【よかトピア】福岡近郊の自転車乗り集合47【晩冬】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
福岡近郊の自転車事情を語り合いましょう。

荒らしはスルーでいきましょう。
反応すると喜ぶだけです。

次スレは>980を踏んだ人が宣言して立てるようにお願いします。
立てられない場合は「誰かよろしくお願いします」等の発言をして下さい。
その時は、立てられる人が「立てます」と宣言して立ててください。

前スレ
【行く年】福岡近郊の自転車乗り集合46【来る年】
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1387812999/
2ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 12:42:38.09 ID:???
乙です
よかトピア懐かしいw
3ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 12:47:44.18 ID:???
4ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 13:17:14.52 ID:???
彡⌒ ミ   
 (´・ω・`) 今日は風が強・・あっ
 ( O┬O
 ≡◎-ヽJ┴◎
5ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 14:22:17.42 ID:???
コストコで見かけたスケボーとかスノボ用みたいなヘルメットならロード用よりも周囲から浮かない気がする
6ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 14:27:57.73 ID:???
>>1乙!

>>4
あーっ あたまだけやない 胴体も飛ばされてるでえ^^
7ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 14:32:56.22 ID:???
ナットケースのメットはデザインも豊富だけど夏場は地獄だろうな
8 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/30(木) 15:42:14.32 ID:???
>>1
よかトピア懐い
良スレの予感乙
9ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 18:09:53.95 ID:4frqNz17
なんでまたよかとぴあ
10ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 19:11:57.02 ID:???
ようこちゃんが色っぽくて子どもながらに興奮してた
11ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 19:15:51.24 ID:???
格好良いヘルメットで検索すると
メットに帽子被せてるやつがやたら出るんだが。
最悪だろあんなもん。
12ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 19:17:05.37 ID:???
バイク用も含めてカッコイイヘルメットなんか見たことがない
13ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 19:39:29.80 ID:???
アライのフルフェイスは好きだったけどなあ
14ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 19:47:51.00 ID:???
エアバッグ状に膨らむ首輪あるよね
アレが本気出したら買うわ
15ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 19:48:52.76 ID:4frqNz17
>>11
帽子の上にメットじゃなく?
16ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 20:02:35.41 ID:???
>>15
帽子部分は着せ替え可能で普段着にもぴったりですってよ奥様。
http://www.cb-asahi.co.jp/search/s7=%E3%83%A4%E3%83%83%E3%82%AB%E3%82%A4/
17ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 20:46:42.99 ID:???
>>16
メットであること隠したらすごく頭がでかい人みたいになるやん
デザイナーにファッションに明るい人を起用すれば少しはマシになりそうなのに
18ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 22:17:56.45 ID:???
たまにあきらかにわざと当たるすれすれを通過してくる自動車がいるんだが、少し右に
ふらついたらドカンだよ何考えてんの?
19ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 22:31:03.54 ID:???
あるあるやな
邪魔くせーちゃりだなーオラオラびびってどいてろよくらいの気持ちじゃね?
20ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 23:22:01.02 ID:???
>>18
たまにいるねー。自分も何回かやられたことある。
ただマナーの悪いロードやクロスも多くて自分もそいつらと同一視されてるんだろうなとも思う。
車道走るなら信号遵守は当たり前、すり抜けや無灯火も止めましょう
21ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 23:42:28.43 ID:???
お前さんの技術を信用してんだろ、反対車線まで避けられると却ってなんだかなって思うけどな
22ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 23:45:56.87 ID:???
>>21
イニDか
23ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 23:54:04.94 ID:???
車体感覚があるから避けないのかもな
俺も自分の車だとETCとか減速する必要を感じないながら減速する
慣れてない車だと減速しないとぶつかりそうで怖い

物じゃないからフラフラするんだし、余裕を持ってほしいもんだ
24ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 00:29:16.91 ID:???
嵐メンバーの趣味いろいろ 釣り・クルマ・自転車・ゴルフ・サッカー・ゲーム
http://matome.naver.jp/odai/2134659784137795801

【レース出場者からまったり街乗りまで】自転車好きの芸能人まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2135454077383638701

有名人の自転車
http://matome.naver.jp/odai/2136342414419013801
25ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 13:53:28.90 ID:???
  彡⌒ ミ  きょうのPM2.5は…
ヽ(´・ω・`)ノ 大牟田、久留米は50以上いくみたいねえ
26ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 14:16:54.49 ID:???
>>18>>20
俺はナンバーが分かれば通報して警察から本人に注意してもらっているよ
27ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 18:01:43.15 ID:???
>>23
いやいや。


片側2車線以上の道路でそうやって抜いていく自動車が
調子に乗って外側車線から中央車線走ってる自動車を抜いていくのを観察すると、
左側にギリギリよって右側に広〜く車間ををあけて抜いている。

右側の自動車にぶつかると自分もダメージを受けるが
左側の自転車なら跳ね飛ばせば済む

っていう思想でないとああいう抜き方にはならん。
28ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 18:22:20.73 ID:???
>>18
ドライバーが女性の場合は何も考えていないだけ。
男性の場合は自転車がビビって左側に避けるのを面白がる社会的小心者がほとんど。
サイドミラーでずっと確認しながら寄せるので、逆に右に寄せてやると驚いて離れるよ。
29ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 18:23:31.22 ID:???
確かに狭くもない道でもスレスレで抜く車多いよね。
邪魔だと思おうが自信があろうが、
抜く時の距離決められてるんだから実行しろと。

そういえば信号無視する自転車乗りの言い訳が、
「あきらかに人も車もいない時は赤でも行く」
って奴が多いらしい。
なんか考え方似てるなぁ
30ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 18:54:18.53 ID:???
軽なんか後ろに海上コンテナ引っぱってる位大回りして左折してくるのとか
すげー恐怖を感じるときがある
31ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 21:48:11.63 ID:???
>>18
そういう時は右にわざと寄ってるわ
甘やかすとつけ上がるし文句行ってきたらボコればいいし
32ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 22:10:17.46 ID:???
ネット番長かっけー
33ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 22:21:50.29 ID:???
あと福岡は青信号で横断歩道渡ってるのに突っ込んでくるからなぁ
右折左折してくる車の距離感おかしいよな。なんでこっちが急がなきゃいけないんだ
34ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 22:49:34.02 ID:???
自分が原因で渋滞になるも気が引けるんで右左折待ちの車居たらいつも走って渡ってるけどね
まぁ他人にまで走って渡れよとは言わないけど
35ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 00:08:38.69 ID:???
自転車安全利用五則

1 自転車は、車道が原則、歩道は例外
2 車道は左側を通行
3 歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行
4 安全ルールを守る
 ○飲酒運転・二人乗り・並進の禁止
 ○夜間はライトを点灯
 ○交差点での信号遵守と一時停止・安全確認
5 子供はヘルメットを着用
36ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 01:10:34.96 ID:???
   彡⌒ ミ  
ヽ(´・ω・`)ノ
37ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 02:39:16.27 ID:???
彡⌒ ミ  
ヽ(´・ω・`)ノ
38ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 08:12:44.23 ID:???
ハゲ!ハゲ!ハゲ!
39ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 08:44:47.37 ID:???
明日は雨だから、今日はしれよ。
暖かくなるから、ウエアには気をつけてな。
40ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 09:47:15.04 ID:???
最高20℃だっけ
どこの初夏だよ
41ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 11:00:28.15 ID:???
  彡⌒ ミ  
ヽ(´・ω・`)ノ 頭皮にやさしい暖かさだねえ
42ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 11:05:08.06 ID:???
PM2.5は大丈夫かな?中国は休暇に入るから工場停止?
43ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 15:05:43.72 ID:???
工場が停止したらみんな家で石炭燃やしまくりだから一緒
44ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 17:33:39.53 ID:???
きょうは霞んでるなあ
45ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 17:57:15.30 ID:???
中国の正月は凄いよな
最近の日本ときたら、元旦からスーパーまで開いてたりする
46ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 18:52:37.52 ID:???
急に気温が上がったからかボウフラが沸いてたな
目に入ってウザかった
47ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 19:04:29.97 ID:dFhG+XLf
今日自転車多かったな
うぜえよ
48ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 19:08:10.97 ID:???
今日ピチパン3人しか見なかった
それにしても変な咳がでる
49ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 19:15:41.13 ID:???
俺も
pm2.5多かったらしいからな
50ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 19:24:09.98 ID:???
午後から走って来たけど目がショボショボする。目薬差しておこう
51ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 19:55:33.83 ID:???
オートバイで120km程走ってきたが
今日は自転車多かったなぁ
52ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 19:57:50.31 ID:???
彡⌒ ミ   
    (´・ω・`) 今朝は6℃だたけど夕方は18℃で暑かったね
    ( O┬O
   ≡◎-ヽJ┴◎
53ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 20:00:06.68 ID:???
>>51
自転車で出かけたけど、断然オートバイの方が多かったぞ

まあ速度が違うから、同じ方向の同車に会わないのでそう感じるんだろうな
54ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 20:55:31.70 ID:???
なんか瀬戸内海側は寒いな。 内陸のほうがよっぽど暖かい。
55ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 21:26:22.19 ID:???
1月にフル夏ウェアで走るとは思わなかったな
明日も暖かいみたいだね、雨っぽいけど
56ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 21:29:53.47 ID:???
ウェザーニュースだと一応曇りで12時前後ににわか雨になってるな
昼休憩挟んで1日走れるかもな
57ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 21:40:51.88 ID:???
目がちょー痒い!
58ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 22:08:40.29 ID:???
ともやに電話するゅ♪

キャハ♪
59ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 23:48:57.15 ID:aNS6XKjU
してくんな
60ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 00:32:37.04 ID:kSaZti/J
志賀島行きたいなー
61ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 01:15:56.33 ID:???
わたしも(・ω・`)
62ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 01:40:44.79 ID:???
誰でもいつでも行けるだろ
63ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 06:55:02.08 ID:???
いざ行こうと思うとあんまり時間がないとか雨とかなの
64ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 09:57:28.96 ID:???
  彡⌒ ミ  最高気温は18℃
ヽ(´・ω・`)ノ 頭皮が汗ばむ暖かさだねえ
65ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 10:04:23.45 ID:???
唐津城まで行かず、浜玉町でポタリングしたら
割りと良かった。たまにはあっちも登ってみるもんだね
狐狸庵まではいけなかったけど(w
66ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 13:06:33.80 ID:xzXIo5CM
今日PM多いじゃん
67ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 13:39:05.34 ID:???
今日までだな暖かいのは。 火水は10度以下。  なんか気温差激しいな。
風がなければ10度以下でもなんとかなる。
68ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 14:15:49.09 ID:???
彡⌒ ミ   
  (´・ω・`)
  ( O┬O 行ってきます
≡◎-ヽJ┴◎
69ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 14:47:06.81 ID:???
梅がほぼ満開に咲いてた
70ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 19:21:47.70 ID:???
.   彡⌒ ミ   
   (´・ω・`)
   ( O┬O ただいま
≡◎-ヽJ┴◎
71ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 20:33:56.22 ID:???
門司方面は霧が凄かった
霧が出るとジョンカーペンターの映画を思い出すけど
今は霧じゃなく中国からのプレゼントだったという方が怖いね
72ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 21:18:24.69 ID:???
映画「霧の摩周湖」ですね
73ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 21:21:48.87 ID:???
そうそう倍賞千恵子が主演のやつ
74ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 23:01:48.23 ID:???
誰か、シマノのRS31っていうクソ重たいホイールいらない?
11速対応だがスプロケと10速のスペーサーなしでよければ
ほぼ新品だけど今後使う可能性はほぼない
でも、粗大ごみに出すのももったいない気がするので
75ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 23:11:26.29 ID:???
>>74
くだしゃい
76ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 23:17:06.71 ID:???
>>74
欲しいです
77ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 00:09:13.08 ID:???
>>74
ほしいです
78ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 00:15:04.16 ID:???
>>74
おながいします
79ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 00:25:59.37 ID:???
>>74
並びます
80ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 02:13:57.89 ID:???
いつも鉄下駄ってトレーニングになるのかと疑問に思う
鉄下駄に慣れるとレーススピードでのコーナリングとか慣れないだろ
81ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 02:21:33.43 ID:???
それはそれで別に練習すればいいんじゃない
82ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 02:47:14.44 ID:???
74です
数名欲しい人がいるようなので、受け渡しがしやすそうな人に渡したいと思います
今度の土曜午後2時以降か日曜午後に県庁九大病院前あたりに取りに来ることができ、このあとレスの最も早い人としましょう
粗大ごみにするよりは使ってもらえたらありがたいです
83ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 02:52:46.66 ID:???
74です 失礼しました
今度の土曜は用事がありました
9日日曜の午後にしたいと思います
水曜から金曜なら午前0時から1時の間でも構いません
84ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 03:12:52.52 ID:???
>>83
はい!
85ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 03:13:58.30 ID:???
>>83
上のアドレスに連絡お願いします
86ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 03:36:20.05 ID:???
釣れた?
87ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 03:58:52.15 ID:???
>>84
早かった方に、ということで、受け取りに来れる日と時間を教えてください
後はメールで
上記捨てアドまで連絡ください
>>86
釣りじゃないです
最近買った完成車についてきたホイールがもったいなくて
88ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 07:29:17.67 ID:???
最初に並んだのに列が変わったでござる
89ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 08:25:30.29 ID:???
真っ赤やで
90ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 10:37:59.57 ID:???
                __
           ,.-‐'´ ̄  `'ヽ
    i. i  〃  / し〜'' l;;;; ヾヾ  私
    __,|-|'´    / ‐   ミミミ    は
    ' /     {==ヽ  ヾミミ_   こ
    i l._ 〃 /゙iテゝ   }ミ/,-ヽ  の
   -‐|´|   /  `-    ミ 〈 ソl  ス
      |   (_,.,λ       j' /  レ
             l, __   ,'   i-'ヽ に
      |     !、`  '  ノ   ', 来
‐ー‐ー |ー‐‐ー‐ i   ,./  _,. -' た
:.:.:.:.:.:.:.:..l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. `‐ '´l;;, -'";;;;;;;;_
:. :.:. :.:. :::.:. :.:. :.:. :.:. :.:. f;;;;;__,. -‐'´
:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. _,,.-='_´彡""
91ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 11:20:33.68 ID:???
  彡⌒ ミ  最高気温は14℃
ヽ(´・ω・`)ノ 小春
92ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 12:28:36.81 ID:???
    彡⌒ ミ   
  (´・ω・`)
  ( O┬O 行ってきますね
≡◎-ヽJ┴◎
93ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 17:35:52.15 ID:???
  彡⌒ ミ  きもち雨に打たれた
ヽ(´・ω・`)ノ
94ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 18:46:01.79 ID:???
明朝に早良区から三瀬トンネル経由で佐賀大和まで車で行くんだけど、予想最低気温は1℃らしい。
そこで、福岡で三瀬事情に誰よりも詳しいオマ…いや、あなたたちにお聞きしたい。
雪の予報も出てなくて1℃の時の三瀬は、車で通れますか?
仕事だけどぎりぎりまで寝ていたいので、安心でも高速道路は使いたくないもんで 笑。
みなさんの経験だけが頼りです、お礼は手厚く言う方です。お願いします!
95ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 18:55:27.95 ID:???
>>91
いい年なんだろ?
小春ぐらい正しく使おうぜ
96ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 19:30:02.51 ID:???
>>94
寒い日、日陰側の濡れた路面は凍結する。
97ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 20:20:45.02 ID:???
凍結でこけて肘で受身して痛い思いした経験がある。 登りだからよかったものの下りだと
鎖骨くらいは折ってたかも。 タイヤが細いもんなロードは。 自殺行為だから

   や  め  と  き
98ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 20:25:10.15 ID:???
  彡⌒ ミ  てへペロ
  (/。\.)
99ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 20:27:59.22 ID:???
http://www.tollroad-saga.jp/roadinfo-mitsuse/
三ツ瀬ならライブカメラで状況が分るよ
タイヤ規制情報も出てくる
100ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 21:11:27.20 ID:???
道中の凍結のリスクを回避するなら、朝早めに出て
下道で202号環状線、31号、17号、31号-佐賀大和で2時間半くらいかな
101ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 21:18:04.46 ID:???
雨が降らなくても、気温次第で夜露で凍結する。
まして、昨日今日と濃霧。
平野部で1度なら三瀬は6×0.6=3.6度低く零下2.6度の計算。

やめとき。
102ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 22:04:58.14 ID:???
福大トンネル入ってしもた
103ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 00:06:39.83 ID:???
自転車海苔の「海苔」は2月の季語
10494:2014/02/04(火) 00:32:38.20 ID:???
みなさま、多くの心配をして頂きありがとうございます。
今はライブカメラなんて便利なものがあるんですね、
自分は安全に遠回りしていくほどの情熱をもって仕事をしてないもので(笑)朝6時半に起きて
ライブカメラ調べてタイヤ規制出てたら、遅刻だけど筑紫野ICまで行って、高速道路に乗ろう。
規制出てなかったらラッキーなので、スピード出さずに三瀬超えで行きます。
よし!これで安心して眠れます。
このスレ違いの質問に優しく返事をくれたロード乗りのみなさんの、
今週末の安全と楽しいことがありますように祈っています。
あとムチムチヒップの女ローディーがフラフラ現れ、しばらく追走できるチャンスも訪れますように。
本当にありがとうございました、優しい兄さまたち。
105ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 00:44:09.65 ID:???
3行で
106ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 02:54:06.18 ID:???
ラジオの道路交通情報で「有料の三瀬トンネルは普通のタイヤで通れます」とか言ってるだろ
あれはあくまでも、トンネルや有料区間のことだ。
市街地から時空を超えてトンネルへワープするならともかく、
普通はトンネルの前後の道も通行しなければならない。
トンネルは普通のタイヤで通れても、その前後の道は凍ってるかもしれないってことを
念頭に置くように。
特に橋は凍結しやすい。ループ橋とか考えただけでも恐ろしい
107ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 03:45:14.38 ID:???
ヒント:水分が無ければ凍結はしない
10894:2014/02/04(火) 06:49:57.68 ID:jgO5m3Fc
もうすぐふもとのポプラです、みなさんのアドバイスを生かして慎重に行ってきます。
109ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 06:52:22.31 ID:jgO5m3Fc
あれポプラ閉店?
110ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 07:27:04.22 ID:???
ポプラなくなったのは3年前くらいだっけ
111ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 07:51:50.91 ID:jgO5m3Fc
無事に佐賀市役所に到着。
三瀬超え、ふもとから大和インターまで凍結してそうな怪しい路面は全くなし。
ロードでも大丈夫そうでしたよ。気温もですが、やはり路面が
「乾燥」かどうかが肝かもしれないですね。みなさま本当にありがとう。
112ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 10:49:29.50 ID:???
公務員か
113ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 12:06:25.11 ID:???
実はループ橋はあんまり凍結しない
ちゃんと考えて、変なアスファルト使われてる。
114ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 12:09:55.44 ID:???
    彡⌒ ミ   
  (´・ω・`)
  ( O┬O 行ってきますね
≡◎-ヽJ┴◎
115ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 12:14:25.48 ID:???
  彡⌒ ミ  最高気温は5℃
ヽ(´・ω・`)ノ あたまが寒いよ
116ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 12:51:29.98 ID:u+QxPft4
またお前か
117ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 12:53:00.06 ID:???
10スレに1回くらいにしてもらわないと荒らし認定するぞ
118ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 11:39:42.32 ID:???
走るぞー、どこいこ
119ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 12:34:59.49 ID:???
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/kafun/
花粉の少ないところを走りたい……
120ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 18:27:30.30 ID:???
今日は5℃という割には暖かかったね
シューズカバー着けず走ったのに平気だった
121ツルっと・名無しさん:2014/02/05(水) 18:45:26.15 ID:???
  彡⌒ ミ 
ヽ(´・ω・`)ノ きょうもあたまが寒いよ
122ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 21:54:00.00 ID:???
ハゲがいるぞ殺せ!
123ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 22:05:21.11 ID:???
ハゲはハゲを殺さない
124ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 22:07:08.64 ID:???
カンヌ国際映画祭グランプリ受賞
ベルギー、フランス、イタリア合作の映画『少年と自転車』
http://matome.naver.jp/odai/2133308805096193401

サウジアラビア初の女性監督による映画『少女は自転車にのって』
公式サイト
http://shoujo-jitensha.com/
125ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 22:53:26.09 ID:Oc0mXSuL
花粉よりPMがコワイ
126ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 23:51:40.55 ID:???
ハゲンだっつ。
127ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 12:18:36.83 ID:???
寒いから走ってあったまるぞー
128ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 15:26:30.26 ID:???
雨と雪が同時に降ってる @西区
129ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 15:54:07.50 ID:???
最近の若いもんは霙も知らんのかまったく
130ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 17:34:12.23 ID:???
いや、同時に降ることもあるだろ・・・・ないか
131ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 17:59:42.90 ID:???
∧_∧
( ´・ω・) >>129 波平さん、お茶が入りましたよ…
( つ旦O      おかわりもしてくださいね
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
132ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 18:14:01.27 ID:???
 
( ´・ω・)
つ旦と  いただきます 
133ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 18:33:00.51 ID:???
( ´・ω・)
つ旦と ワタシも
134ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 19:13:00.35 ID:???
しぐれ
135ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 19:24:42.65 ID:???
白熊派だわ
136ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 23:10:31.57 ID:???
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   イタダキマス
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ ◎゚)   ズズ…
  ( ゙ノ ヾ
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   …………
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。

      _ _  ξ
    (´   `ヽ、     __
  ⊂,_と(    )⊃  (__()、;.o:。
                  ゚*・:.。
137ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 23:18:02.93 ID:???
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ... :::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..::::::::: :::::::::::::::   ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .:::::::::::::::::  ∧_∧  ::::::::::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡:::: :::::::::::  ( ´・ω・) :::::::::::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: :::::::  ( つ旦O ::::::::::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::   :::::::  と_)__) :::::::....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. ..:.:.:. :.: .: .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: .:.:.:. :.:.:.:.:. :.:.:.: .:.: :.... .... .. .:.
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝお茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
138ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 01:01:08.72 ID:???
このスレは完全に乗っ取られたの?
139ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 02:34:10.89 ID:???
ハゲに?
140ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 08:27:27.87 ID:???
俺はハゲじゃない
141ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 10:20:03.11 ID:9LNmgHMG
これでまたハゲの印象が悪く
142ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 11:13:07.58 ID:???
雨上がった。走ってあったまるぞー
143ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 11:13:50.01 ID:???
元々ハゲの印象は良くないから大丈夫
144ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 12:32:32.51 ID:???
ハゲの印度象って?
145ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 13:46:45.56 ID:???
パォーーーン
146ツルっ・と・名無しさん:2014/02/07(金) 14:23:00.74 ID:???
  彡⌒ ミ 
ヽ(´・ω・`)ノ きょうはタチ交換、手がかじかむよ
147ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 00:11:43.99 ID:???
メルセデス・ベンツ トライアスロンチーム
http://oceans-ilm.com/?p=5287

セレブリティ・トライアスロン
http://www.sponavihawaii.com/tabid/464/EntryId/10622/Default.aspx

世界のセレブ達のチャリンコ大集合!
http://www.studiomu.org/junk_blog/2012/02/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%83%96%E9%81%94%E3%81%AE%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B3%E5%A4%A7%E9%9B%86%E5%90%88%EF%BC%81/

セレブたちに広まる新感覚フィットネス
http://matome.naver.jp/odai/2135277036576237101

レディー・ガガも実践! バイクエクササイズ
http://www.mylohas.net/2013/10/033124feelcycle.html

レディー・ガガ、コペンハーゲンを自転車で散策!
http://www.ladygagajapan.com/2012/09/08/lady-gaga-japan-15872
148ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 01:18:52.85 ID:???
福岡スレ、ここ数年でかなり印象が変わったな
149ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 01:21:59.55 ID:???
オフ会とかツーリング募集ってないね
たまにはお前らと走りたいぜ
150ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 01:53:06.29 ID:???
10代から60代までの変人が集合してまとまると思うのか?
151ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 09:19:37.41 ID:???
まとまる必要ないやん
152ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 11:28:45.90 ID:???
快晴だ、走るぞー
153ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 12:14:10.10 ID:???
35号が思ったより工事進んでてビックリした
まだまだ片側一車線で路側帯もない箇所は多かったけどね
154ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 12:34:02.97 ID:???
的野手前から北筑昇華苑までが危ないからいつも横道に遠回りして退避してる
のどかな風景で気に入ってるから別にいいけど
155ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 16:04:25.56 ID:???
晴れてたのに雨降った
156ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 17:00:19.89 ID:HZjy25+P
なんか今日ヘンな天気
157ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 17:19:37.44 ID:???
ウエパで在庫確認をお願いしたら
「調べておくから、そのうち電話して。店から客に電話はしない」
って言われたんだけど最近の店ってこんな方式なの?
158ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 18:37:13.35 ID:???
そら買うか買わないか分からん客全部に対応してたら電話代も馬鹿にならんからな
本当に欲しい人は自分から何度も確認取ってくるし
客は神じゃなくて店と客はギブアンドテイクの関係であるという経営方針で行かないとこれからの時代やってけないよ
159ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 18:53:12.35 ID:???
>>157
そのへんはアサヒの方が親切かな?
在庫確認したら「ないです」ってところばっかだけど
アサヒなら取り寄せましょうか?ってちゃんと聞いてくる
160ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 19:24:47.33 ID:???
客が神なんて思ってるのは一部の老害だけじゃね?
最近の若い人はその言い回しすらほとんど使わないし。

って言うかこの不景気の中、
欲しかったらお前がやれなんて言う店が生き残れるとは思えんが。
ウエパは安いから大丈夫なんだろうけどw
161ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 20:12:03.01 ID:???
おもてなし()されたきゃ正屋にでも行ってろ
162ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 20:46:33.83 ID:???
>>160
ところがどっといいい年した人でも、金だしゃなにしてもいいって人は結構いる
163ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 20:52:24.45 ID:???
西新が燃えている
164ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 21:08:12.43 ID:???
さっきから消防車が自宅前を行き来してると思ったら
165ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 21:20:15.36 ID:???
福岡市西区から北九州水巻の実家までチャリで帰ろうかと予定しています。
出発は早朝を予定しています。
スペック:エントリーアルミロード、自転車暦1年半、誰が見ても貧脚
なるべく車の少ない車幅の広い道が良いのですがお勧めのルートがあれば
よろしくお願いいたします。m(_ _)m
166ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 21:29:19.66 ID:???
普通に三号が一番無難な気がする
167ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 21:34:13.60 ID:???
三号線が無難だろうな
ただ、自転車が通れない区間があるから注意しろよ
自己責任で通ってもいいが小さなガラス片が落ちてる
通れない区間(古賀〜宗像)では北側の三号線に沿ってる国道があるはずだ
168ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 21:38:33.63 ID:???
>>166>>167
海沿いで行こうかと思っていましたが
三号線で帰っることにしました。

ありがとうございました!
169ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 22:18:58.20 ID:???
3号線は九産大の辺りがちょっと怖いよね
170ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 22:26:03.28 ID:???
>>167
旧3号通ればいいじゃん
171ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 22:33:30.39 ID:???
九産大のあたり自転車侵入禁止じゃ?
172167:2014/02/08(土) 22:34:04.05 ID:???
>>170
それって国道495号だよな
三号線からの迂回で使ったことはあるけど三号線の方が走りやすくないか?
車は多いけど
173ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 22:34:05.64 ID:???
三号びみょうだった。二度とチャリでは通らない
道きたないし坂は結構しんどいし
174ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 22:38:05.33 ID:???
俺は495号派。若松住みで福岡間も何度か走った
3号は車やトラックでぶっ飛ばしてる人多いし、アップダウンがマジでしんどい
495は片道一車線で広いとは言えないけど、車はゆっくりだしアップダウンも全然なので一見遠回りだけど、俺は三号よりは楽に感じた
175167:2014/02/08(土) 22:50:17.39 ID:???
連投スマン
俺が以前使ったルートは
三号線
高山質店の古賀店?の前で左折495号へ
それからしばらくして92号
さらに進み69号
その後三号線に合流しトンネル手前で斜め右分岐
資さんうどんの交差点で三号線に合流
あとはみちなり
そんな複雑な道ではないはず
176ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 23:00:27.82 ID:59c4E/62
3号怖い
海沿いのがいい
177ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 23:06:04.58 ID:???
俺も495号派。
排ガスとか吸いたくないから、少し大回りしてでも海を行く。
ただ、風のきつい日は地獄。
178ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 23:10:59.39 ID:???
火事どうなった
179ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 23:44:22.28 ID:???
>>178
もう鎮火したらしい
180ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 00:07:33.87 ID:???
水巻町民のオレとしては、495号を勧める
古賀の先、旭橋交差点からは、ゆったり走れるよ
181ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 00:18:42.98 ID:???
495も垂見峠避けたいなら波津経由の気持ちのいいコースで
182ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 00:47:16.50 ID:???
世界自転車選手権10連覇を果たした中野浩一氏(福岡県出身)の伝説

・ヨーロッパのミシュラン三ツ星ホテルでさえ顔パスで入れる。

・サッカーのアレッサンドロ・デル・ピエロが来日時、中野と面会して感激で涙ぐんだ。

・自転車競技のトップレベルのスター選手からサインをせがまれる。

・ベルギーに観光に行った日本人がベルギー人に「グレートチャンピオンの国から来たんだね」と呼びかけられた。

・ツール・ド・フランス5連覇を果たしたスペインの英雄ミゲル・インドゥラインが中野浩一のインタビューを受けたのだが緊張のあまり直立不動でカチコチになっていた。

・1997年にヤン・ウルリッヒがツール・ド・フランスを制したときに、当時日本での放映権を持っていたフジテレビの解説者として中野浩一がインタビューしたが、
そのとき中野が「僕の名前知ってる?」と尋ねたら「貴方の名前を知らない自転車競技選手がこの世にいるのですか?」と答えたのは有名な話。

・中野がフジテレビの解説者としてツール・ド・フランスに行き、その際にヴィラージュ(ステージ出走前に選手や関係者が食事したり休憩したりする場所。)に入っていくと、
そこに居合わせる全員が椅子から立ち上がり敬意を表した。

・イタリアの名ロードレーススプリンターだったギド・ボンテンピは当初、ケイリン世界一を念願に置いていたが、1981年のブルノの世界選手権での中野の走りを見て、
「ナカノには絶対に勝てない。ナカノが出ないロードレースならば勝つチャンスはある。」と言ってその後、ロードレースに専念するようになった。
183ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 00:59:08.36 ID:???
イイハナシダナー
184ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 01:04:27.68 ID:???
でも彡⌒ ミ 
185ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 01:13:37.71 ID:???
186ツルっ・と・名無しさん:2014/02/09(日) 05:03:30.94 ID:???
  彡⌒ ミ 
ヽ(´・ω・`)ノ おは!
187ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 10:00:57.85 ID:???
ここ1ヶ月くらい自転車乗りのとってろくな週末なくない?
188ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 10:27:37.78 ID:???
東京の大雪うらやまし杉
ファットタイヤでヒャッハーしたいぜ
189ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 11:06:01.51 ID:NsExrfCd
>>184は笑っちゃいけないと思いつつも笑っちゃう
190ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 14:23:20.04 ID:???
中野浩一って坂道で電動アシストにあっさり抜けれてるアノ人?
191ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 14:51:24.59 ID:???
スポーツデポ乙
192ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 14:56:21.23 ID:???
俺も中野には勝てないと思った。
他の選手にも勝てないとも思ったが。
193ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 15:01:59.41 ID:???
競輪が北九州発祥だって知らない福岡県人多いよな
まあ賭博として成り立ってるから誇れるものじゃないが
194ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 15:06:46.58 ID:9oVBiCl+
北九州マラソンみたいに道路封鎖してサイクル北九州やんないかな
195ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 15:13:55.23 ID:???
やんない
196ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 18:32:01.38 ID:???
ツール・ド・フクオカが中止になる位だし、自転車イベントは難しいだろうな
197ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 18:49:08.33 ID:72IIB5Yn
ツールド福岡はクソでしょ
中止で当たり前
198ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 19:05:01.24 ID:???
一度ぐらい道路の真ん中を後続気にせず突っ走りたいね

ツールド佐伯、予定が合わず行けなかった
あんなイベント数年に一度どころじゃないよなー
199ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 19:15:54.82 ID:???
>>198

去年のこの時期にあったやつ?
高速道路自転車で行けるのは楽しかったわ。
前日福岡から自走して行ったから楽しむ前にヘトヘトだったけど。
200ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 20:25:42.01 ID:???
>>199
それそれ
ホテルも予約してたのに、直前で用事入ってキャンセルしたよ
201ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 20:32:01.29 ID:???
ツールド福岡中止になったの?なんで?
202ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 20:35:31.56 ID:???
今月は天気悪すぎてまだ40kmしか走ってないorz
203ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 20:44:54.14 ID:???
久しぶりに覗いたらハゲが棲み着いてるな、、、

週末になると天気が崩れるのはマジ勘弁。ナイトライディング検討中ですわ

佐伯って高速道路走れんのかよ、今年参加してみっかな
204ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 21:47:14.95 ID:???
まあおれも潮見公園くらいは足付かずで一気に登れるが
中野には勝てないだろうな
205ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 22:09:45.13 ID:???
>>203
高速が稼動する直前のタイミングが合った去年だけだよ
仲間内ってのも変だけど、その界隈じゃ有名だったぞw
206ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 22:32:38.73 ID:???
イベントとか参加費や交通費払ってまで当日の天候や体調も分からないのにどこが楽しいんだろうと個人的に思うけど、それはきっと自分がチームひとりだからなんだろうな
207ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 23:50:00.77 ID:???
>>205
そうなのか(´・ω・`)ショボ
208ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 00:42:16.50 ID:???
>>206
おれはチーム孤独で県内や近隣県のイベント参加してるぞ
209ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 00:50:36.69 ID:???
日本で人気の自転車メーカー

コルナゴ・・・イタリアの名門、“史上最強のレーサー”エディ・メルクスが乗ってた
http://www.colnago.co.jp/

デローザ・・・イタリアの名門、“史上最強のレーサー”エディ・メルクスが乗ってた
http://derosa.jp/

ピナレロ・・・イタリアの名門、クリス・フルームとブラドレー・ウィギンズが乗ってる
http://www.riogrande.co.jp/pinarello_opera/

ルック・・・フランス、ペダルも人気
http://www.eurosports.co.jp/

タイム・・・フランス、ペダルも人気
http://www.dinosaur-gr.com/brands/time/

スペシャライズド・・・アメリカ、アルベルト・コンタドールとマーク・カヴェンディッシュが乗ってる
http://www.specialized.com/ja/ja/home/

フェルト・・・ドイツ、マルセル・キッテルが乗ってた
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/felt_top.html
210ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 01:03:19.52 ID:???
いつも一人だけどピチパン追いかけるの楽しい
211ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 02:30:53.12 ID:???
>>209
大人気のLOUIS GARNEAUさんを忘れてるぞ!
212ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 11:57:48.96 ID:???
ルイスガニュー
213ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 12:45:27.53 ID:???
壁といえばカベンディシュ
214ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 14:08:10.01 ID:???
以前、佐伯みたいにどこかの地方で高速道路解禁前の大会があって
熱中症続出みたいな記憶が脳内にあったから佐伯は申し込まなかったな
高速道路って日陰が無いアスファルトがずっと続くから自転車にとっては夏は地獄だよな
PAとかSAが無ければ自販機もコンビニもトイレも無い状態がずっと続くし
215ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 16:06:33.09 ID:???
彡⌒ ミ   
    (´・ω・`) 微妙な天気だなー
    ( O┬O
   ≡◎-ヽJ┴◎
216ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 18:29:15.03 ID:qSOEJUSk
ズレてるぞ
217ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 20:07:11.49 ID:2rd8kIbB
やっぱりズラだったんだな
218ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 20:33:46.79 ID:???
>>201
1700万円の大会経費の大部分がバリケードで占めてしまっているから
219ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 21:49:42.87 ID:???
>>209
一番人気なのはジャイアントだろ
圧倒的な差だぞ
220ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 21:53:41.22 ID:???
売れ行きで言えばジャイアントはすごいけれど、乗ってる割合だとそうでもない
イベントだとトレックがものすごく多くて驚いた
221ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 22:01:23.15 ID:???
GIANTはロゴが大きすぎて、好きになれない
222ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 22:19:46.70 ID:???
トレックは物はいいが高過ぎるイメージがあるなあ
上級グレードの話ね
223ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 22:21:40.60 ID:???
ジャイアントで入賞すると
「ジャイで入賞かよ、ケッ」みたいな顔をする人がたまにいる。
だから「なんか文句あるのかよ」って目で返す。

まあ、入賞したことないけどね
224ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 23:06:59.61 ID:???
明日走るのか?寒いぞ
225ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 23:10:16.69 ID:???
いつも寒いだろ
226ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 23:37:38.42 ID:???
>>214
去年の佐伯ハイウェイステージは2月の一番寒いときだったぞ?
それに距離も30km足らずと短かったし。
227ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 00:46:30.46 ID:???
寒いけどお昼前ぐらいに秋月の方に走りに行くよ!
Bianchi Oltre XR2とLOOK 565の2人組がいたら僕らなんでよろしくです
228ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 01:24:37.26 ID:???
オートポリス走りたいけど一人じゃなぁ
229ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 01:56:59.16 ID:???
>>228
変態・ホモ・クソ餓鬼・クソジジイをまとめれる気あるなら
ここで募集すれば?
230ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 02:06:33.67 ID:???
あー寒かった
231ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 02:56:59.17 ID:???
>>227
昨日(日曜日)ウエパでメンテしてもらってましたよね?
自分もその時店に居ましたよw
232ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 08:01:37.83 ID:???
>>230
夜中に走ったのか?
233ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 11:02:09.68 ID:???
>>232
いえ、ごみ出しです
234ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 12:29:36.70 ID:???
ちょっと灯油を買いに・・・
235ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 14:42:31.43 ID:???
うん(´・ω・`)
236227:2014/02/11(火) 20:03:54.50 ID:???
>>231
本当ですか?ww
チビで髪が長いやつだったら自分ですww
237ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 21:21:11.80 ID:???
自転車で福岡から人吉まで行って帰ってこようと思っています
目標は青井阿蘇神社で、よゆうがあれば、人吉で餃子を食べたいと考えています

http://weather.yahoo.co.jp/weather/wind/10.html?c=g2&m=ground
ルート的に面白く、風が有利なのは3号線を南下が良いのでしょうか
島原まで行き、フェリーを使う方が面白いのでしょうか
フェリーを使う場合は帰路の方が休憩になって良い感じなのでしょうか

ダメと思ったら輪行バッグを使い輪行で帰ってくるつもりです
基本、北東の風と予想を見て思っていますが、北東の風の場合の
往路と帰路のお奨めを教えて下さい
238ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 22:07:16.52 ID:???
輪行を考えてるなら3号線メインしかないだろ
というか好きに走れよ ゆとり世代か?
239ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 22:27:16.44 ID:???
フェリーとか追い風とか楽したいオーラが出過ぎだな
それより寒さ対策と雨対策をしっかりしないとヘタしたら死ぬぞ
240ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 22:36:21.44 ID:???
初めてたまたま車で行った津屋崎という所を少しだけ走った
大峰山(といっても91m)登って、海沿いから恋の浦に行こうと思ったが
防波堤の終わりから先はダートになっていたから諦めた
恋の裏ガーデンっていう怪しい所も閉まってたし、あそこは自転車で周れないみたいだね
風が強いわシューズ忘れてスニーカーで漕いで足先が凍傷になりかけるわ雹が降ってくるわで大変だた
241ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 22:45:37.80 ID:???
>>237
風とか関係無しに3号しかないよ
日数に余裕あればフェリー使ってみたらいいよ

途中、山間部で10km以上コンビニない箇所あったはず
路面凍結しかねない季節に遠出は危ないぜ、出来れば時期ずらしな
242ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 23:40:41.55 ID:???
八女から向こうは道の駅がたまーにあるくらいで、ずっと登る場所があったな
準備は万端になー。あと寒いぜ

バイクでこの前通った時、日が傾くと外気温計が3度以下、日が沈んだら氷点下だったからな。凍結警告灯つきっぱなし
電熱ウェアだからぬくぬくだったけど、いくら自転車こいでるとは言えウィンドブレーカーじゃ間違いなく死ぬ
敢行するなら日中帯に八女から熊本、熊本から人吉の山間部を突破できる時間配分でな
243ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 23:48:27.08 ID:???
俺は5月くらいまで待った方がいいと思うよ
244ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 01:19:16.64 ID:???
恋の浦ガーデン懐かしす
245ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 01:32:15.09 ID:???
寒さと雨に気を付けて行くようにします
山間部で凍結していたら引き返します
246ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 02:07:11.26 ID:???
恋の浦はオフロードやドッグラン、BBQとかアウトドアが売りな施設になったのか
MTBで走れるならたまには良いかもな
247ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 03:24:43.31 ID:???
>>245
ちらっと練習がてらに3号線まで出ようとしましたが
小笠木峠を登り終えた時点で
着込んだ上半身は汗
足のつま先は冷えて痺れる状態

試しに下ってみると、上半身は汗冷え
足のつま先はしもやけ一歩手前ということで
また小笠木峠を登って引き返してきました

暖かくなるまで練習したり、ウェアを調達します
248ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 09:40:58.21 ID:mUuJBB0c
恋の浦ってMTBのレースやってなかったっけ?
249ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 10:37:22.00 ID:???
高宮でタイヤが信じられんくらい太い自転車見たわ
サーリーとかが出してるファットバイクってやつ?
でも乗ってる奴はメガネに小太りのアキバ系みたいなのだった
250ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 11:08:27.83 ID:???
でっていう
251ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 11:12:07.12 ID:???
>>249
最近ホムセンで26×4.0のタイヤ履いてるやつ良く売ってるからそれかも。
値段も6万くらいだし。
252ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 11:19:52.57 ID:???
サーリー(笑)乗るやつは小太りメガネのキモヲタなんだな
253ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 14:57:18.91 ID:Qjc8FRWD
で、ゴリラ顔のイケメン気取り(笑)
254ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 20:02:19.60 ID:???
小笠木峠ですらリタイヤかよ
人吉とか無謀すぎる
255ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 20:26:52.43 ID:???
>>254
おすすめのウェアとトレーニングをおしえち下さい
256ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 21:19:01.39 ID:???
>>255
ウェア 新聞紙
練習 LSD
www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=19091
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/kunren.html

レベル別の年間練習量のガイドライン
http://www.jitetore.jp/contents/fast/list/plan/201206210700.html
強い選手はどれくらい練習しているのか?
http://www.jitetore.jp/contents/fast/beginner/201111151846.html

年間に8000kmをクリアしていない場合は距離を乗ることから
257ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 22:04:52.68 ID:???
ここ数年は、クルマでさえ4〜5000kmだからなぁw
258ツルっ・と・名無しさん:2014/02/12(水) 23:19:00.26 ID:???
  彡⌒ ミ  1日14〜15km走ってる
ヽ(´・ω・`)ノ きょう風が強くて雨に打たれた
259ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 04:57:54.68 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=jY67bI3RIeY
まさにハゲしい雨が
260ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 10:11:27.00 ID:???
サーリー
261ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 11:26:31.31 ID:???
スプロケ交換して走るぞー、どこいこ
262ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 16:28:30.85 ID:???
天神でチャリの撤去があったな。

競艇場の近くまで取りに行って2000円&破壊されたカギ代で1500円かかったわ。
263ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 16:34:25.19 ID:???
鍵とかダイソーの\210か\315と\105ワイヤー鍵でいいじゃん
264ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 17:00:31.82 ID:69iFtZYl
今考えると警固公園周りの自転車とか凄かったな
265ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 17:07:51.07 ID:???
>>255-256
まずは月1,000kmを目指せって言われるね。
>>257
だよねぇ。うちも車は年4,000kmになった。車庫で土被ってるわ。
266ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 19:28:30.65 ID:???
乗らない人は新車で買って3年後でも
1万キロ未満だったりするからなw
267ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 19:59:37.24 ID:???
新車で6年、5000mですw >クルマ
268ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 20:16:59.30 ID:???
レース出たりMTB乗ったりするようになると自動車の走行距離が増える。
269ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 20:49:45.39 ID:???
新車で5000mってディーラーから家までじゃないのもったいない。
270ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 21:33:26.45 ID:???
GIROのヘルメットが置いてある(試着できる)店ご存知の方教えて頂けないでしょうか
ウエパは置いてなかったです(OGK、BELL、MET、LAZER、Selev、zerorh+のみ)
271ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 21:37:36.65 ID:???
>>270
品揃えは忘れたけど、デポにはジロのメットおいてなかったっけ?
専門店はあんまり行かないのでわからん。
他の方々よろしく。
272ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 21:45:51.19 ID:???
でぽマリノアにはジロあるね。
ジロとOGKとTIGORAがあった
273ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 22:05:15.48 ID:???
tigoraってなんだ?
タイオガの間違いじゃないのか?
274ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 22:08:07.14 ID:???
スポーツデポのPB
普通のジャージとかインナーは安い割に性能良かったよ
サイクリングウェアは立体縫製になってないのでイマイチだった
275ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 22:19:09.52 ID:???
買って半年、やっと1000km越えた
週末2時間くらいしか乗らないから距離延びない
276ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 23:29:51.46 ID:???
けさチャリで東脊振トンネル通ったけど、雪とか全然なかった
路面は乾燥してて走りやすかった
でも今晩は積雪・凍結するみたいだね
この週末は通るのやめとこうかな
277ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 23:33:21.08 ID:???
>>268
うちの車の年4,000kmも自転車載せて遠征行くからの数字。
それなかったら半減すると思うわ。
278ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 01:17:32.46 ID:oDSmlf/u
寒かった…もう寝る
279ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 04:22:40.35 ID:???
また峠が通行止めかよ。
280ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 06:50:30.92 ID:???
ティゴラはアルペンのプライベートブランド
ティアグラの間違いじゃないよ。
281ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 07:52:31.07 ID:???
天神でノーブレーキのピストを見た
まだ生息してたんだな
282ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 08:44:55.26 ID:???
ノーブレ珍固を見たら指差して大声で笑ってやろうぜ
283ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 11:22:56.47 ID:kVBfO6Ei
ノーブレで歩道走ってる奴って何考えてるんだろうね
284ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 12:22:21.90 ID:???
今日寒すぎじゃね?
家から一歩も出れないわ。
285ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 12:54:09.95 ID:???
最近、じみに外環状線がいい練習場
286ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 15:03:25.45 ID:???
福大トンネルはどう回避するのがいいか分からない

練習場は、一時期は、室見が丘で競輪の人達を見かけたけど
セブンイレブンが出来てからは見かけないなあ
287ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 15:16:43.94 ID:???
梅林中学入口と福大東口の交差点曲がって道なりに行けば復帰
288ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 16:22:12.28 ID:???
夜に久々ランがしたくて大濠公園行ったけど、無灯火チャリがスピード出して
ガンガン走ってるのは練習なの?ライト付けてるチャリも居たけど、見えるか
見えないかの微妙な点滅だったし、危なく感じたけどなー
289ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 16:38:01.24 ID:???
>>288
>無灯火チャリがスピード出してガンガン走ってる

キチガイ違法行為なので警察に通報しましょう
290ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 16:39:16.54 ID:???
大濠公園も20時頃ならママチャリ・シティサイクルはだいたいは点灯してるけど
クロスバイク、ロードは点滅が多いね
無灯火もよく見かける

明るくて良いのはハブダイナモのオートLEDのママチャリだね
最近のやつはあなどれない明るさ

点灯させないのは、といことん点灯させないので
大濠公園に限って言えば
明るいライトで周回する自転車を多くして照らしまくるか
LEDでセンサーライトを増やすかだろうね
291ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 17:07:49.95 ID:???
俺のコブラで照らしまくってあげるよ
292ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 19:38:10.61 ID:???
火曜に同僚と秋月までふらっと走りに行った時に一眼で撮ってもらった写真がすごくお気に入り
https://pbs.twimg.com/media/BgMNcZBCEAAupdR.jpg:large
293ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 20:00:21.92 ID:???
白飛びしてますね。  少し飛ばしすぎかも。 意図的ならかなりの腕。
294ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 20:31:39.21 ID:???
白飛びはしてないだろ
色合いいじりすぎて不自然
295ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 20:47:17.84 ID:???
色味は不自然だけど、天気に恵まれなかっただけでしょ
そのままだと色が沈みすぎになる
296ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 22:01:48.13 ID:???
日本で人気の自転車メーカー

ジャイアント・・・世界最大の自転車メーカー、エントリーモデルのコストパフォーマンスが高い
http://www.giant.co.jp/giant14/

ビアンキ・・・世界最古の自転車メーカー、イタリアの名門、伝統のチェレステ
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/

ジオス・・・イタリアの名門、青い
http://www.job-cycles.com/gios/index.html

トレック・・・アメリカ最大の自転車メーカー
http://www.trekbikes.co.jp/

キャノンデール・・・アメリカ、アルミバイクの雄
http://www.cannondale.co.jp/

オルベア・・・スペイン、ヨーロッパ最大の自転車メーカー
http://www.dinosaur-gr.com/orbea/

アンカー(ブリヂストン)・・・名実ともに日本トップの自転車メーカー、日本人に合った設計
http://www.anchor-bikes.com/
http://www.bscycle.co.jp/greenlabel/

ルイガノ・・・リア充に人気
http://www.louisgarneausports.com/bike/louis/index.html
297ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 23:09:50.25 ID:???
>>286
福大トンネルは自動車専用道なので、迂回路を通る必要があります。
西片江の信号を、西へ、トンネル入口の方向へわたって、その先の坂を上っていきます。
直進すると、右手に福大の校舎、正面に福大病院が見えてきます。
つきあたりの福大病院東口の交差点を左折。
ゆるゆるの長い坂を上り、そのまま梅林中学校入口の信号まで進みます。
その交差点を右折、広い道を下っていくと、外環状道路(福大トンネルの出口近辺)にぶつかります。
298ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 23:17:53.36 ID:???
反対側の坂は逆走してくる福大生と思われるアホが多いからあぶねえ
299ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 01:22:15.94 ID:???
福大生と思われたくないから通らない
300ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 08:18:17.42 ID:???
標高450m 国道500号 ライブカメラ  このくらいの高さを目安にしてる。

http://s-camera.town.soeda.fukuoka.jp/
301ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 10:56:19.25 ID:???
真っ白やな・・・
今日も寒いわ
302ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 11:06:27.72 ID:???
春になったら峠に行ってみたいんだけどおすすめある?
キツサの順位付けとかもしてもらえると助かる
303ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 11:09:17.97 ID:???
逆走より脇道からチャリで飛び出してくる馬鹿福大生が最悪
謝りもせず、逃げていく
304ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 11:10:57.61 ID:???
>>302
まだなんでも人任せな年なんだろうな
能動性ゼロでこれからの人生が大変だな
305ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 11:21:10.85 ID:???
>>302
峠行くなら一緒にいこうぜ!
まずは猫峠でも!
306ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 11:49:15.57 ID:???
独りで逝きたい
307ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 13:32:08.30 ID:???
前々スレだかに同じ話題出て峠のランク付けされてたから見れ
308ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 14:01:26.79 ID:???
英彦山★★★★★
九千部★★★★☆
三郡 ★★★★☆
三瀬 ★★★☆☆
板屋 ★★★☆☆
長野 ★★☆☆☆
糸島 ★☆☆☆☆

こんなもんか
あくまで福岡県付近での話ね
309ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 14:01:33.10 ID:???
レス番言ってよ
310ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 14:03:46.53 ID:???
311ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 14:06:32.20 ID:???
>>308
走った事ないのかよw
おかしいだろそれw
三郡
九千部
英彦山
三瀬
板屋
だろ
312ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 14:11:29.14 ID:???
すまん
九千部と三郡はそんなに追い込んで走ったことない
英彦山は英彦山CTTで全力で走った記憶しかないのでキツめ補正かかった
313ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 14:16:12.62 ID:???
す、素直だな・・・
俺も英彦山はレースでしか走った事ない
314302:2014/02/15(土) 14:42:52.61 ID:???
三瀬と小笠木なら行ったことはあります
毘沙門もなんとか登れました
ステップアップとしてなら板屋が順当ですかね?
315ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 15:00:04.80 ID:???
板屋には化け物がいますよ
316ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 17:39:32.39 ID:???
板屋は人が多い印象
特別景色が良いわけでも路面状況が良いわけでもないのになんでだろう
317ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 17:43:49.72 ID:???
板屋の化け物kwsk
318ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 17:51:14.24 ID:???
愛宕山の裏道が最近気に入ってる
距離が短い激坂で高負荷トレになかなか良い
319ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 18:02:29.51 ID:???
俺もよく行くからいつか会うかもなw
あそこの下りで急ブレーキかける状況になったら
ちゃんと止まれる自信がない
320ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 18:04:02.54 ID:???
止まれないとか危険運転じゃねえか
そんな坂走るなよ
321ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 18:04:47.29 ID:???
>>317
猛スピードで何回も上る人がいるらしい
それが幽霊か本物かは知らん
322ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 18:05:52.03 ID:/RcPCAEM
今日、歩道歩いてたらママチャリにぶつけられたんだけど
こういう時って自動車事故と同じように警察呼めばいいのか?
323ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 18:10:53.42 ID:???
そう
324ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 18:15:07.20 ID:???
逃げたら轢き逃げだからな
325ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 18:19:11.34 ID:???
警察呼ぶことがスタート地点
ここで逃がすと後から請求しようとしてもダメ
326ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 18:24:00.59 ID:???
ナンバー無いから捕まえようとしないんだよな
327ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 18:58:19.30 ID:???
おもちゃ倉庫新宮店…今も営業していますでしょうか?
あす行ってみようかと思うんですが、わかる方いらっしゃったら教えてちょ
328ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 19:13:07.89 ID:/RcPCAEM
最近の若い女って本当に馬鹿なんじゃないかと思う。
狭い歩道で2列走行。で、端を歩いてる俺に激突。
ぶつかる瞬間「あぶない!」って叫んでるの。いや、お前がよけろよw

ぶつかった瞬間は本当にバカなんじゃないかと思ってあっけにとられて何もいえなかった。

まあそんなにヒドイぶつけられ方じゃなかったんで見逃してやったけど、
これ当たり所悪かったりしたら後から病院行くハメになったりするかもしれんよね。
それに、とりあえず警察沙汰にしてやったほうが本人の為になるんじゃないかって思ってね。

あいつら自転車舐めてるんだよなあ。今度ぶつけられたら警察呼ぶわ。
329ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 19:25:31.46 ID:???
>>328
わかるわかる
オレも明治通の歩道を歩いてる時にアクロス方面から喋りながら並走
して来たバカ女二人組にぶつけられた事あるよ
注意したら「そっちがよけないからー」とかほざいたから
「お前バカやろ?警察呼んどく?」って言ってやったわ
330ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 19:34:23.73 ID:???
>>328
体で払わせろよ
331ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 19:43:38.30 ID:???
俺もぶつけられたことないけど、似たような機会があったら警察呼ぶか。

あと、自転車に乗ってるときに車にぶつけられても警察呼んだほうがいいよね?
332ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 19:50:21.70 ID:???
>>331
それ立派な事故ですやん
333ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 20:08:01.36 ID:???
自転車と歩行者でも立派な事故なんだけどな
334ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 20:08:42.97 ID:???
>>327
年明けは営業してたよ
ロードでは行くなよ
なぜか自転車をなぎ倒す基地外とかザラ

>>331
呼ぶ方が良いよ
特に自分が自転車で、自転車であることを別にしても過失割合が半分以下ならなおさら
減価償却とか、治療への保険の考え方を実際に知る良い機会になる
335ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 20:17:00.19 ID:???
こっちが歩行者、歩道で自転車にぶつけられた場合
基本的に過失割合は0:10になる
怪我、物損がある場合は躊躇なく警察呼ぶべき
336ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 20:51:14.88 ID:???
>>308
潮見★★が抜けてる
337ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 21:26:17.11 ID:???
潮見とか山じゃないだろ
338ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 21:47:39.70 ID:???
日本一低い山は標高数mだぜ
339ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 22:40:39.52 ID:???
>>334
レスいただいてありがとです
ママチャリでいってきます
340ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 23:47:29.51 ID:???
お、おう
341ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 00:38:07.30 ID:???
名ロードレーススプリンターだったロビー・マキュアン(マキュアン友の会会長)の動画
http://matome.naver.jp/odai/2130958952391066401/2130959469391223803

“世界最速スプリンター”マーク・カヴェンディッシュとは
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5
342ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 00:42:43.21 ID:???
こっちが横断歩道をチャリで渡ってるときに自動車に激突された時って全部相手の責任になるんですかね?
343ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 01:10:41.76 ID:???
ならない。
なぜなら自転車は軽車両だから。
344ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 02:03:31.90 ID:???
>>328>>329
結局通報無しかよw
345ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 08:26:27.30 ID:???
通報しても処罰は無いと思う
警官もそのくらいで呼ぶなよとか後で仲間内で愚痴るし
加害者も携帯で友達に変なのに絡まれたよ〜(T_T)とメールしまくり
346ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 08:40:12.55 ID:???
久しぶりに日曜晴れ来たぞー!
寒いけど、ドライ路面だけで十分
347ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 08:41:28.64 ID:???
処罰がないから通報しないとかw
相手や警察がどう思うとか、そんなこと考えてたら何も出来ねぇよw
348ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 09:53:14.84 ID:???
>>342
乗って渡っていたのか、押して歩いて渡っていたのかで違ってくる
349ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 10:14:43.99 ID:jucucbTI
>>344
通報もその場でしなきゃ意味ねーじゃん?

>>345
俺も、変な女のチャリに激突されたよ〜(T_T)ってメールしまくってるわw

処罰つーよりカネの問題だろ?
病院行って検査してもらう事になれば病院代交通費など全額払ってもらうからね。
で、必要があれば民事で訴訟とか。そのための手続きで。

今度からチャリでぶつけられたら即効で警察呼ぶからある意味楽しみになってきたわw
350ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 10:32:26.67 ID:???
茶利同士がぶつかってもほぼ五分五分で処理されるから意味ないよ
アクションカムでも常につけて相手の動画があれば別だけど
351ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 10:50:03.18 ID:jucucbTI
いや、ちゃり同士じゃなくて
ちゃり対歩行者で自分が歩行者の場合、ね。

この場合、10対0でちゃりが悪い訳だから通報は必須。
後は証拠固めをどうするかってとこだね。ここが案外面倒。
グーグルグラスがあればーって本気で思ってるw
352ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 10:56:17.15 ID:???
歩行者ならほぼ間違いなく100対0だけど
見た目で不利な判断になる場合もあるから
常日頃から身なりはキレイにしておこう
353ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 13:26:34.21 ID:???
みんな自転車保険入ってるよね?
354ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 14:28:37.61 ID:???
もちろん
協会費5000円と保険料3000円で年8000円
355ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 14:57:06.41 ID:???
自転車のりすぎてジーパンの股間に穴が開いたんだけど、
安くジーパン買える店教えて。このままのり続けるとちんこがはみ出る。
356ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 15:21:53.24 ID:???
数年前通勤中、車道を逆走してきた高校生と衝突、こっちが転倒して軽傷、相手は無傷
そのまま立ち去ろうとしたから「おい待てぇ!」と停めて警察呼んだ

警官に続いてそいつの母親も現場に来た
母親、一言目が警官に向かって
「これって交通事故じゃないですよね?!!!」だってよ
警官は「いや事故ですよ」と
ガキもガキなら親も親だわとオモタわ
結局ガキからも母親からも謝罪は無し
事故だっつーのに処罰も無し
俺は相手が逆走してたこと、衝突して逃げようとしたことを警官に強調したけど、
フーンて感じで済まされた
食い下がったけど無理だった
ま、当然相手が保険入ってるわけでもなく、後日父親が謝りに来て、示談で終わった
本人からの謝罪は結局最後まで無し
逆走する奴は屑だよ
絶対に許さん
357ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 15:44:29.08 ID:???
















358ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 16:04:38.67 ID:???
>>356
いくらもらったん?怪我はあった?
359ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 17:15:06.82 ID:???
>>355
パピオンプラザにやっすいとこあるぞ。
ペラペはだけどな。
360ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 17:39:30.19 ID:???
日本語
361ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 18:28:19.78 ID:LNLLJdAX
東区にはよう行けん
362ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 19:03:31.45 ID:???
ウエパ行くのも嫌なのにな
博多周辺の交通量と信号の多さにイライラする
363ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 19:33:44.46 ID:???
かといって西には気軽に使えるのがデポしかなし
364ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 19:41:02.26 ID:???
東区には志賀島があるし東を越えたら波津、遠賀芦屋CRとか
すばらしい海岸道があるじゃないですか
自分は東区だけどこれらは当り前のコースだから芥屋とか板屋とか行ったりします
365ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 19:45:54.51 ID:???
東区から芥屋・板屋か・・・頑張るマンだな
366ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 23:00:04.20 ID:???
風邪ひいて今週末乗れなかった…週末自転車乗りたくてしっかり体調管理してたのに残念。来週末晴れるといいな。
367ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 23:01:29.80 ID:???
宗像付近は福岡自転車乗りの聖地だなあ。
ほんと路面が綺麗で広い。
368ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 23:25:17.97 ID:???
宗像は確かに走りやすい道が多いけど、最近の持ち上げ方はちょっと異常だよね
テレビでも宗像の特集多いし、何かステマ中なのかな
369ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 23:32:28.92 ID:???
ステマ(笑)
思考停止のアホがよく使う言葉だな
370ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 23:35:12.62 ID:???
ステマの意味が最近ズレてきてるよね

来週はずっと雨か・・・
週末は晴れるみたいだけど、また空気悪いんだろうな
371ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 23:55:50.40 ID:???
>>342
自転車で横断歩道を渡るなボケ!
「歩道」は歩くための道だ
自転車を降りて押して歩くならオッケーだが
乗って渡るな!
クルマに追突されても文句言えんぞ
372ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 00:26:01.28 ID:???
TVアニメ『弱虫ペダル』 公式サイト - MOVIE
http://yowapeda.com/movie.html


弱虫ペダルの登場人物が乗ってる自転車

総北高校
小野田(クライマー)・・・メーカー不明のクロモリ
今泉(オールラウンダー)・・・スコット
鳴子(スプリンター)・・・ピナレロ
金城(主将、オールラウンダー)・・・トレック
田所(スプリンター)・・・スペシャライズド
巻島(クライマー)・・・タイム
手嶋(パーマ)・・・キャノンデール
青八木(無口)・・・コラテック

箱根学園
真波(クライマー)・・・ルック
福富(主将、オールラウンダー)・・・ジャイアント
荒北(オールラウンダー)・・・ビアンキ
東堂(クライマー)・・・リドレー
新開(スプリンター)・・・サーヴェロ
泉田(スプリンター)・・・BH

京都伏見高校
御堂筋(オールラウンダー)・・・デローザ
石垣(主将、オールラウンダー)・・・アンカー
373ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 06:26:26.28 ID:???
おもちゃ倉庫新宮店…なくなってた
古着館…ていう古着屋さんになってた 。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
374ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 08:58:35.93 ID:???
宗像は確かに自転車乗りやすいけど、
ヒルクライム好きな人にとっては高い山が遠いという欠点有り。
375ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 09:12:45.58 ID:???
>>371
自転車で横断歩道を渡ってもいいんだよ
こういう無知の思い込み馬鹿って多いんだよね
376ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 11:57:45.45 ID:???
みんな乗ったまま渡ってね?
377ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 12:08:54.02 ID:???
歩道と同じく高齢者と12歳以下の子供はOKもちろん徐行
自転車横断帯があったら必ずそこを通らなければならない
道交法の改正で昔は降りて押して歩くだったけど
歩行者がいないなど歩行者の通行を妨げる恐れが無い場合は乗ったまま横断してもよい
378ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 12:15:15.21 ID:???
追記
歩行者の通行を妨げる恐れがある場合は自転車を降りて押して通行しなければならない
379ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 15:09:22.10 ID:???
>>359
ググったら見つかった。
ちょっと行ってみます。
380ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 15:10:56.58 ID:???
>>371はごめんなさいも言えないとか幼稚園児以下だな。

ちゃんとごめんなさいって言ったら、小学生にステップアップできるぞ。がんばれ。今が成長の時。
381ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 15:21:18.11 ID:???
>>373
店舗出しすぎで負担かかりすぎたのか会社ごと潰れた
新宮は改装即閉店だから笑うしかなかったわ
382ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 16:53:14.24 ID:???
>>373
>>334だけどホントごめん!w

年明け、ちゃんと中に入った訳じゃないんだ
古着が増えたなー、とは思ったけど最近古着も置いてる店多いしさ、気にしなかったんだ・・・
383ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 18:46:09.06 ID:???
>>375は高齢者か12歳以下の子供と確定
384ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 21:56:17.70 ID:???
最近、雨降り杉だろ。
385ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 22:26:38.64 ID:???
週末も晴れベースから曇りベースに変わった
太陽が恋しい
386ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 23:27:19.82 ID:???
花粉が飛ばないから4月まで毎日雨でいい
387ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 05:08:29.49 ID:???
>>382
何のこれしき 気にしないさ
ひとつうえのおとこになって帰ってくるさ( ´・ω・)
388ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 12:18:03.80 ID:???
うん(・ω・`)
389ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 15:15:40.13 ID:???
[ビ+]【新製品/食品】運動中にようかんでエネルギー補給「スポーツようかんプラス」--井村屋[14/02/18]
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1392700094/
390ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 15:21:17.71 ID:???
よう噛んで食え
391ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 15:48:13.48 ID:0lDVUERY
はい
392ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 16:06:55.84 ID:???
たけーよ
393ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 16:32:42.62 ID:???
村岡屋じゃないと
394ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 19:03:02.15 ID:zJQxg0/P
私は薄皮あんぱん一択です
安いですし
395ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 20:36:17.99 ID:???
砂糖はやっぱダメだな。 日本人には炭水化物がベスト。 小麦系よりも米系。
砂糖を燃やすにはいろいろ他に必要なわけよ。 米はそれだけでほぼ100%補える。
飴玉なめると口内がただれ気味になるもんな。 うちのばぁちゃんはおかずに砂糖いれると絶対食べない。
396ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 20:39:10.26 ID:???
書き忘れた。
ロシアのリプニツカヤ(たぶん金メダル)は砂糖禁止なんだと。
397ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 20:44:15.52 ID:???
砂糖って炭水化物の塊じゃね?
398ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 22:02:22.08 ID:???
>>393
村岡屋のケツ毛バーガー?
399ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 22:58:20.81 ID:???
コラ、ヤメタマエ
400ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 00:19:23.67 ID:???
スミマセン
401ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 12:49:38.05 ID:???
砂糖(ブドウ糖)は即効性エネルギーとしてベストやないの
脳も喜ぶ白い粉やろ^^
402ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 13:06:12.77 ID:???
>>401
即効性なら、砂糖より果糖。
コーラが即効性あるのは、砂糖より安いコーンシロップ使ってるから。
403ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 13:34:12.93 ID:???
人口甘味料は脳を侵す。 ヒラリーみたいに倒れるぞ。
404ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 14:05:52.09 ID:???
点滴もブドウ糖だね
405ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 16:08:09.27 ID:???
輸液(点滴)には必ずしもブドウ糖が入ってるわけじゃないよ
406ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 18:18:00.64 ID:5i5eWLyK
え?じゃ何が入ってるのさ?
407ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 18:21:16.88 ID:???
>>406
愛だよ。
408ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 19:31:10.83 ID:???
必ず入ってるものは水かな
409ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 20:12:06.09 ID:???
生理食塩水。
410ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 21:24:57.77 ID:???
うんこも混じってます。
411ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 21:28:40.78 ID:???
毘沙門山に行くつもりが、間違ってへんな竹やぶに入り込んでしもた(´・ω・`)
412ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 22:20:14.34 ID:???
もう意味がわからないくらいパンクしてる
パッチ一式と新品チューブが一週間で消えた
413ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 22:40:58.40 ID:???
タイヤにモノが刺さったまんまなんだろ
414ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 23:16:46.51 ID:oRwQZ45x
ペダリングがヘタだとパンク多いよねえ
415ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 00:12:01.92 ID:???
関係ない
416ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 00:17:16.64 ID:???
国東エントリー開始したな
417ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 00:18:44.93 ID:???
障害物を避ける目とテク次第だろ あとは運
418ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 01:06:03.25 ID:???
まきびし撒いてやるぅぅぅぅ!!
419ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 01:32:43.23 ID:???
>>411
参道が生コンで作られたたやっつけ仕事感バリバリのあの道を…
どう逸れちゃったんだい(´・ω・`)
420ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 09:48:07.17 ID:???
>>419
いくつか横道があるから、タイムトライアル!とかシャカリキになって走ると
変な所に行くことはある。

板谷峠登ろうとしてそれやったことある。
421ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 14:46:14.08 ID:???
>>419
ちゃんと下調べせずに勢いだけでいってしまったので、
違うとこ登ってしまいました、毘沙門山の隣の小高い山のほうです。
道は悪いし、何か変だなと思いながらも竹やぶの中を進んでたのですが、
途中でギブしました。これが毘沙門山かと何の疑いもなく帰って地図を見直したら
全然違うとこだったようです(´・ω・`)
422ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 15:47:24.61 ID:???
ドンマイ
423ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 20:16:29.40 ID:???
ウエパが開店1周年記念でセールしねえかな?
424ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 20:45:27.61 ID:???
どーだろ?開店セール分がまだ残ってる状況だからな〜
でも期待だけはしておこう
425ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 21:23:21.53 ID:???
>>359
パピオンプラザ行ってきたらジーパン990円でした。
いい店紹介ありがとうございました。
426ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 21:29:07.93 ID:???
ウエパできたせいで福岡の他の店の売り上げ激減だろうなw
427ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 21:48:05.96 ID:WKTc5OLY
パピオンプラザって昔大きい本屋とCD屋があったけど潰れちゃったのね
428ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 22:05:04.10 ID:???
>>427
ダイソーになってから長いな。
429ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 00:21:39.17 ID:???
ウエパでクォータのカルマ105が13万円台だったからロードバイクデビューしてしまった(´ω` )
430ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 00:42:03.08 ID:???
うそつけ、どうせ2台目だろ
431ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 00:51:16.29 ID:???
正真正銘ロード童貞だってばよ(´ω` )
Defyコンポジットとルーベで迷ってたら、ほとんど変わらない値段で105だったから迷わず予約
納車が待ち遠しいぜよ
432ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 03:17:43.30 ID:???
>>423
先着100名におばちゃんの生写真プレゼントとか?
433ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 08:37:54.94 ID:???
>>426
それは無いよ、いままでも通販が最大の敵
あの場所でメンテもやらせてもらえる固定客がどれだけ出来るかなあ?
安売りばかりではそのうちつぶれてしまうし
434ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 10:06:12.70 ID:???
3号線千早あたりで安物ロードで逆走してる女がいた
あんな所で逆走とか死にたいのか?
435ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 10:30:32.41 ID:???
車道に塗り分けされてる自転車レーンを逆走してくる輩は本当に取り締まって欲しい
436ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 12:50:25.17 ID:???
何千万とか損害賠償の実例があるのに、自転車事故を甘く見ている親はアホとしか思えん。
学校でも少しは教育してやれよ。事故起こすと、一家離散とか進学諦めたとかなっちゃうよって。
437ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 15:57:31.23 ID:???
なーんか、今日ブルホーンバーに替えたクロスバイク?フラットバーロード?
みたいなんを朝から4~5台くらい見てるんだけど
そんでもって乗ってるやつ全員キモヲタ臭い外見なんだけど
アニメか何かに出たの?ブルホーンバー
438ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 17:03:45.41 ID:???
  彡⌒ ミ  頭皮に光を
ヽ(´・ω・`)ノ ビタミンDつくらなきゃ!
439ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 17:59:15.29 ID:???
440ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 19:04:56.04 ID:d2o+0UTj
>>437
サーリー乗ってる奴もイモくさかったわ
ゴリラ顔で
441ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 20:48:41.43 ID:???
矢島舞美でてるやん
この人の自転車旅はすげえよかったな
荷物ほぼ自分で持ってるっぽいし、ずぶ濡れで走るし、峠は諦めて歩いたり
アレ見てロード始めた奴は割と居そう

俺なんだけどさ
442ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 21:22:01.59 ID:???
            テレッテレーレー テレッテレーレー
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―――― と(´・ω・`)        ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄  ――――‐/  ⊂_ノ    ―――__    ――
      ――     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -'´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            U S U G E M A N
443ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 23:16:49.86 ID:fXwvBeAW
コイツなんかムカつく
444ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 23:34:36.73 ID:La0nsrcS
クロスバイク暦2ヵ月大濠公園からもーもーらんどまで行って死ぬかと思った
445ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 23:43:07.98 ID:???
自転車漫画
http://matome.naver.jp/odai/2134808441868578501

弱虫ペダル - ニコニコチャンネル
http://ch.nicovideo.jp/yowapeda
446ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 01:16:51.50 ID:???
インフルエンザにやられた。 微熱、頭痛、関節の痛み、二十年近くインフルエンザにかかってない
というのに。
447ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 01:20:34.07 ID:???
ホントにインフルエンザか?
というか20年ぶりなら重篤化する可能性があるから
気をつけなさいよ マジで
448ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 01:54:13.56 ID:???
俺なんて二年連続だそ…。
449ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 03:13:48.06 ID:???
病院で検査してもらってる間にもらったようだ。 迂闊だった。
38.0-38.8をウロウロ。 たぶん自転車乗ったらコーナーでこけるな。
意識がふっと飛ぶ。
450ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 04:49:49.13 ID:???
ママチャリで晩のおかずを買いに行った帰りに
白バイに職務質問受けた
警「ライト点いてない」 俺「点いてるよ、ほら、100均の点滅だけど」
警「カギ(後輪のサークル錠のこと)が無い」 俺「ほらここにワイヤー錠もってるよ」
警「防犯登録シールが貼ってあるから照会する」
でも、7年以上経ってるから記録が抹消されて、困ってやんの
どうしても俺をしょっぴきたいらしく、応援を呼んで、あれこれやってるうちに
警「痴漢の被害者から通報を受けたので、交番まできてください」
451ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 04:50:53.70 ID:???
(405の続き)
なんだ、自転車カンケー無いじゃん。最初からそう言えよ。
もちろん身に覚えの無いことなので、パトカーで交番に行き、マジックミラー越しに面通し
でも相手もあやふやで、シロかクロかはっきりしないらしい
とりあえず顔写真だけ撮られて開放されたが
極度のストレスで発作を起こしてしまい、交番の救急車を呼ばれてしまった
気持ちが落ち着けば発作は止まると説明して救急車には引き取ってもらったが
自転車には乗らずに押して帰って、帰宅したのは夜中の1時
開放されるとき「自転車の登録が切れてるから、また登録してくださいね、盗まれたら困るでしょ」
だって。勝手に登録を抹消して困ってるのは、警察の方じゃyんかぁぁぁぁ〜〜〜
うんこ警察!
452ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 04:59:00.86 ID:???
×交番の救急車を呼ばれてしまった
○交番に救急車を呼ばれてしまった

買い物に行ったときのレシートを全部とっておいたから
何時何分にどこへ居た、というのが証明できたので助かったみたいです

うんこ県警察!うんこ県警察!うんこ県警察!
453ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 05:34:21.99 ID:???
>>450
俺なら訴えるレベル
少なくとも民事で取れる
454ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 07:08:48.22 ID:???
白バイって夜も走ってんのか
455ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 08:49:50.50 ID:???
きのうは九大通りの郵便局近くの脇道に隠れるようにパトカーが待機してた
九大方面へ走りゆく車が標的のようだったが、全速力でかっ飛んで行った
456ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 08:50:44.19 ID:???
訴えるべき
457ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 09:51:20.20 ID:???
空はこんなに青いのに空気が淀んでいる
458ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 10:38:21.53 ID:HLvsi7/Y
つか、なんでそんなにしょっぴく気満々だったんだろ?
459ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 11:00:46.50 ID:???
ヒント:人相
460ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 11:12:40.18 ID:???
>>451
お疲れ様。

名前とか聞かれたりした?
461ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 11:29:32.30 ID:???
つうか時間がわからんけど2時とか3時やろ
462ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 11:30:13.31 ID:???
ワリィ、書いてあったね
とんだ災難お疲れさん
俺のロードは登録とかしてないな
463ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 12:34:49.90 ID:???
俺のロードも全部登録とかしてない 
464ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 16:22:23.60 ID:p6aXJURm
俺もオークションで買ったからやってないな
465ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 17:00:21.36 ID:qKNSa+d4
電動アシストのママチャリ買ってきた
ふわふわ進むし、ポジションめっちゃ楽だし、ちょっとクセになりそう
まあ自分が使う事はほぼ無さそうだけどね
466ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 18:24:15.50 ID:oUx2qGD+
フランス 夏季オリンピック、サッカーワールドカップに続く世界で3番目に大きいスポーツイベント「ツール・ド・フランス」
http://www.jsports.co.jp/cycle/tour/

イタリア 初夏のイタリアを一周する自転車レース「ジロ・デ・イタリア」
http://www.jsports.co.jp/cycle/giro/

スペイン 灼熱の太陽が照りつける乾いた大地で行われる自転車レース「ブエルタ・ア・エスパーニャ」
http://www.jsports.co.jp/cycle/vuelta/

ベルギー 国技が自転車競技の自転車王国
http://www.jpsg.co.jp/ridley/

オランダ 自転車保有率が世界一の自転車王国
http://waratte.nosmilenolife.jp/addone/vol001/

ドイツ 自転車都市宣言
http://sbaa-bicycle.com/culture/index.html

デンマーク 自転車大国
http://x2tokyo.jp/connect/bicycle_power_denmark/

イギリス ロンドン市長の自転車革命
http://www.virginatlantic.co.jp/blogv/kazuko/archives/340

日本 東京オリンピックではロードレース、トラック、マウンテンバイク、BMX、トライアスロンが開催
http://tokyo2020.jp/jp/plan/outline/
467ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 18:25:34.77 ID:a6DUo11Y
俺のロードも全部登録とかしてない
店でそんなものしても意味ないって言われた
468ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 18:36:35.21 ID:oUx2qGD+
世界自転車選手権10連覇を果たした中野浩一氏(福岡県出身)の伝説

・ヨーロッパのミシュラン三ツ星ホテルでさえ顔パスで入れる。

・サッカーのアレッサンドロ・デル・ピエロが来日時、中野と面会して感激で涙ぐんだ。

・自転車競技のトップレベルのスター選手からサインをせがまれる。

・ベルギーに観光に行った日本人がベルギー人に「グレートチャンピオンの国から来たんだね」と呼びかけられた。

・ツール・ド・フランス5連覇を果たしたスペインの英雄ミゲル・インドゥラインが中野浩一のインタビューを受けたのだが緊張のあまり直立不動でカチコチになっていた。

・1997年にヤン・ウルリッヒがツール・ド・フランスを制したときに、当時日本での放映権を持っていたフジテレビの解説者として中野浩一がインタビューしたが、
そのとき中野が「僕の名前知ってる?」と尋ねたら「貴方の名前を知らない自転車競技選手がこの世にいるのですか?」と答えたのは有名な話。

・中野がフジテレビの解説者としてツール・ド・フランスに行き、その際にヴィラージュ(ステージ出走前に選手や関係者が食事したり休憩したりする場所。)に入っていくと、
そこに居合わせる全員が椅子から立ち上がり敬意を表した。

・イタリアの名ロードレーススプリンターだったギド・ボンテンピは当初、ケイリン世界一を念願に置いていたが、1981年のブルノの世界選手権での中野の走りを見て、
「ナカノには絶対に勝てない。ナカノが出ないロードレースならば勝つチャンスはある。」と言ってその後、ロードレースに専念するようになった。
469ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 18:39:38.93 ID:6i8X8CW8
強制ID導入か
470ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 18:52:44.83 ID:yXrMSrc1
jim△
471ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 20:00:11.48 ID:K02ZOs5G
えいっ(´・ω・`)
472ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 00:20:06.83 ID:ZrSpRMqV
日中暖かかったから油断してたら日が落ちるとえらいこと寒かった
小倉南区の下吉田はいつも寒いが今日はまた特別に冷え込んでた
この土地は呪われてるに違いない
473ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 01:25:55.95 ID:sbn4xsQO
この時期はどこもそんなもんだろ
まあ山と海が近い場所は特に日暮れ後は冷え込むわな
474ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 02:55:52.53 ID:i1oVy9Ah
なんか日差しが半端なくまぶしいんだが、もう春か?
475ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 08:03:52.85 ID:v7eRhvO7
来週から春です
476ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 08:45:08.30 ID:knzp5gQ3
477ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 09:21:54.57 ID:UyDX06S8
きのうウエバみてきた
練習用タイヤが幾分安かった気がした
478ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 09:44:13.08 ID:ModDEZ1q
3980円のBianchi輪行袋あと一つだった
479ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 10:01:12.46 ID:L8vsPK0s
シマノの11万のホイールセットが5万になってたな・・・ちょっと迷う
480ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 10:48:29.71 ID:6DUKvr+f
え?ウエバってセールやってんの?
481ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 11:37:08.95 ID:oihRJDfP
どーでもいいが
ウエバってなんだよ
482ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 12:19:05.68 ID:SdSfXIxi
Ysが来るって話はどうなったんだろ
483ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 12:28:04.92 ID:UyDX06S8
>>481
ウエムラサイクルパーツ 福岡店
福岡市博多区博多駅前1-5-1 ヒューリック博多 1F

ウエパー スタッフブログ
http://uemuracycleumeda.blog.fc2.com/blog-entry-81.html
http://uemuracycleumeda.blog.fc2.com/blog-date-201402.html
484ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 14:26:40.97 ID:knzp5gQ3
485ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 15:17:45.23 ID:l8afncoz
ウエパーの工作員は当然ここを見てるだろうなw
486ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 17:01:17.43 ID:L8vsPK0s
ネットに毒されすぎじゃないか?
二県三店舗しかない店で工作員云々って・・・そんなことしている人的リソースあるわけないじゃん
487ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 17:29:31.09 ID:oihRJDfP
× バ
○ パ

言わ恥ず
488ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 17:48:44.55 ID:NAWzd2US
アサヒより安いんか?
489ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 17:49:26.93 ID:NAWzd2US
今週オープンした吉塚駅前のビルの1階にも自転車がいっぱい並んでたけどあれはなに?
490ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 17:58:50.61 ID:UyDX06S8
>>487
すまんxすまん
491ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 20:25:59.03 ID:BY4cjofT
最近バイクにも興味持ってきた
ロード乗っててバイクにも乗ってる人いますか?
今日も凄い速度でネイキッドやアメリカンが追い越して行ったけど
あれはあれで楽しいんだろうな
750あたりでのんびり気持ちよく走りたい
492ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 20:34:20.45 ID:n25/mYW3
>>491
新家のロードと鈴木の大型SS乗ってる
ちなみに自分はバイクが先だったな
バイクもチャリも楽しいよ
493ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 20:43:27.86 ID:oihRJDfP
>>491
R1乗ってたけど事故って廃車にしちゃった(´・ω・`)
494ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 20:47:17.53 ID:yyKSxbpa
バイクはスピード出せないからやめた。
バイクで100`=ロードで40`みたいなイメージ。
疾走感、達成感ともにロードが図抜けて感じた。
495ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 21:13:23.72 ID:bc/zGkks
自転車でのんびり走れない人はバイクに乗ってものんびりとか無理だよねえ
496ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 21:21:11.30 ID:L8vsPK0s
>>491
乗ってるよ
阿蘇なんかはバイクの方が気持ち良かった
後ろから蹴飛ばされるような加速感はバイクならでは。
前後荷重を考えながら操る楽しさは自転車とはまた別のフィールだし、両立してる人は結構多いんじゃないかな
497ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 21:45:48.39 ID:l8afncoz
自転車7台、バイク4台持ちですが何か
498ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 21:55:02.85 ID:dye7JaNU
自慢でました
499ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 22:45:35.70 ID:DFSX8X60
自転車安全利用五則

1 自転車は、車道が原則、歩道は例外
2 車道は左側を通行
3 歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行
4 安全ルールを守る
 ○飲酒運転・二人乗り・並進の禁止
 ○夜間はライトを点灯
 ○交差点での信号遵守と一時停止・安全確認
5 子供はヘルメットを着用
500ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 22:49:55.23 ID:WpIjdKRG
経済的な問題から先週Firestorm手放した(´;ω;`)
501ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 22:52:58.41 ID:l8afncoz
えっ?いくらで?
程度いいのを探してるんだが。
502ツール・ド・名無しさん:2014/02/24(月) 00:21:50.28 ID:ScaQY3NF
アメリカンは運転楽しくないから止めたほうがいいよ
オフ車やネイキッド、レプリカみたいに運転することに一体感がないと楽しめない
503ツール・ド・名無しさん:2014/02/24(月) 01:14:59.10 ID:7+kiMSpB
ウエパってフレームの注文 取り置きってしてくれるかな?

お金ないけど増税前にフレーム注文したい・・・
504ツール・ド・名無しさん:2014/02/24(月) 01:25:35.07 ID:ryGc3buJ
>>503
注文してても、商品引き渡しが4月以降だと8%だぞ。
505ツール・ド・名無しさん:2014/02/24(月) 06:08:35.39 ID:6FIpwEB5
っていうか2014モデルは去年から軒並み値上げしてる
もしこれから円高に振れたら増税分なんて軽く消し飛ぶくらい値下げになるし
更に円安なればもっと値上がり
だから本当に必要なら欲しい時が買い時
506ツール・ド・名無しさん:2014/02/24(月) 11:15:54.72 ID:OexCcavK
昨日は糸島ライダー多かったな。
遅ればせながら、今年初乗りだったよ。
507ツール・ド・名無しさん:2014/02/24(月) 18:12:41.10 ID:UGQyZdtp
志賀島も自転車・バイク共に多かった
508ツール・ド・名無しさん:2014/02/24(月) 18:14:59.23 ID:UGQyZdtp
あ、↑は今日ね
平日だけどホント天気良かったからなー
509ツール・ド・名無しさん:2014/02/24(月) 18:46:20.90 ID:oHS5zvkw
>>507
今日志賀島行ったからもしかしたらすれ違ってるかも
510ツール・ド・名無しさん:2014/02/24(月) 20:01:59.42 ID:vUE0sauo
今日、ショウケ峠を越えていたら取り憑かれているかも☆
511ツール・ド・名無しさん:2014/02/24(月) 20:42:53.68 ID:LYTgt1mb
うん(´・ω・`)
512ツール・ド・名無しさん:2014/02/24(月) 22:43:24.96 ID:8SFDcIZn
  彡⌒ ミ  頭皮が乾燥気味
ヽ(´・ω・`)ノ ホント天気良かったよ!
513ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 00:20:19.68 ID:+//a0di8
  _人人人人人人人人人人人人人人人_
  >   ハゲがいるぞ殺せ!!!   <
   ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

        三 ( ´・ω)
       三 ー(‐∪─→
   三 / ̄ ̄ ̄ 》  ̄\
 三三 |      U ・ |                  彡⌒ ミ
  三 と|        ι| |                 ヽ(´・ω・`)ノ
  三 /_∧∨ ̄ ̄/_∧U                  (>>512 )
514ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 02:35:07.86 ID:2CTlgZdf
彡⌒ ミ   
         (´・ω・`)逃げろー
         ( O┬O
       ≡◎-ヽJ┴◎
515ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 17:31:46.27 ID:Zbq/GF5r
最後で自転車つながりって言いたいのか
516ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 18:12:49.15 ID:rgwLd0QM
ハゲには優しくしてやれよ
517ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 18:39:41.85 ID:rj1+f6bP
ハゲはかわいそう(´・ω・`)
518まこ:2014/02/25(火) 19:42:43.84 ID:BHynG1jy
ハゲだけは無理だゅ

キャハ♪
519ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 20:30:59.77 ID:vCpLbxTl
ハゲは仕方ないがデブは甘え
520ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 20:48:27.80 ID:n/JhjrzX
  彡⌒ ミ  
ヽ(´・ω・`)ノ PM2.5のせいか目が痒いよ!
521ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 22:49:42.35 ID:2CTlgZdf
か、花粉症じゃないのか?
522ツール・ド・名無しさん:2014/02/26(水) 02:04:36.84 ID:udZhzRKm
なんか外が霞んでると思ったらまたPM2.5が真っ赤になってる
油断も隙もないな
523ツール・ド・名無しさん:2014/02/26(水) 04:41:01.23 ID:1y3/ILHC
昨日は花粉とPMで大変だったな
524ツール・ド・名無しさん:2014/02/26(水) 09:07:35.46 ID:Is80eFhZ
博多、博多です、ご乗車ありがとうございました 
525ツール・ド・名無しさん:2014/02/26(水) 10:19:25.65 ID:1y3/ILHC
いいえ、どうしたしまして
526ツール・ド・名無しさん:2014/02/26(水) 21:42:03.01 ID:djUSWEQC
イケアのシナモンロールうまかった
527ツール・ド・名無しさん:2014/02/26(水) 22:30:24.64 ID:FS0eSpOy
雨嫌い
528ツール・ド・名無しさん:2014/02/26(水) 23:22:27.91 ID:ZWr0UjDy
風すごすぎ
529ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 01:39:33.23 ID:1vLM5DWY
小学生スレへようこそ
530ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 12:14:11.30 ID:cyWmXD90
結婚するときに、親族のハゲの有無を確認して、ハゲがいる場合は
結婚しないようにするとハゲは絶滅するはずだ。
531ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 13:17:47.21 ID:TdclnjdM
昨日せっかくチェーン綺麗にしてフレームピカピカにしたのに雨かよ…
532ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 13:24:29.03 ID:5OdaROop
来週も天気悪そうだな
おまけに気温も低くなるし

春が待ち遠しい
533ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 18:53:01.75 ID:xzSec4Mr
かよ、、、、おみゃーは雨女ヅラ。   これわかる人、彡⌒ ミ
534ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 19:05:06.16 ID:TassNhcP
中村玉緒じゃなくて新珠美千代だったんだな
どこかで記憶がすり変ってた
535ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 20:55:57.66 ID:TdclnjdM
犬鳴峠は走りやすい?
536ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 21:18:00.09 ID:ARpk05e8
トラックとかトレーラーとか宮田工場からの積載車などもけっこう通るね
トンネルとか路側帯が狭いし根性はいるだろう
537ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 22:46:13.87 ID:+0ICc6js
>>535
必要性があれば通る範囲だけど、トレがてらなら他行くべき
猫やショウケの方が走りやすくて良いよ
538ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 22:52:26.64 ID:e3/IsaZy
お化け怖いしね
539ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 22:56:40.67 ID:TdclnjdM
>>536
大型が近く通るのは恐いですね
540ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 22:57:31.49 ID:TdclnjdM
>>537
大濠公園から門司港まで友人と行くつもりです
国道3号とかの方がいいですかね?
541ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 22:58:29.78 ID:TdclnjdM
>>538
お化けなんて嘘さ(震え)
お化けなんていないさ(震え)
542ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 23:01:33.79 ID:5MSNKr/p
>>540
自分も行ったこと無いのでレポよろ
夜はやめとけとは言うけど
543ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 23:24:48.04 ID:9VAQsKFS
ヤンキーの溜まり場だから夜一人で行ったら素っ裸にひん剥かれるお。
544ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 23:29:47.20 ID:5OdaROop
そしてドラム缶に入れられて焼き殺されるんですね分かります
545ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 23:30:16.88 ID:+0ICc6js
>>540
そのスタート、ゴールで犬鳴峠を考えるって最短距離でも探してるん?

早く着きたいならできるだけ国道3号を走る
県道201号から322号を北上すると走りやすいけどアップダウンが増える
県道495号は快走路が多いけど若戸大橋がめんどくさい

これより細い道は迷子なると思うよ
ナビあっても、気にして走るのはツマランぜ
546ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 23:58:56.94 ID:TdclnjdM
>>542
通る事になったらレポします
547ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 00:00:37.80 ID:q2Xgz7Wn
>>545
下調べの段階でナビでルート調べたら犬鳴峠越えか国道3号通るやつしか出てこなかったのでどのルートが良いのかと思いまして
548ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 00:39:50.94 ID:k7T9k/ZY
犬鳴はバイクでも自転車でもあまり楽しい道じゃないなぁ。狭いくせにトラック多すぎ
三号か、495号の方に迂回していくのがいいんじゃないかな
495は海沿いだから風の影響大きいけど、比較的静かなイメージがある
549ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 01:38:13.32 ID:0o7SVsIl
自転車ロードレース漫画「弱虫ペダル 」の魅力 ※ネタバレ注意
http://matome.naver.jp/odai/2137852839256035601

弱虫ペダルの人気キャラである荒北靖友をブスと罵るファンたち
http://matome.naver.jp/odai/2138878215038269601
550ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 02:24:17.32 ID:8Rem8oa9
犬鳴トンネルで怖い思い出がある。 新のほうだけど、勝手にスピードが上がって怖かった。
二度と通るまいとオモタ。 自転車なんかとんでもないな。 近寄らない。
でも猫峠は好きなコース。 たまにお参りもする。
551ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 11:04:27.43 ID:gumlR4t7
トンネルは普通でも自然に速度が上がるだろ
552ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 11:44:48.19 ID:3Maeudds
トンネルは後ろから来る車の反響音が怖いから速く脱出しようとしてスピードが上がる。
553ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 12:01:47.77 ID:mDBM2FrV
あほか
554ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 18:05:54.94 ID:kIQmyE7f
いや、俺もそうだぞ
555ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 18:15:44.41 ID:XRpq/T9i
わたしも(・ω・`)
556ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 18:40:07.43 ID:FlaMzyeA
人数が多すぎないか?
557ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 20:55:33.58 ID:Kup8EhRa
おいどんも!
558ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 21:26:10.68 ID:kbpp1Rxm
わいもや!!
559ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 21:38:23.72 ID:WHX002gQ
オレオレ
560ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 23:10:11.40 ID:XRpq/T9i
  ¶
(´・ω・`)拙者もでござる
561ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 23:12:28.59 ID:VC1+rr+u
関係ないけど、曲渕のトンネルってやたら暗いよね。
562ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 23:26:11.00 ID:RoAVg870
テスト
563ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 23:26:54.36 ID:Kup8EhRa
>>560
頭にチンコ生えてんぞ
564ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 23:37:17.79 ID:q2Xgz7Wn
>>535
ですが
大濠公園→門司港は犬鳴峠越えで
門司港→大濠公園は国道3号にしました
またこんど犬鳴峠のレポ上げます
565ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 00:11:25.31 ID:6dZa6Fbd
明日初ロード納車だひゃっほい
566ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 01:44:05.55 ID:/xGfZh2a
>>565
最初にやることはわかっているな?
愛車うpはよ
567ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 09:10:38.28 ID:BDadmcbl
>>564
事故には気をつけて、ライトは明るいのを装備していってね
あと、体が動かなくなったら、コーラか果糖の多いジュースおすすめ
568ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 10:01:15.04 ID:MTEyDUYD
ひき逃げ橋、もうじき4車線化するだろうけど
新設なのになんであんなに路側帯狭いんや?
中央分離帯側の方がまだ余裕がある
強風の時は原付が走れなくて両足で踏ん張って立ち往生することだってあるのに
設計者と役所は何にも考えてない
569ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 10:11:01.85 ID:6x/cIciw
おまえが一番考えていない。
570ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 10:12:09.51 ID:b55QmlSa
ひき逃げ橋ってどこの事?
571ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 10:28:20.99 ID:3HRbfBo/
>>568
那の津通りの路肩とかも段差着くように工事してて走りにくい。
最近の「自転車は車道」の風潮で新しく工事するなら、
自転車が走りやすくしてくれるのかなって思ってただけにちょっと残念だわぁ
572ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 10:47:24.87 ID:hMZeSV+P
>>564
もう決めたならしょうがないが、門司港まで行くなら
ショウケか米ノ山超えて飯塚〜香春〜小倉南〜門司がいいと思うぞ
飯塚から直方へ下ってもいい。川沿いに立派な自転車道がある。
573ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 11:45:58.95 ID:q5kPM2Hr
3号線はやめたほうがいいと思うけどなあ
574ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 11:53:52.96 ID:Z1PKEaNf
>>570
人工島のところの橋のことでしょ。
あそこは歩道も広いし、歩行者もいないから歩道走ってよくねって感じだかど。
575ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 12:38:44.45 ID:xEahRo87
昨日からPM2.5がひどいな。 マスクとまではいかないがメガネしてるのに下りで涙が
でてきた。 一度も涙なんかでたことない下りなんだけど、これもPM2.5の影響か?
今年の冬は特に醜いな。 とにかく都市部とか関係なく山の中でも視界が悪い。
576ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 13:05:20.98 ID:6dZa6Fbd
>>566
何この楽しい乗り物
ママチャリと比べて坂がすっごい短く感じた
エントリーモデルだけど頑張って練習するわ
http://i.imgur.com/4ieMuhV.jpg
577ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 13:18:50.69 ID:yjFPQHTz
>>575
花粉症発症おめ
578ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 13:19:27.80 ID:tLDTzcX5
>>576
これ2012年モデルじゃん
その年に品切れになってるのになんで今買えるの?
中古には見えないし、もしかしてネタ?
579ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 13:27:48.19 ID:6dZa6Fbd
>>578
事前に支払ってる分だけど。指は担当者と会員コードね
初ロードでっせー。もちろん新車。
http://i.imgur.com/KpU9nYd.jpg
580ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 13:46:55.74 ID:u80YZXRm
ほんとかどうかは別にどーでもいいけどその画像は証拠にはならんな
581ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 14:09:04.73 ID:6dZa6Fbd
まぁカルマかどうかは分からないしね
でも同じ価格でまだ在庫あったから、ウエパ福岡に行ってみたらいいよ
582ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 14:41:02.01 ID:b55QmlSa
>>574
海の中道大橋の事かよ
あれ突き落としただけで別にひき逃げじゃねえだろ

それより手前のかもめ大橋の歩道をなんとかして欲しい
縦に目地切ってあるからハンドル取られてすげえ危ない
おまけにタイル貼りで滑るしアレ作った奴アホだろ

さすがに危ないからいつも名島の方に迂回してる
583ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 14:58:00.04 ID:RY2PK0OY
突き落としただけ
突き落としただけ
突き落としただけ
突き落としただけ
突き落としただけ
突き落としただけ
突き落としただけ
突き落としただけ
584ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 15:05:43.99 ID:gE4AaTf7
雨降るっていうから家でメンテしたのに、まだ降らない
こういうのやるせないな

>>576
納車おめでとう
保管時はギアをインナートップにするんだぞ
585ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 15:28:05.50 ID:6dZa6Fbd
>>584
早良区は降ってまっせ
家の中に運び込んでから、猫がずっと自転車に向かってにゃーにゃー鳴いている・・・
586ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 15:41:48.65 ID:SoH5Hy+7
>>584
中央区も霧雨
587ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 16:16:36.46 ID:i5dr/1Rs
>>576
おめ
588ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 18:36:29.70 ID:MTEyDUYD
追突後、Aは逃走を図ったが、追突により車両の左前部が大破していたことから、事故現場の300m先で停止した。
逃走をあきらめたAは被害者を救助することもなく、水を飲むなど飲酒運転の隠蔽工作を試みた後に身柄を確保され、
翌26日の早朝に逮捕された。

Aは危険運転致死傷罪と道路交通法の救護義務違反(ひき逃げ)で起訴された。
589ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 19:45:00.51 ID:tLDTzcX5
>>579
まあ2013・14モデルより全然格好いいし安いし新車だから本物なら当たりだな
俺も通勤用に欲しいくらいだ
590ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 22:21:14.27 ID:Mu2eYpfl
飲酒+突き落とし+逃走の3連荘なんで、ひき逃げで問題ないと思う
591ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 23:02:16.09 ID:frIIBuG2
ぶつけられた方も飲酒運転だったって噂が…。
592ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 23:27:59.70 ID:1Q8Al1NI
三連チャンてかトリプル役満って感じやね(´・ω・`)
593ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 23:57:54.00 ID:BovKdjFv
10万円前後のロードバイクまとめ
http://matome.naver.jp/odai/2138838265870500701

嵐メンバーの趣味いろいろ 釣り・クルマ・自転車・ゴルフ・サッカー・ゲーム
http://matome.naver.jp/odai/2134659784137795801

有名人の自転車
http://matome.naver.jp/odai/2136342414419013801

【レース出場者からまったり街乗りまで】自転車好きの芸能人まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2135454077383638701
594ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 01:41:32.84 ID:IFC5wYCG
>>576
おめでとう!
いかついフォルムがかっこいい!
595ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 01:51:46.07 ID:IFC5wYCG
そういえば昨日ペダル新調した
TIME Xpresso 12 Titan Carbonってやつ
今日お昼ごろ路面乾いてたらふらっと走りに行ってみようかな
https://pbs.twimg.com/media/Bhp_skmCUAAYpSL.jpg:large
596ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 01:58:54.08 ID:y8v9spCo
>>595
35K?_
597ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 02:10:06.17 ID:IFC5wYCG
>>596
ウエパーで30k切ってたよ!
598ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 08:25:32.72 ID:EAkfkIu2
なんか変わったメーカーの自転車に乗ってるor
知り合いがいる人いる?
こないだ初めてTOMMASINIみた。
格好良かったなあ。
599ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 09:06:05.17 ID:49EJGBlR
クロモリフレームだったら
どこのメーカーでもフォルムはほぼ同じだろ
600ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 11:23:21.94 ID:hYHQmnZA
出た途端パラパラと降ってきたので一旦撤収
@東区
601ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 11:48:05.20 ID:bKNkJMqB
出ようとしたらザーッっと降ってきた早良区
でももう上がった。
602ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 12:20:18.70 ID:hYHQmnZA
昼ご飯食べてる間に止んだ
でも路面半濡れ
603ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 12:55:09.89 ID:j/Wkvy+M
路面が濡れてるとタイヤからハジキ飛ばされた水滴が
穴あきサドルの穴を通過して股間が濡れるんだよ
604ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 12:59:15.02 ID:ydpDb+R+
>>603
それは、走行中の高揚感が最高潮に達して、ナニを放出をしてしまってるからじゃ無いのか?
605ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 14:15:34.24 ID:uHF6v61V
ナニってなによ
606ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 14:42:28.94 ID:Aglq8mU1
>>603
泥よけ付けろよ
607ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 20:03:57.29 ID:bKNkJMqB
走ってきた
雨降ってから一気に冷え込んだなぁ
608ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 20:45:12.70 ID:FKdSLDpn
い、息苦しい
609ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 22:30:45.05 ID:gVoeduzi
今週もPM多いのかな
610ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 07:21:23.65 ID:17MSWuXM
予報によると今週はそれほどでもない
そのこわり黄砂が来るぞ
611ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 16:31:37.47 ID:vM8OLRPd
ちょっと走ってきたら、皮膚がザラザラしてた・・・
612ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 18:06:03.88 ID:ohHAxZWW
そのこわり明日雨降りそうだぞ
613ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 20:27:27.03 ID:qe1s6oB3
こわり    キメェー
614ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 21:24:08.53 ID:6qv7A7pU
>>611
俺も
そして今なんかかゆい
いったい おれ どうなっ て
615ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 22:08:42.12 ID:uIuBwymA
かゆ うま
616ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 23:05:19.70 ID:j6YmloX/
そんな、意味不明なレスするくらいならなんも書くな。
617ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 00:17:58.48 ID:OHQOkNL2
花粉死ね
618ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 00:22:01.94 ID:BjyQRV3h
花粉症じゃなくて良かったと心底思う
619ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 00:24:54.66 ID:XCpl99X6
なんか猫飼ったら花粉症治った
620ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 13:53:02.60 ID:RbpwXWlc
花粉症は誰しもが突然なる可能性がある
621ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 17:18:18.23 ID:VpmEBuZB
花粉症の治療で鼻の粘膜を焼くってのが怖い
そんな強引な手で症状消して体は平気なんかな

でもまあ花粉の時期にフル装備してるのに涙と鼻水でベチョベチョの人見ると、粘膜焼く方がマシかも、とも思う
622ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 19:17:32.68 ID:OHQOkNL2
ステムが鼻水でベトベトになるんです
623ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 19:20:10.86 ID:OHQOkNL2
知らない人の後ろを走ってたら、
そいつ、走りながら手鼻をかんで
オレに2〜3滴かかってしまった
そいつ、全く気づいてない様子

手鼻をかくときは、後方確認してください
624ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 19:53:23.89 ID:aK7+l2yo
手鼻で済んでよかったじゃん
625ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 21:06:46.19 ID:EGxFDMft
知らない人の後ろを走るときって、一声掛ける?それとも無言で付いてく?
イベントとかは人も多いし無賃乗車はよくあるけど、普段の練習とかで後ろに
ピタッと無言で付く人たまにいるけど、気持ち悪く感じる
626ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 21:09:07.45 ID:Ta29v9EL
他人の後ろに無言でつくのは明らかなルール違反
627ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 21:47:14.60 ID:IbZX5njg
ルールというかマナーじゃね?
追突の危険があるなら道交法違反だからルール違反でいいだろうけど
628ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 22:08:33.80 ID:3ociJeCV
俺はつっこまれたよ
前方の車の左ウインカーついたからスピード落としたら「うわ〜」て聞こえてきて、
振返るまもなく俺の自転車だけ前に飛んでった
629ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 22:16:00.30 ID:BjyQRV3h
路線バス5連続に抜かれて怖かった
630ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 22:40:14.68 ID:OHQOkNL2
えっ・・・マナー?ルール違反?
じゃぁ、後ろから声をかけるんですか?
別に後ろに付きたいんじゃなくて、横道から出てきた相手が
自分の前を走ってただけなのに
631ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 22:54:33.03 ID:VpmEBuZB
横道から入ってすぐ手鼻飛ばしたなら酷いけど、普通に車間距離取れば良いやん
車同士でもウォッシャー液だのタバコぽい捨てする奴居るけど、まともな運転してれば、そんな奴の被害には会わないぞ
632ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 22:59:12.65 ID:TIu0kiWm
ウエムラの店頭にBBBのエンドバーキャップはおいてますか
633ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 23:06:38.66 ID:XCpl99X6
明日オープン後に電話した方が・・・
634ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 00:40:15.91 ID:26XVzFn7
>>630
マナー違反とか言うのはビタ付けする人のことじゃないのかな。横道から出て
きた相手が自分の前走ってただけとは言っても、抜くなり、車間距離開ければ
いいんだし。>>628の言うような危険も増えるから。
635ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 07:16:52.00 ID:TuPY7S8w
もちろん意識して後ろにビタ付けする話だよ。

自動車でも追突事故の場合、ほぼ10:0で後ろが悪くなるでしょ
(急ブレーキかけたとか特殊な例を除く)
通常の運転をしている場合、前後に並んだ車両で
気をつけることができる(車間距離を調整できる)のは後ろの車両。
だから後ろの車両のルール違反と書いた。
636ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 09:41:16.48 ID:ApV3qCnR
いつも一人で走ってるから同じような人がいたら声をかけて後ろに着かせてもらう
(先頭交代もする)
断られたことは無いが千切られたことはある.......
637ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 11:18:03.24 ID:8/WadBXP
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
638ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 12:22:24.20 ID:cnt+tPhf
キモいというよりウザい
できれば引き離したいが物理上かなりの脚力の差が無いと無理
もしくはアタックが決まればいいが
639ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 15:29:15.31 ID:kXdHiG4C
>>638
先を譲ってみれば?
640ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 18:39:51.82 ID:O9XmYo42
追い抜きたいけれども微妙な速度差でアタックしにくい、アタックかけて後で追いつかれたら恥ずかしいという心理戦

追い抜いたら追いつかれちゃいけないという義務感
641ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 19:17:03.91 ID:SPLMhLQu
>>640
ゴールなんてないからそうなるよね
俺は後ろにつくと楽なんで速い奴見かけたら貼り付くけど抜こうとは思わない
642ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 19:19:31.72 ID:uLlz7kQu
>>640
前走車に風よけになってもらってる状態なら、そんなこといくら言っても誰も共感しない。

まず、10m 以上距離を取ったうえで、追走できてからの話。
643ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 19:33:06.07 ID:ci1VGdxU
明日海中は風強いかな
644ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 19:48:26.78 ID:O9XmYo42
>>642
追走できたらというか、追いついてしまった場合ね。引いてもらっているんじゃなくて。
645ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 20:04:09.94 ID:csQ1ih9L
おまえらインフルエンザやられたか?  治った思って自転車乗ったら滝汗になった。
足が上がらん。 でも飯はうまいし酒も飲める。 治ってないんだな。 筋肉傷めるから自転車止めとくかな。
646ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 20:06:05.31 ID:xxrA9/Wi
追い越しといて、ダラダラ走られたら
ベタ付けして速く行けよとプレッシャー
を与え続け、その後、追い越して行く。
すれ違いざまに「かっこ悪〜」と言ってやる(笑)
647ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 20:09:19.53 ID:cnt+tPhf
今日は調子こいて風邪引いてる上に夜勤明けなのに100q以上走って失敗した。
こういう時は時は50qくらいが丁度いいな。
で50q走ると物足りないと思ってしまうんだよな。
648ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 21:23:42.93 ID:Xp6iaNJT
梅林から堤に抜けたいんだけど、
どこの交差点からトンネル避けるのが自転車的には走りやすいですか?
649ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 21:56:21.53 ID:m/7u5wYI
福岡市東区松田3−777
ゼネラルアサヒステーション2階

熊添龍二 090-7980-7239
650ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 22:07:37.64 ID:9DSF1+M5
↑これがどうかしたのか?
651ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 22:48:28.93 ID:csQ1ih9L
本人だんべ。  察して知るべし。   ここもそういうスレになってもうたか。
652ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 23:40:41.51 ID:K5H19ujy
愛宕山をハイケイデンスクライムする楽しみに目覚めた
39×25でケイデンス120
ランスアームストロングになった気分
653ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 03:09:39.36 ID:oaGT/mVa
愛宕山は夜景も綺麗だからいいね
クリートであの階段登る気にはなかなかなれないけれど
654ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 06:05:46.69 ID:ybNHK865
>>652
嫌な気分だね
655ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 06:42:06.62 ID:d/tciwFm
愛宕山をどっち側から?
南側からだとしたらすごい剛脚
656ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 08:25:53.20 ID:2he63vL2
>>654

ワロタ
657ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 08:31:09.41 ID:MAJ3PNQF
>>655
登れるかい!
658ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 10:02:14.27 ID:1sHG9BO3
>>646みたいのって、追い越しの状況によるけどさ
ローディがクロスやママチャリ相手にべた付けして、疲れた相手を抜き去ってドヤ顔とか失笑だわ
趣味で自転車乗ってるなら、先頭と後続の疲れ具合の違い分かってるだろうに
659ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 10:09:56.93 ID:R9snjWHR
ニワカですから言うだけ無駄
660ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 10:45:44.55 ID:ybNHK865
走行会でずっと俺の付き位置にいたくせに最後のほうでドヤ顔で抜く人がいるが
「なんだかなー」とは思う
661ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 10:49:21.69 ID:/hRsibPv
俺は引いてあげるほうだなあ。
子どもさん載せて大変そうなママチャリとか。
「ほら、俺の後ろについて。
もっと近づかないとドラフティングに入れませんよ!
さあ、ケイデンスをもう30上げましょう。」
662ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 11:52:30.99 ID:3wcYY0V0
ここには先行逃げ切り型は居ないんだな
マーク差しばっかりw
663ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 11:54:11.17 ID:YsBlew4D
>>661
そもそも歩道を走らないし
子どもさん載せて大変そうなママチャリとは速度が根本的に違うし
664ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 12:42:24.20 ID:Af7FVimp
>>662
先行逃げ切り型は追いつかれない
665ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 13:12:19.71 ID:QXRsIex4
南側からだよ
北側はトレーニングとしては短すぎる
稲荷の鳥居まで上がってしまえばいいから
そんなにきつくはないと思う
666ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 14:06:55.83 ID:ybNHK865
667ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 14:35:16.78 ID:WR2sYe70
抜く抜かないの話ならクロスに乗ってる奴うざいの大杉。
車道と歩道の行ったり来たりで当然のごとく信号無視。
なんで福岡はこういう奴が多いんだ...
668ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 14:51:47.58 ID:dOXivIZS
今日、車道と歩道の行ったり来たりの原付と400cc二輪見た
669652:2014/03/06(木) 18:41:32.84 ID:b+xfVwh8
>>666
そこだよ
670ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 19:25:29.11 ID:14OOm/55
>>665
北側からの方が距離は長いよ
671ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 19:26:36.95 ID:14OOm/55
公道で無言で後ろにつかれるのは気持ち悪いけど
イベントで前引く状況になるのはむしろ燃えるな、俺の場合は
672ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 20:21:55.63 ID:T3TLuFtj
高宮通はちょくちょく車道を逆走するクロスを見かける。
673ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 20:27:42.21 ID:h0Kl4kCm
結構大規模なイベントで、異常に長く遅いトレイン。もちろん普通に遅いから
後方確認して一気に抜いたら、先頭は涙目の女性ローディーだったw
どうせお前らだろうが、少しは自重しろよ
674ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 20:40:12.83 ID:GEGv5ku0
はい(´・ω・`)
675ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 21:18:38.06 ID:dOXivIZS
今日の夜は車道逆走無灯火おまけに
片手で紙コップのコーヒー持って飲みながら走ってるチャリがいた
676ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 21:35:22.86 ID:oaGT/mVa
愛宕山は南の坂をルック車のMTBで高校生が登って初詣に来てたな
どんだけ足強いんだ
677ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 21:38:59.88 ID:R9snjWHR
ルックMTB乗りに負ける本格ローディ達
胸熱だな
678ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 21:51:16.64 ID:oG01/ct4
だってローディーは本体ただの運痴のキモヲタだし
679ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 21:59:55.56 ID:JFszzGfy
さすがに育ちざかりのエンジンには敵いませんw
オッサンからしたらあいつらバケモンだわ
680ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 22:01:18.08 ID:Af7FVimp
今年のツールド糸島のAコースは100kmになるみたいだ
http://yahoo.jp/pSZD1K
申し込み開始がいつかまだわからないけど
681ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 23:13:35.62 ID:X7p05Fij
>>673
先頭の後は入れ替わりで引いてたんじゃ
682ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 23:20:22.95 ID:PmFHYcQa
ツールド糸島出たいけどちょうど外出出来ない時だ…
683ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 09:44:12.33 ID:u8wUHnIc
愛宕の南側余裕だろ・・・
あれが2km続くならキツイかもしれんが
たった200mくらいだ変速機さえ付いてりゃママチャリで十分
684ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 12:58:53.32 ID:Of7mTZN2
鏡山は辛い
愛宕の南も膝が痛くて辛い
ゆるく長くが一番楽しい

岡垣の幽霊坂 不動尊寺のあたりは良かった
帰りも途中まで楽しい

ttp://www.yado.co.jp/tiiki/munakan/yuurei/yuurei.htm
685ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 13:20:07.72 ID:iKB4gVAc
もう日焼けする季節になったな。  長い冬だったよ。 フント
686ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 15:46:23.82 ID:rngdIBUb
海ノ中道〜志賀島風が強かったからローディ1人しか会わなかった
687ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 16:06:22.45 ID:dCLWhvAC
>>675
今朝、ルックMTBみたいなのに乗って両手で菓子パンの袋を開けて食べながら走ってる奴を見かけたぞ
688ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 16:40:37.05 ID:9yoZTFa/
ルックMTB乗り サイキョッ!!
689ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 19:03:45.71 ID:FhRpM4zO
100km走った帰りにママチャリ高校生に挑まれた
ヘトヘトだったけどポーカーフェイスでひたすら漕いだ
内心マジで抜かれるんじゃないかとドキドキしたわw
690ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 19:13:04.90 ID:hPZ1kYlA
大濠公園って桜多いの?
福岡で桜見物するならどこがいいかな?
691ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 19:16:05.56 ID:rngdIBUb
>>690
舞鶴公園とか西公園とかは?
692ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 19:32:24.05 ID:Of7mTZN2
>>690
福岡側から三ッ瀬に昇るなら
曲渕ダムの水源パーク

トンネル前のカレー屋の手前から降りていく
693ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 19:43:37.00 ID:R/FP809R
>>690
どこから来たんだ?西公園に決まってるだろ
路面電車が走ってた頃から、平和台球場があったころから
694ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 20:11:50.93 ID:rngdIBUb
西公園の正面の坂はいい練習になるんじゃない?
695ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 20:33:01.07 ID:zFzOkK8y
距離も短いしあんま勾配ねえから練習にはならねんじゃね
696ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 21:00:43.45 ID:Of7mTZN2
http://2.bp.blogspot.com/-4yw9nnnOsws/UVMcGsFKk2I/AAAAAAAAF2k/9tGxsjG0yE0/s1600/IMGP3448.JPG
http://3.bp.blogspot.com/-cpnm8Hd85O4/UVMcSvPSkPI/AAAAAAAAF3U/6Hi5Vwl24YA/s1600/IMGP3463.JPG
練習込みで桜なら、脚があれば毘沙門山

泥除けはあった方がいいけど、シクロクロスかMTBならなんとか

ttp://blog.livedoor.jp/elovisbicycle/archives/51730723.html
ttp://blogs.yahoo.co.jp/chakori/29735375.html

ロードバイクで登れる人もいるけど大変そう

同じことを前も書いたような…
697ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 23:11:31.31 ID:JC1R+hj5
西公園より南公園だろ
698ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 23:31:23.05 ID:udDBp/MG
東公園なら近くのあかおにでお好み焼き食ったなあ
野菜の量がハンパなくてお腹いっぱいになった
699ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 00:25:28.29 ID:Tk6wYUL1
ロード購入して一週間、初めてビンディングとサイコンを試してみた
立ちゴケはしなかったけど、足が痛い

そして最高速は37km/hだった
30キロ巡航とか夢のまた夢だな・・・
700ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 00:46:14.01 ID:kuhDUN7y
足が痛いのはクリート位置が合ってないからかもね
701ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 11:56:18.12 ID:W0R5ZLtm
ビンディングは慣れてきた頃が怖い
自分はそれで気が抜けて信号待ちで立ちごけした
702ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 11:59:20.39 ID:py29rVl4
俺様は体重90kgのクロスバイクライダーなのだが30km/h巡航楽勝
やはり本物のクロスバイク海苔は各が違った
703ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 14:31:18.28 ID:HuFblmZp
はい次
704ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 19:02:29.35 ID:HuFblmZp
美しが丘南3丁目で「すー123」に轢かれかけた。
脇道からの急な飛び出し、一時停止違反、危険運転行為
次やったらは写メ&詳細ナンバーうpした上で通報する。
705ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 19:27:28.56 ID:x4GvtNe/
お薬出しておきますね♪
706ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 19:30:17.05 ID:x4GvtNe/
≫684
福岡じゃないが、阿久根〜水俣駅前までの道がゆるゆる登りで気持ちいいぜ!
707ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 19:50:07.16 ID:EGRp0i9u
道路のセンター側にこけないようにしないと頭潰されるもんな。
708ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 20:24:13.58 ID:HuFblmZp
最近、風強いよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
709ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 21:05:33.15 ID:Mod+AB+T
>>582
かもめ大橋あの歩道は危ないよな
せっかく広い歩道なのに車道はしらざるをえん
710ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 21:10:14.76 ID:Tk6wYUL1
明日三瀬越えて佐賀まで往復100kmライド初挑戦してくる
補給食とボトルとパンク修理機材一通り、くらいあればとりあえず生きて帰ってこれるよね?
711ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 21:11:38.27 ID:Mod+AB+T
>>632
俺はハンズで買うたよ
bbbのエンドキャップ
712ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 21:18:58.71 ID:R2YGe41B
>>710
帰りのタクシー代持って行けば確実に帰れる
713ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 21:55:15.77 ID:HuFblmZp
>>710
若いのならいけるかもしれないが
貧脚・ロードビンディング初心者でいきなり冬の峠越え100qは難易度高いかもしれない
明日午後は北西の風が半端なく強くなるから平地は向かい風との戦いになる
因みに先週佐賀空港往復したが帰りは向かい風と往路で脚を結構使ったせいもあって大変だった
まあ飛ばさずマイペースで走れば大丈夫だろうけど
714ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 21:56:53.35 ID:Gpeos+95
膝痛めないようにね。一度膝やると治りにくいよ
715ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 21:59:04.07 ID:R2YGe41B
>>713
佐賀空港まで60km無い位か
今度行ってみようかな
716ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 22:00:41.25 ID:gMyLIjM6
>>710
今日干潟よか公園まで行ってきた

ヒルクライムはかなり栄養使うから補給食ちゃんと持って行けよ
今日ハンガーノックで時間ロスして真っ暗な峠越えだった
時間も余裕を持っていくように
717ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 22:09:31.36 ID:W0R5ZLtm
明日は5時起きや
Bianchi,Corratec,LOOK,Ridleyの四人組なので見かけたらよろしくです
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=cd71b1f311fc909c2272214f77ed886c
718ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 22:14:57.07 ID:HuFblmZp
220qもまともに走れる脚力は無いなあ
凄いな
719ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 22:39:11.75 ID:W0R5ZLtm
>>718
しかもこの人達アタックかけるの好きだからきっと死ぬ思いしながら行って死にながら帰ってくると思いますwwww
720ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 23:00:44.32 ID:HuFblmZp
もう寝ろよ
721ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 23:06:21.75 ID:sNCVhLXN
こっそり付いていこうかな(´・ω・`)
722ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 23:11:21.25 ID:HuFblmZp
アタックもこっそり付いていけるのか?
723ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 23:15:24.80 ID:5wyUaAS/
50kmとかでもアタックしながら走ると尋常じゃなく疲れる
200km超えでそんな事してたらマジで帰れなくなりそうだ
気をつけてな
724ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 23:23:14.73 ID:Asw3SQNc
>>722
むしろペースが落ちるので楽だろ。
725ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 23:33:45.14 ID:jQsmBvKm
>>711
おおっ あす
いってきまーす!
726ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 23:38:23.35 ID:65kfNY8p
>>710
初100km越えで山越え、しかもこの寒い日にとはチャレンジャーだな。
下り、とくに汗をかいての下りは想像以上に体温を奪われ、体温を上げるためにカロリー消費するので気をつけて。
体温低い、カロリー不足の状況下では膝などに負担がかかりがちになるのも要注意。
(カロリー不足→筋肉の働きが落ちる→関節に負荷 と考えられる)
727ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 23:56:14.19 ID:21uH3IXg
>>717
ちょっと予定が狂うと帰路の下りでヘルメットライト必須になるから
誰か一人はヘッデン持っていった方がいいよ
ハブダイナモにしているヤツが一人いると安心感が違う

あとはスニッカーズを4本と新聞紙とガムテープ
足先が冷える場合は、シューズの上からガムテを重ね張りする
腹にくしゃくしゃにした新聞紙を詰める

マジに足先が冷えるなら、白金カイロ足先仕込みしかないらしいけど


>>710
初100kmで佐賀なら唐津城まで往復がおすすめ
牧のうどん本店に寄ろう
松露饅頭をお土産に買ってギョロッケを途中で食べる
いざとなったらチェーン錠で地球ロックして唐津線で脱出できる

朝の6時ごろから出発すれば余裕だよ
逆に昼過ぎに出発すると詰む可能性が大幅アップする

食事を摂ってもそのカロリーが使え始めるのは一時間後ぐらいだから
寒くて発熱で体力を消耗して食事をしても手遅れになりがちだから
唐津なら大入(だいにゅう)あたりのラーメン屋か筑前深江のコンビニ、
稲穂焼きを必ず食べる。牧のうどんで本店でもいい

三ツ瀬を福岡から越えるなら、三ツ瀬蕎麦の近くのセブンイレブンで補給
帰路が遅くなると鳥栖に回って帰ってきた方がまだ安全
728ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 00:08:38.03 ID:xRnfsh9P
中央区から往復100km程度で初心者でも行きやすい目的地でどこかいいとこある?
729ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 00:14:57.31 ID:SQQZf3nE
アドバイスは結構だけど
>食事を摂ってもそのカロリーが使え始めるのは一時間後ぐらいだから
これは嘘
730ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 00:18:42.37 ID:SQQZf3nE
>>728
中央区を走りにくいと思わなければどこでも走りやすいよ
西の芥屋、東の志賀島が定番
731ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 00:20:02.72 ID:ya6rlD41
>>728
唐津かな
風が強いと辛いかもしれない
佐賀県に入ってから唐津城が見えてるのになかなか近づかないもどかしさもある

太宰府回って久留米とかもありかな
732ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 00:27:17.52 ID:xRnfsh9P
>>730
芥屋はあんまり遠く無いっぽいね
志賀島はめちゃめちゃ走りやすい風強いときはしんどかったけど
733ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 00:30:11.56 ID:xRnfsh9P
>>731
唐津は海沿い走れて気持ち良さそう
来週当たり走ってみる
734ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 08:13:16.87 ID:zMbZSTGa
この前唐津に行った時はずっと旧202号使ったんだけど
隣のバイパス202号ってやっぱ自転車じゃキツイ&危ないの?

学生時代バイクで鏡山まで行った思い出に浸りながら走れて良かった
虹ノ松原入口のとこにあるスタンドが未だに健在だったのは嬉しかったな
735ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 10:56:28.55 ID:gQjJVdUb
>>734
バイクも自転車もやると
バイクの時に来た所に自転車で来れた!って
妙な喜びというか達成感が有るんだよなw

特に唐津は、バイクの初ツーリング先だったから
自転車で行けた時は嬉しかったなぁ
いつかは、バイクで毎年走るやまなみから阿蘇を抜けるコースを
自転車で走れるようになりたいw
736ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 11:09:11.91 ID:LvTukxwL
阿蘇望に参加するよろし
737ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 12:58:30.61 ID:QkfMWVJh
ロード一週間で三瀬越えは無理だったでござる
そしてビンディング外れず立ちゴケしてリヤの変速おかしくなったであうあうあー
738ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 13:09:15.67 ID:7se2qkzq
1km先のマンション群ですら霞んでて走る気起きない
739ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 13:27:35.03 ID:cxxiRj2l
調べたらPM2.5の値が80越えてた。
走るのはあきらめたよ.....
去年の今頃は20℃超えて半袖で走った記憶があるんだけどな
740ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 14:00:22.00 ID:+udlv+ro
>>737
ディレイラーハンガー曲渕
インナーローにするとホイールにディレイラー巻き込むこともあるので
重めのギアで踏んでショップに行こう

http://soramame.taiki.go.jp/DataMap.php?BlockID=08
今日だと、三ッ瀬こえると空気も少しは綺麗になるので
坂本峠から帰ってきたり、気合いの伊万里まわりとかできるよ


阿蘇も日によっては遠景がまったく見通せない
雲海ならいいけど、PM2.5のひどい時が増えてる
中国で暖房用の燃料分が減るまではひどいままなんだろうなあ
741ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 14:50:37.64 ID:r4bHbNAO
リハビリかねて大宰府まで走ってきた
いつもよりロード乗りにすれ違ったけど
みんな春が待てなくウズウズしてんのかな?
742ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 15:19:01.13 ID:fiZYpmu6
鼻がムズムズしてますぅ
743717:2014/03/09(日) 22:27:09.39 ID:zoyuHtpZ
町田バーネット牧場行ってきたよ!
結局228km走った
http://connect.garmin.com/activity/457691509
744ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 22:59:05.80 ID:byrF7Ca5
>>743
すげぇ、楽しかった?
745ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 22:59:26.86 ID:+udlv+ro
>>743
無事で何より
そして、クソ速いのに驚き

Temperature °Fが摂氏でないと
人が死ぬ気温のところがあるけど
マジに寒かったの?
746717:2014/03/09(日) 23:05:05.92 ID:zoyuHtpZ
>>744
寒かったし帰りは向かい風で心拍200以上で前引いたりでしんどかったりもしましたけど楽しかったですよー!
あと豊後牛美味しかったですよ!
747717:2014/03/09(日) 23:07:39.80 ID:zoyuHtpZ
>>745
寒かったですよ〜!
体感温度が2℃でほんの少し雪っぽいのが降ったりしましたよ
748ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 23:50:34.08 ID:SQQZf3nE
このクソ寒いのに山岳コース220km以上走ったのが凄い
俺は仕事だったけど仕事で良かった
749ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 00:15:02.88 ID:HNP7paum
750ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 00:35:00.84 ID:xwr8KWd6
スペースワールドの近くの自転車専用レーンめっちゃ走りやすそうだった
751ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 00:43:50.74 ID:CUScXmKY
やっと春になったかな?ってことで、今日は3ヶ月ぶりにママチャリで脊振山に登ってきた
コースは南畑ダム・五ヶ山ダム→ハマグリ林道→脊振山→金山林道→三瀬トンネル
走行距離は87キロ、ロードバイクなみなさんに比べると半分の距離だけど、ママチャリだと1日ががりの大仕事なんです
日が暮れる前なら三瀬峠(旧道)の方を通るんだけど、
猛吹雪に遭って全身雪だらけになってオロオロしてたら日が暮れてしまったので、ズルして三瀬トンネルに迂回しました
脊振山の山頂の温度計は、ちょうど0度でした
南畑ダム付近はロードバイクがいっぱい走ってた
ママチャリに乗った高校生?集団も走ってた
来週は柳川に「ひな祭り」を見に行く予定
その次の週は・・・特に用事が無ければ、脊振山かな
はぁ・・・花粉がつらい、マスクして山道を走るのはツライな
でも、ガンバル!
752ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 01:10:42.36 ID:TcntEFzo
今日姪浜を車で走ってたら、クロス4人組を見た
全員リアのパニスバッグをパンパンにして一人は鍋を積んでたからBBQかな
慣れてる感じで一緒に生きたいと思ったわ
753ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 01:21:03.88 ID:IHdH/6j0
>>752
諦めるな!頑張って一緒に生きようよ!!
死んだら自転車にも乗れないぞ。
754ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 02:00:19.73 ID:YXczVsD1
>>752
バーナーか熱湯持参でカップラーメンやコーヒーを楽しむオフやろうぜ!
755ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 02:19:28.28 ID:EnYsCp+M
>>754
トライアルのアルミホイル鍋セットで鍋オフがいいな
756ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 02:38:04.01 ID:YXczVsD1
>>755
BBQはさすがに無理だと思ったが、そういうのもあるな
ネタ半分だったけど、割とホントにやりたくなってきた!
757ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 02:40:01.08 ID:EnYsCp+M
締めはちゃんぽん玉かレトルトパック御飯でおじやだな
758ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 04:07:17.20 ID:XsBH8O/y
彡⌒ ミ   
  (´・ω・`)まだ寒いよ
  ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎
759ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 05:15:52.21 ID:ezKGQoQX
鍋もBBQもいいが自転車板なんだしロングライドしようぜ
760ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 10:31:52.18 ID:TcntEFzo
>>743
ちょーー、アベ40km/hオーバーなんて
プロかよ
761ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 10:40:08.74 ID:Hm3WHCOW
>>760
電動です
762ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 12:44:48.98 ID:4XERFhud
>>734

バイパスは無料になって通行量激増して非常に危ない。
道幅もそんなに広くないし、途中トンネルもあるし。

海沿いの道は以前より空いてるので、多少距離は長くなるが
そちらの方が安全だと思う。
763ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 12:46:51.13 ID:TcntEFzo
路肩を走るって言う意味ではトンネルだけ気をつければバイパスの方が走りやすいよ
景色は楽しめないけど
764ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 19:39:44.35 ID:Kjq9zxp6
>>740
ディレーラーハンガーを外してみたところ、確かに2ミリ程度の曲渕がありました。
プライヤーとハンマーでえいやっとやってみたら思いの外上手く修正できたようで、元通りスパっと変速が決まるように。
感謝します。
765ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 03:51:56.27 ID:QCnBOm40
>>760
aveは25q/hくらいじゃないの?
766ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 08:10:58.46 ID:GzKkIZh8
オール九州3時間耐久ロードレースに参加した事がある方いたら教えて欲しいのですが、注意事項で

・コース上でのボトル(給水)、及び食べ物の補給は禁止となっております。
 必ずピットに入って補給をおこなって下さい。

という記載があるのですが、これはコース内へのボトルや補給食の持ち込みを禁止するということでしょうか?
喉が渇いたら、いちいちピットへ?
767ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 08:26:41.35 ID:kzw9mzDg
コース内で受け渡しをしたら駄目なだけ。
ボトル持ち込んで飲むのはおk
768ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 08:35:01.95 ID:QCnBOm40
背中のポケットに沢山入れとけばいい
769ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 10:22:33.35 ID:GzKkIZh8
ありがとうございます。
770ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 14:27:06.02 ID:rb+OuPr2
いつでも聞いてくれ
771ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 18:47:48.29 ID:TJPek06h
すみません、MTBのリアサスなんですが、
バルブが壊れてエア抜けしちゃいます。
バルブの交換ってできるんですか?
それともリアサスの買い替えになるんですか?
772ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 18:49:47.92 ID:rvN0EoUs
>>760
原付に取り付けてます
773ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 19:56:01.37 ID:kypiXcoz
ぼくのママチャリで1日200qは走れないな
774ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 23:55:53.76 ID:DUep+j9v
4月から福岡−唐津間の自転車通勤に挑戦してみる
週1回のバイトで通勤時間帯にかかる平日朝9時から昼3時までだけど、
ロードバイクで海沿いとかもめロードどっちが安全に走れるかな?
775ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 00:05:29.72 ID:kRrFnEVN
>>774

>>762
>>763
どっちもリスクがあるし死亡事故は起きているけど
かもめロードのほうが車のスピードが出てるから
事故った時に死ぬもしくは植物人間になる確率が格段に上がる
しかもトンネルは正直怖いし危ない
っていうか自分で両方走ってみたら答えが出るだろ
776ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 00:18:57.52 ID:MxYFUm6i
>>774
今日走って来たけど海沿い(唐津街道)はあんまり車多くなかったけど風が強かったらかなりきついと思う
白線踏んだらブルブルするやつだから車来て避けるときハンドル取られないように
777ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 00:21:53.67 ID:03H3nfE2
>>771
さすがにバルブぐらい有るんじゃ無いか?
リアサス車に乗ったこと無いからしらんけど・・・
778ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 00:31:54.87 ID:UANTI/NF
値段による
779ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 01:34:45.13 ID:KCwqAIBP
774です
どっちも危ないみたいね
とりあえず片道2時間半ぐらいと考えて海沿いで頑張ってみよう
輪行袋持ってたらいざというときもなんとかなりそうだし
780ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 14:23:29.31 ID:ein01P86
何回か走れば気をつけるべき箇所がわかるので楽になるよ
二丈浜玉が無料化されてから海沿いは交通量が減って走りやすくなった
2時間半見とけば余裕だろう
781ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 18:06:26.33 ID:RFrIR25v
イケアのシナモンロールうめえよ安いよ
782ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 20:24:24.25 ID:MxYFUm6i
明日明後日雨だから走れないな〜
783ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 20:46:45.58 ID:kRrFnEVN
そこでローラーですよ
784ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 21:19:02.29 ID:uJUqT81h
今日は結局降らなかったかぁ。
練習行けばよかった
785ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 21:33:50.09 ID:kRrFnEVN
珍しく南風だったね、しかも強かった
786ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 21:44:29.46 ID:UANTI/NF
春一番
787ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 21:46:39.69 ID:fEU30dvo
風、強いね
北風なら、「この風を利用すれば三瀬峠が楽に登れるぜ!」って喜ぶんだが
今日は無理だな
788ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 21:48:03.65 ID:fEU30dvo
かと言って、北へ向かうと平地ばかりなんで
帰りが向かい風になるからキツイ
789ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 21:57:02.68 ID:TvN95Rr4
みなさん三瀬峠登る時は何回くらい休憩入れてます?
790ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 22:23:18.66 ID:xdvqPWR/
カレー屋で一回
791ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 22:37:11.48 ID:MxYFUm6i
明日はウエイトでもするか…
792ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 22:38:37.39 ID:gDZ/gk9W
昨日、かもめロードを往復したけど

往路 二丈〜浜玉 昼過ぎ  
トンネルは路肩を走るものの、路肩のせまい橋の部分が危ない
トンネルが登り基調なので辛い

復路 浜玉〜二丈 19時頃 
トンネル路肩の水たまりが罠だった
橋の部分の危なさがアップする

反対車線に膨らんで追い越しをかけようとする車が
中央のポールにきがついて一気に車線に戻ってくる

カットオフラインありのライトを使って路肩を走っていたら
顔の高さにある横から突き出た枝が見えずに接触する
793ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 22:48:34.13 ID:XoZBnzEZ
交通の妨げにもつながるから通らないほうがいいと思う
794ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 22:59:10.18 ID:fEU30dvo
かもめロードと海老津バイパスはトンネルが狭くて怖い
795ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 00:50:10.00 ID:AMbuX6LY
以前ジャイアントのクロスバイク(マルーン色)の盗難の件で書き込んだ者ですが
博多警察署より発見の連絡があり、昨日無事に引き取って参りました。
スレで指摘されなければ警察に届けることも無かったと思いますので
皆さんには感謝しています。どうもありがとうございました。
796ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 00:54:52.77 ID:U031KjzJ
>>795
おおーよかったな
797ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 01:00:36.44 ID:/HFswFvU
いろいろといじってたやつだよね
綺麗に戻ってきてれば良いが…
798795:2014/03/13(木) 02:13:14.78 ID:31szXgGU
>>796>>797
ありがとうございます。
若干雨ざらしにされた形跡はありますが、大きな損傷は無く安堵しました。
今後は部屋に上げて保管しようと思います。
799ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 08:46:07.03 ID:/HFswFvU
よかったよかった
800ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 11:40:45.11 ID:GtsYsind
海沿い走るぞー
801ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 11:47:54.69 ID:txKkxC2i
今日風すごくね?
802ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 13:58:06.55 ID:gPJaLi2g
>>795
おーー、オメ!
803ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 14:03:56.50 ID:GtsYsind
>>801

吹っ飛ばされた(><)
804ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 14:25:12.69 ID:x3PxrrOL
人身事故乙
805ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 20:01:51.43 ID:pAsXTZce
>>799>>802
多謝です。
806ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 20:10:16.91 ID:U031KjzJ
明日も雨か…
走りたくてうずうずする
807ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 20:20:37.54 ID:SybEO7q4
そこでローラですよ
808ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 21:14:58.89 ID:NXiPAA9Q
アニメ『弱虫ペダル』の最新PV「インターハイ篇」公開 次回第22話より新章に突入 - cyclist - Sanspo.com
http://cyclist.sanspo.com/124128
809ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 22:12:47.69 ID:9KhLRVJb
弱虫ペダルは事実上の女性向けアニメになってるから…
いきつけのショップで、ハコガクあわせのリドレーが
女性向け仕様、しかし、登場人物と揃えるためか
電動アルテグラになって売れていてびびった

高校生だからジュニアスプロケのはずなんですがー
というのは見なかったことにした
810ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 02:24:22.28 ID:l+V+FkYF
自転車で高台まで避難するぞー
811ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 02:25:25.33 ID:1zdTeeeW
津波さえぶっちぎれるからな
812ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 02:26:20.37 ID:jjUA2I4P
初めてスマホの地震速報来た。普段聞かない着信音にビビった。
直後、揺れた。
この地震で警固断層が刺激されないことを願う。
813ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 02:27:56.51 ID:oU95BaFS
あいぽんの緊急地震速報でクッッッッソびびった
ちびるかと思った。ほんのちょっぴり涙ちょちょぎれた
814ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 08:51:03.92 ID:1twXJ1Hx
ギュインギュイン 地震です
目が冴えてしまってちょっとエクストリーム出勤した
815ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 09:50:47.09 ID:b4eZi5h6
糸島市の地震警告の放送マジ怖すぎ…
初めて聞いたけどトラウマ物なんですけど…
816ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 09:55:06.89 ID:EALAMq1F
テレビとスマホから同時に警報音→地鳴り→揺れ
ちょっとしたアトラクションのようだった
817ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 11:05:29.11 ID:BVS9kP05
つか、地震おきた時に起きてたの?
そっちにビックリしたぞい
818ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 13:15:01.47 ID:arpcDi0d
>>817
アイポンに起こされるんだよ
お前、寝てるうちに死ぬぞ
819ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 13:24:29.30 ID:b4eZi5h6
スマホじゃない人は警報音ならないんじゃ???
しっかしいきなりあの音はビビる
820ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 13:28:00.18 ID:sDT7Y+Pb
ガラケーだがなったぞ
821ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 13:28:24.85 ID:adxKLVuY
auのガラケーだが、しっかり鳴った
822ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 13:40:47.22 ID:1zdTeeeW
ガラケーとスマホ両方なってめっちゃうるさかった
823ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 16:51:37.46 ID:l+V+FkYF
非常時のために極限まで折りたためる自転車を作成中。非常食は、
燻製と干し肉、羊羹をしこたま作った、あと何つくろうか
824ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 17:59:25.84 ID:rOZyeOrU
地下シェルターを作ろう
825ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 19:31:49.13 ID:Uy1jSOJo
http://cyclespot.co.jp/lecyc/category/koubou/rikishatank/
リキシャタンクはちょっと欲しい
USB給電可能、ポリタンクを標準で運搬可能
826ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 19:48:50.46 ID:EALAMq1F
うわーまた脊振山地軒並み雪でチェーン規制だぞ…週末ェ
827ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 20:38:41.72 ID:1zdTeeeW
2日ぶりに走れるなー
どこ行こっかなー
828ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 20:43:48.15 ID:JrZUpGB1
板屋峠は積雪・アウト
829ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 20:53:16.29 ID:y7XVg6tL
今日は市内でもミゾレ降ったりしたもんなぁ〜
830ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 22:38:00.15 ID:MVO+CSUO
日曜は山鹿行こうかな。
831ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 00:04:30.38 ID:YuVmp10c
霰が降ってきてびっくらこいた。
832ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 00:54:13.53 ID:TvUIQpHe
明日はまあまあな天気
833ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 07:01:41.52 ID:xtzscpeT
今日寒すぎ
予報通りに気温が上がる気がしない
脊振もここ数年で見たことがないくらいの雪化粧してるな
834ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 09:22:48.03 ID:1iiU8Xgo
寒いだろうとゆっくり起きたけど、良い天気だし暖かいじゃん
久しぶりに志賀島でもいってお前らにヤエーしまくってやんよ
835ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 10:34:14.34 ID:E3Whiq+U
これだけ暖かくなれば山もいけるか・・・?
836ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 11:09:28.37 ID:jJLM4pYl
山を甘く見ちゃいかんよ
837ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 17:13:32.73 ID:M04FWeFm
山、大丈夫だた
838ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 19:56:43.30 ID:SAxfjz+Q
いやまだ無理かも
839ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 21:08:04.50 ID:BaUibsOD
今日はおよそ1年ぶりに猫峠行ってきたよ!
http://connect.garmin.com/activity/461072202
840ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 21:11:30.85 ID:BaUibsOD
いい天気で気持ちよかった!
明日はもっと暖かいみたいだね
https://pbs.twimg.com/media/Biv_X7LCcAAKkCh.jpg:large
841ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 21:14:38.34 ID:TvUIQpHe
>>840
おしゃれな自転車
842ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 21:28:37.73 ID:0QHIYecj
バッタみたい
843ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 21:37:05.26 ID:xMNS/Vhw
ビアンチですか?w
844ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 21:43:40.82 ID:BaUibsOD
バッタやらビアンチやら言いたい放題やなおいwwww
845ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 21:46:44.04 ID:6HsQkN5d
くっさ
846ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 22:11:10.37 ID:xMNS/Vhw
>>840
ひとつだけマジレスしてやろう
自転車の向きが逆
自転車の写真撮るときはチェーンホイール側を
手前にしなきゃダメよ
847ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 22:25:34.25 ID:RHXXOS3y
>>840
これサイズいくつですか?
848ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 22:27:55.52 ID:BaUibsOD
>>846
こら申し訳ない
この向きで撮るのに慣れてしまっとるもんで
849ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 22:28:45.12 ID:BaUibsOD
>>847
470ですよ
850ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 22:47:43.98 ID:Owim0Uvk
クランク側見せた方がカッコイイやろ
851ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 22:48:34.17 ID:Owim0Uvk
チェーンリング側 でした(´・ω・`)
852ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 23:02:00.34 ID:BZFFbsJT
明日走りにいこうかと思うんだが
どこかいい道ないですか?

那珂川よりの春日に住んでます
6時間で帰ってこられる位がいいです…
853ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 23:39:22.00 ID:eQMZFIrW
>>852
唐津約100km
854ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 00:15:44.79 ID:HCcYfQNZ
夕方ごろ、小田部のケンタとダイソーの間あたりかな
前原方面行きが信号待ちで車が何台か止まってる所に、後ろからノーブレーキで普通車が突っ込んできて
3台が玉突き症としたんだけど、重厚な凄い衝突音だった、スマホでも弄ってたんじゃないのかな
855ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 00:17:21.95 ID:k7R76+Ms
こっちが気をつけててもそれだと意味ないな
856ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 00:42:35.68 ID:wP8DPquM
ウエルカム フクオカ!
857ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 01:56:17.52 ID:qAERpRZz
>>852
あら、もしかしてご近所さんかな?

糸島とかどうですか?
858ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 10:57:17.31 ID:tnIZPgEc
うほっ
859ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 13:23:30.74 ID:Ne9um63T
糸島一周気持ちよかった〜
みんなどの位の平均スピードなんだろ。
860ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 16:13:49.30 ID:Fk8dCTw4
市内までラーメン食べに行ってきた。
気温高くて汗びっしょりになったよ。
これからは自転車の季節だねー
861ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 16:56:31.61 ID:iKStKuWv
昨日の猫峠に続き、今日は板谷峠からの背振山行ってきました!
http://connect.garmin.com/activity/461744765
862ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 16:58:19.77 ID:iKStKuWv
あとチェーンリング側を手前にとご指摘いただいたのでその向きで撮影してきました
https://pbs.twimg.com/media/Bi06nK3CUAAjKAC.jpg:large
863ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 17:53:29.93 ID:FD7WlLC8
>>861
緑の人!
板屋峠の頂上付近でちぎられたものです!
背振の道凍っていませんでした?
864ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 18:09:35.07 ID:iKStKuWv
>>863
あ!!どうもです!
脊振は凍結まではなかったので走るのに問題はなかったですけどびっしょびしょでした・・・
865ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 19:11:05.09 ID:IjjsSJYG
自宅ばれしてるよ。
気をつけてー。
866ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 19:21:12.81 ID:iKStKuWv
>>865
それ前からずっと思ってたんですよね〜
でも実際とちょっとずれてるのでまぁいいかなとww
867ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 19:42:09.50 ID:LFu6ui4g
>>861
ご近所さんだ〜
868ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 20:09:28.73 ID:pHDOpG5f
>>834
昔のバイク乗りしかわかんねぇよ、ヤェーとかw

まぁ、俺も街中はありえんけど
峠とか、ど田舎で会ったら、割と頭下げたり手を振ったりするんだよな
割と返してくれて、少しほっこりするw
869ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 20:12:57.00 ID:tmIQDVsg
>>862
指摘したものだが、クランクの角度は
シートチューブに合わせようw
ホイールのロゴも合わせてやるとなお可
870ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 20:18:39.11 ID:iKStKuWv
>>867
おっ!ほんとですか!
いつかどこかですれ違ってるかもしれませんね
871ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 20:20:09.80 ID:Fk8dCTw4
>>868
俺も可愛いお姉ちゃん見掛けるともっこりする
たまらんちん
872ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 20:21:33.69 ID:iKStKuWv
>>869
こっちの写真は角度も合ってますよ!若干遠いですが
https://pbs.twimg.com/media/Bi08_FFCcAEbiBb.jpg:large
873ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 20:33:39.11 ID:2wpG3EA2
>>854
あの辺り事故多いんかね
眼鏡屋のとこの交差点でもママチャリが轢かれてるのを見たわ
874ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 21:09:16.31 ID:g3dgtz91
>>872
君速そうね
875ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 21:27:31.63 ID:tmIQDVsg
>>872
おk
876ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 21:34:42.60 ID:tnIZPgEc
>>872
かすが!
877ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 21:36:18.66 ID:tnIZPgEc
クランク向きは3時でいいんじゃない?
878ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 22:05:36.52 ID:YCRZg1X1
10時10分で
879ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 22:24:12.90 ID:g3dgtz91
シートチューブの延長線上か、チェーンステーの延長線上やな
880ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 23:48:10.79 ID:f8S3Cl0E
カンヌ国際映画祭グランプリ受賞
ベルギー、フランス、イタリア合作の映画『少年と自転車』
http://matome.naver.jp/odai/2133308805096193401

サウジアラビア初の女性監督による映画『少女は自転車にのって』
公式サイト
http://shoujo-jitensha.com/
881ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 01:32:17.26 ID:eK45mH1M
海中の直線みたいなとこでお互いロード乗りとかの場合
前の自転車を抜くときって声掛けるもの?

こんにちはー、とか言いつつ抜いてたんだけど
それは失礼にあたる、とも言われた事があるんだ
右通ります、とかだけ言うのが良いのかな
882ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 01:35:59.08 ID:VfxrmDQe
すっごく暖かいんで
持ち歩いてるキャラメル、アメ玉、チョコレートが
ちょっと溶けかかって変形してた
増税前にいっぱい買い込んでるんだけどなぁ・・・
883ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 03:50:39.27 ID:q2mg8CV7
今年のツールド糸島って申込みはいつからなんだろ
去年だと今頃に始まってたよね?

つか、今年やるのCコースだけ…?orz
884ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 06:44:06.73 ID:dUQhyot3
国道495通って門司港まで行ってくる
885ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 06:46:48.67 ID:Yd9r8Rdg
こんにちはが失礼ってなんで?
急に声かけるとびっくりしてふらついて危ない、は聞いたことあるけど。
ちなみに私は「こんにちは」声かける派
886ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 13:41:43.83 ID:yZeEFOUE
「こんにちは」って失礼でダメだったの?山とかじゃなくても普通に言ってた
自分もこんにちは言われることあるし、普通かと思ってた

しかし「右通ります」でもイラつく奴はイラつきそう
887ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 14:22:02.58 ID:wZY2RWq4
「ごきげんよう」で万全
888ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 17:47:01.51 ID:1aD3M/z3
達者でなあ
889ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 18:00:40.60 ID:GfW9QvPq
「どかんかー、ごるぁぁぁぁ!」が明快かつ爽やかで一番だな
890ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 18:22:25.64 ID:Xcy0oS8j
今から声かけますよ〜って事前に声かけないとね
891ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 18:24:41.28 ID:iOvkYy8F
自分は「お疲れ様〜」かな。
抜くにせよ、抜かれるにせよ、声掛けした方が良いと思う。
892ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 19:08:01.29 ID:wZY2RWq4
http://www.youtube.com/watch?v=8I7uanLgplA
これでもいいのかな
893ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 20:48:40.43 ID:qL1BidL3
>>892
風きり音のほうがでかくてよーわからんw
894ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 22:11:01.40 ID:VfxrmDQe
目上の人に「お疲れ様」は失礼
これ社会人の常識
895ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 22:15:28.23 ID:qL1BidL3
なぜかうちの会社はみんなお疲れ様でしたなんだよな
896ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 23:26:47.62 ID:kyGvDhpI
上から下「ご苦労様です」
下から上「お疲れ様です」
じゃないのん?
897ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 23:27:43.86 ID:IxwRM0iC
目上の人には「ご苦労様です!」
898ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 23:29:10.53 ID:uyfc80cZ
うちも帰社した時はお疲れ様ですだよ
目上に対して失礼と言われようが挨拶しないよりは全然いい
899ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 23:30:11.71 ID:JRbwdvZ9
普通お疲れ様でしただとおもうけど…
間違っても目上の人にご苦労様って
言わないだろうし
900ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 23:32:35.35 ID:IxwRM0iC
「ご苦労様です!」と「ご苦労さん」はちがう
901ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 23:36:32.16 ID:dUQhyot3
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00029870-1395066808.png
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00029871-1395066875.png
クロスで頑張りました
170km過ぎからの訳の分からない山道越えはバリバリきつかったけど楽しかった
902ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 23:37:52.91 ID:JRbwdvZ9
>>901
よく頑張った!
903ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 00:07:35.64 ID:5xHZxJIa
>>901
御苦労さん!
904ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 00:21:19.82 ID:DMKr9Ln/
>>902
>>903
ありがとうございます!
905ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 00:22:27.69 ID:DMKr9Ln/
>>901
訳の分からない山道は米ノ山峠のようです
906ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 00:44:43.74 ID:FMVRn2up
>>857
糸島いってみましたー

お近くなんですね
907ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 00:45:53.16 ID:wobNVXMI
てすと
908ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 01:56:50.66 ID:znLNvP3k
夏場以外の糸島はちょっと寂しいね
牡蠣小屋が出てる場所は別として

あのコンビニ跡地みたいなコーヒー屋は
まだやってんのかな・・・
909ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 02:14:45.57 ID:fjpQfoIr
ハニーコーヒーできたの割と最近じゃね?
と言っても年単位ではあるが…

あそこ正屋に豆卸してたりイベントでも出店してたり自転車に結構理解あるから残すと思うなぁ
910ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 03:08:18.45 ID:VYw9Wng6
>>901
若いっていいね
911ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 07:14:29.78 ID:EsXCQI+P
生きて帰ってこれるっていいよね
912ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 09:59:50.62 ID:mLgVGPLI
>>885
すまん、肝心なのが抜けてた
海中の直線って、自転車なら割と全力で走れるよね
ヒルクライムでも似た状態だと思う

そういう所で抜く時点で脚力差を見せていて失礼だ、更に挨拶する余裕を見せるなんて駄目だ、みたいな話
913ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 10:07:16.27 ID:VYw9Wng6
大会でまだ脚力が全然残っているのにシューズが合わずに足先が痺れて低速走行してたら
抜かれた奴らがとても嬉しそうに「お先にーw」「頑張れーw」「大丈夫ですかーw」って言って抜き去るのがなんとも言えず悔しい
914ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 12:51:15.52 ID:d7afjYhj
トラでも声かけするからなぁ。
やっぱ安全第一
915ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 18:24:14.82 ID:B4hxNc9g
じゃあ、「失礼します」で。
916ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 19:04:57.89 ID:btWwNv0g
そこはやっぱり「お先にぃ〜」やろ。
917ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 19:30:04.22 ID:KxOOBukr
おひかえなすって
918ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 20:25:08.22 ID:4GPMuhjW
かたじけない
919ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 20:40:56.99 ID:7F73PBHQ
  ¶
(´・ω・`)
920ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 20:56:54.25 ID:ELBy0EVw
御用だ
921ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 21:19:42.42 ID:QQtZSvnX
待て〜ルパン!
922ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 21:29:30.86 ID:DMKr9Ln/
とっつあ〜ん
923ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 08:40:32.80 ID:6qsIdTkL
ネタ切れw
924ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 11:25:47.37 ID:nI2jE/bV
最近NV-U37が行方不明なのだ。たぶん外し忘れて盗まれたのかとorz

ソニーはナビ事業から撤退したからマップ更新の事とか考えると、
他社製品を購入するべきなのだろうが…NV-U37も使い慣れてるしなぁ。

一応、候補はNV-U37、サイクルゴリラ、ポタナビですが、おススメはおりますか?
九州出身じゃないので、サイコン機能よりナビ機能重視で考えてます。
925ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 12:22:02.48 ID:GYyzLL93
今日はPM黄砂花粉のトリプルパンチだから家で大人しくしておこう
926ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 12:55:37.27 ID:0YaD00OQ
>>924
ナブユー使ってたけど、iphone5に変えた頃からスマホ一本
何千円とかの有料アプリは、やっぱり凄いよ
輝度や位置情報を省電力に変更すれば十分
927ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 13:55:40.32 ID:MUO2sOeB
夏場しんどくない?
温度高杉でしょっちゅう使えなくなってもた
928ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 17:25:09.68 ID:rt9UQRVR
>>924
U37・夏場は暑すぎて使えない。あと防水性がちょっとね。
ゴリラ・使ったことないが俺が調べたときは電池持ちが酷かった気がする。
ポタナビ・ナビの使い勝手悪かった。タッチパネルじゃないし。
俺も九州出身じゃないけど、結局ルートはルートナビで作るし、
ナビは近くのコンビニ探すくらいなら変わらないからgarmin買った。
色々使ったけど、ナビ機能だけ見るとやっぱりU37だよね。
929ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 22:51:35.52 ID:N9gcHe+A
普通に810じゃいけないの?
930ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 01:40:52.32 ID:ZVBm/DL+
924です

色々な意見ありがとうございます!
やっぱり使い慣れたU37にしようかと思います。
買うのは、もうちょっと先になると思いますので、意見や情報があればまたお願いします。
あと、コンパスで方位を図って、地図で現在地を割り出してる奴がいたら俺かもしれませんww
931ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 08:51:02.01 ID:V8tk/dOd
買えるのか?
932ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 09:21:27.81 ID:fPH14PM9
>>930
どんな走り方してて、どんなときにナビ使ってるの?
933ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 11:32:26.16 ID:27hlpcah
>>928
>夏場は暑すぎて使えない。

U37使ってるが自転車でダメだったことはないけどなぁ?
車に積むと夏場は熱保護で冷えるまで動かなかったけど。
934ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 21:51:22.50 ID:nNYu2HYl
天神から嘉麻市のほうまでクロスで行く用事が出来たんですが、道幅とか交通量とか危なくないでしょうか。

ttps://goo.gl/maps/ZceK1
935ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 21:58:26.12 ID:V8tk/dOd
なんで歩行者モードなんだよ
自転車なめてんのか
936ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 22:07:17.67 ID:hp2RaxWj
>>935
福岡は自転車モードに対応してないんだよ
937ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 22:47:57.11 ID:fPH14PM9
>>934
俺ならショウケ越えすると思う
ショウケからの435号線は結構危なかった記憶がある
938ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 00:55:56.96 ID:AzwxNMTg
日祝はトラック少ないけど土曜は平日とあまり変わらないから気を付けて
939ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 01:43:48.46 ID:yxJH7Tkd
>>932
マジで道を全然知らないので、あちこち走り回って道を覚えるのに使ってます。
国道から外れるとさっぱり…この前も住宅街に入り込んでしまって危うく迷子にww
まぁ、あちこちといっても半径50q位ですけどね。
940ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 06:11:03.88 ID:SeY0+53p
土曜日午前1時から、博多〜鹿児島にいってきます。320キロぐらいみたい。
現在昼に寝て夜起きるため夜更かし中です。
帰りは輪行です。暗くなるまでにつくのが目標。頑張ってきます!
深夜走行にフロントジェントス2灯とジェントスのヘッドライト、リアに赤灯
5灯で臨みます。後ろからドツかれたくはないので。
941ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 08:38:19.30 ID:YH9iiMOi
>>940
がんばれー
去年の年末行ったが、休憩と補給をこまめにね
942ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 09:46:54.50 ID:29ezbSHo
>>940
100円ショップの210円とかでいいから
反射ベストも夜には来たほうがいいよ
943ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 10:48:49.12 ID:MlaPSURh
うむ。反射物はたくさん身につけたほうがいいな。
まさか自転車が走ってるとはクルマからは思ってないからね。
途中でトラブったらここに書き込め。
軽トラで拾いに行ってやるよw
944ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 13:06:52.86 ID:5DcFhrR3
東京までひとっ走りしてきまーす(´・ω・`)ノシ
945ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 13:12:05.98 ID:qntke88Q
じゃあオレも横浜までひとっ走りするかな
946ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 13:27:57.52 ID:CbQ1yvlH
ちょっとタンザニアまで行ってくる
947ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 14:56:29.11 ID:ARgidCyW
糸島まで
948ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 15:22:25.24 ID:93ersVQ3
家の近くのコンビニまで
949ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 19:10:04.49 ID:PdvvZtiF
台所まで
950ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 20:02:58.01 ID:2oN/68+6
テレビの前でひとっ走り
951ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 20:29:35.40 ID:93ersVQ3
坂本峠ってクロスで登るのきつい?
952ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 20:39:18.99 ID:2oN/68+6
クロスならフロントトリプルだろうから登れない事はないだろう
自分のスピード次第
953ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 20:40:04.53 ID:8oq2SeeW
きつかったら休めばいいだけのこと
体力が回復したらまた登ればいいだけのこと
そういう考えで走ったらどんな高さの山だって登れる
954ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 21:12:24.49 ID:BbhA/mTY
昨日、少し鼻がむずむずした
今日の感じ、風邪引いたわ
土日はしっかり寝るしかないな、残念
955ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 19:28:28.73 ID:NFg4Wobb
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00031073-1395484088.jpg
佐賀空港まで約140km走ってきたちょうどいい気温で風もそんなに強く無くて走りやすかった
諸事情で半年位自転車乗る暇が無いから今日が走り納め
956ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 20:50:11.68 ID:ikgiaz+L
>>955
9月入学や入社のとこに行くの?
たまには乗ってやってくれ
957ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 21:33:14.10 ID:cn2i85e2
たまに「佐賀空港に行ってきた」ってカキコ見るけど
佐賀空港って、行っても何も無いよね
そこへ行けば、こんな楽しみが待っている、ってのが
何も無いんだよ
なのになぜ、キミをそうさせる?
958ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 21:36:15.70 ID:NFg4Wobb
>>956
自衛隊入隊するんで保管場所が雨ざらしになるのが嫌なので実家で室内保管する予定でゆっくり帰省できるのが半年後くらいなんですよ
自転車に乗れないのはつらい
959ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 21:36:36.29 ID:UvoefwmD
それがサガだから
960ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 21:39:57.33 ID:NFg4Wobb
>>957
朝家を出て余裕を持って夕方までに家に帰ることのできる適度な距離かつYS-11を見たかった
もう二度と行かないと思う
961ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 21:52:28.94 ID:W4V1z9fF
兵隊さんか、頭下がります
お国の為に頑張ってください
962ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 21:55:46.20 ID:mVQyJ9C7
俺は>>959が好きだぞ
963ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 22:40:16.58 ID:7vh6Z+iP
これも、いきもののサガか・・・
964ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 22:55:29.76 ID:ikgiaz+L
分屯基地次第では屋根有り保管できるんじゃない?
温泉地だと硫黄でやられるかもしれないけど
これを機会にブロンプトン買うとか

http://www.mod.go.jp/pco/okayama/comic/jieinop01.html
つらそう(たのしそう)
965ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 23:35:44.81 ID:DEvljRkW
自衛隊を定年退職したジジイ達と仕事をした事があるが変な奴ばっかりだったぞ
こんなのが国を守ってるのかって思ってガッカリした
人として尊敬できないのばっかり
966ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 23:46:34.64 ID:W4V1z9fF
人様をどうこう言えるほどお前は偉いのか?
誰からも必要とされないクズのくせに
967ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 00:26:36.74 ID:bIqdrP0X
>>966
時代的なもんが有るんだよ

世代的に、もう定年して十年弱ってぐらいか
今の時代なら、ほんと橋の下とか公園で寝るしか無い様な人達が
名前書くだけで(一部の公務員ですら)なれた時代が

俺も仕事で一緒だったり、付き合い先にいたりしたけど
本気で屑だぜ?その手の輩は
968ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 00:38:19.46 ID:Ndh4zOJB
>>958
相浦か国分か知らんが私物庫保管で外出の日に出すように班長に言ってみれ。
日頃の行い次第でOK出るかもわからんぞ。
969ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 00:45:41.49 ID:gsEyMIi/
まずは北海道じゃないのか?
970ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 00:59:07.10 ID:Fz58Fjnb
山口でござる
971ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 01:31:00.88 ID:gsEyMIi/
鹿児島行きは出発したかな?
軽トラの準備はできてるぜw
972ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 01:51:12.70 ID:3DMOe+XC
自衛隊を定年退職ってかなり上の人?
973ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 01:53:35.04 ID:pJ2w1ioO
小月か岩国とみた
974ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 01:58:26.13 ID:Fz58Fjnb
下から4番目から定年まで勤めれる


防府です
975ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 03:20:46.19 ID:CSN50iBl
空自か
外に下宿借りずに営内だけに住んでる士長でも
ロードバイク持ってる人はたまに見かけたよ
どうやって保管してるかは聞いたことないけど
976ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 23:11:14.16 ID:2asxPKq+
>>237
暖かくなってきたので、人吉にまで自転車で行きました。

http://2.bp.blogspot.com/-g4XZ0O8MhmM/Uy7n5uqaHKI/AAAAAAAAJWg/NxLIvFgpKeA/s1600/IMGP1062.JPG
球磨川沿いが、もっとも楽しい区間でっした
工事中の路面には泣かされたけど

http://2.bp.blogspot.com/-g4XZ0O8MhmM/Uy7n5uqaHKI/AAAAAAAAJWg/NxLIvFgpKeA/s1600/IMGP1062.JPG
http://1.bp.blogspot.com/-8NSDwU4VNkE/Uy7ooT3haQI/AAAAAAAAJW4/iZjTxW0pdJQ/s1600/IMGP1091.JPG
菜の花も、源平咲き分けのハナモモも、いかにも春だなあという

http://2.bp.blogspot.com/-Gl8nSGMGNNk/Uy7pQ9EtTLI/AAAAAAAAJXw/3H1Qx_wM_Dk/s1600/IMGP1124.JPG
八代〜球泉洞〜人吉はアップダウンがあり、片道交互通行、手入れ不足で
パヴェっぽくなっているアスファルトが辛かったです

片道で230km越えして、いろいろと余力が無くなったため、帰りは輪行で帰りました
977ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 00:26:05.39 ID:SLvUv5jh
>>976
おー、ナブユーの人。俺も球磨川狙ってるんだわ。
978ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 12:35:26.68 ID:rrYB5PIE
シートポストに物凄い負荷が掛かってそうな気がするのは俺だけか
979ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 19:00:36.45 ID:0Nb5SKSE
輪行袋に入れるときは、シートポストラックは外すの?
コクーンみたいな袋だと、そのままはいるのかな?
980ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 19:03:28.70 ID:X44OqmdQ
>>978
>>976が60s程度なら誤差なんじゃね
80sとかで前後左右に振るダンシングする人もいるんだし
981ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 20:48:11.80 ID:oBntkhaT
看板に刺さってビ〜ヨヨンみたいなGIFあったな
982ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 21:13:11.10 ID:t/6psPLk
次スレは何て名前にする?
983ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 21:28:43.96 ID:gRo7MGY4
【春だ】福岡近郊の自転車乗り集合48【峠だ】
984ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 21:45:10.39 ID:JsF7TcFz
>>977
特に下調べせずに、3号線は回避するようにナビまかせで行ったら
なかなか走りがいのあるコースでした。福岡スレッドだったか忘れましたが、
球泉洞コースを以前に尋ねていた人がいたのを思い出しました
いまは山桜、観賞用の桃の実がつかない、花桃が美しかったでsy

http://www11.plala.or.jp/kca/kumagawa.html
http://www.synapse.ne.jp/s-hara/velo/cr_kuma01.html
ナビの設定が適当だったので車道を行きましたが、自転車道や山沿いコースもあるようです

>>978
カーボンラップのアルミシートポストなんで、取り付け金具次第で20kgぐらいまでは行けます
自分は体重がおもいので10kgまでにしてます。

>>979
今回は、前後輪ともにはずすタイプだったので、輪行袋に入れる時は外しました
http://www.amazon.co.jp/dp/B008RYHI88/
クイックレバーで固定するタイプで、天地をさかさにしてフロントに回す手もあります
今回はトップチューブバッグを外すのが面倒だったので、キャリアを外しました
ダイナモ発電用のテールランプはギボシ端子をつけて簡単に配線を外せるようにしています
985ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 22:04:19.51 ID:t/6psPLk
立てるよ
986ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 22:08:43.34 ID:G8/pLE5E
ツールド糸島の募集もうすぐかな
987ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 22:13:20.36 ID:t/6psPLk
【春だ】福岡近郊の自転車乗り集合48【峠だ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1395666730/
はい
988ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 22:13:30.63 ID:rrYB5PIE
いつも走ってるコースにお金を払うと思うと・・・
989ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 22:14:49.16 ID:rrYB5PIE
>>987
お前、「48」が付いてたんだぞw
今回くらいAKBに引っ掛ければ良かったのに
990ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 22:34:09.29 ID:jCCtmZrq
埋め
991ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 22:41:42.19 ID:i9UhUp/C
次スレでHKT49で
992ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 22:41:52.38 ID:G8/pLE5E
3000円のタオルを買うって思えばいいのさ
993ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 22:42:25.25 ID:xsbUidsm
AKB(笑)
994ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 23:03:39.71 ID:a8g8KmP6
>>989
なんでオワコンを今更
995ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 23:12:54.44 ID:t/6psPLk
>>989
AKBなんてどうでもいいわ
996ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 23:29:42.03 ID:JxmQLx96
ツールド福岡は何故なくなったの?
997ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 00:24:37.31 ID:EAIhR50z
夜九時くらいから大濠で練習してるけどいつもスペシャの人に千切られて悔しい
998ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 00:28:07.25 ID:wOHm0bN0
なら俺は夜9時くらいからジョギングしようかな
999ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 00:31:14.03 ID:+8G7rf2D
>>996
前書いてたから、ログくらい読め
1000ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 00:34:43.42 ID:wOHm0bN0
>>1000ならみんな無事故
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。