【ママチャリ】軽快車総合スレ50【シティサイクル】
5 :
ビッグマック総統:2014/03/09(日) 13:52:05.36 ID:Ky+bBvOl
暴れると家族に ちんこ
ちんぽ
ちんぼ
ちんぽこ
ちんぼこ
ちんちん
ちんぽっこ
ぽこちん
ちんぽうこう
おちんぽ
20000円台でオススメ教えて下さいm(__)m
フレームはスチールなのか
ママチャリにおけるアルミの優位性は錆が分かりづらいという事だけ
スカートがいいね
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
コジキハゲ連○厨 = ホモキモ男、鼻摘み者〜 ぼっちぼっち〜 ♪
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
>>7 そのタイプのOEMライトは長年レンズも白内障にならないしCP塗装もピッカピカ
>>7 そのタイプのOEMライトは長年レンズも白内障にならないしCP塗装もピッカピカ
ブリジストンの細長いのなんて3年もすれば白内障でCP蕁麻疹ハゲチョロ
西友で売っている上尾工業の自転車ってどうなんでしょうか?
17,000でシティ27型外装6速オートLEDなので安くて良いのですが、無知で知らないメーカーなんですが(^-^;
18 :
ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 12:02:06.99 ID:jsYPmnqT
.
.
.
.
.
ミジメガネが、他スレでも、無職爺を翻弄している状態が、継続してるな
.
.
.
.
.
ブリジストンのビレッタについてる時計一体型ハンドルポストって、
走行速度・距離て表示できるの?
出来ないなら、この標準の時計・カレンダーをサイコンに取り換えたいんだけど、
ぴったり取り替えれるような奴ってある?
時計とカレンダーっしょ。
ぴったり交換は難しいだろうね。
下駄自作して収める感じになると思うよ。
プチトリオ点灯虫、3個並んでるので夜間走行に期待してたけど、ダメだった
点灯虫っていろいろラインナップあるみたいだけど そもそも点灯虫自体頼りない明るさなのかな
ミヤタのレーザーは明るくていいな もっと明るいのに交換したいわ
↑の走らんが、ブリの1Wライトは必要十分
プチトリオは、その外見からして期待できないと思ってたんだが、やっぱりか。
通常の点灯虫でも暗いのプチトリオに期待する方が間違い
そうだったのか
ホワイトフラッシュWパワープラス点灯虫はそれなりに明るいよ
それより明るいのが欲しいなら、充電式or電池式の明るいライト買うしか無い
明るいほど、ペダルが重くなるんだから
そこそこの明るさでいいと思うよ
コジキハゲ連呼厨こと、びっくりドンキーのバイト君は、ショボくれてんの?
残光(NKL-851)打ち止めか?
シナネン車でとうとうNH-S112搭載車が次々と入荷されている!?
残光をNGワードに設定
完了
33 :
sage:2014/03/11(火) 12:08:07.04 ID:nXbU5j+/
前スレ997です。
あれから2日間で10件近く自転車屋さんをまわった結果、
サカモトの28ラグーンファミリーに決めました。ってこれから契約するんですけどね。
お店で+α払えばブリヂストンのニューロングライフというパンクしにくいタイヤに交換してくれるそうで、お願いしました。
これですべての希望を叶える仕様になりました。
皆様本当にアドバイス有難うございました。
前スレ997をNGワードに設定
完了
.
.
.
.
.
,
,
.
.
.
コジキハゲ連○厨 = 消化委託、鼻摘み者〜 ぼっちぼっち〜 ♪
.
.
.
.
.
,
,
.
.
.
一般にハブダイナモは2.5W〜3Wくらいまで対応してるのが多いんじゃない?
明るいのが欲しけりゃ、2.5〜3Wくらいのハブダイナモ用の社外ライト、
それより明るさが下だけどママチャリ用ライトではトップレベルに明るい
ブリジストン純正のホワイトフラッシュWパワープラス点灯虫、
3Wで物足りないなら、充電式やら電池式のライトじゃないと
ワットは明るさとイコールじゃない
明るさは見る者の瞳に宿る
前照灯と兼用じゃなくても
昼は充電、夜は照明の切り替え式でもいいから
ブリジストンの点灯虫で発生した電流を、USBのモバイルバッテリーに蓄電させるためのアダプターで
安くて取り付けが簡単で、盗難のリスクが少なそうなのないかな?
40 :
ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 23:41:08.15 ID:2QX6UUW5
古いソースだね(残光!、と言ってみたw)
>>41 まだアキバで売ってれば、候補の一つにしたい
ダイナモランプ用だけど、点灯虫でも線をつなげば大丈夫だよね
ライトとの切り替えスイッチは、何か適当なパーツを秋月あたりで買ってきて自作しかないかもだが
>>28 ハブダイナモみたいにロスを小さくした機械でも、やっぱり明るくすると
無視できないレベルの負荷がかかるんだ。
そういえば、まぶしいほどの強い光を放ってるのはアシスト車ばかりだな。
>>44 いや、おれはハブダイナモのママチャリ3台乗り継いだけど、ぜんぜん
そう思わんけど。抵抗は無視できる程度だよ。漕がないで惰性で走っても
ハブダイナモの抵抗でブレーキかかるなんて感じないし
.
.
.
.
.
コジキハゲ連呼厨こと、びっくりドンキーのバイト君は、どうしたの?
.
.
.
.
.
>>44 電動アシストなら電池消耗抑えるためにハブダイナモにすべきなのに何故バッテリーライトなんだ?
ハブダイナモ分安く出来るからじゃね
>>44 時速30キロ時に10〜15Wくらいだったかな。
ママチャリで30キロ出すには200Wくらいで漕がないといけないから、速度への影響は1km/hあるかないかな。
>>47 バッテリー容量からするとライトなんて微々たるものだろうし、
モーター回して自転車はしらせて発電機回して、というのはロスが多すぎる。
ブリのビッケが37kで売っていた。
デカくて良いなあ、あれ。
airtoの購入報告マダー?
ちょっくら走ってきたぞ
サイコンのカウントで、
時間 3時間06分
距離 66.2km
平均速度 21.3km/h
消費カロリー 1270kcal
腰痛を理由にサボってましたが、明日から天気が悪いようなので、頑張ってみた。
なんか体を動かしたら腰痛が少し直ったというか痛みが大幅に緩和したよ。なぜだろう。
気温が高めなので、ひさしぶりにウインドブレーカー無しなので、ペダルが軽かった。
ウインドブレーカーのトレーニング効果は絶大だね。
もう春休みの学校もあるんだよな
効いてる効いてるwwww
56 :
ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 09:12:03.95 ID:WNOXzwRy
28インチ、内装5段、クラス27キャリア、大フロントキャリア(カゴなし)、羽生ダイナモLED、両立スタンド、ママチャリ最太レベルタイヤ
総重量15kg
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
コジキハゲ連呼厨こと、びっくりドンキーのバイト君は、粛清されたの?
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
■▲●○●●●○▲【 連呼厨・恥28まとめ 】@ ▲○●●●○●▲■
1)実生活ではびっくりドンキーで働くアルバイトである。
2)実生活ではゲイである。
3)実生活では周囲から 「 気持ち悪い奴 」と見下されているキモ男である。
■●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●■
.
俺は一昨日にチャリ買ったんだが、今のビックカメラのチラシの下記
は超絶安くね?あ、タイミングが悪かった、、、、。
サイモト ダカラットシティ LFV276RALSF 14800円+ポイント5%
BAA 27インチ 外装6段 LEDオートライト ローラーブレーキの超絶仕様。
パーツ買ったりするのはいいけど
自転車本体は買いたくないな。
ビックでは。
相場より5000円くらい安いね
だからといってそんなに悔しいほどの額かな
よくある
「新生活セットと同時購入で」
ビックカメラ船橋、柏の日替わり特価にでてる18800の自転車の性能はこのスレ的には基準を満たしてますか?
型番はマルキン SHD273-Fです
ここのスレ的には
3万以上 推奨
1万以上 乗れないことはない
1万以下 ゴミ
ってところじゃないかな
これも過去の話で最近だともう少し値上りしてるけど
しかも円安になってから品質低下が著しいという。
>>69 それって完全にNG
パンクしないタイヤ
重量が異常に重い
3万も出して外装6段はないだろう
ゴミです
>>70 ひええええ!! おとなしく、実績ありそうなメーカーで探せってことなのかな・・・ブリジストンとか?
昔、走行中にブレーキワイヤが断線して以来、変なメーカーのは怖いんだよね
量販はオリジナル車が多くなっているし
見た目の数だけは多いけど良質なのは少ないんだよね
台数が多いだけなんで錯覚するから注意ね。
ではおすすめのお願いします
値段は特に気にしてません
>>73 そんなこと言ったら、価格の高い順ソートしたリストからのコピペが始まるぞw
鰤ならスターノヴァかな
少し高いよ
今は高くなっちゃったし
モデルが大幅に整理されちゃったのよね
電動アシストに軸足が移ってる
スターノヴァやタフループはちょっと考えるなぁ・・・カルーサライト、カルク、ジョブノ、ノルコグあたりで手を打ちたいところだわ
.
.
.
.
.
ミジメガネが、無職爺に翻弄されて、他のスレでも、醜態晒している状態が、継続してるな
.
.
.
.
.
>>76 いまのノルコグのクオリティの低さみたら値段相応とは思えないぞー。
どうしても円高時代のモノサシで見ちゃうからなー。
だから
>>76あたりのBS車買うんなら在庫車狙いがいいよ
まだまともだったって言われてる2012年モデル(型式刻印末尾の数字確認)を探して回るのもいいかも
ビッケが良いぞ、のんびり乗れる
遅い自転車で何をするんだ?
ママチャリのタイヤを買うなら、どの通販が品揃え、価格でおすすめ?
近所の自転車専門店、或いは自転車買った店で聞くのがお薦め
ブリのカゴ下ライトって歴代何種類くらいあったの?
フラッシュする、しない、補助LED、金環食フラッシュ
ひとつ目、ふたつ目
弾丸、パワーLED
紹介しているサイトないだろうか?
筐体が微妙に違ってたり
キャッチ名印字が緑字、水色字、白字とか
.
.
.
.
.
ミジメガネが、たまにチョロっと出てきて、自画自賛や負け惜しみを言うだけの、負け犬になってるな
.
.
.
.
.
点灯虫のせいで従来あったライトステーが廃止になっているブリジストンは
かご下に装着する暗いライトしか装着できないのが欠点だね
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
コジキハゲ連呼厨 = びっくりドンキーのバイト君 = ホモキモ男 = 消化委託、鼻摘み者〜 ぼっちぼっち〜 ♪
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
書いたあとから思ったけど、タイヤのインチで高さが決まるわけでもねーか・・・?
いやでも、タイヤが小さいと全部低くなってるように感じるんだよなぁ
アーネストは27インチバージョンもある
どうせ買うなら
>>3の条件を満たせないブレーキやリムのあさひPBよりは
リムもステンレスでしっかりしてるアーネストの方がいいだろう
http://www.1072ch.net/up03b/src/ag7885.jpg タイヤ径だけではフレームの大きさは決まらないが
基本的にタイヤサイズが大きいほどフレームも大柄になる傾向はある
詳細は車種ごとにジオメトリ計算して導き出さないと
とある車種の26インチの方が別車種の27インチより長く高い可能性もあるが
>>96 公式からは削除されてるが、検索すれば出るな・・・販売終了で、変速付きの在庫は少数だが引っかかる
検討してみる、ありがと〜
ハブダイナモの重さが云々っていってる人がいるが、
変速機の損失にくらべたらダイナモの損失なんて誤差みたいなもんだべ
やっぱ損失有るんだ
クソだね
点灯虫の水色文字と白文字の違いが分かりにくいな
0,5Wx2と1.0Wx2?ってことかなどちらも点灯小LED付いてるし
レンズ越しでパワーLEDと確認できるし
緑文字はただ点く古いタイプから筒状のレンズ板が2灯独立していて
凸レンズになってるから直接LED確認し難い
メガネになってて片方が大きな反射板でもう片方がパワーLEDで左右非対称になってたのもあったっけ
分解してわかったんだけど透明レンズ側が本体で本体だと思ってた方がモナカだったのねw
マイクロネジ使ってるわorz
おなじみブルーラインのハブダイナモ本体でも
最近のはJ2プラグ式になってるのには驚いた!?
何故ならー使い道が無いからであるw
新車でそれを使ってるモデルを聞いたこともないしシマノのOEMか?
シマノのカゴ下にJ2規格のライトないしなぁ、不思議だ??
>>101 LP-X200はカゴ下J2だったと思うよ。
.
.
.
.
.
ミジメガネが、たまにチョロっと出てきて、自画自賛や負け惜しみを言うだけの、負け犬になってるな
.
.
.
.
.
ちょっくらママチャリで走ってくるわwwwwww
.
■▲●○●●●○▲【 連呼厨・恥28まとめ 】A ▲○●●●○●▲■
4)まともな構文が出来ない。書く文章の殆どが意味不明。
5)文脈を読み取れない。言外の意味を汲み取れない。
6)文章の主語を把握できない。
7) 省略表現の省略部分が汲み取れない。
8)語彙が貧弱。
■●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●■
.
ママチャリの魅力は気楽に近距離を走ること。マターリ走ろうかな
気軽に駐輪できるところも良いよ
商店で買い物、飲食店で食事、なんなら温泉にも入れるし、
駐輪場さえあれば輪行せずに乗り物にだって乗れてしまうよ。
109 :
ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 14:09:16.67 ID:cgk7gQY3
ママチャリは消耗品。
値段も落ち着いてる。
洗濯機・冷蔵庫と同じ。
消費税8パー前に買うのが吉。
たったの3%アップでしょ。
円安による2〜3割アップに比べりゃ誤差みたいなもん。
・カゴ
・スタンド
・泥除け
は三種の神器
>>110 日常のすべての消費物の価値が無意味に3%も上がるんだぞ
誤差とか言ってるようじゃ代議士の思うつぼだ
万クラスにかかる消費前は馬鹿には出来ん
俺も増税前に買いたいけど、何か嫌な流れだよなぁ
間違いなさそうな鰤で、お安いノルコグ買おうとした矢先に「品質低下著しく、値段分の価値なし」なんて聞いちゃったらさぁ
114 :
ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 18:44:25.65 ID:cgk7gQY3
1万円として300円高くなる。
貯金で年300円利息つけるの大変だぞ。
どうせ2年くらいの消耗品。
増税前に買って倉庫いれとけ。
というか、聞いたことなかったな
みんないったい何に乗ってるんだ?
116 :
ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 18:51:30.24 ID:cgk7gQY3
>>113 ブランド代が+1万ね。
本人納得なら買えばいい。
見極める力がないものには十分安心なブランド品
俺もそうだよ
ママチャリ 前かごついてて便利だぜ
お前らママチャリツーリングしようぜ
前かごに暑いお茶と弁当入れていこう
自然の中でお弁当食べるんだ
きっと気持ちいいし弁当も美味いぜ!
前カゴ・後ろキャリア・泥除けは必須だね
それとリング錠も
>>112 すでに円安で、かなりの物品が2割くらい値上げされた後だからなー。
俺もママチャリ再デビューしたよ、電アシだけど。
後ろのかごが便利すぎるな、おばちゃん達が付けるの理解できたよ。
中高生の通学車は、二人乗り対策としてキャリア禁止ではなく後カゴを義務化したほうがいいな。
前カゴに教科書ノート入ったカバンを入れるのは、重心的にはよいけどハンドルが重くなるので良くないし。
>>116 それはどうだろ、普通なのか? オレの感覚だと高すぎるなw
テンプレ
>>4に入ってる頑丈なジャンボリーってのを見てくるよ
カタログでNEWとかWとか付いてるけど、基本は同じもんなんだろこれ?
ひえええ自転車なめてた・・・主に価格面で
>>117 そうするわ、Panasonicにする・・・と思う
27インチのママチャリに、クロスバイクとかの700×28Cのタイヤは
取り付けられないものかね。
やってみた人居ない?
>>129 全部がこうなるってわけでは無いんだろうけど、おっかねぇよなぁ
鰤で買うなら、タフループってやつがいいなって思ったわ
セミアップハンドルってやつを使ってみたいんだよね
>>128 リム交換が必要だよ。
リムブレーキで調整範囲を超える場合はアーチサイズ変更も。
.
♪ ∧_∧ ∧_∧
(' ( ´・ω・)') (・ω・` ) )) ♪
`, -、 ,/ と つ
(( l,___,! ヽ ヽ (⌒,ノ) ♪
ヽ.__) l,_,ノ
.
.
コジキハゲ○呼厨 = 消化委託、オラオラ! こいよっ ♪
.
>>128 無理です。寸法が合いません。
>>129 それは数年前までの話です。
今は、
円安 → ドル建てで同じ値段のモノが円建てでは1.3倍の値段になった
元高 → 4年前は1ドル7元だったのが6元になった。つまり中国で48元を払うのに必要なドルが6ドルから7ドルに上昇した。
つまり、中国で4年前と現在とで同じ値段のものがあったとして、それは日本では1.5倍の値段になっている。
さらに、
中国の人件費が上昇した
材料や原油価格が上昇した
ということも相まって、
数年前に3〜4万で買えたものは今では6〜7万くらい出さないと買えなくなってるっぽいのですよ。
籠下は場所的には正解だと思うけど薄いのと基板等、完成されすぎてるから遊べない
篭下の電球型ってさすがにないだろうな
そういや昔はカゴ前にランプ付いてるの多かったよね。
136 :
ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 03:40:22.70 ID:6Y0ksDhn
フェンダーの先に付いてるのもあったよ
.
/⌒ヽ
( ) おっおっおっ
/ 、 つ
(_(__ ⌒)ノ
∪ (ノ
.
ミジメガネ2号は、他のスレでも、無職爺に翻弄されて、醜態晒している状態が、継続しているな
.
138 :
ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 10:24:11.22 ID:idcHJuvt
オトーサンバイクみたいな奴、オサレと思って買ったが、
20インチ以下は長距離(3km以上)きついな。
やっぱスタンダードな26インチ以上がいい。
1回転当たりの前進距離が段違いだもんね。
タイヤの減りも早いし、カゴも似合わない。
それ、20インチだからじゃなくてギヤ比のもんだいでしょ
.
γ⌒) ))
/ ⊃__
〃/ / ⌒ ⌒\
γ⌒)( ⌒) (⌒) \ ∩⌒)
/ _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
( <| | |r┬( / / ))
( \ ヽ \ _`ー‐' /( ⌒)
/ /
.
コジキハゲ連呼厨こと、びっくりドンキーのバイト君は、
膨らませた異常な妄想を、そのままガタガタの文章で語り、世間の人には意味不明なんだが、独り言で自分だけ理解して爆笑してるのは、気が狂ってるの?
.
なんかの景品になるようないい加減な小径車でママチャリに並ぶには、フロントチェーンリングの交換がほぼ必須だね
前が44±2tくらい、後ろは定番の14-28tで小径車がまともに走れるギア比じゃない
ちょっくら走ってきたぞ
サイコンのカウントで、
時間 2時間02分
距離 48.0km
平均速度 23.5km/h
消費カロリー 925kcal
花粉がヒドイです。
N95相当のマスクしてるけど、信号待ちなどでメガネが曇るので、付けっぱなしにできないし、
完璧にフィットしてない場合があって隙間から漏れてくるので、ある程度は花粉を吸ってしまう。
メガネで運動するなら鼻栓しかない
144 :
ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 16:21:09.16 ID:nfENFth6
>>142 2時間で925キロカロリー消費はすごいな
ママチャリのサドルにサドルバックは付けることはできる?
>>142はダイエットスレからのコピペだぞ
どうやらコテハンへの嫌がらせのために方々のスレにコピペして回ってるようだ
ちょっくら走ってきたぞ
サイコンのカウントで、
時間 2時間02分
距離 48.0km
平均速度 23.5km/h
消費カロリー 925kcal
花粉がヒドイです。
N95相当のマスクしてるけど、信号待ちなどでメガネが曇るので、付けっぱなしにできないし、
完璧にフィットしてない場合があって隙間から漏れてくるので、ある程度は花粉を吸ってしまう。
ちょっくら走ってきたぞ
サイコンのカウントで、
時間 2時間02分
距離 48.0km
平均速度 23.5km/h
消費カロリー 925kcal
花粉がヒドイです。
N95相当のマスクしてるけど、信号待ちなどでメガネが曇るので、付けっぱなしにできないし、
完璧にフィットしてない場合があって隙間から漏れてくるので、ある程度は花粉を吸ってしまう。
ひどいです><
.
.
∧__∧
(´∀`)
(⊃⌒*⌒⊂) ほれほれ〜っ♪
/_ノωヽ_)
.
コジキハゲ連○厨 = ホモキモ男、鼻摘み者〜 ぼっちぼっち〜 ♪
.
テス
ここ良スレなんだから他所でやってくれないか。マジ頼むわ。
ちょっくら走ってきたぞ
サイコンのカウントで、
時間 2時間12分
距離 44.0km
平均速度 20.0km/h
消費カロリー 698kcal
寒い→暑いに一気に季節が変ってしまった感じ。しかも、風が強いし。
とはいえ暑さを言い訳にサボるほどではないが。
かまってちゃんに触るな
ネットでは無視してやるのが愛情だよ
ブリジストンメインの自転車専門店で
エコロって品名のママチャリを買ったんだけど
エコロってブリジストンのカタログに載ってないのな
このスレ的にはブリジストンのエコロってどう?
腐ってもブリジストンだから
ホームセンターやイオンやあさひの1万円のママチャリよりは
安心感や信頼があると思うんだけど
.
.
.
.
.
ミジメガネが、たまにチョロっと出てきて、自画自賛や負け惜しみを言うだけの、負け犬になってるな
.
.
.
.
.
>>156 エコロは特選車だから特選車のカタログにしか載ってないよ。量販店向けの車種。
企画と品質チェックはブリヂストンだけど、製造はブリヂストンではない。
エンブレムがBじゃなくてEになってるでしょ?
流石に1万円のやつよりはよく出来てるけどね。
価格を考えれば頑張ってると思うよ。
>>158 サンクス。それならまあ信頼してよさそうだな
クロスバイクなら3万〜5万円くらいまで出すけど
ママチャリに3万以上出すというのには根がケチなもんで抵抗があったもんで
エコロの値段の安さに惹かれてしまったんだ
159で書いたレスとは正反対の考えになるけれど
ママチャリって、人によっては子供を載せることもあるし
米10キロとか牛乳1リットル油1.8リットルとかの
重い荷物も載せるんだから
ママチャリこそ、本当はある程度は
きちんとしたのを買ったほうがいいのかもしれないな
ショボイママチャリだと重い荷物を積んで走るとふらついたり
てきめんに速度が出なくなるし
そうはいっても、いざ金を出す時になるとケチ本能が働いて
「ママチャリに高いお金かけたくないよなー」とか思ってしまうんだがw
過去からさかのぼれば
職人の時代は仕事でいいものを選んだ
刃物とか
しかし商業が発達して職人から労働者になると
支給される道具は最低のものになってくる
硬い靴や営業は一番安い商業車を渡される。
工場の道具の扱いもかなり適当になってくる。
日常生活の娯楽性の高いものは良いもの、仕事に使うのは安いもの
ママチャリが安いのはそういう流れでもあるのではないかな
>>159 円安とか色々あって、値段に対するクオリティかなり下がってます。
以前なら3〜5万で買えたクロスバイク、いまだと5〜7万くらいしますよ。
>>160 俺もそれで悩んだが、粗悪品でクランクがサビで覆われた写真とか見ると、ママチャリだろうが金積もうって気になった
それはそれでベルト、チェーン、内装、外装とか今まで気にしなかったとこも見なきゃならんが、店員と喋って解決するさ
>>164 モデル名だけで判断しちゃいけないですよ。
カタログスペックに現われない部分なども考慮しましょう。
>>165 んなコタぁ知ってるよ。
じゃあミストラルはいくら上がったの?
>>166 わかってないじゃん。
同じ名前・同じパーツ構成・同じ価格でも、
円安になったら、どこかの品質が下がるんですよ。
2012年の型落ちを買った俺最強!
不人気車種で、理由があっての不人気だけどw
ある一定以上の水準を満たしてれば買う価値あり・・・くらいでいいんじゃないのw
大体の人は、価格と品質によほどの開きがあるクソ車を掴まされなきゃそれでいいと思ってるんじゃないかなぁ
>>164・166
情報小出し感から、あんまり相手にしない方がいい相手だった。
あと、どうせまた税率上がるんだから、あわてて買わなくても良いかもね。
ちょっくら走ってきたぞ
サイコンのカウントで、
時間 1時間52分
距離 42.4km
平均速度 22.6km/h
消費カロリー 835kcal
やはり花粉がひどい。
鼻と口はマスクで何とかなるが、目は密閉できないので、どうにもならない。
まさかスキーのゴーグルかけるわけにもいかないし。
173 :
ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 07:50:00.32 ID:4YchRkUA
>>167 設計変更した方が逆にコスト上がるだろ
本当だというならどの製品のどの部品がどう変わったんだ
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
コジキハゲ連呼厨 = びっくりドンキーのバイト君 = ホモキモ男 = 消化委託、かもかも かも〜ん ♪
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
>>162 1割位は上がってるかもね。
でも2万は上がってないよ。
>>173 設計変更せずにコストを下げることも、できるんですよ。だから、おそろしい。
申し訳ないが、根拠が出ない以上は信じられない
根拠さえ出してくれれば貴重な情報になりえるのに
>>176 部品のランクを落とす事はあっても以前と同じ部品の素材品質だけを下げるなんて出来ない。
為替変動に合わせて番定の同じ物の素材ランクをおとすってかw
ストレスフリーで乗りやすいシティサイクルとは? 私の意見はこうです、他に足りないものは?
◎コスト・・・・・・・・・・低価格で財布にやさしい。
◎外装変速機・・・・・チェンジでラクチン。
◎泥よけ・・・・・・・・スーツ、学生服、私服とにかく洋服が汚れない。
◎カゴ・・・・・・・・・・通勤カバン、学生カバン、スーパーの買い物袋が入る。
◎チェーンケース・・・スラックス、パンツ、ジーンズの裾が汚れない。
◎26インチ・・・・・扱いやすく乗りやすい650A規格
◎ハブダイナモ・・・・楽ちん発電。
◎オートライト・・・・・勝手にライト。
足りないのは
×軽量で剛性が高いブレーキが無い。
×軽量で剛性が高いクランクが無い。
×軽量で剛性が高いギアが無い。
×軽量で剛性が高い変速機が無い。
×全体的に軽量パーツを使うべき。
×シティサイクルも前2段にしてくれれば良いのだが・・・
×斬新でモダンなデザイン。
>>176 ベアリングなんかの汎用品はできるだろうが、
せいぜい何百円?
溶接や塗装なんかはもともと最低限の品質だから
けちりようがない。
まあ、デマだねw
カタログスペックに記載されない細かな部品を、より安いものに変える、
カタログスペックに記載される部品でも、部品メーカーに特別に安く提供させる(部品メーカーは品質を落して対応する)、
塗装を手抜きする(下地処理を限界まで省く、雑に塗る、クリア層を薄くする)
検査を甘くする・いっそ省く、あるいは、B級品を(円安で特別に安く出荷する)日本向けに回す、いろいろと手はありますよ。
>>180 工場を出るときの値段の100円は、かなりデカいですよ。
↑
走行性能重視な人は、クロスバイクとかにしたほうがいいよ
そうゆう文句ばかり言う人と話をするとムカムカしてくるのは俺だけじゃないと思うから
> そうゆう
>>178 たとえばリムは、アルミをトコロテンのように型に押し付けて、あの断面形状を作るんだけど、
その型は次第に劣化していって、出来あがるリムの断面形状が違ってくるんですよ。
だから、まったく同一型番のリムでも品質は良いものから悪いものまで色々あるんですよ。
でも、増税前に買うに越したことはないなぁ・・・そろそろ発注しないと、増税後の金額支払うのも癪だ
いまから注文しても納車日は4月になっちゃう気がする。
消費税は注文日ではなく納車日で税率きまるからね。
もう遅いか・・・いや、人間店員の柔軟性に期待してみるわ
本体5万円でも1500円の差しかないんだから慌てて買わんでも
ろくな使い方されない金をみすみすお上に差し上げるのって癪じゃん
>>189 いや、貧乏臭い性分でな、お恥ずかしい・・・
あと、買い物とかで重い物持って歩くのがもう嫌だという切実さと合わさって、すごく欲しいの、自転車が
>>190 なるほど、脱税や、それに近い節税策などに対しても、ポジティブなんだね、君は。
何ふてくされてんだお前は?
公を謳いながら私人より我欲にまみれた背広組に何の期待を以て協力しろと?
>>192 いや、それはいくらなんでも飛躍しすぎだろ
できるだけ安く買いたい消費者の努力を、すぐさま犯罪行為と結びつけるのは暴論だよw
>>173 24段が、21段とかになるとかはあるんじゃないかな
ただ、大手の場合在庫もたくさんあるだろうから
円安=すぐにコストが上がるってのもなさそうだけど
できるだけ税金を安く済ませたい納税者の努力・・・
>>196 でも設計変更じゃないよね。
B級品パーツを使うことで円安による国内販売価格上昇を抑制するという手があるんですよ。
円安は急激に進んだ日本向けは、他国よりも安く作れという圧力がとても強く、
製造メーカーに対してB級品でいいから安くと発注したり、
製造メーカーが安さに応じてB級品を出荷するなど、品質低下するわけですよ。
なんか論点ずれてるけど、何で誰も言わんのだ??
値のあがった自転車やらパーツやらを具体的に例示してくれないと、製造業界のドロドロをいくら語られても困るよ・・・
>>181 円安になる前はそれをやってなかったみたいな言い方は
止めよう。最低価格帯のクロスなんだし。その程度じゃ
万単位のコストダウンにはならん
それよりもどこの部品がどう変わったかはよ
>>199 以前と同じクオリティのものが欲しければ、以前に対して3割くらい高い価格帯から選べばいいんですよ。
>>200 コスト削減要求は常にあるが、
急激な円安でモデルチェンジせずに大幅なコスト圧縮しなきゃいけなくなったことは大きいよ。
>>201 みんなが言ってるのは、その3割の根拠を、現実の商品を提示して教えてくれってだけだぞ??
A 「今は軒並み高くなったよ!」
B 「たとえば、どれのこと?」
A 「いや、かくかくしかじか、とにかく高くなったんだよ!」
B 「いやだから、どれのこと?」
A 「3割増しの買えばいいんだよ♪」
会話になってないよ・・・
203 :
ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 16:27:38.10 ID:LIKtES38
朝の通勤時間帯に、車で走ってると最近はロードやクロス海苔多いなと実感。
ちなみに今朝は環七や目白通り等
>>201 だーかーらー
そんな中学生でも思い付きそうなコストダウンなんて
とっくの昔にやってるっての。
そんな安クロスから万単位のコストダウンができるって
むちゃなことを主張するなら、どこがどう変わったか
きかれるのは当然だろうよ?
これだけ具体例を出せと言われてんだから、
次に具体例がでなかったら、ほら認定なw
便乗値上げも常識の範囲。
207 :
ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 18:53:15.12 ID:68f9BrYC
>>202 日本ではマイナーなメーカー・ブランドのものは、ストレートに3割くらい価格が上がったよ。jamisとか。
>>204 同じ品質で安く作るコストダウンではなく、
安さに見合った低い品質で作るのは出来るでしょ。
とりあえずフレームのクオリティを下げれば安くなる。
>>208 メジャーな品の話をしましょうや・・・でも話は把握できたわ
そんなマイナーな品を求めることはないから、俺への影響は小さい
せっかく物知りなんだから、それを正しく伝えてよ
210 :
ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 19:55:33.30 ID:DE+Wowl4
>>208 楽になれ。
俺たち何があっても友達だか・・・。
>>205 よく見えないけど割れているんならヤバいっしょ。
ちょっと検討中なんですけど、コーダーブルームのCanaff CTはこのスレに該当しますか?
>>213 自称シティサイクルらしいんですけど、今年のモデルはそのスレからはじき出されて
立ち位置が難しいですわ。ともあれ、了解しました
>>212 該当するんじゃない。
タイヤが32Cだから、乗り心地優先の人ならいいと思う。
ただ、28Cまでしか取り換えられないだろうから
速さを求める人は止めたほうが良いかもね。
>>212 ごめんなさい勘違いしていました
個人的には、クロスバイクにるかなと思います。
そこんとこを「調べると」
ちょっくら走ってきたぞ
サイコンのカウントで、
時間 1時間21分
距離 33.8km
平均速度 25.2km/h
消費カロリー 684kcal
近視でして、水泳用の度入りゴーグルも持ってるんですが、
自転車に乗るには矯正視力が、まるで足りないんです。
カナフが入るとジオスのプルミーノとかも入っちゃうね
コジキハゲ連呼厨こと、消化委託は、貧乏拗らせて、孤独と貧乏で精神病拗らせて、首吊るの?
>>211 とりあえず交換してきた
BRIDGESTONEのタイヤとはいえ、工賃込みで4900円は高いよなぁ
工賃込みならしょうがないね
まぁ、1万円でママチャリが買えるからなぁw
1万円で買えるママチャリに付いてるタイヤなんて、500円くらいの安物じゃない?
ブリジストンのタイヤにも松竹梅あって、かなり耐久性が違う。
とはいえ、摩耗による減りの観点であって、ひび割れは早期に発生することもある。
経験上、パンクしたことに気が付かずに走ってしまうと、さほど古くなくても割れてくる。空気圧が低くても同様。
空気圧を高くすると割れるという人もいるが、それは既に割れてたのが広がって目立つようになったのだと思う。
タイヤなんて1年もてばラッキーだから、ひび割れるほど使ったことないわ
>>225 ママチャリのタイヤの耐久性を語る人、すごく貧乏くさい
>>227 悪かったな、コストパフォーマンス重視で最高級品しか使わなくてさ。
いや、耐久性を語れるほど走らないくせに、ドヤ顔で語れるんだから、ある意味すげーわ
摩耗とか減りよりもパンクしないタイヤが欲しい
ママチャリでパンクして自転車屋さん探して押し歩くのもう嫌
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
コジキハゲ連○厨 = ホモキモ男、鼻摘み者〜 ぼっちぼっち〜 ♪
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
>>225 乗るときは変形を抑えるために高圧で、
駐車時は空気を抜き去るのがベスト。
俺はタイヤをいたわるためにまいにち空気を入れてから出勤している
チョッとコンビニに行くときも毎回シュコシュコ入れてる。
これぐらいママチャリ乗りなら当然。
>>228 ねぇねぇ、盗まれたりイタズラされた経験はどれくらいある?
それが怖くていい自転車買いにくいんだよ
駐輪所に停めててもだめってこと?
母親に買うのにブリジストンのカルクなんかどうかと
検討中なんだけど、他に検討してもいい車種ある?
チェーンとベルトって、漕ぎ出しとか乗り心地とか
違いますか?
アドバイスあればお願い。
俺もカーチャンにクォーツエクセル
婦人車買ってやっかな
238 :
ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 22:40:39.65 ID:d0wNk6WJ
>>236 ベルトドライブの利点はメンテナンスフリーなのと漕ぎ出しに足へのショックが少ないこと。
欠点はフレームと付属品がベルト車専用になり値段が跳ね上がる。
お母さんの背丈にあった自転車サイズを選ぶのが大事だよ。
軽さだけどシティーサイクルは軽量化に限界がある(軽いのがないわけではないが)
のでそんなに神経質にならなくてもいいとだけ言っておこうか。
年齢と坂の有無次第では電動アシストという手もある。
>>236 ベルトドライブはチェーンと比べると、圧倒的にメンテナンスフリー
年に一度シリコンスプレー噴く程度でおk
チェーンは二週間に一度くらい注油が必要だから、ベルトドライブが
オススメだよ
まあ、自転車に興味なさすぎなヤツらは、錆錆の赤いチェーンが一般的で注油なんてしないだろうけど
ただし、10kmを1時間以内で走りたいなら、チェーンの外装6段以上
じゃないと、大汗かいて太もも激太くなるw
うちのオカンはトシなので、装備や性能より乗り降りのし易さにうるさかった
危険を感じたらすぐに飛び降りるおばさん
オカンのスペック・体力と坂の有無が前提になるが
取り回しも考えて小径の電アシも候補になるな
でも電アシ買っちゃうと、かえって
老化が進みそうな気もしちゃうんだよね。
足はなるべく使ってほしい。
>>244 確かにそれは考えるんだけどな。
うちの場合坂が急だったのと自転車以外でも日常動き回っているので電アシにした。
本人はまだまだ(非電動で)いけると言ってたけど。
それが数年前56か57歳のときかな。今も1週間は電池持つとか言ってた。
>>246 坂があるなら考えますね。
家の周りは平野で坂はほとんどないトコなので。
うちのカーチャンは62で毎日自転車乗ってる。
>>247 62歳でお元気ですねー。
坂と向かい風さえなければ非電動でも自転車最強だと思うんですけどね。
あと気をつけるのは
チェーンの緩みとか空気圧とか気にせず乗り続けがちだからそこらへんか。
ベルトにすれば緩みは(チェーンほどは)気にしなくていいね。
249 :
ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 23:29:43.09 ID:6quDXCpi
ねむねむ
>>249 というかさ、金額知れているから買って試そうぞ
メーカー品はムダに高い割に、長期間は保障してくれないからね
252 :
ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 23:38:36.11 ID:d0wNk6WJ
>>249 値段相応っぽいけど・・・
それより右端の丸石の13800円のやつが気になるんだが
>>234 自転車は4万くらいの普通クラスで高級品じゃない。
タイヤだけ最上位を使う。
タイヤの値段よりも、交換工賃のほうが高いから、
安物タイヤを頻繁に交換するのは、大損なのですよ。
いいタイヤは1万キロ以上は持つし、
おまけに走行性能も良いからね。
タイヤのグリップが悪くて滑って怪我とかしたら嫌でしょ。
いいタイヤは、雨で路面が濡れていても安全なんですよ。
>>235 これみよがしにメーカーロゴ入ってる奴ってさ、イタズラしてくれって言ってるようなもんじゃないかって気がするのね
考え過ぎか?
>>236 ベルト車の最大の問題点は、ギア比が気に入らなかった時に、後から変えられないということ。
チェーンだと、スプロケットの歯数を変えることで、ギア比を少し軽くできる余地がある。
>>242 いいことですよ。
まずは停止する、というのが基本中の基本。
多くの人が進路変更で回避するけど、それは愚策。
>>253 うん・・・? えーと、悪戯なんてされねーよってことかな
仮に高〜いメーカー品買ったら、ロゴとか特徴的な部分は隠そうと思うのね
タイヤ、いいやつ使ってるんなら穴あけられたりとか気をつけてね
>>256 カーボンママチャリじゃなきゃ、みんなママチャリはママチャリで
安い高いとか見ないわ。だいたい巷にはピストやロード、クロスに
MTBもあるのに、ママチャリになんていたずらしないわ
ちな、ロードにだっていたずらされたことないぞ
>>257 気にし過ぎなのか・・・いや、人から「盗まれた時とか凹むよwww」って言われまくってビクビクだったんだよね
よっしゃ、ベルトの自転車買お〜♪
>>258 そりゃ駅前やスーパの駐輪場行けばわかるけど、鍵さしっぱなしの
ママチャリ大杉ですやん。こんなことしてるのは盗まれたりするわなw
>>258 ある程度以上の価格帯になると、盗難補償とか付いてくる。
多少の自己負担はあるが、新車を1年経たずに盗まれて凹むという事態は避けられるよ。
盗難補償付きの乗ってるけど、もう少しで2年だわ。
安心出来るのもあと約1年か・・・
鍵さしっぱなしのは、すでに盗まれた盗難車の可能性が高い。
後日また乗るために鍵つけたまま駅や自宅の近所の駐輪場に放置するんだってさ。
>>261 ある程度の使用感が出てくると、転売目的のプロの窃盗団のターゲットから外れる。
で、盗難補償が付いてるような自転車は、そこらの素人にはピッキング不能なので、まず盗まれない。
こないだ不要品回収の軽トラの荷台に、
真新しいピカピカのママチャリそれも同型が何台も積まれてるの見てゾッとしたわ。
>>262 じゃ街中盗難車だらけかよw
うちのマンションの駐輪場ですら、鍵さしっぱなし大杉だし
おれもうっかりさしっぱなしにしたことあるけど、無事だったw
サドル高が異様に高くて、シートレーバーがナットに替えてあるからかもしれないけど
>>259 あーそれはやらないわ・・・俺なら柱にくくりつけておくね
>>260 ブリヂストンで調べた時に見たなそれ・・・そういうのがあるし、少しは気楽に構えて大丈夫か
>>265 全然気楽でおkだぞ
プロの窃盗団はターゲットはスポーツバイクか、電アシしか盗まんし
まあ田舎だと違うのかもしれんが
>>264 うちのマンションの駐輪場での事例
住人のものとは思えない自転車が、鍵ついた状態で置かれて数日たったので撤去したら、
また別の自転車が同じように置かれていたので、数日で撤去。
そしたら、またまた別の・・・ってな感じで自転車泥等と根競べになった。
根気強く撤去し続けたら、置かれなくなったよ。
それくらい、自転車泥棒によるデポは多いんです。
>>266 電アシは充電器がないと使い物にならないから盗まれないと思ってた。。。
電動アシストは確かに盗まれ難い
>>263 なるほど、月イチくらいのペースで磨いてきたが、ちょっと伸ばすかなぁ。
>>268 電池抜いてても盗まれるよ
職場の地下駐車場にあったのが、業者のフリして窃盗団に白昼堂々と盗まれたんだって。それ以来、チェーンで固定されるようになったらしい
逆にママチャリは、そこらのDQNに傘でも盗るかのように気軽に拝借されやすい
防犯カメラの映像とかあっても犯人検挙に繋がらなかったの?
そいや近所のオレオレ詐欺にあった人のところに現金を取りに来た連中、
ふつうにレンタカーで営業車っぽいので来てたらしい。
案外、誰も見てないってことなんだな。
>>273 防犯カメラどころか、社内の人間が目撃してるけど、捕まらないみたいだね。おれも掃除のおばちゃんとか、しょっちゅう社内で見るけど、顔までは見ないもんなぁ。制服やつなぎのカモフラ力はハンパないわ
275 :
ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 01:46:06.01 ID:+VYHGPaG
大友のHi-206 を買ったのですが、、安いだけあって重いよ。
壊れなければいいんですが、頑丈さはどんなもんなんでしょうか?
70km/hから急ブレーキしてみたりスタンドに立てて自動車でぶつかってみたらどう?
知りたい事きっと分かるよ
.
.
.
.
.
コジキハゲ連呼厨こと、びっくりドンキーのバイト君は、
孤独に耐えかねて、住民に縋り付く様に話かけ、一人ぼっちの哀れな心を晒して、嘲笑を浴びてるの?
.
.
.
.
.
マークローザスタッガードって、数年前のモデルと現行モデルって結構違うな
現行モデルだとかなり走りやすくなってる
「自転車は天下の回りモノ」っていう輩もわんさかいるからな
外国とかはもっと過激だと聞くし、怖いよな
みんながママチャリに置いて適正とする重量ってどんなもん?
パナソニックのジャンボリーWだと25.6kg、ブリヂストンのカルーサライトだと17.1kgだそうだが・・・
いわゆる「頑丈な自転車」ってのは、軒並み20kg以上と思って良いみたいだな
スチールとアルミでは、強度に対する重さが違ってくる。
頑丈な自転車を求めるならスチールかなぁ。
ビレッタスポーツってカタログ落ちしちゃってる?
もう在庫分しかないのかな
なんてこった、アルベルトって荷台も両立スタンドも欲しけりゃ後付かよ
全部合わせて¥61,156
ベルトドライブと変速段数を諦めれば、2万安いタフループって選択肢が有るが・・・お前らどっち欲しい?
無印からロイヤルエイトまで、アルベルトには各グレードがあるじゃないか
身にそぐわない見栄を張る必要も無いだろ
>>284 おぉ、もちろん無印な、ただのLってやつ
カタログ見る限り、全部が荷台なし、片足スタンドなんだわ
足にやさしいと聞いてベルト欲しいなーと思ったんだが、これほどとは
.
.
*'``・* 。
| `*。
,。∩ *
│/⌒ヽ
/Θ Θ\
(""(_人_)"") *゚
+\ し゛/ *。+゚
`*。 ヽ、 つ *゚*
| ) *・
`・+。*・' ゚ ! ⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚
.
.
コジキハゲ連○厨 = 消化委託、鼻摘み者〜 ぼっちぼっち〜 ♪
.
.
>>286 昔乗ってたのは27だった気がするけど、26もつかえるかなぁ
実車おいてるところ探してまたがってみるー、ありがと!
>>287 タフベルトWってやつが気になるな、重い物も積めそう
27でだいたい\52000だから1万円安くなるな、これいいかも! ありがと〜!
内装3段が軽に入らなくなってしまいました。
調整ネジで基準線に合わせるのはやってるので、軽いにしてもロッドが出てこないのかと思います
油とか556とかで直るでしょうか?
ロッドを抜いて洗浄してから
シリコンスプレー噴いて戻せばいいんじゃない?
ロッドは曲がりやすいから丁寧に拭くこと
>>290 軽にしてもロッドが出てこない・・・ってことは、プッシュロッドが車体の右側にあるモデルってことでいいのかな。
シフター側に問題がなく、プッシュロッドを押し込む力を開放してもスプリングの力で戻ってこない場合、
ハブ内部のグリスが枯渇して動きが渋くなっているか、何かの部品が壊れて詰まっているか、
いずれにしても、バラして点検してグリスアップということで、けっこう手間かかる作業になってしまう。
自分でやれば時間かかるし、自転車屋に頼めば工賃1万円くらいは覚悟しなきゃいけない。
>>291 プッシュロッドが汚れても動作に支障はないはずですよ。
内部のグリスがプッシュロッド側に漏れてくるくらいなので、
プッシュロッドがグリス切れで錆びて固着するとか、ないでしょう。
素人が抜き差ししない限り曲がるようなものでもないですし。
あと、金属同士の潤滑にシリコンスプレーなんて、ありえない。
あんたドシロウト級なんだから、間違ったアドバイスするなよ。
294 :
290:2014/03/21(金) 23:35:15.90 ID:UrUmED5x
変速機右側モデルです
調整してるとき軽に戻るスピードが遅いなと感じましたが、壊れてはいなさそうなのでそのままにしました
3日ほど乗ってたら完全に戻らなくなったみたいで、中-中-速の状態です
棒にグリースを塗布すればスムーズになるでしょうか?
人がいないのを見計らって公園で自転車いじりするので億劫になります・・・
>>294 ロッド抜いたらローに入る?
戻りが悪いのはロッドを直接指で押した時の話?
組んだままでの話なら、シフター、ワイヤー、ベルクランクの何処かで抵抗増えてる可能性はない?
>>294 現状、プッシュロッドが乾燥して錆びてるのであれば、グリスを塗ってみるのも手だけど。
たぶん、灰色か真っ黒いグリスがベットリ付いてると思うよ。
組んだ状態で調整して軽中速と切り替えたとき軽に入るのが遅いかなって感じでした
ロッド抜きは思いつきませんでした
記憶ではロッドはベタベタしてたのでグリス塗るは効果薄いっぽいですね・・・
いろいろ見てみますありがとうございます
まずはロー選択して手でベルクランク押し込んでタイコ持ち上げ手を離しパカーだな!
シフターがピアノタッチの場合は、
風とかで飛んできた砂ぼこりで、
内部のグリスがドロドロになって、
動きが渋くなることあるけど。
プッシュロッドは、多少曲がってても乾いてても指で引っ張り出せて元に戻せるなら問題無いよ
そんなに神経質になるパーツじゃない
要するに分解してみなきゃ原因は分らないって事だな
>>283 通販で買う人はともかく、
ふつうに自転車屋で買う人はショップが聞いてきてほぼつけて売るでしょ?
すでに自転車屋に展示してある時点でスタンドもカゴもつけてあったりするし
.
■▲●○●●●○▲【 連呼厨・恥28まとめ 】B ▲○●●●○●▲■
9) 『 ○○の 』 が4つ以上入る文章を平気で書く。
10)貧乏なので分割払いで自転車を買う。(ローンとクレジットの違いが分からない)
11)『消化委託』 という契約形態があると言い張る。 (言葉の説明はできない)
12)『XPの音は凄い』などと意味不明な事を言う。
■●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●■
.
内装三段の変速機について質問です。
シフターを1から2に回した時、ギヤの重さが変わらず1のままで、3二回した時、やっと2になると言った症状が出ました。
どこをどのように、調整したら良いでしょうか?
306 :
ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 20:29:41.65 ID:n2DgUIOS
>>305 まずワイヤーの張り調整(後ろのカバーを開けて)をして駄目だったら
自転車屋へ行ってらっしゃい。
シフターを"2"に合わせる
シフターから延びるワイヤーを辿って灰色のプラスチック塊を探す(ベルクランクのカバー)
そのカバーを外す(プラスネジだったかな)
棒(プッシュロッド)があってそれの腹に溝が彫ってあるからそれを確認
その溝がホイールの中に入って見えなくなる寸前まで、ベルクランクに付いてるつまみを反時計周りに回す
大抵はこれで直る
シフトワイヤーが著しく劣化してるとこの方法じゃ直らない
その場合はワイヤーの外側を覆うゴムの長さと同じ長さのシフトワイヤーを買ってきて交換しなければならない
ありがとうございます。おかげさまできちんと変速できるようになりました。
よかったな
よく整備されたママチャリは他のスポーツバイクにも負けないくらい走れる代物だ
ついでに空気も入れてチェーンに油もくれてやっておくれw
310 :
ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 02:24:29.76 ID:KW0iXfz1
>>308 何をどうしたら直ったのかも報告して欲しかったな
サクラ過疎防止レスじゃないってハッキリさせる為にも
>>310 すみませんでした。ワイヤーの張りを調節して、プッシュロッドの位置を直したら、きちんと変速できるようになりました。
ミジメガネは、他スレでも色々と、単発自演でハシャいでいるが、全てスカばかりで、イライラして地団駄を踏んでいるな
ちょっくら走ってきたぞ
サイコンのカウントで、
時間 2時間38分
距離 58.2km
平均速度 22.1km/h
消費カロリー 1076kcal
山に登らず走りやすいルートを選ぶと、少し速度が上がります。
山に登るとどうしてもスピードは落ちます。下りでは帳尻あいませんし。
.
.
(⌒⌒)
∧∧ ( ブッ )
(・ω・` ) ノノ〜′
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノ''''ヽ__)
.
.
コジキハゲ連○厨 = ホモキモ男、鼻摘み者〜 ぼっちぼっち〜 ♪
.
.
ブリヂストンびれったスポーツ注文した。
たのしみ!
専ブラ使えよ
使ってんならさくっとNGせっていしろよ
ビレッタだかのフレームカッチリしてる感じでいいな
ブリヂストンのノルコグS変速なしの購入検討中です。
前のギヤと後ろのギヤは、それぞれ歯がいくつあるかご存じでしたら、教えてください。
前輪のタイヤがまだ溝があるのにバースト。
問題はハブダイナモのタイプなので簡単に外せない。
というか、ハブダイナモのタイプは電源コードさえ外せれば、
あとはねじを緩めて普通のママチャリと同じように前輪ごと
外せるのでしょうか?
電源コードがむちゃくちゃ固いので、ビビッてます。
もしおすすめの修理サイトとか動画があればご教授下さい。
321 :
ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 22:15:53.08 ID:mCi8OhyM
>>320 ペンチで挟んで引っこ抜いちゃえそんなもん
>>320 違いはコードの有無だけだよ。
固いならラジオペンチかなんかで真っ直ぐ引き抜くといいかも。
斜めに引き抜いたり揺すると壊れる可能性があるね。
右側に菊座金が入ってる場合は元の位置に戻してね。
無いと思うけど感電に注意を。
前後歯数とかブレーキ・シフトワイヤーの長さとか一覧あればいいね
内装用シフトワイヤーは『婦人車 26インチ』とかで規格化されてるからそんなん必要ない
そんなことはないだろう。
ハンドルの高さを変えたらワイヤの長さも調整しないと変なことになりますぜ。
.
.
.
.
.
コジキハゲ連呼厨こと、ホモキモ男は、
.
.
チョロチョロ出てきてアピールして、多少なりとも存在感を示せれば、完全に敗北してる事を、誤魔化せると思ってるの?
.
.
.
.
.
誰かびれったスポーツのパーツ名を教えてください。
シフター、リアディレーラー、リアハブ、スプロケット、です。
よろしくお願いします。
ブリヂストンに聞けばいいんじゃないかな?かな?
さすがに耐久消費品の売れ行きが落ちてるな
残こう搭載車も在庫が豊富だわ
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
コジキハゲ連呼厨こと、ホモキモ男は、妄想独り言で爆笑しすぎて、気が狂ったの?
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
あーあ、何でアーネストWは27インチ無いんだよ
アーネストの時はあったぞ
ちょっくら走ってきたぞ
サイコンのカウントで、
時間 1時間56分
距離 44.3km
平均速度 22.9km/h
消費カロリー 866kcal
走るのは夜が多いです。
道路がすいていて快適だし夏は暑くなくていいですよ。
自転車はロードじゃないです。
特定を避けるために、モデルは伏せてます。
平均速度が20キロくらいの時はママチャリの場合も。
サイコンのカロリー表示は、心拍計つけてないので、
実際の2倍前後を表示する、かなりのハッピーメーターだと思いますよー。
新しい自転車を買おうかと自転車屋さん巡りをしていて
店に置いてある自転車を見て思ったのじゃが、
最近って
すごく安いママチャリか
そこそこの値段の電動自転車か
お高めなロードバイク?マウンテンバイク?みたいな自転車に3極化してるのね
336 :
ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 21:39:23.26 ID:iOdGEHUc
>>335 ユーザーが馬鹿なのか、道路事情が悪いのか何でだろうな。
.
.
∩, 、∩
(゚∀゚ ) おしり ! おしり !
\ \
プリン(( Y ))プリン
し⌒J
(* ゚∀゚)
/ つ おしり ♪ おしり ♪
(( (,,(__,, ヽ ))
し' .し'
.
.
コ○キハゲ連呼厨 = びっくりドンキーのバイト君、かもかも かも〜ん ♪
.
.
ベルトの張りを調整するねじって普通左右2本付いてる物ですか?
見たら片側しか無かったので
.
.
.
コジキハゲ連呼厨 = びっくりドンキーのバイト君 = ホモキモ男 = 消化委託、かもかも かも〜ん ♪
.
.
.
>>338 チェーン引きは左右2つないと意味が無いからそうですね
パンク修理した際に付け直すのを忘れて紛失、というケースはまれにあります
ただ無くても差し当たり支障は無いので、あまり心配しなくてもいいと思います
店で1ヶ単位で売っていますので、頻繁にホイールがズレるようならご購入をオススメします
>>335 たしかに、そういう傾向あるような気がする。
目当てのモデルの店頭在庫が無いほうが新鮮な個体が来るから良いじゃないか!
>>336 実用での完全人力の自転車は、趣味の乗り物と化した・・・ってことね
だから玩具か、本当に乗りたい人だけの趣味車しかなくなったのかも
>>340 チェーン引きは、チェーンのある側だけでも十分ですよ。
単にハブナットで締めつけただけだと、チェーンの駆動力によって前にズレてしまうので、それを引き止める役割ですから。
ただし、チェーン引きの厚さを前提に、ハブのOLDとフレームのエンド幅が設計されてたりするので、勝手に減らすのは良くないし、
ホイールをまっすぐにセットするときに、左側にチェーン引きがあったほうが圧倒的に作業がしやすい。
ありがとうございます、片側だけの車種もあるんですね
>>342 でも在庫にないと
町の小さい自転車屋さんには要求しづらいってゆーか・・・
売れると思って仕入れた在庫だし!
店の人は在庫処分したいに決まってるし!
みたいに勝手に考えて萎縮しちゃう><
>>346 遠慮することはないよ。
在庫が売れたら、また新たに仕入れて在庫することになるから手間は一緒だ。
ホムセンの激安ママチャリ買われるより数倍嬉しいよ
店にも自転車にも相応の価値を認めてくれてる訳だしねw
.
A,,A おにーのパンツは
(・∀・)ノ いいぱんつ ♪
く( )
(.ll ll_)
| し
.
コジキハゲ連呼厨こと、消化委託は、貧乏拗らせて、孤独と貧乏で精神病拗らせて、首吊るの?
はぁ、高過ぎる
もうあさひPBで妥協しようかな
分割払いでも良いからPBはやめとけ
>>351 PBならマグニファスがいいぞ
たぶんノルコグやマークローサと正面衝突しても勝てる
355 :
ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 08:04:01.34 ID:waldC/3P
.
■□■□■□■【 コジキハゲ連呼厨・恥28まとめ 】C ■□■□■□■
13)スレッドを連続して立てられてると思っている。
14)有料衛星放送と衛星放送の違いが分からない。
15)実は有料衛星放送どころか衛星放送すら見れていない。
■●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●■
.
野郎はともかく普通のおんにゃのこにクソ頑丈で重いフレームとか無用だよな
体育系男子とネット系女子が同じ通学車じゃどっちにも合ってないだろうと…
>>354 マークローザなんか使っている時点でキモいよおまえ
僕もマークローザホリゾンタルに乗ってるよ
359 :
ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 22:03:49.40 ID:347XExDz
エグゼシティでビッグサイト遠征
>>357 www
うちの近所ではjkもマークローザホリゾンタルだわ
マークローザホリゾンタルってパーツや仕上げが異常に安っぽいよな
ありゃあ、まさにjk用だよ
どこの日本にホリゾンタル跨ぐJKが通学するよね?
>>361 実売3万ちょいのママチャリになに期待してたんだよw
同価格帯で他にそこがいいやつあるのかよ?
>>361 あれはルック車だからw
クオリティを期待したらアカンで〜
マークローザホリゾンタルのチェーンケースは
そこそこの径のギアクランクでも入りそうなんだよな
366 :
ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 07:01:01.54 ID:g8fX1XgO
.
■□■□■□■【 コジキハゲ連呼厨・恥28まとめ 】D ■□■□■□■
16)『切って捨てる』 という言葉の使い方を知らない。
17)『不適切』 という言葉の使い方を知らない。
18)『口 頭』 という言葉の使い方を知らない。
19) 『構 文』という言葉をしらない。
■●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●■
...........
カルーサライト欲すぃ
368 :
ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 12:01:02.76 ID:g8fX1XgO
.
A,,A おにーのパンツは
(・∀・)ノ いいぱんつ ♪
く( )
(.ll ll_)
| し
.
コジキハゲ連呼厨こと、消化委託は、貧乏拗らせて、孤独と貧乏で精神病拗らせて、首吊るの?
注文してたノルコグ来たので取りに行ってきた
今までの重量20キロのママチャリからの買い替えなので
出足から軽くてびっくり速い、初の外装6速も面白い
遠回りして帰ってきた バーハンドル?嫌いなので
さっそくロングステムとハンドルを注文した
ここでボロクソに言われても、ノルコグ注文する人結構いるのな
2chの書き込みを真に受ける奴も居ないということか
371 :
ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 12:53:11.62 ID:O4Qa0i1s
ノルコグでいいんだよね
まーぶっちゃけ「品質悪い、ボッタクリ」って書き込みあっても、フレームは頑丈っぽいしリムもステンレスだし十分なんだよな
高いのも憧れるけど、過剰装備になってる奴多そう
中国の人民元と円の為替レートは、5年くらい前は1元13円で、現在の1元17円で、1.3倍になってる。
しかも、中国の人件費は上がっているし、材料価格だって上がっている。
だから値段そのままで品質が下がるか、品質そのままで値段が1.5倍くらいになるか。
すなわち、5年前に3万で売られていた自転車と同じ品質のものは現在では4〜4.5万。
逆に今3万で買えるものは、5年前に2〜2.3万円の品質でしかない。
>>373 キミこの前もその話をして、踏み込む割にろくな具体例揚げられなくて「妄想おつ」で終わったでしょ
俺見てたよ
ノルコグがそれくらいならシングルスターも装備がいいだけで
同程度ってこと?
え、ノルコグってボロクソなん?オレ ボロクソ買っちまったよw
どこかのネジが緩んで飛んで行ってしまうとか?
377 :
ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 16:32:01.57 ID:UZ93j9l3
ドロヨケにスタンドにカゴにチェーンガードにカギもついて16kgって凄い軽いねー
21kgだとモノすげー重いから、安いしノルコグ売れるんじゃない?
>>374 価格と品質が変ってないというほうが、妄想だろう。
実際の自転車よく見てみようぜ。
精度が悪くなってる、ちょっとハズレなものが検査をパスしてくる、
塗装が下手になってる、傷とかムラのあるものが検査をパスしてくる、
グリップが安っぽくなってる、形がイビツだったり金型の継ぎ目が荒れてる、たぶん金型の寿命を越えて使ってる、
以前はステンレスだったものが、スチールにメッキに変更されている、
前バスケットが、見るからに格子の間隔がバラけ平行が取れてない・・・etc
内装5速とリアの荷台つけた両足スタンドのカマキリGみたいなのほしいなあ
てかあのデカイフロントメッシュバスケットていまないのな
>>376 品質は落ちてるんだろうけど、実際に使う上でどうなのかって観点で見るに、ノルコグは十分良いんでないの?
俺はノルコグWが欲しいなーと思うよ
>>378 なんだこのスレじゃん・・・ID:L3h1eIwm、つまり10日前のキミだ
したり顔で高説たれてるけど、根拠がまるでないってボッコボコにされてるじゃないの
価格と品質は変わってない!じゃなくて、君のは盛りすぎだって話さ・・・高い自転車買って欲しいの??
2年くらい前にノルコグS買ったよ。別に普通に良いぜ
自転車屋の前を通ったら、消費税増税と新学期のための購入で、すごい忙しそうだった。
>>380 高い自転車でないと満足できないよって警告してるだけさ。
ある程度以上のグレードの自転車には、
数年経ってもボロっちくならないというのが、
当たり前品質としてあったんだけれども、
最近はちょっとね。
>>383 チャリ屋の中の人と話していてもそんな話が…
特にすでに組んであるところの組み立て精度が落ちていて
以前よりも店舗での手直しの手間が増えているとのこと
>品質の低下
オイラ的には好みではないけど、アルベルトの見た目的な
ヤレの少なさは凄いと思う
駐輪場で隣に止まってあるやつを見たら、(ラベルより判別)
数年以上前のモデルなのに塗装がヤレていなかったりする
ワインレッドのメタリックなんかは結構差が出るね
スーパーなんかで見るとつやのある奴から
薄い赤紫にあせてるやつまで
なかでもうちのダイクマで買った奴なんか色は褪せるは艶は無いは
錆も浮いてチェーンケースとフレームとフェンダーの色がすべて違ってるorz
リムや内装ギアは元気だけどな
そういう部分は店で新車を見ても、わからないからなー。
近所に某店が開店してしばらくすると、
なんだか妙にピカピカのママチャリが増えたなー
ママチャリなのに外装か、クランクのメッキが安っぽいけどピカピカだなー
って思ってたんだけど、数年たったら、
なんだか妙にボロいママチャリが増えたなー
チェーンは錆びてるし、キコキコ言ってるし、錆だらけじゃないかー
ってことになった。
その某店はさ、ちょっとした点検とか修理をタダあるいは格安でやりつつ、
上質の自転車を修理するのではなく粗悪な自転車に買い替えましょうって、
誘導してるのよね。みんな、けっこう騙されてる。
自転車屋って、そんなに自転車本体の儲けってあるの?
修理したほうが、利益率良いような気がするんだが
>>387 商品は売りっ放しが一番儲かる
修理も一発で終わるなら損は無いが短期間で2~3回になると
修理代も取れないし精神的なストレスはお客以上のものになる。
ノルコグは普通に良い。
もっと安くて普通に良いのはいくらでもある。
390 :
ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 07:02:01.98 ID:BxCOX4mi
.
.
.
.
.
コジキハゲ連呼厨こと、消化委託は、
.
.
膨らませた異常な妄想を、そのままガタガタの文章で語り、世間の人には意味不明なんだが、独り言で自分だけ理解して爆笑してるのは、気が狂ってるの?
.
.
.
.
.
ノルコグでよくケチが付くのは、スポークが鉄(らしい?)ってとこだな
仕様表見ると確かに「ステンレススポーク」の文字はない
採用車には書いてあるし、おそらく事実なんだろう
>>388 なるほど修理無料をうたっているところね。
え、普通保証期間1年から3年は、無料修理だろ
394 :
ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 12:02:02.24 ID:BxCOX4mi
.
.
∧_∧
(´∀`)
(⌒ヽ /つ つ
(ブッ> (_⌒) )
(_ノ (_)_)
.
.
コジキハゲ連○厨 = 消化委託、鼻摘み者〜 ぼっちぼっち〜 ♪
.
.
シートポストが空気入れに
gigazine.net/news/20140326-tire-pump-seat-post/
>>389 ちょうどノルコグL買おうかと思ってたとこなんだけど、
同じぐらいの値段で品質がもっと良いのがあったら教えてください
品質品質てどんだけ貧乏くさいねんこのスレはw
ママチャリなんてボロになったら買い替えるだろ普通
>>397 ボロにならないんだと
俺は安いやつしか乗ったこと無いから知らんが
今日自転車見に行ったら、ベルトタイプが多いね。
今の主流はベルトなの?売りたいから展示が多いだけ?
チェーンのCBクラブを買おうと思ってたけど、再検討で帰ってきた。
主流がベルト車なんじゃなくて春商戦は高級なベルト車が売れるんだよ
祖父母が孫の入学祝いに高くて良いママチャリを買い与えるケースが多いからね
チェーンドライブが特段安い訳じゃないけど、"アルベルト"という誰もが知ってるママチャリのブランド品がある事で、『ベルト車は高級の証』としてイメージする人が少なくない
>>400 そういう理由か、よく分かった。ありがとう。
チェーンの方が軽いし、弄りやすいイメージがあるからチェーンの方を買うよ。
しかし、このスレを見るとCBクラブの話題が全く無いけど、不人気車なの?
>>401 正解。
ベルト車に乗っているが、乗り味はチェーンの方がずっとよいと思う。
確かに女子高生の入学祝となればチェーン汚れとか無いベルトを買ってあげたくなるのが
おじーちゃんおばーちゃんの常だよな
>>402 正しくは、メンテされたチェーンの方がずっといい、だな。
でもチェーンのメンテしなくてもおkなベルトは快適だぜー
ベルトドライブでシートチューブ長が50cm以上あるママチャリ
ほしいぜ。43cmとかだと、2年が限界点で悲しくなる
>>401 ミヤタ自体が昔よりもマイナーになっているということもあるので
そもそも目にする機会が少ないこともある>CBクラブ
>>402 よくあるフローティング構造ではなくて、カーボンソリッド
ドライブのベルト駆動は乗り味が違うみたい
>>405 チェーンのメンテなんて知れているだろw
ベルト車に常にレスポンスの悪さを感じて乗り続けるよりもずっとイイわw
409 :
ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 21:38:44.86 ID:ZxejjOoJ
予算2万円程度で程度のいいママチャリありますか?
好みはトップチューブが低めで前から足がかけられる自転車でハブダイナモ。あと、ハンドルはあんまり曲がっていなくてフラットバーに近いタイプが好み。青空駐車なんで内装で、パーツも耐候性が高いほうがいいです。
条件が多すぎるとは自分でも感じていますがここはどうか知恵を少しお貸しください
増税前に買いたいなら明日が期限か
あさひのネット通販は31日時点の価格で納品を謳ってるが、ざっと見る限り他は8%かかってるな
タイヤ破裂した
412 :
ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 22:52:29.22 ID:ZxejjOoJ
オートライト、ハンドル、内装を満たす物はわりと見かけるけど、
フラットバー縛りだとなぜかチェーンカバーがハーフばっかだよねぇ。
耐候性に錆びにくさも含めるなら2万クラスだと厳しいよね。
別にチェーンはハーフで海沿いに住んでても、2週間に一度チェーンに
油さして掃除すれば錆びない。フルカバーだと掃除しにくいから逆に困る
>>399 損失はシマノとかの変速機使った外装式変速機がいちばん少ない
走り重視するならシマノの外装7段とかでいいんじゃね?
ベルトは損失は大きいけど、スムーズで体感的に少なく感じる
417 :
ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 08:02:02.75 ID:payv/UcW
.
■□■□■□■【 コジキハゲ連呼厨・恥28まとめ 】E ■□■□■□■
20)『○○○な訳だ、これが』 という言い回しを知らない。
21)『見下ろす』 という言葉を知らない。
22)『スクリプト』 の意味を知らない。
23)『予防線を張る』という言葉をしらない。
■●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●■
...........
418 :
ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 09:46:16.17 ID:oOdPqXWR
最近は黒いチェーンでなく防錆処理したチェーン使ってる
船舶用などに使われる塗料らしいから直ぐに錆ないとおもう。
よく見るとたぶん違うから
ハーフカバーの自転車はここを見ておくといいよ
内装三段までは外装変速と比べて顕著な差は無いな(仲介する遊星ギアが少ない故)
ベルトそのものがチェーンと比べて軽く、しかも金属特有の堅さが無いので、足に掛かる負担は実感レベルでソフトだ
まぁ適切なテンション維持しないとフロートドライブシステムと共謀して、漕ぎ味がすげーもっさりするのが難点ちゃあ難点か
ママチャリの後輪のタイヤ交換って工費高いね・・・
自分でやってみるべ
メンテの手間を最小にってことならベルトに軍配があがるが、これは初期投資が・・・
でもランニングで見て、メンテの手間や部品耐久力を金額換算すれば釣り合うんだろうか?
また貧乏自慢してんのかwwwww
ママチャリなんてな 普通に働いてれば毎月買い替えできるだよ くそニートが
ついでにチェーンも交換しよっかな
>>420 カインズ安かったよ
工賃1200円にタイヤ代だけだった
>>418 チェーンの外見が錆びるのを防ぐために注油が必要なのではないよー。
金属同士が強く擦れ合って摩耗するから注油が必要なんですよ。
防錆チェーンであっても、ノーマルのチェーンと同じように注油が必要です。
>>419 海外での実験データによると、
内装3段よりも内装7段のほうがパワーロスが少ないようですよ。
ペダルを踏んだときの一瞬の反応が鈍いと、
大きなパワーロスを感じるけれども、
数字上は誤差程度でしかかったりするようですね。
>>422 普通に働いて結婚して子供を育てていれば、
とてもではないが
毎月買い替えできないことが分かるはずだが。
股裂きくらってるな
ウェッジロック欲しいけど流石にもう売ってないかな…
後継種かそれに近いのってあったけ?
428 :
ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 20:36:53.82 ID:F60vUluv
>>422 貧乏人の特徴は金を使うことが下手なこと。つまり安物買いの銭失いが多いってことだから、貧乏人はむしろダメにするまで雑に乗って買い換えてしまう人の方なんじゃないのかな?
>>427 昨年の10月ごろまでならどこでも買えたのですが、
11月になってから探してみると全国在庫ゼロでした
(27インチのマットカーキの場合)
結局最後まで価格上げをしなかったので、いまの
価格レベルを考えるとお得な一台だったと思う
一応ステップクルーズ(の一部)が後継モデルと
いうことになっているらしいけどね…ナンカチガウヨ
マットカーキが好みなら、Hydee2のマットカーキは渋いと思う
430 :
ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 21:03:33.46 ID:NMbb/HRB
この春から高校生になる者です。
通学のために自転車を思っているのですが、
以下の条件に当てはまるものでよいと思うもの(おすすめ)があれば教えてください。
シティサイクル
26インチまたは27インチ
オールラウンダーハンドル
カゴ付き(オプション可)
直線的なデザインのもの
出来るだけ軽いもの(速く走れるもの)
ライトがオートなもの(ダイナモでないもの)
時計などの器機がついていないもの(ビレッタのような)
ギアの内装・外装、ギア数は問いません。
よろしくお願いします。
431 :
ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 21:05:41.82 ID:NMbb/HRB
>>430 すいません。
通学のために自転車を買おうと思っているのですが、
です。
追加条件で、
定価五万円以下のもの
よろしくお願いします。
432 :
ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 21:09:35.69 ID:2iD3XSj8
>>431 もうちょっと出してブリジストンのアルベルトでいいんじゃない?
けちるんだったらノリコグやジョブノあたり
433 :
ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 21:13:57.35 ID:NMbb/HRB
>>432 今のところ、ノルコグSL6の27を検討しています。
定価5万以下っつー事は予算はいかほど?
定価5万ちょいのモデルを実売5万切りとかは無し?
435 :
ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 21:21:37.14 ID:NMbb/HRB
>>413 確かにフルカバーはシティサイクルというよりはママチャリフレームについてて
移植するにもハーフカバーみたいな直線的デザインの物がないよな
でもホコリが付きにくいしドレン孔開けたらチェーン洗浄とかもしやすそうなんだよね
チェーン伸びるとスプロケも磨耗して一緒に交換しないと歯飛びするから結局出費がかさむ
ちょっと重いけどフルカバーで固めのオイルに半浸しとかで使って見たい
現状だとバイク用の浸透して固くなるチェーングリス使ってる
>>436 フルカバーだと埃のことをあまり気にしなくていいから
固めのオイル使ってもよくって管理楽なんだよね
雨の影響も少ないし
絶対後輪のドラムブレーキって
自転車業界のたくらみだな
すぐにキーッて音なるし
修理に5千円ぐらい取られるし。
ならないブレーキは、ほんの少し高いだけなのに・・・
440 :
ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 22:02:31.28 ID:MlL9+8Cr
>>430 安いのならいくらでも有るんで
取りあえずブリジストンのHPにでも行って見ようか
通学用でいくつかのモデルが有るんで気に行ったものについて質問してみよう
そのモデルなら別メーカーで同性能のが安いとか指南してもらえるよ
シャフトドライブが整備できる能力があればシャフトドライバーになるのに
ブリって割高感が強すぎるんだよね。
近くのホームセンターの自転車コーナー、土日で在庫がかなり捌けたようで
売り場がスカスカになってた。駆け込み需要あるんだな。
444 :
ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 22:31:06.18 ID:2iD3XSj8
>>442 自転車素人の俺には何が違うのかがさっぱりわからん。
445 :
ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 22:31:24.30 ID:NMbb/HRB
>>430の方からご指摘頂きましたので質問させていただきます。
今検討しているノルコグSL6の良い点・悪い点を教えてください。
似たような性能の他の製品も教えてもらえると有り難いです。
それと、ビレッタシリーズについている時計は外すことができますか
>>445 前スレあたりだったかな?
ノルコグはブレーキ等の仕様がモロに安物レベルで笑った記憶が・・・・・。
448 :
ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 23:03:10.84 ID:NMbb/HRB
>>446 自転車屋さんに持って行けば変えてもらえるのですか
また、ブリヂストンのオプションとしてあるのですか
それとも別メーカーから合ったものを選ぶのでしょうか?
449 :
ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 23:05:52.90 ID:NMbb/HRB
>>447 それならば、どの車種のブレーキがよいとお考えですか
また、そのブレーキとノルコグのブレーキとはどう違うんでしょうか?
>>439 あれ鳴きだすとそーっとかけたり水かけたりしたら汚れが取れたりして
馴染んで音がとれないかなって色々やるんだけどだめなんだよな〜
一度うちのキーキーうるさいママチャリを車か新幹線にでも引っ張ってもらい
ブレーキかけたまま擦り切れるまで実験して見たい、
熱でシューが溶けてなじんで音が止まらないだろうか?
>>447 ハンドルロックやリム、スポークみたいに交換しにくい部品は最初からいいのが装備
されてるといいけどブレーキやライトみたいな交換が比較的楽な部品は楽しみでもあるよね
リアのバンドブレーキは簡易ディスク化したいな
452 :
ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 23:12:35.35 ID:NMbb/HRB
>>450 調べてはみたのですが、さっぱり分かりません。
ビレッタユーティリティにはどのステムが合うのか教えていただけるとありがたいです。
バンドブレーキのキーキー音はガワ外してヤスリでライニングを一皮剥いてやると静かになるよ。(ライニングが無くなって鳴ってる物は交換)
またそのうち鳴り出すけども。
外したついでにサーボブレーキに交換しちゃうのも手だね。
>>443 母用のママチャリを日曜日に駆け込み購入したよw
電アシ薦めたけど高いからダメと。じゃあこっちで2万まで出すから
予算内でチャリ選ぼうってなって土日掛けてホムセンめぐり。
ちょうど入学シーズン お店は多種多様のチャリを展示してるし色も揃えてる
これが5月入ると売り場面積狭くなって車種も色も選択肢が無くなってくるんだよ
通販だと送料高くて買うのアホらしいよな
>>452 縦パイプの外径が22.2mm、ハンドルクランプ径が25.4mmなら使えるよ。
長さや突き出し量や角度はお好みで。(カゴあるから制限あるけど)
458 :
ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 23:40:42.94 ID:NMbb/HRB
>>456 >>457 ご丁寧にありがとうございます。
気になったのですが、ステムは自分でつけるものなのでしょうか
自転車屋さんにたのむものなのでしょうか
459 :
ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 23:50:45.51 ID:HjVFE78T
>>430 スマンなあ
何かえらいマニアックになってしもて
【馬鹿親切な奴が質問に答える】・・スレも有るんで活用してみてな
>>458 経験なければ結構大変かも。
ハンドルからブレーキレバー、ハンドルグリップなど外してから
ステムにハンドル通さないとだめだし。
とはいえできないこともない。
ていうか、ビレッタのステムのボトルってどこにあるんだろう?
外せないステムなどないはずだし。
てことは時計も外せる、ってことだろうか。
>>460 ボルト位置はいつも通りだったよ。
時計はどうだろ、外せるだろうけど外したら穴があくね。
>>461 実はビレッタ注文していてもうじき納入されるので
いろいろいじってみる。
>>439 ほんの少し安いだけでバンドブレーキの自転車を買う消費者の需要に、素直に応じてるだけですよ、メーカーや販売は。
バンドブレーキのライニングやホイールが簡単に交換できて
スリット入りや穴開きのホイールとか材質や溝等の表面処理なんかが色々と
ラインナップされてればなあ・・と思った事ある
高校の時買った無印のバンドブレーキのホイールに無理して鑢で溝入れたけど
塗れた時の効き具合や音などなんも変わんなかったが・・orz
465 :
ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 06:21:10.68 ID:rCdZeNd+
バンドブレーキの“ホイール”に溝?
何の効果が有りますのん?イミフ杉w
466 :
ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 08:02:02.19 ID:tgT2wJZu
.
γ⌒) ))
/ ⊃__
〃/ / ⌒ ⌒\
γ⌒)( ⌒) (⌒) \ ∩⌒)
/ _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
( <| | |r┬( / / ))
( \ ヽ \ _`ー‐' /( ⌒)
/ /
.
.
コジキハゲ連呼厨 = びっくりドンキーのバイト君 = ホモキモ男 = 消化委託、キモキモッ ! ホモホモッ ♪
.
.
>>426 ベルトとタイヤは外してたけど、股裂きって?
468 :
ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 12:29:44.20 ID:jsg4gUDk
え
ひび割れに強いママチャリ用タイヤ教えて
>>465 ああ・ごめんホイールってかブレーキのバンドが当たるところね
バンドブレーキってさ、水が入ると自己倍力が働かないでしょ、だからスリット入り
ディスクブレーキみたいにして見たら水切れもよかったり、キーキーなる元のバンドの
表面汚れも取れて少なくなるかなーってな、所詮バイクに憧れる高校生のお遊びくらいだよ
当時はフツーのタイヤにホッとナイフ改彫刻刀で溝掘って「雪道で滑らなくならんかな?」
とかしょーもない実験を繰り返してた
ま新品のうちは水入ってもブレーキかけて0.5秒後にぐっと効くようになったけど
汚れたらキーキー鳴くし鑢で入れた溝だからちゃんとしたスリットになってなくてな
でも今でも丸穴開けたりしてもっかい実験して見たいとは思ってる
歳とってもしょーもない考えはかわってないなorz
>>469 全周黒ゴムで覆われて長寿命を謳ってるやつ
サイドがカラーのやつは弱い
軽快を謳うやつはゴムが薄いんでやはり弱い
ブリヂストンのエコアルミSってのに8年乗ってるんだけど、
さすがにあちこちガタが来てるので買い替え検討中
今、同クラスのが欲しいとしたら何がいい?予算は3万以内で収めたい
474 :
ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 20:11:24.92 ID:VQd9dxiV
>>473 8年でダメになるのか
石橋も大した事ないな
アルミなんてそんなもんじゃないの
消耗品交換なしで8年走れば十分すぎるかと
おそらくBBやベアリング類とチェーンスプロケの消耗品交換で蘇るよ
消耗品さえ交換してあげれば20年でも30年でも
>>475 ブリヂストンの「エコ」から始まる名前のモデルは、
立派なカタログには掲載されない廉価モデルだからねぇ。
>>477 アルミ車を修理しながら乗り続けるのは、フレーム破断が怖いよ。
どんなに優しく乗っても、アルミはいずれ破断するから。
アシスタリチウム10年選手のが1台あるけどスポーツ車の感覚からすればありえないほど頑丈というか分厚い
少なくともテンプレ
>>3-4クラスの4〜6万円のモデルであれば20年以上の付き合いに耐えられるかと
色々どうも、8年って短い方なのね・・・
今のに乗る前は1万円台の適当な自転車を選ぶ→パンク多発で1〜2年で乗り換えを繰り返してきたもんで
481 :
ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 21:00:10.34 ID:VQd9dxiV
>>478 アルミじゃなくても「金属疲労」でどんな金属も破断する。
クロモリにしろ低炭素鋼だっていずれは破断ずるよ、アルミみたいにいきなりじゃないにしろ。
>>480 パンクって、車体の問題じゃないでしょうにw
石橋乗っている人って、こういう情弱でアタマの弱い人が多い気がするw
484 :
ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 21:19:03.81 ID:ssJMoOo/
何かと突っ掛るのがいるね
変なのが
まあ正直自転車に関する知識は全く無い(キリッ
ついでにブリヂストンを「石橋」って呼ぶ人も初めて見たw
486 :
ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 21:34:38.35 ID:VQd9dxiV
ブリッヂ ストーン だからね・・・まぁ知ってても何の役にも立たない知識だよ
安全に関わることだけは、しっかり知っておいたらいいね
昔から居る頭おかしい鰤アンチだろうから無視した方がいいよ
>>485の皮肉がまったく伝わってなくてワラタ
お子ちゃまスレだったのねここ
くだらないなぁ。
石橋の自転車、乗っているけど重いだけだぞ。
あまりにも乗り味が悪すぎて疲れるから、10年来乗っているボロボロのホムセン安物を捨てられない俺w
492 :
総合司会:2014/04/01(火) 22:12:29.03 ID:Y01X+yuf
さぁ、盛り上がってまいりました
>>470>>472 駐輪スペースが西側で屋根なしなんで直射日光が原因だと思う
あとフクピカでフレーム拭くついでにタイヤも拭いてたりしてたからそれもいけなかったのかも
タイヤは石橋のタフロードで3年で走行5000km程度なんだが
破れた隙間からチューブが出てきてもうちょっとで爆発する所だったわ
溝はまだまだ残ってたのでもったいなかった
高いの買ってもヒビ割れには弱いのなら
安いのを数年で交換とかでいいかなと思って
さっきパナのスーパーハード買ってきた
494 :
ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 22:32:06.72 ID:VQd9dxiV
>>493 タイヤにフクピカはダメだろ。あんなもん中性洗剤と洗車ブラシで十分。
あとはカバーをかけて直射日光を避けるようにすれば乗り方次第だが数年持つ。
>>493 フクピカはシリコン系オイルだっけ? ゴムや樹脂を劣化させないというけど、それは普通のオイルやグリスと比べての話。
何らかの力がかかってストレスかかっている状況ではゴムを割れさせてしまう・・・と思う。
自分もフレームやドロヨケはシリコンスプレー使って磨いてるけど、雨とかで流れてタイヤに付くのか、タイヤの劣化はやいよ。
>>493 おっと書き忘れ
安いタイヤは材料をケチってるので、
薄い = 異物を踏んだときにチューブに到達しやすい = パンクしやすい
薄いにもかかわらず寿命を確保するために、厚さあたりの耐摩耗性が高い = グリップが悪い
ブレーキや旋回でスリップしたら危ないので自分はグリップ最優先で選んでる。
やわらかいコンパウンドで減るのが速いんだけど、それでもツルツルになる前にヒビ割れでEND
買ったノルコグがまっすぐ走らないと言ってた前スレの734です。
その後BSサイクルにメールしたところ営業所から引き取りに来てくれ、
調査したけどフレームにはゆがみなし。フォーク変えてみるねって言われ、
今日戻ってきました。向こうもはっきりとした原因はつかめてないらしい。
(深読みかもだが、フォークゆがんでましたなんて言えないとか?)
んでも、結果ちゃんとまっすぐ走るようになってました。
きちんと直ってよかったね。
>>497 ブリ、ヤベエw
保全に関しては全てが外注か?w
外注なの?
営業所ってのはBSのだよね?
でもまあそんなもんだろな。
専門店の店員見てるとマジで低能丸出しだもん。
いまどきの自転車店は、工場で検査して合格しているのだから所定の精度は出ているものとして、そのまま組み立てますよ。
アルミやカーボンの時代から店やってるところでは、店で修正することを前提に出荷してくる時代を経験してませんから。
?w
やはりステンレスがいいな。重いけど……
雨晒しには最適だな
それ以外にメリットはない
BBとベアリングの交換ってどのくらい時間がかかるものなの?
すんなり外れれば20分くらいかな
タイヤのサイド部分保護する為にカー用品のゴム補修剤を薄く塗っておくのはどうだろう?
それか外壁用シリコンコーキング剤、あくまでサイドだけど
クロモリのママチャリってありますか?
>>507-508 ありがとうございます!
ヘルニアみたいな背中の痛みが引いたら自転車屋に持っていってみます。
>>512 自転車屋でやって貰う場合は部品の手配や他の客との兼ね合いもあるから時間はバラバラだからね。
514 :
ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 19:07:34.10 ID:rU2i2bgP
>>509 シリコーンコーキング剤はゴムを侵したと思う
>>511 39.9万て売る気あるのかよw
オーダー車ですらこんなにしねーぞ
>>515 会社の沿革や、自転車以外の事業内容をみると、まぁあれだな、っていう。
アローの亜流みたいな
3,99万の間違いかな〜〜〜〜
>>510 つヴェロミシュラン「パリ・ブレスト」
REYNOLDS 520 Cro-Moでござる
(七宝焼きは)
>>510 昔のBSのカマキリってのにクロモリフレーム版があった。
自分がたまに寄る自転車屋で見た事ある。
リヤのブレーキがキャリパーなんだよね。
>>481 > アルミニウム合金には疲労強度の限界点が存在しないため、負荷をかければ必ず金属
> 疲労が進行する(スチールやチタンでは限界点より小さな負荷であれば金属疲労が進行
> しない)。 (フレーム素材 - Wikipedia)
524 :
ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 06:14:25.71 ID:WBaUnD56
今スーパーバルブての使ってるんすけど、
さらに英式バルブをアダプタ使って米式バルブに変えたら、これより空気抜け少なくなるすかね?
527 :
ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 10:37:15.14 ID:7huPdsRW
最近、パナソニックのタフベルト ガチガチロックての買ったけど
こぎ出しが糞重いんだけど、これってあたりまえなの?
アルベルトはめちゃくちゃ軽やか。
正直、買って失敗したかもと後悔してますが
調整等で直るのでしょうか?
知ってる方いたら、教えてください。
528 :
ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 11:02:01.93 ID:a1NqTodU
.
.
.
.
.
.
.
.
コジキハゲ連呼厨こと、びっくりドンキーのバイト君は、
.
.
膨らませた異常な妄想を、そのままガタガタの文章で語り、世間の人には意味不明なんだが、独り言で自分だけ理解して爆笑してるのは、気が狂ってるの?
.
.
.
.
.
.
>>524 防塵キャップの代わりにアダプタ付けてもバルブ本体はスーパーバルブのままなんでしょ、ならば変らない。
530 :
ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 12:47:30.49 ID:WBaUnD56
>>530 それ使ってるけど、抜けの速度はスーパーバルブと大差ないと感じるよ。
100均のスーパーバルブは、不良品の確率が高いのをなんとかしてほしい
ゴム製コアの精度が甘いんじゃないかと思うが
>>530 すまん、それなら「さらに」ではなく「かわりに」と書いてくれよ。
虫ゴムタイプ、スーパーバルブタイプ、パナのACA、
この3つのなかで抜けるのが一番早かったのはACA。
1日で抜ける、たまに走行中にも抜ける困りもの。
どうも金色のパーツに付いてるゴムの弾力性が弱い。
新品を装着した直後は密着しているけれども、
しばらくすると変形して押し付けが弱くなり漏れる。
増し締めしようにも底打ちして、締められない。
黒い虫ゴムを1.5mmくらいの長さでカットして、
既存のゴムの先に追加してやれば大幅に改善する。
>>527 ギア比の問題なのか、ブレーキ引きずっているのか、その書き込みだけじゃわからん。
買った店に持って行け
もし組み立てミスだとしたら、そんな店に点検してもらっても、おそらく結果は同じでしょう。
>>527 タフベルトWじゃなく無印タフベルトて事は内装五段?
前のアルベルトが内装三段モデルなら重いと感じるのは必然かと思うよ
内部構造が複雑で力の伝達効率が幾分悪く、ギア比も重めの方に偏ってるんで段多い割に楽には走れんのよ
あとブリジストンのベルト車にはクランクの周りにフローティングベルトドライブシステムってのが付いてる
これがあるおかげで漕ぎ出しを軽く、ソフトに演出してるからそれの違いが大きいのかもしれない
タフベルトはテンショナーが付いてるから、よけい変に重く感じるんだと思う
タイヤが高耐久性を謳うハードランナーでチューブも肉厚らしいから、足まわりの重量級も悪い影響が出てるのかも…
537 :
527:2014/04/03(木) 21:48:30.82 ID:JTvekIZA
>>536 タフベルトの内装5段です。
なるほど、ご説明の通りの様な気がします。
ブリジストンのフローティングベルトドライブシステムってやっぱ凄いんですね。
パナソニックも見習って欲しい物です。
538 :
527:2014/04/03(木) 21:49:48.14 ID:JTvekIZA
>>536 > 内部構造が複雑で力の伝達効率が幾分悪く
それのソースある?
以前に内装3段と7段を比較した測定データを見たけど、
そんなに変らない数字だったけどなぁ。
ママチャリの後輪タイヤ交換3時間もかかった
うちの3段もなんか重い
トップはいらん
>>540 お疲れさま!
次回は30分で出来るはず!
チェーンリングを小さくするか、リアスプロケを大きくするか。
とにかく、内装三速は吊るしだと乗りづらい(場合が多い)
内装買うなら26インチにしなよ、まだマシだから
色んな事情があってのことだと思うけど、
フロント32Tのリア14Tとか、すごく重いよね。
フロント33Tのリア16Tで少し軽いよっていうのを売りにしてるものもある。
546 :
ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 00:47:06.95 ID:JY5232MD
>>540 俺ならついでにハブベアリングにグリス充填して超軽くする
グリス切れしてなきゃいじることないだろ
経験上、ハブのグリスは長持ちする。 たしかリチウムベースのモリブデングリス
を入れ、十年以上立ってからバラしたら、松ヤニのような物体になってまだ潤滑
が続いていた。
水が入りやすいからかもしれないが、BBのグリスの方が早くダメになる気がする。
549 :
ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 07:02:02.68 ID:4wBjuGse
.
.
(⌒⌒)
∧∧ ( ブッ )
(・ω・` ) ノノ〜′
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノ''''ヽ__)
.
.
コジキハゲ連○厨 = ホモキモ男、鼻摘み者〜 ぼっちぼっち〜 ♪
.
.
>>548 全部のベアリング部分に注油出来る様にしたいけど最近グリスニップル付きのハブって
まだあるかな?
5〜6万の価格帯だとアルベルトが一番無難なのかな
他におすすめとかあったら教えてほしい
ベルトはギア比が合ってないとな。
チェーンが無難
ママチャリもギア比や重量表記して欲しいよね
鍵がどうの三年保証がどうの、サドルがなんだシマノ製変速機使用(ターニー)だなんだと
不必要な情報ばかり表記しやがって肝心な情報が書いてありゃしねぇ
554 :
ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 07:00:05.77 ID:jgrIqZxR
.
■□■□■□■【 コジキハゲ連呼厨・恥28まとめ 】F ■□■□■□■
24)『パラダイムチェンジ』 という言葉を知らない。
25)『恨み骨髄に徹する』 という言葉を知らない。
26)『隠語』 という言葉を知らない。
27)『○○としたら』 という言葉の使い方を知らない。
28) 『○○程度』 という言葉の使い方を知らない。
■●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●■
.
あさひのサイトだと重量書いてある車種あるよね
アルミ車と言ってもピンキリとわかって無駄金を払わずに済んだ
>>551 用途にもよるんじゃないの
鉄チャリでダブルループの純ママチャリ型ならタフループ、
スタッガートならスターノヴァ、販路限定でシングルスター(BS)
パナとミヤタでもよく似たようなものは探せばあるとは思う
が、販売店が少ないのよね
あってもバイク屋と兼業で、かつTSをやってなかったり微妙な
店が多い
ただ、アルミリムになったり、バッテリー容量が少ないなど
いろいろ条件が悪くはなるけど、特価の電動アシストにもう
少しで手が届きそうな価格ではあります(約7万)
ママチャリのフルカバーの威力スゲーな
ムキだしのスポ車とは大違いだぜ
>>553 まぁ、そーゆー情報のほうが消費者を騙しやすいとメーカーは思っているんだろう。
一般人は、
ギア比?よくワカンネw
○○製パーツ?一流品なんだ
って感じだろ
560 :
ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 12:04:03.45 ID:jgrIqZxR
.
.
_
/〜ヽ
(。・-・)つ,☆ペチペチ
と_,、⌒) )
(_ ノノ
.
.
コジキ○ゲ連呼厨 = ホモキモ男、おいで おいで ♪
.
.
561 :
ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 13:48:43.58 ID:WBQGFJRp
自転車業界内がアナクロニズムに落ちてるからなぁ
あたらしいことにチャレンジしない
重い戦車のような自転車がいい自転車
そんな自転車を通学用に売っていたら後で自転車売れなくなる。
酒屋や米屋が量販やスーパーに淘汰された二の舞を踏んでいるからね
>>553 重量はカタログに書いてあるよ。
ギア比も、通常とは違うのを売りにしているモデルは書いてあるよ。
とりあえずメーカーに聞いてみたらどうだろう。
誰も聞かないと、知りたがっている人がいないと思われてしまうよ。
>>561 通学用は強度が必要なんですよ。
スポーツバイクなら、
転倒してフレームが折れても、
ハンドルをこじるようにダンシングしまくっても、
二人乗りして壊れても、乗り方・使い方が悪いで済む。
しかし通学用でそれだと、壊れやすい粗悪品だと言われてしまう。
>>561 自転車業界が自転車業界に負けて淘汰されるのか、不思議
古参の耐久性重視の自転車メーカーが、
新参の安さ最優先の自転車メーカーに淘汰されるとか、
あるいは、
耐久性のある自転車を売ると、買い替えサイクルが長くなって売れなくなるとか、
そういうことを言いたいのだろう。
たしかに、
耐久性のある重い自転車は10年以上も現役だが、
材料・輸送費をケチってペラペラゆえに軽い自転車は数年で買い替えだろうしな。
俺、マルキンの内装4段まだ乗ってるわ
>>559 メーカーはユーザーを育てる気は無い、と、
>>562 ギア比じゃ素人はわからんよ。
標準ケイデンス70で何km/hとか、そこまでおとしこまないと。
そもそも、一般人はスーパーやホムセンの1万円以下のチャリだろ
ホームセンターにフルカバーの自転車を探しに行き
これいいなと思って近寄って見たらチェーンカバーの裏側無かった
ぐぐったら半面カバーって言うんだね
全カバーの自転車がほしいし自転車専門店は近くにないし
ネットで検索しても裏側見れるのってそう無いね
今の3が2になるくらいのギア比でいいや
>>569 検索ワードにフルカバー足せば済むような
>>567 一部の人達はGD比を気にしてるが、長いほうがいいと思ってるから、これまた・・・
エンジンの非力さを指摘したら買ってくれないかもなw
回して出せない速度は、踏んでも出せないし、
回して維持できない速度は、踏んでも維持できないんだけど、
重いギアに憧れる人は尽きない。
575 :
ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 22:04:02.59 ID:jgrIqZxR
.
____
.ni 7 /ノ ヽ\
l^l | | l ,/) / /゚ヽ /゚ヾ\ .n
', U ! レ' / / ⌒ ⌒ \ l^l.| | /)
/ 〈 | (____人__) | | U レ'//)
ヽ\ |lr┬-l| / ノ /
/´ ̄ ̄ノ ゙=ニ二" \rニ |
.
.
コジキハゲ連呼厨 = びっくりドンキーのバイト君 = ホモキモ男 = 消化委託、かもかも かも〜ん ♪
.
.
577 :
ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 03:14:02.73 ID:8vbCUGkq
>>576 板違い。ARROWSのところにも貼ってたしマルチ工作テョン死ね
578 :
ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 07:00:03.17 ID:HpsH+DZo
.
.
.
.
.
コジキハゲ連呼厨こと、びっくりドンキーのバイト君は、
.
.
膨らませた異常な妄想を、そのままガタガタの文章で語り、世間の人には意味不明なんだが、独り言で自分だけ理解して爆笑してるのは、気が狂ってるの?
.
.
.
.
.
スマホとちがい自転車は国産で安心って神話はまだ通じる。
でもそれは中華があまりに酷いからであって、国内メーカーも劣化して来てる事実は同じ。
中国って昔は自転車乗った集団の朝ってイメージだったんだけどな
何で自転車がそんなひどいんだろ
安物造らせてる日本が悪い
低質な自転車で満足してるジャップ大衆の感性の低さは異常
>>580のイメージは俺にもあって、
上海に行ったとき、上海の路地裏で古い自転車を見つけて写真とってきた。
作りがとにかく酷いもんだったよw
数が多い=質が良いってわけじゃないんだよな。
583 :
ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 13:05:02.95 ID:HpsH+DZo
.
.
(#´ω`)ω・`)
/⌒ つ⊂ ヽ キャー
.
.
孤独ホモホモ君・鼻摘ミモノ・ハゲデブ・コジキ連呼厨・カモ〜ン ♪
.
.
リヤフェンダーに取り付けるソーラーテールランプ付き反射鏡付けました
取付には100均の眼鏡レンチが意外とオフセット具合が良くて大助かり
でもちょっとナットを舐めるね
>>584 そんなん当時の人民には手が届かないよ。
赤いエリート向け
587 :
ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 21:23:25.31 ID:g2CqFuWp
とりあえずノルコグWの内装5段モデルは
嫌になるほど重過ぎるギヤ比
実質1,2速しか使う場面がない
5速なんて、重すぎて峠の下りとかでも使う機会は無さそう
>>587 チェーンなら、スプロケの歯数を増やしてみるのも手。
2丁は行けるだろうけど4丁は無理かもしれない。
フロントのギア付きクランクの歯数を減らすのも合わせて。
>>587 それよりなぜノルコグWに内装5段があってよりスポーティな
ノルコグSにないんだあ〜
ノルコグってのは最低レベルの商品。
品質と価格のバランスが最低。
あさひの下らない車種で選んだ方がマシってどういうことやw
591 :
ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 22:32:17.45 ID:b1oPGIE4
ブリジストンのベルト駆動は軽いんじゃないの?
593 :
ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 23:01:48.64 ID:b1oPGIE4
>>592 ブリジストンのベルト駆動は全車、フローティングベルトドライブじゃないの?
ベルトドライブって張り調整不要なの?
カーボンベルトなら貼り調整は不要ってことになってる(オルディナS8cbなど)
ベルト自体は延びないけどチェーンフィキサー付けてない場合、車軸がだんだんズレてくるんでやっぱりチェーン引く整備は必要
ただチェーンに比べて頻度はとても少ない
パナのベルト車みたく後端にテンショナー付いてるのは完全に不要だな(ちゃんと引けてればテンショナー自体余計だと思うが…)
>>591 軽いんじゃなくソフト
もっさりとふんわりの間くらいの微妙な漕ぎ出し感だよ
ある程度スピードのってくると何の効果もないよ
「チェーン車の漕ぎ出しの、重く突っ張った感じが嫌」という女性の声を反映した補助的な装置だかんね
597 :
ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 23:30:59.72 ID:b1oPGIE4
>>596 パナのベルト車は今一って事でしょうか?
>>597 踏み込んだときの反動がソフトになるってことはパワーが減衰されることでもあるので一長一短
ブリもスポーツモデルにはフローティング構造は採用してない
599 :
ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 23:51:02.81 ID:HpsH+DZo
.
■□■□■□■【 コジキハゲ連呼厨・恥28まとめ 】@ ■□■□■□■
1)実生活ではびっくりドンキーで働くアルバイトである。
2)実生活ではゲイである。
3)実生活では周囲から 「 気持ち悪い奴 」と見下されているキモ男である。
■●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●■
.
楕円チェーンリングのように、クランクの角度によってギア比が変るような、そういう仕組みならパワーロスなく踏み込みを軽くできるが・・・
そういや昔、楕円リングのあったよね。
>>597 いや、好みの問題だね
フロートシステムはクランクギアとベルトの間に溝付きの輪っかを仲介する構造
これがゆえに漕ぎ出しのソフト感が生まれるんだが、力の掛かる場面だと間に物が挟まってる感じがモロにする
じんわりゆっく漕ぐタイプの人には合ってても、結構なスピードで力強く漕ぐタイプの人にはイマイチ合わないと思う
フロートシステムが偏芯してソフトにする間にクランクが進んで折角思いっきり
踏み込んだのに一番おいしい角度を通り過ぎてから力の伝達が始まる感じかな?
でなんとなく歯がゆいというか重たく感じるというか
そこまでひどくないか?
すくなくとも、あの漕ぎだしがやわらかいベルトシステムは、このスレ/この板を見てるような人にはあわないよ
一般的な町乗りで体感的に軽く感じるだけで、本当に軽くなるわけじゃないし、
605 :
ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 08:02:03.34 ID:OkYjVsgJ
.
.
∧,_∧ ♪
(( ( )
♪ / ) )) ♪ おっ おっ おっ ♪
(( ( ( 〈
(_)^ヽ__)
♪ ∧,_∧
( ) ))
(( ( ヽ、 ♪
〉 ノ ) ))
(__ノ^(_)
.
.
コジキハゲ連○厨 = びっくりドンキーのバイト君、鼻摘み者〜 ぼっちぼっち〜 ♪
.
>>604 今までチェーンでベルトは食わず嫌いだったけど
半年前に買ってからはメンテナンスの煩わしさから解放されたし
走り出しやすいから新聞配達にはもってこいだった
ベルトは自転車嫌いな人向けでしょ
ベルトはスプロケ交換できないから最悪だ
おまけにトルク掛けたときにぐにゃりとパワーロスする感覚が気持ち悪い
雨上がりなどはやたらベルトが鳴くときあるし
チェーンオイルの給油なしなのはありがたいが結局それだけだった
走りの部分ではすべてに後悔した、のらりくらりと走る人には最高だろうな
シャフトドライブが1番いいってことか
シャフトドライブ良さげなのに増えないね
消えてはいないけど
コストと耐久性の兼ね合いみたい
ママチャリの変速は早くするためではなく坂道を軽くする為にある
それを勘違いしてるバカが多くて困る。
全くその通り。
メーカーもな!!!
今 1・・2・・・3・・4・・5
望 1・・2・・・3・・4・・5
これくらいで
軽くする方向には、チェーンケースが許す範囲で、スプロケットの歯数を増やすか、チェーンリングの歯数を減らせば良いのだから、なんとかなる。
重くする方向だと、スプロケットの歯数は最小のが付いてることが多いのでチェーンリングを巨大化する必要があるが、チェーンケースと干渉するだろう。
重すぎる!ってヤツはいても、軽すぎる!ってヤツがバカしかいない
ビレッタスポーツ家に届きました。
で、いろいろ観察しましたが、ハテナ?と思うところアリ。
まず、BBがイタリアンサイズの70ミリだということ。
さらに、フロントフォークについてるライトの台座が左にある。
左側通行の日本では普通、台座は右にありますよね?
これって元々、日本向けに設計されたフレームじゃないってことでしょうかね?
>>618 シェル幅は70mmだけどネジはJISのはずだよ。
シティ車ではよくあるサイズだね。
>>618 あとフォークの台座は反射板用だよね?
ライトを真ん中や右側に付けるからこそ反射板は左側に付けられるのかな?
621 :
ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 23:39:04.38 ID:k9oimRTI
>>618 ビレッタスポーツかっこいいよね
黒いフレームが渋くてブルホーンも格好良くて
何を言いたいかって?...ええ、ただの感想です
最後にひとつ思ったこと書くと、ビレッタスポーツは軽快車の範疇から外れるんじゃない?俺はあれをクロスだと思っているけど
結論:かっこいい俺もほしい
622 :
ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 23:50:31.40 ID:Da/BwOIU
『明和水産』の自転車板で自転車に偏見をもつ
ネトウヨがいすわって荒らしまくってる。本当に酷い状態。
おまいらの力でコイツら明和水産の自転車板から
追い出してくれんか?
623 :
618:2014/04/08(火) 00:13:08.81 ID:PJbnFxvv
>>619 そうなんですか?さっそく改造するべくパーツを検討中なのですが
ボトムブラケットはjisサイズの68でいいってことでしょうか?
>>621 黒いフレームだとよくおわかりで・・
プルホーンに巻いてあるバーテープがいいですね。
あとサドルも結構スポーツ系です。
チューブはフレンチバルブ。
シフターはアリビオ。
なぜだかクランクは165ミリ。
>>623 68だとセンター狂うよ。
クランクごと2ピースクランクに換える場合は左クランクが浅くなったり。
68まで削るか、73でスペーサー入れたほうがいいね。
625 :
ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 00:29:04.53 ID:DvghNFMT
いつかはアルベルトロイヤル乗りたいなあ。
>>621 あのドロヨケ、ちょっと欲しくなる断面形状してるね。
ふらっかーずパパ・再販してくんないかな
フレームはスタッガードでもいいからさ、あのパッケージは中々良かったんだが
気が付くのが遅かった・・俺がorz
628 :
ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 06:47:29.22 ID:DuO3Hv65
>>615 まさにそのくらいがちょうどいいと思う
16→20で、だいたいそのくらいになる
>>624 センター狂うって言ったって、1ミリずれるだけだから
よほど神経質な人じゃなければ気が付かない
シングルギアのママチャリ(27インチ)でケイデンス60だと、だいたい時速何キロになるんでしょうか?
どうもありがとうございます!
>>629 ウチの自転車ならこう
ケイデンス60回転×60分×チェーンリング31T×27x1-3/8のタイヤ周長2169mm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━=時速
スプロケット14T×1000000o
自分の自転車のチェーンリング・スプロケット・タイヤ周長の数値に
置きかえて計算しろ
633 :
ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 22:12:54.75 ID:lpP3sygm
>>613 全くもってその通り、いかに楽して漕ぐかに神経を注ぐわけだ。
シャフトドライブ。メンテフリーで汚れとか裾とか気にしなくていいし
フロントのスプロケないからすっきりして憧れるけど
本来あるものがない異様さに俺が慣れるか?
それより他人が「ん?」て顔になるのに俺が耐えられるか(´・ω・`)
クリエイト27が再販されたら最強なのに
636 :
ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 06:02:02.52 ID:/b732ZJN
.
■□■□■□■【 コジキハゲ連呼厨・恥28まとめ 】A ■□■□■□■
4)まともな構文が出来ない。書く文章の殆どが意味不明。
5)文脈を読み取れない。言外の意味を汲み取れない。
6)文章の主語を把握できない。
7) 省略表現の省略部分が汲み取れない。
8)語彙が貧弱。
■●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●■
.
ノルコグのスポークをリムと材質揃えてくれればなぁ・・・
スポークのみの交換なんて出来ないんでしょ?
ハンドルが錆びてきたのですが、錆を落とすのにはどうすれば良いのですか?
639 :
ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 10:21:08.21 ID:S/y3VMjj
さび落としクリーム買って落とせば?
>>637 自転車屋にたのめば?
5000円ぐらいすると思うが
641 :
ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 12:24:37.74 ID:WzVovnTS
>>638 軽いサビなら真鍮のブラシですぐ落ちます
硬くないからメッキへのダメージが少ない
そのあと軽いサビならワックスを
ボツボツのサビが残っていたらクリアのラッカーを噴いておけばサビを防げる
>>640 あ、できるんだ
壊れちゃっても大丈夫そうだな・・・買お
走っててなんかペダルが重い
手でペダルを回してみたらカクカクしてるんだけどBBの調子が悪いのかな?
ペダルのベアリングの油切れ、チェーンの錆、チェーンの張りすぎとかチェックして、最終的にBBじゃね?BB逝くときは音出そうな気もするが
>>643 ペダルじゃなくクランクを持って揺らすとカクカクするならBB異常、
クランク持って異常なしならペダル異常だろうね。
昨日バラして組み直した時のバランスが悪かったみたいで、再度調整したらスムーズに回るようになりました
ママチャリの樹脂ペダルってほぼ100%ゴリゴリだよね
個体差が無いところみるとゴリゴリで出荷してるんだろうけど、やはり自転車本体同様ノーメンテナンス使い捨てを想定して作ってあるのかなぁ
あれは隙間からグリススプレー噴けばクルクルだから、いいんじゃね
予想すると
・金属のシャフトと樹脂のペダル本体とでは、温度による膨張・縮小の度合が違うから、ワーストケースに合せるとキツ目になる
・樹脂に若干の伸縮性があるので、負荷かかった瞬間だけ緩くなる分を見越してキツ目にしてある
・玉押し・球受けの表面が研磨されていないので、使っているうちに表面が均されて少し緩くなるのを見越してキツめ目にしてある
・ベアリング球の精度が悪いだけ
・工場での生産効率の上で、あの調整具合にするのが安上がり???
・無負荷で回したときの感触は、どうでもいい。足で踏むものだから。
ちなみに樹脂ではなく金属のペダルでさえも安いのはゴリゴリですよ。
馴染みが出るまで様子をみてたらゴリゴリが酷くなって開けたら虫食ってたとか、そういうことも。
つかペダルで初期からクルクルなんて、三ヶ島くらいじゃね
シマノやカンパ、ルックだって手で回せばゴリゴリですやん
タイムやクランクブラザーズは知らん
ちなみに個人的にママチャリで使える樹脂ペダルは、MKSのMT-FTがイチオシだ。
・軽い。
・簡易的なダストシールがついてる。グリスアップしてもスグに砂がグリスに混じる某社製とは大違い。
・国内メーカー。
・見た目の作りの良さ。
・新品状態ではコリコリしているけれども、少し使ってグリスアップして調整すれば、かなり回転スムース。
・ただし、ペダルについてる球受けが外れやすい位置がズレやすいので、グリスアップ時には注意。
しまった……、こないだペダル調子悪い時チェーンオイル注した……
>>647 ペダルに限らず、ハブもゴリゴリだよ。
なぜか、指でスムーズに回るくらいの玉押し調整だと、あっという間に
虫食いになるから。
>>649 安いベアリングの回転精度を保つには、手厚いケアが大切。
654 :
ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 21:19:53.15 ID:mKhlVy9l
ママチャリのペダルと言えば反射板(黄色い板)
何故か外に出て来るんだよ
押し込むにはかなりの力が要るんだけど
どういう力が掛かって外に出てくるのか
ずっと眠れないんだよな
うちのも出てくるわ。
4箇所のうち1箇所だけ。
ペダルのキャップ部分にM6のタップ切ってグリースニップルつけてみようか
BBはシートポストから柔らかめのグリース200g位入れておけばいいかな?
>>654 俺のも出る方向にズレるんだけど、一定のところで、それ以上は出なくなるので放置してる。
押し込むのに力が必要 = 抜ける方向に逃げる、ってことなんだろうなぁ。
>>656 ペダルで頻繁なグリスアップが必要になるとしたら、それは、クランク側のベアリングですよ。
>>643 カクカクカクは斉藤冨士夫
わかるかなー わかんねえだろうなあ〜
>>658 いや〜クランク側だと鉄の六角穴塞ぐしちゃんとしたボール盤いるしチェーンラインに
引っ掛かりそうだから、加工が楽なキャップ側につけてクランク側のダストリングから
グリスがはみ出てくれば行き渡ってるんじゃないかな?とな
軸に穴開けて直交穴をベアリング球の直接当たらないところに掘るのは素人にはきつい
シートポストを長いタイプに替えたいけどなかなか売ってないのね
>>662 いわゆる棒タイプだと生産中止で流通在庫だけだけど、もう数年たってるから長いのは無いに等しい。やぐらもついたものなら、BBBやサンエスのHPを探せば太さ長さに応じた型番わかるから、あとはぐぐって通販か、近所のスポーツ自転車扱いのあるとこでお取り寄せすればいい
>>664 棒タイプのは生産終わってるのか
近所の自転車屋さん相談してで取り寄せてもらうわ
【毎月10日は「ありがとうの日」】
トップバリュの自転車は、10%割引き
棒のシートピラーっで利点がなんかあるの?
鉄合金で重いしサドル角度や前後位置とか調整にも不便じゃん
>>667 めちゃ安いとこじゃね。あとオフセットがやぐらで調整できるのも利点かと
>>662 自分も電動アシストだけどシートポスト長いのにしたいわ
だけど買った自転車屋に必要ないとか言われたんだよなあ…それから数年経つけど、やはりシートポスト長いの欲しくなってきた
電アシで15cm位出して乗ってるの見ると、俺そうで何だか怖いんだけど
メーカーが決めた長さだから大丈夫なんだろうなあ
>>672 モノタロウで売ってる、その大阪ギア製作所のシートポストは、
ここまで挿入しろというラインが若干上のほうにある
and
ヤグラが入る細くなっている部分が長い
という、
安全重視の設計になっているので、
30cm長の割には、実際に使ったときに長くないんだよね。
26cmのものから交換して1〜2cmしか高くならなかった
棒タイプ終了なのか。近くのホムセンにまだ2本くらい残ってたから
買っとくか
最近の婦人車は低床フレームが主流だから、成人男性が適正なポジションで乗るには無理がある造りだと思う
軽快車と使い分けろって事なんだろうなぁ
677 :
ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 06:32:01.43 ID:a9JKsLn0
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
コジキハゲ連呼厨こと、ホモキモ男は、
.
.
.
ゆがんだ性格の、嫌われ者の荒らしの癖して、なんで、
.
.
.
皆の話題に混ざろうと試みるの?
.
.
.
.
.
.
.
.
なんで、棒タイプの生産終わったん?
済むね
それにママチャリのサドル付ければ
問題なし
681 :
ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 06:01:02.78 ID:ONHzWWQm
.
■□■□■□■【 コジキハゲ連呼厨・恥28まとめ 】B ■□■□■□■
9) 『 ○○の 』 が4つ以上入る文章を平気で書く。
10)貧乏なので分割払いで自転車を買う。(ローンとクレジットの違いが分からない)
11)『消化委託』 という契約形態があると言い張る。 (言葉の説明はできない)
12)『XPの音は凄い』などと意味不明な事を言う。
■●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●■
.
682 :
ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 11:06:03.10 ID:ONHzWWQm
.
∧∧ ∧∧
キタ━(,,゚∀゚) (∀゚,,)━!!!!!
⊂ つ⊂ つ ミ
(( ⊂、 / \ @つ ))
ミ ∪ ≡ U′彡
.
コジキハゲ連呼厨こと、ホモキモ男は、貧乏拗らせて、孤独と貧乏で精神病拗らせて、首吊るの?
.
683 :
ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 17:01:04.89 ID:ONHzWWQm
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
コジキハゲ連呼厨こと、消化委託は、
.
.
.
家族からは生理的に嫌いといわれ、歪んだ性格で友人もなく、金も将来もなく、体も口も臭く、デブで不細工、
.
.
.
そろそろ首括って死ぬの?
.
.
.
.
.
.
.
.
.
>>680 そうなんだ。今は300mmの棒タイプ入れてるけど、
別に大して問題でもないね
685 :
ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 16:26:15.42 ID:VGkEGIhU
ママチャリでロードに勝負。
今日は1敗1分、昨日は2勝2分、先週は2勝1敗。
道交法を守ってたらママチャリもロードも変わらない。
制限速度に信号があればママチャリでも勝てる。
引き分けは見えたのに抜けなかった場合。
国道308号線はママチャリで走破は可能?帰りはの下りは危ない?
コーナンの27インチ固定ギア、平均24.1km、最速41.6km。
>>685 そういうママチャリと会ったらロードは大抵先にママチャリを行かすよ
バカと絡んで事故ったらしゃれにならん
687 :
ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 18:25:49.26 ID:Yv8YVadi
>>685 無理やで
暗峠は歩くのもしんどいレベルの坂も有るし石畳の所もあるから
行くならMTVかサス付きのクロスやな
685みたいなのは
そのうち死ぬから関わらんほうが良い
こっちまで巻き添いにされるのはごめんだ
>>685 コーナンって固定ギアの自転車出してた?
暗峠で固定ギアなんて自殺行為w
鍋谷峠ならママチャリで登ってる人みた事ある
太もも凄かったわ
固定ギアはすごいな…
固定ギアのママチャリなんて無い!
693 :
ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 04:23:33.74 ID:Kf4srugw
ちゃんと仕上げてあるママチャは50km/h以上のコーナリングでも安定してるんやで
>>685 本気で考えてるなら軸周りの調整+濃いテフロン仕上げとかは必須。一漕ぎ数十メートル
買ったままの状態で本当に平均24.1km/hも出てるならトニカク凄いと思うが、
最高速だけは最悪60km/h以上は出ないとさ。そういう意味でも3速は欲しいですね
でもまぁ経験上、70〜80km/hはどう頑張っても出ないね。自分も東京八王子の下りで出した64.8km/h(3速)がMAXだったわ
俺も密かな自然発生的なバトル的なモノにしばしば遭遇するが
ちゃんとまともに乗れてないようなロード・クロス程度しか抜けていない印象がある
(´・∀・`)ヘー
695 :
ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 06:28:42.74 ID:meC9ICXf
太ももすごいかもしれないが
おれは、ウエストもすごいぞ
177cm85kgw100cm
>>690 不法投棄を通報して沖縄旅行に行くのですね
by和泉市
近所のお店にサーボブレーキ探しに行こう
バンドブレーキがうるさくてかなわない
ママチャリに毛が生えたようなスチールダイヤモンドフレームの外装6段、推定19800円
あんなのでさえシートチューブとシートステーは潰しじゃなくて溶接・・・
なんでシティサイクルはリアが弱そうな構造なんだろう
>>700 国内で製造していたからでしょう。
国内メーカーが独特の製法を編み出してきたのは、
同一モデルを大量生産したときの生産効率を考えてのことだと思うよ。
>>698 よっぽど高速から強くバック踏まない限りコグ外れたりしないぞ
『月曜から夜ふかしSP 4ヶ月ぶり桐谷さん海外へ 日本の大大大問題一斉調査SP』
2014年4月14日(月)21:00〜22:54(日本テレビ系)
楽しみですね!
>>701 なるほど、作りやすいのかな
さっきホムセンの外装6のクロス見てもリアは潰しじゃなかった。スチールだけど
スターノヴァみたいなのもああしてくれたらなあ
>>704 人の手で溶接するのには時間=手間がかかるけれども、
潰してスポット溶接するなら、機械にフレームとエンド金具をセットしてガションと一発ですもの。
しかも人の手で片側ずつ溶接すると、どうしても歪むから、修正の手間も必要になってくるでしょう。
一方、機械でガッツリ固定した状態で左右同時にスポット溶接すると、ほとんど歪まず検査だけで済むのでしょう。
>>685 そもそもロードに乗ってた奴に相手にされてなかっただけ
ママチャリに乗ってる奴なんか眼中にないでしょw
前立腺が炎症起してるためにサドルを目一杯下げてるけど,
これはこれで足に負担がかかるわ
医者には乗るなと言われてるし
>>707 前立腺切除すればいいんじゃね?
機能しらねーけど
>>707 1,2週間我慢しろよ。もっと大事なナニかを失うぞ
>>709 ママチャリの世界なめんな
そんなもの気合いと根性だ
>>706 80万掛けて4万の車体には絶対負けられない!なんて思う一方で、
巡航25〜27km/hオーバーのママチャリ!?こりゃ絶対におかしい、内部相当イジってあるだろ?とは思われてるだろうけど
逆の立場だったらやはり抜き返すしなw
何十倍も値段が違うものに抜かれる。それはつまり「俺の問題」に帰結するので。
まぁバトルするなら、相手ラインも尊重して1車線空けて塞がないとか
ヘアピンに同時に飛び込まずにクロスライン掛けるとかね
夜なら後ろから更にハイスピードなのが来たらライトとかで合図して完全に抜かれ終わるまで休戦したり
イニシアチブを持ってる方がちゃんと”司会”をつとめると
翌日の会社の昼とかに、昨日のバトル楽しかったなー的な爽やかな思い出が双方に残るよ
あと三つ巴以上の複雑なバトルになったら降りるのも手ではある。
3人ともセオリーが分かってて、更に腕も脚力もあるなんて状況はまずないと思って良いし
負けて一番傷つかないのはママチャリの人だからね
712 :
ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 02:59:52.85 ID:zplyPRJZ
ママチャリは姿勢が超楽で荷物載ってオートライトで便利すぎです
ふかふかのバネの効いたサドルと長いポストさえ付ければ重さ以外まったく問題ないよ
ふかふかのサドルは骨盤の痕がくっきり出るから苦手
スタッガードじゃなく、カルクの極太Uフレームに真っ直ぐなハンドル、サイスタ、荷台撤去
こういうのはあまり見ないなあ
>>711 なんすか、この脳内イニシャルDママチャリバカはwww
カルクいいよね ちゃんと軽くこげる
前後カゴならUフレームじゃないとすぐ足降ろせないっし
ノルコグ買っちゃった(ゝω・)テヘペロ
長めのシートポストとサーボブレーキポチったわ
ノルコグよりも安くてブリジストンのカタログにも載っていない
ブリジストンのエコロというママチャリを買ったのだが
とても快適で乗りやすい
カゴに買い物の荷物たくさん積んでもラクラク
ブリの中で底辺のママチャリでもこんなに乗りやすいってことは
今まで乗ってたホムセンママチャリはいったいなんなんだw
アルベルトとかの高いママチャリだと、もっと快適なんだろうか?
エコロ最高!
あれは魂のママチャリよ!
エコロにはエロスを感じる!!!!!!!!!!!!!!
「エコロ」は、日本の至宝
ゴミチャリ売ってるコーナンがまたやらかしたな
>>725 ありがとう
必要なコストを省いてるから安いんだな。
ま、消費者は分かっていて買ってると思うが。
抗癌商事なら仕方がない
728 :
ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 17:10:21.84 ID:6tGiXnua
昔、ブリジストンから出してたママチャリで
サスペンションがあるのあったけど、なんで無くなったの?
>>728 売れなかったから…(´・ω・`)
今は中国製激安価格帯と、高額価格帯の二極化の傾向がある
あと高額車を買える層が電動アシスト自転車に流れたのもある
何しろ漕ぐのに力が要らなくて楽だから金は掛かるけど出しただけの違いが分かり易い
730 :
ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 17:46:53.76 ID:WkvDyQQL
後輪に使うとして
一番安いタイヤとタフロードとロングライフとで何倍ぐらい寿命違いますか
731 :
ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 17:51:08.01 ID:GM1XaQR0
>>730 同じ
値段の高さは耐久力を求めたものではない
後輪の走行距離による寿命は、乗り方によって大きく変ってくる。
立ち漕ぎとか後輪ブレーキ使用とかで、どんどん減る。
空気圧が適正でないとか、体重が重いとかでも、減り速くなる。
タイヤを長持ちするよう優しく乗ったとして、
ほんとうに安物のペラペラのタイヤは数千キロくらいで溝がなくなるが、
とくに長寿命のためにコストかけたタイヤは1万〜2万キロくらい持つだろう。
繰り返しになるが乗り方が悪ければ、長寿命のタイヤでも数千キロもたないよ。
>>730 走れればOKなレベルならタフロードも3年4年と使えてしまう
もちろん早めの交換の方が制動力や耐パンク性で良いが
ロングライフな名前の通りに表層ゴムの耐摩耗性をタフロードより更に高めてるタイプで
ケーシング(内側の内圧を支える構造材)も一応太いコードに強化してある
電動アシスト自転車に良く使われてるがロードバイクの感覚からするとびっくりするほど減らない
http://www.1072ch.net/up03b/src/ag8034.jpg しかし分厚いゴムで耐久性を高めようとした設計のせいか
なまじ減らないゴムで3年4年と使えてしまう為に紫外線劣化でゴムがバサバサになると
分厚いゴムがボロっと折れてマリアナ海溝の如き深いヒビが入り易くなってくる
ある意味で薄いマイティロードよりも劣化したときのダメージが目立つw
耐摩耗性は高いが、紫外線による劣化はゴムタイヤである以上は避けられないので
結果的に耐摩耗性での寿命が来る前に、紫外線劣化での寿命が来る感じ
そうすると、実際の仕様ではタフロードと案外寿命が変わらなかったりする
http://dl1.getuploader.com/g/denassi/101/life.jpg それでもEマイティロード(旧ロングライフ)はやはり頑丈だよ
個人的にはNewマイティロードが走りとのバランス取れてると思うけど
734 :
ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 18:41:13.22 ID:y7QjCyHM
>>732 空気圧だけど
高めにすると、センター部分にだけ接地圧がかかってしまって
そこだけ集中的に磨耗するんで寿命は短い
低めの方が全体的に平均に磨耗するんで寿命長いとかってことない?
あと、超寿命はマイテイロードがいちばん磨耗するゴム部分の面積というか体積が多いんで寿命長いように思う
>>734 高くても低くても減りが速いと思う。
空気圧が高すぎる ・・・ 最初にセンターだけが減って「カマボコ」状になり、その後は一緒。乗り心地が硬くて悪い割には転がりが悪くなる。
空気圧が低すぎる ・・・ タイヤのゴムがズルズルと路面と擦れ合うので減りがはやい。しかもゴムの変形とくにサイドが激しく早期にヒビ割れてくる。
経験上、空気圧が低いときの摩耗のほうが激しいと思う。
ゴムが摩耗するのは、地面に強く押し付けられた時よりも、地面との間で擦れた=スリップしたとき。
後輪だけでブレーキかけたときなど、ザーっと派手にスリップするときだけでなく、
坂道で立ち漕ぎをするとか、雨天走行など、タイヤがズリッズリッと音を立てるような小さなスリップの繰り返しでも摩耗する。
単位面積あたりの荷重が小さいほどスリップしやすい = 空気圧が低く接地面積が広くなるとスリップしやすい
ホイールを回そうとする力が大きいほどスリップしやすい = 空気圧が低くペダルを強く踏んでも跳ね返されず踏めてしまうほうがスリップしやすい
といったことだと思う。
じゃあ空気圧が高いほうがいいのかというと、カマボコの問題もあるし、クッション性が悪くなるとタイヤ以外にダメージが行くし。
結局、自転車の重さや乗員の体重そして荷物などに合わせて、接地面の長さが10cm程度になるように調整するというマニュアル通りの話に行き着く。
シングルのチャリ借りたら、なかなか軽くていいね!
でも、軽い坂の発進とか重すぎ。やっぱり駄目(;´Д`)
乗ってみた感じマイティーロードは対磨耗<転がり抵抗低減の商品って感じがしたな。
個人的にはタフロードとかの倍ぐらいハードで、硬いタイヤ作ってもらいたいんだがね。
割と空気入ってるのに、ゴムの摩擦力を使い切る前に高G旋回で型崩れして寄れてズリズリしてしまうのを感じると非常に残念
>>732 そもそもママチャレベルで空気圧によってセンター部分のみに設置圧掛かる程、ストラクチャーがしっかりしてるタイヤって無いんだよ
後輪の気圧が低いのはそういう問題じゃなくイロイロ駄目だし
IRCの足楽プロなんかは剛性だと相当マシな部類だとは思ったけどな、あれは今まで乗った中で最強のタイヤ剛性
コンパウンドが堅くてタイヤ自信の寄れも少ないのでコーナーでスピードが落ちない・発熱しない
今PASの後輪に使ってるけどコレは減らないだろうなと。
あと新タイヤ降ろして、慣らしが終わるまでは全開走行しないってのも長寿命には大事なことだと思うよ。
消しゴムのカスを手の体温で練って一体のものにするみたいなイメージだけど、
タイヤ全体をまず均等に熱入れて、一応タイヤの形になっているバラバラの分子を一つのチームに変える
そうすると転がりもグリップも違うし、限界があがるとロックやスライドが減るので結果的に寿命が持つようになるしさ
>>738 足楽やロングライフ(Eマイティロード)は電アシの後輪タイヤとしては理想的だが
非アシスト自転車で使うには重過ぎる
アシストで漕ぎ出しを補う代わりに重量負荷が凄まじい電アシ後輪に求められる要件は
普通のシティサイクルとかなり違うからそこは割り引いて考えて
738で言い忘れましたが、非アシスト自転車で、すでに足楽プロを使ってます。
そろそろ交換を考える時期に来てるので、どうしようかと。
たしかに足楽プロは重いです。タイヤとチューブあわせて1000gですし。
使い始めのとき、漕ぎ出しの重さに「あれっ」と思っていたけれど、
慣れ、そして坂道対策でギア比を下げたので、気にならなくなりました。
足楽既に使用済みなら足楽より後発の開発でヒビ割れ対策が進んでスリックタイヤに寄ってるサイクルシードを試してみるのがいいかもしれん
そうですね、たしかに接地面の回転方向(縦方向)のヒビ割れ対策は魅力的ですね。
後輪は減っての交換だけど、前輪はヒビ割れでの交換になりますし。
あと、最新製品というのも魅力的。
気がかりなのはグリップですね。
足楽は、アシスト車のパワーでも空転せず、
重い車体が傾いてもステーンと倒れてしまわず、
そして、急ブレーキでもしっかり止まる、
さらには、雨が降っても安全に走れる、
そういった目的でグリップが強化されまくってるはず。
このグリップの高さは非アシストでも、ありがたい。
あまりに滑らず急角度で曲がれてしまうために、
ホイールが過大なストレスをうけてスポークが切れるほど。
743 :
ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 06:39:33.07 ID:hXihbqT8
>>737 なんだか中学生が聞きかじった知識を披露してるみたい
オートバイじゃないんだからって思うよ
お前らはママチャリレースのプロレーサーか、なにかか
スーパーのチラシに安いのあったら俺様のタフループ号がスクランブルするぜ。
俺もちょっとそう思った。
自転車程度の速度と、何より重量でそんなにタイヤって発熱するもんだったっけか?
俺がママチャリタイヤに求めるのは、規定外の高圧を入れても実は大丈夫な
程度にビードがきついやつ。
IRCのは良い物だ。
脳内イニD野郎がまーた長文書き込んでる
>>746 27インチのパセラブラックなら700c仏式チューブと併せて7気圧イケるぞ!
カルーサライトってすごい軽い走り!3段ギアって使えねーが
17kgあたりが境目なのかな
750 :
ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 06:01:03.37 ID:3wO5OMd6
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
コジキハゲ連呼厨こと、びっくりドンキーのバイト君は、
.
.
ゆがんだ性格の、鼻つまみ者の荒らしの癖して、
.
.
なんで、皆の会話の輪の中に混ざろうと試みるの?
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
1年前に1万2千円で買ったチャリ、2000kmほど乗った割にはタイヤの減りはそれほどなく、
格安チャリにしては良いタイヤだと思ってたが
なんとゴムの劣化が早く、縦方向にヒビが入っているのを確認した。
たった1年で早すぎだろ
752 :
ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 12:00:02.90 ID:3wO5OMd6
.
.
____
/⌒ ⌒\ ホジホジ
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| mj |ー'´ |
\ 〈__ノ /
ノ ノ
.
.
コジキハゲ連呼厨 = びっくりドンキーのバイト君 = ホモキモ男 = 消化委託、ホモホモホモ〜ンッ ♪
.
.
753 :
ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 12:58:42.72 ID:nASwj28d
>>321 >>322 質問から1か月近く経過して、やっと修理作業が完了しました。
ペンチでソケットを上にあげて外せば、あとはふつうのママチャリの前輪と
大差なく短時間でタイヤ交換できました。
754 :
ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 14:15:10.39 ID:DHfX8TUD
>>751 安い自転車はそれないりって事でしょう。
別に驚く事じゃないよ。
むしろ、格安自転車で高級自転車並みの耐久性なら
高級自転車終わるわ。
755 :
ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 15:07:05.65 ID:P2X5vPwV
>>751 別にヒビとか無問題だろう
何年も前からヒビだらけだけどその後も何千Kmか走って何ともないわ
>>751 高級なタイヤでも、
・トレッドパターン
・駐輪環境で紫外線や農薬を浴びる
・空気圧が低すぎる
などといった要因で1年くらいで割れてくることがあるよ。
過去含むここの書き込みからわかるのは
1万のも5万のも結局は同じ寿命レベルの自転車ってことだな
タイヤひとつですら高級品が長持ちするということを証明できない
バンドブレーキとダイナモは不快だから自分が買うのは19800円程度のだけど
錆とかの見た目(錆も酷けりゃ見た目だけじゃ済まないが)の違いが大きいのかもね。
あとは少数派だろうけど耐荷重ギリギリで使う人には差がありそう。
スポークとかさ、うちのはリア12番だけど一人と荷物ちょっとでそこら走るぶんには14番と較べて違いは無いもんね。
>>757 高級品だから、長持ち頑丈だってのは間違った認識じゃないのか?
高級品には性能のみに特化して、耐久性が無視されていたりするものだって存在するじゃん
それにしても、高級なものは適切な環境で手入れを怠らなければ、耐久性で安物に劣ることはないよ
性能は言わずもがなだし
激安ママチャリはおしなべて軟鋼フレームだけど、たけーのはその辺違うっぺよ
761 :
ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 22:53:23.49 ID:DHfX8TUD
まあ、乗り比べてみれば違いが解るよ。
>>757 > タイヤひとつですら高級品が長持ちするということを証明できない
それは誤解でしょう。
1万の自転車は、ろくな組み立てされてないものがある。
素人から見ても組み立てミスしていると分かるようなものがある。
5万の自転車は、ちゃんと組み立てて売る店で買うことができる。
もちろん、ひどい組み立て方して売る店もあるのだが。
>>759 そうだよな。
自動車でいえばGTRなんか買ったらオイルやタイヤやらがスペック優先で低寿命な上
高価だから維持費が高く付く。自転車もロードで同じことが言える。
そもそもタイヤなんて消耗品なんだから、劣化したら取り換えるだけ。
その時、好きに長寿命なのを選べばいい
高級品で長寿命で走行性能がいいのは
やろうと思えばできるし、すでにある程度はその傾向があるけど
素人にわかりやすい余計な機能の方にリソースとられてるような気がするな
高級品どころか安物で余裕がないものもそっちに流れてるような
>>764 なにがロードも同じなんだよ、アタマおかしくね?
高額(20万超)ロードをイメージしていたんだが。
タイヤもホイールも速さに特化して寿命なんて二の次、
その分メンテでコストがかかるって意味なんだが、理解できないかな?
なんだ、ただのバカかwww
つか20万のロードって入門用の安価なやつだろ・・・
>>768 ロードに興味ない一般レベルの認識ならそんなもんだろ
20万なら入門用の中での値段高いレベル、2台目に選ぶようなものではないな
一般に「ママチャリ」「シティサイクル」等と呼ばれる軽快車(一般車)全般の話題を扱います。
車種の選定やインプレ、日々のメンテナンスまで。
改造の話題は専用スレがあります。
各種スポーツバイク、小径車、折り畳み自転車、電動アシスト自転車、子供乗せ自転車、
実用車の話題も専用スレでどうぞ。
肝心なエンジンである人間がデブやガリじゃ格好がつかない
高いロードなら尚更。
772 :
ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 07:01:03.02 ID:V/Xy6dt+
.
.
人
キュピィィィン__) +
(_,⊂ヽ
( ・∀・ ). < ホモ〜ン ♪
│ つ丿 )) +
+ ゝ⊂ )
∪ ピョーン
| ||
.
.
コジキ○ゲ連呼厨 = びっくりドンキーのバイト君、おいで おいで ♪
.
.
タイヤなんかでも、スポーツ車用の軽量で薄いのだと山が減って交換するまでの期間が
短い分、ひび割れとか心配する人も少ないってのはあるかもね。
ママチャリだとそこまで短期間でタイヤを使い切るような人もあんまりいないだろう
し 重さとかはあんまり気にしない人が多い けど、その代わりにひび割れとかの長期間
利用での耐久性の部分の性能にも配慮した製品が求 められたりとか。
同じコストで作っても全く逆の方向に性能が振り向けられているから、軽さとかの
スポーツ車目線で優れた性能を入れても、その為に耐久性が削られたら不満が出る
みたいな。
ママチャリ用タイヤの安物とスポーツ車用タイヤの安物は基準が全く別で比べるのが
ナンセンス、的な。
775 :
ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 10:24:45.80 ID:T5yTWGbn
みんな話をややこしく考えるのが好きだなw
>>751は僅か1年でヒビ割れた事はどうなのか、と言ってるだけだろう
タイヤ表面のヒビ割れ自体は何も問題はないしゴムとはそう言うもんだよ
自転車より遥かに高速で走る車のタイヤですら表面のヒビ割れが有ろうが車検は通るし
実使用上も問題ないんだから
ママチャリタイヤ安いのなら500円くらいだしな
ブリのロングライフプラスなんて4000円くらいするんでないのか?
実用上問題がなくても評価は下がるのが普通だろ、タイヤがヒビ割れしたら
ちょっとみなさんに質問したいんですよ。
車板で、
「私は車が趣味でミニバンに乗ってます」
というのは、
「私は自転車が趣味でママチャリに乗ってます」
という事と同じで趣味にはならない。
と言ってる人がいるんですけど、自転車板の方々の考えはどうなんでしょうか?
私は、ママチャリでも楽しんで乗っていれば自転車趣味と言ってもおかしく無いし、
他人がママチャリで自転車趣味してます。と言っても違和感無いです。
みなさんはどう思いますか?
他人の趣味に難癖付けるという趣味もあるんだろうなぁ
780 :
ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 11:12:23.27 ID:pnW2OpQy
日本のママチャリは軽視され続けているからねぇ
実際に趣味にするまでいかないのは、
そういった捉え方をする人が多いからでしょう。
これは何もユーザーに限らず
メーカー、販売店、自治体、警察などにも当てはまるでしょうね。
正しい乗り方、設計、調整、安全活動など
ママチャリでも疲れない楽しい自転車になるのを怠っている。
781 :
ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 11:20:09.96 ID:gInhLDHm
>>780 うん、「長距離」「スピード」を求めないならこれほど便利な乗り物はないからね。
30km/hくらいは余裕で出せるから世間一般が思うほど遅くも無いんだがねぇ
ママチャリの広告塔(老人学生オバチャン)が、不調不整備の自転車で当たり前の顔してのろのろふらふらと歩道を走ってるせいで、そうは認知されんのだが
783 :
ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 11:34:07.99 ID:pnW2OpQy
老人学生オバチャンのせいではないよ
むしろマスゴミだね。
ニュースと言えば放置自転車、交通事故、窃盗だ。
>>778 ミニバン改造の世界だって立派な趣味だし
ママチャリは弄れば侮れない性能も出るのでもっと汎用性が高いよ
小さなひび割れでも、それが多くなって繋がれば裂けてチューブが破裂する
危険はあるので長期間使うならひび割れは少ない方がいいし、そういう部分
で製品によって差がある気はする。
スポーツ車みたいに薄いタイヤで高圧入れて長距離を走るなら、そんなの
気にする前に山が減って交換するんだろうけど。
趣味でやってると思った事は無いが、タイヤ交換程度は自分でやる事もある
せいか、周囲からそう思われている節はある。
「趣味にしようと思うんだけどクロスがいいのかな?」とか聞かれたりする
事はある。
「わかんないけどいいんじゃない」とか適当な事を言う事が多いが本音は
「知らないし好きなの買えよ、俺のお勧めはママチャリだよ」みたいな。
後々タイヤ交換することまで視野に入れると
Vブレーキ搭載車等、交換しやすい自転車を選んだほうがいいな
788 :
ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 12:51:57.76 ID:pnW2OpQy
>>787 それはママチャリを理解してない
リムブレーキは雨の時には効かなくなるから
優先順位として安全>整備性になるわけ
>>776 それは工賃の一部を含んだ価格設定っぽいよ。
ネット通販の安いところで買えば、半額くらいか。
プローサムライトみたいなのまた作ればいいのに。
コミューター的なクロスでもっとママチャリ寄りに振ったみたいな。
普通のママチャリが一番自分に向いてるのは分かってるんだが、
飽きてくるというかたまに目先の変わったものに乗ってみたくなるというか。
>>774 低脳ほど突っ込まれるとすぐに「読解力」とか言い出すよなw
前立腺炎治療中のため,1カ月間自転車禁止だ
ただ癌化することを考えればこの程度はガマンだ
ママチャリは実際大人の趣味とは言えないでしょ
大人の男が乗れる適正サイズ存在してないし
せいぜい高校生で卒業しろってことだよね
794 :
ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 15:26:01.31 ID:7EvbfGej
>>793 そんな事ないでしょう。
ママチャリの快適な乗り心地は良いものですよ。
自転車趣味といっても、機材趣味にコレクター、
競技志向からフィットネスにサイクリングと色々あるんだろうが、
趣味利用を卒業しても自転車を卒業する事は無いだろうし、
ママチャリを卒業する必要も無いんじゃないの。
796 :
ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 16:32:25.87 ID:TcIQU8pN
ペダル壊れたんだけどお勧めの品有る?
普通にホームセンターのグレーの買うべきかな
おもろく語れるレベルに達してるなら何を趣味といってもいいよ
798 :
ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 16:34:33.27 ID:gInhLDHm
>>797 やってて楽しけりゃ何だって趣味になるな。
ママチャリの整備知識や勘どころを知りたいと思う事はある。
本とかもスポーツサイクル向けはいっぱいあるのにママチャリ
向けの情報は少ないし。
自転車趣味ではなく機械いじり趣味の延長線な気はするが。
おれは、一見ただのママチャリどう見てもただのママチャリだけど
あちこち整備調整しまくって(ハブの玉押し調整とか)
見えないところの部品に凝って (カセットBBに交換とか)
自分の脚力にあわせたスプロケに変更したりして
意外なほどに速ってことに驚く人を想像して楽しんでる
801 :
ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 16:52:30.35 ID:lWYGgCsJ
質問です。
身長が135cmの高学年男子が乗る自転車を探してます。
ただし、どうしてもリアキャリアと両足スタンドと外装6段以上の
変速が必須です。
該当するスポーツ車は見つからないので24インチの軽快車になる
かと思ってますがオススメはあるでしょうか。
802 :
ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 16:55:25.76 ID:gInhLDHm
キャリアもスタンドも後付けできるから、
外装6段だけ気にして車体選んだら?
とは言えすぐ身長が伸びて別のがほしくなるだろうから、
「中学校入ったら良いの買うから」って誤魔化して条件無視しててきとーな安いやつでいいと思う
>>801 手が小さいとブレーキがキチンと握れない
>>804 手の小さい人向けのレバーはいくらでもあるますよ
ママチャリって利用者が多い割に市民権がないというか、存在が認められてないよな
自転車迫害大国日本らしいわ
807 :
801:2014/04/20(日) 19:30:39.42 ID:lWYGgCsJ
ありがとうございます。
スタンドやキャリアも後付けできるものなんですね。
なら軽快車ではないですがブリヂストンのシュラインにも
付けられますか?これなら26インチもギリギリ乗れるのですが。
素人なので何も分からずすみません。
そんな事は無い。
便利に使いやすい自転車といえばママチャリ。
説得力の無いママチャリ叩きなぞ物ともしない活用範囲の広さと普及っぷり。
自転車の為の環境整備といえばママチャリを外して考えられる事はまず無い。
>>796 MKS MT-FT 定価900円だけど、ママチャリに普通に付いてるのに比べると、明らかに軽量かつ泥の侵入が少ない。
811 :
ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 22:04:02.38 ID:V/Xy6dt+
.
............
■□■□■□■ [ 連呼基地外・恥シリーズ新規追加情報 ] ■□■□■□■
・ドストエフスキーを知らず、間違えてドフトエフスキーと連呼してしまった。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
.
.
ママチャリ好きって言ってる、サドル上げて乗ってるって。他人は他人。運動になってよい。サイズが小さいのには閉口だ
ただ、4輪を「車」っていうの嫌い、2輪も車ついてるのにwバイク乗ってる時ずっと思ってた。流石自動車製造発展国だ(笑)
オートバイだって、二輪の自動車なのにね。法律上は。
>>809 売り上げ面では圧倒的だろうな、特に電アシなんか
>>800 ウチにもフル分解して組みなおしたのがあるが、ロードみたいに30km/h巡航は無理でも
26〜28km/h程度ならイケるし、巡航性・積載性を利用してアチコチ(200km範疇)の旅館経由でよく旅行してるよ。
マシンにちゃんと"仕事”がしてあれば、急激に下ってから登りに入るようなときも、
下りの全く勢いが死なずに”打ち上がるように登る”。だから山でも楽しい。
あと頑張れば10分ぐらいなら35km/h維持も可能なので、開けた所ではぶっ飛ばすことも出来る
ただ、ライトだけはどうにもならないぐらい暗いから、田舎走るならVOLT1200とかを買ったほうが良いわな。土色になった縁石・キャッツアイとかが見えんし。
>>793 高校修了までにココまでイジって遊べるか?と言えばそれはかなり無理あるよ
あと値段以外で決定的なのは、15万以上のマトモなロードやMTBって
最初は目茶軽いし、面白いんだけど、大なり小なり競技志向っていうかさ、本当に極論的に言ってしまうと
「レースで一発持てばあとは壊れても良い」
的な部品のオンパレードでね。チェーンリングの歯が弱くて何本も同時に欠けたりとかさ
走りたいときに(走らないと帰れない・死ぬ場所から)、走りたいだけ、飢餓で果てるまで走る
こういった用途にはランドナー系・モールトン系(いつはは欲しい)に継ぐ性能は持ってると思う
逆にレース一発みたいな車種以外のロードやMTBって面白さが大幅にオミットされた車種が多いし
そういうのって、こんなに車軸回りが重いなら俺のママチャの方が走るよな〜とか思ってしまうんだわ
厚歯のドライブトレインの耐久性はすごいね。
適切にメンテナンスしている限り、とても摩耗が少ない。
そして、常にスムースかつ滑らかに回る。
スポーツバイクとかだと、ママチャリ以上に手間かけていても、
チェーンリングの歯はどんどん削れるし、カセットの歯も減りが分かる
こんなに華奢でよく文句が出ないなと思う。
>>791 突込みにすらなってないんだよ。気付けバカ。
>>818 MTB、ロードと何台かは乗ったが歯車系は家に常時パーツ3セット以上は持ってないと辛かったな
3セット換える頃にはチェーンも伸びて、面倒だからそのまま使ってて70km/hからチェーン外れて落車とかもあった(自分の所為)
上位グレードの車種ばかりだったからそうだったのかも知れないが、残り2セットだと不安なので1セット消耗したらすぐ発注・発注・・・みたいなね。
あと24段以上もギアって必要なんだろうか…
でもツールドフランスなんかそうだけど”この峠でマシンがイカれたら熱中症で死ぬ。8月の奥多摩周遊でミイラが一体完成しちまう!”
そういう、のっぴきならない必然から生まれた強さなんか要らないんだろうけどね
壊してもピットイン(サポート)の方から自動車で来てくれて、修理なんて帰ってから・・・その場でキャリアから降ろして自転車ごとハイ、新品交換
ああいう土壌だと、極限まで軽ければ、それがガラスのように繊細でも構わない。
そういう方法論になるのは必然という気も。
競技性に振り過ぎてツール(旅)の本質が見えにくくなってしまっている部分もあるのかなと
まぁチャリ単体で見るフルカーボンやフルサスのって、やはりカッコいいわけだが
>>819 なんだ読解力(笑)が無いのはお前の方かw
>>820 常時3セットですか?
一ヶ月だと二万キロほど走りますね!
>>800 http://hissi.org/read.php/bicycle/20140420/WGRweXhzS3c.html 街の自転車屋専用スレ 100店目
166 :ツール・ド・名無しさん[]:2014/04/20(日) 06:25:47.43 ID:XdpyxsKw
マウンテンバイクが欲しいって言う女の子キター!
親御さんと一緒に来店
通学用の自転車は持ってるけど、どうしてもマウンテンバイクでがたがた道を走ってみたい!だそうだ
なにやらテレビで冒険旅行のドキュメントみたいなのを見て影響されたらしい
静岡県の自転車情報 その24
265 :ツール・ド・名無しさん[]:2014/04/20(日) 16:27:27.98 ID:XdpyxsKw
今日、静清バイパスで
前が詰まってるのに激煽りしてきたVolkswagenのSUV
しょうがないから左車線に移動して先に行かせたら
荷室にロードバイク・・・・・・
おまえ、ここ見てるか?
黒いTiguanのオマエだよ
ナンバー記録してあるから晒すこともできるぞ
謝るのなら許してあげてもいいが、どうする?
静岡県の自転車情報 その24
278 :ツール・ド・名無しさん[age]:2014/04/20(日) 19:03:17.17 ID:XdpyxsKw
>>275 ポイントに気付かなかった自分を恥じるならともかく、更に恥を上塗りしてどうするんだ
巣に帰れよ、クズ
>>821 付合いきれんわ。今後、粘着キチガイは最初からスルーするよ。
>>796 CT-LITEが安くていいよ
ペダルは金属製のがしっかり力を掛けられていい
タイヤ交換してみた
初めてだから4時間かかったが、自分で出来たという満足感があるな
時給に換算したら金払ってやってもらった方がお得だろ
これだから素人は駄目なんだよ
店に頼むとバック拡げ使われる恐れがあるからな
自転車屋のオッサンが書き込んでるんだろ、相手にするな
俺らの自転車いじりなんて金に換算できないし、しなくていいでしょw
それと
>>826さん、それを何回もやればもっと短時間で出来る様になるよ!
んでも後輪は面倒だから頼む
タフロード工賃込み3300円だからまあまあかな
あらそんな安い?近所だと5000円くらいとられる
833 :
ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 15:13:40.78 ID:Tk+PGux5
タイヤ交換でも何でも自分がやれれば
しだいに修理が身についてくるものなの
そのことが大きいのですよ
タイヤ交換だけではない
自転車のトラブルへの対応力ができるから
>>824 馬鹿はレスしない方がいいよ
スレが荒れるからw
ネットでアルベルトを買おうとすると、必ず近くで荷台と両足スタンドいかが〜? って聞いてくるけどさ
あれ純正品しか取り付けられないわけじゃないよね?
そこらで売ってる1500円くらいのやつだとイカンのか?
イケるでしょ
大抵汎用ので合致するはず
アルベルトにそんな安いのつけたらすぐ錆びて恥ずかしいだろ
アルベルトなんざ、大した事ないだろw
値段が無意味に高いだけ
840 :
ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 21:57:41.31 ID:hdix4PYc
>>836 安いのはメッキだから錆びるよ。
純正ならステンレスだから錆びない。
ステンレスも錆びるってばw
もらい錆っつーの?ネジのあたりが錆びる事があるよね。
キャリアなら磁石付かないステンレスだろうから全体茶色みたいな事にはならないとは思うけど。
もらうんじゃなくて、そのものが錆びるってばw
そうなのか、手持ちで一番古いのは8年モノだけど全体的には錆びてないわ。
小5の娘が自転車デビューするんですが身長が149有るので普通の26インチシティサイクル考えています
現在母親のパナViViで練習中なんですが坂が多く外装6段+ローラーブレーキ装備で出来るだけ安く済ませたい
娘の希望はオレンジ色なんですがなんかオススメありませんか
>>846 そこまで条件がハッキリしてるんなら自分で選んだら?
848 :
ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 22:52:09.31 ID:hdix4PYc
>>846 アルベルトでいんじゃない?
多分20歳以上になっても乗り続けてるよ。
ステップクルーズのオレンジいいかなと思ったが三段だった
>坂が多く外装6段
っていうので 段数が多い=減速比がより大きい=坂に強い って勘違いしてそう
一番急な坂でも漕げるようにってだけなら内装3段でもあんま変わらん
851 :
ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 23:18:06.06 ID:hdix4PYc
坂が多くてキツイとなると電動も考えるべきかな?
ギヤー軽くしても乗れなかったら意味ないし。
>>850 一般的な傾向として、
外装6段モデルのローは、
内装3段モデルの1速より、
ギア比が低い。
書いて良い事なのかどうかわからないぐらいガチだが、ベルトは山がすっ飛ぶよ。
まぁかわいい女の子が乗るなら壊れないけど、逞しい男の子は乗らん方が良いかも。
タイヤ交換は自分でってのは超おススメ
というかバック広げ違法にしてほしい。そしたら俺も店で金払って安心して・・・
とか言ってても、結局俺なんかは車軸の分解し始めるんだろうけどな。
タイヤ交換のついでだから、グリスも見とく?いやーモノのついでだからさ、ね?とか
>>851 まともなグレードが電アシにシフトして行ってて、ノーマルタイプは基本、安さ全面で売るような傾向があるので
走りの良さを考えて電アシというチョイスも十分アリだとは思う。
>>852 実際にはクロスレシオ過ぎて殆ど意味無い6速とかも巷に溢れてるんだよな。
854 :
ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 23:37:42.43 ID:Tk+PGux5
フロントがシングルでは坂に強いのは無理
緩い坂までにしか座っては漕げない
ダンシングするためにハンドルはストレートかオールランダーを
チョイスした方がいいね。
>>850 外装6段で14-34Tモデルはママチャリには無いのでしょうかね
自宅へ帰るには勾配7%の坂を登らないといけないので内装3段では役不足インター8は高価すぎですしね
オレンジ色で外装探すと激安品くらいしかヒットしなくて
取りあえずデビュー車なんでこれでも良いかなと思うんですが全てバンドブレーキで娘の命を預けるのは心配
電動は行きはよいよい帰りは怖いで電池切れの恐怖感が付きまとう。
ルートが確定してて電池持ちが足りる場所なら非常に便利。
特にこれから暖かくなるから電池持ちもよくなる。
自分のはちょうど電池も弱ったからもう電気はやめて、軽いママチャリかミニベロを探してます。
なかなか気にいるのがない!
モールトンとか、ママチャとして最高なんだけど、意味無く値段吊り上げてるスノッブな連中がウザいわ
電チャ壊れたら(ブリジストン)モールトンでもいっとくか!的な事は思う
ブリヂストン ベルトロってなくなっちゃったんでしょうか?
あれ好きだったのにどうして消えたんだろう。後継車はありますか?
>>855 フロントのギア付きクランクの歯数を小さいものに交換・・・できればなぁ。
内装3段でも後輪のスプロケットの歯数を14Tから18Tに増やすという手があるが、
そういう改造を自転車屋さんが請けてくれるかというと、わからないね。
18Tだと、7%どころか10%の坂でもサドルに座ったまま何とか登れます。
寝れないから2時間ほどぶらぶらしてきた
涼しくていいね
>>855 役不足なら別に換える必要ないんじゃね?
チェーン洗浄したら綺麗になった
ベアリングも洗ってグリス挿し直そうかな
難しそうだから躊躇してる
軽快車を作ってくれるビルダーもあるから
そこで希望を聞いてもらえばいい。
娘の命がどうとかいうくらいなら
10数万出してみたら?
>>861 現代の役不足は原義とは違う意味で用いる人の方が多いみたいですよ
力不足だと語呂が悪いですからね
865 :
618:2014/04/22(火) 10:36:13.75 ID:P5UofQbf
勾配7%が内装3段でキツイとか貧弱貧弱ゥ
と思ったが小学生女子か
許す
なるほど丸石って今や中国資本なんだな
エンペラーとかランドナー乗りには懐かしいのに
他のメーカー(ブランド)だって中国で作ってるでしょう。
いやOEMとかじゃなくて資本が中国
テクトロデュアルピポットなら千円少々で手に入るから交換すれば良いな
フリー14-24を14-34に交換はRメカ、フリー、チェーンで5千円位かかるな
ダイアコンペでも値段かわらないぞ
激安チャリにデュアルピボットなんか付けてもフォーク剛性が全然足りてないから意味ナッシング
リターンスプリングの入ってない鉄ブレーキレバーとかで引く設計でもない
>>876 それは無い交換したこと有るけど格段に良くなった
テクトロはSLR仕様じゃないのか戻りも問題なしだったよ
ダイアコンペ(現台湾資本)もテクトロと同じものじゃないかな
ちょっと教えてください。
MIYATAのアルミスター(内装三段変速)ってのに7年ぐらい乗ってるのですが、
後輪ブレーキかけると「ごーっ」て響くような音が鳴るようになってきました。
もしかしてもうそろそろ天寿を全うしたのでしょうか?
ブレーキの交換かグリス注入
ブレーキの種類による
ゴーっていうのは典型的なローラーブレーキのグリス切れ
グリス注入は自転車屋で千円迄でしてもらえる
専用の耐熱グリスなんで自分ではやらないようにね
たぶんローラーブレーキのグリス切れだな。
早めに自転車屋に持って行かないと、ホントに終わるぞ
882 :
878:2014/04/22(火) 21:03:40.24 ID:n+ZdVh0I
>>879-881 教えていただきありがとうございます。
千円ぐらいでいけるのなら早速自転車屋にもっていきます。
高校生の頃に7.3%の坂で無理やり立ち漕ぎで
上ろうとしたらBB軸がペダルの根元から折れて
顔面からハンドルに激突しそうになって前歯
折れるかと思ったけどなんとかよけてセーフ
だった事がある、でも転んだけど。
後から車が来てなかったから助かったけど、
立ち漕ぎはもう二度としたくない。
踏んだ瞬間足元がなくなるのは凄い恐怖。
ロッドブレーキの実用車みたいな重い自転車
だったけどそんなに古かったり錆びてたりした
訳でもないし、体重も60kgまで無かったけど、
折れる時は折れるんだな、みたいな。
ローラーブレーキの専用グリスは100g 1000円くらいだったような。
ま、自分で入れると失敗しやすいけどね。
ステーを付けなければならないカゴって素人では付けられない物ですか?
外装変速は予測してスピードが落ちる前に
ギア比を軽くしとかないとならん点が
どうにも慣れない。
平地での交差点での減速や停止なんかもだが、
坂で上り始めて速度が落ちてきつくなってから
だとギアチェンジが難しい点もどうにも苦手だ。
長い坂とか最初は勢いをつけて行きたいから、
坂の途中できつくなってから軽いギアにしよう、
とか思っていても坂の途中で速度が落ちてから
ではもうギアチェンジもできなくて結局降りたり、
みたいな。
>>885 構造を理解していて、適切な工具があれば楽勝だよ。
自宅への道に7%の坂があって日常的に上ってたら、
鍛えられて脚太くなりそう。
>>883 高校生の時に郵便配達のバイトで、自分よりも先輩になる、
ロッドブレーキ自転車を使っていたけど、配達中にペダルが取れたw
(正確にはペダルのねじ込み部の所で破断)
>>858 古畑の自転車みたいでオシャレだったのにね
ベルトロの電動アシストバージョンはベルト駆動ではなくて
チェーンという(アルベルトなのに鉄フレームでチェーン駆動
みたいな)変な感じでした。
個人の自転車店で在庫を見たことが(非電動ね)…
後継はないけどリラクシーバイクがその系譜ではあるみたい
車体重量が書かれてないのが多すぎる。
子乗せ対応車は重いっていう判断でいいのかな。
頑丈なモデルはどうしても重くなるよね。
WEBカタログに車体重量と、平均変速でのひとこぎの距離が書かれてるといいな。
>>889 ありがとう。あの中途半端な位置づけがよかったのになあ。ハンドル形状も、タイヤサイズも。
グッドデザインもとってるのに無くなるなんて。
>>886 内装と外装ではギア1枚分位抵抗が違うのも大事だね
シングルスピード改造してインター8入れたけど同じレシオで走れない
インター8は俺も入れたが、冬にシフトワイヤーが凍る時があるのが困る。
気づかないでそのままシフト操作するとグリップシフター壊す場合があるし。
ラピッドファイヤーに替えてからはワイヤー凍ってもまだ今のところ壊れる
事はないけど。
ワイヤーのカバーに油流しといてみたりとか色々やってみたけど、
インター8のってインター3のより細いのかね?
インター3では凍った事なんて無かったのに。
>>894 水入っているから凍るんだろ
まずワイヤー交換してインナーにグリースをたっぷりつけて組み直しが良いと思う
>>886 いまのママチャリの外装変速はシマノのターニーの低グレードだけどスプロケットはHGだよね。
整備状態がしっかりしていれば、ケイデンスが落ち始めてからでも変速できると思うけど。
あ、世間一般の人達のようにペダルを踏んでいたら、まぁ無理かもしれん。
ケイデンスを90前後にキープすべく変速すればいいんですよ。
あらかじめ早目に変速するのではなく、普段からペダルを踏まずにクランクを回す。
>>894 シフトワイヤーのラバーブーツに、寒冷地だったか泥だったか忘れたが、長いタイプがあるよ。
それに換装したら、少しは改善するかも。
ただし、シフター側から水が入っているのであれば意味がないけど。
ターニーとかHGて何
ターニー・・・シマノのコンポのグレード名
HG・・・HyperGrideの略、変速性能を良くするためにギア板に加工してある
駐輪場で見かけるママチャリのスプロケットにはHGロゴあったけど、
HG型番ではないスプロケットもあるようだし、
HG型番であっても加工が少ないので変速し終わるまでの回転量が多いようだ。
8速とかになると最下位グレードでも、加工たくさん施してあるんだけどなー。
>>833 タイヤ交換なんて目をつぶっていても出来る
しかし、時間のムダ
ノルコグsl6 27インチ点灯虫がどこ探しても見つからない
メーカーに電話したら今後生産される予定はないらしい
こういうのって待ってればそのうちネットで再入荷されたりするもん?
似たような経験ある人いたら教えてくれ
メーカーが作る予定ないって言うなら難しいね。
どっかに店頭在庫があればいいけど。
自転車は大量一括生産して売り切れたら終わり
このレベルのアルミフレームでもない、ただの鉄自転車なら
ブリジストンにこだわる必要は無いと思いますよ
他のメーカーなら2万円も出せば買える
903 :
ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 08:29:45.02 ID:8/BdsVe+
ブリヂストンとかの一流品は希望小売価格4万以下のは買う価値がない
ブリヂストンは普通
普通以下のメーカーが増えただけ
硬めのタイヤは路面の凹凸がダイレクトに伝わってきて乗り心地は良くないが耐磨耗性は高い
柔らかめのタイヤはその逆という認識でいいんかな
ゴムの接地部分の固さと、内部の布部分の固さは違うものだからね
乗り心地が柔らかくても、磨耗しにくいゴム質とか
乗り心地固くても、磨耗し易いゴム質とか
>>904 ブリヂストンは企業努力の不足によって価格競争で惨敗しただけ
またいつもの妄想か
鰤アンチは相変わらずだなw
>>905 大まかにはその傾向はある
特にシティ車タイヤは耐摩耗性もサイドカット耐性もゴムの「厚み」で稼ごうとするし
トレッドとサイドで2層に分けるなんてコストの掛かることをせず均一ゴムで覆うので
磨耗に強いのはプラスチックみたいな柔かさに欠ける硬質のゴムにすることだが
タイヤサイドまで分厚くて硬いゴムで覆うとしなやかさに欠けてゴツゴツしやすい
ただ耐摩耗性と乗り心地にはトレッドのゴムの質やサイドウォールの厚みや
ベースコードの繊維の重ね方など複合要素が関わるから
最終的には銘柄を明記して「この銘柄はこういう性質」と個別に見ていくしかない
中古で、あさひのclicheっての買ったけど、わりとイイね。
これの新品が19800円だったとか、やっぱり円高スゲーわ。
>>908 まあ、そういう強弁がブリの評判を悪化させたんだがなw
専門店、行ったことあるか?
ガラガラだぞw
2万以下は安心して乗れないわ
3万は出さないと安心できん
2万過ぎくらいからまともになるかな、と思ってる
思考停止
ちょっと待て
円安 & 原料高 & 中国の労働者の所得向上 etcで、年段の相場は1.5〜2倍くらい変っていると思うのだが。
年段
やっぱりアサヒのオレンジワラビー買おうかなカートリッジBBと言いながら鉄クランクぽいが
リフレクトタイヤが良さそうなのでマルキン自転車にしようかと思ってるんだけど情報が全然ないね
>>917 ブリジストンよりはボッったくってないだろ
ブリヂストン最高!ノルコグ最高!
>>900 同等スペックの後継車も出ないってことかな。
俺もノルコグs 27インチ点灯虫探してるんだけど、諦めるしかないかな。
オートライト、内装3段、後輪ローラーブレーキ、27型でお勧めの自転車が
あれば、教えてください。在庫ありそうなもので。予算は3万〜3万5千円程度を考えてます。
>>921 >同等スペックの後継車も出ないってことかな。
秋以降の2015年モデルで又売り出すだろ。
今の時期生産終了モデル・カラーなんて珍しくない。
ジョブノかノルコグで迷ったけど、
ジョブノのデラックスにした。
サイズは26インチ。
あとは色だけどブラックかシルバーか、どっちにしよっかな。
あと内装5段変速も考えたけど、
このスレ読んでシングルにした。
ママチャリでのんびりと近所を走るのが好きなのれす(´ω`)
>>921 詳しくは聞いてないけどS型は今後廃止みたいなこと言ってた気がする
26インチだったらあるんだけど身長175だと26はやっぱ小さい?
小さいというよりサドルが低いかな
シートポスト交換して高くすると、ママチャリらしからぬ前傾姿勢になる
ハンドルにもよるけどね
928 :
ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 16:02:13.29 ID:XORdu4x2
>>923 ジョブノデラックスいいね。
意外とアルベルトより良かったりして。
それは俺も思った。
ハンドルはフラットだから26のほうがよりスポーティになっていいんじゃないかって
26と27じゃサドルからハンドルまでの距離も違うと思うんだけど
サドルさえ高くしちゃえば距離は伸びるわけだからちょうどよくなる……のか?
どうせなら内3の買っときなよ
常用ギア(2ね)より軽く出来るって坂はもとより、建物の周りによくあるスロープとか殆んど停まるようなスピードでしか抜けられない車止めとかで役に立つよ
あとはシートポストが220mmしかないから、HCに300を買いに行って交換すれば尚良し
ループ型フレームママチャリでシートポストが長ーく出してるのって、置いてあるの見るとすげーカッコイイから
訂正
シートポストが→を
無茶なギヤ比の内装5段は勧められネーよな
スプロケ交換前提なら良いかもしれないけど
ミヤタ クォーツエクセルライトもブリジストンスーパーライトもカタログ落ちしてるのに気付いた
もう軽量ママチャリは買えないんだね。
そんなに需要ないのかな?
934 :
ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 19:55:32.51 ID:9MC3XJra
円安がげいいん(←何故変換出来ないのか)だな
935 :
ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 19:58:49.83 ID:HXiXsAZ7
>>932 電アシ向けの内装3段ハブ(SG-3R75)が3速(俗に言う"速")で倍率1.0という素直設定らしいよ
なんでこれをスタンダードにしないのか分からんね
>>933 妄想だが、
それらの特殊な高級モデルは国内で生産していたが、
国内のママチャリの生産ラインを閉鎖したので製造不能になった、
ということかもしれない。
>>936 まず製造コスト。
2速を1.000倍にするのに比べて3速を1.000倍にすると、内部のパーツの数が増える。
次に耐久性。
人力で走るなら2速が最も多用されるので、そこを1.000倍にしておきたい。
スプロケットの歯数を増やして3速で巡航するのは、ごく一部の変態だけだ。
>>932 内装5段って無茶なん?
頑丈の代名詞、あるベルトにも5段モデルあるじゃない
あーごめん、壊れる壊れないの話じゃねーな、間違った
941 :
933:2014/04/24(木) 22:29:59.31 ID:Jq3AfiSI
軽い自転車調べてたら、あさひのアルエットS 273HD 27インチ 内装3段変速見つけた。
30980円、重量:約16.4kgでBAAでない、0.5ワットLEDオートライト(1ワットは欲しい) なところがちょっと不満だが
それ以外はよさそうに思う。
でも、あさひの商品なんで、安物買いの銭失いになるんだろうか?
在庫のある軽い自転車でお勧めってあるかな。
マークローザは? 外装7段だけど
俺はノルコグが見つからないからこれにしようか迷ってる
それと中古で良さそうなの見つけたんだけど、メーカーが日立だった
んで日立 自転車でググってみたら何も引っかからなかった
これってどういうこと?
ギア付良いけど、やっとギアなしの後輪のタイヤ交換ができるようになった
気になっているところなのでギア付は分解も組み立ても全く自信がない。
ギア付の後輪分解でおすすめのリンクありますか?
>>939 内装変速機の構造は遊星差動機構で変速しているんだこの機構は等速と上下1段ずつの3段の変速しか出来ない
さらに多段化するにはこの遊星差動機構を複数重ねて使うことのなるつまり3x3x3とか増やすんだよ
そしてその中から等間隔に変速できる組み合わせを選んで実際に使えるように設定されている
当然複雑化と重量増そして内部抵抗の増大になる
1速を1.0に設定した内装3段は3x3構造でオーバードライブ側を捨てている
しかしオーバードライブ側は内部抵抗が多くてかつ機構自身に負荷も大きいので
電動アシストなんかでは破損トラブルなんかも起こるから採用されたと思う(例の改造も出来にくいしな
実際我が家の電動アシストは内装3段が破損して変速できなくなり内部ユニット自力で交換したよ
機械締めで死ぬほど堅くて往生した
>>942 16.6 kg、ライト1Wだね。外装なのが残念。外装は止まっている時ギアチェンジできないんで却下だね。
ママチャリに関しては重さはあまり気にしないほうがいいと思うなぁ。
ペラペラの部品で軽くなってるだけのケースが多い気がする。
>>944 (古いほうの)インター3の3速よりもインター7の多くのギア位置のほうが伝達効率が良いんだが・・・。
それにシマノが無駄なコストをかけた設計するわけなく、
SG-3R75で3段変速の2直列なんて無駄なことはしてないと思う。
少なくとも分解図を見る限り、3×3には見えない。
>>942 マークローザは、絶対にやめたほうがいい。
ルックだけで中身はむしろ劣っている商品。
塗装も甘いから簡単にサビサビになる。
>>938 > 人力で走るなら2速が最も多用されるので
ワケワカな事を書くな、抜け作!
>>948 アルミスターG 27インチ・3段変速タイプ・オートライトタイプ 17.8kg 税込39800円か。いい感じだね。
と思ったら、シルバーは生産完了になってるよ(>_<)
止まってる時にギアチェンジをする必要は全くないが
坂道とかでテンションをかけながらギアチェンジが出来ない内装は嫌だろう
>>142 >>サイコンのカウントで、
>>時間 2時間02分
>>距離 48.0km
>>平均速度 23.5km/h
遅レスだが、サイコンの磁石が二つついてない?
インチキはダメだよ。
>>952 外装でも大きなトルクをかけた状態では変速操作しないほうがいい。
変速開始から終了までクランクをゆっくり回してトルクを抜くでしょう?
内装でも、トルクを抜けばクランクを回しながらでも変速できるし、
トルクを抜く必要があるのは一瞬だけなので、
一瞬だけ足を止めて変速操作すれば外装よりも失速が少ない。
ペダルが重くなりすぎた、ほとんど止まるくらい速度が落ちた、
そういう状況でも難無く変速して回復できるのが内装の良さ。
あと停止中に変速できない外装は、
ブレーキ操作と変速操作を同時に行わないといけないのは鬱陶しい。
とくに、ストップ&ゴーの激しい街中では。
>>953 それダイエットスレのコテハンの書き込みを荒らしが方々にコピペして回ってる。
たぶんママチャリじゃないぞ。
最近サドルから異音がしてるみたいなんだが分かる人いる?
もともとすっごいボロいからいろんなとこから音はしてる。
後ろのハブの閉め方がおかしいと漕いでる途中に「カコッ…カカッ…」とか、
軸がずれてるよな音がしたりする。今回のはそれとちょい違う。
「ガガッ…パキッ…ガコッ…」みたいにケツに伝わるわずかな振動とともに、
どうもシートあたりから音がしてる。
シートポストを新しくしてみたが音に変わりはなし。
エスパーか、経験者いたらたのむ。
957 :
ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 10:36:00.05 ID:0B20XyhR
>>956 立ち漕ぎするかシートポスト抜いて走ってみて、
それで鳴らなくなるならサドル廻りに、まだ鳴るならサドル廻り以外に原因があるだろうね。
荻上チキが、塗装がハゲかかったブリヂストンのベルトドライブ車(十年物)に
乗ってたことがありそのときは職質を受けたって言ってた
960 :
ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 11:24:48.98 ID:rPZNjt4A
>>956 サドルクランプ(やぐら)のズレかな?
ギザギザのところの噛みが悪いと音が出る。
13のスパナで一回分解して再度組み付けてみたらどうかな?
俺はペダルをしっかり増し締めしてみたら?と言っておく
一見全く関係ない用に見えてそこから音なるんだよ
>>957 そうね、それ正論ね。もう全部のパーツがナットに至るまで万遍なくボロボロだから…。
>>958 立ち漕ぎする限りは音がしないんだよね。ほかの小さな異音はするんだけど。
ただ、立ち漕ぎ時はまた漕ぎ方がどうしても違うから、
原因を特定できているような、でききっていないような気もする。
>>960 そのへんなのかなぁって疑ってる。明日あさってで時間できたら分解して閉めなおしてみる!
>>961 そうね。ペダルも閉めなおしたの半年前だから。
あれから数回車体倒したりしちゃってるからそれもあるかも。
異音ってのは意外なとこから響いてくるからたちわるいね。
>>962 まずはシートクランプ部の摩擦面を疑う
シートポストとシートチューブ内壁を綺麗にして薄くグリス塗って直るようなら
シートクランプで締め付ける箇所に細かい砂が入って摩擦が一部しか接してない状態だったと分かる
それで改善しないならヤグラのきしみを疑う
>>962 立ち漕ぎで鳴らないならサドル廻りぽいね。
サドルは交換してないんだっけ?
サドル本体とレールの接合部から鳴る場合もあるね。
異常の無い別の自転車があればそのサドルを移植してみるといいかも。
シングルか内装3段かで悩んでるんだけど、
内装3段にしておいた方がいいですか?
体感で違いが分かるくらいシングルとは違うもんなんでしょうか。
>>942 一時期日立が電動アシスト自転車作ってた(OEMかも?)から
それじゃないの?
>>965 坂が少しでもあるなら内装3段の方が断然いいよ
重い側は利用価値が少ないけど、軽い側の恩恵はデカい
本体だけで17〜21kgもある自転車に荷物を積んで単速で走るのは容易じゃないからね
多少なりとも自転車に明るい人ならシングルもいいけど、分からない弄らないな門外漢にシングルは向いてない
内装3段、出来ればベルトドライブ車がいい(注油がいらずチェーン伸びしないので触る頻度がグッと下がる)
969 :
ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 20:22:10.14 ID:OKPc0RP8
ロペタとカルーサライトも軽い方だよ
ロングピラーなり、スタンド撤去したら使える・・・・か?
>>969 いい加減、売り込みやめなよブリなyou
>>965 3速のを買って「トップギアで20km/hくらいのギア比にしてください」と店で頼め。
すんごく快適なママチャリ生活になる
>>954 激しく納得。内装のほうが楽に変速できる。
でも今狙ってるのは外6しかないんだよなあ。内5の別のにしようか迷ってる。
>>965 ないよりあったほうがいいに決まってる。勾配とか疲れた時とか荷物の重い時。
軽くて漕ぎやすいっていうやつって平均ギア下げてるのもあるからもっと詳しく書いてほしいよね。
973 :
965:2014/04/25(金) 22:40:40.79 ID:1ZxRSDW/
レスを読んで内装3段に決めました。
ありがとうございました。
974 :
ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 23:40:50.91 ID:OAuT4fCB
メンテが面倒じゃなかったら外装6段で十分な気がするが。
今のHGフリーならきっちり調整が出来れば変速瞬間なんだがね
踏み込みながらでも全然問題なし
それが出来るからレースで信頼されているんだし
ワンテンポ遅れるし、クランク回らなくなってからでは無理だし。
外放置がデフォなママチャリに外装はアカンよ
6段みたいな安物はあっちゅう間に錆びるし、外装のチェーンカバーは本来の意味を成さないのでチェーンの注油・整備頻度が飛躍的に上がる
雨天走行なんぞしようもんなら剥き出しのチェーンはデロデログズグズになる
いじるの好きな人には分からないだろうが、触るのをストレスに感じるのが普通だよ
>>977 パナの電アシは市場の読みを間違えてるな
シングルが一番売れてるんだから変速なんていらんだろ
在日向け
>>979 変速ないほうが重量も漕ぎも軽いけどさ、発進時に立ち漕ぎしないとダルいでしょう。
ローラーブレーキについてなんだけど、下り坂なんかで頻繁に掛けると「ガーッ」の軽いやつのタッチがレバーに来る事が度々あって、あらっ!?って思って気にしつつ走ってると元に戻ったようで以後特に異常無く走れる
これって、ブレーキ作動させた事により一時的部分的にグリスが薄く少なくなる事があるんだけど、その後の走行で片寄ったor貯まってるグリスが再撹拌されて通常状態に戻る、これをずーっと繰り返してる、でいいのかな?
ローラーブレーキを連続して使うと高温になる。
内部のドラムとシューはグリスが介在することで
直接接触しないようになっている。
しかし高温になるとグリスがサラサラになり、
金属同士が直接接触してしまう。
そうなると接触面は摩耗しつつ
ガーとかギーとかゴーとか音を立てる。
冷えるとグリスがネバっこくなって、
金属同士が直接は接触しなくなる。
有名メーカーの軽い自転車は在庫がないようなんで、
今日、あさひのアルエットS27型内装3段買いに行くよ。
内装のほうが坂道で楽に変速できるとかとんでも無い嘘スレになってるなw
ああ、あくまでママチャリの日常の中で登場する坂道感覚の話か
長距離の刻々と勾配が変化し続ける中でテンションを掛けたまま細かくギアを調整し続けるスポーツ走行感覚のスレと間違えた
989 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2014/04/26(土) 08:11:30.77 ID:FK/RgSfY
>>986 グリスって指定の銘柄いれた方がいいの?
それとも100均のスプレーグリスでもok?
グリスぐらい自分でも作れるけどね
防腐剤、水生油、油性油、これ混ぜるだけ
>>989 専用品以外のを入れると効かなくなる恐れがあるよ
指でペダル回すとすぐ止まるんだけど、そんなものなの?
そんなもんでもあり、そんなもんでもなし
グリスがたっぷり入って適切に組んでたら回らない、耐久性はいい
グリスが適量入って適切に組んでたらよく回る、耐久性はいい
グリス適量でもガチガチに固く組んでたら回らない、耐久性はあんまよくない
グリス無くなってて緩くなってたらすごくよく回る、耐久性最悪
>>989 グリスの知識がないなら、純正品にしたほうがいいよ。
>>994 レースならともかく、一般の公道を走っていれば、
上り坂の途中で止まる必要もあるでしょう。
そういうとき、内装なら変速できるけれども、
外装だと後輪もちあげてクランク回しながらシフトしなきゃならん。
外装買う予定だったけどここの話聞いてると内装のほうがいい気がしてきた。
でも3段って落差が大きい気がするんだけどどうなん?
基本平坦で向かい風のときとかにちょっとだけ軽くしたいけど
1速だと軽すぎるとかない?
落差は大きいよ。
気になる人は3段ではなく5段にしよう。7段や8段もあるよ。
5段は、スプロケ交換前提のギヤレシオだから覚悟してね
1000 :
ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 18:55:54.08 ID:peGNOR9S
1000ズリ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。