【自転車乗りの】公道車道の走り方78【鑑たれ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
道交法だけ読んでも実情に合わない部分がある
道路行政に文句たれてても明日車道を走れない
嫌われないように走りたくてもどう走ればいいか分からない

「誇り高き自転車乗り」はどう車道を走るべきか、について議論を

・自動車・歩行者視点のレス歓迎
・チラシの裏(○○で恐かった・喧嘩した等)歓迎
・まっとうな自転車乗り全体のイメージも上げたいので初心者の質問には丁寧に答える
・信号守って信号無視ママチャリに抜かれても抜き返す
・次スレは>>970が立てること
でよろしく。

・前スレ
【自転車乗りの】公道車道の走り方77【鑑たれ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1391967728/
2ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 12:27:45.07 ID:LY39RnZV
ふと思ったのだが、いつのまにかテンプレ改変されてないか???
とりあえず前スレからコピペしたんだが、なんか以前と違うような。
3ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 12:31:53.57 ID:LY39RnZV
それにしても裁判所はドロップハンドルが嫌いなんだな。
ttp://www.nayami79.com/jiko/bicycle/jiko_hanrei_bicyclesyo3.html

> ドロップハンドルの18段変速ギア付きのサイクリングタイプの自転車に乗り
> 婦人用タイプの自転車

自転車のタイプによって過失割合が変る臭いぞ。

> ドロップハンドルであるため、前かがみの姿勢で、視線を前方下に落とした
> 状態で加速して走行していたため、前方の注視は不十分であった

ハンドル形状と、前方不注視はあまり関係ないと思うんだけどなー。

> 時速約25キロメートルの速さで走行していた
> スピードを出していたことの過失が大きい

たった25キロでスピードが出てるとか。
4ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 13:20:18.44 ID:w4Opf2xv
>>3
どうなんだろう
事実認定されたんだから、双方も事実たる状況を認めたんじゃないか?

だってドロップハンドルを握る被害者は、
回避行動とはいえ、モノレールの支柱に自ら衝突し、その後飛びぶつかったくらいなんだから
スピードの出し過ぎや前方不注意は否めないんじゃないかと

対向で近距離でのすれ違いとしては、25キロは速度がすぎるし
安全意識としても危険じゃないかと


実際、経験者から指導されていないとドロップハンドルで前方不注意になるし
それは公道では危険
5ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 18:01:47.64 ID:LY39RnZV
>>4
基本的に裁判所は真実を追求する場所ではないからなー。
6ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 20:09:15.53 ID:PMIcVauN
1乙
>>2
10スレ前と比較してきた
・法律は遵守すること <- 削除
・次スレは>>970が立てること <- 追加
7ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 20:56:19.55 ID:gbiU5teP
追求はすると思う
が、真実まで至るかは不明
8ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 23:16:38.94 ID:LY39RnZV
弁護士同士が依頼人を半ば無視して妥協点を見つける場所・・・
9ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 00:07:31.73 ID:qQEHm6ZU
裁判のやりかたもわかってないと意味ないのかw
10ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 02:29:07.49 ID:sjW2sES3
路上駐車に突っ込んで死亡とか、
自転車乗りからも理解できないような事故が実際に起きているからな。
11ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 04:11:33.96 ID:tLDTzcX5
公道でロードバイクで本気トレーニングしているアホどもの中には
もがいている時に前傾姿勢で前をよく見ない奴もいるし
酸欠になって視野が極端に狭くなるまでやる奴もいる
そういう場合は路駐追突事故が起きるだろうとは予想はつく
12ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 10:56:04.87 ID:3rcEj2kx
今残った仕事を片付けようと車で休日出社してきたんだけど途中で
自転車とぶつかりそうになってしまった…俺が悪いんだけどね。

片側3車線で四方に歩道橋がある交差点、右折しようとしてちょうど
対向直進車が途切れたタイミングで発進しようとしたら右側の歩道から
同じ方向に走ってきた自転車とぶつかりそうになってしまった。
その交差点は横断歩道は無いんだけど自転車横断帯だけはあるんだ。
横断歩道が無いからと思って油断してたぜ…
13ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 11:19:09.87 ID:PE0MQI/U
>>10
ちょっと気になったので調べてみた

http://response.jp/article/2008/01/24/104759.html

・路駐されてたのは路駐禁止の第1車線上
・自転車側はピスト、部活顧問もピストを容認
・路駐した運転手、部活顧問は業務上過失致死で書類送検
・死亡した高校生も道交法違反で書類送検

色々ツッコミ所があるな
14ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 11:21:37.33 ID:PE0MQI/U
運転手の方は自動車運転過失致死だった
15ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 11:43:47.55 ID:3rcEj2kx
>>13
ニュース見た当時は自転車で路上駐車に突っ込んで人が死ぬって割と衝撃的だった
車やバイクだと路上駐車に突っ込む死亡事故って年間で100件前後あったらしいけど
自転車でってのは聞いたこと無かったし。

…いまさらなんだけどsageてもID出る仕様になったんだな
16ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 12:50:20.17 ID:1+o53CHn
>>12
クルマは右折の事故が一番危険だから
右折では最大限の注意をしとくべきかと
17ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 13:52:22.55 ID:shOe9Hx1
左折専用レーンのある交差点はどうやって直進すればいいのかね?
18ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 14:03:49.08 ID:ijO7ky6o
後ろブレーキ付いてないピストで市道とか、自殺だろ
19ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 14:06:34.07 ID:tHVXDgiK
>>11
路駐を回避するための進路変更で後方確認して手合図したら、
後続車が猛加速で横に並んで幅寄せしてきて路駐に突っ込むしかない、
そういう攻撃を受けることも、稀にあるんじゃないかナー。

そうなったときに手前で止まれる安全マージンを確保しておけという話もあるが、
確保しておいたマージンが何らかの事情で無くなってしまうことも、あるからなー。
20ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 14:08:51.99 ID:tHVXDgiK
>>17
交差点の作りによる。

左折レーンから安全に直進できる交差点なら、左折レーンから直進。
ただし、後続車が追い越しながら左折するというナメなことしてこないよう、車線の中央でよくブロックすること。

左折レーンから安全に直進できない交差点なら、あきらめて迂回する。
21ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 14:47:35.50 ID:7QH2BkyF
>>17
左折レーンが第一車線のみの場合は、第一車線の右端まで寄って
車が隣車線に移らないと追い越せない位置につけて直進している。
或いはかなり前から車変して第二車線左端を走る。

左折レーンが第一第二の2車線に跨っている場合は、
交差点2〜30m前から第二車線に車変しておいて同じく右端に陣取るか
第三車線が直進レーンになっているならそこまで車変してしまう。

法律を守ることよりも死ににくい(或いは逃げやすい)ことを優先してる。
22ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 15:38:36.28 ID:5bP1d9Om
お台場から品川に行く時、晴海大橋渡って中央通りから行くのと
レインボーブリッジを手押しで歩いて行くのとどっちが早いんだろうか
23ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 16:37:49.34 ID:sjW2sES3
左折2車線は危険かつドライバーの反感も強くなるから無理しない方がいい。
トレーニングやツーリングなら「1kmぐらい遠回りのうちに入らない」ぐらいの
余裕と気概を持っているとかえって気楽になる。
24ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 16:42:17.64 ID:vhsSsrIn
>>22
おお。品川民か。
俺も シクロクロス東京の時に同じことを考えた。
が、当日大雪だったので、りんかい線で行った。
すまん。
25ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 16:46:49.76 ID:3rcEj2kx
レインボーブリッジって手押しできたか?
輪行袋に詰めて手荷物扱いじゃないとダメだった気が…

…と言いつつベイブリッジと混同してる気もしてきた
26ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 17:29:34.00 ID:9aC+86Zo
>>25
道路公団?が用意している変な台車に乗せないとダメ。
昔は輪行袋じゃないとダメだった。
27ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 17:48:46.73 ID:fSAXVUy1
なんだこりゃw
http://hitoriblog.com/wp-content/uploads/2013/05/IMG_2130.jpg

なんでこんな面倒なことするんだろう。
入り口抜けた途端、乗って走りだす奴が多いってことか?
橋の歩道の下り自転車は歩行者にとって凶器だから仕方なし七日?
28ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 17:59:58.18 ID:ijO7ky6o
「レインボーブリッジを自転車で爆走してみたwwww」
こういう感じの馬鹿が事故起こすからじゃね
29ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 18:02:25.17 ID:fSAXVUy1
すまん自己解決。
http://twitpic.com/d9hij7

職員の手作り台車に感謝。なんだこりゃ じゃなかった。

ところで歩道と遊歩道の違いってなんなの。
上が決めた変な規則のせいで 現場の職員と市民が無駄な苦労を強いられてるように思える。
30ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 18:03:39.43 ID:3rcEj2kx
>>26
>>27

なるほど…こうなってるのね。
あくまで歩道だしこれくらいやっても通過できるだけましか。
迂回するしかない原付の扱いよりはまぁ…
31ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 21:37:57.23 ID:lt08VPlL
>>30
歩道だったら手押で歩行者扱いなのを規制することは出来ない。
つまりそこは歩道のように見えるけど公園とかの施設であって道路ではないのだ
32ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 23:14:56.29 ID:7QH2BkyF
レインボーブリッジは自転車で2度、芝浦側からとお台場側から渡ったよ。
別日にどちらも片道のみだったけど延々と登り勾配で結構時間かかった。
あれなら素直に自転車乗ったまま渡れる橋まで行った方が労力的にも時間的にも良いと思う。

或いは優雅に水上バスを利用する手もあるけどね。
輪行袋入りなら手荷物扱いでタダに、非解体なら特別荷物料金が450円くらいだったかな?
33ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 05:27:22.29 ID:0Gs0XL3o
>>17
左折レーンに左折専用信号がある場合は
直進信号待ちしてる時に左折するバスに巻き込みで轢き殺されないように
歩道があったら歩道で信号待ちした方が良いかもな
34ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 08:58:07.67 ID:ID+YyTS6
安全確実で歩道を通れと言われるが
直進レーンに移動してもそれは構わない
二車線移動するのもあり

道路状況による判断
35ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 09:14:52.37 ID:nbj7g9Ih
歩道を通れじゃなくて、歩道に退避したらって話だろ
熟知した道なら右車線に移動してもいいけど、
信号のタイミングとか流れをよく知らない道は歩道が無難
36ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 11:22:28.52 ID:ID+YyTS6
だから道路状況で判断って書いてあるだろ
37ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 11:56:41.88 ID:eI4t7oan
左折信号+左折レーンは色々パターンあるからな。

横断歩道が無い交差点も結構ある
その場合はガードレールで歩道側に退避できなかったり、待っても渡れないので
直進レーン付近で待つか、左折先の横断歩道まで大きく迂回になると思われ。
38ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 12:02:23.61 ID:Eo+DV6ec
そもそも歩道一辺倒な人の判断と車道も歩道も走った経験がある人の判断に乖離があるんだよね。
だから多くが「ここは自転車じゃ危ないんじゃないか」と思える場所も
運転者は「こう走れば危なくない」と判断する状況が出てくる。
そしてその逆、「ここは安全だ」と言われる場所の危険を運転者は感じることもある。

この乖離に自覚的でないと>>34-35みたいな会話の齟齬が生まれる。
ってことじゃないかなーと。
39ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 17:05:50.60 ID:Boo2iRfC
自分が安全だと思ってても、周りの大多数に危険だと思われるようなら危険だよ。自己中の安全妄想が一人歩きしているんだよ。
40ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 17:35:01.25 ID:da7PDhPX
ほんと、そうだよ
車道の自転車にどんだけ周りが気を使うか
41ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 18:35:52.75 ID:eI4t7oan
自転車が車道を通行するだけで危険と言うならそれは違うけどね。

車を運転する人ならヒヤリハットした事を思い出せばわかるけど、
自転車が車と同じ方向に走り続けても危険じゃない。
事故のほとんどは交差点の出会い頭、左折巻き込み、右直事故などの
自転車が死角で見えない・視認した一瞬で起きる事故であって
前を走る自転車に追突する事故は1%台しかないレアケース。

危険と感じやすいのは見える自転車、本当に危険なのは見えない自転車。
この錯覚に気づいてないのは自転車乗りにも多い。
42ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 20:15:57.23 ID:sUhGDGB9
>>40
むしろ自転車以外に気を使わなさすぎだよ。
いつも漫然運転していて、自転車がいるときだけ緊張するから自転車をストレスに感じるのですよ。
43ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 20:33:13.75 ID:ID+YyTS6
自転車には車道を通行できる権利があるわけで
気を使うとかおかしだろ

減速は自動車が運転する側が自転車の車道通行に慣れなければならない

>>39
も極論すればあらゆる車両が公道を走れなくなるということなので無意味
抽象論は具体的で議論すべきだが、
左折レーンをそのまま直進するも、直進レーンに移って直進するも
歩道や横断歩道を利用するもどれも問題ない
44ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 21:34:25.15 ID:Jbv2GsXK
いや他の交通に対して気は使えよ。自転車だけじゃなく自動車にも。
45ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 21:40:55.39 ID:rkKEt1f2
>>41
車を運転していて車道走行自転車のヒヤリ体験のほとんどは自転車の急な進路変更。
何を思ったのか後方確認せずに道路左端から急に道路中央に膨らんでくる。
こういう動作は突然ふらついたように見える。または突然道路を横断しようとするように見える。
同一方向でも対向でもあるけど、特に危険と感じるのは車間が比較的近い同一方向だね。
十分な車間を空けていて、たとえ自転車がコケたとしても接触しないけれど危なく感じる。
46ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 22:09:47.61 ID:sUhGDGB9
自転車が合図なしに急に進路変更したとしても自動車1台分の横幅を越えるわけじゃないし。
47ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 22:42:41.04 ID:awefNZ4f
自転車が第2車線に達するレベルでふらつくのは非常に怖いが、
同一車線内で動く、あるいは突然の転倒は一応想定しておかないといけない
そのための側方間隔な訳だし
48ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 22:48:45.06 ID:ID+YyTS6
極端なフラフラの例を持ちだしてもしょうがない
自転車はある程度フラフラするもので
側方1.5m空けるのが当然の対応

それ以上は知らねでライブレコーダーつけとけって話
49ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 00:04:59.27 ID:PhGkA5oi
側方1.5mってよく言ってるけど、そんなに空けて走ってくれる車ばかりじゃないだろ。
「当然の対応」って車に脳内要求しても構わないが、自分が現実に合せないと怪我するぞ。
ドラレコで裁判に勝っても大怪我して痛い目見るのは自転車の方なんだし。
50ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 00:15:12.53 ID:e8spngdV
自転車は急に変な動きをするからな。
最近は老害が運転する自動車でも増えてるけどw
51ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 00:22:47.68 ID:sgjGOCDG
俺の分と車の分あわせて3mの側方間隔を取るのが俺のアガペー
52ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 00:29:39.48 ID:dfBDmNi4
よく歩道の歩行者や自転車には全く気を使わず
駐車場とかから出てくる車いるよな
53ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 01:11:21.36 ID:a9d28xmM
>>52
歩行者が止まると思い込んでるからね。

歩行者は自己防衛のために自動車に譲るのは良いけど、
自動車がそれをアテにして歩行者を優先しないのは良くないな。
54ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 01:15:33.49 ID:ChumLajp
側方間隔を取らせるような運転技術

車道の真ん中走っとけばすべて解決
幅寄せしてくる自動車にはホーンを鳴らす
55ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 01:16:18.49 ID:Bo/PgTvg
>>37
知らない道だとチョット困ることあるよね。
バイクや自転車なら回避出来るけど、四輪の場合だと回避出来ないこともあった。
そんな所に限って警察が待ち伏せしたりしてるんだけど、地方ナンバーで助かったことが何度もある。
56ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 04:31:14.30 ID:Q0USqRMH
普通は他県ナンバーを捕まえるんだが
57ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 05:22:51.23 ID:8LpTeSWR
>>53
路上駐車を避けたり歩道から車道に飛び出す自転車にも言えるね、
車が回避すると思い込んでる自転車乗りが多いと感じる。

自動車が自転車の行動を予測して譲るのは必要だけど、
自転車がそれをアテにして後方も見ず進路変更するのは良くない。
58ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 07:17:59.13 ID:Q0USqRMH
後方を見て進路変更しても
させまいと加速して幅寄せする車もいるから注意な
59ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 07:30:22.75 ID:PhGkA5oi
>させまいと加速して幅寄せする車もいるから注意な
あんまいないよ、そんなの
それは>>58の後方確認が不十分で相手の速度、状況を見誤っただけだろ
60ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 07:43:46.10 ID:Q0USqRMH
「あんまいないよ」=いるってことだろ
たくさんいるとは書いてない
そういうのもいるから注意してねって事
っていうか「あんま」とか書くと馬鹿っぽく見えるよ
61ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 08:22:07.01 ID:8LpTeSWR
加速する車結構居るね
中には悪質な妨害意図としか思えない加速もあるけれど
(同じ速度で並走していたのに加速して車間距離詰めるのは悪質なタイプ)
減速を嫌って自転車より先に追い越そうと無理する感じが大半かと思う。
自転車側も加速するので余計に無理なタイミングになったり。

自転車としては長めの手合図が有効、
事前に手合図を出したまま進路変更すれば、腕に体当たりして追い越す車は居ない。
62ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 10:47:59.29 ID:a0htmbC4
63ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 12:35:54.39 ID:Nyrlk4Nr
昔のフラッシャーメカじゃないけど
ウィンカーとブレーキランプ欲しいなぁ。
64ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 13:18:48.21 ID:M2sisKC1
長めの合図なんてそれはそれで危険だろう
スキルの問題ではなく片手運転の時間が長い時点で
予期できない場面の対応にリスクが増える
よっぽどの場合を除き、手信号なんてやるなら瞬間的でやるしかない
65ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 15:48:55.41 ID:sgjGOCDG
見えている危険に対処するタイミングが遅いと長めの合図は危険になるよね。
合図はずっと前に出して動いておくもんだ。
動作の終わりがその動作に必要な状況直前まで続いてたら誰だって危険になる。

路駐を避けたいなら早め早めに後方を気にして合図を送り走行位置を確保する。
何事も余裕を持って早めに動く。その方が後続車もスムーズに対応しやすくなる。
66ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 16:07:39.08 ID:M2sisKC1
法的には動作が完了するまでだけどな
守ってられない
67ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 16:09:08.50 ID:Wa05B1KP
自動車のウインカーだってハンドル戻した瞬間消えるもんな
68ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 16:36:49.63 ID:VbJ5Z1eT
右手首にオレンジ色の点滅ライト、夜間だと結構役に立つ。
以前はセーフターン使ってたけどあれ傾斜センサーの誤作動が多いのよ。
そんなんでグローブにスイッチ付けて片手で使えるウィンカーを作ろうと
画策していたらドッペルに先を越されてしまった…
69ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 17:16:12.22 ID:ZvbxTMhu
セーフターンは半年位で故障したな
ウィンカー類色々試して良いのもあったけど盗難対策が面倒

結局手袋に高輝度オレンジLEDで落ち着いた
70ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 17:30:13.52 ID:M2sisKC1
右手のオレンジライト点滅って
ハンドル握りながら直進しているのに、
右折の信号だしていると同じことだと思うのだが・・・どう使用しているのかよくわからんな
71ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 18:21:01.70 ID:VbJ5Z1eT
>>70
合図出すときだけ左手でスイッチ入れる
だから本当は右手だけでスイッチのON・OFFができる方が便利。
72ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 18:33:34.47 ID:o+U2ET4d
交差点で信号待ちをしてる時、ポニーテールにまとめた私の髪に
ふらふらと走るおっさんの自転車が軽く接触した…
引っ張られたり巻き込まれた感覚も無かったし外傷もないから
おっさんのひじあたりがあたったのだろうが最悪。
ここまで伸ばすのに苦労したのに、下手したら酷いダメージを負ってたよ…
まぁ薄暗くて風が強い中アップスタイルにしなかった私にも分があるのだろうけど
自転車は相手に怪我をさせてもすぐさま逃走可能、
しかも普通自動、二輪車ほど罰則が厳しくないのがちょっと…
73ツール・ド・名無しさん::2014/03/03(月) 19:01:06.14 ID:LcsQ5GmB
都市部で自転車と自動車を共存させて安全を高めようと行政が
本気で考えてるなら、一番有効なのは警察の交通課に自転車班をつくって、
普通のロードやクロスで公道を覆面パトロールで走らせて、自転車に
対してわざと悪質な運転をする自動車や信号無視、逆走、スマホ操作しながら
走る自転車を取り締まることだ。
74ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 19:03:42.09 ID:fHNMJnU0
自転車の手信号を理解してる車の運転手がどのくらいいるだろうか…。

手信号そのものに気がつかないのも多いだろうし。
75ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 19:04:32.05 ID:a9d28xmM
>>59
最近は減ったけど、以前はひどかったよー

>>64
危険予測に基づいて安全な状況で合図を出していれば、
合図を出さないほうが良いというほどの危険はないよー。

進路変更・左折・右折の3秒あるいは30m手前から合図を出し始め、
進路変更・左折・右折が完了するまで合図を出し続けているが、
その間の片手運転が危険だとは思わないよ。
76ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 19:09:35.32 ID:fCaozEEF
一方通行標識の下に、
「自転車を除く」の補助標識がないので、自転車の一方通行逆走は、
道路交通法違反です。


★☆★大阪市西区スレッドPART38★☆★
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1370894132/

529 名前:ななしやねん [sage] :2014/03/03(月) 00:02:16 ID:vOP+7fRQ
>>525
一通逆走は、違法じゃないよ
77ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 19:19:30.02 ID:b4RxwVo6
何時いかなる場所でも、何が何でも自転車を追い抜かなきゃ
気が済まないってタイプの自動車は最近減ったと感じる
免許の更新時や教習所で指導でもしてんのかね
78ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 19:20:36.90 ID:8LpTeSWR
自分も普通に手合図出し続けているけど、路面等による違いは多少あるね。
不慣れな道で夜間で先が見えず路面が悪い場所などでは確かに手合図出し続けたくない。
でも慣れた道、路面が良い道、交通量が多い道などは
自分が「ここで間に入りますよ」と明示する事による安全性が上回ると思う。
79ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 19:30:55.62 ID:8LpTeSWR
>>74
教習で必ず習うけど、全ての合図を正しく覚えている人は少ないかもな。
右手を伸ばして右進路変更の合図は、意味を忘れた人にも伝わる、昼であれば必ず目に入る。
右手での左折合図や停止合図は多分大半の人が忘れてるし伝わらない、
ただ何らかの行動を起すかもと警戒はする。
80ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 19:38:08.91 ID:8LpTeSWR
自転車用ウィンカーやブレーキランプは
・LED程度だと日中の光量が足りない(点滅が見えない)
・ドライバーは点滅を見てもウィンカーやブレーキランプだと考えない
・法律的にも合図を出した事にならない(と思う、自転車に灯火の規定がない)
なので注意。ドッペルみたいに手合図+αとして出すなら問題なし。
81ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 19:51:06.06 ID:VbJ5Z1eT
>>80
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1032455725
既製品は所詮この程度だからね…
俺も車体に取り付ける方向指示器は法的な基準が定まっていない以上
当てにするべきでは無いと思う。
82ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 20:21:33.96 ID:g/d807hY
>>73
白黒ツートンで○○県警ってはいったジャージレーパン姿で、
パトライト付きのヘルメットかぶった、色黒ガチムチのハードポリスが
超絶スプリントで追いかけてくる方が効果的だぞ
83ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 20:31:34.58 ID:sgjGOCDG
>>77
確かに減った気はする@東京15号
以前は合図出した途端に遠くから加速してくる馬鹿ドライバーも多かったけど
そういう無茶にあまり会わなくなった。

まぁ一時期より減ったというだけで路駐回避の合図出したら
クラクション鳴らしながら加速してくるトラックとかは未だにいるけどね。

>>82
一般人が警官名乗ったら当然犯罪だけど、例えば白黒ツートンで背中に「品川123」とか入ったジャージ着ていたら
無茶してくる車は減るかも知れない…とか妄想してみたりw
84ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 21:13:43.00 ID:ChumLajp
路駐があるところ走らず
もっと真ん中最初からはしったほうがいいよ
85ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 21:15:21.82 ID:DHVRnTxn
>>82
ちょっと見てみたい・・・
86ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 22:41:47.23 ID:a9d28xmM
>>77
強引に追い越すのを繰り返しているうちに、
事故を起したか、通報されて説教されたかで、
反省したのかもしれない。

あるいは他の車が危険な追い越しをするのを後ろで見たのかも。
87ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 22:43:40.81 ID:a9d28xmM
>>78
> 不慣れな道で夜間で先が見えず路面が悪い場所などでは確かに手合図出し続けたくない。

手合図を出し続けるのが嫌な感じの状況では、まずスピードを抑えるのが先決かと。
88ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 23:46:08.12 ID:+OW6/q+r
一応埼玉県警にはハイパーサイクルポリスとかいうダサい名前の
クロスバイクパトロール部隊が…
格好は決してツートンのサイクルジャージではないが。

強引な運転が減ったってのは車運転する人が減ったからじゃない?
昔は若者の事故が特に多かったけど最近は車自体に乗らない人が増えてるし
だいたい軽まで増税じゃ都心に住んでる20代なんて車買えないもの。
89ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 23:59:00.16 ID:a9d28xmM
今回の増税くらいで買えなくなるとは思えない。
それよりも駐車場が最大のネックだろう。
90ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 09:05:37.12 ID:vaNAwmou
都内の道なんか昔はオートバイがマナー悪かったけど今は自転車だ
オートバイ売れてないしな
91ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 09:51:41.39 ID:Zd7fhR9s
運転の荒い車が減ったのは、車道を走る自転車が増えて慣れたのだと思う。
都内は多少マナー悪い自転車見ても、いちいち絡んでいたらキリがない。

車道自転車のマナーも少し良くなったと思う、
本当に少しだが台数が増えた割には悪くなってない。
10年前はT字路直進の信号で待つ自転車は皆無だったが
最近は時々見かける。
92ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 10:51:14.15 ID:mOx2I9A0
>>91
>T字路直進
確認だけど、走行中の直進道路に「歩道がない場合は」自転車は信号関係なく進めるよね?
あと、歩道のない交差点での左折も
(歩道があれば信号守るべきなのは知ってる)
あまり知られてない規則なので車の反感買うのを避けるために
歩道なくても信号停止してるけど・・・
93ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 11:18:45.20 ID:Zd7fhR9s
>>92
あら?そんな規則ありました?路側帯走行中の話でしょうか?

個人的に車道→歩道もしくは路側帯で赤信号通過→車道に戻る の行為は
電車で皆が並んでいるのに我先に乗って座席に座るのと同じ印象ですね。
94ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 11:19:26.48 ID:jUhATNrQ
>>92
それは道交法の何条?
95ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 11:49:01.04 ID:WNC3YrV7
先頭で停止している自動車から見れば発進時に邪魔者がいなくなってラッキーなくせにな
で、車道の端で停止しているといい印象じゃないという不思議
路肩で待つといい印象
あほかと
96ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 11:51:39.11 ID:56SfGw+e
路肩走れと思っているドライバー多いよね。割とマジで。
97ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 12:04:01.34 ID:Zd7fhR9s
>>96
同感だけどそんな奴は無視して堂々と走ればOK。
だが路肩から車列を追い抜く自転車が車に路肩走れと思われるのも必然。
98ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 12:04:05.71 ID:yOYsdEu0
そろそろみんなで車道の真ん中走って自転車大国にしちゃおうぜw
99ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 12:10:34.67 ID:Y6ieOBy5
その自転車大国にピチパンロードは必要ないな
100ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 12:30:56.09 ID:gKcd94I/
>>90
ライダーの平均年齢がいまや40〜50代だもの。
昔峠や埠頭で飛ばしてた世代が家庭を持って子供も大きくなって
それでバイクにリターンだからあまり無理をしなくなったのさ。
101ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 13:47:42.21 ID:RbpwXWlc
ある程度速度出してるんじゃなければフラフラして危ないから歩道が広かったら歩道走れと思う
路肩も綺麗で走りやすかったら路肩走れよって思う
自転車乗りのドライバーでもそんなもんだ

自転車乗りじゃないドライバーは文の前半の仮定がそっくり無くなると思う
102ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 14:01:50.17 ID:mOx2I9A0
>>93-94
田舎や住宅街に良くある歩道も何もない、路側帯というほどの幅もないような道路ですが

もう10年ぐらい前に、T字路直進で自転車が信号無視したのを見かけて
あれはどうなんだろうとネットで調べてみたら
確かにその解釈で正しかった、のまでは確認したんだ
何条何項とかは憶えてないが、法律の条文を持ち出して解説してるページがあった
個人サイトではなく、公的なところだったと記憶してる

むしろここなら法律の条文にまで詳しい人がいらっしゃるようなので
誰かご存じないかなと思って聞いてみたんだけど
103ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 14:30:09.25 ID:OP7Dw69g
ちょうど今日、丁字路を信号無視して直進してくのを見かけて、声かけたわ。
こっちが青信号で二段階右折で方向転換してたら横を通過していきやがるので。

以前、二段階右折で方向転換する前の左側面に、突っ込まれそうになったので、
警戒して速度を落しているからいいものの、信号無視は怖いぜ。
104ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 16:34:01.37 ID:RbpwXWlc
通報じゃなくて声かけ事案なのか
105ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 16:55:54.87 ID:Lre0re74
誰も信号なんて守ってないんだから信号守るのが当然とか考えてると却って危険だよ
106ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 17:29:50.60 ID:jUhATNrQ
自分が信号を守るのは当然として、他人は信号を守らないかもしれないと思っておくべきなのは間違いないな。
107ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 17:30:00.26 ID:vMHR6ogK
誰も?
108ツール・ド・康辛しさん:2014/03/04(火) 18:30:29.28 ID:hNUIvNSF
質問があります。

手信号している人を見かけないですね。

これは、違反なんでしょうね?

捕まったら、おそらく数千万?
109ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 18:37:10.14 ID:Zd7fhR9s
>>102
多分路側帯の話じゃないかと思う。
歩道が無い道路と言う点でも自転車だけが通れる例外という点でも合致する。
印象悪いような事を書いたけど歩道回避と同じく法的には問題ない。
110ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 19:48:23.87 ID:BTfbjFxV
>>108
小学生は親に聞けよ
111ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 20:22:45.19 ID:mbOPQzqm
>>69
> 結局手袋に高輝度オレンジLEDで落ち着いた

何という品か教えて頂きたいです。
112ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 21:04:07.29 ID:jUhATNrQ
69じゃないがこういうんじゃないかな。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B007HJNK2M

自分は同ナイトアイズのスポットリットを手袋にぶら下げてる。
113ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 23:04:24.20 ID:rS/WHQlK
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f111278789
俺は↑のオレンジのやつが以前出てたんでそれを使ってる
巻いてるのは靴じゃなくて右手首だけど
114ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 23:23:40.02 ID:BjyQRV3h
エンドバーの先にオレンジのライト付いてるの見たことあるけどどこでみたか忘れた
115ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 23:34:06.25 ID:mbOPQzqm
>>112,113
ありがとうございます。
116ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 23:50:17.48 ID:ldzLn/WY
>>111
dxで売っていたLEDストラップや、100均製品を改造したり

人差し指の真ん中あたりにプッシュボタンを付けたり
親指と人差し指が接触したら光るようにしたりとか
117ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 18:48:15.52 ID:BB1edqEX
久々にまとまった雨だ
これでチェーンで削られた道路端の砂利が流れてくれると良いんだけど…
排水溝詰まりそうだな。
118ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 18:48:56.23 ID:YekIMtMa
道路清掃車が走らない地域なの?
119ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 19:54:04.61 ID:btoZ9B8K
主要幹線道路こそ毎日清掃しているみたいだけど
末端の都道や生活道路まではなかなか行き届かないね

まあ既に砂埃が立たない程度に落ち着いていたし
今回の雨で綺麗に流れると思うが、水溜りの跡などは要注意かも。
120ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 20:23:50.41 ID:Skx9SIPC
>>118
道路清掃車が走った後は、むしろ、道路の端のほうに砂が散乱してて、自転車が砂だらけチェーンじゃりじゃりになりますよ。
121ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 21:59:39.55 ID:jRAnO1rz
>>116
ありがとうございます。
122ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 22:43:17.40 ID:Li0GbGcl
>>119
片側2車線の道路だと深夜に清掃車が走ってるの見かけるけど
一車線だと中々難しいのかも知れないな。

水溜りって言えばちょうど車のタイヤが通るところに出来てるな
あれだけチェーンで路面削って砂利が出てるわけだからその分
へこむ場所があるのは当然ってわけか。
123ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 07:22:37.64 ID:c8c+koFO
道路の補修とか新舗装とかは気候環境がよくなる春先にやれば良いのに、だいたい予算が余り出す年末にやりやがるw
すぐに雪でチェーンで削られ剥がれて凍結防止剤で劣悪環境になる
年度末の予算消化で業者が掘ったり埋めたりを繰返しツギハギボコボコの自転車モーグルコースが完成しw
半年以上をその上で過ごす
124ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 07:53:13.82 ID:j4OyCKrm
>>123
シクロクロスの出番だな。
125ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 09:01:02.86 ID:karqy3Oc
>>123
予算を温存しておかないと、予定外の何かがあったときに、対処できなくなるんですよ。
それとも何ですか、余った予算を業者に先払いしてプールしておき、次年度に工事させますか? それは今では不正行為として猛烈に叩かれますよ。
126ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 09:45:16.33 ID:p10ADHOZ
>>125 そこでなんとか知恵を絞らんから長年に渡り悪循環を繰り返し“お役所仕事”となじられるんだろ!? 慣例を打破することが次代の行政や地方自治には求められてるんだよ!
官僚役人としての気概を見せろや!
127ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 09:58:12.20 ID:karqy3Oc
おいおい俺に言うなよ。
128ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 10:49:04.40 ID:ybNHK865
>>125
補正予算とか剰余金とかいくらでもお得意の逃げ道あるだろ
129ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 12:29:04.72 ID:VP8Celi4
>>124
一台欲しいなシクロクロス。
久々にシマノのカタログ見たら油圧ディスク対応のSTIが出てて余計に
欲しくなった…けどロードとMTBがすでにある状況を考えるとな…
130ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 16:56:43.76 ID:Ftbi3MfS
歩行者の信号無視の横断歩道の横断や
幹線道路では少ないが生活道路程度の横断で、
安全の確認しないのは本当にむかつな。

横断開始時にチラッと見て自転車を認識できなかったら、
その後一切確認しやがらず横断しやがる「。なんなの?

せめて信号無視で横断歩道を横断するなら、
十分注意して渡れよ。

しかも、あいつらの動静がわかりにくいときとかは、
こちらも減速や進路変更がしにくくて本当に困る。
131ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 17:15:50.13 ID:karqy3Oc
>>130
ちょっと待て。

歩行者対自転車なら、自転車側が安全を確保しなきゃ。
まず、歩行者のすぐ脇を通過しない。かならず1.5mは側方間隔を取る。
次に、横断しそうな歩行者がいれば手前で止まれるよう減速する。
132ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 17:42:56.28 ID:Ftbi3MfS
じゃあ、歩行者は左右も確認せずバンバン信号無視で横断してもおkってことだね。
注意すべきは自動車・バイク・自転車側ということで。
そういう交通社会で本当にいいのか?>>131

弱者保護もミクロとマクロ、法律論、損害論、実態や原則・運用で考えは
代わりうると思うが、
弱者が保護されるべきでも、だからといって安全に注意を払わないのはおかしいと言っている。

なぜちゃんとレスを読み取れないのだろうか
133ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 17:57:49.98 ID:9tDDU849
前をフラフラ走ってた70歳くらいの老人を自動車が追い抜こうとしたその時、
その老人が突然右に1メートルくらいよろけやがった。
自動車は慌てて更に右に切ってなんとか接触せずにすんだ。

高齢者はマジで自転車免許制にして技術検定すべき。
例えば幅50cmをカラーコーンで区切ってぶつからないように走行できるかとか。

ちなみにそのジジイに「危ないから真っ直ぐ走りなよ、フラフラしてるよ」って言ったら、
「ああっ!?」ってキレたんで逃げたw
134ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 17:59:52.93 ID:karqy3Oc
>>132
俺はOKだと思ってる。
現状、歩行者保護・優先が蔑ろにされすぎているのでバランスを取るためにね。
135ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 18:01:50.30 ID:karqy3Oc
>>133
自動車が側方間隔1.5m取って追い越せばいいんですよ。
もちろん、そのままの進路だといずれ接触する可能性大なので右への進路変更は必要だけど。

> 「ああっ!?」ってキレたんで逃げたw

あるある。
136ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 18:03:54.32 ID:eq+UtEQ4
>>133
そいつはいずれどこの誰にでも訪れる避け得ない現象だから、まぁ多めに見てやんな。
137ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 18:11:43.08 ID:9tDDU849
>>136
まあ俺はいいんだけど、自動車には大迷惑だしジジイもいつか事故るだろう。
車道を真っ直ぐ走行できないなら歩道を徐行したほうが
そのジジイにとってまだ安全な気がするよ。
歩行者には迷惑だと思うけど。
138ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 18:15:35.13 ID:LHISB5sZ
注意すべきなのは車側であり自転車側だけど
赤信号で車や自転車が近づいてきているのに、それに気付かないふり見ないふりをしたら
横断出来ると勘違いしているかのような歩行者ママチャリは非常に多いな
139ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 18:18:29.89 ID:VP8Celi4
>>134
歩行者優先・保護は分るけど前提としてまず信号は守って欲しいね。
相手のためじゃなく自分のために。

>>137
三輪の自転車とかにすれば良いのにな。
あれ荷物は結構乗るし低速なら2輪より安全だと思う。
…って言ってもカーブで縁石に後輪引っ掛けて横転する可能性はあるか。
140ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 18:26:27.69 ID:karqy3Oc
>>136
横風の突風を食らって50cmくらいラインが横にズレることあるから、他人がフラつくことに対して文句言えないし。
141ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 18:28:25.77 ID:karqy3Oc
>>139
本来は信号は必要ないんですよ。
横断したがってる歩行者がいたら皆が止まるなら、信号は必要ないんです。
でも、誰も止らないから押しボタン信号とか設置されるんです。

そして、押しボタンを押さずに赤信号で渡る人はね、
自分が渡った後も延々と車道を赤信号で堰き止めるのを、
遠慮しているんですよ。
142ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 18:53:49.60 ID:eq+UtEQ4
>>137
そのジジイがお前の親ってんでもないならそこまで心配してやる義理は無いだろ。
気にすんな。
143ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 19:09:09.99 ID:VP8Celi4
>>141
まぁ信号の無い横断歩道だと止まらない車は多い。
というか交差点以外の場所で横断歩道だけがある道路だとまず徐行をしてない、
結果として歩行者に気づいても止まれない。
菱形のマークも意味知らない人が多かったりする。
ただ信号があるなら守って欲しいものだよ。
裏を返せば信号さえあれば大抵の車両は止まるってことだし。

押しボタンは押しても中々信号が変わらないのが問題な気がする。
歩行者優先なんだから押したら車両側の信号はすぐに黄色、赤に変わる
ような仕様で問題ないと思うんだけどね。
144ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 19:35:02.64 ID:eq+UtEQ4
車道の菱形表示が何を示しているかを街頭アンケートしてる番組があったな。
80%くらいだっけか?知らんと言ってたの。
145ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 19:39:46.65 ID:8vr4B1vO
>>143
最近の設置されている押しボタン式や車両感知式のは比較的早く変わるようになってるよ
(連続だともちろん待たされるが)

しかし、横断歩道で歩行者が待ってても停まる自動車少ないよね
うちの近所にいくつも信号無し横断歩道あるんだが、
先日も家族連れが待ってたので、自転車で手信号横にはっきり出して停まって、
もう横断始めてるのに、後ろからおれの指先ひっかけそうになりながら
反対車線にはみ出して、横断者の鼻先を猛スピードで抜けていった車が・・・

渡った歩行者に怖い目させて、なんか申し訳なかったわ
146ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 19:40:25.67 ID:8vr4B1vO
>>144
マジか・・・免許持ちじゃないよね?
147ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 19:55:25.77 ID:PmFHYcQa
>>144
免許とるとき菱形のは覚えとけって言われたけどな
148ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 19:56:06.09 ID:eq+UtEQ4
>>146
いや車の窓からアンケートしてるシーンもあったと思うぞ。
というか免許無しに聞いても分からないのは当然だろうから
前提として一度は菱形の意味を習うはずの免許持ちのみに聞くんじゃないかと。
149ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 20:15:46.76 ID:karqy3Oc
>>143
交差点ではなく直線部分にある押しボタンは、
幹線道路などを除いて、
ボタンを押したら即座に黄色に変るセッティングが多いと思う。
150ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 20:17:38.00 ID:karqy3Oc
>>144
行政も、菱形が薄くなっても、すぐに再ペイントしないんだよ。
横断歩道が薄くなったら再ペイントするのに。
151ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 20:27:17.37 ID:eq+UtEQ4
まぁ道路の整備状況からすると菱形ペイントの優先順位は横断歩道より俄然低いってことなんだろうがなぁ。
最近の大雪でチェーン巻きが道路をガリガリ削ったから境界線や停止線やらのついでに菱形も書いてくれるんじゃねーかなw
152ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 21:58:31.80 ID:DQs64aSh
ひし形がなかろうと横断歩道で止まれない運転という時点で間違いだがな。
153ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 23:01:06.48 ID:KTQqawsH
ひし形を認識する以前に横断歩道があるの察知してるから議論の意味余り無いと思うけど
154ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 23:10:48.42 ID:karqy3Oc
前を走る自転車が横断者を発見して停止線で止まっているのに、後続の自動車が止まれない理由はないよな。
155ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 23:42:59.64 ID:8vr4B1vO
>>148
路面標示も理解できん運転免許持ちはその場で免許取り上げて再試験してほしいわ・・・
つか適性試験(主に精神状態と知能)しっかりやってほしい
自分で車運転してる時でもコイツ何も考えてないだろって感じる運転者が増えた
156ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 23:44:39.92 ID:E9KqNIBK
本来ひし形ってその先に横断歩道があるか見通しの効かないような場所に
設置しておくものだろうし直線道路なら消えてしまっても影響ないんじゃない?
見通しのきく直線道路にも設置してあるのはロービーム対策なんだろうか。
157ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 23:50:46.40 ID:karqy3Oc
>>156
直線道路でも横断歩道の存在に直前まで気が付かないこともあるし。
横断歩道の標識が出ていることもあるけど、出てないこともあるし。
158ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 06:46:36.37 ID:VSe8P+iv
後方確認もせずに歩道から車道に進路変更してきたバカJKとぶつかりそうになった
危ねーだろ!って言ったら謝罪もなしに脇道に消えてった
JKチャリは無灯火・携帯・逆走等を含めホント酷い、学校で教えてくれよ・・・
159ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 07:45:47.43 ID:m/47ZOa3
車板で書いてあったんだけど
横断歩道で人を見つけたから止まるのではなく、
菱形マークがあったら横断しようとする歩行者がいないことを確認するまでは、
一時停止の標識だと思って進行するのが良い、と書いてあった

試してみたらすごく楽に走れたので、そうしているよ
160ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 08:54:22.68 ID:dCLWhvAC
俺の親父も50歳超えるまで菱形知らんかったって言ってた
筆記も実技も満点じゃないと合格しないようにしてほしいね
161ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 10:37:50.62 ID:geHaRBMw
乗り物が何であれ、安全が確認できている範囲内で止まれる速度で走る、そんな基本的なことさえも出来ない人が多いのが問題だ。

ところでNHK教育で荒川河川敷道路の話やってたけど、やっぱりアッチの人達の縄張りなんかねー。
162ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 10:58:44.53 ID:geHaRBMw
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20140307-OYT1T00196.htm
裁判所が変なのか、記事が変なのか。

親が子供に自転車の乗りかたを指導してたら、賠償額が減るのか?
163ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 12:26:21.88 ID:EV01PS2z
>>162
歩道では下りでもスピード出しちゃダメ
とか乗り方をちゃんと指導してれば事故は防げた、又は被害が大きく
ならなかったってことでこの判決なんじゃない?

とはいっても子供にルールを守らせるって難しいよな
大人がちゃんと手本を見せられれば良いけど実際そうでもないし。
164ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 13:06:17.08 ID:geHaRBMw
これ民事の損害賠償の裁判でしょう。

加害者が未成年だろうが子供だろうが関係ないじゃない。
相手に与えた損害額と、過失割合だけが争点であるべき。

これ歩道での事故だよ?
歩行者側にも注意義務があったと過失相殺してるようだけど、
もし加害者が35歳男性だったら、
60代の歩行者側は過失ゼロとされるでしょうに。
165ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 14:53:03.15 ID:6Jv+4zVK
坂道でなくても歩道は徐行、言うまでも無いんだけど
子供乗せたママチャリが凄まじい勢いで歩道走っているから躾が難しい

大人だけでも歩道自転車をスピード違反で取り締まるしか無いだろうな
166ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 16:43:16.19 ID:0OQ4ABtj
>>162
子供には責任能力がないから不法行為に基づく損害賠償義務は生じない
この場合、親には監督義務が生じるから、被害者は子供への責任追及ではなく親への責任追及をする
親の責任は監督義務だから、親が十分な監督をしていた場合には損害賠償義務は生じない

その事例では、親が子供に交通指導をしていたが抽象的な指導に留まっており、
具体的な交通指導をしておらず、十分な監督が行われていなかったとして、監督義務違反による損害賠償請求を認めた
簡単に言うと、事故を起こした責任ではなく、事故を起こした奴を監督できなかった責任を問われた
当然、考慮すべき事実は異なるし賠償すべき損害額も異なってくる
167ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 18:40:53.92 ID:geHaRBMw
>>166
> 子供には責任能力がないから不法行為に基づく損害賠償義務は生じない

これはいいけど

> 親の責任は監督義務だから、親が十分な監督をしていた場合には損害賠償義務は生じない

これは困るなぁ。
これじゃ被害者が泣き寝入りするだろう。
168ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 21:13:41.19 ID:vnQarTxu
飛び石に関して二つ質問
1. 人や車に当たったら責任はどうなりますか?
2. みなさんは何か対策とかしてますか?
169ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 22:11:09.91 ID:Or4FWT0b
対策は取れないから責任も無い
170ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 22:11:54.15 ID:5mj6N3LP
掃除しない行政が悪いと責任転嫁
171ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 22:56:18.61 ID:RWGXPWWQ
排ガスと一緒である程度仕方ないわな…
対策ならブロックタイヤくらいじゃないか?
MTBでもスリックタイヤだと飛び石はあるぜ
ブロックだと経験無いな
172ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 23:17:19.37 ID:ku4e3n45
ソースは忘れたが車両が走れば飛び石は発生しうるもので責任はないと聞いた事が。
いざ自分の跳ね石が車に当たったら・・・気づかないふりするw

でも実際跳ね石で呼び止められて車に傷がないか調べた事が2度あるけど、
2回とも凹みが無いどころか、どこが傷付いたかわからない程度だったよ。
173ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 23:25:03.44 ID:6XfNv7O1
道路の石をはねた車両よりも、道路に石を落とした車両の責任が問われる。
174ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 23:33:59.10 ID:TLR1L3Xk
ふと思ったんだけど、
すり抜けとかの外道は別として、
自動車が追い越し中に、自転車が石をはねて当たったなら、それは側方間隔が足りなかった証拠かもな。
175ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 00:20:00.18 ID:jPUQ/m8G
>>166
親が十分な監督をしていた場合に損害賠償が生じないのではなく、
事故そのものが起きない。

事故はすでに変えようのない事象としてあり、
その責任の所在が事故を起こした当事者である子供ではなく
子を監督する親にあるという判断だ。
176ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 00:52:08.49 ID:LMUCPOzp
>>174
なわけない、結構な距離飛ぶぜ
177ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 01:18:57.54 ID:fetv0GRY
>>175
一般論として、親の子に対する監督義務は代位責任ではなく独立した義務だ

裁判官は「適切な運転操作をしていれば事故を防げた」との前提のもと、
母親の「交通ルールを守るようにと、日頃から注意していた」「監督義務を果たしても事故は防げなかった」との主張については
「指導が具体的でなかった」として「母親の監督が不十分だった」と認定し、親の責任を認めた

母親の主張:注意していた=監督義務を果たした→事故は防げなかった
裁判官の認定:指導が足りなかった=監督義務を果たしていない→責任あり

子供が「適切な運転操作をしていれば事故は防げた」と認定しているが、
親が監督義務を果たしていれば事故が起きなかったとの認定はしていない
178ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 01:24:18.41 ID:iVV8OLED
>>168
フレームに傷がつかないようにシールを貼ってる
179ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 08:26:16.93 ID:AC0He4up
>>174
無理にすり抜けるのはどうかと思うが自転車の場合すり抜けが外道かと言うと
バイクの場合よりグレーゾーンだと思うぜ。
ほとんどの場合はやらないほうが安全だろうけど。

>>176
あれどれくらい飛ぶんだろうね。
飛び石なんて自転車で起きると思ってるドライバーは少ないだろうから
自転車の追い越し中になんか音がしたらまず接触の方を疑うんじゃないか?
あとは自分の車のタイヤが拾ってきた石がタイヤハウジングに当たった音とか。
180ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 08:26:58.92 ID:2VV0knCO
179は外道
181ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 08:37:12.25 ID:e3+K9elq
グレーゾーンならやるなよ、少なくともここにいるなら
182ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 08:43:18.88 ID:jPUQ/m8G
>>177
母親は「何をしていても事故は回避不能であった、指導はしていたから親としての監督義務は果たしていた」と主張しているわけだ。
だが裁判官は「子供が適切な運転操作をするために親が監督義務を果たしていれば事故は防げた(回避可能だった)」
と認定しているんだよ。

「適切な運転をしていなかったこと」が「事故」に繋がったので「親に責任有り」となったのなら
事故の要因は親の監督義務の怠り=事故は親の監督義務不足が招いたと判断してるということ。
183ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 08:49:08.55 ID:AC0He4up
なら参考までに聞いておきたいんだけどこういう場合はどうしてる?

・信号が↑で左折レーンに左折待ちの車が待機している場合
・交差点はさんで渋滞のとき左折レーンから直進した場合
・前方の信号が自転車専用青・車両用赤ですでに車が待機している場合

俺もいちいち信号で前に出たりはしないけど上みたいな状況だと
止まってる車の左横抜けてってるぜ
184ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 09:00:18.01 ID:AC0He4up
動画あったぜ、>>183の一つ目みたいな状況
http://www.youtube.com/watch?v=WiQXy0gsCeg
これは交差点手前から自転車レーンみたいなのがあるけど警視庁のサイトを
見る限りは単なる誘導舗装で法的な根拠はないらしい。
185ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 09:11:03.15 ID:SoMouDO9
ここは歩道自転車関連の話になると極論持ち出すじゃん
じっと待て、で終わりだよ
186ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 09:14:33.68 ID:8YUzpmKM
自転車の車道走行が一般化したらママチャリの行列が前をふさいで
すり抜けしたくても出来なくなるから
今のうちからじっと待つ訓練しといたほうがいいよw
187ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 09:19:13.67 ID:R2YGe41B
素朴な質問なんですが交差点で直進したいけど左折専用レーンがあったらどこ走ればいいんですか?
188ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 09:29:12.86 ID:AC0He4up
普通の渋滞でなら「じっと待つ」をやってみたことあるぜ
ほとんど実験でやってみたような感じだけど。

最初の数分で後ろにオートバイの行列が出来て空ぶかしの大合唱が始まる
右側に避けると今度は後続四輪車が横に並ぼうとしてくる、ただし30分位
すると諦めて普通に後ろを走るようになる。
1時間を越えると前や隣の車線のドライバーが何か言ってくる
「何やってるの?」とか特に前のドライバーからは「何か用!?」とか言われる
そりゃバイクがすり抜け出来る幅があるのに1時間も自分の後ろに自転車が
いたら気持ち悪いよな、おれだってそう思うぜ。

>>187
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/bicycle/rule.htm
左折レーンから直進。
189ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 09:29:39.85 ID:8YUzpmKM
走る前に

車道走行しろつうならそのくらい基本的な疑問のQ&Aくらい用意しとけや
税金泥棒の糞間抜け!

と警察にゴラ電する
190ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 09:35:14.01 ID:R2YGe41B
>>188
なるほど
左折専用レーン直進するとき左折車の邪魔して悪いなーと思ってたけどそれでいいのね
191ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 09:38:54.94 ID:8YUzpmKM
ちゃんとあったか、はずかししし
192ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 10:33:38.52 ID:ABnRC5bT
>>190
そのサイトは「左折レーンでおk」というより「第2車線を走るな」って主旨でしかないように思える。
一番重要な左折者の巻き込みを「注意して進行しましょう」をさらりと書いて流してるんでw

なので、交差点の構造や車の流れや速さ、信号のタイミングを見て、
左折レーンの左端、右端、真ん中、時には止まって待ったり歩道に退避したり臨機応変な判断が必要。
193ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 10:52:45.76 ID:HuFblmZp
>最初の数分で後ろにオートバイの行列が出来て空ぶかしの大合唱が始まる

楽しそう、今度やってみようw
194ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 10:55:38.48 ID:45teAvtY
>>165
前スレ終盤でも、自己防衛のために歩道を走りたい!
でも徐行はしたくない!って奴がいたなあ


ところで先日、21時のNHKで、歩行者&自転車の高速道路への迷い込みの事件をやってた
年間4,000件以上起きてて、軽車両進入禁止の標識や、
「 ヒ ト ・ じ て ん し ゃ 禁 止 ! !」の大きな看板ですら防げないから、
監視カメラの映像を自動解析して、違法進入者にランプとブザーで警告する仕組みまで作ったらしいんだが

迷い込んだことのある奴がインタビューで「何気なく自転車で走ってたら高速道路だった(わかりにくいですよねー)」
という趣旨の回答をしてて嫌になった。標識やルールを無視してることを堂々と宣言・・・。
195ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 11:46:39.00 ID:g0DJbllb
>>194
年間で結構多いんだな
標識見落とすといつの間にか自動車専用道って場所もあるから
普段歩道を走ってるとかあまり自転車に乗らないって人は危ないかもね。

1号線の横浜新道とか2車線あってそのまま一般道から自動車専用道路、
一般道の16号へは右に分岐してる3・4車線目からだったりするから
標識見ない人はそのまま直進しちゃうかもな…
196ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 12:19:40.91 ID:F53DDF8I
246御殿場から沼津方面の長い長い下り坂を気持よく走ると
交差点ではない途中から自転車禁止になる所があったな。
その話題になったスレでも気付かなかった・無視したという声がw

標識1つ見逃すと自転車禁止に入る所は少なくない、
別の案内標識や後方車両に気を取られるとか稀ながら色々あると思う
197ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 12:52:54.16 ID:7kY2H3sp
先週も首都高に迷い込んで追い越し車線横断してはねられて死んだ奴がニュースになってたよ
198ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 14:23:47.54 ID:g0DJbllb
>>196
あの裾野バイパスだかって途中から高架になってる場所だろ?
おれは初めて走ったときに一応気が付いたけど標識の場所だと
一本道で迂回ルートも無いんだよな。
結局ガードレールを自転車かついで超えてその先歩道は階段という…
199ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 14:30:19.25 ID:ABnRC5bT
長らく自転車が歩道走行だった弊害だな
道路行政が自転車をちゃんと考えなかった結果
200ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 14:33:34.50 ID:eTf8fJuV
>>195
標識が見えた時には手遅れ、というような道路もあるよね。

停止していると後ろから来た漫然運転の車に追突される、
ましてや横断や転回は不可能、
歩道に逃げたくてもガードレールあるいはフェンスに阻まれる・・・etc
201ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 14:38:50.60 ID:eTf8fJuV
>>199
実際に自転車で走行して検証してないか、スポーツバイクのスピードが速すぎるか。

いずれにしても予告標識が設置されてないトラップ的なケースに出会ったら、
その場で自転車おりて脇に寄って110番して救助を求めたほうがいいかも。
パトカー等が出動して対処した実績があれば、
予告標識の設置の予算がおりやすいでしょうし。

書類上、トラブルが皆無なのに、税金つかって予告標識を設置するのは、
期待できないし。
202ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 17:15:25.09 ID:VCUHsVjD
法律を盾にしてゴネたりしない良識ある人への話題
第20回 河川敷はだれのもの?|NHK for School
http://www.nhk.or.jp/doutoku/documentary/index_2013_020.html
203ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 17:40:39.11 ID:F53DDF8I
>>202
法律上河川敷は歩道と同じく歩行者優先だが、
法律を盾にしてゴネるって歩行者に文句言ってるのか?w
204ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 17:49:03.90 ID:g0DJbllb
河川敷ってかせん「しき」って読むんだっけ…「じき」でも変換できるな…

「サイクリングロード」って名前は曖昧だよな
自転車専用道路ではないし歩行者も通行してる。
隣に車道があってそこを走ればドライバーからはすぐ横にサイクリングロード
があるのになんで車道を走るのか?と思われる。
205ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 18:08:11.37 ID:lPATlP4X
>>204
かせんじきでもいいんじゃないの?
昔野球やってたけどみんな『河川敷』って読んでたよ
206ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 18:09:02.64 ID:lPATlP4X
×『河川敷』
○『かせんじき』
207ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 18:19:33.63 ID:eTf8fJuV
>>203
> 歩道と同じく歩行者優先だが、

それ間違い。

歩道だけでなく車道だろうが何だろうが歩行者優先。
ただし、この場合の「優先」というのは何をやってもいい、というわけじゃない。

横断歩道などでの歩行者優先と同じこと。
208ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 18:23:19.75 ID:ABnRC5bT
重箱の隅
209ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 18:25:55.95 ID:bfXYvgmt
>>201
停まるスペースもないのも多いような

以前、移動ついでにロングライドのルート下見しようと下道走ってたら
ずっとガードレールに切れ目なく保護された歩道があったのに
防音壁みたいなのが突如現れ、路肩も急に狭まって
そこに『この先自転車通行不可』の細い看板があって、その後逃げ道なく狭いトンネルへ
気になって戻って確認したけど、他に自転車に迂回を指示する看板なし…と思ったら
なんと片側二車線の中央分離帯に小さく、この先自転車通行困難、迂回を薦める看板が…
左走ってる自転車が読めるかっての

真夜中だから左車線なら車でもゆっくり走れたけど、右車線は80km/h以上で流れてた
静岡県の海に近い国道だったはずだけど、アレは停まれないわ
210ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 18:39:40.94 ID:eTf8fJuV
>>209
ガードレールや防音壁などに張り付いていれば、自転車は引っかけられてしまうかもしれないが、人間は何とかなるだろう。
211ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 19:10:39.97 ID:g0DJbllb
>>205
おれもずっと「かせんじき」って言ってた
最近「かせんしき」って読みが正しいみたいなのを聞いてさ。
でも今検索したら出てきたNHKのページではどっちでもOKってことになってた

>>210
>ガードレールや防音壁などに張り付いていれば
http://www.geocities.jp/redcyclone0601/konnanoarika/arika2013_9/harituki.jpg
212ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 19:43:36.28 ID:dbOhDg/k
>>203
一般道路でも河川敷CRでも歩行者優先ってのは歩行者の通行が優先ということであって
歩行者だからといって勝って気ままに振舞うことが優先ってわけじゃないんだよ
213ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 21:32:19.25 ID:R2YGe41B
これが番組で取り上げられたマナーアップチラシか
ttp://good-charism.com/archives/703
214ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 22:14:47.72 ID:eTf8fJuV
>>213
テレビちらっとだけ見たけど、韓さん頑張ってるね。
マスコミや企業を巻き込んで活動する手練れっぷりスゴいね。
215ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 22:26:57.79 ID:jPUQ/m8G
>>183
A1:補助信号が見えてる時点で第一車線は走らない。
A2:状況がよくわかんね。交差点渡った先が渋滞してた、なら待つ。
バスタクシーの乗降でも事故でもなくただ完全に動かないほどの渋滞なら路肩を走る。
A3:そんな特殊な交差点を渡ったことがない。
216ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 22:44:54.29 ID:9oeTjntL
片側1車線の狭い道路の場合、
車が自転車を抜く際、対向車線によると、
対向車と接触したりしない?
やっぱり歩道に退避したほうがいい?
217ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 22:49:53.71 ID:eTf8fJuV
まっとうなドライバーは、対向車がいたら通過を待ってから追い越す。
まっとうでないドライバーは、対向車がいても追い越しを開始し、対向車にブレーキを踏ませる。
かなりヤバいドライバーは、対向車がいても追い越しを開始し、対向車にビビって急に左に寄せて自転車を弾き飛ばす。
218ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 22:55:00.78 ID:VCUHsVjD
基本的には対向車がいないときに対向車線側にはみ出て追い抜くのでは?
自分の後ろに何台も詰まった状況になったなら一時歩道に退避して詰まってた車に追い越してもらうかな
219ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 22:59:37.54 ID:9oeTjntL
なるほど。

どっちにしろドライバーには迷惑なんかな。
ロードなんで車道走るしかないんだが。
220ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 23:04:27.94 ID:HuFblmZp
迷惑と考えるのが間違い
対向車の通過を待って安全に追い越せる時だけ追い越す
それが法律だからそれを面倒とか迷惑と考えるなら免許返上したほうがいい
221ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 23:04:49.75 ID:eTf8fJuV
現状、自転車は虐げられすぎているので卑屈になるのは良くないかも。
222ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 23:42:53.15 ID:y7AAIaTj
>>220,221
車運転してる?自転車しか乗ったことないんじゃないの?
223ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 23:47:39.08 ID:R2YGe41B
思いやりを法律で切り捨てるとかこれだからロー○ィという人種は
224ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 23:50:17.01 ID:Pr6b8r6a
ルール違反だし、ルール違反を助長させる行動はしないほうがよいよ。
225ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 00:09:57.79 ID:fQHlu2ML
>>219
ドライバーからすれば自分より遅いやつはみんな迷惑
原付も迷惑、流れを読まずに制限速度で走ってる車も迷惑

…とまぁ考え出すときりがないがね。
正直車乗ってるときは自転車邪魔だしオートバイ乗ってるときは車邪魔だぜw
とは言ったって公道ってそういう場所なんだから仕方ないわな。
226ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 00:25:17.57 ID:gxyz6ryJ
原チャ以上の免許のある車両は、遅く走った時の迷惑を多くが自覚してる。
それなりに遠慮がちに運転する。
基本、左に寄るし、時には停車して先に行かせる。

だけど免許がなく車道の流れも理解できない自転車の一部(主にローディ)だけが
ふてぶてしく道を譲らずオラオラ運転してる。
法律の「走っても良い」を権利と履き違えてる。だから嫌われる。
227ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 00:25:49.89 ID:SZOxL3h+
自転車に対して邪魔だという人には、
そんなに急いでいるなら自動車ではなくオートバイに乗れよと言えば、
たいてい黙る。

荷物があるんだとか何だとか言い返してきたら、
トラックとかは急いで走らせるもんじゃねーよと言えばOK
228ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 00:34:39.97 ID:SZOxL3h+
>>226
それは君の妄想かもしれん。

制限速度きっちり守って走る自動車のドライバーは免許を持ってないないのか? 違うよな。
一時停止できっちり止る、危険予測に基づいて減速・徐行する、そういうドライバーは免許を持ってないのか? 違うよな。

現状、自動車のドライバーの多くが、自分の運転の迷惑っぷりを自覚していない。
たとえば歩行者に対して十分な側方間隔を取らず、徐行もしないだろう。

自動車とちがって自転車は、歩行者と接触すると自分も怪我をするので、おのずと安全運転になる。
歩行者がいれば側方間隔を十分にとるし、スピードも落す。それに対してホーンを鳴らしたり強引に追い越すなどする。

予告無しに急に進路を膨らませるなとか言うけれども、
自動車が同じようにウインカー無しで歩行者を避けて走るっても文句は言わない。
こういうダブルスタンダードをやっているから、免許の有無は関係ない可能性が高い。

また、自転車に追い付いた時に右ウインカーを出さずに追い越し開始するのが多い。
右ウインカーを出していれば左に寄って道を譲るが、単に速度を合わせて後ろについてくるなら、
すぐ先で左折・右折するので追い越しする意志がないのと、区別が付かない。
ホーンを鳴らす前に、まずはウインカーを出せと。
229ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 01:00:03.30 ID:gxyz6ryJ
>>228の内容の大意には反対しないけど、根本的に何か勘違いか読み違いしてないかい?

ただ、最後の4行はイミフ。
自転車にミラーが前提の話か?あまり一般的じゃないかと。
それに自動車が追いついた時点で追い越しにかかるのは分り切ったこと。
車が追い越して左折しないなら左に寄っても害はないのだから
気付いてんなら黙って左に寄っとけと。
230ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 01:00:26.93 ID:Rd3KvE1/
気を使わないDQNが車だろうが自転車だろうが何ででもDQN運転するだけの話
231ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 01:40:51.55 ID:SZOxL3h+
>>229
まず、前の自転車が見ているかどうかに関係なくウインカーは出すべきだよ。
後続に自動車がいれば必須だし、そもそも誰も見ていなくても出すべきものだからね。

次に、自動車が追い付いたからといって、追い越すとは限らない。
なかなか追い越さないので、追い越しにくいのかと思って、
左に寄って速度を落して追い越しやすいようにしても追い越さず、
しかたないので交差点をつかって避けて完璧に進路をクリアにしてやると、
左折の邪魔だという、そんなケースを幾度となく経験するとねぇ。

また、追い越すにしても対向車がいたり、カーブなどがあると、追い越せない。
そんな場所で速度を落して脇に寄せて譲っても、後続車すべてに対して徐行を強いる。
それよりも、対向車が途切れる、長い直線がある、そういう場所まで走ったほうがいい。
結局、追い付かれたときには速度をキープして走り続けるのが、一番、迷惑にならない。
232ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 02:08:47.35 ID:N6bN59kG
とりあえず、なにが正しいとか言ってもしょうがないべ
ルール違反、マナー違反なんてのをネットで書いても変わらないからな

自転車がやるべきことは車道の真ん中を通行するってことしかないわけ
233ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 02:58:49.81 ID:Rd3KvE1/
>>232
あっ
DQNだ
234ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 04:15:54.99 ID:JrRD4tCn
>>228下4行
ウィンカーは追い越せる状況になってから追い越しを開始するため点滅するので、
前の自転車が進路を塞いでいる限り点滅することはないよ。
235ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 04:17:52.91 ID:JrRD4tCn
>>231下4行
半分同意半分反論、
肝心なのは「進路を譲らなければならない」であって、
可能な限り左端に寄る事で譲れるなら譲らなければならないし、
左端に寄っても進路を塞ぐようなら進路を譲れる所まで進まなければならない。
236ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 08:10:36.70 ID:fQHlu2ML
追いつかれた車両の義務、左端に寄って進路を譲る。
ただ追いついた車両にはそのまま追い越さないといけないって義務は無い。
とりあえず進路を譲ってやればいい、追い越すかどうかは後続次第。
追越が可能かどうかの判断も後続車次第。

前走ってる車が左に寄って譲ってくれてた、で追い越したら後ろに覆面がね…
いくら譲ってくれてるは言ってもセンターラインイエローではみ出さないと
追い越せない状況なら追い越したら違反です。…だそうです。

…ですよねー。
237ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 11:52:23.11 ID:JqSIVK+e
>>236
先行車が自転車やバイクだった場合に限っては逆だね。
先行車が後続車に追い抜きをさせるかどうか判断して行動しないと
前が少しでも開けば薄く見える自転車・バイク相手なら車は前の状況がどうあれほぼ躊躇なく追い抜きかけてくる。
で並走状態になってから追い抜けないことに気付いて減速なんて車が大多数。

ちなみに追い付かれた軽車両が追い抜かせる義務を持つのは車両通行帯のない場所のみ。
車両通行帯とは第一車線以外の車線のこと。
二車線三車線ある道路、更に軽車両以外の車両にはこの義務は発生しない。
238ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 11:53:00.57 ID:SZOxL3h+
>>234
厳密にはそうだね。

>>235
追い付かれてから譲るまでの時間・距離については何の規定もないんだよね。

>>236
左端とセンターラインの間に、自転車と自動車が並ぶことのできる幅があれば、
自転車が停止し、自動車が時速2〜3キロ程度で徐行すれば、
実線のセンターラインを踏み越えることなく、追い越すことは可能ですよ。
そして自転車が走っている限り、超低速での追い越しは不可能です。
239ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 11:56:27.51 ID:SZOxL3h+
> 軽車両以外の車両にはこの義務は発生しない。

ちがうよ。

自動車だって追い付かれて、
そのままの速度で走り続けるなら、
譲らないといけないのよ。
240ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 12:20:46.99 ID:TCdOWk5q
>>238
>自動車が時速2〜3キロ程度で徐行すれば、

桁の間違いじゃないの?
前者を追い越そうと躍起になってる者がそこまで減速するとは思えんがな
前者が停まれば調子づいてむしろスピード出す希ガス
善意に解釈すれば、追い抜かれた方が早く走り出せるよう気を遣って素早く追い抜いてやってるってところかw
241ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 12:43:37.50 ID:qRR32v5D
>>240
間違いじゃないよ。
やたら狭い道で自動車同士がすれ違う時にやるような感じで。

現実には多くのドライバーは、自転車が止まっているとスピード出して横を通過しやがりますよ。
道路が狭くて危ないから止って通過をまっているというのに。

だから、追い付かれても譲らずに速度をキープして走り続けて、追い越しやすい場所まで待たせるのが現実的。
242ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 13:03:15.43 ID:fQHlu2ML
自転車が停止して後続車が極端にスピード落とすのって自転車より対向車
との接触を警戒してるからじゃないか?
うちの近くにもセンターラインはあるもののとても狭い道路がある。
直線道路なんで対向車がいないときはスピード出す車が多いけどすれ違い
の時には極端にスピード落とすね。
もし自転車がいたら停止されても対向車線にはみ出ないと追い越し出来ない
ような場所だぜ。
243ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 14:12:46.33 ID:qRR32v5D
話かわるけど、細い路地などでは自転車が避けると期待して衝突コースで正面に突っ込んでくるドライバーいるよね。
対向の自転車と接触するより、ガードレールに接触するほうを嫌うとか、もうね。
244ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 14:57:11.98 ID:G55bUtFF
車が見えた時点で予防的に可能な限り左によけるからそんな目にはあわないな
お互い様なんじゃね?
245ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 15:23:00.17 ID:qRR32v5D
左に避けるマージンを自分から捨てるのは危険だよ。
246ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 15:31:45.71 ID:uupA9cW3
自転車を追い抜く・追い越すときに広く間隔を取るようにしてる。
ギリギリで通過するのは下手くそがやること。
247ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 15:42:45.17 ID:TCdOWk5q
>>243
対向車線を走ってくるのが自転車だと
路駐車をかわしたり自転車を追い抜く自動車が躊躇なくって感じで右に膨らんでくる気はする
こっちが手前で待たなきゃ危険な幅員だと気づきそうなもんなのに
248ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 16:04:17.73 ID:joWKykwf
聞いてると自転車側もオラオラ運転したいだけじゃん
249ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 16:06:30.99 ID:Yxo+WHk5
>>245
細い路地でそんな馬鹿な話しがあるかよ、キチガイ
250ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 16:11:48.41 ID:qRR32v5D
>>248-249
相手が徐行してくれりゃ、こっちも徐行して脇に避けるよ。
下手に端に寄ると速度を上げられたり、危険なすり抜けを試みられたりするんだよ。
251ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 17:50:17.57 ID:ehRlfwcJ
なぜ自動車なら追い抜けないのか→自動車が譲ったところで道幅に対してデブだから無理
なぜ自転車なら追い抜けるのか→とりあえず自動車が通れる幅にはなりそうな気がするから
だろ?

住宅地の路地みたいな、それほどでもない交通量・速度ならともかく
主要道路の車線のある道路は、第1車線を広くすりゃよかったんだ
路駐は別の問題として、少なくとも第2車線また対向車線に対するリスクも減ったはずだ
にも関わらず、道路行政は歩道を拡幅し車道を潰す謎
歩道なんか作ったって、名古屋みたいに車突っ込んで来るんですけどね
252ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 17:53:58.00 ID:JqSIVK+e
>>239
追い付かれた車両の義務は「増速不可」。
後続車が追い抜くまで現状以上のスピードを出すな、が義務としてあるだけ。
先行車が後続車に譲るという文言は無い。(27条)

それと道交法をよく読むと軽車両の車両通行帯の無い道路では左端に寄るという義務も
後続車に追い抜かせるためではなく狭い道ではその位置を走りなさいという文言なので訂正しておく。(18条)
253ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 18:12:36.06 ID:qRR32v5D
>>252
条文を読んで、そう言ってるのなら、あなたの認識能力には欠陥があるとしか。
254ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 18:24:23.20 ID:JrRD4tCn
>>238
>追い付かれてから譲るまでの時間・距離については何の規定もないんだよね。
規定は無くとも、譲る余裕のある地点で譲らなければその時点で違反なので必然的に最初の地点で譲る選択肢しか無いですね。
余裕が無い場合に引き続き走行する事は認められています。(譲る義務は継続する)
255ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 19:03:05.09 ID:JqSIVK+e
>>253
つまり「自分が考えてる解釈が正しいんだ!とにかく正しいんだ!」ということでOK?
256ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 19:07:11.37 ID:qRR32v5D
>>255
そうやって茶化すようなら、相手する気ないよ。
257ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 19:09:52.56 ID:JqSIVK+e
>>256
え…何ら説明もせずに勝手に認識力の欠陥を指摘するような奴に礼を尽くせと?
258ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 19:10:31.91 ID:qRR32v5D
ところで
ttp://law.jablaw.org/rw_passed
これ見ると、jablawの精度って低いなぁと。
259ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 20:55:35.38 ID:+tW46tAQ
左に寄る義務じゃないよ。譲る義務だよ。
260ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 20:59:30.78 ID:JrRD4tCn
>>253じゃないけど
27条2項に余地がない場合「進路を譲らなければならない」とあるよ。
261ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 21:02:34.71 ID:PTraVD7a
駐車場から出てき車が一時停止もしないで歩道完全にふさぎやがったから前通りながら
アブねえバカといいなから歩いて通ったら
車のってた男
が車降りてなんか怒鳴ってたわ
こういう道交法17条も知らないで歩道ふさぐ無知な奴からさっさと免許取り上げてほしいわ
262ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 21:26:16.50 ID:Qoy1Nr92
>>258
ジャブロー

アレしか思い浮かばんw
263ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 21:33:55.35 ID:fQHlu2ML
>>262
お前のせいでもうジャブローにしか見えなくなったぞ
264ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 22:26:55.40 ID:QIsb35hF
片側一車線のやや混雑した道左端を走ってたら、
道端の店への左折車がいたので念のため一時停止
すると左すり抜けで走ってきた中型バイクに後ろから「邪魔だどけアホ」と言われた
追い越し禁止線飛び出して対向車線を走っていったけど、マナー守ってるのに罵倒されるって腹が立つな
265ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 22:43:46.92 ID:PTraVD7a
歩くときもドラレコ欲しい
今は違反運転見かけたらネットにさらして社会的制裁を加えることが出来るからな
266ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 22:49:30.63 ID:fQHlu2ML
>>264
混んでるときにスピードだしてすり抜けやるライダーは先が長くない
バイク仲間で事故ってるやつはみんなすり抜けして事故ってる。
左折巻き込み、右直(サンキュー事故)、歩行者の横断…
そいつを事故から守ってやったと思えば良いさ。
267ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 23:05:18.55 ID:JqSIVK+e
>>253>>260
よく読み直してみた。
俺の見落としだったスマン。
268ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 00:04:55.57 ID:uz7yFXMS
>>260
レスアンカーちゃんと追いかけて話の流れを再確認してくれ。
269ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 06:28:48.61 ID:wCo+EBCa
正面衝突もそうだけど、譲ってると危険運転してくる自動車が多いね。
安全のためにはなるべく真ん中に位置取ったほうがよいと言える。

もちろん、ライトとかが暗いから気づかれてないのもある。
明るいライトとホーンを装備だけはしておこう。
270ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 06:46:23.39 ID:OTxyF0Wi
気付かれてないなら真ん中いたら危険すぎじゃね?
271ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 12:49:02.96 ID:EMtuOXeE
>>270
自転車が自動車の目の前にいるのに気付かないってことは
ドライバーが前を見ていないってことだから自転車がどこにいようと危険。
272ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 12:59:07.84 ID:uz7yFXMS
想定外の場所にいると視野に入っていても意識に上らない可能性が。

あと、高齢者に多いが、緑内障などで視野が欠けたり狭窄していて、
その部分を脳が何も障害物が無い映像で補完してしまうために、
健常者なら見落とさない前方左寄りにいる自転車が全く見えてないことも。
273ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 14:16:07.53 ID:EMtuOXeE
>>272
270もだが車道の危険についての立脚点が間違ってる。

前見てないドライバーにカマ掘られるかもなんて不可避な事象を危険と論っても
公道に出ないのが一番安全なんて話にしかならない。
それは公道車道の走り方ではない。

車道には道交法による一定の秩序があるという前提で
その中から危険になる状況を云々しなければ意味がない。
274ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 14:41:30.15 ID:1e4zHVa8
馬鹿じゃねえの、命がいくつあっても足りんわ
車が直前で気づいてど真ん中にるのと端にいるのとどっちが避けられるか
原発は動いてても止まってても危険なのは変わりないとか言ってた池沼並だわ
275ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 15:03:19.14 ID:uz7yFXMS
右ハンドルの自動車では、自動車が急に右に進路変更して避けることは、あまり期待できない。

自分が対向車とオフセット衝突してでも自転車との接触を避けよう、なんていう人は少ないですよ。
むしろ、いったんは右にハンドルを切るも対向車にビビって無意識のうちに反射的に左に切り返してガードレールにズドン。
このときに自転車を挟んでグチュッと。
276ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 21:32:42.75 ID:9soNhkjc
あれが危険これが危険なんて言い出すとキリがないゼ。
公道に出る以上はどっかで線引きが必要、周りのドライバーを
一切信用できないって言うならその辺を走ってる車より頑丈な
乗り物にでも乗れば良いさ。
277ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 22:20:22.15 ID:LtOpmcOi
自動車を運転する経験上、車線中央の自転車は「抜けないけど目立つ」、左端の自転車は「抜けるけど目立たない」
左端ギリギリを走る自転車は前の車に隠れて直前まで気づかない。

自転車に乗ってる経験上、車線数がある道路で左端ギリギリを走ると狭い車線内の追い抜き幅寄せになる。
左車線中央付近や右よりを走るとオートバイが左から右から追い越す。
なので四輪の左車輪が通過する付近が一番安全安心に感じる。
278ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 22:21:48.71 ID:7B/phCma
今日の20時頃、片側2車線で幅も十分な走りやすい道の左端を軽快に35kmぐらいで走っていた時のこと
前方の交差点の歩行者信号が青点滅し始めたのを見て、行けるかな?黄色になっちゃうかな?と思いつつも
そのままの速度で行ったら案の定10mほど手前で黄色に。
ここの信号の黄色は長いのを知ってたので「行っちゃうか」と瞬間思ったが、信号無視もかっこ悪いよなと思い直してブレーキ。
だが、それと同時にすぐ右横を走り屋っぽい車がハイスピードのまま突っ込み、
タイヤを鳴らしながら俺の目の前を左折していきやがった。
俺がブレーキかけて1秒も経ってないタイミング。
俺の減速を確認しての突っ込みとは思えない。
おそらく自分の方が速く行けると踏んでの高速コーナーリング。
或いは自転車が全く見えてなかったのか?一応赤点滅のテールランプは付けているのだが。
もし黄色信号で行っちゃえと加速していたらと思うとぞっとした。
一瞬の判断で死ぬか大怪我するところだったわ。
279ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 22:31:26.71 ID:bKreCQ/+
フラフラしてるからだよ。
280ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 22:32:22.61 ID:uz7yFXMS
テールライトは点滅にしないほうがいいよ。

異常なまでにスピードを出して走ってる車やオートバイは、
自転車のテールライトが消えてる瞬間に、
かなりの距離を走って近づいてきますから。
281278:2014/03/10(月) 23:18:06.66 ID:7B/phCma
使ってるテールランプはこれのロングライフモード
http://www.youtube.com/watch?v=wqoeiqe6tdg&hl=ja&autoplay=1&width=400&height=320

5個のLEDがチカチカしつつ全部消えるのは一瞬だけなんですけど、
やっぱり見落とされたのかな。

あと、>>277の意見のように今回左端を走ってたのが見落とされた?原因かもだが、
もっと右にいたらあのDQN走り屋に引っ掛けられてた気もするし。
危険運転の前では自転車は無防備だわ。

ともかく黄色で止まった俺GJ!
今日は道中、信号無視チャリが何度も抜いては赤信号で追い越しを繰り返しててイラついてたんだけど、
魔が差さなくてほんとに良かった。
愚直に見られても信号は守るのが一番だよ、ほんとに
282ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 23:44:32.44 ID:oCxK1qqW
見落とされるわけないだろw
いつものキチガイ妄想君真に受けんなってw
283ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 23:47:28.65 ID:uz7yFXMS
>>281
猛スピードで飛ばしている車からは、自転車は止って見えるので、巻き込まれやすいかもね。

点滅するのは至近距離で見ると明るくて目立つけど、
100m後方から見たら背景に混ざって目立たなかったりするよ。
284ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 23:54:26.17 ID:VYkFIpl9
>>281
後ろの車も君と似たような事考えてたんだと思うよ
ちゃんと見えてたけど君は突っ切ると思いこんでそんな場面になったんで
そのまま君が突っ切ってれば後ろで左折しただけなんとちゃうかな
だから真ん中はしってたらやばかった
285ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 00:01:07.77 ID:EMtuOXeE
>>274
車が直前で気付く。
都合の良いところだけ前提を甘くするのは詭弁のテンプレだな。

現実の車道は前を見ていない車の方が少数なのだから
大多数の秩序的な車を相手にしている時の方が事故が起こる率は高い。

真ん中を走るのは大多数の車に対して有効な手段であって
少数に対して有効な手段だなどとは言っていない。
大多数への対策を考えず少数のための対策をするのはナンセンスだと言っている。
286ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 00:09:37.92 ID:mbMrv9Nw
このキチガイはいい加減どっかに隔離しろよ、まったく
大多数の車は真ん中だろうが左前だろうがちゃんと見てるわ
左前にいるからって見落とすようなキチガイ運転してんかよ、てめえは
287ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 00:12:44.19 ID:EqGw2OJc
>>285
直前じゃなかったら普通によけられるだろ?頭おかしいのかな?
288ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 00:14:51.91 ID:N9uKFfbD
自転車で左端走ってると見落とされやすいね。
例えちゃんと見ているっぽくても殆ど側方間隔とらずにスレスレを追い越しする車ばっか。
自車の左側にしっかり安全マージン作って走らないと怖い。
289ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 00:23:29.39 ID:viYc06Lf
ワザとやられてんだよ、独りよがりの俺様ルールで走ってるからイジメられてんの
自分は正義のつもりか知らないけど結果は世の中に自転車に対する敵意広めてるだけ思うよ
割を食うのは君ではなく無関係で大人しい本当の弱者だね
290ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 00:37:43.40 ID:N9uKFfbD
なんだか必死な人がいるなぁ。
291ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 01:15:11.97 ID:uKbkQ0yt
>>286
緑内障。

正面の狭い範囲しか見えてないにもかかわらず、本人には周囲が見えているように認識されるので、
その視野の欠けている部分に自転車がいても、そこには何もいないかのように見えて追突・接触する。


免許の更新時に視力検査して、緑内障が進んでいる人は、免許はく奪して欲しいわ。
292ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 03:40:40.74 ID:QCnBOm40
見落とされてるんじゃなくて
ワザとスレスレを通ってるんだよね
「どこ走ってんだよ歩道走れよ馬鹿」って思ってる無知が多い
そういうのは側方間隔も非接触事故でも過失があるとかも知らない
293ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 03:45:12.32 ID:m6wyXfwI
左折レーンを直進したいときに信号待ってて青色の左矢印が焦らない?
左端で待っててもすれすれ通る車がいるし歩道にも乗れないようにガードレールがあったり
294ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 05:24:46.04 ID:BHGTTkor
>>293
法律上は左折レーン、第一車両通行帯の真ん中に待機。
車両の追い越しはひとつ右側の車両通行帯を通らないといけないから。

直進するなら、左折矢印出ても動かないのが法律通り。
後続車が進めないのは仕方ない。渋滞してるってこと。

一番いいのは直進レーンを走ることじゃないかと思う。
295ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 06:22:59.49 ID:oUEhmXc1
>>286>>288
左端の自転車は前車に隠れた自転車が直前まで見えず、
前車の回避行動にも気づきにくいのが問題だと思う。

車線中央寄りを走っても前車に隠れるけれど、
前車が早めに大きく回避するので実際には早く気付く感じ。
296ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 06:29:50.19 ID:jJOy3zAR
そんなルールは無い
297ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 07:33:43.80 ID:PaNd5edH
>>294
停止中の車両の前に出るのは追い越しではないよ
勘違いして車に迷惑をかけないように

むしろ、32条の割り込み禁止に違反になるような気がするけど
298ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 08:15:03.22 ID:VHcD6xqf
>>295の主張は車に乗ってれば実感できること。言いたいことは分る。
だけど車間を開ければ解決すること。左端の自転車が見えないなんてことはない。
むしろ車道の真ん中の自転車なんて、頭しか見えないから何?ってなる。

結局>>295は自分が車間とらない危ないドライバーってだけちゃうんかと
299ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 08:15:34.17 ID:f6EjWVxG
>>293
左折レーンの右端で止まってれば
もし左矢印が先に出ても少し右に寄ればやり過ごせる
前に直進レーンのパトカーと並んで待ってた事もあるけど
何も言われなかったよ
300ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 08:17:40.40 ID:BHGTTkor
走行中左折レーンの真ん中を走ったとして
停止するのも真ん中なはず。

その場合は渋滞になるけど、法律通りということ。
逆に直進レーンから左折する自動車は通行帯違反。

これはちょっとおかしいと思うから
やっぱり直進レーンを走るのがよいのではということ。

そろそろ左端によって止まるのはやめにしようぜ。
301ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 08:26:50.00 ID:3ZYPyHpu
>>293
ガードレール程度なら持ち上げて乗り越えるという手もある。
自転車から極力降りない事を美学のように考えてる人とかも一部いるけど、
簡単に持ち上げて運べるという自転車ならではのメリットを生かすのも街乗りにおける有効な通行テクニックの一つ。
302ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 11:17:31.48 ID:hUveDZAO
左折レーンで直進しようと止まってるのが渋滞ってバカなの、まあ取っ組み合いでもすれば
303ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 12:29:58.21 ID:k9hqufkJ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9f/4107ecbce76f24c3d859deb470a370d3.jpg
警察は左端からってスタンスみたいね。
304ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 12:44:49.62 ID:IEq577hq
>>303
こりゃ酷い
自転車レーンが丸っきり路肩じゃないか…
幅が狭過ぎる
305ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 12:46:36.33 ID:uKbkQ0yt
>>295
車がみな、車間距離を適切に取り、進路変更時にはウインカーを出す、それも3秒前に、というのが徹底されていれば、
前の車が自転車を追い越したときに、後続の車がビックリすることないんだけどねー。
306ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 12:49:02.04 ID:uKbkQ0yt
>>303
これ困るよね。狭いうえに、隣の車線との間が白い実線だぜ。
つまり、自転車を追い越そうにも、隣の車線に出ることが許されないんだぜ。
307ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 12:49:12.40 ID:EOH+Gded
>>303
酷過ぎやろ
308ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 12:56:38.52 ID:EOH+Gded
>>306
軽車両を追い抜くときは危険回避と同等で関係ないでしょ?
はみだし追い越し禁止の中央線でも軽車両抜くときは関係ない
309ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 13:07:55.95 ID:k9hqufkJ
>>303の動画、←信号で直進待ちの場合
http://www.youtube.com/watch?v=m1N8V1Osi_U

何が困るって自転車の通れる場所を左端に限定しちゃってるから
←信号のときに直進待ちの自転車がいると後ろから来た左折自転車は
道をふさがれてしまう。
同様に↑信号のときに左折レーンに左折待ちの車、左端に左折待ちの
自転車が居たら直進できなくなってしまう。
310ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 13:52:54.52 ID:uKbkQ0yt
>>308
実線のオレンジは、追い越し目的での、はみだし禁止。
実線の白は、何が目的であっても、はみだし禁止。
だったような。
311ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 13:59:01.28 ID:uKbkQ0yt
>>308
お手数だけど、それの根拠となる法令どれか教えてください。

道交法の26条の2では
> 道路の損壊、道路工事その他の障害のため
としか書いてないですよね。
312ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 13:59:21.74 ID:1xrkmMR3
日曜にお台場から銀座に行こうと思ったら、のぞみばし渡ったところに市場前まで行ける緩やかな橋ができてた
チャリ専用レーンもあるから、品川に出るまでの多少のショートカットになるかも
313ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 14:05:29.30 ID:uKbkQ0yt
>>309
蛍光色のポールで退避場所を作ってあるようにも見えるね。

それにしても、その映像のところは既存の外側線そのままという感じだね。
交差点の手前で右折レーンを設けるために外側線が歩道の縁石に向かっていって消えるとか、ひどいよね。
314ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 14:21:36.96 ID:ImleoLbb
>>309
自転車はレーンの真ん中だ、車は後ろで待てといいはっといてそれはないわ
我慢して待ってればいいだけだろ
315ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 14:31:34.07 ID:EOH+Gded
>>311
スマヌ状況を読み違えてた

ただ、この自転車レーンは自転車に必ずしもこの部分の走行を強制できない
(物理的に区切られていない)から、最左車線を自転車で通行しても構わないはず

そもそも>>303の看板は自動車に対して「駐車場所じゃないぞ」という意味合いではないのだろうか
縁のある場所なら警察に問い合わせて
車が誤解しないような文言に書き直してもらえばいいのではないかな
316ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 14:41:08.02 ID:owpaMbYA
これは法定外表示だから何の強制力もないよ。もちろん「自転車レーン」じゃない
317ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 14:42:27.72 ID:r1ehVZQ+
看板の趣旨は普通に読めばドライバー向け、別に書き直す必要なんてないよ
ただ警察が自転車は左端が望ましいと考えてるのは明らかだね
それを法律をたてにあくまで真ん中を自由に走るならば軋轢は避けられないだろう
318ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 14:47:03.09 ID:k9hqufkJ
>>314
俺はそんなこと一言も言ってないゼ…
←信号の左折レーンなら普通に左端で待ってるぜ…

>>315
さすがに左折レーンで←信号になってる交差点の手前だし自転車関係なく
駐車する車は居ないと思うぜ。…タクシーでもない限り。
通常は左折するなら交差点の手前で左に寄せて巻き込みを防止するけど
この場所でそれをやると直進する自転車の進路を塞ぐことになる、だから
左に寄り過ぎるなって意味だと思う。

>>316
警視庁のページにそんなこと書いてあるな。
あくまで目安です、法的な意味はありません、道交法に従ってください。
自転車向けにはナビマークがあっても自転車優先ではありません。
自動車向けにはナビマーク付近を自転車が通行するので注意しましょう。
319ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 14:53:10.41 ID:uKbkQ0yt
>>315
物理的に区切る必要はないですよ。

通行区分を示す標識が出ていれば、それだけで。
オートバイやバスの通行帯も物理的に区切ってないでしょ。
320ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 14:56:32.07 ID:uKbkQ0yt
>>316
法律で定められた、自転車が通行すべき場所を、分かりやすくするための標示なんじゃないの?
つまり、標示それ自体には強制力がなくても、すでに別のもので強制されていると考えたほうが。
321ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 14:57:38.67 ID:uKbkQ0yt
>>318
> あくまで目安です、法的な意味はありません、道交法に従ってください。

事故が発生したときのための責任逃れのための予防線だなwww
322ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 15:25:13.42 ID:EOH+Gded
>>319
紛らわしい書き方せずに「サイクリストの巻き込み注意!」とか書いとけばいいのにね
323ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 15:28:48.18 ID:EOH+Gded
間違えた>>322>>319ではなく>>318
324ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 15:43:13.21 ID:vooY2aD3
>>312
品川民の俺、歓喜。
325ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 17:55:39.17 ID:N9uKFfbD
>>303
15号の田町付近はよく通るけどこのレーンは一度も使ったことがない。
必ず直線レーンの第二車線で待ってる。

こんな逃げ場のない狭いレーンで「自転車は安全だ」と本気で思ったのかなぁ。
逆に「これくらい怖い思いさせておけば車道に出て来ないだろう」と思ったのかなぁ。
326ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 18:26:13.12 ID:k9hqufkJ
>>325
俺もあのナビマークができるまではそうしてたぜ
いくら信号のタイミングが違うとはいえ左折待ちしてる車列の左から直進
なんてのは車両のルールとしておかしい。

ただそれは車道を走りなれてる人間からすればの話でさ。
歩道を走ってきて交差点で車道を横断するのが当たり前の人たちからすれば
左折してくる車の左側を走るのはごく普通のことでその場合左折車が
待ってくれるのが当たり前って感覚なんだろう。

あの交差点って歩道橋だけで横断歩道も横断帯も無い、そういう場所で
歩道を走るのが当たり前になってる人達を通行させるには一番無難な方法
があの誘導マークだったんじゃないかな。
後方確認して合図出してタイミング見て直進レーンに行け、って言っても
ほとんどの人はそれ出来ないだろうし。
327ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 18:39:11.72 ID:uKbkQ0yt
希望ナンバーの車には変な運転の割合が多いのかな。

夕方で交通量が多く30キロ程度でしか流れてないのに、
追い越しきらずに幅寄せして強引に前に割り込んできたカムリ、
ナンバー見たら ゆ50-00 とかなんだよ。
328ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 18:40:43.38 ID:g3fk0ifo
車に煽られた時はどうしたらいいの?
信号が青になって発進、でも20mぐらい先の信号は赤なのにわざわざ5センチも隙間無いぐらいのスレスレで追い越す乗用車
しかも高級車っぽい車でエンジン音が全く聞こえなかったからトラックに煽られるよりびっくりしたわ
もしかしてわざとバランス崩してこければよかったの?
329ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 19:00:29.34 ID:N9uKFfbD
>>326
俺の場合は田町駅西口交差点からトロトロ走りにして後続が切れるのを見計らって車変してる。

極希に左端の自転車レーンで左折車に煽られながら待ってる小径車とかがいるけど
あそこって芝浦から虹橋渡って357入る道だから千葉や神奈川行くでかいトラックが結構左折していくんだよね。
1mもないレーンで待たされるんじゃ例え馴れていても怖いだろうなぁと人ごとのように思っていたり。

端から見てると無難というより苦肉の策って感じしかしないけどなぁ。
330ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 19:51:12.57 ID:oUEhmXc1
>>328
こちらが回避せずに追い越し切るようなら「気にしないでスルー」が答えだけど
5cmなんて異常な距離は滅多に無い、かなり危険を感じるね。
相手の車に追い付く場合は窓コンコンして「危険ですから追い越しは距離取ってくださいね」と丁寧に声をかけてる。

このスレだと蹴る殴るだの案も出そうだがw、警察沙汰になっても自分に非が無い状況にするのが無難。
331ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 20:49:59.35 ID:g3fk0ifo
>>330
急に肘の向こう辺りからニュッと車出てきたからビクってなったわ
俺なら丁寧に声かけるとかそんな紳士な対応は無理だな
逆にわざと死角付近をうろついて煽り返すか、わざとダンシングしてふらついて煽れないようにするかしたくなる
車道を走るときは車に不安を与えないようになるべくハンドルがブレないようにしてるけど、これって結局煽りやすくしてるだけなんだよね
332ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 21:10:26.88 ID:uKbkQ0yt
>>328
自己防衛のために減速しつつ左に避けるしかないだろう。

右手で、近い離れろ、というジェスチャーをするのも手だが、
それで転倒したら片手運転したのが悪いとか揉める気がする。

自分は虫の居所が悪ければドアミラーや車体を叩く。
ドライバーが何すんだゴルァとか言ってきた場合には、
おまえが幅寄せして巻き込みそうになってるのに
気が付いてないようだから知らせるために仕方なかった、
物損事故だというのなら警察呼んで事故証明を
出してもらうと言えば、大抵は逃げてく。
333ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 21:21:21.56 ID:g3fk0ifo
>>332
俺も次からは窓叩いて抗議するわ
なんかスルーしてしまうと相手が悪いのにモヤモヤが残って嫌だ
相手が自転車だから何も言ってこない前提で煽ってるんだろうし腹が立つ
こっちは何も悪さしてないんだからいざとなったら警察呼ぶわ
334ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 21:37:06.19 ID:9lYmuPkN
>>303
これは「自転車“専用”レーン」ではないよね。
交差点の手前は矢羽の路面標示で自転車の走行場所を示してるだけ。

自転車専用レーンなら自動車の進入は禁止だけど、
この場所は左折車なら幅寄せして自転車の進路を塞いだ上で左折したほうが安全。
335ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 21:48:32.09 ID:VuchS1Yw
なんで車は自転車が交差点に進入してても右折始めるんだよそんなに俺らを殺したいのかよ
336ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 22:19:10.19 ID:RtyokXwI
>>335
奴らの妨害対象は自転車に限らないのだが・・・

交差点で対向車の進路を妨害してくる右折車 4台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1358932389/
337ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 23:01:20.37 ID:uKbkQ0yt
あるある。
今日もジジイが俺を無視して右折しやがった。

こちらは接触回避のために減速したのだけど、
あちらは右折の途中で、こちらに気が付いて進路上に止まるのよ。
想定の範囲内だからブレーキ強めて手前で止まれるから良いが、
なぜ、あちらは、わざわざ事故の可能性を高めるようなことをするのかと。
338ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 23:02:03.83 ID:uKbkQ0yt
ちなみに助手席の窓から、ジジイが惚けた顔で、こっち見てるのが見えた。
339ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 23:05:37.39 ID:uKbkQ0yt
連投すまん

枯葉マーク、初心者マーク、障害者マーク、あれもっと目立つようにできないかな。
サイズが小さいと思う。60cm四方くらいあっても、いいんじゃないかな。

さすがにそのサイズになれば、障害者でもないのに障害者マーク付けるDQNも減るだろうし。
340ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 23:10:42.03 ID:VuchS1Yw
マークが60センチ四方あったら前はともかく後ろに貼れる車はほとんどないだろ
341ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 23:14:29.93 ID:uKbkQ0yt
張る場所がない場合は屋根の上でも可ということで。

そうそう、「水曜どうでしょう」とか色んなロゴを入れてる車のDQN率も高いわ。
342ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 23:33:25.66 ID:RtyokXwI
>>339
高齢者が運転する車両は、ルーフに黄色いパトランプを回してほしいw
343ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 23:35:31.43 ID:tKg0k0Nq
コーズリボンが2つ以上あるとDQN率がスゲ-上がる
344ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 23:39:46.78 ID:uKbkQ0yt
高麗神社のリフレクター付けてる車もヤバい運転が多い。
なんかね、事故を恐れてない、事故を起しても困らない、そういう感じの運転してるの。なぜだ。
345ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 01:26:25.35 ID:F6d/pdA0
自分が正しい運転をしていれば事故とは関係ないという考えだと思う。
ただその「正しい」が客観と主観が同じでないという
346ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 06:33:16.95 ID:hINQh9dH
>>337
おかしなこというなぁ
相手は途中で気づいたと自分で書いてるじゃないか
それなのに、わざわざやってる、と?
347ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 08:42:55.95 ID:G+/zJ+FS
強力なライトつけてれば、右折車が出てくるのは減る。
それでも出てくるようならホーンを鳴らすか、怒鳴りつけるか。
法律とか分からない、感覚で生きている人間にはホーンが効果的。
348ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 11:40:40.90 ID:d2DLyqFh
>>303
警察は一度、2輪より安定して走行可能な4輪PC または白バイ自動二輪で
ここをタイヤが通るように走ってみたらいいんだよ
で、その結果どうのように安全か検証結果を出してもらいたいな
349ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 11:44:54.55 ID:PUWP5xuN
対向車が自動車なら当然止まる
原付でも止まる
自転車だと平気で右折してくる

ほんと低く見られてるなあ
同じ車道走ってるのに…
そう思うこと自体、思い上がりなのか
350ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 12:02:55.05 ID:cxhqaeOb
>>346
気づいたタイミングの問題だわな
直進車の進路上に出てくる前に気が付いて止まる、ならいいけど
直進車の進路上まで出てきて止まられてもこっちとしては停車
するしかないしそいつがどいてくれないと直進も出来ない。
そこまで出てきちゃったのなら途中で気づいたにしてもわざわざ
止まらずに先に右折してくれた方がまだいいってことじゃないか?

っても自転車に気づいて危ないっ、と思うと反射的にブレーキ
踏んじゃうんだろうな…とくに高齢者だったみたいだし。

>>349
原付・自動二輪でも結構右折車は突っ込んでくるゼ…
351ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 12:05:06.36 ID:MxYFUm6i
>>349
車体が小さいから距離感が掴みにくいってのもあるけどな
352ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 12:14:12.29 ID:z/LsZqR+
たまに足が売り切れて減速したいぐらいなのに待ってくれて何か申し訳ないw
353ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 12:14:30.47 ID:Y4437ssC
>>346
右折車が途中で止まらなければ進路を塞がないタイミングだったよ。
そんな際どい交差は嫌だから減速するけど、もし、こちらが減速しなかったら側面にドスンですよ。
354ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 12:34:44.38 ID:UheEyHyM
>>341
屋根の上じゃ意味がないだろ
フロント、両サイド、リア四方向全てにその車に貼れる最大サイズを貼らないと

そして障碍者手帳を渡した役所の電話番号も大きく書かれている
明らかに障碍者と思えない人間しか乗っていない場合の「お問い合わせ先」

初心者マークには教習所名(試験場での取得の場合には試験場名)と「お問い合わせ先」
高齢者マークには免許更新した試験場または警察署名と「お問い合わせ先」

そのぐらいやって免許などを発行する側も責任問われるようにすべき
355ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 20:23:34.24 ID:kRrFnEVN
不正ナマポも専用たすきをしてパチンコに行ってほしい
356ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 20:34:54.10 ID:QuLm/UTh
>>335>>337
俺も明らかに衝突コースなタイミングで出てきた対向右折車にあった。昭和通りと6号が重なる交差点。
ただこっちはエアゾールホーンがあったから1秒近く鳴らし続けてやっと右折車止まったよ。

この手の話はバイク原チャリでも古くからあったことで
車側からはバイク原チャリ自転車みたいな、
というか幅のでかいもの以外は脳が感知しないようだ。

対向右折、バスの幅寄せ、追い越し左折等々
エアゾールホーンは結構嵩張るけど随分命を救われてる。
357ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 20:43:15.39 ID:cxhqaeOb
いっそ白バイのサイレンを録音してだな…
358ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 20:51:20.18 ID:MxYFUm6i
>>357
サイレンの音公道で鳴らしたらアウトだぞ
359ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 21:18:14.77 ID:cxhqaeOb
>>358
じゃあ声帯模写で
360ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 21:31:52.25 ID:kRrFnEVN
おまわりさん、この人です
361ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 22:15:32.37 ID:QuLm/UTh
大きな音で自車の存在が見落とした相手に伝わればいいだけだから
わざわざ警察車両真似なくたっていいじゃんw
362ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 23:04:05.54 ID:4K+8LGMo
大きな交差点て横断歩道・自転車横断帯が車道(の信号の停止線)から結構離れてるけど
車道走ってる自転車は別に自転車横断帯の方に寄らずに直進していいんだよね?
それともちょっと曲がって自転車横断帯通るべき?(←左折と勘違いされて後ろの車に引かれそうだけど…)
363ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 23:04:19.71 ID:3HdB8/hR
ウー
ウーッ
ウーッ
ウーサ−ギーおーいしー
かーのーやーまー
ん・・・あれ?"うさぎ美味しい"やったっけ?
364ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 23:17:38.68 ID:Wm2+1Ih+
>>362
jablawは、自動車のように、まっすぐ直進して良いと主張してる。
でもjablawの法例の解釈には妙ちくりんなことが散見されるので、たぶん現実には無理。
少なくとも現場の警察官には通用しない。

時速40キロで走っていたら、自転車横断帯や自転車歩行者専用信号を見つけたときには手遅れ、
なんて主張しようものなら、逆にヤバい。
交差点には安全な速度で進入する義務があるので、それらの有無を確認して安全に進路変更できる速度で走れと言われるだろう。
365ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 23:55:22.79 ID:WRQ1l1+p
最近は少なくとも東京じゃ自転車横断帯は減ってきてるし、通らなくても
警察は何も言わなくなってる気がする。
自転車横断帯の問題は十分な判例が揃う前に横断帯そのものが消えてしまうだろうな
366ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 00:17:29.25 ID:/8sFo5Kb
警視庁は最近横断帯を物理的に消しちゃってるね。
原則車道を指導するには邪魔な存在だろうし。

しかし物理的に消すより法律の特例条項を消す方が簡単で予算も
掛からないような気がするんだけどな…
367ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 00:24:47.63 ID:pvga/Rz3
>>366
法律を改善するのではなく運用を変える、というのは日本的だよねー。
警察としては、誰もが抵触するような「使いやすい」法律がいいんだってさ。
368ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 00:54:37.04 ID:x6nL92yK
>>349
もちろん小さいから見落とされるとか遅く見られるとかってのもあるけど
自分にとって脅威となる相手かどうかっていう生物の本能的な判断によるんだと思う
自転車にぶつかっても怪我しないし死なないから無茶するけど
相手がでかい車だと自分もタダではすまないので用心する。

思い上がりではないけどそういう特性があるから気をつけるしかないんじゃないかな
369ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 01:22:35.82 ID:/8sFo5Kb
のりりんの冒頭もそんな話だったな <自転車vs車の右直
漫画的に言えば交差点でぶつかるのは運命の出会いだけど
現実はただの交通事故だな…
370ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 01:56:40.79 ID:exwVh6Vw
自転車原付を追い越す時にウインカーつけない犯罪者
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1371774418/

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/03/13(木) 01:46:01.01 ID:nHE5We1F0
もっと端に寄れよ、とは思う
本来は車用の道なんだから
それに何かあったらそりゃ法的には強いかもしれんが
一番痛い思いするのは自分自身だろうに・・・
371ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 03:49:03.02 ID:lm+SimzA
交差点直進時に自転車横断帯の方に寄ると後続車が左折と勘違いしてアクセル踏んで突っ込んでくることがある。
自動車が交差点で左折しかけて直進に戻るのを想像すれば、
自転車横断帯がいかに危険か警察にも分かる筈なんだけどな

右左折でもない直進でわざわざ左に避けて一時停止して後続に譲るのもおかしいし、
衝突寸前で急ブレーキ回避、ってのを何度も経験しているから、横断帯を通らず直進以外ありえない。
372ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 04:43:22.43 ID:pvga/Rz3
交差点内での追い越しを認めてるから、左折する自転車を追い越そうとして危険なことになるんだよなー。
373ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 05:37:15.53 ID:+NXmYiAK
>>366
法律上残す理由、
変則的交差点や五叉路など必要な場所もあるという事でしょうね。
不要な横断帯を消しているという事は、
今後残る交差点は横断帯上を通過する義務が強い交差点と思われ。
374ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 08:50:45.98 ID:i/3KU6ec
変則交差点? 普通に歩道を通行する自転車のことを考えてだろ
375ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 10:43:18.65 ID:DCsqEBbS
しかし東京周辺以外で消してんのかね。警視庁だけが独走してるイメージだが
こっちはいまところ消す気配なし
376ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 10:48:44.27 ID:YvgehwQA
歩道自転車は徐行なんだから、そもそも横断帯は車道寄りに作るべきなんだよな
運用回避で一部残されても混乱するだけ
377ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 10:59:14.20 ID:kC9hlhj6
横断帯なんてあんまり気にしてないなあw
378ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 11:00:05.92 ID:DCsqEBbS
もともと単に歩道内で自転車と歩行者を分ける自転車走行帯の延長としてあったみたいなもんだから
何十年もそうであったものを意味まで変えるなんてうまくいかない
まったく新しい車道用の走行レーン整備したほうがいいでしょ
誰がやってるのか知らんけどただの間抜けだな
379ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 11:58:33.79 ID:+NXmYiAK
東京は自転車横断帯が結構な勢いで削ってるね、
塗り直しのついでとかの感じではなく、既にほぼ全滅してるような。
ただ信号機は「自転車歩行者専用」のままなんだよな、これ法的にどうなるんだw

>>374
横断歩道がない自転車専用信号のある交差点は残しているみたい。
http://goo.gl/maps/vvdCy
こことか、元々は横断歩道の延長かもしれないけど自転車専用信号があって
車道直進とは別のタイミングで信号が変わる。
380ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 12:35:18.40 ID:R2M4sNvE
>>379
こういう場所って自転車横断帯があるから道路右側の歩道を走ってきても
そのまま車道を横断できるけどその感覚が当たり前になってくると厄介だ。
歩道橋だけがある交差点で右側の歩道を走ってきて逆走状態で車道を
横断してくる自転車は結構いるのよね。
381ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 12:59:06.43 ID:iwwnXOGC
>>379
東京で横断帯通らなくて注意された事は無いけど
自転車歩行者専用信号守らなくて(車道は青)
注意された事はある
382ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 16:47:18.21 ID:pOxathmB
>>347
車並みに強力なホーンないか?
空気でどうたらってのはちょっとパスしたい・・・
383ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 17:37:07.57 ID:eRWMYONl
>>371
そもそも自転車横断帯は自転車の歩道通行が前提だからな。
歩道から自転車横断帯に飛び出してくるステルス自転車の危険性も理解してない。
384ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 18:00:25.07 ID:pVamgoA8
それはお前ら流にいえば車が確認しないから悪いんだろよ
車さえちゃんと確認すれば理論上事故は起きない
車の悪行を助長するようなことしたらダメなんだろw
385ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 18:10:24.94 ID:kC9hlhj6
>>382
大音量ホーンは空気で音でかい。だけど空気入れ面倒。

ebayで売ってる megahorn ってのが電子式で一番よい。
自動車並みの音量じゃないけど、かなり効果が高い。
他の電子式ホーンは音が小さいから、megahornがよい。
386ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 18:25:44.59 ID:bhIpMiV7
クルキチw
387ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 18:41:30.15 ID:R2M4sNvE
>>384
確認というか自転車に乗らないドライバーはこの横断帯通行の
ルール自体を知らないんじゃない?
自転車に乗ってる人間でも知らない人多いだろうし。

対自動車ほど被害が大きくならないにしろ自転車横断帯の直進は
後続の左折自転車との事故の可能性もあるし。
388ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 20:27:39.33 ID:yRLHLyCh
>>381
自転車歩行者専用信号ってことは歩道信号だと思うけど
車道にいて注意を受けたなら信号の意味からすると不当な注意だと思うけどなぁ。

>>385
空気入れ面倒か?まぁ面倒かw
ウチは携帯ポンプにアダプタ使っててポンプヘッド米→アダプタにしてるから割と楽なほうだけど
空気入れ一つでやるとしたら一々仏から米に変えないと入れられないしなぁ。
ttp://www.cbnanashi.com/parts/4988.html

ただ一発115デシベルの大音量はかなりのアピール力。
ttp://www.cbnanashi.com/parts/5325.html
389ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 20:47:28.15 ID:pvga/Rz3
>>388
それを自転車に取り付けると、けっこう滑稽な姿になるような気がする。
390ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 20:53:52.07 ID:f49y3/TV
391ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 21:00:39.56 ID:yRLHLyCh
>>389
それは否めないなぁ。
ただ電気式クラクションでも結構な嵩があるから
自転車に大音量警音器設置という目的からすると
そこは妥協すべき点だろうね。
392ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 21:04:15.03 ID:R2M4sNvE
ディスクブレーキの自転車は雨の日ならクラクション要らずだゼ!
393ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 21:12:45.51 ID:pvga/Rz3
>>391
ハンドルやステム、シートポスト、シートチューブ、サドル裏など、
空気抵抗を増さずに使えそうだけど、ちょっと使いにくい空間はあるんだけどねー。
394ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 21:18:58.83 ID:+NXmYiAK
>>388
交差点付近では自転車横断帯を通らなければならないので、
その時に従う信号は歩行者自転車専用信号になる。
自転車横断帯の位置は歩道推進で歪んでいると思うけど、
自転車が自転車専用信号に従うのは本来の意味通り。
395ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 21:21:33.83 ID:eRWMYONl
>>384
車両が歩道を通行すること自体がおかしなことなんだよ。
しかも、歩道上は進行方向に関係なく通行できるという無法状態。

車道を通行する車両から歩行者だけでなく自転車まで確認するのは負担になる。
歩道を通行する自転車は動きが早過ぎるからね。

やはり、自転車は車道を通行するのが安全だよ。
歩道上の歩行者、車道上の車両に事故のリスクを与えてまで歩道を通行する意味は無い。
396ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 21:27:30.32 ID:yRLHLyCh
>>394
なるほど車道にいても自転車横断帯を使え、自転車横断帯通るなら歩道信号に従え、ってことか。
なんというダブルスタンダード。

まぁそれが見直されての横断帯撤去なんだろうけどね。
397ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 22:37:38.70 ID:pvga/Rz3
警察庁は全国統一基準による、実際の交差点の写真をつかってのケースバイケースの事例集みたいなのを、作るべきだよ。
398ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 22:39:44.34 ID:i/3KU6ec
自転車歩行者専用の補助標識があるなら車道を通行しているときでも車道の信号ではなく歩道の信号に従え。
自転車歩行者専用の補助標識がなくても歩道を通行しているときは車道の信号ではなく歩道の信号に従え。

こういうのがダブスタだと思う
399ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 22:48:07.27 ID:pvga/Rz3
自転車歩行者専用信号が点滅していた場合、どこで止まればいいのだろう。
停止線?
400ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 23:16:08.19 ID:/8sFo5Kb
>>399
警視庁のサイトだと
「対面する信号機が『赤色』の場合は、停止線手前で一旦歩道に上がり、
 その対面する歩行者用信号機が『青色』になってから自転車横断帯を渡ります」

ってことは点滅でも停止線手前で歩道に上がって止まれってことになるよな…
ヤマトや佐川の電アシ牽引車なんかどうしたら良いんだろうねw
401ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 23:36:28.13 ID:pvga/Rz3
歩道に上がるためには、一時停止が必要だよね。
停止線の手前で一時停止し、歩道上の安全を確認してから、徐行で歩道に進む・・・無理ゲーでしょう。

歩道の信号が点滅していると後続の自動車は速度を上げるから。
402ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 23:54:03.97 ID:gc+SRHUf
なんで一時停止?
403ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 00:02:05.07 ID:pvga/Rz3
え? 車道から歩道に入るときは一時停止が必須じゃないの?
404ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 00:32:42.58 ID:6ihyjx2x
>>403
それは道路外の施設に出入りするためやむを得ず歩道を横断する場合のことであって
車道通行から歩道通行に切り替える際には一時停止は不要なんだよ たぶん
405ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 00:35:20.76 ID:uoyAnMb7
うーん、それはナンセンスだ。
406ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 00:38:12.55 ID:NGs2uW/7
歩道を横断するわけではないからね。
ただし、事故になれば自転車の過失が大きく問われることは間違いないが。
407ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 00:43:53.22 ID:uoyAnMb7
一時停止が不要だとしても、どのみち歩道は徐行でしか通行できないわけで、あまり大差ないという気もする。
408ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 00:51:13.81 ID:6ihyjx2x
今は人がいなければ徐行しなくても良くなったんでは?
409ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 00:56:51.31 ID:i4Arn47S
>>398
それ前文と後文で標識と走行位置が変わってるからダブルスタンダードにはならないよ。

この場合、歩道は例外、車道を走れと言われている自転車が
横断「歩道」だけは通れと言われていることがダブルスタンダード。
410ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 01:17:07.00 ID:uFPhNYUk
>>404
車両なら本来は道路外の施設への出入り意外で歩道を通るってこと無いから
車道から歩道の通行に切り替える時の事なんて規定して無いだけなんだろうな…
411ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 07:42:57.69 ID:DhgKTW1v
標示114の4に規定している
412ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 07:53:06.61 ID:LJKA/NAF
>>409
歩道にあるのは歩行者用の信号
自転車は車両だから歩道を通行していても補助標識がなければ車両用の信号に従えばいいじゃないか
413ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 12:30:07.80 ID:0LbyEdOp
>>411
普通自転車の交差点進入禁止だよな
あれって交差点に入るなってだけで歩道を走れと
言ってるわけでは無いんじゃない?

ところでハンドル幅60センチでバーエンドにミラーをつけてる俺の
MTBは普通自転車に入るのだろうか?
自動車だと車幅はミラーを含めない数値のことを言うみたいだけど
自転車の場合どうなんだろう。

>>412
警察では歩道を走ってるときは歩行者用信号って指導してるけどあれの
法的根拠は単純に対面する信号に従うから、なんだろうか。
414ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 14:43:45.04 ID:uoyAnMb7
>>413
ハンドル幅を61cmにしてスッキリしようwww
415ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 14:50:10.39 ID:aSOQE0Xu
>>412>>413
自転車横断帯がある横断歩道は必ず「自転車歩行者専用」と書かれた信号機になっている。
逆に自転車横断帯がない横断歩道は上記の標識が無いはず。
(今の東京都は少し半端な状態だけど過去の経験則ではそうなっている)

自転車横断帯のない横断歩道も自転車に乗車したまま渡れる事が明確になったけど、
同時に横断歩道を渡る自転車が歩行者用信号に従う事も明確になっている。

>人の形の記号を有する赤色の灯火
>一 歩行者は、道路を横断してはならないこと。
>二 横断歩道を進行しようとする普通自転車は、道路の横断を始めてはならないこと。
416ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 15:48:02.14 ID:REifbl0a
「自転車歩行者専用」の標識こそ最悪
標識の有無なんて普通の人が意識する訳無いし
歩行者専用と自転車専用の信号機を併設する位じゃないと、絶対に守ることなんてできない
417ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 16:35:08.60 ID:8UnzOGix
自転車歩行者専用信号が自転車横断帯に設置していたら
そこを走行すべしというのが警察の運用方針

あれこそ自転車は歩道を走行すべし、
自転車横断帯は歩道の延長、横断歩道と同等の扱い
っていう間違った道路行政と道交法の解釈だよな

はやく警察は認識を改めるか、車道走行でも安全な自転車横断帯の設置に
尽力すべき
418ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 17:14:30.66 ID:i4Arn47S
>>400
牽引自転車は普通自転車に属さないので歩道通行そのものが禁止されてる。
(自転車通行可の歩道は普通自転車のみ)

で後述する道交法第63条の6「自転車の横断の方法」では「自転車」という指定になってるので
普通自転車じゃなくても横断帯を通行する義務があるが、困ったことに人型灯火信号(歩道信号)の青は
「普通自転車は、横断歩道において直進をし、又は左折することができること。(施行令第2条 信号の意味)」という文言になっている。
つまり普通自転車以外の自転車は通らなきゃならないはずの横断歩道内に進入できない。

まヤマトも佐川も歩道走りまくってるけどね。
そういえばこれら宅配の牽引自転車が(某ピザ宅配バイクみたいに)歩道から急に車道に飛び出てきた経験は
今のところないから会社が指導はしてるんだろうなぁ。(全ての宅配が絶対歩道から飛び出さないとは思わないが)

>>412>>413
元の話は>>394な。
道交法に「道路を横断するなら付近の自転車横断帯を使え」という文がある。(第63条の6 自転車の横断の方法)
これを受けて自転車は交差点では車道から左折するように横断帯に近づいて横断歩道に合流しまた車道本線に戻る
凹字通行をさせなければならないという安全上の矛盾があった。
これが問題視されて今は自転車横断帯の撤去が進んでる。

第63条の6 自転車の横断の方法
自転車は、交差点を通行しようとする場合において、当該交差点又はその付近に自転車横断帯があるときは、当該自転車横断帯を進行しなければならない。

まー実際にこれ守ったら高確率で左折巻き込み事故起こるから車道から横断帯使ったことはないけどねw
419ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 17:17:37.09 ID:aSOQE0Xu
東京と同じように自転車横断帯を削るのが一番良いと思う、
車道を走る自転車は車道信号に従い直進
歩道を走る自転車は歩行者信号に従い直進
自転車の横断部分を限定したい変則交差点だけ自転車横断帯を指定する。

すごく当たり前の素直さだよね。
420ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 17:40:12.87 ID:REifbl0a
>>417
「車道を時速30キロで走行していても、自転車横断帯があったら直進でも左折してそこを通らなければならないんですか?」
と警察に聞いたら
「そうだ」って回答だったな。
「そんなの無茶苦茶でしょ、交差点内で左折右折したら後続車が一番迷惑しますよ」と言ったら無言になったけど。

現場の警官も迷惑しているんだろうけど、何でも運用で誤魔化そうとするからこういう現状なんだろう
421ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 17:46:11.06 ID:uoyAnMb7
>>418
その場しのぎの後づけの継ぎ接ぎで改正を繰り返した結果、ぐちゃぐちゃになってるよねー
422ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 17:48:10.49 ID:uoyAnMb7
>>420
横断帯から復帰しようとする自転車は、
左方から信号無視して左折してくる自転車と、
同じように危険だよね。
423ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 19:35:54.21 ID:zW9jtVQV
インターネットで販売されている折りたたみ式電動アシスト自転車の中に、
ペダルをこがなくても、モーターだけで走り続けるものがあることが東京都
の調査でわかった。

 自走できる自転車は原動機付き自転車に区分されて運転免許証などが必要。
公道を走ると、道交法に基づき反則金などが科せられる可能性もあるため、
都が注意を呼びかけている。

 都によると、都消費生活相談窓口には、2012年頃から、「ペダルを踏
んだ途端、急発進した」などの相談が相次ぐようになった。このため、都が
昨年11月〜今年2月、ネットで販売されている折りたたみ式電動アシスト
自転車のうち、人気上位5台を調査した。

 実際に職員が試乗した結果、5台のうち2台は最初、ペダルを踏み込めば
モーターの力だけで走り続けたほか、別の1台はスイッチを入れただけで勝
手に走り出した。

 また、道交法施行規則で、電動アシスト自転車は、時速24キロを超えた
場合はモーターを停止させ、速度を制御することになっているが、4台はそ
れを超えてもモーターが止まらなかった。
 電動アシスト自転車が自走できると、道交法上、排気量50cc以下の原動
機付き自転車(ミニバイク)に区分され、免許所持、ウインカーの装着、自
賠責保険加入などが義務づけられる。

 いずれも、ホームページで「公道OK」などとうたっていたが、自転車扱い
できるのは1台だけだった。5台は2万9800〜6万3800円で、うち4
台は中国製、1台は製造国不明。国内の業者が輸入、販売しており、都は、
業者に表示の改善を要望した。
 都生活安全課では、「認証・認定マークの有無を確認するなど、ネットでの
購入は十分に注意してほしい」と呼びかけている。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20140314-OYT1T00247.htm
424ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 19:37:38.70 ID:UfUzQFZR
>>420
これ警察も責任やら保身やらで独自に変更できないんだよな。
あくまで県警単位でやってることだしね。
だからレベル低いし間違いがあったりするのが道交法の運用。

国レベルで自転車の通行のあり方や道交法の矛盾を解決すればいいが
もはや責任の所在が曖昧で誰がやるんだ状態。

国交省は警察に丸投げ、警察は各県警に投げ、警察は警察は窓口で公安委員会だかが主体などと説明したり・・・

まあ日本の停滞した公務員組織体質そのものってこっちゃ。
425ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 19:53:07.62 ID:LJKA/NAF
>>418
第63条の7は、これを作ったバカは切腹して責任をとるべき、と言いたくなるほど不出来な法律だと思う
第三十四条第一項にかかわらず当該自転車横断帯を進行ってどうやるんだよw
426ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 20:19:03.53 ID:0LbyEdOp
困ってるのは一部の現場警察官も一緒だったりね。
以前イベントで白バイ隊員の方に話を聞けたんだけど自転車の指導は色々
大変みたい、この方も現状の道路整備とルールは良くないって言ってた。
横断帯通行や左折レーン二車線はルールどおりにやると事故になるから
積極的には指導をしないようなことも言ってたね。
警視庁所属の隊員さんだったから自転車横断帯の撤去の話はやっぱり
知ってるそうでこれからそういう場所も増えるだろうとのこと。

現状で自転車に守って欲しいのは信号と一時停止
これだけでも事故はかなり減るからそこは徹底して欲しい、変な交差点は
事故にならないような方法で走って欲しい、今は現場で実際に指導をする
警察官の立場だとこれ以上のことが出来ないのが実情だと話していたよ。
427ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 20:48:30.53 ID:wBPWMAPb
自転車にも法定速度を課すべきという話があって
そうなると原付バイクの法定速度30km/hを下回るのは必至で
20km/h程度になるのではと言ってた
428ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 20:52:15.70 ID:aSOQE0Xu
>>425
多分こんな感じだと思う
http://uploda.cc/img/img5322ed2377d0f.JPG
429ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 20:55:24.17 ID:1zdTeeeW
>>427
そしたら全ての自転車にサイコンの装着義務づなきゃいけないから現場の警察官はめんどくさすぎだろ
430ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 20:59:41.18 ID:LJKA/NAF
>>428
必殺4段階左折w
431ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 21:03:39.86 ID:uoyAnMb7
>>427
そうなったら自転車に保安装備とモーター付けて原付2種にして乗ればいいんですよ。
二段階右折もしなくてよくなるし。
432ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 21:09:45.47 ID:QxWscwRS
>>429
装着義務は必要ない
433ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 21:19:20.99 ID:LJKA/NAF
くだらん法律つくるヒマがあったら現行の法律の不備をなんとかしろ
434ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 21:34:04.02 ID:0LbyEdOp
435ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 21:50:00.68 ID:Hp5tvCGd
自転車の小4男児、乗用車にはねられ死亡
http://www.youtube.com/watch?v=BZEVMMOdFYo

自動車の一時停止違反&安全運転義務違反
436ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 21:57:04.23 ID:am0YTSLM
20km/hでの走行を前提とした法律ってなんなんだろう
437ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 22:50:37.17 ID:PWwdFyQE
>>395
車道走行が徹底されたとしても子供自転車は依然歩道にいるんだよ

>車道を通行する車両から歩行者だけでなく自転車まで確認するのは負担になる。
>歩道を通行する自転車は動きが早過ぎるからね。
こんな事いって車を甘やかしたら車は歩道には自転車がいないとの前提運転を助長しで
子供自転車はものすごく危険になるよ。子供だって結構なスピード出してるからね
438ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 22:58:36.87 ID:aSOQE0Xu
>>437
実際それありそうだな。しかも子供は植樹に隠れやすい。
439ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 23:05:35.06 ID:uoyAnMb7
しかも、車道を走る自転車を見かけると競争心でもって歩道を30キロを越えるスピードでスプリントする小学生いるからヤバい。
440ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 23:19:02.64 ID:uFPhNYUk
>>437
>子供だって結構なスピード出してるからね

なんかそれで高齢者と事故って…って話最近よく聞くな。
多分親も歩道を走っている限りは自分の子供が加害者に
なるとは思って無いんだろうけどさ。
441ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 23:55:27.28 ID:SCp6P/io
背が低くて見えないのは旗たてればいいのか
442ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 00:00:15.79 ID:MDLBeoHr
>>395
言いたいことは分る。だけど道路がそうなってない場合がある。
車道が狭くて方側にしか歩道がない橋とか。
昔、自転車は歩道と定めてた頃のインフラが直されるまでは
法律を改正出来ないんじゃないか。

それと、子供やママチャリの低速車とローディの高速車を
一括りに自転車として法律に定めてるのに無理がある。
車道を走るには原付免許程度の知識が必須。
でも年寄り子供女にそれを求めるのは無理だから選別と区別が必要。
443ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 00:18:11.85 ID:baN43j/P
>>441
リカンベント?
444ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 00:23:52.76 ID:3DlEcSOF
>>443
子供自転車は見えにくいらしいから?
445ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 00:33:50.88 ID:zPt3cinX
ほんとうに、すぐ先で左折するのに横に並んでくる車なんなんだろう。
こちらの通過を待っているようなので先に行くと、またもや横に並んでウインカーを出して通過を待ってくる。
446ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 02:43:35.76 ID:qlDgHOFO
子供やジジババに車道走らせるのすげー怖いんだが
447ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 05:04:51.45 ID:mBjMaKJL
子供の親としても車道に出したくないだろう
自分の子供を信用できるかどうかの前にたくさんのドライバーを信用できないだろ
448ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 05:35:01.87 ID:1beSfhE0
法律上も幼児や高齢者は例外として歩道走行を残しているからね。
ポイントとなるのはやはり速度差だと思う。
幼児や高齢者だと平均速度は10キロぐらい、
この程度だと歩道上で事故は起きにくいし規模は小さくなる。
じゃあ20キロ以上出す体力のある子供も同じかと言えば
歩道の危険度は急上昇するし、その頃には車道走行ルールも身についてくる。
449ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 06:02:01.90 ID:PVY3Bevj
>>445
遅えんだよ!ってアピールと後ろのクルマに対しての言い訳
450ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 10:51:03.91 ID:0gClTSSx
>>442
老人子供の自転車と歩道徐行中の自転車に「準歩行者自転車」ぐらいの括りができればいいけど
ますますややこしくなるだけだし、まあ無理だろうな
451ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 11:40:56.14 ID:NExNe+5C
子供が自転車で公道を走ってる日本が異常
452ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 11:45:47.76 ID:NExNe+5C
>>448
>幼児や高齢者だと平均速度は10キロぐらい

もうこの前提がおかしい。
自転車に乗る幼児や高齢者でも、歩行者とぶつかれば歩行者が怪我をする事故になる。

車道を通行することができないような幼児や高齢者は、
自転車で公道(歩道を含む)を通行する資格がない。

あと、電動アシスト自転車で急加速するBBAが歩道を爆走してる。
飛び出し加速は相当なものだぞ。
あんなのが歩道を走ってる限り、歩行者は安心して歩道を通行することができない。
453ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 13:17:38.71 ID:HKQVFw4U
>>452
もしも、歩行者が全て歩道の右か左どちらか一方に寄って歩いていたら
自転車はわざわざ歩行者の列に突っ込んでいくだろうか?
否、自転車は空いている方の道を素直に走るだろう。

通行する上で歩行者には何ら罰則はないが、法として「車道から遠い歩道の路端を通行」という文言がある。
それを守らず歩行者が好き勝手に歩き、その結果として自転車がそれを縫うように走る。
歩行者が自分自身を危険に晒している。
454ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 13:36:53.45 ID:OFXX1Xvt
子供だろうがジジババだろうが、まずはメットかぶるのを
義務化すべきだな。
455ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 14:24:09.85 ID:zPt3cinX
ヘルメットは油断を呼ぶので賛否両論
456ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 15:14:21.52 ID:QrDKQraW
一生屁理屈言って暮らしとけ
457ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 15:25:12.15 ID:QrDKQraW
>>48
>じゃあ20キロ以上出す体力のある子供も同じかと言えば
>歩道の危険度は急上昇するし、その頃には車道走行ルールも身についてくる。

守るべき子供に危険な目にあわせながら徐々に覚えさせ自主性にまかせるのかな?なんだかなあ
しっかりとした教育体制作ってはっきり線引きするのが正しい大人のあり方だと思うが
車道化を強行するための強引な無理やり感
458ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 15:37:57.46 ID:yJxe7SLL
みんな車道走ってればむちゃなやつも少なくなるよ
あかんぼうも老人も全部車道のみがよいねw
459ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 16:08:46.64 ID:l47yfKZg
難しい問題だな
460ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 17:24:46.15 ID:U6pZ0ISs
車道に自転車道作れば解決する
461ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 17:38:23.62 ID:zPt3cinX
自転車道は勘弁してくれ、自転車通行帯にしてくれ。
462ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 17:51:25.69 ID:1beSfhE0
>>457
どう線引するのが良いと思う?
13歳まで歩道徐行・13歳から全員車道徹底?
463ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 18:08:55.78 ID:zPt3cinX
年齢ではなく自転車を区分したほうがいいかも。

高速自転車
・免許が必要
・歩道の通行は不可能(だだし押し歩きはOK)
・二輪

低速自転車
・免許が不要
・歩道の通行が可能
・車道の通行は不可能(横断などはOK)
・時速10キロ以上でないような抑速装置を義務化
・三輪

いまある自転車どーすんだよ、っていう話にならないよう、施行は20年後ということで。
464ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 18:28:11.61 ID:g0Jp3pP/
>>453
まずは道交法・第2条の「定義」を理解することから始めようか。

第2条
二 歩道 歩行者の通行の用に供するため縁石線又はさく
その他これに類する工作物によつて区画された道路の部分をいう。

「歩行者の通行の用に供するため」とあります。
歩道は歩行者が通行するために存在しているのであって、
自転車の通行を前提としたものではありません。
465ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 18:50:49.45 ID:v8s7DjX8
そうそう、ソープもヘルスも日本じゃ売春じゃないんだよ、
パチンコは目の敵にするくせにネトウヨに言わせると必要悪なんだとさw
あほくさ
466ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 20:14:27.19 ID:BWJ3ikNr
467ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 20:15:49.42 ID:HAwDhOPe
>>465
性風俗なんて本当に必要なのか?AVなんて本当に必要なのか?


…2次元だけで良いんじゃないのか?
468ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 22:00:51.78 ID:6yw8QV9X
>>465はニュー速の誤爆だろ
469ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 22:25:41.93 ID:HKQVFw4U
>>464
序文はどうでもいい。
世の多くの歩道は自転車通行可で、自転車と共存するしか歩行者に道は残されてない。
だったらどうするかということだ。

法に沿えと言うなら尚のこと「車道から遠い歩道の路端を通行」を徹底させるべきだろ。
歩行者全員が路端を歩いていれば自転車は自然と車道寄りを走る。
それは今よりも安全になるってことじゃないか?
470ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 23:07:26.93 ID:LqaLwpIH
>>469
だったらどうするか?
自転車の車道走行を徹底する方向へ行政がカジを切りましたよ。
異論があるなら警察庁にクレームしたらどうですか?
471ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 23:09:18.26 ID:1beSfhE0
ただの歩道なら好きな所を適当に歩くのは仕方ないと思うが
路面ペイントに自転車マークの看板もある自転車通行部分を歩く神経が理解できん。
472ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 23:15:45.82 ID:LqaLwpIH
同様に自転車が歩行者通行部分を走行してるケースも多々見られますね。
473ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 23:35:21.00 ID:mf4HHSmK
自転車の車道走行が危険だというなら歩道を歩けばいい。
それだけのことですよ。
474ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 23:36:37.58 ID:P22n50D7
その神経も当然わからんというか、
なんでそういう通行の仕方をするかっていうとペナルティがないからだろうな
はやく完全監視社会になればいいのにね
475ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 23:37:00.71 ID:iHmq1EhL
>>470
車道の路駐規制も徹底出来てないのに車道走行徹底なんかできるわけがないだろう。
行政がやりたいのは「今まで通り歩道に自転車を押し込めつつ事故を減らしたい」だよ。

だから最近車道に作られた自転車レーンは申し訳程度の「標識無しペイントのみ(通行義務無し)」ばかり。
あんなところを歩道ばかり走ってた自転車が走りたがるわけもなく
多くが自転車通行可の歩道でこれからも歩道自転車は無くならない。

身勝手な歩き方しかしない歩行者は自転車でも身勝手な走り方をする。
歩行者が考えを改めるしか無いんだよ。
476ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 23:52:48.48 ID:0Pq6zk6K
自転車は車道=歩道は例外なんだから徐行しろ、だな。
歩道で歩行者と重大事故になってるケースって大体徐行どころか
20キロ以上出てるような場合がほとんどだろ。
徐行なんだから5キロ程度に抑えとけば事故も抑制できるし万が一
でも被害を抑えられると思うんだけどね。
477ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 23:54:39.97 ID:mf4HHSmK
歩道上は歩行者の権利が絶対だからな。
歩道を通行する自転車は、歩行者の聖域である歩道を通らせてもらってるという自覚が必要。

横になって歩道を塞いでるような歩行者は論外だが、
歩行者の側を速度を出したまま通過する自転車は危険性を認識してない。
歩行者に軽く当たって打ち所が悪ければ死ぬよ?
478ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 00:03:35.15 ID:gGsdkI9+
>>469
自転車は、歩道内において周囲に歩行者がいる場合には徐行しなければならない。
この場合の徐行というのは、歩行者のスピードすなわち3〜5km/h程度である。
歩行者と同じスピードなのだから、同じ方向に歩いている歩行者を追い越すことは、ありえない。
ゆえに、歩道内を歩行者が好き勝手に歩いていても問題ないはずである。

というのが法律の意図するところなのでしょう。
479ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 00:05:33.04 ID:gGsdkI9+
>>475
> 車道の路駐規制も徹底出来てない

自転車で車道を走っていて進路上を路駐に塞がれていて、
そこが駐車禁止になっているのなら、110番通報していいのでは。

誰も通報しないから、取り締まらない
誰も通報しないから、書類上は路駐がないとされている
480ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 00:06:11.29 ID:gGsdkI9+
>>475
> 「標識無しペイントのみ(通行義務無し)」ばかり。

ペイントは道路標示といって、標識と同じだけの効力があるはずだが。
481ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 00:15:04.51 ID:DZLksDrF
【自転車の歩道走行が危険な理由】

・生身の歩行者を危険に晒す
・歩道は自転車の対面通行が可能なため正面衝突のリスクが増す。
・狭い歩道上で他の自転車とすれ違うため、歩行者も含めて危険が増す。
・見通しの悪い脇道や沿道施設から出てくる自動車から見落とされる。
・見通しの悪い脇道や沿道施設から出てくる自動車を見落とす。
・車道と植え込み等で隔離されていると、車道の車両から歩道が見えにくい。
・歩道は段差が多く自転車の通行に支障がある。
482ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 01:33:22.87 ID:MW7UL+Z0
結局こういう車道原理主義がその主張を通したいがために
現実離れした主張を繰り返すだけだから
普通の自転車はまったくついてかない
結果何も変わらないどころか
車道でも歩道でも自転車に対する風当たりだけがつよくなるだけ
483ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 01:55:44.03 ID:bV3KX9b2
現実離れしていている、のではなく、
現実が理念から乖離している、と考える。
これはプラトニックな超越論であって、原理主義とは微妙に違う。
この対極が中国のプラグマティズムですな。
484ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 02:06:14.11 ID:47SAFQ6r
>>482
自転車通行可の歩道こそが現実逃避の賜物だ。
いつまで例外運用をしてるのやら。
暫定税率を恒久的に適用する民度だから仕方がないか(笑)
485ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 02:11:42.06 ID:MW7UL+Z0
永遠に言葉遊びしてればいい
残るのは自転車全般に対する敵意だけだ
486ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 02:47:54.25 ID:ePsK6cMY
自転車大国になった国はいづれも国民の声が大きかった
車道を我が物顔で走る自転車が増えれば国が変わるよ
487ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 03:32:44.78 ID:gGsdkI9+
昔の道交法施行令おもしろいな。

最高速度、
原付30キロ、
軽自動車40キロ、
大型50キロ、
乗用車60キロ

とか

片側二車線の道路では、
左から1番目は、オートバイ、軽自動車、原付、軽車両
左から2番目は自動車
という通行区分になってた

とか。
488ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 06:07:24.07 ID:x3zW1Rcz
>ID:gGsdkI9+
なんだか的外れなことばかり言う人だ
489ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 08:42:36.06 ID:QfVDotcN
>>488
徐行が3〜5km/h程度とかなw(>>478
490ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 08:48:20.12 ID:C8ZPqRWq
>>485
それがいつごろできた決まり何だか知らないけど昔は車の性能自体がな…
原付はスーパーになる前のカブF型が馬力が1馬力くらいで最高速度が40キロ
それがNSR50の時代には7.2馬力でリミッターないと80`は出てた。
それでも30`って制限はずっと変わってないね。
軽も360ccだの550ccだの…今660ccだけどどうせ税金上げるんなら排気量も
750ccくらいに引き上げて欲しいゼ。
491ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 09:55:20.88 ID:a9p0d9lk
50年前でもセダンの乗用車は一般道で余裕で70km/hまで加速出来てたんでしょ?
バスやトラックは糞遅かったらしいけど
492ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 10:52:39.76 ID:M1YoU2IM
日本だけが歩道推進を続けていたわけで、現実離れというかガラパゴス化している。
じゃあ海外の大半の国が現実離れしているのか、現実離れするような交通事情があるのか?
そんな事無いよね。
493ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 11:07:15.61 ID:DAQDYmRv
>>331
漕ぎに合わせて上半身を左右に振るべき
494ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 11:24:13.79 ID:7qfSbE1M
>>486
我が物顔かどうかはともかく
より自転車の多くが車道を走るようになれば(もちろんルール遵守前提だが)、ドライバーも車道には自転車がいることを前提に意識して運転するようになるだろうな
495ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 13:06:11.00 ID:oahquHgJ
車道の自転車が少なすぎるから珍しいものと思っちゃうんだろうね
同じ5台でも、自動車が5台並んだ方がずっと邪魔なのにね
2輪が4台並んだだけで群がってるとかなw
スペース効率考えろっての
496ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 13:34:18.65 ID:LWcUgI7s
時間で考えろよ
497ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 13:56:03.48 ID:oahquHgJ
渋滞していたら自転車の方が時間効率いいじゃん
田舎じゃ邪魔になる程渋滞しないし
498ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 13:58:48.44 ID:x3zW1Rcz
時間で言うと余程辺鄙な信号の少ない地域や高速使わない限り
自動車の時間は精々自転車の二分の一〜三分の二。
自動車利用が一番多い通勤時間帯であれば時間は逆転する。

更に単純な燃料効率から考えるなら電車やバスなど大量輸送できる車両が上位で乗用車はほぼ最下位。
499ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 14:28:50.83 ID:NGZP8nmB
市街地だと駐車場が近くにあれば自家用車の方が早いけど
大抵の場合は自転車の方が早いね
バスや普通電車だと同じくらい。地下鉄だと圧倒的に自転車の方が早いことも。
500ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 14:48:40.91 ID:gGsdkI9+
東京近郊では自動車は速達性を求める乗り物じゃないよね。
道路が慢性的に渋滞しているので時間かかってしかたない。
遅いけれども荷物の運べる乗り物という感じだね。
501ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 16:07:32.70 ID:I+bGvq+w
夏は汗だくなって体力のない人だと熱中症でぶっ倒れたりとか冬は鼻水まみれになるとか
他の要素もいろいろあるからね
502ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 16:14:38.10 ID:asULPz8t
すり抜け・路肩走行・歩道走行とか駆使して渋滞をやり過ごすのは、なんか後ろめたいんだよな
503ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 17:33:38.59 ID:M1YoU2IM
信号待ちは車と一緒に待つが、渋滞は一緒に待つ気がしない。
渋滞原因の9割9分は車だしな。
504ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 17:38:14.00 ID:zlckU5Y2
そのうち左端もママチャリで渋滞するようになるから
今のうち楽してると後々辛くなるぞ
505ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 17:40:55.65 ID:QfVDotcN
自転車で渋滞なんか起きねーよ
506ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 17:49:40.31 ID:9VkMvDBr
ママチャリ後ろから悪態つきながら煽るDQNロードが目に浮かぶようだ
507ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 18:17:53.78 ID:oahquHgJ
もともと速度が遅い場所じゃ大した問題ではないけど
交通量の多い、速度の速い道路なんだよな、問題が顕在化するのは
そこでする対策が>>303なんだからどうしようもない
508ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 19:14:54.32 ID:ePsK6cMY
渋滞の原因は自動車だからなw

信号待ちしなくちゃいけないのだって
そもそも自動車があるからなんだしなw
509ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 22:23:41.44 ID:Vh3E0HmB
こいつ、話が見えてないわ、いってることも意味不明だわ、参ったねこりゃ…
510ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 23:26:16.23 ID:C8ZPqRWq
週末の夜に都心を無駄に走るのがちょっとした楽しみなんだけど
去年の夏に試しに渋谷のスクランブル交差点から多摩川を越えるまで、
246で二子玉川までの所要時間を計ってみたら約20分だった。
距離的には8キロ程度だし車なら空いていれば当然自転車より早いだろう。
空いていたためしがないけど…。

ちなみに並走する田園都市線は各駅でも13分。
511ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 23:56:08.44 ID:V9USX5Ew
正月三が日は車でも空いてるぞ。むろん自転車はもっと走りやすいだろうな。
512ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 00:48:00.47 ID:8et05gVe
交差点での右折は、二段階右折と言われてるけど、
法律上は交差点の縁に沿って進むことを求められているので、
大きな交差点では、
縁石にそって左折し、横断歩道の手前で右折して、
横断歩道の横を進んだ後に、右折して向きを変え、
信号が赤から青に変るのを待ち、
縁石にそって左折し、横断歩道の手前で右折して、
横断歩道の横を進んだ後に、右折して向きを変え、
信号が赤から青に変るのを待ち、
縁石にそって左折することになるよね。
信号を基準に考えると三段階になるような気がする。
513ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 01:50:57.06 ID:xKe+UICq
>>510
はえーなアンタ…
514ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 03:55:36.19 ID:VLrguYsA
8km20分ならave24km/hだから信号の多い東京でも平地で普通。
渋谷から多摩川だとほぼ下りだから遅いくらい。
515ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 08:03:33.26 ID:cvGNiydg
信号停止を挟む区間でのTTなんざ無意味だわ
516ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 08:57:25.25 ID:Y0DeN7di
問題はどれだけ信号無視したかだ。
517ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 09:18:31.31 ID:XYk9bc6X
>>514
巡航速度32〜35維持でこの時間…それ以上は厳しい。
レースやってる人なら田園都市線と勝負できるかも。

>>515
むしろ自転車通勤がメインの人間にとっちゃ信号含めた時間の方が
役に立ったりするゼ。

>>516
信号厳守は当たり前。
俺のロードは信号が多い街中走るの前提で組んでるゼ
シクロクロス用のチェーンホイールにMTB用のペダル、
結果として貧脚使用のロードになったが…
518ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 10:41:41.51 ID:XCpM3Ftf
キモい
519O.G(変態の神!) ◆/K3soWHATI :2014/03/17(月) 14:12:24.21 ID:+SRTmbUq
>>512
いや、そこまで考えるなら、交差点つて、一般的には横断歩道も含むのでは?

つまり正確には、横断歩道の手前ではなく、横断歩道を横切ってから横断歩道の外側を進むべきだと思いますよ。
赤信号で横断歩道を横切っていいかどうかは判断が分かれるところでしょう。
520O.G(変態の神!) ◆/K3soWHATI :2014/03/17(月) 14:21:21.61 ID:+SRTmbUq
あ、調べてみたら違った。

-----------
第2条
五 
交差点 
十字路、丁字路その他2以上の道路が交わる場合における
当該2以上の道路(歩道と車道の区別のある道路においては、車道)
の交わる部分をいう。
-----------
車道の交わる部分ですから、車道外側線の交わる部分に沿って走ればいいようですよ。

ちなみに、道交法にある縁石線ってのは、「縁石、線」ね。つまり縁石や線などの、工作物や道路標示で区切られたものです。
521ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 14:27:54.13 ID:yBI9l0CI
車道外側線が歩道に向かって消えていったり、
歩道と車道を区切る縁石が直角に交わらずカーブしてたりで、
交差点内だけ「交わる部分」が膨れてるのが問題ですね。
522ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 22:46:52.99 ID:wQ+wCKDR
歩道がある場合の車道外側線は、あくまでも通行帯を示す目安だからね。
歩道がない場合は車道外側線の外側は路側帯になるけど。
523ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 20:11:01.77 ID:kaZvT/zz
小学生とかすごいちっちゃい自転車のってたりするけど、
ああいうのってライトもつけてないしみえないよな。

幼児への義務っていうので
ぼおしかぶるのは一般的になってるみたいだがw
524ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 20:40:11.00 ID:Wmx5fZx+
今日、小学生の自転車の小集団を見かけたが、何人かハンドルに前向きに赤い点滅のLED付けてたなー。
うーん。
525ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 21:24:06.33 ID:MeheYTFn
100均の赤尾灯を前に付けている奴、免許持ってそうなスーツ姿のリーマンでもたまに居る
殆どはジジババだが
526ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 21:35:32.80 ID:DMKr9Ln/
バスにとっては客の乗降客中はチャリに抜かれた方がいいのか後ろで待った方がいいのかどっちなんだろう
今日バスの停車中に毎回後ろで待ってたら発進の度にハザード点けてくれてなんだか申し訳ないなかった
527ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 21:42:25.20 ID:yjD60YnI
>>494
これだよなぁ

渋滞中の国道の車道左端走ってて、流れが止まったから前の車の後ろについて停車したら、
真横にババァが車で詰めてきやがった
こういうアホは、「何で自転車が車道走ってるの??」くらいに思ってるんだろうなぁ
糞真面目に渋滞に付き合ってたのが馬鹿らしくなったわ

お年寄りやママチャリに車道走れって言うわけにも行かないから、
せめて主要県道と国道くらいには自転車専用道を常備して欲しいわ
528ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 22:12:40.79 ID:jTdNasof
>>527は自意識過剰で被害妄想なんじゃないの。
大多数のドライバーはオマエらのことを守ってやってる。だから今日も無事に帰れたんだぞw
極一部の心無い車を引き合いにして、逝かれた極論持ち出すなよバカ
529ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 23:12:02.10 ID:lT5icK0C
>>526
バスだろうが何だろうが赤信号だろうがなんだろうが
いけるところはどんどん進むって感じかなw
530ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 23:15:14.24 ID:Wmx5fZx+
>>527
すぐ目の前に渋滞の末尾が見えているのに、
対向車が来てるのに強引に追い越して前に割り込むのがいるよね。

信号待ちで横に並んでくるのも、
おまえ1台だけ先に行かせても意味ないどころか、
後続がスピード出して追い越してくから危ないんだよねー。
531ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 23:17:32.01 ID:MeheYTFn
>>528
俺は強いんだとナイフ振り回しているキチガイと同じ思考
車運転しない方がいい
532ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 23:46:04.82 ID:jTdNasof
その理屈だとひ弱なお前は自転車なんか乗らずに家に篭ってた方がいいってことだな。
何でそんなに極端なことばかり言うんだ。
馬鹿だから止む無しか?
533ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 23:58:15.54 ID:rx4X1V32
マイカー乗りは大型トラック乗りに守ってもらって感謝してるの?
534ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 00:40:21.75 ID:Ib1y4erp
>>532
お前が極端だからだよ
535ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 00:59:15.07 ID:ru8GBbIF
>>526
なんだバスのハザードって
停留所からの発車の度に毎回やってるもんだと思ってた
後ろに誰もいなくてもやってるの見るし
536ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 01:07:38.86 ID:x6H5p0Dj
>>535
そう、いまだにハザード点けてるバスが多い。
間違った使い方なので止める様にバス屋へ何度もクレームを
入れてるんだけどなかなか改まらない。
537ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 01:36:53.96 ID:ZPNluBFl
大きくて体鍛えた強靭なロード糊でさえ昨日の風じゃ車道は自殺行為だとおっしゃってるよ
これを体重の軽い女性にもやれってンだからね、やれやれ
急いで風の日は自転車に乗ってはいけませんって法律も作らなきゃね
538ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 02:33:20.49 ID:UDsed58a
>>524
早朝の新聞配達で見かけたよ>前面赤灯
539ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 22:22:36.52 ID:br9TWHBC
はきだめ
540ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 15:00:09.92 ID:aJIMZoYs
どんどん燃料投下してくれw
541ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 20:00:12.12 ID:0p/1jgb7
おとなしいな?これって…やはり…か( ´ ▽ ` )ノ
542ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 21:23:06.30 ID:D/poWG5W
>>532
こういう頭の悪い奴が、車に乗っても自転車に乗っても頭の悪い運転をする。
自転車がとか、車が、とかじゃなくてこういう「頭の悪い奴」が、で括られるのが現実。
で、自転車で逆走したり道いっぱいに広がって走る餓鬼も、結局こういう馬鹿の子供。
543ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 21:35:15.29 ID:jgYrcijt
付け加えるなら自動車に至ってはバカに刃物みたいな感じの相乗効果で更に危険という
544ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 01:02:06.74 ID:5gM5n+df
また頭いいつもりのキチガイが喚いてら
早く隔離できんもんかの
545ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 07:53:22.03 ID:8grSoWY3
どっちがキチガイやらw
早く交通刑務所にブチコマれろ
546ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 08:53:11.92 ID:JhBAhGtu
自動車のキチガイ君はせいぜい交通刑務所だが
自転車のキチガイ君は病院または墓穴行きw 自重するのが身の為
547ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 09:22:35.12 ID:RzzKZV6/
交通刑務所にぶち込まれて莫大な賠償金払うことになっても自重する必要ないと言い切れるようなヤツに何言っても無駄だなw
548ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 09:37:21.47 ID:BZWjazEs
主張するなら、どっちつかずのやつに向けてしたほうがよいなw
意見を述べてるやつらはどうせ意見を変えることはないだろうからw
549ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 14:00:27.46 ID:onyHe1di
> 莫大な賠償金払うことになっても

保険だから痛くないんじゃね?
無保険なら払えませーんって逃げ続けると。
550ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 01:36:54.68 ID:3lCZwL0g
自転車も車も両方乗るけど、自転車はまっすぐ走れるなら車道走ってくれた方がいい。進路変更時の後方確認も必須。
一番怖いのは、歩道走ってて障害物避けるために、ロクに確認せずに車道に出てくるヤツ。あれはダメだ。ジジババの車に轢かれるぞ。
551ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 03:45:55.87 ID:3SV3e7Wm
ここ数日の強風でまっすぐ走るのはじつに難しいと改めて認識したな
ラインが全然キープできんよ、後ろにのいた車もひやひやもんだったろうw
やっぱ現状のままいきなり全部の自転車に車道が原則なんていうのは無理筋過ぎるわ
ちゃんと環境整備してから改めてやってくれ
552ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 06:17:57.75 ID:4UjNgwL4
補助輪付けろって
553ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 08:10:46.80 ID:sXdrGi6a
またキチガイが絡みはじめた…
554ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 08:44:39.73 ID:XdHP4FUR
カンチェララがつけてるエイリアンみたいなぼうしがいいぞw
風よけになるからなw
555ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 09:34:33.98 ID:23Vi/r5K
車道が原則!なんて建前だけ。
本音では歩道を走らせたいくせに、歩道でなにかあっても自転車に一方的に責任を取らせるための口実にすぎない。
それに歩道を走れってことにしたら、自転車が通行しやすいように整備しろっていう話になるしね。
556ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 09:55:50.73 ID:yWBUJ3b2
車道原則の徹底は、実は自転車乗りにも迷惑じゃないの。
実際されたら、歩道に隔離されてた遅くて頼りない連中が車道に溢れだし邪魔になる。
今度は自転車対自転車で対立して、このスレのキチガイローディなんて発狂ものだろ。
557ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 10:08:59.20 ID:NNf2OZVa
>>556
警察としては遅い自転車、徐行レベルのスピードで走っている自転車を
邪道通行させるって事まではする気なさそうだけどね。
原則車道の徹底って歩道走ってるときに歩行者轢いて死亡事故が起きる
レベルのスピード出すやつがいるから言い出した部分が大きいみたいだし。
そんな速度出るなら車道走れよと。

ってかこのスレってロード乗り多いの?
クロスやMTBの方が多いような気がしてたんだけど
558ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 12:11:57.72 ID:pgFDSSc5
都会でも田舎道でも峠でも公道車道だから
会話の内容からは街乗りメイン(クロス+MTB≧ロード)だと思う
自分は街乗りMTBで郊外ロード
559ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 12:38:36.14 ID:kRyXOsuW
>>551
自動車のドライバーは、あまり風を意識してないからなー。

バタバタする服を着ていると、それで横風があると気が付くようだが、
道路沿いの商店のノボリ等がバタついていても気にしてないようだ。
ていうか、ほんとうに強風のときは倒れるのでノボリ片付けられてしまう。

自転車に小さな吹き流しでも付けたほうがいいのだろうか。
560ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 12:40:31.34 ID:kRyXOsuW
>>555
> 自転車が通行しやすいように整備しろっていう話になるしね。

それは現在進行中で整備が進んでますよ。

車道の幅を狭くして、その分、歩道を広くしてる。
でも、あいかわらず街路樹は植えるという。


以前は車道を走る自転車をトラックがセンターオーバーせずに追い越せたのに、
今ではセンターオーバーするか、スレスレでないと追い越せなくなってます。
561ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 12:46:46.29 ID:kRyXOsuW
>>556
それはるね。
法律上、片側二車線以上あれば、自転車を自転車が追い越す場合であっても、右隣の車線を使う必要があるが、無理でしょう。

ただ、自転車すべてが車道に出てくれば、車道を走る自動車のスピードは否応なく低下し、走りやすくなるかもね。


>>557
> 歩道走ってるときに歩行者轢いて死亡事故が起きる
> レベルのスピード出すやつがいるから言い出した部分が大きいみたいだし。

それは分かる。

でもさ、俺からすれば歩道の自転車の大半は、スピード出し過ぎですよ。
見通しが良くて歩行者がいなければ20キロくらいは何ら問題ないと思うけど、
そうでないなら10キロくらいが限度かと。
高齢者は軽く転んだだけで死にますしね。
562ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 15:05:07.67 ID:UCTAjJ9+
>>560
歩道の街路樹は低いものに変えるか一切無くして欲しいなぁ。
車道走ってると車で車道から見た時の歩道チャリの怖さを自転車でもまざまざと感じさせられる。

なぜにわざわざ視界が悪くなるもんをしかも等間隔に植えるのかと。
アレの所為で店舗の駐車場から出てくる車は必要以上にフロント出さないと道路の状況がわからないし
車道自転車にとってはそのフロントを後続気にしながら右に膨らんで避けなきゃならない。
ガードレールと6〜70cmの生垣で十分なのになぁ。
563ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 15:20:01.10 ID:23Vi/r5K
>>560
> 車道の幅を狭くして、その分、歩道を広くしてる。

それが暗黙のうちに自転車に歩道通行を要求する最悪のやりくちなんだよ。
一般的な自転車利用者には車道を走りにくくしておいて、そのくせ歩道を走ったために歩行者と接触しても
自転車利用者の「自由意思のよる選択」で歩道を走っていたせい、「徐行」していなかったせいにされる。
自転車横断帯が歩道から歩道に接続しているのもその一環だろ。
車道走行を推進するような車道端から車道端に接続するような自転車横断帯なんてまず作らないといっていい。
結局は原則車道なんて掛け声だけだ。
564ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 16:37:03.53 ID:UCTAjJ9+
>>563
あー最初に警察が原則車道を打ち出した理由は「お前らホントは車道走らなきゃならないんだから歩道走るならもっと自重しろ」って意味だよ。

つまり相次ぐ歩行者との接触報告を押さえ込むためのもので本気で自転車を車道に出したかったわけじゃない。
それをマスコミが大々的に「自転車は車道走れと警察も言ってる!」と宣伝しちゃったもんだから警察は大慌てで
本音そのまんま「例外的な歩道通行時は歩行者に十分注意しましょう」なんてアナウンスもしたんだけど後の祭。

で今はほとぼりが冷めるのを待ちながらまた歩道に押し込めるための下準備(歩道併設の自転車レーン設置)を進めてる。
「ここらへんは危ないから歩道に自転車レーン作ったよこっち使ってね」って言い訳するためにね。

まー例え車道に自転車通行帯がちゃんと設置されても老若男女全ての自転車を車道に出すなんてどだい無理な話で
結局は「ああは言ったけど車道も歩道も走って良いよ」なダブルスタンダードで平常運転なのよね。

こないだ京葉道路錦糸町駅付近の自転車通行帯見てきたけどまーカオスだった。
縁石隔離された2mちょいくらいの狭い道にちゃんと左側通行の道路標示がされてるのに
並走する奴ら、左右関係なく走る奴、更に歩行者も入り乱れてもーどうにもならない。

自転車横断帯には「歩行者横断禁止」の立て看板が四隅に置いてあるのに
平気で歩行者が自転車通行帯内で信号待ちしてる。
あんなところをそれなりのスピード出してる自転車が走るなんて
不可能だから車道走って通過したw
565ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 18:06:59.28 ID:XdHP4FUR
幅の狭いレーンは安全性が低いから気休めだなw

左側の視界が悪いところだったり駐車車両のわきだったり、
そういうところはなにか出てきたりドアが開いたりするだろw

そういう危険をみないで左端によりすぎて走っている自転車多いな。
車道まではいいから、もっと真ん中走らないと事故になるぞw
566ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 18:15:35.58 ID:IxgP61tl
また来たコレ、真中厨w
567ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 18:18:17.16 ID:oLwEs13A
端に寄ろうと寄るまいと50センチの側方間隔で抜く車は50センチで
抜くからな。端に寄っても思ったほどに安全にはならない
568ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 18:37:14.16 ID:UCTAjJ9+
>>565
>幅の狭いレーンは安全性が低いから気休めだなw
同感。有名無実も甚だしい。
車道にあろうとなかろうと自転車通行帯も歩道のつもりで歩行者が入り込む以上危険は一緒だね。
まぁ車道を怖がる多くが狭くてもレーンに引っ込んでいてくれるなら車道自転車としては割と安泰ではあるのだけど。
そういうのに限って歩道がふさがってるからとたまに車道に飛び出してくるから始末に困る。

>>566
565は別に全ての車道自転車が真ん中走らなきゃならんと言ってるわけでもなく
それでも攻撃したがるのは自転車に真ん中走られて困る車だけだけどねw

つか路上から路駐が無くなるなら余程のことがない限り
自転車が真ん中走る必要なんてないんだけどな。
569ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 18:47:27.26 ID:kRyXOsuW
>>562
それは見通しが効いてるようで、小さな子供が見えなくなるので、かえって危険かもしれない。
交差点や横断歩道の近くにも街路樹を植えて、歩行者などの有無が遠くからは分からず、
とりあえず減速しなきゃいけないというのも、後続に理解されにくい行動で危険なのよねー。
570ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 18:47:39.73 ID:23Vi/r5K
路肩に色だけ塗って自転車レーンでございってのはやめて欲しい
自転車レーンは狭くてもいいから路肩とは別扱いにしてくれ
571ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 18:48:31.09 ID:kRyXOsuW
>>563
狭くなった車道で追い越しざまに接触されても、
狭い車道は危険だから自転車は歩道を通れと警察からも言われてしまうという。
572ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 18:51:42.57 ID:kRyXOsuW
>>570
側溝の上を走れと言わんばかりのペイントこまるよね。
コンクリとアスファルトの境目にタイヤが沿ってしまうと危険なのに。
573ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 19:02:25.19 ID:kRyXOsuW
今日見かけた、こまった交差点。

・信号は押しボタン式。
・自転車・二輪車用の押しボタンが設置されているが、停止線の先にある。
・自転車・二輪車は停止線で止まってボタンを押せという立派な反射板の看板が出てる。

これは、いちど停止線の手前で止まった後に、ボタンのところまで微速で進めということなのだよね?
どうして停止線に止って手が届く位置に、ボタンを設置してくれないんだよぉ。
574ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 19:22:24.15 ID:GPSsfpI3
歩道と車道の間の植え込みだけど、交差点付近や横断歩道の前後は排除してほしい。
事故を誘発するような目隠しになってる場所が多々あるからね。
これから新緑の季節だし、死角には要注意ですわ。
575ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 19:41:18.67 ID:pgFDSSc5
自動車の助手席からいたずらされるかもしれない
576ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 20:16:14.73 ID:7Opq658H
>>573
腕が長い人専用だろ
577ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 20:24:36.44 ID:XdHP4FUR
>>573
自動車の人がどうやって押すのかみて、それをまねればいいよ。
578ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 20:33:53.69 ID:kRyXOsuW
>>574
俺もそう思うのだが、
見えないのなら徐行しろ
というのが警察の言い分っぽいんだよね。

自分は徐行しても、後続車は徐行せずに強引に追い越していくからなー。
579ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 20:35:20.87 ID:kRyXOsuW
>>577
自動車はセンサーで検知ですから押す必要がないんですよ。

ママチャリに乗ってるときは、自転車おりてスタンドで立てて、てくてく歩いていって押せばいいんだけど、
スタンド付いてない自転車に乗ってる時は、自転車おして歩くから、ちょっと鬱陶しいのよね。
580ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 20:42:36.61 ID:XdHP4FUR
自動車だけセンサーなんてあるんだ、しらんかったw
そういうのは出会ったことないからよくわからないなw
581ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 20:50:24.62 ID:UCTAjJ9+
>>569
子供って…なんかズレてるなぁ。
こちらは見通しが良くなった方がいいと言っているのであって生垣に拘ってないよ。

>>573
赤信号は「車両は交差点に進入してはならない」となっている。
なので停止線の先にあるボタンを押すなら自転車・二輪車を
その場に停めて歩いて押しに行くしかない。
582ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 20:50:46.10 ID:kRyXOsuW
>>580
頭上に小さなラッパというかコーン状のものがあるでしょ。あれがセンサー。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8A%E4%B8%A1%E6%84%9F%E5%BF%9C%E5%BC%8F%E4%BF%A1%E5%8F%B7%E6%A9%9F
583ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 20:55:32.77 ID:sf+rYzrE
>>580
感知式の信号は田舎の常識だぜ
この前センサーの真下近くにいたら変わったから
自転車でも感知する事も有るのかも
584ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 20:56:55.18 ID:NNf2OZVa
横浜の山下公園の端にある山下橋交差点
ここって本牧方面に行こうとすると左折出来ないって情報を聞いて
サイクリングついでに写真撮ってきた。
曲がった直後に柱の左上に確かに標識があったけどこれ気付かないゼ…
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1395488851940.jpg
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1395488885359.jpg

ここ最初に←のみで信号が変わるからそのまま左折して走ってたけど
自転車は直進するしか無いんだな。
なんで交差点の手前に自転車左折禁止って標識付けないんだよ…
585ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 22:01:37.75 ID:7Opq658H
>>584
神奈川県公安委員会にとって自転車の車道走行が想定外なんだろうな。
586ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 22:07:22.34 ID:UCTAjJ9+
>>584
警官も標識に気付いてないからきっと怒られないに一票。
冗談はともかく「自転車標識なんて二の次三の次」と言わんばかりの看板の取付け方だ。
587ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 22:25:16.30 ID:FfPtEjN4
ここのキチガイと自転車ライトスレのキチガイ前からにてるなと思ってたけどやっぱ同一人物だったかw
ほんとこいつ一人のせいでスレの空気が悪くなるよな
588ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 22:33:53.50 ID:kRyXOsuW
>>584
警察方面の言い分としては、
速度を出し過ぎているとか、周囲をよく見ていないなど、標識を見落とすほうが悪い
ってことなんだろうなぁって思うと、ゲンナリするよね。
589ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 00:36:38.16 ID:kLLoUHFm
<交通事故>自転車の19歳はねられ死亡…愛知・小牧の国道
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140322-00000092-mai-soci
590ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 00:39:48.71 ID:FDFWlMTh
せっかくなんで画像ネタを投下しようと思う。
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1395502263528.jpg
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1395502295455.jpg
このスレでも話題になることがある車道外側線のどちら側を走るか。
俺は走行が不可能な場合を除いてラインに対して左側を走ることが多い。
写真みたいな幅の広い場所は大体左側を走ってるけど右側を走るって
人もいるんだろうか。
それとすり抜けはどうだろう、こういう場所で車が渋滞していたらどう走ってる?
591ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 00:41:30.01 ID:FbD0swSI
ここまで広いと、車道外側線というよりは、
踏み越え禁止の車線を区切る線にも見えてくる。
592ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 00:42:24.50 ID:FbD0swSI
走っていった先で、この白線が歩道に消える場所で、点線になっていたら、車道外側線ではなく車線を区切る線なんだろうな。
終わりまで行かないと正体が分からないというのは、困ったもんだ。
593ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 00:55:33.42 ID:BpZZAxRZ
こんだけ広いなら余裕で横抜いてくわ
594ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 00:57:57.13 ID:FbD0swSI
たいてい、こういうのは、交差点にさしかかると狭くなるどころか消滅するんですよ。
右折専用レーンのためにね。
そしてアホなドライバーは何も考えずに道なりに進路変更して前方を直進している自転車に幅寄せするのだ。
595ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 01:00:29.24 ID:iFjyqagm
あるある。
横道手前ですーっと幅員が狭まって側溝にくっついて終了な広い路肩。
ただこういう広い路肩(?)って往々にして路駐天国だったりするから結局は右に膨らんで走るし善し悪しって感じ。
596ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 03:03:59.25 ID:UrwikVBo
たしかに歩道のときと同じように一部分だけをみれば、
車道外側線の左側を走った方がよいように見える。
でも、リスクとして、左側の消失、路上駐車などなにがあるかわからない。
法律通り、第一車両通行帯の真ん中を走れば、何の不都合もない。

渋滞してたら、追い越しは右車線だから第二車両通行帯から。
もし、そこもあふれていたら、左側からだな。
597ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 04:09:29.59 ID:pkeWdcn8
DQNドライバーに左端走れって怒鳴られたりして面倒だと思うが
こういう奴は怒鳴られても何とも思わんのだろうな
598ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 05:43:01.49 ID:azHIEIkk
車道走ってる自転車ほんと邪魔だわ
ほぼ全員から邪魔だなあって思われてるのに、すごいよね
その無神経さはどこからくるんだろう
599ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 06:27:10.02 ID:Y8TZiQMi
598が正解
600ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 08:02:01.30 ID:CRxxmqYb
NGワード : 真ん中
601ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 08:23:28.24 ID:gREok7XT
>>598
公平に見れば自動車の方がよっぽど邪魔なのに、麻痺してるよ
走っても止まっても場所取るし、死角を作るし、うるさいし

自転車が邪魔なのってスムースに流れてる細い道ぐらいだろ
602ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 09:12:04.33 ID:nUHPY+oK
>>601
おまいは優しいな。
あたいだったら、例えスムーズに流れている細い道だって「車から見たら邪魔かもしれんが違法な走行をしている訳ではないぞ、お?」とか言っちゃうかも。

自動車脳の相対化を基地外ドライバーには促したいのよん。
603ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 10:23:47.58 ID:FDFWlMTh
具体性のある話題の方が面白いと思うので色々貼ってみる。
こういう道路では何処をどう走る?
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1395537435884.jpg
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1395537483925.jpg
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1395537578093.jpg

俺は普通に車道の左側(外側線左側の部分)を走ってきた。
604ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 12:32:25.90 ID:FbD0swSI
>>597
交差点付近で幅寄せされる危険性に比べればマシですよ。

>>598
先を急ぐならオートバイに乗ればいいんですよ。
605ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 12:35:44.02 ID:FbD0swSI
>>603
自分なら外側線の右側。
センターラインが点線だし。
606ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 13:50:03.87 ID:iFjyqagm
>>601
車は大量輸送できるから〜なんて言い訳をよくしてくるけど
朝のラッシュ時なんて乗用車はほぼ一人乗りだしな。
燃料使って排ガス垂れ流して人間の数倍の幅を取って一人しか運んでないことに少しは恥を感じろと。

>>603
このくらいの道なら車道だな。
歩道に全く人影が無く余程疲れててペースダウンしてるなら歩道を走るかもしれない。
ただ広いのはここらだけでその先で歩道の幅員が狭くなっているようなら人無しでも歩道走行は無い。
607ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 14:45:52.30 ID:uk3iv6jc
>>603
俺なら歩道を走っちゃうわ
もっともこういう道路だから、じゃなくてこういう状況だから、という理由だけどな
歩道広いし交通量も少なそうだし、段差も少なそうだし、車道がひび割れしていて
路面状況があまりよろしくなさそう(自動車の追い越し時の危険度)などです
でも歩道なので10km/h位しか出さないと思う
608ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 15:00:58.91 ID:K7UtS4/i
>>603
この場合だと車道を走るのが正解だな。
自転車専用なら義務が生じるけどね。
609ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 15:07:24.04 ID:FbD0swSI
しかしDQNドライバーは、自転車は自転車レーンを走れゴルァと、わざと嫌がらせしてくるという。
610ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 15:11:59.65 ID:FbD0swSI
片側2.5車線で、第一通行帯が二輪通行帯、第二通行帯が自動車の走行車線、第三通行帯が自動車の追い越し車線。
この場合、自転車はどこを走ればいいんだろうね。

第一通行帯は二輪専用だから通れないよね。
二輪ってのは、二輪の自動車という意味だから、軽車両は含まれないよね。

第一通行帯の左側には白線があったりなかったり。
あったとしても、その左側は側溝の上で横断傾斜がひどかったり、段差があったり、ゴミが落ちていたりで不可能。

車道が危険だということで、歩道を行こうとすると、これがまた狭い。
幅の半分を街路樹に塞がれているし、路面のウネリや凹凸がひどいし、
脇道からノンストップで車が頭を出してくるので、徐行していても危険。
歩行者なら、後ずさりで回避できるけど、自転車はバック不能だ。

結論としては、そんな危険なルートは迂回する、なんだけど・・・。
611ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 15:28:14.96 ID:iFjyqagm
>>610
第一車線が左折専用レーンでも直進する自転車や原付は第一を走ることからして
普通二輪車専用だとしても第一車線を走らざるを得ないんじゃなかろうか。
612ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 15:44:17.62 ID:dmHc5I0Q
専用通行帯
交通法第二十条第二項の道路標示により、車両通行帯の設けられた道路において、特定の車両が
通行しなければならない車両通行帯(以下この項において「専用通行帯」という。)を指定し、かつ、
他の車両(当該特定の車両が普通自転車である場合にあつては軽車両を除き、当該特定の車両が
普通自転車以外の車両である場合にあつては小型特殊自動車、原動機付自転車及び軽車両を除く。)が
通行しなければならない車両通行帯として専用通行帯以外の車両通行帯を指定すること。

なので二輪専用通行帯は自転車には無関係なんでないの
613ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 15:51:28.63 ID:FbD0swSI
なるほど。

時間帯によりバス専用になる通行帯であっても自転車OKなのと一緒か。
いわれてみればバスと自動二輪の違いは、ないものね。
614ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 16:51:08.27 ID:FDFWlMTh
歩道にある自転車通行部分って意見が分かれるね。
ただ自転車に乗らないドライバーからすると歩道に自転車道路があるのに
なんで車道を走るんだ、って見方をされるのも事実なんだよね。
VIPやまとめサイトのコメントだとそういう意見が結構あった。
特に色分け舗装までしてあると自転車専用みたいに見えてしまうし。

>>610
>片側2.5車線
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1395559803583.jpg
構造的にはこんな道路かい?ここは二輪用って指定は特にないけども。
外側線の場合と違って破線になってるからここは手前が3車線、交差点の
直前で2車線、交差点超えるとまた3車線って解釈になると思う。

この場合どうやって直進すべきか。
1車線目が消滅する前に右に車線変更すべきなのかそのまま直進なのか。
俺は前後に左折車が居なければそのまま直進してる。
615ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 17:58:30.26 ID:R3OJZrIu
>>614
> ただ自転車に乗らないドライバーからすると歩道に自転車道路があるのに
> なんで車道を走るんだ、って見方をされるのも事実なんだよね。

歩道を通行する自転車に常時徐行義務があることや歩道でおかしな動きをした歩行者と接触しても
自転車が100%悪いことにされるってことを知らないんだろうね

> この場合どうやって直進すべきか。

普通に直進する
616ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 18:12:13.45 ID:WFMgUKly
知ってようが自動車側からすりゃ、徐行すりゃいいだけだろ、ですむ話だけどね
617ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 18:20:53.02 ID:R3OJZrIu
自分はブレーキを踏むどころかアクセル緩めるのも嫌なくせに他人に常時徐行を強いるのは構わないんだな
618ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 18:24:16.33 ID:RMRCAud/
膨大な税金つぎ込んで>>603のような環境全国に作ったのに
使うな、無駄にしろ、っていうんだから
自転車に乗らない連中にとっては腹立たしいに決まってる
619ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 18:39:03.22 ID:iFjyqagm
>>616
自転車側からすればドライバーがどう思っていようと車変できなくて抜けないなら
徐行で後ろついてくりゃ良いだけだろで済む話。
無理して事故れば後続車の責任なのは周知の事実。
620ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 18:47:38.34 ID:2KlXVv/H
ごらんのように車道原則徹底なんてお互いの敵意だけを募らせる愚かな方針ですね
621ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 19:05:58.89 ID:iFjyqagm
>>620
お互いというか減速したくない車が一方的に敵視しているだけだけどね。
自転車に限らずバイクにせよ原チャリにせよ、例え歩行者でさえ
車にとっては速度を減じさせる邪魔者という傲慢な意見なんだよ。

中韓が尖閣諸島や竹島を「ここはうちの領土だ」なんて言い張っても
日本が取り合わないのと同じく、子供の駄々を取り合う必要は無い。
622ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 19:21:46.56 ID:R5ZIRyKw
松本人志がTwitterで「信号機」について独自の見解を述べた。
22日深夜、ダウンタウンの松本人志がTwitterで「信号機って要るか?
無いほうが歩行者もドライバーも気づかいながら行動する為 渋滞も
事故も減るかもよ。。。少なくとも都会においては。。。」と投稿。
23日午後の時点で1377リツイートに達し、話題となっている。

 この投稿には 「自転車で、スピードをユルめず左右確認する事も無く、
思いっきり信号無視してる人を頻繁に見掛けます(*_*)青信号で渡る側が
安心して渡れないなんておかしな話ですよね(>_<)」「まっちゃんみたいに
やさしさライセンス持ってる人ばかりじゃないから信号機は必要ですよ!」など、
様々なコメントがついている。

 松本は過去にも、唐突に「リンカーンよりリンカーンのほうが面白かったわ。。。」
「タレントの高額所得を取り上げる前に高額納税者だと知れ」などと意味深な
ツイートを投稿してユーザーを困惑させていた。今回は「信号機は要らないのでは?」という
突飛な提案だったが、ユーザーは身近な問題として受け止めているようであった。

ソース:livedoor ニュース/トピックニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/8660058/
623ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 19:22:50.97 ID:edyqx287
歩道で徐行したくない駄々っ子自転車のいうことこそ聞く必要ないよw

ところで車の徐行は歩行者混在の道路だって10km以下が目安だろ
何で自転車の徐行だと4〜5kmとかになっちゃうのかね
法律的根拠はない警察の解釈とか判例とか時代の情勢しだいどうにでも動く数字だろ
無理やり車道走行しいるために馬鹿みたいなこと言ってるわ
624ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 20:09:24.94 ID:iFjyqagm
>>622
信号ゼロに賛同する気はないが、青信号によってまるで絶対の安全が保証されてるかのように
勘違いしてる路上の危険に無自覚な人は多いね。

信号が必要になる理由は車の数が無駄に多くて急ぎすぎって側面がでかいけど。
625ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 20:22:22.19 ID:R3OJZrIu
>>623
> 歩道で徐行したくない駄々っ子自転車のいうことこそ聞く必要ないよw

うん。車道を走りたいやつは車道を走るし、おまえは歩道で常時徐行してればいいよ
626ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 20:24:08.64 ID:FbD0swSI
>>614
> 構造的にはこんな道路かい?

そういう感じの道路です。

> 外側線の場合と違って破線になってるからここは手前が3車線、交差点の
> 直前で2車線、交差点超えるとまた3車線って解釈になると思う。

なるほど、それは明快です。

ただし白線が消失するところまで走ってみないと、正体が分からないのは困りますね。
直線部分もずっと破線になっていれば、外側線ではないと分かるのですが。

> 1車線目が消滅する前に右に車線変更すべきなのかそのまま直進なのか。

車線減少ということであれば、答えは明確かもしれない。
すなわち、実線部分は「はみだし禁止」なので車線変更が許されてません。
(たとえばシンプルな片側二車線、三車線の場合、
交差点の手前30mくらいから破線が実線に変って、
交差点の手前での車線変更を禁止してますよね。)
車線変更禁止なので、破線のところを直進して合流するしかなさそうです。
627ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 20:28:28.66 ID:FbD0swSI
>>622
すでに信号のない交差点や横断歩道は多数あり、
そういった場所で問題が発生してる箇所から順に、
予算の範囲内で信号を後づけしているわけでしょう。

じゃあ誰が問題を発生させているのか。
ずばり歩行者ではない車両たちです。自転車も含めて。

横断歩道を渡りたくても自動車が止らない・途切れないから、
信号を設置してくれという要望を受けて設置してるわけでしょうし。

>>623
> 何で自転車の徐行だと4〜5kmとかになっちゃうのかね

歩行者と同じスピードとされるのは、歩道内だからでしょう。
628ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 20:39:43.33 ID:9GR1hf0f
徐行に歩行者と同じスピードという意味はないよ
歩行者混在の道路でも車だと徐行は10km以下とかなんだから歩道内だからといって極端に低く想定する必要もない
7〜10kmとか言えば今現在の法律で暴走自転車だけを排除できるしだれも困らない
629ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 20:40:20.60 ID:iFjyqagm
徐行は車両が制動距離1m以内で停車出来る速度と定義されてる。
だから別に歩行者と同じスピード(4〜5km/h)と決まっているわけじゃない。
630ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 20:43:10.45 ID:9GR1hf0f
その同じ定義で車だと10kmが目安、
そんな速度でブレーキ性能に大差もないし自転車も10kmで問題ないはず
631ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 20:53:20.86 ID:imRHUrGV
>>614
つうても運転免許持ってるなら

歩道の自転車通行帯は決してそこを走らなければいけないわけでもなく
自転車は車道が基本である

この二つは知ってないとおかしいわけで、「そんなもん知るか」と免許持ちが言ったなら
いや知らないならあなたの怠慢ですから憶えてください、
と言い返すのに遠慮すべきじゃないと思うがなー

>>626
走ってみないとわからない なんてどんな道でも当たり前じゃん
だから移動しながら前方をよく確認して、早めに次の対策をとれるようにするんでしょ

あら何十mか先で車線(路側帯?)が消える、そう思ったら
後ろを見て手信号出して隣に合流すればいいだけのことじゃない
もし即断できないなら減速する、そんだけのこと

交通法規遵守を考えるのはいいけど、頭でっかちになり過ぎてる気がするが
632ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 20:55:49.60 ID:FDFWlMTh
>>630
自転車の制動装置の保安基準って時速10`で制動距離3b以内だったよね?
この基準をギリギリクリアするレベルの自転車だと徐行が10`って
わけにも行かない気はする。
633ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 21:03:52.87 ID:9GR1hf0f
マトモな自転車なら10kmならほぼ即どまりできるよ
空走距離は踏み代えのいるオートマより有利だから変わんないよ
634ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 21:18:35.11 ID:9GR1hf0f
誤解のないよう書いとくけど
どんなところでも徐行が10kmでいいという考えではないから
広くて立派に整備されて人がいない自転車可の歩道も徐行は4kmが馬鹿げてると言うだけで
徐行速度もケースバイケースじゃないのかという主旨
635ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 21:23:06.95 ID:FbD0swSI
>>628-630
世間一般人の自転車の歩道での乗り方を見ていればわかるでしょう。
彼らの乗り方だと1m以内で停車できても、まるで足りませんよ。
まるで歩行者同士が裾を触れ合いながらすれ違うような感覚ですもん。
636ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 21:24:50.02 ID:FbD0swSI
>>631
> 走ってみないとわからない なんてどんな道でも当たり前じゃん

この場合だと、たとえば、
一方通行の入り口ではなく出口にしか一方通行の標識が出ていないのと一緒なんですが。
637ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 21:29:50.99 ID:FbD0swSI
説明不足か

車道外側線・・・はみ出し・踏み越えても良い
車線を区切るライン・・・はみ出し・踏み越え禁止

実線のまま消えるのなら、早めに進路変更して合流してもよいが、
破線で消えるのなら、進路変更せずに直進して合流する必要がある。
これは、あなたのいうとおり、消える場所に来てラインの様子を見てから判断してもいい。

問題は、消える場所が遥か遠くで見えない場所で、どこを走るかなんですよ。
638ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 21:39:38.13 ID:R3OJZrIu
>>635
> 彼らの乗り方だと1m以内で停車できても、まるで足りませんよ。

混雑した歩道では徐行する以上に安全に配慮する必要があるってだけ。
徐行とされる速度(10km/h)は車道でも歩道でも変わらない。
639ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 21:39:59.24 ID:9GR1hf0f
>>635
だからケースバイケースだよ
車だって祭りの行列で歩行者山ほどいる道で10kmで人撥ねたらおそらく徐行と認められないだろうし
歩道だから何でも徐行で4kmてのが馬鹿過ぎる
640ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 23:38:36.08 ID:FrQqcn5o
こないだ近所で中大生の自転車部?
と思われる集団が堂々と右折レーンで右折待ちしててそのまま右折してった。
写真と動画があるけど、せっかく頑張ってるのに活動停止とかになったら可愛そうだから貼らないでおく。
心当たりある人は気をつけて欲しい。
部やチームで交通ルール守らないのは特にイクナイ。
641ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 23:46:01.18 ID:FDFWlMTh
車道外側線、場所によっては単なる外側線なのかわからないけど実際に
車道を走っている人でも何処を走るか結構意見が分かれるね。
じゃあどれが正しいのか?
多分警察でも明確には答えられないだろうと思う。

http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1395584831736.jpg
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1395585453422.jpg
箱根駅伝往路でも通過する第一京浜の六郷橋下り方面の写真。
ここは出口側で交差点通過の側道と直進高架に分かれてる。
(ただし交差点の先で側道と本線は合流)
ここには自転車を側道へ誘導する「自転車側道方面へ」って路面
表示があるけどこれが外側線の左側に設置されてる。
外側線左側も通行できるほど広くなっているのは側道手前だけ。
こうなってくるともう何処を走るかはその時次第じゃないだろうか。
642ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 23:49:57.35 ID:UrwikVBo
難しく考えるよりも、普通に自動車が通るところを通る
って覚えとけばいいんじゃないの?

自動車が通らない部分ってのは潜在的な危険がすごく大きいよ。
643ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 23:50:30.43 ID:FbD0swSI
>>640
右折レーンからの右折は、法律で禁止されている、以外に何かダメな理由があるのかしら、なんて思うことも。
644ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 23:52:44.69 ID:FbD0swSI
>>641
警察に聞いたら、
「わからない、迷った時、危ないと思ったときは、歩道を通る。もちろん、歩行者に気をつけて徐行するように。」
といった感じのワイルドカードを惜しげもなく出してくるでしょう。
645ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 00:02:08.05 ID:FrQqcn5o
>>643
ある。
・右折レーンに入るために車線変更しなきゃいけない点。
・右折待ちとは知らない対向車は、道路の真ん中にいきなり自転車が現れてビビル。
パッと思い付くのはそのくらいだけど…
646ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 00:02:55.40 ID:Rf6Jp0EV
>>643
左を走る自転車が右折の時だけ右側に車線変更するのが危ないからだろ。
速度に応じて右側の車線を使う意味が無くなる。
647ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 00:09:42.94 ID:uxcNSMjL
危険性と法律、法律の意図を自分で考えるのと
警察の対応がどんなかを見て判断したほうがいいってことだなw

まあでも、道交法はおおむねあってると思う。
海外の事例だと日本より合理的に法律や路面があるから参考にするとよい。
648ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 00:09:49.06 ID:O1bNR/oC
>>645
> ・右折レーンに入るために車線変更しなきゃいけない点。

車線変更がダメというのなら、
路上駐車や他の自転車を追い越すとか、
できないじゃないですか。

> ・右折待ちとは知らない対向車は、道路の真ん中にいきなり自転車が現れてビビル。

それは原付でも一緒だよねー。
649ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 00:12:02.99 ID:PtN6gyUS
原付は免許持ってるけど自転車は小学生でも乗ってるからなあ
650ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 00:20:48.64 ID:6MQvHWNh
>>645-646
その辺が自転車の小回り右折禁止の大体の理由なんだろうね。
ただ恐らくは同じような理由で片側三車線以上の道路では
二段階右折をしなきゃいけない原付には二段階右折禁止がある矛盾。

二段階右折禁止になってる交差点って構造上は二段階右折すると
危険だから禁止になってるものだとは思うけどじゃあ小回り右折すると
安全なのか?って言うとそうじゃないから二段階右折があるわけで…
この辺の矛盾はもう言っても解決しないだろうけどね。
651ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 00:36:59.66 ID:ZWODDQv1
>>650
安全か安全じゃないかじゃなくて、その条件において最善か最善じゃないかだと思うよ。
652ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 00:47:42.49 ID:YCGYexql
T字路のTの縦線を下から上に、突き当たりを右折する時は2段階右折が必要なのか、
横辺がわの信号が青になるまで待つ必要があるのかちょっと悩む
653ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 00:50:41.74 ID:ZWODDQv1
>>648

>車線変更がダメというのなら、 路上駐車や他の自転車を追い越すとか、 できないじゃないですか。

障害物避けるため車線変更はいんじゃん?追い越しはわからん。

>それは原付でも一緒だよねー。

原付はウィンカー付いてる。
654ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 01:09:28.42 ID:O1bNR/oC
>>652
二段階右折が必要です。
しかも、信号が変るのを待たねばなりません。

自転車横断帯から復帰するのに比べれば、よっぽど安全だけど、しかし信号が変るのを待たねばなりません。
655ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 01:09:33.48 ID:kGhSsG8N
>>652
二段階右折というのは
(1)青信号を直進する
(2)交差点の端まで直進したら停止し、右に向きを変え、右折完了
(3)青信号を直進する
という手順になる。(2)を終えたらただの信号待ち状態になる。
なので、(3)の信号が赤の時は直進できない。悩む余地はない。
656ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 01:10:13.19 ID:O1bNR/oC
>>653
> 障害物避けるため車線変更はいんじゃん?

それがいいなら、右折するための車線変更もいいような。

> 原付はウィンカー付いてる。

自転車だって手で合図すればいいんですよ。
657ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 01:31:22.45 ID:F4NciH65
二段階右折ってのはスピードに乗れない車両がいると危険、妨げになるからでしょ
自転車は一般的に原付よりずっと遅いからダメとなるわけで
ロードはスピードに乗れる、そう走りたいというならやはり一般車から分離するしかないよ
658ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 04:17:16.15 ID:jTwn0PVR
>>657
自動車でも、右折時には一時停止するでしょう。
659ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 06:09:01.51 ID:ead5i/RY
必ず停止するわけじゃないし
とにかく法律を作った側はそう考えているわけで
二段階右折を課されている原付と原付2種にはスピードの差以外違いはないわけだから
さらに遅い自転車はその方針によりさらに制限されてるのだろう
660ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 07:31:49.64 ID:uxcNSMjL
そのまま右折したほうが安全だよw
661ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 09:20:28.26 ID:3j8r6C/p
>>641
外側線は消してもらいたいな
そもそも自動車がここを走れないのに、自転車は走れるという根拠に乏しい
道路の端は危ない?ならなぜ危ない場所を自転車なら走れるのか、という矛盾
警察は答えられないなら消しても問題ないはずなのにな
662ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 10:10:22.56 ID:PtN6gyUS
道路幅に余裕があるなら車道外側線はあったほうがいい
車は左側に寄って走ろうとするから道路中央側に余裕があっても左端を走っている自転車に被せてくる
車道外側線の少し外を走っていれば被せられることはない
663ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 10:14:31.05 ID:wle/HsUB
>>602
社会の屑でも主張するのは大事な事だよね( ´ ▽ ` )ノ
664ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 10:58:04.13 ID:Ia8Kdluf
>>648>>658
右折車は交差点で徐行/信号停止するけど、
進路変更は交差点30m以上手前で完了しなければならないし
直進車は徐行しないからね。
特に片側3車線では直進レーンを越える2連続の進路変更となるので危険性が高まると思う。
逆に片側1車線の場合は小回り右折でも差が無いような。

障害物を避けるのは安全性より必然性が上回る問題ですよね。
小回り右折は必然性が無い(二段階右折すれば済む)かと思います。
665ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 11:15:25.20 ID:3j8r6C/p
かぶせ対策として外側線が有効なのはわかるよ
でも、結局いつまでも外側線が続く訳じゃなかったりするから懸念している
自動車はいつも同じラインを走ればよいけど、たとえば自転車は交差点の先で
外側線が消滅する(または走行不能な位狭まる)ことがある
こういう状況において、大抵のドライバーは歩道に上がれ、と思う
お前は外側線の外方を走っていたのに、なぜこちら(車道)に来たのか、と
そういう心理トラップ?な設計をやめてもらいたい思いはある
666ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 11:19:43.72 ID:3j8r6C/p
交差点付近の外側線は、歩道、または道路左方に向かって消滅していくパターンもある
だから外側線外方を通行していても、自転車じゃなくて自動車の誘導ラインでしかないという現実がある
車が流れているところで停車して歩道に上がるにしても、危ないのではなかろうか
667ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 11:21:51.00 ID:dsDGD3CS
>>661
外側線がないと、道路の幅員が急激に変化したりして危険なのかも。
ならば、ゼブラにしろという気もするが、ゼブラは手間がかかるんだろうな。

>>662
しかし横スレスレを通過されて危ないよ。

自転車が外側線の左にいても、
あたかも自転車が存在しないかのように、
まったく走行ラインを変えずに走るドライバーが少なくない。

あえて外側線の右を走り、進路変更を強いたほうが安全かも。
ただし、自転車を見落としたまま突っ込んでくるのもいるので諸刃の剣。

なお、目の前にいる自転車が見えないわけないというのは、甘い。
漫然と前の車の尻だけ見て追いかけてるのとか、緑内障で視野狭窄してるのとかは、
ほんとうに気が付いてない。
668ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 11:25:34.84 ID:dsDGD3CS
>>665
外側線を自転車レーンと誤解してるのもいるからなぁ。
しかも若くない人で、だよ。

右折レーン設置のために外側線が歩道に消えるようになったのって、
20年くらい前だっけ?
669ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 11:27:26.02 ID:dsDGD3CS
>>666
法律には反するけど、右隣の車線への合流かのように、
30m or 3秒手前から右折の手合図を出して後方から近づく車にブレーキ踏ませればいいんですよ。
670ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 12:32:35.20 ID:rrYB5PIE
合図なんか出さずに普通に線の右側に移動してるよ
車もそれくらいは分かってる
線と一緒に自転車も消滅するわけないんだから
671ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 12:42:22.03 ID:Ia8Kdluf
うちの近くの道路では線が消える場所では点線になって外側に伸びている。
法的にどうなのかわからんが、多分合流と同じで車側車線が優先・自転車側の進路変更にあたると言いたい気がする。
672ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 12:58:12.20 ID:dsDGD3CS
>>670
まず意思表示は明確にしたほうが安全に寄与するということ。

右側を流れていく自動車の、どれとどれの間に入るのか、明確にしたほうがいい。
先に行ける、先に行かせろ、止って途切れるのを待て、などと思われて良くない。
673ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 12:58:31.25 ID:uhMUsXoe
育児板の子乗せ自転車んとこに来てる構ってにーちゃん引き取って
674ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 13:04:17.72 ID:PtN6gyUS
>>668
> 外側線を自転車レーンと誤解してるのもいるからなぁ。
> しかも若くない人で、だよ。

そういう意味で自転車レーンを設けるときは狭くてもいいから路肩とは別扱いにして欲しいんだよなあ
路肩30cm、自転車レーン50cmみたいな感じで。
675ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 13:07:46.68 ID:dsDGD3CS
交差点の直前で外側線が歩道に向かって消滅するのは、ほんと困るよな。

仮に、ラインとか道路の構造を無視すれば、
・左端を走る自転車は直進
・自動車は左への進路変更
しかし、道路がカーブしているからといって、そのカーブを道なりに曲がる進路変更にあたるかというと、そうでもないよね。
仮に、ラインや道路の構造を道なりに進むのを直進とするならば、
・左端を走る自転車は右への進路変更
・自動車は直進
ということになる。

交差点に後から右折レーンを設置するから、ややこしいことになるんだよなぁ。
676ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 13:10:10.19 ID:dsDGD3CS
>>674
道路の作り方によっては、歩道の縁石までフラットかつシームレスにアスファルトで舗装できますし、そうしているところもあります。
たまにトラップ的にグレーチングそれも路面から数センチ低くなってるのが現われたりするけどねー。
677ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 13:19:55.42 ID:PtN6gyUS
>>676
そういうのが車道外側線を自転車レーンだと誤解を与えるから嫌だと言っている
歩道の縁石から30cmぐらいはアスファルト舗装しなくていいし車道外側線の外の路肩としておいていい
自転車レーンは車道外側線の内側に50cmぐらいの幅で設ける
678ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 13:48:44.10 ID:kYe0EHP0
二段階右折なんて日本のローカルルール。
ロンドンやパリでは自転車は普通に小回り右(パリは左)折してるよ。
自転車側の後方確認と、自動車側の遅い車両がいたら減速するという
当たり前の事が出来れば二段階右折なんてやる必要はないし。
むしろ二段階右折など未熟ゆえの恥ずべき法律だと思うべき。
679ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 16:16:52.57 ID:PUwxEEVd
そういうこじつけで日本の道交法無視すんなや
680ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 16:18:51.23 ID:uxcNSMjL
路肩に自転車レーンあるけど、あれはママチャリ向けでしょ。
歩道走ってる自転車が車道って学ぶためのものだと思う。

レーンとか別に関係ないから、自動車と同じように走れば?
車道の真ん中走ると端っこ走るより快適だし安全だよw

法律では第一車両通行帯を通れって言われてるけど、
その通りやるだけ。片側一車線でもやむを得ないとき、
安全でないときは真ん中走れって書いてあるよ。
681ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 16:20:05.12 ID:kMeqYq+4
ママチャリ向けは自歩道の自転車レーンだろ。
歩道に色を塗って案内板で自転車を誘導してるやつ。
682ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 16:25:06.48 ID:Y3+pAf+i
>>680
都合のいい時だけママチャリと別なんていってんじゃないよ
最初からママチャリとは別にしろっていってんのに屁理屈こねて否定してたのは自分達だろ
683ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 17:28:12.25 ID:OGm+R+Ze
どこの自分たちかは知らんけど、このスレでも
自転車は車道走れったってママチャリとスポーツ車は分けないと
どうにもならんって意見は散見されてたよ。

まぁそれもなんと言われても多くのママチャリは歩道から出ないだろうという意見でまとまってたし
現在車道通行と言いつつ歩道に自転車レーンを設置している区間が多いことからしても
ママチャリ歩道、スポーツ車車道で現状維持の住み分けは終了するんじゃね。
684ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 17:32:42.09 ID:Y3+pAf+i
そりゃ俺が事あるごとに一生懸命書いてたから散見するよw
たいてい反発くらったけどな
685ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 17:44:25.49 ID:OGm+R+Ze
>>684
何をそんなに激昂してるのかさっぱりわかんないけど
それは当時もうちょっと先見すべきだったってだけじゃね。
実際に現在、二者は分かれてるわけだから。

ま路肩はママチャリの練習用って意見には俺も一家言あるけど
多くは歩道走ってるのだからたまにいる路肩はりつきママチャリなんて
路駐パスとかわらんし特に気にすることもないよ。
686ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 17:56:35.88 ID:Y3+pAf+i
当時ってよくわからないが前と今とそんなに変わってないぞ?
とりあえずそういう人とは別人だったみたいだから謝罪します
687ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 18:03:00.91 ID:OGm+R+Ze
当時って警察が「自転車は原則車道、歩道は例外」をアナウンスした時のことじゃないの?

その頃から車道にママチャリ全部出てきたらヤバイって話はあったが
全ての自転車を今の車道に出せるわけがない、
いくらかは出てきても大多数は歩道に引き籠もるって予想はされてた。
688ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 18:07:48.95 ID:T2LM2Obg
今歩道での走行になれてしまっている人の感覚だと車道は危険って
だけじゃなくとても不便なんだよ。
反対方向に走るのに対向車線側に移動しなくちゃならない
T時路や信号と横断歩道のみの場所でも赤信号で停止しないとならない
左側の歩道なら左折、右側の歩道なら右折できたのがこれも車道であれば
当然赤信号で停止しないとならない。

自動車やバイクの運転同様に車道を走るのが普通になってる人間からすれば
これらはおかしく思えるけど歩行者と同じ感覚で歩道を走ってる人にすれば
これが当たり前、だから車道には出てこない。
住み分けと言うと聞こえがいいけど結局は不便だし危ないから車道を走らない
自転車が多いってことじゃないかな。
689ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 18:12:27.53 ID:Y3+pAf+i
>>687
謝罪して治めようとしてんのに…
少なくとも自転車板じゃそんな空気はなかったろ
おれは必死で連投しまくったさw
690ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 18:19:09.86 ID:OGm+R+Ze
そりゃ俺は680じゃないから謝られる筋合い無いしねぇ。
謝るならそっちにすべきじゃね?

必死に連投したのがいつのことかは知らないけどこのスレじゃある程度周知が済んで
終わった話を蒸し返してるから無視されてただけじゃね?
反論してたレスは荒らしのかき回しだったりしてね。
691ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 18:45:17.59 ID:PtN6gyUS
ママチャリとスポーツ車を分けたいのなら、現在は普通自転車って括りがあるのだから
普通自転車の条件を厳しくしてママチャリだけが普通自転車になるように工夫すればいいよ
692ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 18:48:01.97 ID:FTLrGDrl
ここって、車道の走り方を話すスレじゃないのか?
693ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 18:59:39.37 ID:OGm+R+Ze
>>691
普通自転車の規定に沿わないのが問題になるのは「歩道走行」であって車道とは関係ないけどね。
で普通自転車ならば歩道も車道もOKなわけだからママチャリのみ普通自転車となるように変更したって
それ以外が車道に出されるだけでママチャリを歩道に押し込めるという形にはならない。
694ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 19:13:34.62 ID:PtN6gyUS
>>693
ママチャリを歩道に押し込めるのが目的なのかw
そんな意図までは知らんよ
695ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 19:40:12.10 ID:dsDGD3CS
仮に、
ママチャリとロードレーサーを分けるのはいいとして、
クロスバイクやMTBはどっちに入れるんだ?

車道を快走するママチャリもいれば、
歩道をちんたら走るロードもいるわけで、
車種で区切るのは大変だと思う。

それよりも走り方で区切ってしまったほうが良い気がする。
自転車通行可ではない歩道・・・5km/h以下に制限
自転車通行可の歩道で歩行者がいない場合・・・10km/h以下に制限
自転車通行可の歩道で自転車と歩行者の空間が分けられている場合・・・15km/h以下に制限
車道・・・速度の制限なしだが、歩道と車道を縫うように走れないよう、何らかの対策が必要。
696ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 19:43:35.04 ID:T2LM2Obg
現在の普通自転車の定義的にはチェーンガードがついていないスポーツタイプ
の扱いって実際のところどうなんだろう?
鋭利な突起物が無いのが普通自転車の条件で一般的なシティーサイクルなら
外装変速機付でも樹脂製のカバーくらいはついてるよね。
リカベントなんてチェーンホイールが前輪より前に突き出たのもあるけど
一般的なBBの位置ならカバー無しでも普通自転車で大丈夫という解釈なのかな?
697ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 19:48:22.59 ID:OGm+R+Ze
>>694
だってそうじゃなければ結局現状とかわらないわけでしょ。
車道走るスポーツ車はそのまま、ママチャリは歩道も車道も走るんじゃ。

例えば普通自転車は歩道しか走れないという規定でママチャリを普通自転車に指定するならアリだと思うよ。
698ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 20:02:52.06 ID:PtN6gyUS
>>697
いや、俺はべつにママチャリを歩道に押し込めたいなんて考えてないからその先は勝手に考えてくれ。
699ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 20:57:15.59 ID:QtBjxUR+
チャリはすべて歩道と車道の間に閉じ込めれば良い
700ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 21:13:56.84 ID:Ia8Kdluf
>>678
二段階右折、遅い車両が左を走る事を考えれば悪いことでは無いと思うんだけどな。
交差点手前で連続車線変更しなくて良い=安全性が高いというメリットがあるし
デメリットは信号待ちが1回増えるだけでしょ。
701ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 21:29:41.10 ID:PtN6gyUS
>>699
そのエリアを自動車横断禁止にしたら閉じ込められててあげるよ
702ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 21:30:10.34 ID:dsDGD3CS
道幅が狭い道路の丁字路で二段階右折するとき、いつも思うんだが、
信号を待っている間に横スレスレを直進車がバンバン通過して怖いよ。

A丁B
 C

AからCに向かう時に、車体を転回するスペースないので、とりあえずBの方を向いて停止して待つのだが・・・。
703ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 21:59:20.91 ID:oMFDtjsn
>>702
直進時に少し斜めにはいればいいだけろ
704ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 22:03:45.78 ID:MQvscQ7q
>>695
歩道は自転車押し歩きにすれば一番シンプル
歩行者や押し歩きでも早い人は10km/hに迫る人もいるし
705ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 22:05:39.04 ID:6MQvHWNh
>>702
そういう場所は歩道で待機するか歩道が無い場合は迂回した方が
良いかもしれない。

http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1395665885035.jpg
狭い場所だけじゃなくて広い場所でもT字路の二段階右折は厄介だね。
写真の場所は交差点自体がカーブしている上に植え込みが死角になって
二段階右折で待機している自転車が後続車からとても見にくい。
仕方ないのでここはほとんどの自転車が手前で歩道に上がって待機してる。

なにせ数年前まで原付も歩道に上がって二段階右折待ちしてた場所。
今は二段階右折禁止の標識が出来てる。
706ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 22:06:32.69 ID:rrYB5PIE
速度だけじゃなく技術や判断力や知識でも分けるべきだな
結局、免許制
707ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 22:09:01.87 ID:dsDGD3CS
>>703
車道外側線のすぐ横にガードレールあって待機場所そのものがないんですよ。

>>705
とりあえず直進して、てきとうなところで引き返して左折するのもアリかもね。
708ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 22:49:01.86 ID:Z4Wxhe9v
>>701
そうそう、ガードレールつけて車もチャリも行き来出来なくしてね
709ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 23:58:56.91 ID:uxcNSMjL
自転車レーンはよく路肩にあるけど、気休めだと思う。
第一車両通行帯を通るっていうルールだけは守って欲しい。

二段階右折について、駐車車両をよける技術があれば
右折レーンから右折するのは危険ではない。うわべだけ見てもしょうがない。
710ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 00:18:35.83 ID:rjr77Hk9
こいつ危険の意味が全然分かってないな
711ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 00:19:43.51 ID:0S+W9JOx
個人のスキルなんか聞いてないよ。
万人が可能な二段階右折になるに決まってるだろうが。
712ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 00:25:20.92 ID:pWs8CXnY
自転車が右折するときは2種類の方法があります
初心者は2段階右折します
初心者じゃない人は右折レーンに入り右折します
ドライバーは道路をよく見て対応してね

若葉とか枯葉に対して無茶振りだろ
713ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 00:26:41.53 ID:jsVGkzWl
素朴な疑問

道交法上では、二段階右折ではなく交差点の縁に沿って進めとある
そして、すでに停止線を越えてから赤信号になった場合、
安全であることを前提に進み続けて良いということになっている。

つまり、安全が確認できていれば信号が変るのを待たなくて良いの?
714ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 00:27:59.67 ID:AE3CA2pF
昨夜の分読んだけど、ここは性格ひねくれたやつしかいないのかw
715ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 00:28:27.58 ID:jsVGkzWl
>>712
自転車の進路変更に対応できない、
目の前に自転車がいるのに追突してしまう、
そんなのは、免許あたえちゃいけないと思う・・・とか言うとあれか。
716ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 00:35:18.16 ID:gpDzvDUP
>>714
素直な俺のことじゃないよなw
717ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 00:37:40.75 ID:jsVGkzWl
>>714
最初は素直な人でも、
自動車などに色々嫌がらせされたり殺意を向けられたりしていると、
だんだん鬱屈してくるというものです。

いまならオートバイが集団走行する理由がよくわかるわ。
718ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 00:57:45.56 ID:ugNcslhu
>>717
なんとなくだが
ロードやMTBが5台で走っている→集団走行
オートバイが5台走ってる→集団走行
プリウスが5台走ってる→集団走行…に見えないのは何故だろうw
似てるとか同じ種類の車とかじゃなく全く同じ車なのに集団走行
に感じない不思議。
これがロードスターや86だと集団走行って感じがするのにな。
それだけプリウスだらけって事なのか。
719ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 01:05:32.34 ID:YQ33nW9l
>950 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/27(木) 16:15:32.40 ID:5YH9/aaj [4/10]
>>949
>その道どこだかしらないけどw俺の通勤路にそっくりだから言わせてもらうと
>車道と歩道(自転車通行可)の両方通るよ。

>車道を走る理由
>走りやすい。
>帰り道は左側に歩道が無い。
>基本は車道だから。

>歩道を走る理由
>のんびり走りたい。
>ほぼ人がいない。
>路側帯の狭いところもある。
>対自動車では安全。
>禁止じゃないから。

>田舎は人と自転車の通行量少ないけど
>自動車は朝夕だけはそれなりにいる。
>そして飛ばす、自己防衛を考えると
>歩道通行はあり。


こういう奴には絶対に自動車を運転してほしくないんだが
どうなんだろう
720ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 01:08:43.21 ID:+FcirBKn
>>715
なんでこいつはどや顔でうまいこと言った気になってるの?
721ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 01:49:29.67 ID:R7AT2h4Y
>>719
むしろ模範的常識人としか思えない
722ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 03:40:43.84 ID:xg/mTteV
>>721
当たり前のことしか書いてないよな?
禁止されていなくて危険がなくて通りやすいから通る。
>>719は何に興奮してるんだ?

>>713
道路交通法施行令
(昭和三十五年十月十一日政令第二百七十号)
| 第二条
| 信号の種類 赤色の灯火
| 信号の意味
| (略)
| 五 交差点において既に右折している多通行帯道路等通行原動機付自転車及び軽車両は、
| その右折している地点において停止しなければならないこと。
723ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 09:01:41.60 ID:0AviRZuv
>>719
言ってることは自転車利用者として間違ってはいないよね。

ただこの考え方の人が車に乗るとどうかって話でしょ。
車が多くスピードがでてる道路を自転車が走っていると
「なんで歩道に上がらないんだ、自分だったらそうするぞ」となりかねない。
724ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 09:29:33.63 ID:gpDzvDUP
>>723
俺はこうする、というのと
俺はこうするからおまえもそうしろ、ってのは全然違うじゃないか
さらに言うなら、俺はやらないがおまえはやれ、ってやつもいるわけでw
725ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 10:23:38.22 ID:8YhvK1rF
歩道も信号がない等やむを得ない時以外は車道と同じですれ違い無しにすればいいのにな
それで歩行者は左側自転車は(車道側の)右側と車道の左側にすれば事故減るだろうに
726ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 17:44:26.04 ID:jsVGkzWl
>>722
なるほど。
道交法だけ見てもダメよってことね。

ついでに施行令を見たら、
> 人の形の記号を有する青色の灯火
> 二 普通自転車(法第六十三条の三に規定する普通自転車をいう。以下この条及び第二十六条第三号において同じ。)は、
> 横断歩道において直進をし、又は左折することができること。

> 人の形の記号を有する青色の灯火の点滅
> 二 横断歩道を進行しようとする普通自転車は、道路の横断を始めてはならないこと。

> 人の形の記号を有する赤色の灯火
> 二 横断歩道を進行しようとする普通自転車は、道路の横断を始めてはならないこと。

とあるので、

車道を走ってきて、まっすぐ直進する場合には、この人の形の信号ではなく、
車道にある丸い信号に従えばよい、ということなのかな。
727ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 16:53:01.02 ID:qASAXA44
おっと早合点だった。

> 当該信号機の信号が歩行者及び自転車に対して意味を表示するものである旨を
> 内閣府令で定めるところにより表示した場合における当該信号の意味

というのでオーバーライドされてたわ。
歩行者・自転車専用信号の表示の有無で意味が違ってくるのね。
これは、けっこう現実的に厳しいな。

【】は引用者による強調

>人の形の記号を有する青色の灯火
無>二 【普通】自転車は、【横断歩道において】直進をし、又は左折することができること。
有>二 自転車は、直進をし、又は左折するこ とができること。

>人の形の記号を有する青色の灯火の点滅
無>二 【横断歩道を進行しようとする普通】自転車は、道路の横断を始めてはならないこと。
有>二 自転車は、道路の横断を始めてはならず、
>【また、当該信号が表示された時において停止位置に近接しているため安全に停止することができない場合を除き、
>停止位置を越えて進行してはならないこと。】

> 人の形の記号を有する赤色の灯火
無> 二 【横断歩道を進行しようとする普通】自転車は、道路の横断を始めてはならないこと。
有>二 自転車は、道路の横断を始め、【又は停止位置を越えて進行してはならないこと。
>三 交差点において既に左折している自転車は、そのまま進行することができること。
>四 交差点において既に右折している自転車は、その右折している地点において停止しなければならないこと。】

>「停止位置」とは、次に掲げる位置(道路標識等による停止線が設けられているときは、その停止線の直前)をいう。
>一 交差点(交差点の直近に横断歩道等がある場合においては、その横断歩道等の外側までの道路の部分を含む。
>以下この表において同じ。)の手前の場所にあつては、交差点の直前
>二 交差点以外の場所で横断歩道等又は踏切がある場所にあつては、横断歩道等又は踏切の直前
>三 交差点以外の場所で横断歩道、自転車横断帯及び踏切がない場所にあつては、信号機の直前
728ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 17:25:27.57 ID:mHjZimXc
歩道を歩行者が歩いてる場合などに、
歩道を走行中の自転車が車道へ飛び出してくるのが怖い。
歩道と車道を行ったり来たりするのはいいが、
ちゃんと一時停止で安全確認してから歩道や車道へ出入りしてほしい。
729ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 17:45:40.20 ID:qASAXA44
>>728
危険予測に基づいて、徐行するなりしてタイミングをズラすとか、センター寄りに大きく進路変更するとか。
730ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 19:53:35.37 ID:eYxuh9P8
栗村修の“輪”生相談<19>
40代男性「クラクションをなるべく鳴らされないような走り方やコツはないでしょうか」
http://cyclist.sanspo.com/126319
731ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 21:03:55.95 ID:4GTsyTj9
>>726
少し前に話題になった気がするけど、
「歩行者自転車専用信号」の横断歩道には自転車横断帯がセットで、車道を走る自転車には自転車横断帯を通る義務があり、自転車は歩道の信号(自転車用)に従う義務があり、
「歩行者自転車専用信号」のない横断歩道は自転車横断帯もなく、車道を直進できるし、自転車が従う信号は車道の信号になる。

蛇足ながら、>>727の3・4行目を素直に受け取ると自転車用の表示がない横断歩道上を渡る自転車も車道信号に従う事になりそうな? 現実に合わない気が。
732ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 21:54:56.03 ID:qASAXA44
>>731
かならずセットになっていれば良いのですが、セットになっていない場合が散見されます。

ところでjablawのように自転車横断帯を通る義務はないという解釈を主張する人もいますが、どうなんでしょう。
jablawは他にも、一般の自動車ドライバーには通用しないような解釈を主張しているんですが・・・あれ真に受けたらマズいよね。
733ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 21:56:36.69 ID:EerVs6+t
ロードもMTBもマナー悪いのはいるが割合的に圧倒的のクソ
なのは朝ママチャリで徘徊してるクソリーマン共な
あいつら強引にいけば絶対相手が避けてくれると思ってる
一度あまりにムカついたんで信号無視してきた馬鹿にあえて
避けずにぶちかまして全部弁償させたことあるわ
734ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 22:51:03.27 ID:b/v63Bw9
>>732
またその話かw
その自転車横断帯が通行目的に適したものならそれを通行しないといけない。
逆に通行目的にそぐわないものであれば通行しなくていい。
735ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 22:57:44.50 ID:v/bTvwD4
>>732
交差点の外側にある自転車横断帯のことを言ってるなら判例もあるらしいのでどうもこうもないと思うけど?

一般の自動車ドライバーに通用しないっていうのは微妙に角が立つね。
事前にコンセンサスをとるべきだといっているのか
自動車の常識を優先すべきだといってるのかわかりづらい。
736ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 23:18:31.69 ID:f/WEGENk
>>735
ごめん。どういう判例?
通れ、通らなくても良い、どっち?
737ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 23:25:02.23 ID:mHjZimXc
自歩道と自歩道をつなぐ自転車横断帯は、自歩道を走ってる自転車のためのものだと思う。
車道を走行する自転車が自転車横断帯を通行するには無理があるわ。
738ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 23:31:38.83 ID:f/WEGENk
>>737
警察の判断は違うけどね
739ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 23:36:45.39 ID:b/v63Bw9
警察が実際に4段階左折(>>428)してるというなら考えてやらんこともない
740ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 23:41:37.68 ID:v/bTvwD4
>>737
S55東京高裁ってJablawが示してるじゃん
741ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 23:46:45.05 ID:mHjZimXc
自転車の歩道走行を前提としたものが自転車横断帯なのだと思う。
まさに自転車横断帯は警察が「自転車は歩道を走れ」と啓蒙してきた象徴だな。
742ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 23:56:43.94 ID:qASAXA44
>>734
それは世間的には、自分勝手にルールを無視してると言われるような。

>>735
施行令では、「交差点」には横断歩道までが含まれるようですよ。
743ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 00:15:37.72 ID:t3rFljqf
>>742
> それは世間的には、自分勝手にルールを無視してると言われるような。

だから実際に4段階左折(>>428)してるというなら考えてやらんこともないって言ってるだろ
744ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 00:21:23.75 ID:mo7eyU7c
>>727
歩行者・自転車用信号の存在も、自転車を車両として車道通行を規定しながら、
従う信号機は歩行者と同じというのも矛盾してますよね。

歩行者・自転車用信号や自転車横断帯は自転車が歩道を走るためのものであることが明白。
やはりそのような矛盾を抱えてるからこそ、警察庁は撤去に熱心なのでしょうね。
自転車が車道を安全に走れる日が訪れるのを日々心待ちにしてます。
745ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 01:36:27.70 ID:m5bBctyb
取って付けたような法令の改正を繰り返すから、一貫性がなくなるわけだ。

車道を走る自転車に、歩行者・自転車専用信号にしたがって停止線で止まらせるのには、いちおうメリットもあるかも。
たとえば、交差点が大きく、なおかつ、信号が黄から赤、または赤+右折に変るのが早い場合には、
停止線の直前で黄になって止まれないときに、自転車の速度だと安全に交差点を抜ける時間がないよね。
746ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 01:47:56.85 ID:IaR9Tiag
>>742
含まれない。その交差点の定義は「以下この表において」のみ通用するため、わざわざここに書いてある。
747ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 01:52:12.02 ID:t3rFljqf
>>745
車両信号が青なのにそんなところで止まったら迷惑以外の何物でもないな。
右折車線設置で路肩が無くなっているような所で右折車両と自転車が同時に止まっていたら
後続車がクラクションを鳴らすだろう。
748ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 01:57:17.71 ID:m5bBctyb
>>747
なあに数秒もすれば信号が黄色になるさ・・・ってのは通用しないよなー

>>746
「この表」というのが、まさに、歩行者自転車専用信号が設置されている場合の交差点の定義なわけでしょ。
749ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 02:15:30.18 ID:mo7eyU7c
>>745
それデメリットだろ。
後続車、とくに左折車の邪魔になる位置に止まることになる。
車道を走行する限りは車両用信号に従わないと交通の流れが乱れる原因となる。
750ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 02:24:52.06 ID:m5bBctyb
片側一車線で右折専用レーンがない交差点で右折のために止まっている車が後続を全部ブロックするのは許しても、
信号にしたがって後続をブロックする自転車は許さないというのは、ちょっと了見が狭いと思うんだ。
751ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 02:30:58.94 ID:mo7eyU7c
自転車用信号や自転車横断帯は歩道走行の自転車のためのもの。
車道を走行する自転車がそれらに従うと矛盾が生じることは警察も理解している。
752ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 02:51:02.44 ID:m5bBctyb
>>751
そうは言っても、現状の法令では、車道走行の自転車のためのものでもあるんだ。
753ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 02:53:46.56 ID:m5bBctyb
自分の勝手によって、あれは関係ない、それは関係ない、構わない、なんて言ってたら大変だよ。

信号のない横断歩道を渡ろうとしている歩行者がいても、
歩行者優先の法令は、接触事故が起きるようなタイミングの場合のためにあるもので、
タイミングを見計らってるから接触もしないなら止まらずに通過していいし、
そのほうが交通の流れが乱れなくて良い、、、、なんて堂々と言えるか? 俺は言えないよ。
754ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 03:36:38.51 ID:yHlEorBg
話しをぶった切って悪いけど、教えてください
自転車専用の標識についてしらべてたら、次の運転免許の問題集のサイトに、普通自転車以外の通行禁止とあった
http://menkyo-web.com/hyoshiki/kisei30.html
山口県警もWikiから調べた道路法、施行令も自転車であって、普通自転車と限定はしていないと思うのだけど、皆さんどう思う?
755ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 05:53:10.70 ID:ge8QIAtH
>>743
施行令と判例で対決するって不毛じゃね?
756ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 06:43:46.45 ID:02ofXE6W
S55東京高裁ってどんな判例かね。
交差点の範囲を示すだけの判例だったら反する解釈もあり。

角の面取り(四隅の丸い部分)を含む大きな範囲と解釈するのが一般的で
実際の交差点での自転車横断帯はこの面に接している場合が大半、
つまり「交差点付近」どころか交差点内に含まれている。

そうでなくとも、明らかに交差点に隣接している自転車横断帯が
交差点付近でないとするのは曲解としか思えないんだよな。

まあ法に関係なく直進するんだけどねw
757ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 08:00:56.41 ID:t3rFljqf
>>752
俺はこうする・こうしている、というならへ〜、と思って聞くよ
俺はこうするからおまえもそうしろ、ってのは合理性があると思えばそうするかもしれない
俺はやらないがおまえはこうしろ、ってのは聞く耳持たんよw
758ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 14:35:02.45 ID:5GUW2MmD
>>754
道路交通法 第2条三の三
自転車道 自転車の通行の用に供するため縁石線又はさく
その他これに類する工作物によつて区画された車道の部分をいう。

>自転車の通行の用に供するため

法令上の指定は特にないみたいだけどね。

>>752
道路交通法施行令第2条を見る限りでは、
自転車用の人形信号機は普通自転車に限定されるようだね。
759ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 15:01:39.37 ID:m5bBctyb
>>758
普通自転車に限定されるのは自転車専用の表示がない場合。
760ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 18:50:32.53 ID:9uO2+Tgf
こういう交差点はどうだろう。
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1395743234633.jpg
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1395743264830.jpg

車両用が青で自転車用が赤の場合は停止線越えて歩道によって待機、
自転車用が青になってから直進してるけど逆の場合がちょっと困る。
車両用赤で自転車用が青のときだと先頭で待機してるドライバーや
朝旗持ちしてるPTAの人に信号赤ですよと注意されることがある。
法的には自転車用が青なら直進できるはずだけど知らない人からすれば
車道走ってきた奴が車道の信号赤なのに直進したら信号無視に見えるよな。
761ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 18:59:53.82 ID:boxcUrIw
>>760
自転車用信号に従うなら歩道に入って自転車横断帯を通行すればいいんじゃね?
762ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 19:24:50.23 ID:WFCFML7K
そういえば最近、近くの横断歩道で自転車横断帯が塗りつぶされていたんだが、これって横断歩道使うんじゃなねえってこと?
763ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 19:38:10.54 ID:ZkeMsYu9
>>756
http://blog.jablaw.org/?eid=1074792#comments

コメントみると、判例の詳細は明らかにできないみたいだね。
今後の公開を待つという感じらしい。
判例みたく質問コーナーで問い合わせたけど返答を得られなかった。

ただ誰か判決を知ってたら教えて欲しい
764ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 20:38:25.28 ID:m5bBctyb
>>760
> 自転車用が赤の場合は停止線越えて歩道によって待機、

上のほうで書いてるけど、自転車用が赤の場合は停止線を越えてはいけない。
765ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 09:41:24.69 ID:vAnhd+in
>>760
路側帯を逆走してる自転車がいると思ったらやっぱり女か。
まあ、男もやるだろうが。
766ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 11:30:40.86 ID:T20HMsGs
自転車は軽車両で道路を走行するのが当たり前なのに、なぜか信号は横断歩道用に従うというジレンマ。
道路を走るのに横断歩道用のに従わなければいけないということは、横断歩道用信号がないところはいつでも渡ってもOKなのか?
767ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 11:43:15.46 ID:VsC07LnX
>>758
具体的な法令まで有難う。問題集サイトに訂正依頼をだしてみるよ。
768ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 12:25:22.77 ID:n70Jhbmi
交差点にて、後方から歩道を走ってきた自転車が横断歩道のところで待機し、
そして、
信号が青になると横断歩道を渡り歩道に上がらずに後方確認なしで車道に進路変更する、
そういうことが良くあるんだけど、
自転車横断帯があるなら仕方のない進路変更だが、ない場所では予測の範囲内だけれど嫌だな。

停止線から発進して加速中、しかも、後続の自動車のドライバーがアホで交差点内で追い越す勢いとか、
こっちは急停止するしか回避できないわけで、まあ急停止するんだけどさぁ。
769ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 13:40:53.94 ID:O9uHHS3v
そんなときはまあ譲るけど後ろにぴったりついてレバーカタカタ言わしてイライラアピールする
770ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 14:11:48.21 ID:n70Jhbmi
後ろピッタリは危険だよ。
もし相手が急停止や転倒などしたときに追突したら100%こっちが悪いことになる。
771ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 18:06:18.06 ID:aVulJmva
>>766
逆パターンになるのだが、横断歩道にだけ押しボタン式信号機があって、
車両用は黄点滅だけという交差点があるよね。
そういう場合に車両用の黄点滅に従って横断すると、傍らから見れば信号無視っぽく見えるw
横断歩道を通るなら横断歩道の信号機、車道を通るなら車両用の信号機と分けたほうがいいわ。
772ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 20:13:59.27 ID:jkoWOcVo
目の前を走っていた女性が軽自動車にぶつかりそうになってた
細い道で曲がり角だと危険だな
773ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 23:22:09.74 ID:093JAv5A
おまえら、マナー守ってても事故はあるから注意しといたほうがいいよ、少なくとも俺はこないだそう感じた。
某都内の交差点で信号が変わって発進したらベンツが信号無視で猛スピードで突っ込んできやがった。幸い俺が手前で気づいて止まったから接触はしなかったけど反応があと0.5秒遅れてたらヤバかった。
ベンツのドライバーは接触しそうになりながらもスピードを落とさずに走り去っていったから多分あたっても当て逃げされていただろうし自転車は行動最弱だと自覚して細心の注意をしないといけないと再確認させられるな。
まぁ要は、信号の変わり目は注意した方がいいってことだけど、ここの住民ならそれぐらいはわかってると思うから自分の心の中に留めておくことにするよ
774ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 23:51:25.25 ID:aVulJmva
青信号と同時か少しフライング気味に右折してくる対向車も多いよな。
スタートダッシュする奴は要注意だぞ。

交差点で対向車の進路を妨害してくる右折車 4台目
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/car/1358932389/
775ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 00:08:59.57 ID:GFhB+kRz
>>773
って、書いてんじゃんw 俺もあるよ。

脇道から優先道路に出るところの信号が交差点に近づいているうちに赤から青に変わった。
なのに、ひとりのじいちゃんが信号を気にすることなく俺の前を右から左にのんびりと歩いてる。
なので、俺はじいちゃんを避けるため少し中央側にふくらんで、じいちゃんを左にやりすごして交差点に入った。
そしたら信号無視の黒のワンボックスが第二車線を突っ込んでくる。じいちゃんに気を取られて気付くのが遅れた。
あわてて急ブレーキ。かろうじて横向きになって止まった1m横をワンボックスが猛スピードで通過していった。
そしたらじいちゃん笑いながら「今のはあの車が悪い。証言してやる」だって。

それはいいからじいちゃんも気をつけなよw
776ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 00:51:45.64 ID:rnwBnyQ2
>>771
横断歩道のためだけの押しボタン信号は、危険なことがあるよね。

こちらの前方の信号が青なのに、交差する道路から車が出てきて、急ブレーキ。
なんだこいつ信号無視した上に俺を殺す気か? なんて思いつつ、
その車が無視したであろう赤信号を探して見渡すも、無かった。
車からすれば、前方には横断歩道の歩行者用の信号しかないのね。
777ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 00:54:34.13 ID:rnwBnyQ2
前方の信号が黄色になったので停止線で止まったら、
後ろから自動車が加速しながら横をスレスレを通過してった。

もし俺が停止の合図を出しながら停止してたら、どうしたんだろ。
ホーンを長押しして突っ込んできただろうか、止まっただろうか、
それとも、轢き逃げしたのだろうか。
778ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 01:49:05.91 ID:uSJ3a/qw
>>776
そのようなケースの多くはドライバーがルールを守れば信号機が不要な横断歩道なんだけどね。
信号機のない横断歩道で止まらない車両を止めるための押ボタン信号だったり・・・

なんで横断歩道で止まらないの?【歩行者】45人待ち
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/car/1389689554/
779ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 01:53:25.91 ID:lJwK1gyj
信号が変わりそうな場面でいけるかどうかの判断は時間だよね
大きくスピードの違う車両が同じ車線上にいると判断場所が大きくズレ危険なことになる
いくら車間距離とれ、とれば問題ないって言ってもなかなかそうはいかないのが現実だし
ロードのスピードでどうにかという次元でママチャリなんかもってのほか
一時期中央走れなんて熱心な人がいたけど机上の空論だよ
780ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 01:54:06.21 ID:rnwBnyQ2
そういや今日も、横断歩道のところに歩行者がいて停止するも、後続の自動車ぜんぶ止まらずに通過してったわ。
歩行者が横断した後、次の交差点の赤信号で、止まらなかった自動車せんぶ左側を徐行ですり抜けて前に出たった。
781ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 01:55:46.95 ID:rnwBnyQ2
>>779
そんなことはない。

自転車よりも自動車のほうが制動距離は短い。
黄色の信号を見てからアクセルを底まで踏む余裕があれば、
停止線で止まった自転車の後ろで止まれるはずだよ。

だいたい制限速度40キロの道路を35キロで走る自転車が止まってるんだからwww
782ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 01:57:40.82 ID:uSJ3a/qw
>>777
普段から信号無視上等のチャリが黄信号で止まるのは予想外だぞw
「自転車=信号を無視するもの」というイメージが固定化されてるからな。
783ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 02:00:09.76 ID:rnwBnyQ2
>>782
横断歩道を渡りたがっている歩行者がいて停止線で止まったら追突されたことあるわ。
そんなに急ブレーキってほどでもなかったし、スピードも出てなかったんだけどな。
追突してきたドライバーはスマホいじってたわ。

他にも停止線で止まったら、後ろでフルブレーキでガスッっていう音が聞こえること、ときどきある。
784ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 02:06:11.02 ID:uSJ3a/qw
>>783
マジで停止線の手前で止まるのはやめた方がいい。
停止線で止まれないドライバーは結構多いぞ。
暖かくなってきた今の時期は車内もポカポカだから、上の空で運転してる奴がほとんどw
ミラーで後続車の様子を確認しておかないと車道を走るのは怖くて無理。
785ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 02:07:57.44 ID:rnwBnyQ2
前に自転車がいようがいまいが、停止線で止まる気がないドライバーが多いよな。
脇道から停止線に向かって止らない感じで走ってくる車がいると、とりあえず急ブレーキするわ。
786ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 08:11:05.16 ID:N0mzVebB
>>781
何をずれたことを、ママチャリの10kmと車の40kmな話しでしょうが…
787ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 11:31:41.22 ID:AYaHjj1s
>>785
譲ってもらったと勘違いして進行してくるから注意なw
788ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 12:14:34.73 ID:x2OrDpEM
>>786
ママチャリが10kmで走っていれば、普通の車は40kmで抜くにしても対向や側方は注意するし
そうしないやつがいても、それは自転車のせいではなかろう?

車同士だって、前の車が左折渋滞なんかで10kmで進行中に黄色になったからといって
後ろから40で突っ込んできた車が前車をスレスレ、対向車線はみだし上等かつ
既にほぼ赤信号で直進するようなのは頭の悪いやつしかいないでしょ
だいたい諦めて止まるよ
789ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 12:22:48.58 ID:x2OrDpEM
ただし、その頭の悪いやつらのために自転車の場合は重症になる可能性がある、というのはわかる
それを防ぐ意味では、真ん中走れば安全というのは理に敵っていると思う
中途半端に端にいるから、自動車相手と違って抜けると思わせてしまうんだな
それがスレスレの現実じゃないか?
790ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 12:53:43.38 ID:cTwqEFPq
いろいろできることはあるわなw
791ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 16:07:48.40 ID:tSiOzzSN
左端を走ると、歩道や左側から飛び出して来る奴に対応出来ないというのもあるね
過去の事故はほぼ全て左端を走ってる場合。
逆に中央寄り走ることで事故回避出来たことは数え切れないほど多い。

もちろん、車の流れとの速度差がある場合は左端に寄るのも大事
792ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 17:58:31.40 ID:NtfU+HzT
お前がオラオラ運転してるからだろ
793ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 18:00:12.87 ID:zGBZrZvU
歩道に広い自転車レーンがあるのに車道を走る奴はさすがに氏んでいい
794ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 18:06:21.59 ID:rnwBnyQ2
>>793
そういうことは、歩道の自転車レーンを時速40キロで走ってから言ってくれ。
795ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 19:02:02.09 ID:GFhB+kRz
>>793
歩道にあるのは「自転車レーン」ではなく「普通自転車通行指定部分」だろ
796ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 19:41:08.01 ID:wwiFmAon
自転車用と言いつつ歩行者が沢山歩いてたり
凹凸や段差が有ったり突然消滅したりするしな
797ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 20:17:39.03 ID:zGBZrZvU
自転車レーンを徐行するという発想は無いのか・・・
そんな思考回路だから自転車乗りの市民権が小さくなるんだよ
798ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 20:24:38.24 ID:3y3Kpex8
普段から制限速度すら守らない、信号のない横断歩道は止まりもしないクルキチが何か言ってるwww
799ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 20:29:13.37 ID:w47mo/bR
自転車に制限速度……?
800ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 20:30:48.02 ID:GFhB+kRz
>>797
市民権が(大きく/小さく)なると具体的にどうなるのか聞かせてくれよ
801ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 20:32:08.37 ID:rnwBnyQ2
>>797
おいおい他人に徐行を求めるからには、車道を走る自転車の後ろで徐行しろよって言い返されたら、窮するぞ。
802ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 20:34:13.27 ID:tAHxcPU2
>>799
良く見ろ車の話だ

まぁあれだ、連休中に箱根の国道1号で渋滞作ってる車は全部
箱根新道走れば良いとは思う。
今は無料だし自動車専用なんだし。
803ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 20:38:36.83 ID:VI5mHVIz
自転車を邪魔者扱いして脳内ルールを押し付けようとする自動車脳がなんでここに来るのか理解できない
804ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 20:42:08.65 ID:w47mo/bR
>>802
すまん話の流れがわかってなかった
半年ROMるわ
805ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 20:43:11.95 ID:56sELSNJ
>>792
もしオラオラ運転してたら左端走ってるほうが事故が多いのはおかしいだろw
幼児並の理解力しか無いんだな
806ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 20:44:25.61 ID:rnwBnyQ2
不思議だよな。

自転車に追い付いて邪魔だ譲れ即座にどけと言うような輩は多いが、
しかし、オートバイに追い付かれて即座に譲る輩は極めて少ない。
807ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 23:18:55.31 ID:5Fn0AA4p
ドヤ顔で無灯火逆走してる奴ってなんなの?
ある意味怖いから避けたが
808ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 00:08:20.50 ID:zrSkyclA
今日はあちこちで警官が交差点に立っているのを見かけたが
自動車よりも自転車を取り締まれよ
日傘さして逆走してくるBBAがいたんで「逆走すんなボケ」と怒鳴ってやった
809ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 00:32:51.37 ID:0sb4ABaQ
>>808
まあ自動車の殺傷能力はダンチだからね
810ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 05:37:01.90 ID:ndhW4RjI
>>自動車よりも自転車を取り締まれよ

強いヤクザより 弱い市民を取り締まれ、という様なものか。さすがだw
811ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 06:32:25.30 ID:3Jl+QH1/
自動車事故より、自分の身と自転車だけが大事なんだろう
812ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 07:42:00.36 ID:Bj/WBGWd
相手が避けてくれるだろうと考えてるからだね
813ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 09:05:25.07 ID:UIoYFiLb
ラジオマンジャック
814ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 11:54:09.27 ID:NwVF3zre
歩行者と自転車で自歩道の通行ゾーン分けられてるのに、
なんで自転車の通行ゾーンを歩行者が通行してるんですかね・・・
815ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 12:06:07.53 ID:ndhW4RjI
歩行者は交通弱者だから何やっても許される、という甘えがあるんでしょ
816ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 16:44:50.96 ID:YQdJoFeZ
>>814
歩道なので。

自転車は自転車の印がある場所を*目安として*通る。
歩行者は無制限にどこでも通る。
それが当たり前だと思わなきゃだめ。
817ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 17:16:35.00 ID:ljI8zRQa
>>814
自転車側は歩行者優先を意識すべき
歩行者は基本的に無秩序に好き勝手に動き回るものと考え、歩道上でそんな歩行者に接触しても自転車側に
100%の過失を覚悟しなければならない

歩行者側が歩行者優先を叫ぶのはただのバカ
歩行者は普通自転車通行指定部分があればそこをできるだけ避けて通行するように努めなければならないし、
自転車通行可の歩道なら自転車が通行するスペースを空けて横いっぱいに広がらないように配慮し、
秩序を保った通行を心がけるべき
818ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 17:44:26.25 ID:rR9aAe6B
>>788>>789
誰が悪いとかそんな話は誰もしてないよ
判断位置が全然違うから、
黄色になった時点で止まるかどうかの判断は10kmと40kmなら
無理に止まらない通常の運転なら前者なら10m〜20m、後者なら40m以上になる,40kmなんて控えめだよね

自転車が前にいたらふいを突かれることになるでしょ?
真ん中にいたら危ないでしょ
みんなが常に細心の注意を払って運転してるならいいよ、実際無理でしょ
819ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 18:26:48.40 ID:Cu1Z9rLs
>>817
車道走行推進のために歩道走行対する卑劣な嫌がらせにしか聞こえないな
今の立派に整備されたに自転車走行前提の歩道を全部無駄にして道路整備やり直すのにいったいどれだけ税金つぎ込むつもりだ?
820ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 18:42:59.24 ID:WZqPEPuy
ふいを突かれる、というのは自転車が信号で止まるけど自動車はそれに対応できなかった、というケースかな
実際それが怖くて、交差点付近に自転車なんてほとんどいないんだよね
走行中には直線でもカーブでも自転車はいるのに、交差点付近だと停止線で止まる自転車は
圧倒的に少ないね

怖いから歩道に上がっちゃうとか、自転車は端で待っているのに、狭い所を車が横に並んでくるから
仕方なく自転車が前方で待つとかよく見るでしょ?
もう端を走っているからどうだという状態じゃないよね、安全に車道で待つことすら難しい

自分は交差点付近の車道も、ちゃんと自転車が存在できる場所であるべきだと思うし
これがないことが円滑な交通を妨げる一因になっていると思う
821ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 19:16:50.77 ID:ljI8zRQa
>>819
はあ? 文句があるなら裁判所に言え
822ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 19:24:00.82 ID:ljI8zRQa
http://www.nayami79.com/jiko/bicycle/seki_kasitu_hito.html

歩道上の自転車対歩行者事故は、原則として過失相殺なし
東京、横浜、名古屋、大阪など主要4地裁の交通事故専門裁判官によって、
「歩道上の事故は原則、歩行者に過失はない」とする「新基準」が提案されました。

現在、歩道上は道路交通法で自転車の走行が原則禁止され、通行できる場合も
歩行者の安全に注意する義務があることが明記されているので「歩道上事故の責任は
原則として自転車が負うべき」とされています。

ただ、「新基準」は、法制化されていませんので、今後判例などで、交通弱者(幼児や高齢者など)が
運転する自転車と歩行者の事故については、この原則の例外があることになる可能性があります。
823ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 20:11:34.74 ID:lhI6f0Vb
もう歩道走れないね
824ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 20:52:39.91 ID:VBjsnyfe
>>818
あなたのように自転車に対して車間距離を取るという概念のないドライバーさんもいるからねぇ。
825ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 20:57:02.11 ID:VBjsnyfe
自転車が時速40キロで、信号が黄色になって停止したところ、
後続の自動車2台が加速して赤信号を通過してく、
そんなこと良くあるんですよ。

自転車が急制動ではなく普通に止まれてるのだから、
その後ろで車間とって走ってる自動車が普通に止まれないわけがない。

実際、ほぼ同じシチュエーションでも止まる車は、止まりますよ。
826ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 21:28:50.83 ID:wTyqBpC4
>>822
こういうのはテレビでもこれでもかというほど報道しないとダメだよな。
歩道でビュンビュン飛ばすママチャリが全然減ってない。
827ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 21:43:41.52 ID:06/4t17J
通行帯のない狭い道路(1〜1.5車線)で後ろから自動車が迫ってるときくらい、
少し道路の端へ寄せるくらいの配慮はできませんかね。
なんで堂々と道路の中央を走ってられるんですか。

道交法第18条に「軽車両にあつては道路の左側端に寄つて」とありますよ。
“左側”ではなく“左側端”です。

【罰則】3ヶ月以下の懲役又は5万円以下の罰金
828ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 21:52:43.64 ID:ljI8zRQa
>>827
そんなもん知るか。その場で言えよ
829ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 22:10:41.04 ID:lhI6f0Vb
>>826
あとチャリ通させてる高校とか大学でも周知させるべきだね
830814:2014/03/29(土) 22:24:00.54 ID:ZrtflsrX
>>814です。
自転車と歩行者が塗り分けられてる場所にある標識↓
http://freesozai.jp/sozai/roadsign/img/rds_031/1.png

この標識は【自転車専用】という意味ですよね?
この標識がある道路において自転車は標識のある場所を通行する義務があるはず。
私の記憶が確かならば車道を通行することができない。

それなのに歩道と自転車道が塗り分けだけで隣り合わせとなっているためか、
歩行者が自転車専用ゾーンをウロウロしてるんですよね。

>>816-817
自転車専用の標識があっても歩行者が通行できるのですか?
歩道と横並びだから歩道だと認識されてるのかな。
831ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 22:51:23.31 ID:VBjsnyfe
>>827
道路の中央というのはセンターラインのことをいいます。
道路の左側というのは、センターラインから左側という意味です。
道路の左側端というのは、センターラインから車道外側線までの幅のうち左側半分のことです。
832ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 22:54:04.19 ID:VBjsnyfe
もう1つ言うと

>>827さんは、自分が相手に要求している「端」を、自転車で走行した経験がどれくらいありますか?
また、他の自動車やオートバイさらには自転車に追い付かれた時に、端に寄って進路を譲っていますか?
自転車を追い越す時に側方間隔1.5m以上を確保し、なおかつ、安全な車間距離が開いてから左に進路を戻していますか?

現状のマナーの悪いドライバーから身を守るためには、
自転車は安全に追い越しができない区間では、追い越せないように端に寄りすぎないことが重要です。
833ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 23:08:32.17 ID:yPw9KWKt
車両通行帯のない道路にセンターラインがあるのかよ・・・
834ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 23:13:58.86 ID:/LZuBUnZ
>>830
確かに歩道の指定部分にすぎないのにこの標識が設置されてるとこあるよね
明らかに標識の選択が間違っている。
きっと公安委員会のシールが貼ってない無効標識なんだろう
835ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 23:25:40.48 ID:VBjsnyfe
>>833
あるでしょ
836ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 23:33:24.20 ID:yPw9KWKt
1車線や1.5車線の道路に中央線はないよ。
837ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 23:36:19.28 ID:ljI8zRQa
827が言ってるのはセンターラインも無い時間限定で一通になるような狭い道路だろ
そんな道を通り抜けのためにでかい図体の車をブンブン飛ばして自転車を無理やり追い越して
その挙句対向車とにらみ合って後ろをフン詰まりさせるという・・・
そんな道で極端な端っこ走ってて民家から子供が飛び出してきたらどうするんだろね
838ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 23:38:36.85 ID:VBjsnyfe
片側1車線だと思ったわ。

センターラインもないような細い道なら、
なおさら、端のほうは危なくて走れないよ。

そんな細い道では、
自動車は自転車を追い越すのを諦めて、
もっと広い道路を選んで走ったらいいと思う。
839ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 23:47:57.38 ID:ZYI6rSxB
>>837
世の中には1車線未満の国道(酷道)もあるわけだがw
それに1〜1.5車線の国道なんていくらでもある。
840ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 23:59:44.93 ID:ljI8zRQa
>>839
だから後ろに車を延々と従えて酷道を走ってる自転車がいたならその場でそいつに言えよ
841ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 00:12:59.83 ID:IqLQVbKE
そういう道路は20キロに速度制限すべきだな。
ゾーン30とか、おかしい。あれはゾーン20であるべきだ。
842ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 00:16:07.59 ID:g/N5wLzh
屑・カス・ゴミ 汚物の大運動会やー(;゜0゜)
843ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 00:26:49.93 ID:MCWFcb4M
>>830
同じような道路だと思うが>>603
844ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 00:56:36.42 ID:+ugB7UU2
>>831
3行目のことソースある?
自動車教習所で左折を教わるとき、左側に自転車が通れる隙間が無いくらい寄れと言われたが
845ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 01:00:29.43 ID:IqLQVbKE
>>844
ないよ

いまどきの交差点は、車道外側線が歩道に向かって消失してるので、まああれだ。
846ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 01:02:21.53 ID:IqLQVbKE
あやしげなjablawでは↓のように解説してるが・・・
ttp://www.jablaw.org/cs1202/Q1
847ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 01:04:42.59 ID:IqLQVbKE
後ろに自動車が追い付いてきたとき、
側溝の上に避けると、
側方間隔あまり取らずに追い越していく車と、
むしろ追い越さずに車間をとる車がいる。

考え方が分かりやすいよね。
後者のドライバーにとっては、
側溝の上に避けられるのは迷惑な行為かも。
848ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 02:26:20.75 ID:lnZYE+sl
>>830
それは自転車専用で自転車以外は通ってはならないという標識。
自転車はそこを通らなければならないという意味ではない。

自転車が通らなければならないのは「車道を区切って設けられた自転車道」だけ。
849814:2014/03/30(日) 02:40:13.28 ID:gzSxn5t2
>>843
確かに構造が>>603と似てますね。
>>603は自歩道の標識ですが、こちらは自転車専用の標識です。
しかも、サイズも大きく自転車通行帯の上に張り出すように設置してあります。

横断歩道につながる部分だけ自転車通行帯の塗装が途切れてます。
850814:2014/03/30(日) 02:47:59.00 ID:gzSxn5t2
>>848
工作物等で物理的に歩道や車道と区切られていれば自転車道と呼べるようですね。
それ以外は車道通行で問題ないということでしょうか。
851ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 07:24:06.50 ID:muIcNxLJ
三の三  自転車道 
自転車の通行の用に供するため縁石線又はさくその他これに類する工作物によつて区画された車道の部分をいう。


自転車道は車道の一部ってことな
852ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 08:19:11.35 ID:AxAUtPwi
>>847
延々と邪魔になっている時以外は 絶対にドブ板上は走行しない。

あれが外れたりしたら大惨事だろ?
853ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 09:19:56.41 ID:8XW8t4ps
珍事って程度
854ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 09:46:59.26 ID:WGU+ZFhn
>>850
それが違うんだ、>>851のように車道の一部を区切ったものに限られる。
今何故か日本中に歩道を区切ったインチキ自転車道が続々と作られているが、
そこは通行義務がないのでたいへんありがたいわけだ。
855ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 10:08:08.54 ID:rr1gB2p8
>>830
ほぼ全ての自転車通行可の歩道ではその「標識」は無いです。
あるのは「似ているけど違う自転車が描かれた看板」であって
自転車専用道路じゃないです。
856ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 10:16:05.73 ID:AxAUtPwi
>>853
えっ?
最徐行前提ならすまんが
パンク確実・リム破損・落車で珍事か。
857ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 11:24:10.65 ID:+ugB7UU2
>>851
でも、必ずしも外観が車道を区切って作ってあるように見える必要は無いな
歩行者が歩いてはダメとかの車道のルールが適用されるという意味だろう

ところでここでも左端を走る義務はあるのかな
858ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 12:17:46.47 ID:GwFeJkVf
MTBだと左端は路面状況よりハンドルの端が引っかかる方が恐い。
とくに事故でガードレールが一部だけ車道に向かってひしゃげたような場所
あと自動車の外装が事故で引っかかったまま残ってるような場合。
http://www.isdesign.co.jp/myhome/archives/2006/10/post_356.html
859ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 12:47:50.94 ID:qOuWRlN0
>>856
単独で大惨事って程ではないぞ
860ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 12:50:23.56 ID:PepjAwvo
停止線で止まる運動しよう
交差点や信号がある場所も、しっかり車道だからな
何が信号無視だよ、しっかり止まってやんよ
861ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 12:57:34.07 ID:Q1Ml+RTV
環八の八幡山あたりの車道左側を走ってってパンクしたんだが
このあたり路面ひでーな。走っててガタガタするわ。
862ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 13:26:42.91 ID:IqLQVbKE
>>848
道交法の改正で後づけされた「自転車道」という名称が混乱の元だよな。
自転車通行帯でいいじゃないか。

そして、
車道内の通行区分としての自転車通行帯なら改正前からあったので、
なにも自転車道なんて新しい用語を作ることもなかったと思うのだが・・・。
863ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 13:29:48.76 ID:IqLQVbKE
>>851
もしかして、
車道において区画された、ではなく、
区画によって車道とされた部分なのかな。

つまり、歩道の真ん中に線を引いたら、そこが車道になるのか。
自転車は車道という基本を崩さずに、歩道を走らせようとした苦肉の策か。
864ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 13:43:21.48 ID:GwFeJkVf
自転車専用道路かどうか
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1395537435884.jpg
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1394711406562.jpg
http://masachallenge.up.n.seesaa.net/masachallenge/image/CIMG3311.JPG
一番上は明らかに歩道だけど下の二つはどう自転車専用だよな
区切り方はちょっと違う見たいだけど

>>860
停止線で止まるって本来当たり前なんだけどな…
実際止まらない奴が非常に多いので俺が停止線で止まってるときに
信号無視で横を抜けていった自転車は必ず抜き返す運動はしてる。
次の信号に引っかかる前に前に出て車の左後方で停止すれば信号無視も
出来ないだろう…と言うのは甘いみたいで歩道や時にはセンターライン側
から抜けていって信号無視して行く奴が結構いる。
865ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 13:54:39.50 ID:khBHc8E9
>>860>>864
そう言うおまいら
停止線があり信号のない横断歩道の手前で
明らかに歩行者等のいない場合を除き
すべてきちんと徐行してるか?

してるならおk
してないならおまいらも違法
866ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 13:56:04.03 ID:dQFLNh7D
>>863
違うし、そんな意図はない。自転車は車道、しかもきっちり区画を分けて安全、という
理想を定義したのが自転車道。

【理想】
http://www.kkr.mlit.go.jp/kyoto/contents/pdf/22-1122.pdf
| 平成22年11月22日
| 国道9号五条通で自転車道社会実験を実施!!
| ※この社会実験区間の自転車道は、法令に基づく自転車道であり、
| 自転車道が設置されている道路では、自転車は自転車道を通行しなければならない
| (根拠法令:道路交通法第63条の3)ことになります。

1か月間の実験期間中は第1車線をコーンで区切って(本物の)自転車道が実装された。

平成24年3月
http://www.city.kyoto.jp/shikai/iinkai/H23/machi/data/kensetu2403-02.pdf
様々な実装に関する考察。

そして平成25年の【現実】
http://takatsukikotsu.blog16.fc2.com/blog-entry-333.html

>>857
外観が歩道を区切っているように見えたら歩道にしかならないだろう。
そこに車道と名前をつけて、歩道か車道か一見してわからない
まぎらわしい部分をわざわざ作ってどうする。そんなものを作ったら
今の歩道上にある自転車通行部分を暴走する自転車にお墨付きを与えるようなものだ。

わざわざ「車道の部分」と書いてある意味を考えよう。
867ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 13:58:16.60 ID:IqLQVbKE
>>865
遠くから歩行者の有無が分からないときは、停止線で止まれるよう速度を緩めてブレーキの準備はしてるよ。
それどころか、横断歩道ではない場所でも、相手が自転車だと容赦なく直前で横断し始める歩行者もいるから同様。
868ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 14:04:23.35 ID:IqLQVbKE
>>866
ひどい現実だ。

狭い幅で双方向、交差点では自動車との事故が発生しやすい、街路樹が残されている、ウネウネの低規格舗装、
点字ブロックが横断歩道としてではなく貫通している・・・etc
869814:2014/03/30(日) 14:48:53.58 ID:tPWaUPvQ
>>855
ストリートビューで少し見にくいのですが・・・
http://goo.gl/maps/w40Rd

「似ているけど違う自転車が描かれた看板」というよりも、誰が見ても標識にしか見えません。
870ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 15:34:27.33 ID:Ju8xFHCR
>>869
おお、ご近所さんかw
そこは相当前(20年以上か?)からサイクリングロードとして整備されてるけど、
この先がいきなり階段になってたりしてなめてんのかと思うよな
871ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 15:38:34.20 ID:GwFeJkVf
>>865
違法かどうかより恐いのでやっている。
横断歩道で歩行者と接触したら完全に車両側の責任だし。

>>867
>相手が自転車だと容赦なく直前で横断し始める歩行者もいるから
バイクでも車でもこれは経験あるよ。
大体は高齢者だから単純に気が付いてないだけだと思うけど…
872814:2014/03/30(日) 15:45:33.76 ID:tPWaUPvQ
>>870
ご存知の方がいてよかった。
広くて走りやすい歩道ではあるのですが、やはり歩行者と共用している以上は危険ですね。

あと、西宮市中心部の国道2号に自転車道が整備されましたが、
双方向通行可なのでとっても危険な感じがします。
しかし、自転車道だから車道を走ることができずに走行義務があるんですよね。
873ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 16:00:05.14 ID:IqLQVbKE
>>871
自転車が手前で止まると、迷惑そうにする歩行者もいるよ。
通過するタイミングを見切って渡ってるのに止って邪魔するなと言わんばかり。

停止線で止まると、
横断歩道のあたりでナナメ45度くらいで横断する歩行者の進路を塞ぐ形になる。
874ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 16:24:22.34 ID:Ju8xFHCR
>>872
2号線の自転車道は狭いし街路樹やら構造物やらの障害物だらけでめちゃめちゃ走りにくいんだよね
バス停にわざわざ横断歩道までペイントされてるけど
歩行者はそんなもんガン無視で自転車道歩いてくれてるし。
あの区分で一体誰が得すんのかと
875ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 16:48:25.54 ID:v4IJpt00
>>866 > 外観が歩道を区切っているように見えたら歩道にしかならないだろう。

歩道:自転車道:車道(自転車以外)を区切る2つの区切りのうち、
必ずしも前者の方が立派でなくてはならない理由は無いよ
876ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 18:20:30.81 ID:muIcNxLJ
歩道に自転車の通行スペースをつくっても「普通自転車通行指定部分」にしかならない。
例えそれが柵や縁石線などの工作物で区切ってあったとしても。
877O.G(変態の神!) ◆/K3soWHATI :2014/03/30(日) 18:21:48.50 ID:BONm7DWq
>>872 :814
歩行者との共用である以上、自転車道じゃなくてふつう自転車通行指定部分じゃないの?
つまり、歩道の一部で自転車が歩道を通行する時に通行すべき部分。

道交法によって定義された自転車道が
「自転車の通行の用に供するために区画された車道の部分」
である以上、歩行者の通行が認められた部分は車道じゃないから、当然自転車道の定義から外れると思いますよ。

ちなみに、車道の定義は、、、
「車両(定義は自動車、原動機付自転車、軽車両及びトロリーバス限定)
の通行の用に供するため区画された道路の部分」
です。
878ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 19:12:55.14 ID:7k+xWrDN
この前信号の無い横断歩道で
ママチャリに跨がって待っているオッサンがいたので
停止線で止まって渡らせたんだけど
実際はそんな必要無いのかね
879ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 20:30:24.83 ID:IqLQVbKE
>>876
それが歩道なのか車道なのかは、どうやって判別するのだろう。
880ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 20:32:25.13 ID:IqLQVbKE
>>877
かつて歩道だった部分が区画によって車道に変ったという考え方をすると、
> 自転車の通行の用に供するために区画された車道の部分
に歩行者が違法に進入し歩いてるってことになるね。
881ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 20:36:14.36 ID:IqLQVbKE
>>878
あります。

横断歩行で優先されるのは、歩行者だけでなく自転車も、です。

自動車より歩行者が優先、
自転車より歩行者が優先、
というのは直感的だけれども、
直進の自転車より横断の自転車のほうが優先、
というのは、ちょっと妙ではありますね。

太い道路を直進する自転車に対して、
交差する細い道路を直進しようとする自転車が優先されないのに、
そこに横断歩道があるだけで優先順位が変るのは、ちょっと妙だ。
882ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 20:45:47.44 ID:tPWaUPvQ
>>874
>バス停にわざわざ横断歩道までペイントされてるけど

ほんとこれ役所仕事だよなw
歩道とバス停をつなぐ横断歩道(笑)
http://goo.gl/maps/V9f0c

自転車道を潰して車道を広げて、
路肩に自転車レーン(対面通行不可)を設けてくれた方が走りやすい。
883814:2014/03/30(日) 20:50:30.70 ID:tPWaUPvQ
>>876
そうそう、車道の一部に自転車通行帯を設けてくれた方がいい。
ただし、路駐車両に妨害されることになりそうだが・・・

>>877
歩行者には自転車通行指定部分の通行を遠慮する努力義務しかありませんからね。
やはり自転車の通行場所が指定されてても歩道の一部である限りは歩行者天国。
884ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 21:11:04.11 ID:IqLQVbKE
> ただし、路駐車両に妨害されることになりそうだが・・・

これは自転車乗りが積極的に通報するしかあるまい。

お役所仕事的に、
通報がない = 路上駐車がない、あるいは、実質的に誰も迷惑をこうむってない
ということになってしまうので。
885ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 22:12:23.09 ID:tPWaUPvQ
全然邪魔になってない車だけ緑の人が違反ステッカーを貼っていきますからね。
もっと邪魔になるところにいくらでも止まってるだろと・・・
886ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 22:27:27.03 ID:4YaYzJi5
また一部スポーツ自転車愛好者のための税金無駄遣い論議かよ

全国津々浦々の車道に自転車通行帯なんか整備できるわけないだろ
自治体が車道拡幅にどれだけ苦労してきたおもってんだ
887ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 22:33:47.06 ID:MCWFcb4M
>>883
歩行者天国って言えば…
東京の銀座通りは歩道部分が自転車通行可になっていないため歩行者天国の
時間帯は自転車での通行は一切不可、押して歩くしかない。
対して秋葉原は歩道が自転車通行可。
となると車道が歩行者天国で規制されている間でも歩道は自転車で走れるのか?
気になって警察に聞いてみたら歩行者天国の間は歩道も含めて自転車の通行
を規制しているらしい。
888ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 23:07:48.93 ID:HiV3qAXf
>>886
車道の自転車通行帯を整備すればママチャリ等の利用者も車道を走りやすくなるし
車もスムーズに走れるようになるし歩行者も安心して歩けるようになる

それには道路全体の幅を広げる必要は無く
自転車通行が前提になってるから広く取ってある歩道をもっと狭くして
その分を自転車レーンにすればいい
889ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 23:10:22.32 ID:Ri6NRi0E
>>887
歩行者天国=道路全部が車両通行止め
と考えれば歩道の自転車も通行規制になるのは自然だな。歩道を歩行者天国の範囲外にする理由はないだろうし。
890ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 23:11:49.77 ID:ysAoa7Ja
>>886
自転車の走行を前提に歩道を拡幅してきたのだから可能だろ。
歩道の拡幅分を車道の自転車通行帯に割り振ればいいだけ。

>>887
車道が対象の歩行者天国なのに、自転車通行可の歩道にまで適用されるのか。
891ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 23:40:46.37 ID:MCWFcb4M
>>890
歩道も規制することについては「特例として」とは言っていた。

まぁ本来は車道しか走れないものを特別に歩道も可にしてるわけで
その車道が規制されるなら歩道もってのは>>889が言うように自然だとは思う。
892ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 00:29:33.17 ID:vEsW2r4J
>>881
そうなのか
どうもこのパターンでは同じ自転車と言う意識があって
モヤモヤしてたんだが
893ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 01:17:34.29 ID:BP7hJu+c
>>879
横断歩道が横切っていたら車道、横断歩道がその前で終わっていたら歩道。
894ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 02:02:41.12 ID:g3WVh3La
>>886
いま車道を狭めることで歩道を拡幅して、歩道内に自転車レーンを作っている最中なんですが。
895O.G(変態の神!) ◆/K3soWHATI :2014/03/31(月) 04:36:18.15 ID:atRfSFTb
>>893
残念ながら
横断歩道が車道を横断するためのものだとは
道交法には書いてないよ
896 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(2+0:8) :2014/03/31(月) 04:57:59.02 ID:TeuGAPzD
横断歩道をわたろう
897ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 08:09:40.19 ID:BP7hJu+c
>>895
だったら別の判別法を書けよ
898ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 09:17:46.23 ID:8iw0Kyvl
>>889
ある標識がどこまで効力を及ぼすものかは、ほぼ定義されてないし、分かりづらいよな
たとえば一方通行の進入禁止だと、標識の右と左のどちらの道の物か分かりにくい物がある
899ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 17:00:02.41 ID:epgJQzoy
横断歩道を渡ろうとする自転車が右折車に・・・
http://www.youtube.com/watch?v=Q3a2wXCH9mY
900ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 21:31:01.56 ID:oNFFFJuB
>>899
これはどっちもどっちだろ。
周囲の歩道の状況からして街路樹等の遮蔽物はないと思うが、
フィットの運転手は横断歩道の周囲を確認して、安全を確認してから通過するべきだし、
自転車の男性は「もしかしてフィットの運転手は俺の存在に気付いていないかも知れない」と警戒して徐行するべきだった。

こういうリスクが多分にあるから、俺はチャリで歩道を通るのは極力避けることにしているが。
901ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 21:55:07.51 ID:E194lh8/
見る限り事故ったフィットは横断歩道の自転車の後輪側面あたりにぶつけてる。
事故直後でもカメラ車の車線に対する交差側の車線や画面奥の横断歩道はまだ通行中なことからしても
事故自転車の通行していた横断歩道も青だったと考えられる。

100%車側の過失だね。
902ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 23:34:04.03 ID:B7d9rBIg
多分自転車は横断歩道手前から斜めに横断歩道に入ったんだろうな
これクルマから結構気づかれにくい

ぶつかったのは横断歩道上だから車の過失になっちゃうけど
903ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 00:07:39.99 ID:E747YDSj
後輪にぶつかるってことは、ブレーキが甘かったか、速度が速すぎたか。
904ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 00:25:38.57 ID:GBENQNnl
右側が見えてないからなんとも言えないな。
905ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 05:21:47.42 ID:6bYYnaRu
結構インチキなのおおいんだなw
906ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 14:23:01.21 ID:E747YDSj
教習所で習った通りに運転してないから、こういうことになる。
907ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 18:08:41.53 ID:603I9ehN
歩道を走る自転車はひき逃げの元
908ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 19:32:59.96 ID:5En2wriq
>>902
ぶつけたのは車の右側だから運転席の真ん前。
自転車が車の眼前を通り過ぎる寸前でぶつけたわけだから
見落としたってレベルじゃなく完全に前を見てなかった。
909ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 19:54:39.33 ID:x390tBfy
>>895
代替案を待ってるんだけど?
910ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 20:52:11.77 ID:E747YDSj
>>908
見えていても、速すぎるスピードなら、止まりきれないよね。
だから、交差点で右折・左折するときには徐行しろと言われるわけだ。
911ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 21:04:28.77 ID:5En2wriq
ブレーキ踏んだタイミングがぶつかる直前(0:22)だから微妙だな。

しかも自転車は腰をサドルからあげて出てきているから
0:20からスローになることを考慮してもかなりのんびり渡り出してる。
これを見ていたのに車が加速していたとしたらそれは見ていることにはならないね。
912ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 21:37:39.02 ID:E747YDSj
>>911
映像が目に入ってから、それを脳が認識するまで、1秒くらいタイムラグがある、らしい。
たとえば信号が青から赤に変ったらボタンを押してくださいってやると、1秒くらい遅れるそうな。
だからこそ、交差点など危険な場所ではスピードを落しておかないといけない。

最低でも3秒先まで安全を確保できるスピードまで抑えるべきだね。
ま、現実には、そんな安全運転してると、後ろからホーン鳴らされるわけだが、
いかに皆、安全運転を放棄してギャンブルしてるかってことだね。
913ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 21:45:14.10 ID:OgA3AyaF
>>912
目で見て脳で認識するまでに1秒も掛かってたまるか
914ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 21:45:16.46 ID:OcM3sY8O
負けることはあまりないギャンブルだからね
でも油断してると大型車に潰される
915ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 21:51:38.23 ID:5En2wriq
>>912
一体どこの聞きかじりか知らないが視覚反応速度1秒は遅すぎて車に乗れない後期高齢者レベル。
成人の視覚反応速度は0.25〜0.3秒と言われてる。
916ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 21:56:41.65 ID:OcM3sY8O
脳が認識するまでに1秒は長すぎるけど、体が反応するには約1秒かかる。
ボタン押す時みたいに集中して運転してる訳じゃないからね。
917916:2014/04/01(火) 21:58:14.04 ID:OcM3sY8O
ゴメン間違えた
1秒って制動が始まるまでの時間だったね
918ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 22:04:15.67 ID:5En2wriq
ではブレーキペダルを踏んだタイミングを1秒前と考えて制動がかかって車体が前に傾くのが0:22だから
0:20〜0.21に自転車に気がついたのだとして、だがやはり見ていたとは言えない発見の遅さであることに変わりなしと。
919ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 22:16:48.43 ID:k6Fixkyk
おまえら、解ってるくせにツッコミ入れてるだろw
920ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 22:41:43.32 ID:E747YDSj
>>914
こと自動車と自転車においては、自転車の側からみるとギャンブルですらないという。

自動車がギャンブルして勝って得をするのは自動車。
負けてペナルティ払うのは自動車ではなく自転車。

つまり、他人の金でギャンブルして儲けたら自分のポケットに、というジャイアンっぷり。
921ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 22:43:02.21 ID:E747YDSj
>>917
自動車に信号がもし黄色になったらブレーキを踏んでください、っていう実験をやった場合、
信号が黄色になってからブレーキランプが点灯するまでが1秒という話。
実際に制動力がmaxになるのは、もっと先だね。
922ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 01:00:11.08 ID:zojmHOlW
信号のない横断歩道を自転車に乗ったまま横断できると主張するバカ降臨。
この手のバカが歩道を暴走してるんだろうな・・・
ちょうど今、反論できないレベルまで追い詰めてるけどw

自転車やバイクの規制運動を推進するスレ★8
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/car/1390274308/
923ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 01:28:12.98 ID:dQyZyjhh
できるよ。何言ってんの。
924ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 02:32:34.18 ID:pr4rw5BS
横断歩道は手押しで渡るよ。歩行者優先だからな。
自転車にまたがってると車両扱いになることを知らない人って多いよね。
925ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 02:59:31.42 ID:p9Q+0uPK
歩道を自転車で走る連中は、
自転車のったまま横断歩道を渡るだけでなく、
自分勝手に斜めに渡るとか、
人と自転車の間を割って進むとか、
平気でやるからな。

その巻き添えを食ったらたまらないから、
やむをえず歩道や横断歩道を通る時は、
降りて押してるわ。

世の中の人達は、なんか感覚が麻痺してんのかな。
右手にある脇道に入るために対向車の目の前を斜めに横切るとか、
そういう自転車よく見るよ。
926ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 07:34:05.90 ID:LdbFEQs+
>>899
この自転車は、車道の右を逆走して来て信号だけ見て横断歩道に左折で進入したように思える。
この場合、原因は逆走と急な進路変更。

右折レーンの車は、対向車が途切れるタイミングと歩行者に注意が向いてる。
直交する道路の右奥から高速で来る物体なんて想定外。
実際は自転車がこの手の動きをするのは日常茶飯事なんだが、
やるなら右折車の動向に注意してやるべき。
つまり自転車がマヌケ、自業自得。
927ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 07:34:06.35 ID:u0OO+7GS
>>922
いや、普通に出来るよ。
何を当たり前な事に目くじら立ててんの?

>>923-924
自転車は車道が原則なんて言ってる警察の人間が歩道を走るダブルスタンダードぶり。
現実なんてそんなもんさ。原則論を高々と振りかざしてもしょうがない。
それに下手くそな奴が車道に出てきても困るし。
928ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 08:50:22.86 ID:JaNgwQDK
見えない部分を妄想するだけなら俺もしよう
それに免許保持者には、元々渡ろうとするものが存在するかどうかを確認する能力を保有していることになっている
同じように人が走って直交侵入してきて、跳ねたら言い訳にできない
自転車だから跳ねたのだとしたら、この運転手はいずれ人も跳ねていただろう

いい勉強になったんじゃね?
929ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 11:34:55.70 ID:Cqg8ETc4
昨日の通勤時二国を都内方面に走行中多摩川の橋の手前でピストを抜いた

環八を超えた次の信号が赤に変わったので普通にブレーキをかけて止まったが
バカピストは赤信号を無視してそのまま渡っていった
橋の手前の信号でも交差点をはみ出て止まっていたのが気になっていたが
こうもあからさまにされると「お前みたいなやつは轢かれてしまえ」と
思ってしまう
930ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 12:30:44.72 ID:0P8tf5ji
脇道から優先道路の横断歩道に飛び出す自転車
http://www.youtube.com/watch?v=TS5DBa33sEk
931ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 13:23:20.26 ID:0fqPHi5C
すごいハンドルが狭い自転車を最近よく見るけど
あれ操作性に問題ないの?

警察は取り締まる気ないみたいだけどさ
932O.G(変態の神!) ◆/K3soWHATI :2014/04/02(水) 14:53:54.52 ID:M7ykeXJ6
ハンドル幅は規制されてないからなー


>>909
そんなものはない
つまり判別不可能ですな
>>877で書いたように人が通行できるかどうかで判断するしかないかも
933ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 15:10:51.37 ID:+TUIqtGG
>>931
全幅60cm以下であれば普通自転車の扱いになるという決まりがあるくらい。
934ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 15:25:16.54 ID:0fqPHi5C
昨日は、全幅40cmくらいなのみたけどな

法令的な解釈と実用上の安全性の二観点で教えて欲しいが、
主に後者が知りたい

ハンドルを狭くして、走行(障害物・突起物の踏破、回避)、右左折、減速等には
どのような変化、影響が見られるの?

あと利点?はファッションとすり抜け、駐車などの空間的利便性かい?
935ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 15:46:17.34 ID:sjjskmB2
>>932
歩こうと思えば車道でも歩けるだろ
936ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 15:50:48.88 ID:sjjskmB2
>>932
つまりおまえは歩道の真ん中に柵をつけて2つに分けて自転車レーンにしたものを自転車道と解釈するんだな
俺はそんなところを通るのを義務とされるのはごめんこうむるよ
937ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 16:44:05.29 ID:p9Q+0uPK
>>930
これは自転車も悪いが、横断歩道だからなー。
これ、ランナーだったらどーすんのっていう。

>>934
ごく普通のロードのドロップハンドルが芯-芯で40cmだよ。

ドロップの上ハンは肩が丸くなっているわけで、
すこし内側を握ることになるのでフラットバーなら35cm相当くらい。

普通に舗装路を走る分にはハンドルの幅が狭いとは思わないが、
砂利道を走ったときには上ハンではヤバい感じがしたね。
938ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 18:42:36.73 ID:fgFPYwi9
なんだか必死な粘着気質がいるなぁ。
939ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 19:09:08.73 ID:Txecd4P3
車道を走るような人は横断歩道を乗ったまま横断したりなんかしない。
普段から歩道を走ってるような連中が横断歩道を歩行者感覚で横断する。
940ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 19:13:04.00 ID:sAbFPm4o
横断歩道だろうが自動車の真ん前だろうがどんどん突っ込んでいけばいいんだよ。
自動車を不便にさせるのが一番安全につながるんだからなw
941ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 19:20:13.81 ID:U5idpxFX
>>940はどんどん突っ込んで道端の花束になっちまえよw
942ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 19:27:54.86 ID:MF+8pfhM
横断歩道は青信号と同じだから、事故ったら車側が100%悪くなる。
だから、死なない程度にどんどん突っ込んでも良し。
943ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 19:36:30.58 ID:Txecd4P3
>>942
歩行者ならそうなるけど自転車は無理w

直進同士の自転車と車の出合い頭事故で、
車側が優先道路の場合の過失割合
http://kashitsu.e-advice.net/bic-car/197.html
944ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 19:41:32.32 ID:6rPXFWp3
>>940
真っ当な自転車愛好家は迷惑通り越して呆れてるってばよ
945ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 19:45:41.54 ID:efF6vp3t
>>929
気持ちは分かる。
そういう奴は信号の色が認識出来ないから無視するし、ブレーキのかけ方分からないし、ギアチェンジの仕方分からないからピスト乗ってるんだ。と思ってやり過ごしてるよ。
取り敢えず目の前で事故起こしてくれるなよ。目覚めが悪くなるから。
946ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 20:27:59.91 ID:p9Q+0uPK
>>943
それでも50:50スタートなんだ。

自転車横断帯であっても-10にしかならない、
右側通行しても+5にしかならない、
っていうあたりがカオスだ。
947ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 20:42:36.95 ID:fgFPYwi9
>>946
各々の過失によって負うべき割合が増減するんだから
どんな事故でもスタートは50:50だよ。
948ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 20:51:32.23 ID:e7tNv7PC
追突でもか?
949ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 22:59:29.57 ID:HSKDCmaA
>>940
優先道路を走る自転車にも迷惑なんだよ
急ブレーキかけさせやがって
950ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 00:02:31.46 ID:/ZRmzOdS
>>939
馬鹿みたい。普段車道だけど横断歩道だって降りたりしないぜ。
自己陶酔して気持ちイイかも知れないけどさ。傍から見たら馬鹿丸出し。
951ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 00:09:13.81 ID:/Zq+bqEd
横断歩道で降りることはある。
でもそれは一時的に右側通行になるとき、スクランブルや商店街などで雑多な人通りの多い場合。
ま、臨機応変で行こうや
952ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 00:13:16.84 ID:/ZRmzOdS
>>951
人混みだから降りるのはわかるけど、横断歩道は無条件で降りる奴は、
無駄だし道交法も理解していないアホだと思うよ。
そういう奴に限って自分が正しいと思ってるから
>>939みたいな選民思想丸出しになる。
953ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 00:30:46.97 ID:/Zq+bqEd
人それぞれだろ。いいじゃないか。
>>952は何と戦ってるんだい。
正しい悪いじゃなくって、最も安全を選ぶのがいいと思うよ。
954ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 00:36:55.40 ID:REqFaAA7
歩道は法的に通行できる場合には走っていいのに対して、横断歩道は歩行者の通行を妨げない限り走って「も」いい、という程度には違いがある。

だからより一層の歩行者に対する配慮や優先権と安全の確認が求められているのでは?
955ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 00:55:45.16 ID:DWQS/uaj
オレなんかよく昭和道路でバイク半クラッチで反対側に渡ってたもんな
956O.G(変態の神!) ◆/K3soWHATI :2014/04/03(木) 03:06:52.79 ID:jSKWTMl4
>>952 >>954
横断歩道走ってもいいってのは、道交法のどこに書いてあんの?
957ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 03:55:50.63 ID:rRKUXQLO
道交法施行令 信号の意味

人の形の記号を有する青色の灯火
一 歩行者は、進行することができること。
二 普通自転車は、横断歩道において直進をし、又は左折することができること。
958O.G(変態の神!) ◆/K3soWHATI :2014/04/03(木) 04:53:50.32 ID:jSKWTMl4
>>957
それ違うと思う。
信号の意味が優先とする場合、
青信号は直進できるとなっていますが、
直進の道路が進入禁止の場合、青信号でも直進できないとする法律って存在します?
959ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 08:14:59.68 ID:t90Smqbt
>>958
何を寝ぼけたことを言ってるんだ。
降りたら歩行者になるのだから普通自転車はと書いてあれば乗ったままってことだろ。
960ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 08:50:48.65 ID:0qifvtCl
>>956
禁止されてない事はやってもいい
961ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 09:23:37.09 ID:Gxc5O+n8
一番の事故の原因って自動車なわけ
おれはやっぱ自動車がもっと安全に気をつけるべきだと思うんだよな。

どうしたらそうなるかっていうと、もっと自転車が真ん中走る。
自動車がよくやる割り込みとかもどんどんしていく。

自転車はマナーがとか言って
法律にも書いてないような走りをしているのはよくない風潮。

法律守っても裁判所はなにもしてくれないぜ。
それより、人、社会の考え方を変えた方が楽w
962ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 12:03:14.72 ID:rknBwc8g
>>949
そりゃ、あんたが前方不注視とか漫然運転で、自転車に気が付くのが遅れたから、急ブレーキなんでしょうが。
963ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 16:08:30.36 ID:VFYsI3EK
>>950
信号のない横断歩道では降りろよ。
歩行者のための横断歩道を車両が通行するな。
964ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 16:10:34.27 ID:VFYsI3EK
>>957
それは人形の信号がある横断歩道で、かつ歩行者の通行を妨げないという条件付き。
信号のない横断歩道を走行することは許可されてない。
965ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 16:18:48.27 ID:rknBwc8g
>>964
なんか法令が変ったか、解釈・運用が変ったらしいぞ。

それまではダメだった横断歩道の乗ったままの通行が、
歩行者がいない場合などに限って乗ったままOKになった。
966ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 16:24:27.57 ID:rknBwc8g
いずれにしても、自転車を降りて押せば歩行者として扱われるという特権を、自分から放棄するのはモッタイナイね。
歩行者になれば、信号のない横断歩道は自動車が途切れるのを待たずに渡れるんですよ、法律上はね。
967ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 17:24:04.10 ID:VFYsI3EK
>>965
数年前に自転車が歩道通行できる条件が変更されたことがあったけど、そのときに
人形信号のある横断歩道で自転車に乗ったまま横断できるように変わった。
http://www.pref.kanagawa.jp/uploaded/image/2508.png

これにより自転車横断帯のない横断歩道でも、人形の信号が青色で、
かつ歩行者の通行を妨げない場合に限って自転車も横断歩道を通行できるようになった。

平成20年6月1日施行
信号の意味・・改正部分(法第4条第4項 令第2条第1項)
968ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 17:26:45.60 ID:U/gAg1FC
>>957
それは信号の意味が変わっただけで、横断歩道の意味が変わったわけではない。
969ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 17:36:16.21 ID:rknBwc8g
なるほど・・・それにしても場当たり的で複雑怪奇になるような法改正だなぁおい。
970ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 18:10:54.41 ID:QCx02Nb1
従来から横断歩道を降りて押して渡るのは常識なんですけどね。
乗ったたま横断できるなんてのは最近になって認められた例外ですよ。

横断歩道だからと歩行者感覚で安全確認せずに自転車が飛び出したら危ないじゃないですか。
だから信号のある横断歩道だけ自転車に乗ったまま渡ることができると例外として認められたに過ぎない。

【横断歩道を自転車に乗ったまま横断できる条件】

・自転車横断帯がないこと
・人形の信号が青色であること
・歩行者の通行を妨げる恐れがないこと

この3つが揃わないと自転車に乗ったまま横断歩道を渡ることはできません。
971ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 18:49:52.06 ID:t90Smqbt
>>970
歩行者感覚で安全確認せずにって歩行者をなんだと思ってんだよ
972ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 19:01:05.35 ID:DdWdqbLz
信号のない横断歩道は青信号と同じ。
973ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 19:06:02.85 ID:HdzKqjYv
ロード初めて買ったんだけど
おまえら公道どれくらいのスピードで走ってる?
俺ビンディングありで平均50キロくらい
マックス70キロくらいで走ってるけど
普通だよな
974ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 19:16:43.23 ID:mE+AJOpA
うーん、距離の長いツールの平均時速よりちょっと高いかな
短い距離だったらありうる感じ
975ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 21:26:07.06 ID:vD52WWDd
>>972
歩行者だとそういうことになるね。
だから自転車から降りて手押しで横断歩道を渡るのだよ。
976ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 21:26:28.59 ID:+Z4ONXEo
マジかよ、俺の2倍だ
977ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 21:41:58.43 ID:FdY0rAFp
横断歩道じゃないところを横断すればいいんじゃない?
その場合は歩行者の横断じゃなくて車両の横断だから
車両横断禁止の区間じゃなきゃOKでないの
978ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 22:21:02.61 ID:rknBwc8g
車両に横断って、あったっけ?
自動車で交差点ではない場所を突っ切って事故ったら、どうなるんだっけ。
979ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 22:40:35.81 ID:t90Smqbt
車両横断禁止の標識あるだろ
980ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 22:48:48.98 ID:mE+AJOpA
直線を進行してて、
側道が左から合流みたいな状況で車線が増えた場合の
通行はどうなるんだ?
981ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 23:18:34.86 ID:vD52WWDd
>>977
そういうこと。
乗ったまま横断したいなら横断歩道以外の場所を通ればいい。

>>980
車線が増える合流地点から左側の車線を走ることになる。
982ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 23:42:07.31 ID:FdY0rAFp
>>980>>981
>側道が左から合流みたいな状況で車線が増えた場合

この状況で合流後しばらく通行帯が車線変更禁止になってる場所があって
初めて走ったときちょっと迷った。
結局無視して左車線に移動しちゃったよ
983ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 00:07:15.71 ID:KWCXhUkk
横断歩道等における歩行者等の優先について
ttp://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko099462.jpg

>>978
車両横断禁止の標識
ttp://ec.midori-anzen.com/img/goods/L/894-11.jpg
984ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 00:25:21.71 ID:NLsI1stQ
自転車に乗っていても瞬時に降車して歩行者に変わる可能性があるのだから
自転車がいたら物陰から歩行者が飛び出してくるかもしれないのと同じ状態だよ。
985ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 00:32:09.00 ID:AoYaRspU
自転車に乗ったまま横断歩道を通行できると言ってた人は何処へ?
986ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 00:50:16.78 ID:BsC6d5Q2
>>983
横断歩道横の自転車横断帯歩いてる歩行者いても車は止まらなくてもいいってかw
987ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 00:52:22.09 ID:429IYWlg
>>985
優先の話だから、通行自体は禁止されてない
988ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 00:53:04.94 ID:AoYaRspU
どこにもそんなことは書いてないのに、完全敗北でファビョりはじめた模様。
まあ、公道を走るなら自転車に関する道交法くらい理解してから路上に出てくださいよ。
989ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 00:54:38.49 ID:429IYWlg
>>988
おまえがいうなー
990ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 00:55:56.78 ID:JTzbxzHz
横断禁止でないからと自動車の直前に飛び出すバカの思考は理解できん。

>>983のネタ元
>信号のない横断歩道で、
>渡ろうとしている「自転車」がいたら、
>一時停止して「自転車」の横断を優先する・・・
>ことが38条で定めれているという説がネット上で見られます。

栃木県警察本部に横断歩道での自転車優先?について問い合わせた結果
http://minkara.carview.co.jp/en/userid/907758/blog/30939475/
991ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 01:01:14.31 ID:uDi7OWY9
やっぱり自転車横断帯歩行者が渡ろうとしてたら無視していいってことかw
ああ馬鹿馬鹿しい机上の空論遊びですねー
992ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 01:03:23.69 ID:+00SIgO6
止まって先に横断させる必要はないけど、事故を起してはいけない。
もし、通過する直前に横断を始められたら、どーすんだ、っていう。
993ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 01:07:24.79 ID:JTzbxzHz
相変わらず歩行者感覚で自転車(車両)に乗ってるバカがいるんだなw
歩道では歩行者から危険物扱い、車道では自動車から邪魔者扱い。
ルールを都合よく解釈して傍若無人な振る舞いをしてる限り、公道において市民権は得られないだろう。
994ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 01:08:18.37 ID:+00SIgO6
>>993
おまえが自動車を漫然と運転したいだけだろが
995ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 01:09:33.80 ID:Pl5XbJ/d
>>991
自転車横断帯の上だとしても横断歩道の付近ならば歩行者優先だが
996ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 01:42:56.09 ID:uDi7OWY9
そんなの条文にないよ
997ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 01:46:06.80 ID:uDi7OWY9
横断歩道により横断しようとしている歩行者の付近を横断歩道付近にいる歩行者に脳内変換しちゃったとか?
998ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 01:48:21.31 ID:OxRCj2sw
うめ
999ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 01:51:44.45 ID:zL3GtwrY
っしゅ
1000ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 01:54:25.83 ID:abiT6iV+
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。