>>1 なに勝手にスレ建ててんだよ
おまけにテンプレ間違ってるじゃねーか糞が
すいません、バカだから
前すれ1000踏みました
質問です
ブレーキ緩くて
店で閉めてもらったら、
前輪とか後輪外す時
いつもみたいにブレーキ外そうとしたら
外れなくなってた
調整したらブレーキ緩くなるし
どうすりゃいいですか?
>>6 クイックリリース緩めてもダメならワイヤー緩めるしかない
>>6 どんなブレーキ?
クイック付いてるブレーキならクイック操作、
クイック無しまたはクイック操作しても足りないならアジャスター締め込んでやれば余裕出来るでしょ、
そんで脱着したらアジャスターを丁度いい所まで緩めてやればOKよ。
既にアジャスターが目一杯締め込まれているならワイヤー固定位置をワイヤー末端方向へ2mm移動で。
そっかアジャスターがあった
ブレーキの種類ぐらい書けよ
11 :
前スレ993:2014/02/10(月) 22:33:24.55 ID:???
後押ししてくれた方ありがとうございます!
ロード購入しようと店を回ってたら、2013年モデルのホワイトが10万で買える場所見つけたんです!!
デザインも気に入ってるんですけどこれぐらいの値段のカーボンならそんなに気にせず普通に乗ってても大丈夫ですかね?
すいません、ブレーキは
えーっと、Vブレーキ?です
初心者過ぎでいろいろわからないんですけど、
どこいじればいいんですかね、
Escape Airです
普通に乗るってどういう意味だ?
盗られるのが本当に嫌なら絶対に盗られない対策をしないといけない
盗られても諦められるなら街中駐輪してもおk
やり方はわかるんだけど、
なんか、ギリギリまでワイヤーが張ってて
外そうとしても届かないというか
って感じなんですけど
>>13 ブレーキレバー付近にアジャスターあるでしょう
19 :
前スレ993:2014/02/10(月) 22:49:53.12 ID:???
>>14 すいません質問が悪かったです。
TCR composite3はカーボンフレームなんですけど、カーボンの扱い方、メンテナンスなど特別に注意することってあるのかなと思いまして
>>17 ブレーキレバーからワイヤーが出てる所を見ると、レバーとワイヤーの間にギザギザのツマミみたいのがあるでしょ、
それが2段になってると思うけど、大きなほうをまず目一杯緩めて、ちいさなほうを目一杯締めれば余裕が生まれると思うよ。
ホイール脱着終わったらシューの隙間やレバーの引きしろを見ながらちいさなほうを緩めて調整を決め、
ちいさなほうを回らないように押さえながら大きなほうを締めればOK。
>>19 コンポジ3のカーボンは積層多くて樹脂含有率の高い奴なので
高いグレードのに比べれば割と衝撃へ大して強い
扱う上では派手な転倒やトップチューブに跨る行為をしないこと
洗車や雨天走行でシートチューブ内に水を入れないこと
シートチューブに水が入るとどうなるの?
>>19 リサイクルできない
捨てる時はアルミや鉄フレームと違って処分料金が掛かる
カーボンフレームは基本的に買い替え前提の消耗品
折れやすい、とにかく壊れる
路面の把握が不十分でハードショックを拾うと折れる
長く乗れない
一度壊れる(折れる)と修理が出来ない
カーボンは水に強いから大丈夫だけどBBがやられるんじゃね?
どんな自転車でも一緒だな。
>>24 カーボンフレームも修理出来るよ。
元の状態には戻らないけどそれは金属でも一緒だね。
>>19 初心者は金属フレームの方がいいんじゃないか
>>27 修理代が金属フレームより1ケタ違うけどな
30 :
前スレ993:2014/02/10(月) 23:08:31.36 ID:???
>>22 詳しくありがとうございます!!
いろいろな意見があるようで少し不安になりますね…
長く乗れないとか馬鹿なのか
カーボンフレームがヘタレないのは科学的に証明されてるけどな
アルミとカーボンで迷ったらカーボン買った方がいいよ
じゃあ人生の岐路で迷ったら?
体重いくつ?
デブ、または高身長で体重あるならカーボンやめた方がいい
22はデブの意見とみた
クロスバイクを分解掃除してみたいんですがいい本あります?ど初心者です
37 :
前スレ993:2014/02/10(月) 23:18:59.06 ID:???
>>36 適当なメンテ本とシマノの説明書があればなんとかなるさ!たぶん。
プロがガンガン踏んでも壊れないのにカーボン弱いとか頭悪杉w
素人の雑なペダリングでガンガン踏むと一発でダメージ入るよ
グレートジャーニーより速く
グレートジャーニーほどの耐久性を持つ
ロードバイクはありますか?
10万ぐらいが良いです
カーボンが弱いとかじゃないだろ?頭わるいなーなんでも悪く取るんだな。
安いカーボンはカーボンも少ないし、柔らかい。
軽いだけで脚に絡むわ。
俺達サンデー使いなら問題ないけどさ。
ぶっちゃけグレートジャーニーて
アベレージ何キロくらいでますかね?
>>46 重いよ
荷物10kgで東京駅から青梅まで走ってサイコンの平均速度で16〜17km/h位
途中で多摩サイも使ってこれだからね
今日はじめてファットバイクの実物が停まってるのを見たんですが
あれってまともにペダリングできるんですか?
重さでチェーンとかブチ切れそうな気がするんですが
16かぁ
やはり重いな
20は欲しいです
本気でこげば30kmくらい出てくれると嬉しいです
ジャーニー使わないといけないような旅は3日〜10日でテントも積むような旅行だからな
そんな長旅だと正直どれ乗ってもアベレージなんて時速13〜20km/h位になるから
色気出してオーバーペースで飛ばすと後でバテてかえって遅くなる
ママチャリ乗ってる気持ちでゆっくりゆっくり進む方がいい
>>49 チェーンは切れやしないけど、踏み幅が広いね。
ペダリングを追求するような車種じゃないから、そんなに気にならないけどね。
>>49 Qファクター広いけどペダリングというか脚に感じる抵抗は思ったより普通で楽しいよ
重いっつっても車輪なんで転がってくれるからね
>>49 ファットバイクとかビーチクルーザーみたいなタイヤの太い奴は
ちょっとこぐ → タイヤの重さを利用して惰性で転がる → ちょっとこぐ が基本的な乗り方。
もちろんちゃんと乗れるけど、出したスピードを維持するために必要なパワーは少ない。
ペダリングでガシガシ乗る自転車じゃないね
>>51 そのペースで
下関から神奈川まで何キロかかりますかね
>>58 そりゃ自分で調べられるだろ。
質問と人を利用するのとはわけないと自分に帰ってくるぞ。
>>49 チェーンは多分ママチャリとかと変わらないサイズだけど
チェーンリングとかファットバイク用はクソ頑丈に出来てる
>>61 ママチャリと同じなのはシングルかつ厚歯で組まれた物だね。
多段の場合はリア段数に準じたチェーンだよ。
63 :
ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 00:30:17.17 ID:FY0SAwMf
エアロホイールの中にリムとスポークが一体化したものがありますが、もしや振れ取りは出来ないのでしょうか?
>>63 ほんとに振れ取りすらできん製品は一体成型のほんとにごくごく一部の製品のみ
リム、ハブ、スポークの組み立てをしてる製品なら基本的に振れ取りはできるよ
一体化してるように見えるようなやつも大体はリムの中にニップルが入ってるだけだったりする
そのタイプだとタイヤを取らないと振れ取りはできなかったり・・・
クロスバイクをドロップ化などせずに最大限の長距離における疲労軽減をするにはどうする手がありますか?
バーエンドを付ける以外にありますか?
ビンディング導入とか?
>>67 マルチポジションバーもなかなかいいぞ!
縦横手前奥握り放題!
>>67 チューブレスホイール&タイヤにする。エンド幅135なら28cのチューブラーでも可
操作系のフリクションを徹底的に減らしてストレスフリーなレバー操作を目指す
SPD
ERGONのシートピラー
個人的には9スピードのMTB用デュアコンをおすすめする。M770の。
予算が1万〜2万でパットがない冬用のレーパンってありますか?
蟻じゃないよ
>>75 アッ!!こういうやつです!!ありがとうございます!!
>>77 200Wって平地36km/h巡航だからなー
それを2時間以上維持できるなら
バックパックで5kgの荷物を背負って走るのと、
パニアバッグで5kgの荷物を積載するのではどちらが速度・疲労度に影響しますか?
前者のほうが疲労しやすいね。その結果速度も落ちるよ。
SKINSのS400のX-WARMのシリーズって0℃〜10℃だと一枚だけで着るとしたら暑いかな?
お早うございます
>>67です
やはりハンドル周りをいじる方が手っ取り早いようですね
次点でタイヤですか
サスペンションシートポストは効果ありますか?
前スレでアルプスあづみのセンチュリーライドのS組について質問した者ですが
公式から以下の回答を貰いました。
以下コピペ
160kmS組は自転車メーカーを問わず
どなたでもお申込みいただけます。
一般受付とは別に、スペシャライズドユーザー限定のお申し込みも
設けてはおりますが、AACRホームページからスポーツエントリーの
サイトで受け付けております枠は、どなたでもお申込み可能です。
コピペここまで
よく見るとスペシャのHP枠は定員100名、スポーツエントリーは150名で
合計250名がS組の定員ってことみたいですね
以上報告でした。何かの参考になれば
バイクは一部のオフ車やオールドルック車を除いてチューブレスが主流ですが、なぜ自転車はチューブタイヤが主流なのでしょうか。
ブレーキのアウターケーブルにシリコンスプレーを吹きたいんですが
ワイヤーインジェクターってサイズ的にどれを買っても使えますか?
>>86 チューブレスタイヤは基本、パンクを想定していないので、タイヤ交換も機械を使って行う。
チューブレスタイヤの恩恵はある程度、タイヤ幅があるタイヤに限られる。
自転車の場合、MTBなどはチューブレスが普及したが、ロードはタイヤ幅が細いので結局普及しなかった。
>>87 どの商品の事言ってるのかくらいかいたら?
場いくようはでかいよ。
>>87 ワイヤーインジェクター使う程の流さではないよ
自転車に使えるワイヤーインジェクターってあまり見かけないよね。
所有のステムにステムキャップの指定トルクだけ刻印されてないのですが
キャップのトルクって適当でいいんですか?
>>93 あそこは何か固定するわけではなく、あくまでも調整ボルトだから、指定トルクで締めたらハイOKってわけではないからねぇ。
ヘッドがガタなくスムーズに回る程度に締め付けだね。
以前、それで何Nmくらいになるか調べた事あるけど、2〜3Nmって所だったよ。(これは参考値ではなく馬鹿力で締めちゃ駄目だよって話)
96 :
ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 15:24:24.22 ID:mqeu/mn6
泊まりで自転車漕ぐとどうしても二日目は腰やら三頭筋が痛くてぐっとペースが落ちます
フォームってやはり重要でしょうか、紹介参考しているWebサイトなどはあるのでしょうか
雨の中走ってるとVブレーキが鳴くんですが、これを防ぐにはどのような対策があるでしょうか
98 :
93:2014/02/11(火) 15:33:06.27 ID:???
>>97 クールストップのサーモンかデュアルが調子いいぞ
どうしても音が気になるならほんの少しトーインセッティングで。
いや楽に、、、ホイール高いの買うとかさ、、みんなとおんなじで楽にさ
ディスクブレーキにしてレジンパッド使っとき
>>92 アウターが短かくて移動できるから必要性がね
105 :
ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 18:19:43.01 ID:glhlGGkD
シートポストを交換したら、サドルを水平にできなくなりはした。
角度調整のギザギザの噛み合わせが荒い?せいで、がんばっても少し前下がりか前上がりかにしかできません。
これは安物だから仕方のないことでしょうか?
107 :
ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 18:28:24.92 ID:glhlGGkD
>>106 すみません
カロイ ウノ
kalloy uno
という2000円ぐらいのものです。
そういう物だ
俺は水平より前下り派だから水平にこだわる必要ないと思う。
じゃなきゃ調整する範囲広すぎだろ。
登りや下りで穴の座りが良い角度を選んでいるよ。溝に合さないと動いてしまうかもな。
>>105 納得行かないようなら2本ボルトのポストに換えると微調整きくよ。
110 :
ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 18:36:19.16 ID:glhlGGkD
>>108 ありがとうございます。
やや前下りの今のポジションで問題ないので気にしないようにします。
>>109 ありがとうございます。
壊れたら次は検討したいと思います。
前のは遠出中にサドルのボルトが緩む→現地のホムセンでレンチ買って気合入れて締めたらボルトが折れる→同じホムセンでテキトーに安いシートポスト買う
だったので。。
よくフルカーボンっていうけど、ハンドルもカーボンなの?
風邪用マスクってウェス代わりに使えないかな。
安いし、不織布だし。
>>114 ダイヤモンド型を担うトップチューブ、ヘッドチューブ、ダウンチューブ
シートチューブ、シートステー、チェーンステーがカーボンなら
基本的にはフルカーボンフレームと呼ばれるし、そのフレームを使ってればフルカーボンって大体は言われる
BB部分にはねじを切った筒が入ってたり、リアのエンド部がアルミ製だったりは結構あるし
FD台座やらボトルケージのネジ、RDのハンガーなんかも普通はアルミ
付いてるパーツもアルミの人が多いと思う
完成車で売られてるものも高額な極一部のモデルを除いてハンドルはアルミだと思う
予備のチューブを買いたいのですがどれをかえばいいのか・・・
サイズはHPには「チューブ700x23C FV」と記載されています。
どれかおすすめのチューブがあればご指導お願いします。
>>119 そこから読み取れるのは700×23cをカバーしてる太さの仏式バルブの物なんだけど、
仏式バルブは長さが色々あるんだよね、なので長さを実測する必要があるよ。
短いと空気入れがセット出来ないし、無駄に長いと曲がりやすくなるよ。
古い奴だとお思いでしょうが、古い奴こそ新しいものを欲しがるもんで
ございます。どこに新しいものがございましょう。
生れた土地は荒れ放題、今の世の中、右も左もカーボンだらけじゃござん
せんか。
何から何までカーボン製よ。
リムのブレーキシュー汚れを落とすのに砂消し以外におすすめありますか?
パークだったかのラバー砥石は砂消しと同程度ですか?
>>97 ブレーキにトーイン付けるだけで解決。
詳しくはトーイン ブレーキとかでググれ
>>112 一本締めポストのあのサイズの都合いいボルトってなかなかないよ。
>>123 んなことねーよ。特に雨ならな。いい加減なこと書くなゴミクズ。
>>122 俺は当て木(ゴムだから当てゴムか)に1000番の耐水ペーパー巻いて磨いてる。
128 :
119:2014/02/11(火) 20:21:08.65 ID:???
>>126 >>100で答え出てるだろクソバカ。
付け加えるならKOOLSTOPは物はいいけど入手性悪いから、手に入らなければBBBのトライストップをおすすめる。
こいつはパラレルのVブレーキでもほぼ鳴らない。BR-M750だとさすがに鳴くけど。
ついでに音鳴りどうこうじゃなくて、雨の日乗るならシューは上記の物に交換をおすすめする。
シマノ、テクトロ、avidに最初から付いてるシューは雨だとリムをガンガン削るのであっという間にリムが終わる。
雨だからグリップ出す為にシューが削れてるんじゃなくて?
リムの汚れにはメラミンスポンジ使ってる
まあコレも研磨してるらしいが
他人をゴミクズ、クソバカ呼ばわりしてる奴何なの?
いつもの繊細なキチガイ?
ピストにブレーキを付けたいです。
シマノ製品でレバーとブレーキ教えてください。
安めでグレードで言うとティアグラが理想です。
>>137 どれのこと?俺には見えないけど、、、お前大丈夫か?しっかりしろ!
このレベルかw気にすんな。俺なんかもっと酷い事言うぞw
大したことねーよ
>>133 メラミンスポンジは思ってる以上にリム削るから使っちゃ駄目。
パーツクリーナーをウエスに染み込ませて拭くのが一番だよ。
>>139 現行部品だと無理じゃね?
レバー単体のは旧比率だけだよね。
>>139 ティアグラのブレーキなら楽天オークションで昨日見たぞ。新品で安かったぞ。
その型にあうレバー検索してみればいい。
>>144 やっぱりそんな感じですか?
軽く調べたけどよくわからなかったので。。。
新比率で出る予定とかないのかな。
旧比率レバーを新比率ブレーキを使うと効きすぎて危ないとか
>>67 BMX用のハンドルを付けて
上体が起きたポジションになるようにして
シートも最大限後ろにずらす
シートはスプリング入りの奴に変える
フロントタイヤを太くして3気圧運用にする
リアタイヤは高圧化する
>>145 まずレバーだけってのが少ないんですよね。
回りくどい言い方でしたがBL-R400で使える現行品のブレーキが知りたいです。
うん まわりくどいってか後出しだw
そんなのシマノのサイトにいけば書いてあるもんな
さっさと池や
>>149 ホームページ見たけどよくわかりませんでした。
なんにせよリムがキズで荒れてなきゃヤスリや砂消しなんか使う必要ないだろ
>>132 KOOLやBBBはそのタイプ。
しかし、例えばシマノM70T3なんかはシューが固いから水研ぎのごとくリムが削れていく。
>>135 すまんそんな高級品使ったことないw
>>148 必要なアーチサイズは?
現行の旧比率はロングアーチしかないみたいだね。
ショートが欲しい場合は在庫を当たる必要があるのでショップで聞いてちょ。
旧キャリパーはオークションで探した方が速いわ
ちょっとくらいの振れは誤差だよ
旧比率が必要ならSRAMのキャリパー使えばOK
へースラムって今でも旧比率なんだ。
シマノが勝手にやった事だしね。
>>160 いや新旧ってシマノのSLRの中での話だから。今でももなにもないの。
SRAM、カンパ、旧シマノがふつーのレバー比でNEWスーパーSLRのレバー比がずれてるだけ。
スラムと話できてるのかと思ってたよ。
元はカンチだからなー
>>162 そうやって全部新しい製品を使ってほしいんだよね
TBSのお天気お姉さん(気象予報士)の國本さんって、ちょっとカバに
似てると思いませんか?今日はソチで見れなくて残念です。
かーんち
>>165 B型か・・・
血液型は基本的に信じないけど
なぜかこれまで人生の中でB型の人は全員嫌いだった
まあ偶然の確率はゼロじゃないから血液型関係ないとは思うが
>>167 いやあると思うよ。
だってB型ってそう言われるじゃん。って事は悪口言う性格の奴らは決まっているって事だからさ。
まー陰口や悪口や血液型言い出す奴はA型だよな。
自分が正しいとなぜか思っている血液型。
言い出した俺はO型なんだが・・・
5℃ぐらいの気温に対応できて、パッドがついていない、かつコンプレッションウェアで良いロングタイツはありますか?
今日ショップで色々試着したのですが自分の膝が細すぎるせいでどうしてもそこがブカブカになってしまうんです。よかったらご教授よろしくお願いします。
×ご教授
○ご教示
回答 膝が人より細いならそこは諦めるか膝サポーターを付けるとかしかない
どのメーカーも標準的な人の膝にあった設計をしてるから
>>172 その色々試着した銘柄を書いちゃうかもしれないから、それぐらい書いといたら
175 :
170:2014/02/11(火) 23:58:09.17 ID:???
とO型なんだよなー
>>173 すみません、勉強になりました。膝が細すぎるといいますか、太ももが太いのかどちらなんでしょうかねorz
>>174 パールイズミのタイツです。ピチピチになるかもとおもってワンサイズ小さいタイツをはいても駄目でした。
>>173 別に2chで使うならどっちでもいいわ。
気持ち悪いわお前、なーお前さ、気持ちわるい性格
組み立てなくていいワンタッチテントで
持ち運びも楽なテントってありますか?
>>172 5度に対応できるかどうかわからんけどコンプレッションタイツというと
CW-X 2XU あたりかな(2XUにはサーマルタイツがあるね)
CW-Xはワコールだから電話して相談してみたら
>>179 ありがとうございます。明日色々と聞いてみます
漢たるもの、真冬でもレーパン一丁で元気でありたい
サドルと棒をつなぐ金具のサビを落とすの苦戦してるんだけど何使ったらいい?
サビキラー
>>184 ヤグラか?とりあえず何を試したか書けよバカ
>>186 おいこら、たここら!おまえ死にてぇんだろ、おっさん!
ネット番長が、調子に乗ってると泣かすぞこら!
>>184 落とさないでサビチェンジャー塗っちゃう
コンパウンドで研磨してみたんだけど形がうねってるから磨きにくいw
サビチェンジャーってさび止めペイントってやつかな?良さそうだね
勘違いしたごめん、サビチェンジャーわかったよ
>>191 こんなものがあるなんて全く知らんかった、ありがとう^_^
>>181 寒がりじゃなく、気温が5度くらいまでで、あまり止まったりしないなら大丈夫だと思う。
ショップ行ってパーツを注文してこようとおもってるんだけど、先に全額払わないといけないかな?
自分だったら知らない人のお金建て替える?頭おかしいんじゃない?
お前のどの面にそんな信用があるんだよ。アホにしか思えないわ。
>>197 身元を明かして聞けよ。
手付け?払えば大丈夫な所もあるよ。
>>197 店と金額によっては内金が必要かも
それから部品頼むだけ頼んで取りにこない客もいるからな
>先に【【全額】】払わないといけないかな?
良く読んで答えてやれよ・・・
店次第
>>201 他人の回答が不満なら、馬鹿親切に模範解答してあげれば済む話じゃね
>>197 初めて買うときは全額前金な店が多いみたい
車体買って、防犯登録で身元が明らかになると商品が来たら払う方式になる
注文して逃げる客が多いんだろうね
>>197 ワイズのアサゾーだと手付金必要だった。500円とかでいいですって言われて。
どの道買うんだから払っちゃえばいいと思うけどな
2割程度の値引きしかないが、3年通った後にツケでOKになったショップがある
1回しかツケにした事はないし、客を転がす方便なんだろうけど、悪い気はしない
>>205 えっ、
>>199の人が
>>200の回答を見て文句言ってるってこと?
>手付け?払えば大丈夫な所もあるよ。
>店と金額によっては内金が必要かも
要するに、全額払わなくても注文できる場合があるよって回答で、
俺にはどっちのレスにも同じことが書いてあるようにしか見えないんだが・・・
最近は話の流れを読まな奴がほんと多いな。
スマホのせいか?
それよりみんなスレタイ読んで。
ここ質問スレよ
ユピテルのCM21ってサイコン使ってますが、地図画面で表示できる情報が少ないので、別途ANT+のサイコン付けて
文字情報のみ表示させようと思います
WBC300+ってのを付ければ良いのかと思ったんですが、マニュアル落として見てみたらスピード/ケイデンスセンサに
対応しているが、スピードセンサ、ケイデンスセンサには対応していない」との記載がありました
もしかして動かないんでしょうか?それとも単に保険的なクレーム予防の表記なんでしょうか?
CM21を純正センサで利用しているところへ、電池の持ちが良くて文字表示が追加出来る良い方法をご教示ください
1枚目完全に捩れてるな
もうちょっと空気入れて膨らませよう
あまりに少なすぎるから形が保ててなくてそれでてこずってるように見えるな
>>214 ホイール外せないの? 外して作業した方が楽だけど
いまどきチューブが入ったタイヤなんて使ってんの?w
自転車板にいる奴は全員チューブラーかと思ってたよw
>>214 余ってしまうのは引っ張ったせいて均一に収まってないからだね。
均一に収まるよう、引っ張って慣らしてみ。
だいたい均一になったら、フロアポンプ1〜2ストローク分の空気を入れて、
捻れや弛みがなくなるよう、揉んで慣らしてからタイヤ戻して、
バルブをズボズボやってバルブ根元の分厚い部分を正しくセット、
タイヤ側面を潰してリムのタイヤの間にチューブが挟まっていないか両側・全周に渡り点検、
挟まっていたら揉んで戻して、挟まっていない状態を確認したらタイヤの変形に注意しつつ規定まで空気入れて終了だね。
>>217 チューブラだけなんて狭い狭い。用途別に全種類使わにゃ!
>>217 20年ぐらい前はロードはチューブラーが常識だったけどね
>>217 それをいうなら、今時はチューブレスです
>>222 ありがとうございます!
空気を入れるのが重要みたいですね
>>224 クイック無し?
リアホイールがネジで止まってる?
小さなレバー付いてない?
というかこのフレーム形状は何て自転車なのか気になる
>>226 ライトウェイのシェファードというクロスです
小さなレバーあります
説明書きをみたら、クイックリリースハブという単語があります
>>227 そのレバーを起こして左に回す(反時計回り)
車体右側のつまみを押さえておくと緩むので、それでホイールが外れるので、外してやると良いよ
シマノの2200のハブ使ってるようなので、クイックありだね
変速を前も後も小さいギアに落としてクイックを緩めて、引き下ろす感じで下げるとホイールが外れるので、あとはチェーンを交わして抜くだけ
らくらく交換出来るべ
外したら戻せない率100%だと思うの
>>209 まさか、一度自分で回答してからレスアンカーも付けずに他人の回答にケチを付ける馬鹿もいないだろう
それに、信用がないなら本来は発注の時点で全額支払うべきだという
>>198の回答は、
どう見ても
>>201の批判には該当しないと思うが
>>231 だけど、何度も練習しないと付けられるようにならないと思うの
>>228-231 タイヤ外してなお悪戦苦闘して何とかもとに戻すことができました…!
トータル2時間くらいかかったかな…
しかも今回パンクしたか確認しただけで実際はパンクしてなかった
これからもパンク起こさないように頑張ります
>>234 おつかれちゃ〜ん
これからも何度かパンクすると思うよ
なるべくパンクし難くするには
乗る前に適正な空気圧に
ガラスや切り子の散乱した道路に注意
段差は減速、回避
まぁ、慣れたら5分で終わるので、何度も練習すると良いと思います
チューブにパッチ貼る練習やハンドポンプ苦行も経験すると宜しいかと^^
>>234 メンテ本や動画などを参考にちゃんと組み付けられてるか確認してから乗るんだよー
ブレーキ関係とか特に気をつけてね
めっちゃみんなに愛されてるなw
このスレの成分の半分は愛情ですか?
昔後輪外して戻そうとした時うまく嵌らなくて涙目になったなぁ。
今はつべとかで実演動画見られるから自転車メンテはだいぶハードルは下がったよね。
あー、俺もこのスレのシリーズ100ぐらいの時にクイックの外し方、付け方聞いたわ
>>214 わろた
ママチャリかよw
一度webあさひやワーサイのメンテナンスマニュアル等で
一通り勉強するといいよ
>>235>>236 ありがとうございます!!
段差降りる時はほんと恐いのでゆっくり降りるのを心がけています´д` ;
五分とか職人技じゃないすか…!
パッチは少し楽しみですwww
明日乗るつもりなので、事前メンテしっかりやります
チェーンの油がタイヤについたのでブレーキも確認します!
タイヤ履かす時はバルブのとこから派とバルブの反対側から派があるけど今はどっちが主流なんだろ
俺はバルブは横にしてる
>>242 確かにどっちもいるよな
履かす時なら、俺はバルブから派だな
バルブのとこだけチューブがぶ厚いわけじゃん、だから、タイヤに余裕がある最初にそこを入れる方がいいだろう、という考えで。
逆に外す時は反バルブから派だな
バルブがあるとバルブが邪魔してビードの落とし込みが不十分にならね?
レバーで噛まない様にチューブを押し上げられるから、俺はバルブ側が最後
俺もバルブから。
つか、バルブからが普通だろw
数年前まではバルブのとこからつけろってのが整備マニュアルにも書かれてたらしいけど、
最近は新しい付け方が開発されてバルブを最後に移行しつつあるとそんな記事を読んだ覚えがある
質問お願いします、この前初めて買ったクロスバイクのタイヤに、オートバイ用のエアコンプレッサて空気を入れたら
凄い音と共に破裂してしまいました、やはり自転車用のエアポンプは必要でしょうか?
後、オススメのタイヤなぞありますでしょうか?タイヤサイズは700CC?とか書いてあります
>>250 何気圧に設定した?
上限超えちゃったんじゃない?上限値はタイヤ側面に書いてあるよ。
あとタイヤサイズだけど、700×○○cとか、○○-622とか書いてないかな?
その○○の部分がタイヤ幅なので、どちらかまたは両方が判らないとなんともだね。
>>250 そのコンプレッサーにはゲージ付いてないの?
単車のタイヤなんてそんな高圧入れないと思うんだが
タイヤは用途によるので何とも…
>>250 あ、あとバルブ形式も書いてね。仏式の場合は長さも。
それこそチューブ挟み込んだの分からずに破裂したんじゃないか
>>250 それまで普通に走れてた?
タイヤやチューブ換えた直後だったりしない?
その場合はビードとリムの間にチューブを噛み込んでいたのかもね。
>>250 前述の理由で、23Cを7気圧にするよりも32Cを7気圧にするようがバーストしやすい
だから太いタイヤほど指定空気圧が低くなってる
おそらくクロスバイクのタイヤが太めだったのに23Cタイヤ並の高気圧を入れようとしたのでは?
>>250 年齢と体重と性別は?
はい質問したよ。
自転車で走ってると横から子どもとかがいきなり全力で飛び出してくるのに常にびくびくしてるんですけど
他の人もびくびくしてるものなのでしょうか
歩道を走らない
市街地は徐行
>>260 ブラインドの交差点がある住宅地は徐行しかないよ
昔は自分も割とルーズに運転してたけど
目の前で先行してた自転車が子供を撥ねて電柱にぶつかった子供が口から泡吐いて
運転手がパニクって呆然として急いで救急車呼んでその後の顛末も風の噂に聞いて
そういう経験してからは何より安全重視になった
運転手て
250です
スイマセンもう少し整理してからまた質問します
失礼しました
>>264 車種かけば
・指定空気圧
・コンプレッサーで何気圧まで入れればいいか
・コンプレッサーのこの目盛りを越えたらまた破裂する危険
という対策が明確になるよ
車種書けばいい
bike24という海外通販で買い物をしたのですが、手数料と送料がすごいかかるみたいなんでキャンセルしたいのですが、送られてきたメールが英語しか書いてないので分かりません。
どなたかキャンセルのしかた分かる方いないでしょうか?
メールの内容を載せた方がいいでしょうか?
馬鹿は質問しないでほしいよな。
>>267 お前ってどうしようもないクズだな。翻訳サイト駆使してなんとかしろよ。つーか注文確定前に総額わかるだろ。釣りか?
>>267 英語出来ないやつはwiggleだけにしとけ
>>267 商品レビューに「店の対応が悪かった」とか「まだ届いてないけど期待を込めて」とか書いちゃうタイプでしょ?
手数料送料云々言ってるってことはまだ金払ってないんだろうし
そのまま放置すれば勝手にキャンセルされると思う
行動としてはまあ褒められたことではないが海外通販だしな
そのサイトのブラックリストに載るかもしれんがそのときはまあ諦める
274 :
267:2014/02/12(水) 21:05:19.42 ID:???
すいません。
1500円くらいの損なんで良い勉強代になったと思って受け入れます。
騙りでないの
73シェルに68用2ピースクランクは使えますか?
また、ロード用2ピースクランクでシェル幅について説明が無い場は、68用ってことですか?
>>277 ロードはJIS68かITA70しかない。
>>277 73に68用を入れると軸の長さが足りず左クランクが付かないよ。
ロード用2ピースクランクは68か70に対応出来る軸の長さになっているね。
MTB用2ピースクランクは軸が長く作られていて、
BBカップとフレームの間のスペーサーを増減する事で73/68/EタイプBBに対応出来るようになってるね。
チェーンの長さが長いとどのような弊害がありますか?
クランクのカタログにある推奨軸長って
どうやって決めているのですか?
>>282 外装変速の場合は前後の組み合わせによってはRDのスプリングが戻った状態になってしまい適切な張りを保てなくなるよ。
内装やシングルの場合はチェーン引きでの調整範囲を超えてしまい同様にダラダラしちゃう。
>>283 適切なフロントチェーンライン値が得られる軸長に設定されているね。
これはFDとの兼ね合いその他で決まる事なので、
推奨チェーンライン値から外して組みたい場合は現物合わせで軸長選択だね。
ロードバイクを買うにあたってY'sroadみたいな量販店と、個人経営的なショップとどちらのが後々いいのでしょうか?
アフターサービス考えるとショップな気がするのですが、近場に欲しいメーカーを取り扱っているショップがないものでして
>>286 アフターサービス重視なら後者のほうが良いかもね。
最近はメーカーによっては直営店もあり、こちらもわりと良いね。
ただ後者なら信頼出来るとも限らないので注意が必要だね。
近場の店が目当てのメーカーを扱っていないなら、扱ってる店まで行くしかないね。
自転車載せられるクルマがあると便利なんだけど。
自分でメンテ出来るようになれば問題ない!
エクスクラメーションマークは要らん
>>287 ありがとうございます。車がないのであまりにも行きにくいところにしかないようであれば量販店を利用してみようと思います。
みんな死ぬんだから落ち着けよ
バカシンスレは本当いい人ばかりやなぁ
ええスレ ほんまにええスレや
フルサスペンションのルック車で、リアサスのバネが見えていなくて
見た目は黒くて太い筒状のものであれば
エアサスと考えていいんでしょうか?
わしは村山談話など断じて認めんからな!
>>294 エアサスに偽装したスプリングショックを俺は見たことないし
それはエアサスだと考えていいと思う。
ただ、エアサスにもピンキリあるので
ルック車に付いているようなエアサスは無名品だと思うぞ。
ちなみにちゃんとしたエアサスは空気入れでエアーを調整できたり、
ロックアウト機構が付いていることが多い
>>294 エアサスだと考えていいけど、あれはサスペンションではなく
「本物っぽいエアサスらしい物体が最近のルック車は付いてんだな」だと考えるべし。
ルック車のエアサスとか怖いな
ショック吸収系カーボンがこれだけ進化してきたんだから
サスはもういらなくね?
クロカンならまだしもDHとかならサスは無いと無理
あと物理的な有無だけじゃなくて性能差はモロに出るぞ
5年前のロードと今のロードなら脚力で互角に戦えるけどDHは絶対無理
カーボンスプリングとかあるのな
>>299 サスついた自転車乗ったことないだろ
WサスルックMTB >>>> 高性能カーボンロード
ルック車の乗り心地がいいのは半分は太いタイヤのおかげ
サス自体は貧弱
何で殆どのクランクキャップは密閉型じゃないんだろう?
下ハンでダンシングが安定しないんですけど
ポジション、セッティングをどう改善すべきでしょうか?
円を描くように意識ペダリングをすると股だけで体を支える状態なってしまう気がするんですが何か間違っているんでしょうか?
攻撃ダンシングへたくそだな
>>307 円を描かなくても平地のシッティング(座り漕ぎ)は元々サドルに9割荷重だよ
一時的に逃げや追いかけで大きな力出す為に前乗り気味にして下に踏み込むペダリングをするときも
下に踏み込むとはいってもサドルに掛かってる荷重をキャンセルできるほど踏むわけじゃない
上半身は背筋で支えて腕には体重をほとんど乗せない
登り坂やもがくときはハンドル引っ張ったり押したりすることもあるけど
>>304 なんでだろね。
スペース的に厚みがあまり取れないから工具かける穴を貫通させるほうが都合いいとか?
ペグスパナ使う奴は固着すると詰むんだよね。
ママチャリとかによくあるブリブリっと突っ込む奴のほうが密閉性良かったりするね。
>>308 2分14秒からの腰を見れば分かるけどこの人メチャクチャ上手いよ
お前さんやおいらが動画UPしてもこんなに綺麗には真似できない
>>311 攻撃ダンシングに限っては下手だ
浅田氏はもともとそれほど乗り方うまくない
>>309 ありがとうございました
痩せるしかないみたいですね・・・
うまいダンシング動画はよ
>>313 君の動画うpはよ
動画評論家はいいからさ
格ゲーで動画勢ってあるけど
自分はどヘタなのに有名プレイヤーの試合にケチつける奴
それと同じだな
>>316 動画アップ?なんだよそれ
人格攻撃とか幼稚な真似すんなよ、みっともない
つまりできないんだな口だけか
>>316 ほんとそれ
場を悪くさせたくないからあんまり言いたくないけど
代替案も出さず叩きなのか幼稚な自慢なのかする人って何がしたいのか分からん
「○○という選手はもっと上手い」とか一行添えるだけでも書き込みの有用性が全然変わるのに
自転車で走りながらスマホいじってるやつと歩行者が事故でぶつかったとしたら、
自転車側の過失ってどれくらいになるんでしょうか?
逆に歩きスマホと自転車(歩行者とぶつかった以外はなにも過失はないとして)の事故の場合の歩行者側の過失はどうでしょ
>>320 そういうの考えるのがめんどくさいので保険に入ってる
>>319 下手だから下手といってる
上半身の使い方が下手で、それが原因でスピードに乗れない事が結構ありそれは自分でも言ってたよ
バンクでの加速もあまり巧くなくて、団抜きの加速でも出遅れてがあったから、かりがねで昔アドバイスした事がある
路上恐喝の有名なやつで、安物ワイン持って標的にぶつかってワイン落として「お前の不注意だワイン弁償しろ!」っていうやつあるじゃないですか
もしああいう感じのことを自転車スマホのやつにやったら、当たり屋であることが見え見えだとしても自転車側に勝ち目ゼロなんじゃないかって気がしてならないんですよね
選手がすべての状況で上手い乗り方をしてるとは限らんから妄信しないほうがいい
>>322 有用性ゼロ
ただ匿名掲示板で自慢したいだけのみっともない奴
ほんとチラシの裏にでも書いておいてくださいお願いします
モペット漕いで坂登りできる?
>>325 貴方の言うようにペダリングスキルは高いし腰の使い方も上手い
(リアルでの乗り方を見ても、省力しながらさまざまな状況でスピードを維持できる技術は秀逸だった)
その他はすべて真似るべきものだけど、攻撃ダンシングとか言うのだけは真似ないほうがいい
動画の中でこれだけは真似ないほうが良いと言うものを教えておくのも有用だとおもうが
もの言い方が明らかに悪いな
それは誤る
>攻撃ダンシングに限っては下手だ
>浅田氏はもともとそれほど乗り方うまくない
この言い方は我ながら変だな
訂正する(攻撃ダンシング?変な言回しだ)
○「それほどこの手の乗り方(攻撃ダンシング)はうまくない」
文章が下手だから巧く表現できんかもしれんが一応
ここまで首を肩に入れて固定したような状態で車体を振ると長く持たないし腹筋や固有背筋も疲れる
進路もここまで安定させようとすると疲れる原因になるかな
前傾しながらも、もう少し肩甲骨の部分から体を吊るす様なイメージで、僧坊筋を使いながらハンドルを押し引きすると
力も入りやすいし、リズムもとりやすい
動画を探したんだが良いのが見つからない
この手のダンシングで巧いのは宮澤かな
レースの動画でも見て参考にしたらいいと思う
ダンシング:馬鹿が使う言葉
本来は「立ち漕ぎ」「踏ん張り走り」等の日本語がちゃんとある。
ダンシングwwwグー
雑誌に操られる馬鹿ばっかw 男児ングw
なんだ立ち漕ぎのことか。ガキでも出来るだろ
>>320 歩道、及び横断歩道上での事故であればいかなる状況であれ(もちろん歩行者側が
故意にタックルしてきた場合なんかは除く)自転車100:歩行者0がつく
根拠は自転車は原則として車道を通行する義務があるから
特に例外として歩道を通行可能な場合には、必ず徐行をする義務がある
徐行さえしていれば歩行者がふらつこうが、スマホ見ようが、ぶつかる事は無いという理屈
歩道上では圧倒的交通強者である自転車側に重い注意義務が課せられるのは当然だね
固定ギアに遊びで一回乗っときたいんだけど、Amazonで2万くらいで売ってるこれどうかな
WACHSEN(ヴァクセン) 700x28C クロモリ シングルスピードバイク【エントリーモデル】
48Tチェーンホイール 11.5kg LEDライト/ロングワイヤー錠付 Fix One BSS-701
URLは長過ぎて貼れなかった・・・
フリーギアと固定ギアの2つのギアを標準装備っていうのがよく分かないのだけど、これでいいのかな?
ちなみにロード持ってるから、固定ギア乗ってみたいだけで色々糞なのはどうでも良い
糞でもいいなら好きにしろとしか
334 :
332:2014/02/13(木) 07:24:19.33 ID:???
あっ、ごめん
フリーギアと固定ギアの2つのギアを標準装備っていうのは、切り替えかなんかで固定ギアとして使えるの?
ってことを聞きたかったんだよ
>>332 買えばいいよ
お前無知すぎる
後輪のハブの両サイドにコグがついてる
後輪をエンドにつける時にチェーンサイドに使う方のコグをセットする
最初はフリーで乗って人、車がこない所まで移動して固定にして乗ってみるといいよ
336 :
332:2014/02/13(木) 07:43:17.45 ID:???
>>336 amazonのレビューに全部目を通してから安全に乗ってね
便乗で質問失礼します、いわゆるピストバイクにブレーキ付けてライト類を整備すれば公道走れるんでしょうか?
自分は以前バイク便やってまして、メッセンジャーの奴らが信号無視で突っ走るのが、忌ま忌ましながらちょっと羨ましくありました
自転車は全くの素人です
>>338 乗れるよ
チュートリアルの福田はピストバイクでブレーキ未装備で違反になった
ブレーキつけて保安部品(前後ブレーキ、ベル、リアリフレクター)つければOK
ピストバイクってバンクで乗る乗り物だから街中で乗るならギアをフリーにした方がいいと思うよ 固定ギアで止まれずにヤクザの車につっこんでボコられたなんて話も耳にしたことあるし
(固定ギアはチェーンと直結しているので足を止めて惰性で進む事ができない)
オランダは街乗りもピストの方が多いらしい
>>339 色々検索したら、保安部品付きのピストも売ってましたね、きちんと調べずに素人臭い質問に丁寧に回答して頂きありがとうございました
体力作りの為に一台買ってみます、固定とフリー選べるタイプが良さそうですね、ありがとうございました
初めてクロスバイクを購入しました。
若干ハンドルやサドルの硬さ、振動が気になるのですが、オススメの緩衝用手袋やパンツはありますか?
>>340 そりゃ、すげーな さすが自転車王国のネーデルラント
>>343 柔らかいサドルに交換する
パッド入りパンツを履く(インナー、長距離用)
空気圧を許容範囲で調整
ウエア類にお薦めってのは難しい
デザインや価格も有るので
>>342 確かにそうですね、信号守って安全運転をします
自転車に乗ってると上半身を腕で支えてる状態になるんだけど解決策あるの?
結構腕が疲れるんだけど・・・
>>347 フラットバーかな?
エンドバーつけて複数ポジション取れるようにしたり、ジェル入りグローブ使ったり
腹筋背筋鍛えて体幹で上半身を支えられるようにしたり等々
>>294 バルブの有無で見分ける
バネに雨避けのシェルで覆ったものが有る
>>348 ハンドルは比較的まっすぐの奴みたい
エンドバーってのググったら確かにポジション楽になりそうなので検討してみます
感謝です
上半身は腹筋と背筋で支えるもの
>>348 @グリップを必要以上に強く握ってる→軽く握っても
安心感のあるグローブを使う
A肘を突っ張ってる→肘は軽く曲げるよう心がける
>>347 オートバイも自転車もハンドルに体重がかかってるのはイクナイ
姿勢やサドルの位置を見直すのもいいかと
色んな理論があるから乗車姿勢とかで調べてみて
アルミ楽々ポンプとgiyo 55fpってどっちがオヌヌメ?
俺はジーヨ使ってるけどぶっちゃけこの辺の価格帯はどれ使っても同じ
仏式にネジで対応させるものか、そのままつかえるものかを確かめた方がいい
ネジ式は面倒だし、そのままのは外しにくかったり勝手に外れたりすることもある
お好みで
>>347 ・ハンドルが遠い
・ハンドルが低い
・腰が立っていない
エストラマーで検索すると・・・
エネマグラー
ドグラマグラ
366 :
ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 15:58:41.35 ID:RzIhYpLN
叔父から車体にYOSIRYUU CLASSIC SYR190と書いてある自転車をお下がりで貰ったんですが、これはロードバイクなんでしょうか?クロスバイク?
素朴な疑問なのですが
このスレで回答してる方々は、本当にプロの人の様な気がするのですが、違いますか?
>>367 自転車屋さん専用ののスレがあるくらいだから、もしかしたら時間に余裕のある自転車屋さんが書いてるかもしれないね
そりゃプロもいるだろうさ。
俺は素人、わかる範囲だけ答えてる。
俺はプロって印象はまるで感じないけどなあ
他人の異論にいつまでも粘着する理屈っぽいアマチュアっぽさのほうを強く感じる
>>368 詮索するつもりは全くないのですが、的確な返答があるのでもしや…と思いました
失礼しました
>>366 見た目はロードだけどサイズや剛性などがロードにふさわしくない
なんちゃってロードの可能性はある
今度、恋人が職場の方たちとロードレースに行くそうです。
2日間で1日目は150KMくらいで2日目は100KMくらいです。
2日目の出発時に差し入れを持たせたいんですが
補給食は何がいいんでしょうか?
今のとこウィダーinのエネルギーしか決まってません
恋人だけでなく職場の方3人いるので好き嫌い別れそうなのは
避けたいです。。。
素朴な疑問なのですが
このスレを回してる方々は、本当にプロ固定の人の様な気がするのですが、違いますか?
素朴な疑問なのですが
このスレで回答してる方々は、本当にプータローの人の様な気がするのですが、違いますか?
>>374 好みって点では重量すごい気にする人もいるし他のとこ気にする人もいるし難しい気がする
それ以前に文章ままに理解しようとすると、他の人達当日分自分で持ってきてそうなんだけど
シチュがいまいちわからない
>>374 どんなレースだかわかんないけど、シリアスなレースなら人によってはおにぎりの海苔は消化が悪いから海苔なしで食べたりとかあるかもしれんし、何を差し入れしたほうがいいか単刀直入に聞いた方がいいかもしれないよ
>>373 >>376 なるほど、廉価版なんですね
初めて乗るので最初はこれでいいかもしれないです
公式サイトまでありがとうございました
フロントフォークの交換のやり方が載ってる初心者でもわかる本ってありますか?
検索していくつかブログを見たのですが、突然パイプを買ってきて切ったりしてて一体何をしてるのか初心者にはわかりません
買ったフォークだけじゃダメなんでしょうか
>>384 前ブレーキを外してつけかえなきゃならん作業が発生するから命が欲しかったら自転車屋に頼んだほうがいいレベルだと思うけど
それでもやるというのなら、どんな自転車なのかメーカーと車種ぐらい書いといた方がいいと思うよ
>買ったフォークだけじゃダメなんでしょうか
当然、誰が買ってくれるかわかんないフォークだから、コラムが長いままで売られているので自分で使用する長さにカットする作業は必要だよ
コラムの長さがわかってるなら買う時にお店の人にお金払えばカットしてくれると思うよ
52mmハイトのディープリム買ったんだけどこんなに速くなるもんなんだな、何かビックリした
>>385 適切なアドバイスあざます。素直に自転車屋に行こうと思います
初めてやるのにレベル関係ねえだろw
>>389 ある。機械いじりのレベルが低すぎる。検索して作業を理解できない時点で無理。
>突然パイプを買ってきて切ったりしてて一体何をしてるのか初心者にはわかりません
この時点で無理だろ
初心者というかただの無能だよね
>>386 30mmのEASTON Tempest II に履き替えた時にすげぇ速くなってビックリしたと思った
今は速さなんてどうでもいいのでOPEN PROで落ち着いてる
おまえら冷たいなw
いいえ、優しいです
はいはいハイレベルだね、よかったね
そうだね、君でもできるよ
初心者でも簡単だよ
やってみてー
って背中押して、内心では事故るの期待して
当たり障りの無いレスをするのとくらべれば
このスレは全力でやさしいと思う
事故が起きるよりはいいな。結論出たあとで後から煽る奴はお察しだが
シマノのスポークプロテクター(CP-WH14、CP-WH15)ってどうやって取り付けるんですか?
画像見ただけではさっぱりわかんないんですが…
>>386 >>393 具体的にどう速くなったのか教えて欲しい。
ホイール購入の参考にしたいのでお願いします
気づいたときには音速超えてた
>>357 >>358 買わんないかー
調べたところ両方そのままで仏式に使えるから違いはアルミ製かプラスチックかなんだよね
100円やすい楽々ポンプ買おうかな
>>402 わ〜、本当!すごいね。
亜音速に減速して空気吸わないと、衝撃波で死ぬけど、どうやってるの?
>>400 画像を見ると、プロテクターはスプロケに取り付けるような感じなんですが、
どんな専用工具が必要なんでしょうか?
(ひょっとして、スプロケを外すためのロックリング回しのことですか?)
今の空気入れで十分かどうか知りたいです。
GIYOの空気入れをストレートで購入したのですが
7気圧以上入れようとすると固くてなかなか入れることができません。
バルブもきちんと入ってるように思うのですが、もう少し楽に入れれるように
ポンプの買い替えを考えています。
おすすめのポンプで価格が4000円ぐらいまでありましたら教えてください。
またHIRAMEというバルブも気になってますが、高価なので手が出せずにいます。
誰か、HIRAMEを買って世界が変わったように思う方レビューお願いします。
使用愛車 ルイガノ GENNIXR1
使用用途 ツーリング、ファンライドイベント参加
平目を買ったら彼女ができました
ウエムラパーツさんてかなり連絡遅いですか?
三日以上たちますけど連絡ないです。
>>406 アマゾン、サイクルベース名無しでレビューがあがってる
俺は縦HIRAMEだけど、空気入れた後に外す時に怪我しないし、バルブに負荷を与えることもない
個人ユースなら死ぬまで使えるんじゃないか
>>405 違う。スプロケ外してスポークに爪を引っかける。見りゃわかるだろ。
一台目に105コンポのバイクを購入予定だったんですが、11速化の話を聞いて躊躇しています
105の11速化の時期はいつ頃になるのでしょうか、また値段に差は出てくるのでしょうか?
>>413 普通に現行の一つ前のコンポなんて平気で使ってるよ
すぐに部品の供給がストップするわけもないし、買いたい時に買って乗った方がいいよ
春までに買えば増税前だし、サイクリングに適した季節の4、5、梅雨入り前までロードに乗って楽しむ事が出来る
初ロードで知ったかしてる奴に
コンポの良し悪しもギア段数の違いは分からない
>>413 1台目は長く乗っても2年くらいでしょ。
買っておしまい!
>>415 そうだね
インナートップとかアウターローとか適さないギアポジションがあるとかわかんないだろうしね
>>414 常に最新でなきゃイヤなんです
ズレたレス付けないでくれますか?
ならシマノに電話して聞けよカス
じゃあ新しいのが出るまで待って下さい
はい、次
今買って、新製品が出たら買い替える
簡単な話だな
105よりティアグラかアルテグラのどっちかがいい。
TIAGRAは無いわー
ティアグラでブレーキとカセットだけアルテにすればいいや
消費税上がって108になるとか言うネタを思い出した
3%の時よりも前から105だったからそれは苦しいな
消費税の前から105だったし
なんて考える自分はつまらない人間になったなあと思う
チャリって胸筋つくの?
付きません
つかない
むしろ減る
>>429 トラックの短距離系ならフォームにもよるがそこそこ付くよ
お尻でかくなる?
ロードバイク始めるに当たって必要なもののリストくれ
一台目ならきにするな
>>435 フロアポンプ、ヘルメット、グローブ、
前照灯、尾灯、ベル
他は追い追いでよか
サンキュー
439 :
ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 22:08:35.70 ID:9T6quJjR
後輪のローラー台で静かなのでオススメ教えてくれ
あとローラー台専用のタイヤってのもあるんだけど普通のタイヤでローラー台漕ぐのとどう違うの?
>>433 434が言う様にロード乗ってる分には脂肪が落ちて絞れてくるからかえって小さくなるかな
>>439 音は固定ならどれも大差無いからミノウラの安い奴でおkだと思う
専用タイヤはまあ実走を想定しないから減りは普通のタイヤよりは少ない
専用のホイールを新しく買うのならセットで買うのもありだが
完成車付属ホイールとかをローラー用にするのなら付いてるタイヤを使いきっちゃえばいいよ
てか何よりあれ飽きるんで、暇つぶしアイテムを何かしら調達したほうがいい
バランスもとる必要ないからとにかく暇
ローラーを前輪にはめてるやつあったな
探したけど消えてたわ
>>405 カセットだよね?
ならロックリング回しとそれを回すハンドル、フリー抜きが必要だよ。
前方30メートルぐらいが赤信号だったときに4輪が高速で抜かしてきて
五センチの隙間もないほどに完全に車道の左側をふさいで来ましたが
こういうことって普通ですか?
ちなみに両側で4車線の広い道路です
>>438 言い忘れてたけど、先にロードを買ってから揃えろよ。
なぜならいくつかはお店がサービスしてくれるから。
>>449 普通っていうか左に寄せて止める人は一定数いるので気にしない事
>>449 その先で左折する予定だったり、引っ掛けられるのを嫌ってすり抜けられる余地を作りたくなかったりじゃね?
>>411-412 サンクスです。
あの後、いろいろググっていたら似たようなやつをスポークに引っかけている
画像を見つけ納得しました。
>>449 左折巻き込み防止だろうね。学生の頃にピザ屋でバイトしてたけどバイクに対してもやる人いるよ。
嫌がらせってわけじゃないから気にしない方がいいよ。
中途半端にあけていると左ミラー引っ掛けられたりするからなぁ、
締めておくのも余計なトラブル回避する意味で正解だね。
ただ無理に被せるような事は良くないね。
実際巻き込み防止のために左に寄れって教習所で教えてなかったっけか
なんにせよすりぬけを嫌っているんだろう
直接当てるなら論外だが前をふさぐ程度なら普通にいると思っといたほうがいい
自転車は車道を堂々と走ればいいしあまり卑屈になる必要も無いんだが
でも道路利用車両の一員として流れには気を使えるようになるべきだとは思う
追い抜く四輪車はそれなりに気を使う
信号が多数ある市街地で、赤信号ですり抜けて自転車が抜く→走り出したら車が抜き返す
同じ車でこれのループをされると、車に乗ってる側もやっぱりあまりいい気はしない
自分を抜いた車を赤信号で抜かないのもある意味マナーかなと個人的には思っている
折りたたみ自転車でドロップハンドルのもの、それなりに速度が出せる自転車を探しています
おすすめの自転車があれば教えて下さい
個人的にはMR4Rが良いかなあと思ってますが、他にも良い自転車があれば比較したいです
振れ取りしてたらニップルなめてしまったんだが、これスポークごと1本交換って形になるんですか?
ちなみに工賃ってどのくらいになるんですかね?
>>459 スポークが無事ならニップルのみ交換でも大丈夫っしょ。
バランス考えるとニップル全数交換のほうが良いかもだけど。
料金はいくらかなぁ、スポーク1本交換と同等かちょい高いくらい(舐めたの外すのに少々手間かかるから)だと思うけど。
ニップル全数交換を頼んだ事あるけど、その時は5000円だったよ。
>>458 まずそのカテゴリーをおすすめしない。折り畳みにする理由は?
速度を求めるとなると普通にロードがいいよね。
折り畳みなのは車載や輪行を考えているんだろうけど袋に積めれば大差ないし。
大差ないとはいえその寸法差が問題なんだったら仕方ないけどね。
まだ先生ごっこしたい奴がいんのかよ てめぇのオススメなんか聞いてねーよw
馬鹿がどんな質問にも答えるスレ()
サイクルウェアって女子用と男性用って何が違うの?
腰回りの細さとか?
>>467 まず腕の付け根部分や肩幅が全然違ってよっぽどの痩せなで肩じゃないときつくて入らない
それと腰周りも違うし股間パッドの周辺も違う
比べれば何となく全体にシルエットが違うって分かる感じ
女子用は全体に細いね
>>468 ありがとうございます。
今日買いに行ったら身長が小さいからサイズが無いから軽い感じで女性用進められたから気になって
痩せてる人なら着られるだろうね
俺はレスラー体型に近いから駄目だ全体に幅がきつい
>>461 ありがとう
DAHONのもいいよなぁ…
>>462 輪行や車載もだけど家で保管する時、スペースを取らなさそうだから折りたためる方がいいと思った
>>469 知り合いの小柄の女性は海外通販で買ったキッズモデルのジャージ着てたよ
サイクルジャージは体にフィットするサイズかいいからね
>>471 前後輪外すだけで小さくなるよ
クイックリリース付きの自転車に限定するけどね
>>471 ロードは前後輪の脱着が容易だから前輪だけでも外せば占有スペースは折り畳みと大差ないよ
自転車の傷隠しについて
99工房のタッチアップペンって、1本でどのくらいの面積使えますか?
それと、ペンを使う前に紙やすりとかで下地均しって必要ですか?
フレームはクロモリです
>>476 塗り方によるが、一本でハガキ半分ぐらいのサイズを塗る事が可能
下地ならしは軽いペーパー掛けするぐらいで、それよりも脱脂洗浄をした方が良い
478 :
ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 08:21:32.49 ID:+BAvRzf2
昨日ロードバイクの前のギアが急に変速しなくなりました。
止まって確認すると、ワイヤー(ケーブル)がとても緩くなっていました。
私自身乗り始めて一ヶ月の超初心者なのですが、直すことは可能でしょうか
タイヤ外すの1分かからんし、折り畳みより楽です
>>478 フロントシフターをインナーに操作してからワイヤーをプライヤーで思いっきり引っ張って張りなおす。
これで多分大まかに変速できるようになるから微調整とかやり方わからないだろうから今度自転車屋にもってけばいい。
ウエムラサイクルパーツの通販で質問です
代引で注文して注文確認メールが送られて来たのですが、注文を確定するにはそれに返信しなければならないのでしょうか?
なんで京大出て大手自動車メーカーで働いてる俺が声優と付き合えないのか本気で悩む時がある
アニメ業界周りの会社なんで格下なのにさ
そんな格下の低学歴社員が声優と結婚することがあるなんて許せない
こんな所で高学歴自慢とかしてる性格の問題さ
学歴とか職歴なんか関係なく出会いがあるかないかだろ?
まぁグダグタ言う前にとりあえず転職しろ
そんな俺にマウンテンバイクを講釈してください先輩方
>>485 ここは質問スレなんで愚痴ではなく質問をお願いします
目的は声優と結婚することですか
それとも「一般人()」が声優と結婚するのが許せないのはわかりましたが
だからそれをどうしたいのでしょうか
質問していただければ、鏡を見ろ、諦めろ、身の程を知れ、などなど
当スレの住人は親切、丁寧、現実的にアドバイスをしていきたいと思っております
ホームレスにも京大とか東大出てるやつ結構いるね
声優と結婚しようとする努力が足らないだけじゃね
スタジオから出てきた声優の後を付けて家を探ったり捨てられたゴミを回収して彼女の好みを知らないと
首から看板でもぶら下げなきゃ京大卒なんて分かりっこないもん
もしかして外見に難有りなん?チビ・ハゲ・デブとか
声優って所詮芸人世界の住人だよ、何でそんなに入れ込むの?
>>457 2chにしては稀に見るまともな意見だ
俺も基本的にそう考えながら車も自転車も乗ってるわ
SPDペダルについて質問です
PD-M520かPD-M530かで悩んでいます
現在PD-A530を使っているのですが
PD-M520にすると踏みごこちはだいぶ変わってしまうのでしょうか?
靴はSH-MT34Lを使ってます
優先順位は、付けやすさ>踏みごこち>軽さ です
踏み面大きいM530が良いよ。
フラットペダル代わりでも使える。
>>492 単に自分と同意見なだけで、「稀に見るまともな意見だ」なんて持ち上げ方もどうかと思う
自転車しか持ってない貧乏人には車の立場はわからんわな
>>484 おれもうえぱーに注文して音沙汰ないんだよね。
割と名のあるとこなのにがっかりだよな。
けど車からどう見えてるかってのは意識できるとやっぱ違うよ
その上でどれだけお互いの安全性を高めるかって考えられればいいなとは思う
チャリ乗ってて車にビビリすぎて路肩によりすぎてるのもこれはこれでダメだと思う
幅寄せしてくるキ〇ガイはやっぱいるんで、逃げるスペース無いと即転倒になるわけで・・・
ぶつけてなければ責任はゼロだと言って逃げるケースは多々あるし
実際それで逃げ切れちゃえるのが現状なんだよねぇ
スクエアテーパーのクランクが固着してとれなくなってしまったので
BB軸ごと切ろうかと思ってますがピラニアノコギリで切れますかね?
>>499 コッタレス工具で抜けなかったのか?
556吹いて1時間後にまたやってみたら
クランクを固定するボルトが錆びてて固着です!
全く回りません!!
>>501 だからCRC556吹いてブレーカーバーの長いので体重掛けて廻せ
1週間ぐらいかけてはずせ
車の運転者は路肩のゴミ共に対して「お互い」なんて考えてないよ
SQTと工具無しで抜こうとしているのか?
どんなに固着してもコッタレス+CRCで外れるだろう
CRC吹いたら、バーナーで炙れ
温めて膨張と潤滑で外せる
ボルトが固着してるのに何故コッタレス抜きで外れるんだろう?
潰れそうだったボルトのねじ山がついに潰れました!
もう軸を切るしかありません!!
俺はベルトコンベアから流れてくるボルトを眺めてる仕事をしている
ねじの専門家なんだがボルトの精度は結構アバウトだから
ちゃんと適正トルクで締めないから固着するんだよ
やったね!
>>511 ?
シマノパーツの型番で言うところの
Y1FP98010の六角部分が駄目になりました
クランクの取り付けボルトは左右とも普通にネジを緩める方向だったのか・・・
BB軸なんて素人が手に入る道具では切れないだろう
BB軸切ったら残るのはゴミだけなんじゃないの
全く回りません!って逆に回してたのか・・・
圧入式のBBが流行みたいですが
現在ホローテック2を採用しているブランドってどこでしょうか
街中最速のキャツチコピーで売られているgiantのFCRですが、田舎道ではどうなるのですか?
消費税上がる前にロード買いたいんだけど
今年でオワコンになる105より無理してでも
アルテグラ買った方がいい?
>>520 型落ちが嫌ならちょっと無理してでもアルテグラ搭載の完成車買った方がいいよ
特にこだわりなければ105でもいいんでない?
好みかな
>>512 逆タップ使えば?
BBやクランクを再利用しなくてもいいなら破壊したほうが安く済むだろうけど。
>>520 予算に余裕があるならアルテ、なければ105
それって、あたりまえ体操の歌詞かなんか?
>>520 金銭感覚が崩壊する趣味だからロード本体はいいやつ買ったほうがいいよ
何かロード走る時って自分をプロ選手って思うと走るのが楽しくなってくる(笑)
頭の中で実況が「おーっと、OO選手苦しそう!!」とか叫ばせて、苦しい表情すれば何か楽しくなってくる
\そりゃよかったね♪そりゃよかったね♪/
l一一一
..│ │ ノl_N
E=三三三コ ナ. n l n
__ノ◎◎ │ _ノ◎.◎│ ノ‐一ζ λ..λ
ノ │ .ノ~ .│ _./◎◎^l レレv.vl
.入 │ 入 .. │ γ │ r-◎◎.│
`ゝ一く^ l. ^ゝ一く^ ヽ 入 ..│ .( l
..._ノ/ ^~゜§^ノ \_ゝーイ L_入. ッイ ヽ_
ζレ T^~ 7//tt-----シ-ζレ 、_ζノ __ζ
.│ 〉 ////l│││./p ( │ .│ │
\ ./ ///./│l.l.l..l..l ノ 入 / 入 ../
〈 シゝ゛=ー ^-^----^く ^^へ-〈 /-^ト--l...ッY ....xイ=-ゝ
と_/>..ノゝ ..と__/> / と__/..-イ と___.ゝ-イ
固定ローラーがやすく買えるとこはどこがありますか?
>>529 うちでトイレに眠ってるローラーを譲ってやりたい位だ
ハードオフに売ろうとしたら固定ローラーは買い取り対象外品て言われてしまった
小遣い3万円のサラリーマンは、ロードバイクを趣味にするのはやばいですか?
まず、ロード買えるの?
メタボ対策とかで、10万位なら何とかなる。
>>494 お礼が遅れてすいません
ご回答ありがとうございます!
M530を買おうと思います
購入代金別で維持費をそこからってなら別に余裕過ぎる
税金がかかるわけでもないしな
ちなみに、維持費はいくら位かかりますか?
>>534 ヘルメットや用品で3万円ぐらいかかるんだがどうするんだ?
>>458 DAHON dash x20
タイレルFX
折りたためるスピードミニベロで最初からドロップハンドルってーとMR4以外はこれくらい
金と手を入れるのをいとわないならDAHON cadenzaをドロハン化ってのもあり
維持費は月一万かからないが、はじめは服代や道具代が二十万くらいかかったような。
その後すぐにロード買い足したし。
服装は普段着で構わんし、ヘルメットはヤフオクで3000円出せば買えますよ。
指切りのグローブやサングラスはホームセンターで500円ぐらいである。
爪に火を灯し、後は大阪人パワーで値切り半年後に購入出来るよう頑張ります。
サイクルジャージとかいらねーしと思ってても気付いたら買ってて10万はすぐ消える。
>>532 新しいものホイホイ欲しがらなければ可能
>>533 コツコツ貯めれば買えるだろ、そりゃ
パチンカスなら泡銭で買うのも可能だろうしな
やっぱり専用の物が存在するのはそれなりの理由があるからだと気付いた。
雪が溶けずにまた降り出しやがって二月入ってからロードバイクまともに乗れてない俺に三本ローラーのお勧め教えてくれ
ミノウラのモッズローラー積んでる。
退屈すぎてすぐ秋田
3本ローラーだとテレビ見ながら出来なそう
シマノホイールのデジタルアジャストシステムでの
調整方法がよく分からないのですがサイトやマニュアルとかに載ってますか?
>>550 取説に載ってないのか?
まあ大層な名前が付いてるけど、ハブの玉押しが工具なしで
手でも回せるってだけの話だぞアレ
なので先に玉当たり調整のやり方を勉強すべし
552 :
ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 21:17:10.93 ID:s1LkqTPb
難波から梅田に行く道のここ
http://goo.gl/maps/PyMlJ を通ったことある人にだけ聞きたいんですが
ここの道の左側から交差点を直進したいんですが
左折レーンは二車線あって、後方から左折しようと来る車のスピードもあり
直進できずに車の信号が赤になり、歩道の信号が青になるまで待つしかないのですが
上級者の方はどうしてますかね?
ちなみにクロスバイクです
SUZUKI隼に乗って300キロ出しても疲れないのに、ジャイアント乗って30キロ出したら凄く疲れました
どうしてなんでしょうか
鈴菌の効果
自転車にカウル付ければいいよ
本当に隼で300キロ出したことあるの?
すげー疲れるよ?
馬鹿は神経つかわないから疲れないんじゃ?
うは、迷惑
サーキットで勝手にやってほしいわ
恐怖がポンと消えるお薬を使えば多分300キロのほうが疲れないんじゃない?
GPZで200km出したことがあるがロードバイクで30kmの方がはるかに疲れないね。
大阪人には特別な筋肉が存在する
↑距離と速度の単位使い分けられないの?馬鹿なの?
本物の馬鹿が参戦しました
まーまーそのレベルも見逃せない神経質ならキチガイレベルだよw
病院通えよ!
>>552 歩行者用の信号を使ってる。
四ツ橋筋より、なにわ筋のが快適だよ。
選手の名前などを覚えたいのですが、そのような紹介サイトもしくは本ってありますか?
1月頃の週刊プロレスに載ってたような
571 :
ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 22:32:54.07 ID:GmdrHAgB
ストレートハンドルの両端に後付けのバーをつける時のグリップエンドってバーテープに変えた方がいいですか?
ロードやるようになってからすごく虫歯が増えた。
どうやら補給食が原因らしい。
歯医者にスポーツドリンクやマルチデキストリンドリンク飲んで
歯を磨かないまま何時間もいるなんて、虫歯の養殖しているようなものだと言われました。
みんな補給食とったあとの口内ケアって何かしている?
>>572 スポーツドリンクにクエン酸入れてた時は半日乗ると歯が痛くなって怖くなってやめた。
今はアクエリアスとかアミノバイタルを2倍に薄めたのに塩入れて飲んでる。
長時間乗るなら歯磨きセット持っていったほうがいいかもね
>>572 何かしてるか?ってしてねーな
ただ、俺はボトルの中はただの水って決めてる。多少洗い流されるかな?わからんが
576 :
ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 22:39:58.07 ID:MONzSw6O
スポーツドリンクだろうがコーヒーだろうが虫歯の原因は山ほどある。
お前の問題は、そもそも歯を磨かないことにある。
ロードバイクにサイクルジャージ着てサイクリングロードで走ってる人が、休憩中にタバコを沢山吸ってたんですが
健康になりたいのか早くガンに羅患して死にたいのか教えて下さい
タバコと癌の関係を説明してくれ
レストランさくらじゃビール飲んでるロード乗りのオッサンが普通にいるからタバコくらいどうってことないんじゃね
>>576 電動歯ブラシ、キシリトールガム、キシリトール洗口液しようですが。
歯医者行ってみな。自分で気づかないだけで虫歯たくさんできてるよ。
甘い補給食、補給ドリンクとっといて虫歯にならないわけがない。
歯は一週間に一回しか磨いていない。
虫歯は治療した事あるが、あまり虫歯にならない。
虫歯の環境は親からの遺伝的なもらいものだから磨こうが磨かまいがほぼ同じ。
はっきり言って歯槽膿漏が怖いわ。
少なくとも虫歯菌が存在しない人間がいることを知れ
ええええええ
>>586 いやいるんですよこれが。
赤ちゃんのころ両親からキスされずに育つと虫歯菌をうつされずに育つ。
中学でキスを経験して虫歯菌貰うだろ普通。
虫歯菌はともかく歯磨かないと歯周病にやられるだろw
乳幼児て決まるんだよマヌケ
日本人の歯周病率は高いらしいよ
今日、��野家の伝票に「すき」と手書きで書かれていたんたが、どうすればいい?
結構かわいい店員だったんたが。
吉野家が
文字化けした
取り敢えず吉牛喰っとけ
>>578 そいつ健康になりたいって言ってたのか?お前のお脳の健康を疑うわ。
俺もこんビニで手を上下に包まれてお金を渡されたんだが、やったら売春行為だよね、、、悩むわー
俺はタバコ吸っていた時が一番タイムよかった、、、確かにタバコは悪いってのは証明されてないからな。統計も嘘八百だし。
タバコはやめとけ
COPDなったらいくら吸っても苦しくて陸上でおぼれるような気持ちだぞ。
呼吸系の苦しみは麻薬でも和らげるのが難しい。
口呼吸すると虫歯になりやすくなったり、口臭の原因になるよ
でも自転車のると口呼吸になっちゃうよなあ
よけーなお世話だよーーん
このスレが今日中に1000行ったら明日ロード買い足す
COPDって吸ってない人もなるしね。
車の排気ガスってタバコの比じゃないよ。
自転車で走る所も住んでいる場所も重要。
PCD110と130での性能的な違いってありますか?現在フレームサイズが49サイズでアウターが52T インナー38T なんですが
やはり外見的には130の方がかっこいいのでしょうか?
>>607 行くけど持久系スポーツの基本として鼻から吸って口から吐いてる。
ハゲ を悪口として使うな!!!!!!!!!!!!!!!!
うちのマシモ様が禿げ散らかしてて困ってるんだよハゲ!
いいから誓え!二度とハゲを悪口で言わないと!でないと、泣くぞ!!!!!!!!!!!!
イカス禿げだな
こうですか
FOGLIAってメーカーは有名ですか?
>>619 アウターはコンパクトだね
インナーは39tに見える、、、?
>>620 これでノーマルクランクだと外見的にクランクがでかくなりすぎて不自然ですかね
>>614 硝酸塩モリモリ吸収マツモ様のことでつか?
ドラってコンパクト出してないでしょ。
つーか、働かなくても先祖の金で食ってます感がすげーあるな。
>>621 ノーマルも何も、FC-9000系はアーム一種類だよ。それでコンパクト相当からノーマルまで対応。
放置自転車について質問なのですが
近所にプレシジョントレッキングが半年程放置されてます、なんだか可哀想なので持ち主に返すか、私が引き取って乗ってあげたいなぁ…とか思っます
無理ですかね?
>>628 歯数構成で注文な。ノーマルとかいう概念ないから。
そういえばコンパクトクランクでの52Tとノーマルクランクの52Tって、サイズ的な違いってあるんですか?
俺もXSサイズのフレームに装着しようと思うんだけど、クランクサイズがでかすぎてフレームが小さく見えてしまうんじゃないかとビクついている
>>632 つーか52tはコンパクトクランクとは言わない
>>634 けっこうコンパクトクランクで52tのとか多くない?
それ以前にDORAなんか使っても意味ないだろ。
わからんなー。
PCD110の52Tってことだしょ。この場合は歯数の問題じゃない。
まあ34/52とか意味のわからない構成なんてやらんけど。
>>637 つまりPCD110の52TとPCD130の52Tってどんな違いが出てくるんですか?
>>629 似たような感じで放置された変形クロモリバイクを合法的に引き取ったことがある
近くの交番でレストアして乗るからこれ欲しいと話したら、持ち主を見つけてくれた
案の定盗難車だったらしく、持ち主は「新しいバイクを買ったからもう要らない。乗ってくれる人がいるなら嬉しい。」
と言ってるということで譲ってもらえることになった
やり取りは全部警察を介してだから、元の持ち主の名前も住所も知らない
俺はこんな感じで合法的にゲットしたけど
おまわりさんは今回のことはあくまで特例なので・・・と言っていたから
同じようにうまくいくかはわからないね
>>639 629です、そんな事あるんですね
警察がやる気あるかないかで結構違うみたいですねぇ、もったいないと思うので私も一応ダメ元で近所の交番に行ってみたいと思います
親切な回答ありがとうございました
>>638 同じだよ。重量が違う程度じゃね。
インナーの歯数によってはFDのキャパ超えるので注意ね。
>>640 交番には身体一つで行きなよ。
その自転車を押して行くと、もし盗難届けが出ていた場合面倒な事になる可能性があるから。
どうして自転車はリアサスがなくても平気なの?
四輪も二輪も、後輪は確実なグリップを得るためにサスペンションがあり
特にオートバイでは重要な装置ですが
どうして自転車(MTB以外)にはリアサスが付いてないのでしょうか
>>643 重量やパワーが知れてるから接地圧の変化も少ないからじゃね。
オフロードの場合はリアサスの有無によりだいぶ走りが変わるね。
>>643 ・軽いからタイヤスポークフォークフレームで十分に減衰できる
・非力だからパワーロスになるサスペンションはできるだけ使いたくない
原付だとリヤサスなし過去にいくつかあっただろ
人力じゃせいぜい60q超えるかどうかだからいらんのだろう
>>643 そりゃ、いらないからじゃね?
としか答えようがないけど、改めて問われると
どうして必要ないのか分からんな
思いっきり漕いだって、砂利道じゃなきゃ空転しないし
60qでもがいたって、舗装路で跳ねることなんかまずないじゃん
舗装路じゃいらんな
>>643 バネ上重量にあたる上屋根の質量が小さいからタイヤや車体のたわむ量だけで十分
651 :
ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 03:15:19.04 ID:5BBXlmCn
avなんですけど
内容→京都弁? 巨乳でシルバーのボディコンみたいな服 ソープ 痴女
以前、xvideoで見たのですがこの動画知りませんか
私のavは23,000m/hです
私のavは32,000m/hです
大切な事はちゃんと3回繰り返してください
私のavは530,000inch/hです
>>561 >>567 ありがとうございます
なんば筋は利用したこと無いですが
四ツ橋筋ではここ以外不便に感じたことは無いです。
でもなんば筋の方が快適ですかね?梅田に直通ではないですが
また他の道でも、この交差点のような場合はやはり停車してから歩行者信号に従いますか?
インラインスケート用のプロテクターやヘルメットでクロスバイク乗ったら変ですか?
いままでレースに一切参加したことがないインドア派なのだけれどなんか参加してみたくなった
でもどんなレースのどんなカテゴリーへエントリーすりゃいいのか全然わからん
このへんのアマのレース事情を初心者向けに解説していあるサイトありません?
ロードバイクのチタンフォークてどこかに売ってませんか?オーバーサイズでインテグラル対応がいいんですが。
自転車が出産することはありえるでしょうか?
なんでも聞いておk
>>659 普通に本屋で雑誌をいくつか読んでみなよ
サイクルスポーツとかね
大体、近々のレース情報載ってるページあるはず
で、そのレースをググる
>>659 スポーツエントリーとか調べてみなよ。各大会のリンクも貼ってあるから。
>>659 レースじゃなくてサイクリング大会から始めたほうがいいよ
集団走行に慣れてないと自分も周りも不幸になるよ
ヒルクライムだったら勝手にばらけるから初心者でも大丈夫だよ。
終わった後の下山に気をつけてね。
ばらけるまでが危ないし抜くときもふらつかれると危ない
ヒルクライムでも平地がある大会もすくなくない
でも参加しないと分からない事もあるからな
最初は周りに気を使いながらそして周りを人たちの走り方をよく見ながら勉強すればいい
ちなみに俺は出たことないけど
初めて購入したクロスバイクなんですが、楽しくてすでにかなりの距離を走ってしまいました
とりあえず故障はないのですが、予防的にハブベアリングのメンテナンスをしてみたいと思います
勿論店に持って行けば良いとは思いますが、自分でチャレンジしてみたいと思います、無謀な挑戦でしょうか?後なにかコツとかあれば教えて頂きたく思います
色々ブログ見てみましたが、あさひのホームページのを参考にして問題ないですか?
初心者のくだらない質問ですみません
色々ブログ見たらたいがい載ってるからな
失敗を恐れずにやってみればいい
おすすめ
中古のホイールを買ってそれをオーバーホールできたら
今のをバラしてみる
これなら壊しても乗れなくなったなんてことはないし
予備も出来てラッキー
店に持って行けばやって貰えるけど、自分でやる事に意味がある
とか言ってみる
工具はきちんとしたの買ってきなよ
シールドベアリングを圧入してあって、お店の人でも分解出来ないホイールがある
メーカー修理で一週間かかりましたよ
流石にメンテナンスでシールドベアリング外す奴はおらんだろう
シールドベアリングを非接触型に交換するのって結構定番らしいぞ。
フルクラムレーシング5だけど交換したらかなり軽くなった
非接触にしたいならシールめくればいいやん
671ですが、親切にアドバイスありがとうございました
若干不安ですが挑戦してみます
パイプカッターて尼だと900円ぐらいですがホームセンターだといくらくらいですか?
2000円ちょいだし、ひとつ持っとくと便利だぞ
鋼鉄切れるからね
コラムカット以外にも何でもいける
うちのエアロバイク(上限250W)じゃあ全然足りないんでローラー台を買おうと思うのだけれどエアロバイクと同じように
・負荷調整2W刻み
・(ケイデンスによらず)固定出力
…なタイプのってあります?
パワマ買おうかと検討したけれどさすがに高い
いくら室内でどんな負荷のローラー台を買おうと
実地で風の中を走る経験をしないとレベルは上がらない
宿屋で寝なくてもレベル上がるの?
馬小屋に泊まって回復魔法が基本
I was sumragoached yesterday.
自転車は基本的に精神的なタフさの方が要求されるしな。
風が吹きまくってて雨も混じっててクソみそで
もうウンザリしてくるようなコンディションに小一時間〜数時間耐える能力が要る
足つったことありますか?
ありません
サムラゴーチって動詞ですか?
いいえ詐欺師です
>>691 固定ローラー買ったけど5分で飽きた
景色が変わらないというのがここまでとは・・・
固定ローラーは雪で外に出られない時期に
ツールのDVDでも観ながら黙々と漕ぐもの
ホームセンターでチェヴローレット?というステッカーで
前後にサスペンションがついたマウンテンバイクが15800円で売られていたんですが
買ってもいいでしょうか?用途は歩道メインの町乗りだけです
ちょっと調べただけで「マウンテンバイク類型車はやめとけ」、みたいな
ヤフー知恵袋の回答がいっぱいなんですが
「シボレー」じゃねえの?
それを見ても欲しがっているのだから、買えば、としか
>>698 気に入ったなら好きにすればいいと思う。
タイヤが重たい、ペダルが重たい、出足が遅い、
かわりに乗り心地が良い、段差が気にならない、緩衝性が高い、
メリットもデメリットも両方いっぱい抱えてるからよく考えてね
ルック車がよく「やめとけ」と言われるのは特に中古売買に限った話であって
新車で買うならそれほど問題ではないと俺は思う。
あと、「シボレー(CHEVROLET)」ね。
もちろんシボレーが作っているわけではなく、中国製の車体に
シボレーの名義をブランド名として貼り付けて売ってるだけ。
アホー知恵袋とか気にしなくていい。
あそこは自分の質問に自分の回答をつけてベストアンサーにするなど
自演して自分の主張をアピール工作するためのツールだから。
ホームセンターでペウゲオット?というステッカーで
前後にサスペンションがついたマウンテンバイクが95800円で売られていたんですが
買ってもいいでしょうか?用途は歩道メインの町乗りだけです
ちょっと調べただけで「マウンテンバイク類型車はやめとけ」、みたいな
ヤフー知恵袋の回答がいっぱいなんですが
ホームセンターでローイスガーネアウ?というステッカーで
前後にサスペンションがついたマウンテンバイクが250000円で売られていたんですが
買ってもいいでしょうか?
ジャスコでミチェリン?というステッカーで
サイドに色の入ったタイヤが2500円で売られていたんですが
買ってもいいでしょうか?用途は歩道をかっ飛ばす程度です
パンク修理セットを携帯するのはどうしてですか
パンク対策になにか携帯するなら予備のチューブのほうがよさそうな気がする
ホームセンターでカンノンダール?というステッカーで
前後にサスペンションがついたマウンテンバイクが85800円で売られていたんですが
買ってもいいでしょうか?用途は歩道メインの町乗りだけです
ちょっと調べただけで「マウンテンバイク類型車はやめとけ」、みたいな
ヤフー知恵袋の回答がいっぱいなんですが
うんちだと思うよ
カムパグノーロ?
699 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 19:31:40.56 ID:???
「プジョー」じゃねえの?
700 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 19:32:03.19 ID:???
>>695に座布団500枚
701 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 19:32:12.30 ID:???
それを見ても欲しがっているのだから、買えば、としか
702 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 19:34:24.27 ID:???
>>698 気に入ったなら好きにすればいいと思う。
タイヤが軽い、ペダルが軽い、出足が速い、
さらに乗り心地も良い、段差が気にならない、緩衝性が高い、
メリットもデメリットも両方いっぱい抱えてるからよく考えてね
ルック車がよく「やめとけ」と言われるのは特に中古売買に限った話であって
新車で買うならそれほど問題ではないと俺は思う。
あと、「プジョー peugeot」ね。
もちろんpeugeotが作っているわけではなく、中国製の車体に
peugeotの名義をブランド名として貼り付けて売ってるだけ。
703 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 19:35:59.15 ID:???
アホー知恵袋とか気にしなくていい。
あそこは自分の質問に自分の回答をつけてベストアンサーにするなど
自演して自分の主張をアピール工作するためのツールだから。
>>702 いや、触ったらわかるけどあれは自転車の形したゴミだよ。同額の一般車のがずっとマトモ。
知人のショップの常連にシボレーやハマーをXTRで組んで遊んでるオヤジがいるで
今度フレーム買いしてから部品を全部自分でつけようと思っているのですが、オススメの工具セットってありますか?
工具はアーレンキーくらいしか持ってないです
>>707 まあ2度目のパンク対策だね
自分は予備チューブに加えイージーパッチを携帯してるけど
いざと言うときに使えないんじゃないかと言うくらい長いこと使ってないね
>>714 これだけあれば自転車組めるぜ的な工具セットを探してるならやめた方がいいぞ
パークツールとかのプロ向けのフルセットを買うならオッケー!
自転車のってて足つったことありますか
>>714 頼むからやめてくれ。店に頼め。
そんな危険な車両で公道走っていいと思ってるなら滅びろ
>>717 夏場は塩分不足になって気付いたら足攣ってる。
722 :
302:2014/02/15(土) 20:42:12.89 ID:???
>>717 冬場に峠から下ってるときに足が冷えてつることもある
踏めなくてもいいからペダルは回しとけ
>>714 そんなこと聞くレベルの人が全組はやめた方が良いと思うなあ。
セット物を買おうとするのは何が必要か調べるのが面倒臭いとかそんなんだからね。
725 :
ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 21:09:15.78 ID:79U9M4WX
東京シクロクロスの海外招待選手のほとんどがsram redを使っているのはなぜでしょうか?
やはりアメリカからの方が多いからでしょうか?
>>717 自転車の世界に深く入り込むとただ「足つった」じゃなくて
「大腿四頭筋が攣った」とか「ハムストリングスが攣った」とか言う。
ちなみに後者のほうが上級者とされて崇められるw
初めて聞いたわ、
シマノのロングアーチキャリパーブレーキが必要です。
BR-R650/450にはそれぞれナット止め仕様と沈頭止め仕様があるのでしょうか?
ナット止めと沈頭止めに互換性はないですよね?
自転車でPC筋は鍛えられますか?
>>730 フレームがどちらのタイプに対応しているかにより選択だね。
今どきナット止めのキャリパーブレーキの新品なんてあるの?
>>734 それ使ったほうが取り回しが楽になると思うよ。
無しで組んでも不満が無いならそれはそれでOKって事で。
>>731 別に自転車で鍛える必要もないと思うけど、どうしても鍛えたかったらサドルを自分の尻で挟む、緩めるを繰り返して下さい
ロード初心者です。今度初遠出を考えておりサドルバッグに入るような
携帯ポンプ買おうと思ってるんですが、腕力に自信がない自分は
おとなしくフロントポンプのように使える少し大きめの携帯ポンプ買った方がいいですか?
値段の高いポンプの方が良いと聞いたのですが、
調べてみると携帯用はどれも似たり寄ったりな気がして中々決まりません。
オススメの携帯ポンプ教えてください。
>>736 >>737 なるほど、画像見て納得しました。
レバーブラケットからハンドルが更に上がるような時、アウターだけの曲げで対応しようと
すると余計な負荷がかかるからってことなんですね。アウターの先の部分を曲げることになるので
アナトミックの、ブラケットとハンドルが一直線になるような組み合わせで購入しようとしているので、
このバナナは必要なさそうですね
ドロップやフラットバーはすでに乗りこなしておりますが
あと一つ、ブルホーンバーで自転車を組んでみたいと考えてます。
そこで質問ですが、シフターをSTiにするか、バーコン+ブレーキにするか悩んでます。
使い勝手はSTiに軍杯があがりますが、ブルホーンだと見た目がダサくなりますよね。
一方、バーコンはすっきりしてて美しいですが、シフチェンをするのに一々手放さなければ
なりません。
ちなみに、自転車はミニベロ(451)の予定です。
実際に改造された方の意見を聞きたいものです。
>>742 良い!けど値段もなかなか良いようですね
745 :
302:2014/02/15(土) 23:10:35.97 ID:???
>>728 ヒフク筋つったのはやっぱペダリング悪いのかな?
通はフレームポンプ
>>739 最寄りの自転車屋までの繋ぎだから安いのでいいよ。
自転車屋?日帰りなら家までだろう。
携帯ポンプなんぞ、何でもいいとは思うけど。
>>739 >フロントポンプ
フロアポンプな
ポケットサイズのフレームポンプでも、お助けバルブさえあれば案外使えるけどな
フレームポンプって、フレームに挟むデカい奴じゃないんけ?
そうだよ
フレームにポンプのバネの力で固定するやつ
ブレーキレバーが全体的に錆びてるんだけどレバー交換で気をつけることありますか?
>>752 ブレーキ本体とのマッチングかな。
現在のブレーキ本体とブレーキレバーのメーカー・型番は?
固定ローラー楽しいじゃん。何も見なくてもインターバルやってたら二時間は回してられる。
3本ローラートレのおかげで、昨日23cでも駅から無事帰ってこれました
3本ローラートレのおかげで、昨日18cシームレスタイヤでも箱根から無事帰ってこれました
3本ローラートレのおかげで、外に出なくなりました
R3に乗ってるんだけど、今日突然パンという破裂音がしたかと思うと
パンクしてたわ。
ものすごい音がしたからビビった。
こんなことってあるの??何が原因なのかわからん。
タイヤがそれほど古かったとは思わないけど、
体重が重すぎるのかな?(90キロぐらい)
前にあたらしいタイヤにしたのに、ボロくなるの早すぎ。
まずないだろ。タイヤに合わないサイズのチューブ使ったか、安物の不良品チューブかだな
>>758 空気の入れすぎorビードの劣化によるバーストです
タイヤのビードと呼ばれる部分を
リムのフックになってる箇所に引っ掛けてタイヤはリムに嵌ってるが
空気圧が高すぎたり体重が重すぎたりで内圧が高まると
フックの荷重限界を超えてタイヤのビードがリムのフックから外れる
するとチューブがタイヤとリムの間に割り込んでパーンと凄い炸裂音でバーストする
>>760 いやバーストは初心者あるあるの現象なので…
>>758 ビードに掛かる負荷は「タイヤ内面積×空気圧」なので
同じ空気圧なら太いタイヤほどビードに掛かる力は強い
まず空気圧をチェックしてみて
入れすぎor少なすぎでタイヤがリムから外れたと思われる
ぼろタイヤなら、亀裂からチューブがはみ出た可能性もあるな
しかしそこまで使うかな・・・
Tokyo bikeって詳しい人から見てどう?かっこいいんだが
>>764 ファッションとして乗るならいいんじゃない
何故650cなのか理解に苦しむ
身長150〜160cmでホリゾンタルフレームに乗ろうとしたら650か26インチしかないわな
769 :
ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 01:59:11.40 ID:Xi96q5dO
FELTのf5を買おうと思っているんですがサイズはどれが良いですか?
身長175.5cm
股下85cm
リーチ182.5cm
股下の見栄を直した方がいい。
わざわざ夜中にあげるんだから、暇人の釣りだろうけど。
>>769 だったら540サイズ(トップチューブ545mm)が丁度良さそう
772 :
ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 02:29:49.46 ID:Xi96q5dO
650cってタイヤの入手性は如何なもんなの?
分かってて聞くなよ
タイヤはまあまあ
ホイール変えるならロクな選択肢がない
タイヤで結局割高になるw
もう突っ込む気力もない
寝るか
>>762 皆さんありがとうございます。
たぶん、空気圧少なすぎになったか、体重かかりすぎもあると思う。
チンピラ男の助手席に乗った女が驚いた顔でこっちをみていた。
発砲音とでも間違えたか。
ところで、後輪のタイヤもチューブも変えなきゃならんのだが、
前に、サイクルあさひで交換してもらったら滅茶苦茶工賃がかかるのな。
前後輪で4〜5千円するレベルだったように思う。
タイヤとチューブ取り付けるのって、ネットで調べたりして自分でやるのって可能かな?
皆さんは自分でそのぐらいはするんだと思うけど。
パンク修理は小学校高学年でタイヤ交換なんかも同じレベルの作業だろ。
出来ないのは豚人間だけだわ。
>>780 構造や手順や注意点を予習してから作業にとりかかればなんとかなると思うよ。
>>782 なんとかなるかな〜。
パンク修理じゃなくて、取り付けなんだけど。
タイヤとチューブを買ってくればいいんだよね??
>>781-783 いや、ほとんどの人間がプロに任せてると思うよ。
向こうも工賃で食ってるんだろうし。
>>784 それはママチャリにしか乗らない、つまりまともに自転車を乗ったことのない人間の発想
パンク修理程度ならスポーツサイクル乗ってるなら少なくとも9割以上が自分でやる
9割以上はいいすぎじゃないか?
じゃあ今回を機に、それなりの修理とか出来るように
頑張ってみるか。
どっかで始めないとな。
いいから、乗るの止めろ。
>>786 クイックリリースだからママチャリより遥かに簡単だよ
まよわずやれよ やればわかるさ
自分でタイヤ交換・パンク修理できなきゃ怖くてロードバイクに乗れないだろうに。
せやな
しかし、現実はタイヤレバー・パッチ・ポンプすら持たずに乗る奴が大勢居る
俺が居たチームにも・・・
10人でサイクリングに出掛けたら、半数はチューブ類持っていない
パンクしたら他人にチューブ借りたり、女なんかクネクネしながら「パンクしちゃいました」と訴えやがる
そうすると男がホイホイと自分のバッグから道具出して交換
ボンベやチューブ代すら払わない
「自分で交換出来る練習した方が良いんじゃないかな?」って言ったら、女子から総スカン食らったわ
結局、整備や修理も出来ない奴らが乗って、下りでブレーキ効かず、対向車に突っ込んで大怪我してチーム解散
そんなチームと馬鹿にしているが、お前もそこにいたのだから同罪だと思う
は?そんなもんエスパーじゃねえから入るまで分かんねぇよ
入って直ぐにそんな状況だから一言言ったまでだ
>>792は色んな事が先読み出来る人なんすか?
若しくはどこにも所属していない人?
万が一、入ったチームにそんな人が居たらどうすんの?
言われてみたら、うちのチームの女子もそんなんだわ
自分はまともだが、他のメンバーがクズ
まともな大人の書く事じやないと思います
別のスレでやってください
クズがクズを擁護してまともな人間をクズ呼ばわり
チューブ無しとかロードに乗る資格なし
ママチャリがお似合い
チューブやポンプって必要?
パンクしたらスマホで自転車屋探したら良いだけの様な気がしますけど?
お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
とりあえずどんなチャリ乗ってるか分かんねぇけど、適当に走ってからスマホでチャリ屋見つけたら空気抜いて押して行ってみ
空気入れが合わない店もあるぞ
みんなチーマーなのか。俺はいつもソロ
俺、ボッチだからチューブは2本持っていく
>>770 身長比48%台なら日本人でも珍しくはないけどな
俺も同じくらいだし
なぜカンチブレーキは泥詰まりなどに強いのでしょうか?
>>798 街乗り専門ならそれでもたいてい問題ないけど、100キロ以上走ったり山行ったりすると
自転車屋まで何十キロも歩かなきゃならなくなりかねん
チューブ交換も、慣れたら10分だしな
俺は5分
オイラは3分w
>>804 単純な話キャリパーブレーキはU字型の真ん中の部分に
泥が詰まるってだけ
左右独立型ではそれがない
>>809 じゃあvブレーキも泥詰まりに強いんですか?
>>786 くれぐれもWebあさひかワーサイのパンク修理の解説や動画見てからやりなよ
ちゃんと予習してからやればそれほど難しくないけど、ろくに調べもせずにやると、
買うべきチューブさえ間違えかねん
せっかく初めて自力でチューブ替えたのに、リムに噛ませて走る前に再パンクorz
なんてこともあるしな
こ
>>798 必ず半径数キロ※以内に自転車店があり、かつ営業時間であるという条件でしか乗らないならいいんじゃね?
※俺だったら1km以上パンクした自転車押して歩きたくないけどな。無駄に時間かかるし。
そんな事ない
>>814 確かに泥噛むとシューシューうるせえけど、カンチより効かなくなるってこたねーよ
マメに空気圧管理して、毎回乗り終えたら雑巾でタイヤ拭いてゴミを除去。
傷が有ったらスーパーXで埋めるってのやってもう2000キロパンク知てない。
タイヤはスーパーXの跡だらけだけど。
エンド幅135mmのクロスバイクにオススメの丈夫なホイールをおしえてください。
完組より、手組で作ってもらった方が良いのでしょうか?
まず無能汚物のお前が何に乗ってるのか書けよ、なw
正確には4.5畳生活保護便器小屋のXPで何に乗るつもりなんだ?www
>>821 手組で作ってくれる店に心当たりがあるなら完組より安く作れるよ
2x8sのロードにSORA2x9sのクランク付けても大丈夫ですか?
>>825 まともに動作するなんて言ってねーよ
まともに動作しなくなってもカンチよりは効くって言ってんだよ
>>824 推奨はされないが、実際は問題なく使える
なに勝手にスレ建ててんだよ
おまけにテンプレ間違ってるじゃねーか糞が
今日も暴言吐く人が
強制IDになったほうがいいのかなぁ
消化委託 ホモキモ男はどうしたの?
>>831 kona着てるのに自転車merlinでワロタ
走り始めから15ふんくらいで心拍程よく上がって、いつもならそれから調子が出てきて
走りが安定するんだけど、今日その辺りから息苦しくなって、息がたくさん吸えなくて
貧血みたいにぼーっと走りながらなったから帰って来たんだけど
これなに?
天気良くて気持ちよかったから35〜41km/hを信号の区間繰り返しって感じの時だった
冷たい空気を急に吸うとそうなる
>834
冷たい空気急に吸ったり運動したら喘息でちゃうからそれだったのかな
>835
それ思ってコンビニで野菜ジュースのんだけど、パン食って走りに行ってたから関係ないと思う
だったら最初は運動強度あまり上げずに身体(心肺)を慣らした方がいいかもな
>>826 じゃあなんでサイクロクロスはVじゃなくてカンチなん?
スプロケのロックリングをKCNCのものに換えようかと思っています。
こういう社外品て、シマノ純正に付いている間座は移植した方かいいんでしょうか?
>837
気を付けてみます。天気良くて気持ちよかったから最初からついってのは否めない
>>821 近所だったらシマノの完組を前後で4000円くらいで譲るんだけどね。
需要と供給ってなかなか橋渡しがつかないな。オークションとか出すの面倒だし。
>>838 いうと思ったよ(呆れ)
それを言うなら、MTBでカンチが廃れたんだから、それが答えでしょ?
泥が詰まったところで制動力はvブレーキの方が大きい
じゃあなんでシクロクロスがカンチかっていうと、基本的にレバーがSTIだから、レバー比の問題だね
あと、シクロクロスはタイヤが細いからそもそも高い制動力があっても滑るだけで意味ないってのもある
そして、先のレギュレーションの改定で、より泥に強く、コントロール性も高いディスクブレーキが使えるようになったから、これからプロユースでは徐々に置き換わるだろうね
もちろん、今のWレバーみたいに趣味としては残るだろうけどね
>>845 そういやSTIだったか
まー俺もカンチなんてもう10年以上触ってないわー
消化委託 ホモキモ男はどうしたの?
,r ‘” ̄””’丶,
./.゙゙゙゙゙ .l゙~゙゙゙゙ ヽ\
. i´ ri⌒.’li、 .’⌒ヽ ‘i::`i,
.| ′ .゙゜ .゙゙゙″ .:::l::::::!
|, ,r’!ヾ・ ヽ, .::::.|:::::::i アイツはもう消した!
.i, ./,r──ヽ, :::::::i::::,r’
゙ヽ、 .ヾ!゙゙゙゙゙゙”’ヽ、_ノ
`”’゙i ._____ l /ヽ
/\ へ ゙ヽ ___ノ’_/
へ、 | ̄\ー フ ̄ |\ー
/ / ̄\ | >| ̄|Σ | |
, ┤ |/|_/ ̄\_| \|
| \_/ ヽ
| __( ̄ |
| __) 〜ノ
人 __) ノ
しかしシクロクロスでディスクが普及して来たのはいいが
MTBで29erが廃れつつ・・・ってかほぼ終わってしまったのが悲しい
ホイールが共用できてよかったのに
あさひのHPとかみると、
タイヤ交換・・・2300円より
チューブ交換・・・1700円より
とかあるけど、
前後のタイヤ交換してくれって頼んだら、
タイヤとチューブ交換代4000円プラス、タイヤとチューブの実費。
前後だから、×2ってこと?
一万円越えか?おそろしい。
>>849 なんか29er残念だよね
26インチがなんとなく小さいのは分かるけど、29インチにしたらやっぱデカすぎるわーってなって、27.5インチがちょうどいい、みたいな
シクロには絶対的な制動力よりコントロール性が求められる
ディスクよりカンチの方が圧倒的に軽い
この2点をどうにかしないとディスクに完全移行はしないだろうね
>>852 ディスクの方がコントロール性高いでしょ
重量の問題だけだと思うけどな
ゆってもデュラエースSTIに油圧出てたし、すぐにも移行すると思うなぁ
>>849 一時期けっこう出回るようになって、ルック車とかも出てきたぐらいだけど、今は山走る分には26のほうがコントロールしやすいし、650Bぐらいのほうが丁度いいってなってきたからな
街中走る分には29erって走りやすかったんだけど、そうなると結局サス付きクロスに帰着しちゃうんだよな
>>849 マジか
これからマウンテン始めようかと思ってたのに
なんで廃れちゃったんだ?
>>856 29が最初こそ盛り上がったのに、最近は微妙って話な
今までの26に加えて27.5(650B)が盛り上がってきてるよ
>>856 廃れちゃったってのは単純に、やっぱ大きすぎて扱いにくいってのが理由
>>853 ぽいも糞もw
「タイヤとチューブの実費」て書いてるじゃん
>>850 チューブとタイヤで5000ちょいだったかと
ああ、2本かすまん
ジャイアント乗って5年ぐらいなのだが、
チェーンとか色々交換するより新車買ったほうが安いって
自転車屋に言われたんだけど、そんなもんかな?
クロスバイクって何年ぐらい乗るのが平均なんでしょ?
>>865 チェーン、数千円。
クロスバイク4、5万円。
何に使ってるかによるけど、待ち乗りだけなら細かいメンテでなんぼでも乗れるんじゃないかな
色々錆びたりして、細かいとこまで交換して何万か出すなら、新車買っちゃうほうが良いとは思う
こういう日のためにローラー台を今度買おうと思うのですが、おすすめはありますか?
2、3万位のがいいです
>>865 室内保管なら最低限のメンテだけでも10年は乗れる
一般に、何年乗るかは車体の損耗よりもロードその他への乗り換え欲求の方が大きいと思われ
ELITEのローラー買っとけ
>>860 1枚目、ねじれ剛性
2枚目、ペダリング剛性
3枚目、ねじれ剛性
>>845 泥が詰まって困るのは制動力の問題じゃないよー
>>876 最初から最後までちゃんと読んでください
誰も泥が詰まって制動力に難があるなどと言ってません
テキトーに流し読みして、終わった議論に水を差さないでください
シクロがカンチなのは重量の問題とそんなに制動力いらないことと泥づまりのしにくさ
おわり
>>877 >泥が詰まったところで制動力はvブレーキの方が大きい
とか書いてるじゃないですかー
>>880 は?
元々はvブレーキが泥に強いか否かって話だから
結論としてvブレーキは泥に強い、以上
シクロクロス云々は蛇足の議論だから
>>879 なら何でディスクブレーキもおkになったの?
>>882 業界人じゃないから知らん
けどお金が絡んでるんじゃねーの
ディスクが主流になればホイールから交換する必要あるし
>>885 頭悪すぎ
>810からの流れを読めや
発言すんなうざいから
Vは基本的にシュートリムのクリアランスが狭いから泥には弱いよー
カンチは調整次第だねー
>>823ありがとうございます。
アテがあるので、来週辺り相談に行ってみます。
>>843当方、茨城在住です。
ヤフオク等も良く見ますが矢鱈と重い中華製のホイールばかりで・・・_| ̄|○
>>881 Vブレーキ全盛期以前から山走ってるけど泥に強いってことはないと思う
>>889 Vが泥に強いってのはサイドプルと比較した時の話じゃないの?
レトロシフト()ってVブレーキ引けるんだっけ?ダサいけど。
VブレーキはSTIが〜〜なんて言ってるやつは
ミニVの事なんて知らないんだろうな
知識浅すぎ
ハンドルの高さ調節ってすぐできる?
ちょっと高くしたいんだけど
>>893 アヘッドと仮定して回答。
コラムスペーサが上に積んであれば簡単。→ステムを外して上のコラムスペーサと入れ替え。
無ければまずステムが下向いてるかどうか。→下向いてたらひっくり返す。
どちらも駄目ならステム交換。
それでも足りなければコラム溶接延長。
いずれにしろ、ステム取り付け時にはヘッドの調整要注意。
>>893 クイルステムなら簡単だけど、
http://madokoro.jp/maintenance/handletakasa.htm アヘッドの場合はちと面倒だね。
現状、ステムの上にスペーサーがあればそれをステムの下に入れればそのぶん高くなるけど、
ステムの上に何も無い場合はステム裏返すか角度の付いたステムに換えるか、ハイライザー噛ますか、コラムの長いフォークに換える必要があるね。
高さ変えるとワイヤーの取り回しも変わるので(若干の上下ならそのまま行ける場合もあり)、
ブレーキやシフトの動作に影響があるようなら長さ変更してね。
今、ドッペルギャンガーが危険と騒いでる人たちがいますが、全部嘘なんですか?
なんか嘘だという書き込みのほうが多いのでどういう事なんでしょうか?
真相は闇の中・・・
街乗りで危険も何もなくね?
クラックとか発見したとしてティグとかで溶接して使い続けてもいい?
安物はスリルを楽しむ物
サスペンションが全体的にサビてるんだけど磨いて復活するもんかな?
平坦の道を有利にするためには?
現在アウターが52Tなんですが(コンパクトクランク)、将来アウターの歯数を大きくしたいのでPCD130のクランクにしようと思っています。
やっぱり平坦を走る上だとコンパクトよりもスタンダードの方が良いのでしょうか?
>>905 日本語で書いてほしいな。
現状のコンパクトで足が回り切っちゃうようならそうなんだろ。
平地でそれだとかなりの剛脚さんだと思うが。
>>905 52×11でケイデンス100超を1時間維持できるなら、アウターをでかくする事もあるかもな。
52ってことはレースコンパクトか?
今はコンパクトがスタンダードだけどな
53×39 11−25なんて男前なギア、いつか踏めるようになりたいぜ
アウター52,53がノーマルで50からがコンパクトって認識だったけど、今は52もコンパクト?
52×36ってのがあってな
>>913 「クランク」としてみればPCD110がコンパクトってことでしょ。
すいません、質問を変えます、アウターが52だと110mmのPCDか130mmのPCD、どちらが多いのでしょうか
僕のオールクラリスの自転車ににティアグラチェーンホイール付けても使えますか?
55-42tでリアが12-27tで175mmクランクだけど、平地も山もシッティングのみでケイデンス低めでゴリゴリいくのが自分にはあっていたようだ。
こいつは昨日も同じ質問していた暇野郎だよ
質問しちゃってもいいのでしょうか
自分の乗車フォームどうやってチェックしてる?
ボッチなので仲間に並進しながら撮影してもらうとかは無理です。
心眼
ローラー台に乗ってスマホで動画撮影
ないなら壁に手をついて頑張ってとどまって動画撮影
>>926 それが実際に外を走ってるときに崩れてるっぽいんですよ。
チェックできないのにどうして崩れてるって分かるんだよ
>>929 サドルに股間を押し付けてるとか、腰痛とか。
できればやってほしくないけど、走ってる時に窓ガラスとかがあったら減速して
0.5秒ぐらい見てみるとか
ビデオと三脚買って人がいないとこで一人撮影会すれば
自分のフォームみれる
朝・夕の太陽が低い時に壁沿いを走って影を見るとか
まずは、自分の姿を見れば改善できるのかと問いたい
複数人で走っていれば、
おーい○○、ヤマメってるよー
って互いに注意できるんだわ。
どこがどう悪いか分かれば改善を意識することはできる
撮影して確認しては改善意識、撮影しては〜を繰り返せば無駄にはならんのでは
全然上読んでなくて悪いんだが
クロスとロードの違いってなんですか?
いくら「馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ」でもその質問はいくらなんでもないんじゃないか
>>940 ハンドルが変な形なのがロード
まっすぐなのがクロス
>>942 親切にありがとうございます。
>>941 今思えば調べればすみましたね、申し訳ないです。
>>940 モノによるけどクロスはホイールベース長め、幅広タイヤが収まるフレーム設計、Vブレーキだったり。
コスプレorなりきりがロード
お散歩がクロス
チェーンって5年も持つもんかな?
俺のは錆びて赤いのだが。
手入れしていれば錆びずにすんだんだろうか。
チェーンだけだと安いもんかな?
>>946 期間や距離じゃなく伸び率で判断(伸び率1%で交換)だね。
錆びてるなら伸び率云々の前に交換しちゃっていいと思うよ。
小まめな注油で錆びは防げるね。
価格は2000円〜って所かな。規格が複数あるので注意して買ってね。
ロードバイクはVブレーキとディスクブレーキどっちが主流になるの?
タイムマシンで見てくるわ
一番静かな3本ローラー教えてください
高くて重いの
ここでいつも同じ言い回しで質問をしている人がいますがその人は知能障害とか何かでここに居ついているのでしょうか?
文章からするとどうもオッサンみたいな香りが漂っているのですが ・ ・ ・ 保守?自演?
気にしたら負け
自演に見えたり周囲が陰謀に見える被害妄想は病気の典型的症状です
つまり
>>952自信が統合失調症であることは疑いありません
制動力高いからVって言っちゃったんだろうな
単なるプロ固定です
1つ質問すればああでもないこうでもないとスレを勝手に伸ばしてくれ
あわよく喧嘩でもしてくれればさらに大幅にスレをのばしてくれます
楽に仕事ができる釣り堀でしょう
958 :
ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 10:09:08.76 ID:JlSmaegv
お聞きします
バーテープを剥いだ時のベタベタとかボロボロを皆さんどのように掃除していますか?
簡単に「そこそこ」綺麗にするいい方法があれば教えて下さい
>>958 パーツクリーナー
あるいはテープクリーナーなどの接着剤剥しがホムセンで売っている
>>958 おい、IDがJISだぞ。
雑巾化したタオルか何かに少量のパーツクリーナーを吹き付けて拭くと、取りやすい。
ハンドル側にパーツクリーナーを吹き付けて拭き取ろうとすると、広がるばかりで取れにくいけど、
タオル側に吹き付けて拭くと、タオルに乗り移ってくれる。
MAVIC YKSIONっていうタイヤが前後セットで\3,980(本来は\12,600)で売っていました
ドレッドに溝がない、おそらく旧モデルだと思います
今履いてるタイヤはLITHION.2なのですが、Pro4かGP4000Sに変えようと思っていた所、いい物を見つけた気がします
いいタイヤですか?
>>961 イクシオンか
練習用としてはいいタイヤだよ
ただ、レース会場でよくその値段で売ってるんだよね
MAVICブースの人が今だけこの値段ですよ、って言ってる割には同じ値段で色んなレース会場で売ってるから、なんとなく買いたくない
963 :
958:2014/02/17(月) 12:22:05.82 ID:uGP0qB41
パーツクリーナーですね
情報有り難うございます
Vブレーキじゃないロードバイクに
Vブレーキを取り付けるための台座みたいなパーツってありますか?
乗り心地のために、リアホイールを26インチMTB用のものに換装して
Vブレーキを装着したいんです
手持ちのルックMTBからリアホイールの余りが出たので
965 :
964:2014/02/17(月) 12:58:31.45 ID:???
ホイール自体は取り付け確認済みです
ブレーキだけが無い状態です
あったとしてシートステーが耐えられないと思う
>>964 Vブレーキプレートってのがあったけど最近みかけないね。
サイドプルのBMXをV化するパーツ。
>>964 Vブレーキは、テコ比がロード用キャリパーと違うので、ブレーキレバーも変えないといけない。
ミニVブレーキなら、ロード用のレバーでも行けるが・・・こういう命に係るところで変なことしたくないな。
>>964 あったとしても、強度的に不安だし
付いたとしても、ちゃんとブレーキが働くかどうか分からんよ
今ディスクブレーキが付いているんだろ?
面倒だけど、ハブを残してホイールとスポークをそのMTBの物で組み替えた方が
トータルで安全度が高いし、手っ取り早いと思う
ロードにブレーキブースターを2枚付けて無理矢理V化してるのを見たけど、俺はイヤだなw
>>964みたいなことしたがるやつのロードてやっぱ
リタノフみたいなルック車なのかね
老い先が短い可能性があるので、子どもの頃から行きたかった沖縄に10日間くらい行きたいです。
お金が無いので格安チケットを予約しようとした所まったく手にはいりません。
世間知らずが身にしみました。
数ヶ月待つならよさそうですが、、、結局どんどんシーズンに入り高くなっていくので今はあきらめております。
格安チケットを手に入れるとしたらどういった手法があるのでしょうか?
>>973 まともなロード車乗ってればVブレーキつけようなんて発想は起きないよね
ま、本人がロードに26のホイールにして太いタイヤでクッション性上げたいって言ってるんだから
それに使えるブレーキを探してあげりゃいいじゃないか
やりたい事を否定するスレじゃねーしここ
とは言いながら、それならもう安いMTBでも乗ればいいんじゃないかってさっき書きかけたけどなw
>>974 ・半年〜一年前から旅行会社にチケット取ってほしい日程を再三言っておく
・アメックス等のゴールド以上のカードのユーザーになり、アメックスにチケット手配を頼む
・カードを持つのが無理なら、そういうカードを持っていそうな知り合いを探して(要人脈)、チケット手配を頼む
いろいろありますよ
>>955 >>956 エアロ化でフレーム・フォークと一体化したVブレーキ車種出てきてるでしょロードバイク
エアロリム追求でディスク化すんのかVブレーキが主流になるのか今の流れが気になったの
エアロフレームでフロントフォークと一体のVブレーキとか言ってる割にはサイコンポン付けだったりするんだよな
たしかにね
あとカブトムシにライトとかな
飛行機の切符を確保できたとして現地の宿は?
宿泊と飛行機のキャパシティは概ねバランスが取れてるわけで、
飛行機が取れないなら、宿も取れない、
宿が取れないなら、飛行機も取れない、だと思うのだが。
お前らのロード暦とチェーンリングの歯数教えてくれ
53年、3T
24年 104T
>>978 やはり半年は必要ですか、、、6月に12月頃のシーズンオフを狙うくらいがいいのしょうか?
沖縄本島は都会すぎてつまらん。
行くなら西表島とかの方が良い
>>974 どこ住み?
関西からなら、ピーチで1万円
暖かい時期なら野宿しまくり
沖縄はええぞぉ
10日間あるなら小笠原の方が楽しそう
>>989 岐阜なので中部国際なんです。
名前と住所ばっかり入力させられて結局無しで疲れました。お金の余裕があればいいのですが、高いなら沖縄より台湾行きたいですし、、、
どれもこれも日にちから空席を探すので一つ一つ確認する事になるんですよね。
空席はこれです って表があれば一番簡単なのに。
>>979 あれはVブレーキじゃなくて
ミニVブレーキ
>>979 圧倒的に面積の大きいリムの更なるエアロ化と軽量化の効果を思うと
ロードバイクのVブレーキ化は過渡期と思う
鈍行で大阪まで
青春18きっぷやな
>>993 たしかに
古いリムブレーキ用ホイールを使える貧乏人御用達になれるわけでもないだろうし
本格的なロードバイク用油圧ディスクシステムが普及する頃には消えてるか
てかそもそもなんで21世紀にリムブレーキなんだ自転車は
S-worksのvengeに乗ってる奴らってお前ら的にどんなイメージ?ドグマかどっちかで迷ってる
リムブレーキって、最強のディスクブレーキだろw
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。