングで走ったら膝痛くなるだろうな…と思ったら意外となんともなかったw
人間の身体って、繊細なんだか適当なんだかよくわからんわw

推測だけど、俺はわずかにX脚気味で踏み広げるような脚の動きをしてるから
Qファクターががつんと広いファットバイクでも大丈夫だったのかも。
意図的にがに股にして漕ぐと痛くなるしw
459ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 23:58:47.03 ID:oRL6nAyM
>>455
右膝曲がってるけど右脚の方が長いっていうな…w
実は左肩も昔折ったせいで腕の開きが悪いし、いろいろ他で工夫できないかトータルで見てみるわ
460ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 08:01:51.75 ID:rGSRmPFO
>>458
なるほど
俺はO脚がひどい右膝だけQファク広いと痛くなるんだがそのせいかな
背中の筋肉は右が縮んで曲がってる
サドルも普通のだと真ん中に座れないからSMP等で矯正してる

左右対称の人間なんていないって言う人がいるけど「で?」って思うね
俺は左右対称じゃないから右ばかり痛くなるわけで
461ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 11:33:10.71 ID:kTQWLavA
左右対称の人はいないけど関節は故障しやすい人としにくい人がいるね
体のアライメントの崩れはインソールと歯列矯正で改善したけど怪我の場合はどうなんだろう
462ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 17:04:09.48 ID:HB2XW+VT
前はペダリングが悪いと右足裏の筋に負担かかってる感じで
傾斜に立つと右足が僅かに短いので納得してたのが
最近左足裏の方が負担かかる感じになっててワケワカメだっのだが
ここ見ててなんとなくわかった、左だけTTバー握る機会増えたからっぽい(右手はFブレーキに

左の背中側の筋に余裕なくなったから足までひっぱられ気味な感じ
TTバーはじめた日からだしな・・・考えて見たら上半身とつながってるから不思議じゃないんだよな
463ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 15:24:35.17 ID:8oKiU67n
背中の筋肉っていうか、上半身倒すのが深くなったので骨盤が倒れて下腿の筋肉が伸びてるんだろうな
ストレッチ大事よ
464ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 15:47:43.22 ID:6Her3hvV
サドル高過ぎると上半身の余裕が無くなって、下ハン持つのが辛くなるって
感覚的に分かってたけど、栗村修の本に同じことが書いてあって
ああ正しかったんだって思った。
465ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 19:54:18.23 ID:gw0Vc3St
ジャックナイフストレッチを毎日した方がいい
466ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 22:59:41.66 ID:XAyYHe1Z
サドル高過ぎって、それハンドル低過ぎのことじゃないの?
467ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 04:46:17.85 ID:shRrSbqt
下ハンとサドルはまったく関係ないわな
468ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 09:15:09.86 ID:jA6NDh/O
ハンドルの高さに関係なくサドルが高すぎると腰が上半身を支えられなくなる
この状態で落差を大きくとっても出力は全く上がらない

係数とかでサドル高を縛ってる人にはよくある話
469ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 17:48:24.42 ID:mj9nV4r1
体幹を育てればいいんだね
470ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 22:24:40.92 ID:jA6NDh/O
体がちゃんと使えてないのにやたらサドルを高くすると体幹が鍛えられないという話
471ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 20:12:54.78 ID:pcMqCj0F
サドルを上下してみたりハンドルを上下したりしても腰がウネウネ動くのに悩んでいます(ケツではない)

脚力は富士ヒルのタイムが1:20くらい
フォームは古臭いとよく言われる

何かいい方法はないでしょうか
472ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 09:27:15.97 ID:PqC5K6tf
いいえ?(´・ω・`)
473ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 01:33:21.02 ID:i9fC05z/
ESSAXのヒレ付のアレ。
474ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 13:45:21.45 ID:/zJOc15C
そもそも腰がウネウネがどんな感じなのかわからない
ハンドルとサドルの上下させてわからないならサドルやハンドルを前後させるしかないと思うけど

自分の場合だけど脚の重さがペダルに乗るようにセッティングしたらよくなった
475ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 16:47:55.42 ID:O32enfnM
参考程度にシマノかスペシャかワイズかのでポジション出ししてもらってはどうだろう
とりあえず安いので試してはいかがか
476ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 17:51:10.92 ID:00d1grre
ヒルクライムではQファクター広めの方がいい?
477ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 23:17:12.29 ID:/zJOc15C
踏んでると踏み幅は広い方が力が入れやすいけど回してる方が駆動効率はいい
478ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 14:20:40.67 ID:M+NkzwGC
脚の形によるのでは?
150mmぐらいの方が合う人もいる

ワッシャ入れても左右合計2mmぐらいが設計限界なので、
プロでもペダル軸長いものを作ってる人いる
479ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 16:31:55.42 ID:IzDg9/0h
壁がペダル軸に継ぎ足すスペーサー入れてるの見たな
480ツール・ド・名無しさん
Qファクターなんて脚にあったのが一番だから「狭いほうが良い」なんてのはもはやね…
でもカベンディッシュはちょくちょく変えるからホントはそんなに影響無いのかも?