立て乙
980にして大丈夫かな?
どこでもケージホルダー試してみたけど
固定が弱くてそのままじゃ振動でずれていく
滑り止めかませたらずれなくなったけど光軸が震えるのがすごく気になる
古参なら誰でも知ってる事だけど・・・
まあ此処はライトスレの中ではニワカが多いだろうから知ってる人は少ないか?
>4みたいのってウザいよな
歴によって偏見を持つ最低人間タイプ
本人は人を見下してるつもりでも、実は回りに見下されてたりする
興味を持たなかったり、24時間ここに張り付いてない限り古参でも分からんよ
悔しがりすぎワロタ
自転車が趣味でライトは安全に楽しく乗るための道具なわけだが
いつの間にかライトの方が趣味の対象になってる奴がいる。
それはそれでいいんだけど、そのテンションを他人にぶつけるから
ウザい。自転車板のライトスレなんだからサラッといこうぜ。
(´・ω・`)知らんがな
自転車は懐中電灯を載せる土台でしかない
>>4 どっかで見たことあると思ったら地獄のミサワじゃないか
11 :
ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 00:09:30.41 ID:MfrDTcKW
古参ってL2D狂想曲知ってる人から?
パトリオや501マンセーの時代まで遡る?
俺はHL-500UやHF635以降だからニワカ確定ですね
懐中電灯スレはL2Dパニックで本家から分かれて始まったんじゃなかったっけ
>>11 実用として検討が始められたのはパトリオプロ(SF133)かスタミナ6灯から
そろそろL2Dと言えばフェニではなくソラフォと言われるようになる
懐中電灯スレのスタートは2007年3月
前身は2006年10月〜の自転車ライトスレpart41
スレがL2Dフィーバー一色になって激進行したんで
自転車ライトスレから追い出される形で分家として独立した
ライトのスレのことばかりが頭を駆け巡る
私の人生は一体何だったんだろうか
と長老は語りました
市販の固定具なんてなかったころは固定方法で盛り上がったな
キャットアイ改造、ドリンクホルダ、ポンプのマウンタ、ホース止めバンド。。。
SF501使いのブルジョアは航空アルミ削りだしワンオフマウンタとか作ってたっけ
>>18 お前も別の意味でもっとサラッといこうぜ。
>>19 今でも固定具については、これはっていう決定打は無くないか?
わしの時代はあんどんをどうやって自転車につけるか悩んだもんじゃ.
またおじいさんたら・・・
おじいさんの時代にはたいまつしかなかったでしょ
そもそも
>>4のってただのコピペじゃないんか。
ああいうのたまに貼られてるやん。
教えるは一時の優越感
教えないは一生の優越感
『懐中電灯系スレ』の特徴的体質
体質が閉鎖的である。
言葉は丁寧だが、自分達の非は決して認めず、言い分だけを強調する。
木で鼻をくくったような対応をする者がいる。
都合の悪い問いにまともに答えようとしない。
相手をやり込めた後「素人のくせに」と仲間内で嘲笑する者がいる。
>>27 それは最近のネット掲示板の特徴じゃないか
古参
いんたーねっとにけんきゅーしゃしかいなかった頃からずっとそう
もはや人間の性
ニワカのくせに
まあJUNETやfjの頃からそんなもんだったから、
まあ当たらずとも遠からずなんじゃないか?
ライトといえばL2Dフィーバー過渡期にLD20買ってその勢いのまんま
LD40を自転車用に改造(ポンプマウント+QB90)してそれっきりだなぁ。
都内の車道ではLD20、ちょっと長めに走ったり都心から離れた街頭が少ない道を走る時はLD40と併用。
今じゃもっと明るいライトもあるのだけど都内在住じゃそこまでは必要ないし
最初にそれなりのライトを付けちゃったおかげで無駄な出費を抑えられたってところ。
しかしLD20発売の頃はあの明るさでも爆光だの目潰しだの言われていたのに
今はもっと明るいのが出ているんだから時代はどんどん進むねぇ。
自分がここに来るきっかけになったのは、公園で見かけたやたら明るいハンドルライトだった。
懐中電灯だと知るまで結構時間かかったがw
確かに明るくはなってきてるけど、そのままランタイムが犠牲になってるのは残念。
18650より大きな電池は使いたくないし、画期的な高効率LEDはできないものかね。
明るさは400lmくらいでも充分実用になる。どうせ安全のために多灯にするんだし。
同一の明るさで比べると、LEDの効率はここ数年ですげー良くなったなと思うけど。
明るさ最大値は、より大電流に耐えられるようになりました的な感じだからな…。
電池の進化の無さと比べると特にそう思う。
電池は逆に、スマホ充電用途でUSB出力系のがものすごく安くなってるのが有り難い。
>>32 > まあJUNETやfjの頃からそんなもんだったから、
junet 懐かしいな。俺も、昔勤めてた企業でずっと使ってたが、その時、全てのネットトラブルを経験したわ。
今、ネット上で色んな事で喧嘩してるけど、微笑ましくて仕方がない。w
確かに大光量になるにしたがって電池の持ちが悪くなってしまってるのはいただけないねぇ。
複数モード切替のあるライトならいいけど1モードで1時間とか懐中電灯としたって実用度外視なライトも増えてきた。
そろそろ自転車専用ライトがこなれてきているからLED全盛の今、わざわざ懐中電灯を自転車に転用する利点は少ないかもしれんね。
USB充電で充電中も点灯できる爆光ライトなら状況に合わせてランタイムをのばせそうな予感。
ただUSB出力の充電池が結構な重さなのがネックだね。
>>38 直接USB給電で使うライトは前スレで嵐認定されてたと思うが
前スレはしらんけどコード付きがNGってことなんだろうか。
USB給電じゃなくてライト本体に充電池背負っててそれがUSB入力ってだけ。
普段は単体で前照灯として使い、日暮れから朝までのナイトランや数日に跨った走行では
別途大容量のUSB充電池でランタイムを補うって話。
>>39 >>40 USBライトの書き込み数なんてほとんどないのに書き込まれたら嵐ってわめいてる方が荒らしにしか見えないから自治厨ほっといていい
確かにモバイルバッテリーなんかがライトにも使えるんだったらそりゃ良い話だな。
GPSなんかはモバイルバッテリー給電で使えるんだからライトもできないか?
18650買って本物だ偽物だやってるよりは、モバイルバッテリの方が扱い簡単で安心ではあるね。
5V昇圧DDの効率分落ちるけど。
LED側の防水がどの程度かかなぁ。
バッテリは防水バッグに入れればいいし、分離式のミッキーライトとかも電池側は別段防水じゃないよね?
いい加減あっちのスレでやれ
>>47 みんなで仲良く使ってるのに君が荒らしにしか見えないよ
前スレ読んでUSBライトをすれ違い言う奴が居るのかようやく判った。
ようはハンドル/ヘルメットマウンタ付いてるのは専用ライトスレ行けって事か。
まとめwikiにミッキーとか載ってるし、中華メーカーだとかLEDのコア種別にこだわるような話は
こっちのスレという認識でいたが…
スレタイが読めないアホばっかだからな
そのスレは最早ダイナモスレだな
だな
自転車ライト総合スレでも作るかね
55 :
ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 00:31:40.67 ID:ABnU+xnY
501B三灯してるバカがいるスレはここですか?www
taz1000か800使ってるヒトいる?
一応配光も考えられてるみたいだけど、庇無しでもいけるのかな?
>>48 いや黙ってるだけでスレチガイだと思ってる人は他にもいるよ(俺)
>>46 またそのネタか
目つぶしというか小さいLEDから大光量出すので
バイク専用LEDライトだろうがなんだろうがミラー反射モデル以外は全部目つぶし
今更こんな当然の事指摘されても意味不明
60 :
ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 16:26:32.78 ID:8hLoKBk3
数年前と違って、もうフラッシュライトを自転車にということ自身に
そう目新しいことが無いんだよ。
低価格で、501、502、c8を買い換えるか、パーツ交換しながら使う。
もしくは、それなりのブランド品を買う。
で、終わりでしょ。
1灯ハイパワーな作りは目つぶしで自転車には向かない評価になったしな。
だからこのスレの住人はそうならない様に色々工夫してんだろ。
えっ、ここの住人は他人への迷惑なんて気にしない人ばかりだと思ってた
庇つけてるわ
まぁ防眩が搭載されるかXTAR BK12みたいに、自転車にあった操作系を持つような
タイプじゃないとあんまり意味はなくなってきたな
透明な庇をつけてるぜ
オレ寿志
大体5〜7mくらい前の路面にスポットが行くように設定するのみ
後は上方光をカットしてないとか全く気にしてない
意味がわからなすぎてキチガイと言わざるをえない
>>69 病院行っとけ
5mに設定してるなら別にいいんじゃね
最近良くママチャリについてるハブダイナモが妙に明るいと感じてたが
あれは明るいわけじゃなくて、低い位置についてるとはいえ完全に水平を向けてんだよね・・・
だから凄い遠くからでも目を刺してきて明るいと感じる
そのくせ更に突っ込んでくる
>>71 少しは過去ログも嫁
そして理解しろ
LEDランプが眩しいのはスポット光の問題だけじゃない。
いや、明るいライトを使ってスピードを出す時に、本当は20mくらい先をみたいのよ
夜の峠とかね・・・
その角度でつけると流石に何らかの対策しないと同しようもないけど
5mに設定してたらそんなヤイヤイ言うような状態じゃないぞ
>>74 5m先だろうが20m先だろうが対向車に眩しいと感じさせる
周辺光(LEDチップからの直接光)にはほとんど変わりがない。
ほんとに理解出来てないんだな。すごく他人に迷惑かけてるぞ
よく考え直せ。
例えば501で5mくらいにしても、周辺光が高さ5m以上ある青い道路案内標識の反射素材をテッカテッカに反射させるくらい明るいぞ
>>75 それ言っちゃうと自転車用として売られてるライトの9割が全滅してしまうな
>>77 このスレのネタであるハンドライトだとレンズ集光タイプ以外全滅だよ。
だから色々考えなきゃダメ。自転車専用の中には上方への光をうまくカット
してるものもあるようだがその話は他所でやって。
どうでもいい、トラブルが起きても自己責任。
この手のトラブルで暴行を受けて事件になったとしてもナンバーがないから捕まる確率は非常に低い。
殺人やよほど酷い物でなければまともな捜査もしない、やられ損になるだけ。
話が飛躍しすぎだろw
なくはないだろうけどね。
車で、わだちの影響でパッシングのように見えただけなのに対向車が怒り追いかけて因縁をつけるなんて事もあるし。
俺は明るいライトで暗いライトより危険だとは絶対に思わないから
適度な角度に設定して普通に使っていくよ
「氾濫する青色LED --- 消費者から""目障り""と不満の声」
なぜ自分にも他人にもよりよい状態で使おうという話の流れを
否定したがる奴がいるんだw
傘つけると水平にして遠くに光が届く状態のまま、人には迷惑がかからないという
都合のいい設定できるか?
普通の人は、徒歩だろうと自転車だろうと車だろうと左側通行するから、
眩しいと難癖付けてる奴は、わざわざ右側を通行して対向車になってる。
まぁ、左側通行の度合いとしては、車(100%)>自転車>徒歩だけど。
>>87 >普通の人は、徒歩だろうと自転車だろうと車だろうと左側通行するから
この認識が間違ってる
お前が異端
歩道との境もない道路では徒歩は右を歩こう、これ常識よ
運転免許を持っていたり道路の安全などを学んでればわかることだね。
87は間違った思い込みをしてる道路上での危険人物。
また別の話かも知れんが、歩道の中に限っての行き交いを見ると
圧倒的に左側歩行であることが多い不思議
歩道内や廊下などでは左でいいと思う
道路上で右を歩くのは左よりの対向車をやり過ごすのに見えていたほうが自分も危険を回避できて安全だから
まぁ普通はそうだわな
87は帰国子女かなんかでごっちゃになってるんだろ
んなわけあるか!
まぁ最近のママチャリのハブダイナモのライトも眩しいことに変わりはない件
まぶしくないのはブロックダイナモの電球のやつぐらいだろ
何がまぶしいだよ
外出るならグラサンくらいしろ
自己防衛で対策しろよカス
97 :
ツール・ド・名無しさん:2014/01/25(土) 21:43:33.47 ID:/k3R0Q/F
夜はグラサンしないだろw
なんにしても歩行者は道路の右を歩き歩行者寄りの車両を認識していてほしい。
見えてないと急に中央に出てきたりしてこわい。
スマホを見ながら歩いてるアホは前なんか見ないだろうけど。
↑こいつらはせめて車道に飛び出してこないでほしい。
歩行者は右、というのは車道においては命に関わるので強く推奨したいが歩道では…。
まず、歩行者は右を歩けなんて教育はされてないからな。
小学校の階段廊下なんかに右側歩行を植え付けるためにセンターライン引いて歩行方向に矢印書いたりするべきだな
どっかのデパートの階段がそんな感じになってた。
もちろん階段も右側を歩いたほうが短距離で負荷も少ない設計とか
分かってない人間が多すぎる
そういやよく行くドイト志村店の階段は右を歩かせるよう矢印が書いてあるな。
書いてあれば右を歩くけど何も書いてなければ流れに逆らわずに左を歩く(道路を除く)。
徒歩の人だけしか利用しない一方通行の道なら右も左も関係ないけど
逆方向からも徒歩の人が来るならお互い右歩けばぶつからないでしょ
ここ懐中電灯を自転車前照灯にスレなんだけど
いつまでスレチ続けるつもりなの発達障害君
対向車のライトがまぶしいから迷惑と言っている奴は対向車と間近ですれ違ってるってことだ。
つまり対抗者同士が近い=歩道や狭いサイクリングコースでの話。
車道走るのに懐中電灯程度の光面で対向車がどうこうなるほど車道は狭くないし暗くもない。
>>105 暗いライトで我慢して走ってるからストレス溜まってるんだよ
>>106 対抗者の書き込みが貧しいから困惑と言っている奴は対抗者とマジか?でスレ違ってるってことだ。
つまり対抗者同士がきちがい=歩道や心狭いサイクリング巧者での話。
我道走るのに夏厨上等程度の高房で対抗者がどうこうなるほど我道は心狭くないし暗くもない。
なんかこんなふうに見えた
俺は前から真っ黒いジャージを着て反射素材無し、懐中電灯もなしの徒歩&ジョギンガーが眩しそうに手で仕草したら大成功と思ってる
まったく安全意識のないやつにこちらを認識視させる事が最重要だ
まぁ帰宅中とか用があってとかなら別だけど、
ウォーキングやらジョギングやらを夜にわさわざするなら多少は対策しろとは思うけどね。
それはある意味自分を守る行為なんだし。
かといって「眩惑させてやったぜ!!」ってのは違うと思う。
明るいライトで自分が気付けてよかったならわかるけど。
ステルスジョガーよりも、ステルスウォークザドッガーのステルス性能は異常
ステルスウォークザドッガーから発射される犬の急斜行で大転倒不可避
飼い主と黒っぽい小型犬が両端にいて間にリードトラップが・・・
なんかそんな感じの縦スクロールのゲームあったら面白そうだなw
116 :
ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 20:55:00.45 ID:fj0KZ0jr
いとはみえないからね〜
ひもにもライトつけたほうがいいよw
夜間用リードには反射素材つきロープを義務付けたい
歩行者保護とか考えて速度落とさないの?
見えないから危ないんだよねはスピード出す車の人と同じ
見えないのにどうやって速度落とすの?エスパー?
かもしれない運転が出来ない人はいずれ痛い目に遭うよ
こういう俺凄いと俺が気をつけてれば絶対に大丈夫だと思ってる奴は相手してもしょうがない
より安全になる世の中を望んでるだけのレスで突っかかり方がおかしい
見えないのにどうして速度出すの?破滅願望者?
死ぬのにどうして生きてるの?存在価値ゼロ?
124 :
ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 05:40:35.43 ID:rtFWXHaM
見えなかったら音で見分けようぜ!
コウモリは寝てろw
音が聞こえても見えなければ見分けられんぞな
散歩の人が見えて速度落として横を通過しようとする
かなり近づいてから反対側に黒い子犬が
リードがあるはずだと凝視してやっと細長いリードが見えるんだよ
巻取り式のリードは細くて長いから夜だと本当に見えづらい
注意すると「スミマセン」とか言ってるけど別な日にはまた同じようにやってる
おちつけ
違法馬鹿は置いといて犬と人間の間には見えていても見えていなくても必ずリードがある
黒い子犬が見えないって書いてるだろ
>>128 河川敷とか行くとリール式のリードを道いっぱいに広げて歩いてる馬鹿が結構いるよな。
しかも大抵夕方〜日が落ちてから現れるから始末が悪い。
以前同じように夜、CRの路端にいる歩行者を抜いたら
白いラインがちらりと見えたから視線で追うと逆の路端に犬。当然急ブレーキ。
「あんた一人が歩いてる道じゃないんだから回りのこと考えなよ」とちょっと語気強く言ったら平謝りしてた。
同じ道でも最近は首輪ランプ点けてる人が増えてきたけど
自転車+犬散歩なんて阿呆も見かけるので油断はできない。
LEDリードがあればいいのに
リードの途中にランプぶら下げてる人はいるね。
リードが光らなくてもせめてリードが反射塗料のライン入りなら良いんだけど
そういうリードはあっても高いから売れないんだよな。
114=128
俺、犬飼ってないけど好きだからリード踏んづけて犬がグエッってなりそうで嫌なんだよ
散歩の人はそういうの想像出来ないのだろうか?
そして散歩中の犬って何で飼い主と反対側歩くんだろうねw
サイクリングロードってのは名前だけで法律上は自転車も走れる歩道だからな
そのへん勘違いして夜に人や犬が見えにくい状態で速度出しすぎないように
結局のところ「フラッド&ワイドに照らす爆光ライトを使え」って結論になるんだよな
ならない
車は左、人は右の理論で行けば
歩道の中は人間同士は左側通行が正しい
不意に車道にはみだして後ろから自動車に轢かれることがないように
車道に近い人間が車と対抗してすれ違う方向に歩く
このスレを参考にXTARのBK12を買った。
操作性に文句はないが、LEDの光が緑が強て気味悪いし暗く感じる・・・
他のXML−U2を搭載した502bなんかだと綺麗なホワイトなんだが。
これは霧の透過性なんかを考慮した仕様でワザとなんかな?
それとも俺の買ったロットがはずれなんだろうか?
他にBK12買った方はどうですか?
黄色ならまだしもわざと緑色のをってことはないんじゃないかな
何れにせよどんまい
47はわざと尿や鼻水を入れてるけどな
俺の47はリポDが入ってる
劣化したLEDは色調が変わるね
BK12が元からそういう色だったのか、或いは
LEDって5万時間とかあるけど自転車で利用していて気になるほどの劣化が直ぐに来るの?
>>144 LEDは冷却がうまくないと劣化がはやい
自転車だと風を受けるから大丈夫じゃないかな
47は基本が尿と鼻水で、XP-G S2が出た頃はNWと思うほど黄色、S3では緑。
まるで選別して弾かれた物を安く仕入れて入れてる感じがする。
レビューなどを見るとXM-L・XM-L2・XP-G2でも同じような感じ。
仮に2年使い続けたとして比較する物がなければ気が付かないと思うよ。
なるほど大事に使っても5年もしたら別の理由で壊れそうな自転車利用では気にしなくても良さそうだね
ちょっと高いの買ってみようと思う
大体はLEDそのものの劣化よりもチープな作りの電源回路がダメになって
暗くなったりするな。
はずれのライトだったのかもなw
>>47が尿だの鼻水呼ばわりされてると思ったの俺だけ?w
俺のBK12は綺麗な真っ白だな
まぁここら辺はLEDの選別やらないとどうにもならないし
選別なんかやると滅茶苦茶値段高くなるから、しょうがないと言えばしょうがない
どうでもいいが、BK12って側面が凹んでるから、マウントに入れると外すの大変
どういう状況でも外れないだろうな、という安心感はあるが、脱着めんどくさい
KDで20日に注文したけどまだ出荷されねぇ
このまま旧正月明けまで放置されるコースか(´・ω・`)
>>152 下手にスカスカ外れるうんこブラケットよりもよっぽどいいだろ
走ってる最中にライトが落っこちたら事故る
どうやっても自転車に積めないものを持ってきて、なにがしたいのよ。
発電機牽引してでも使いたいんじゃねーの?
>>155 使った事あるけどまじ明るい
乗用車のライト5台分はあると思う
水銀灯は目に悪い
水銀中毒なるよな
接触なし&摩擦ゼロで自転車のライトを点灯するダイナモ「Magnic Light iC」
http://gigazine.net/news/20140131-magnic-light-ic/ なお、Kickstarterのプロジェクトに69ドル(約7000円)の出資を行うと、Magnic Light iCのフロントライトかテールライトのどちらか1つをゲットでき、
それぞれVブレーキ、キャリパーブレーキ、Maguraブレーキ、ディスクブレーキ用のアダプターを1つ選択可能です。送料はなんと世界中どこでも無料で、
出資の締切は日本時間で2月1日(土)午前7時59分までとなっています。
>>155 ハンドルは見えるけどペダルはどこだ?
まさか手回し式のクランクで走るのか。
マジ軽ロボの再来
160ルーメンかあ
街中なら使えるかな
春の交通安全で配ってくれねえかなぁ(・∀・)ニヤニヤ
>>161 ライトもいいけどサイコンのセンサーに応用して欲しいわ
サイコンの電源なら有り余るよね。
夜もバックライト付けっぱなしで走れる。
あとナビも。
>>167 いまさらワイヤ付のサイコンもいやだけどな。
599が二週間で壊れたw
まぁ落としたんだけど
以前に買ったワイヤレスのサイコンはコンビニやらどこぞの通信電波やら拾って
速度がとんでもない数字になることがあってワイヤードに戻したけど今は改善してるの?
今時ラジコンにも混信とかないし。
そか改善されたんならまたワイヤレスにしてみるかな
スレチ過ぎていい加減その辺にして貰いたい
でたよ
自分が入れない話題で多少脱線してるとすぐスレチとか言い出すキチガイ
>>168 ケイデンスと心拍センサ付けるのすら面倒でイヤ
無接点のライトの話題が流石にここまでそれたらうざいわな
サイコンの混線てw
そもそもライトスレ複数にコピペして同じことやってるカス
どうやっても懐中電灯スレじゃねーよ
完全放置していれば
>>173で終わっていた話題をわざわざ突き回したがる人はいるよねぇ
おわってねーじゃん
お前さっきから言ってることがでたらめすぎるな
毎秒数回転*6極ダイナモ=数十Hz
無線サイコンのGHz帯に干渉するには1億万倍周波数が足りてねぇ
逸れる以前からまず商品がすれ違いだからなぁ
ライトスレでもやってるからここでやんな
サイコンで無線を使ってる奴は池沼だろ。メリットが一個もない。
161が貼られた瞬間にその場に居たのに即座にスレタイ嫁と言わなかった俺が悪かった
>>175 口うるさいなぁとは思ってもローカルルール無視を指摘されてキチガイ扱いは本当にタチが悪いぞ
キャッツアイスレにまで貼ってるゴミ売り込み
と
それを必死で庇うゴミ
照度が最低限の前照灯のレベルに達してれば買ってたな。
発狂www
そりゃアタリマエのことを言ってキチガイと返って来たら荒れるだろうな
当たり前のことを言ったんだから認められるべきって考え方がすでに幼稚なのです。
そういうのを見かけたら無視が相当。
流石にお前にはついていけん
正しきが是でないことはある。
今は無理でも君もいずれわかるよ。
ライトスレでやってるからそっちでいいよ
有線と比較して無線に一つもメリット無いってのは本気なのか
釣りネタなのか。
>>193 こいつやばいな
完全に自分が浮いてることがわかってない
アスペこわお
さてさて、ところで俺はXTAR-B20を買ったわけだが、これいいな
安物のULTRAFIREとは全然違って作りがカッチリしてて、明るい
あとレンズと反射板が綺麗で、良い物買った感があって満足
ULTRAFIREは明るさこそB20と大差ないけど、色々ガッタガタでレンズも汚くて、反射板に指紋が
付いてるようなのだったから、こういう丁寧に作られてるライトは好感度高くなっちゃうね
配光画像付レビューオナシャス
B20マンセーこんどはここに来たか
俺は金額あたりの仕事って視点でしか興味が無いから
UltraFireの501しか選択肢がない
食事はカロリーが取れれば味なんかどうでもいいって感じか
まぁ人それぞれだけどさ
俺は御免被るが
なんでそうなった?501はしっかりと明るい
懐中電灯においてはそれだけでいい
内容が重要な食事は例えがあまりにも間違いすぎてる
WF-501Bがガラクタだからという事では?
実際酷いと思う。
WF-501Bは光らない、ガラクタ同然のガワ
耐久性だの偽物が多いだのの話しならともかく501が光らないとかデタラメ言い出したら何もならんぞ
ガワだけで光るわけないじゃん
過去に故障報告も沢山上がってるUltraFire WF-501Bだけど、光ることはそりゃ光るさ
それがどれだけきちんと維持出来るかってのはまた別の話。
一回の使用だけじゃなくて一週間、一ヶ月、半年と経ったときにゴミっぷりが際立ってくるわけで。
安価なセットで売られてる物はモジュールの特定は不可能だからな。
同時に2セット買ったとしても同じモジュールとは限らないし。
ULTRAFIRE UF-501Bと、同3000mAhのバッテリーと、訳判らんチープな充電器の三点セットは初心者なら誰でも通る道ではあるよ
全部まとめてクソもいいとこがな!
上級者はどんなの使ってるの?
あと、いいとこがなって何?
>>209 いまのとこそれで問題ないんだけど
充電に時間が掛かり過ぎるのが難点
急速充電器買おうかしら
>>209 次はハードオフでノートPCのバッテリを買って殻割りで生セルゲットだ
日本メーカ品を狙い撃て!
電圧が3.6Vで割り切れる→SONYセル NECまたは3.7Vで割り切れる→SANYO・Panasonicセル
だいたいこんな感じだ
>>212 95%から100%までが凄まじく時間かかるだけで2〜3時間充電したら90%は充電できてると判断して完了してなくても使ってるわ
90%あれば十分だしその方がダメージも少なそうだし
安い水色の奴使ってるけど一日一回必ず充電して半年たったぞ
>>214 実用上それで問題ない感じ?
なんかわざと放電させてから充電させたら10時間くらいかかってたからなあ
俺のWF-137はかなり消耗させた電池を入れても3時間はかからず終わってるけどなぁ・・・
ありゃ、3点セットって言ったらこれの事だと思い込んでたけど
WF-137自体が急速充電器なのか
やすいのぅ
他のレビューを見ても分かるように、ハズレ掴んだ人と普通のを掴んだ人のレビューが180度真逆だから収集がつかんね。
単三電池で最強ライトはなに?
>>216 インジケータ付きの奴で見るとMAXになってるし、使っててすぐバッテリー減るって事も無かったから実用上は問題ないと思う
大容量USBモバイルバッテリーとかもそうだけど、95%ぐらいまでは数時間でいくんだけど、そっから100%の完全完了までは6〜10時間かかかるんだよね
リチウムイオン充電池は充電完了の判定誤って過充電になるとすぐに発火したりするから、安価に作れる充電回路では満充電はトリクルに近いゆっくり充電という制御にせざるを得ないらしい
充電器の型番くらい書いたら?バカバカしい
「数時間」で行くんだけど〜 反語 6〜
何がなんだかサッパリ分からんしな
>>223 この2600mAhとセットで使ってれば問題ないね
6本運用してるけど全てピシャっと3時間以内に完了する
別のバッテリーを使うとぼろぼろなレビューばかり
226 :
ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 15:55:36.25 ID:eZFfWLLC
Ultrafire BRC 18650 2600mAh 3.7v Protection Lithium Battery Japan version
だね。これ全然実容量がないやつだから。
それはない
Hiで普通に70分位までは維持されるし
>>227 それはセットの501Bがクソって事なんだけど判ってるのかなぁ
お前が分かってないんだよw
2600mAhで実測600LMならそんなもん
>>229 2600mAh?
有る訳ないじゃん
アホか
急速充電っつーか139が2本同時で倍の時間が掛かるだけw
Ultrafireの2600mAhは正規品でも2200mAh程度しかない
それで70分ってw
ライトもクソなら電池もクソって事なんだけど、理解できないのかな?
安物のガラクタ並べて、十分って言うならそれはそれでいいけどさw
>>233 あんただけまったく違う所で戦ってて会話が成立してない
2200mAh程度しかないと2時間で充電が終わり
3000mAhだと10時間まで終わりませんって書いてるわけだ、上の奴らは
まったく2600mAhは実用量が多少何て話はズレ過ぎてて話にならん
訂正
2600mAhは実用量が多少少ない何て話はズレ過ぎてて話にならん
>>233 あんたご自慢の3000mAhだと、目に見えて明るさが変化し始めるまで何分維持されてんの?
501Bの18650一本に夢見過ぎてんじゃないの
>>237 え?インチキ容量・クソ放電性能・偽物だらけの3000mAhみたいなゴミ中のゴミなんて使うわけ無いじゃんw
と、軽く煽ってみる
そもそも3000のセットで話し始めた奴らが何を買ってしまったのかって話になって来るなw
このスレ501禁止でいいよ
よくけなされるライトだけどそれ以外で良い物の話が出てこないスレ
242 :
ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 19:22:01.56 ID:eZFfWLLC
いや、600円台から1000円台で買えて、いいライトですよ。
盗まれてもそう落ち込まず、壊れても、パーツは安いし、問題なし。
>>235 限界まで高い終止電圧まで引っ張ってから充電完了判定する充電器は時間がかかる
引っ張らない充電器はあっさり充電完了になるが上記のタイプの充電器と比較した場合には相対的な容量としては95%分しか充電してないとみなせる
244 :
ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 20:17:46.02 ID:2Awrlqla
また501三灯のやつ暴れてんのかよ
さっさと写真だせ
つーか501ってドロップインのガワじゃないん?
モジュールの方の情報がないと何もわからんな
246 :
ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 21:12:00.96 ID:eZFfWLLC
まあ、データ的には、なんの基準もないので、あまり当てにならん
話だけど、主観的にはそれでうまく運用されてるので、十分に満足
というお話。
243の話は、正しく、良い充電器は、電池にストレスを与えないように、電圧が
高くなると調整しながら、充電するので、時間がかかります。
247 :
ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 21:33:28.86 ID:LP/0N697
501B三灯してるバカが必死に言い訳するスレはここですか?www
青のUltrafire2600mAh日本バージョンは実容量2000mAhねーのな
1,680円もするのに
流石にこんなの買うマヌケがまさか居る訳な・・・・上の方にいっぱい居た!
こんな詐欺商品掴んで「これで十分」とか、バッカじゃねーの?
煽りたいだけなら電池スレでやれ
ここらしい流れでいいんじゃない
>>248 1680円って何言ってんだこいつw
ライト2000円充電機1000円だとしたら電池はタダだろ〜
3点セット
ガワはL2D買えよ、そしてレポしろよ
253 :
ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 10:38:23.23 ID:5JNbLgYY
そのセットならaamzonでまだ3200円かと
話の発端の3000mAhとのセットってのはどれだろう
3200円でamazonに15%取られて利益分引いたら原価どれだけなんだろうな
安いからと言って価値のない安物に飛びつく人の気持ちは理解できん
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B009DBB0L0/ 尼の奴ってこれかな?
3,200円から消費税5%分と尼に15%手数料取られて2,560円、そこから送料500円引いて2,060円。
業者の利益が20%として1,648円。
その1,648円前後が中国からの送料含めた原価って訳だ。
いやー素晴らしい商品ですね(棒
家に火災保険掛けることと、隣家への炎症対策に家庭用スプリンクラーの設置をおすすめします。
かなり本気で。
というか、ライトも偽物なら電池も充電器も100%偽物決定だな。
幾ら安いブランドとはいえ、Ultrafireも流石にその値段では出さないよ。
amazonって偽物売ってんのか、なんかがっかり
>>252 流れを見ろ、ここの人達はそんな高価なガワは買わない
なんかくだらない流れだな
501はいいから他のライトの話をしろよ
>>257 実測で500ルーメン発揮する使えるライトってこと以外の感情論はどうでもいい
>>258 アマゾンは偽物はいくらでも扱ってるよ
ただ
>>256これで真贋判定の全てにクリアしてるけどな
www.ultrafire.netの刻印とか
あと上の楽天のやつと
>>256のは全く同じ
ウルトラファイアさん純正の 「strter 3set」
抜けた 「ultrafire starter 3set」
>>263 レビュー読め
amazonは同じ商品でも発送元が沢山あるだろ
その中に選択肢を誤ると偽物なのがあるから訳が分からない状態
>>265 お前がなw
501B単品の商品はごった煮だけど、その三点セットのページは一社しか扱ってないよ
もう流れが何の事実も無視してただWFを貶したいだけというゴミみたいな状態だな高くて使える商品に対しても言うし
安くて使える商品に対しても言う
掲示板というのは嫌ならば使わなければいいだけで興味のないもの位に触らず、無駄なく使っていける効率的な文化だのに
抜けた
コスパというのは高くて使える商品に対しても使うし
安くて使える商品に対しても言う
貧乏人必死wwwwwwwww
自己紹介乙
>>269 ある程度の明るさを確保した自転車専用ライトのアホみたいな値段対して
安いのに明るいから懐中電灯使ってるのでね
高かったら懐中電灯は使わない
501はどれだけボロクソ言った所で、2000円以下実測で500ルーメン出てるのが事実
ここまでくるとただの容量潰し。
いいかげんにしてくれ。
>>272 お前がな
中身の無いアンチ行動やめとけ
キャットアイか?お前
274 :
272:2014/02/04(火) 14:05:25.48 ID:???
はあ…。
私は今日2レス目だっての。
そこはどうでもいいが本スレは貼るなよ
他もIDは出ないのに自転車いただけ飛び抜けて空気がおかしい
自転車だと精々18650一本までの小さなライトだから話題が違うよ
>>274 俺が勝手にウルトラファイアの魅力を語り始めたなら謝るわw
違うだろ〜
くだらないアンチレスが一々返ってくるからつっこまれまくってる
1,648円で利益が出る三点セットってすごいな
どれだけ品質を無視したらこんなの作れるんだろう
>>278 レスがたまたま君の下に入っただけで、ここまでの流れに言ったんよ。
だからアンカを付けなかった。
おかしな煽りが入ってるのも判ったけど、いちいち反応するまでもないでしょ。
これで消えるから。
単三電池で最強ライトはなに?
単三の懐中電灯って何か実用的なのあるのか?
どうしても単三電池がいい人はジェントスとかでいいんじゃない。
ホームセンターで選べるから向いてると思うよ。
キャットアイの単三電池仕様に比べれば明るいのあるし。
糞ライトセットマンセーとそれを馬鹿にする意識の高い人()の不毛な言い争いw
そこまで言い合いする労力を労働に回せば、XTAR B20(Soshine付き)+MP1sのセットという
うんこファイアより何倍も良い物が普通に買えるのにね
ばかみたいwwww
4AAになら使えるでしょ
286 :
ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 17:55:06.84 ID:5JNbLgYY
あのさー、自分が好きなものが、それぞれにとって価値があるので
501、502で充分というのも価値なら、こんなのごみというのも
価値で、正しいとかいう話じゃないし、飽きれば、なんでもいいや
にも変化する。
他人の価値をやたら攻撃する人は、だいたい幼稚病。
もっと根本的な問題だわな
1500円かそこらで500メルーンのライトが別であるならいい
ないからな
んで使う18650に関しちゃしばりなんて無いんだから好きにしろって話だし
WF501どころか更にケチってKD501を買った俺
春節のせいでまだ出荷もされてないけど(´・ω・`)
どーせチップが一緒なら同じ明るさなんだから
安いの買えばいいじゃん。
本物も偽物もないよ。
T6の偽チップなんて作る方が手間だと思うが。
>>289 それライトなのか?ぐぐってもよく分からん
>>290 同じエンジン使えば全部同じ車になると思うかい?
正直エンジンが違ってもどの車も似たり寄ったり。
実用上どれほどの違いがあると言うのか。
ましてや同じ明るさの懐中電灯同士での違いなんてもうね・・・
んでT6、1灯でWF501Bより回路が良くて遥かに明るいライトってどれ?
一応WF501Bは数々のサイトで実測5〜600くらいってなってるけど
多分嫌味で書いてるんだろうけど、本気で意図が分からん。
俺相手にモノを知ってるアピールして何か意味あるんだろうか。
エンジンブルブル絶好調!
ああ、T6じゃなくてU2か
お前ら意地でもID出さないからイミフ
何でガワの名前で性能を語ってるのかわからん
6Pのパクリ系なんてドロップインモジュール変えたら性能変わり放題やん
そのモジュール自体が安物だとすぐにブッ壊れる
あとスイッチも2A位を継続して流してると効かなくなったりな
テールスイッチ周りは特徴出るよな
安物ピーコ品にはスプリングの上に被せ物してあって分解不可のがある
あとスクリューの加工精度が物によって段違いだったりする
305 :
ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 09:31:41.93 ID:9ynVANBV
501B,502Bはそもそもコピーはないよ。そもそも偽物なので。
ただの、シェルの型番。オープンソースのようになってるので
互換品がたくさんあり、価格も安いので、工作品としては楽しめる。
安物ピーコ品にはスプリングの上に被せ物してあって分解不可のがある。
ULTAfireなんて、そもそもが、こういう設計レベルのバッタ品。
スクリューの加工精度が物によって
→加工精度は悪くは無い、そもそもの設計が、とても安い設計なので
とてもはめにくく、ヘッド、テールから雨で漏水しやすい。
モジュール自体が安物だとすぐにブッ壊れる
→ライトの回路なんて、単純なので、あんまり変わらない。
ただ、工作精度の低い、汚い基盤が多いく、グリースを塗っても
雨水が浸入し、回路がいかれることがある。
まあ、安いから交換すればいいだけど。
明るさでいうと、きちんとしたメーカー系は、耐久電圧で設計して抑えて
いるので、501、502の3A KDモジュールを入れたものの方が明るい。
そもそもそもそもうるさいわ
ハゲが怒りっぽいというのは本当です
ホルモンバランスの崩壊がハゲと怒りっぽさを同時に招くらしい
長文ageで発狂してる奴とかか
うむ納得
うっせ
>→ライトの回路なんて、単純なので、あんまり変わらない。
>ただ、工作精度の低い、汚い基盤が多いく、グリースを塗っても
>雨水が浸入し、回路がいかれることがある。
それを一言で言うと、安物だとすぐにブッ壊れるって言うんじゃないかw
うるさい!
俺のウルトラファイア三点セットが世界最高のライトなんだ!!
安物とか偽物とか言う奴は全員反日のチョン決定!!
>>310 横レスだけど。
モジュールが安物だと…って意見に対してそれはモジュールの差じゃなくて
筐体の防水性(加工精度)の差って反論が
>>305でしょ、その他も含めて
説得力あると思うよ。
少なくともモジュールに問題があるのか防水性の問題で基板その他が
壊れるのかは全然違う問題だと思う。中国製の安いハンドライトの中にも
防水性に問題なさそうなのもあるしね。
313 :
304:2014/02/05(水) 20:32:26.37 ID:???
防水防滴はOリング部だと思ってたけど皆はスクリューとグリスでやってるのか、知らなかったよ
言葉が足りなくて済まなかったけど304でのスクリューの精度ってのは回した時のザラッとした感触の事でね
501・502やC・Uシリーズなんかでバッタもんの中にはそういう論外な品もあるのよってこと
314 :
ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 21:30:35.66 ID:9ynVANBV
980円とか高過ぎ
中国に行けばもっと安いぞ
充電器もバッテリーも1ドル以下で売ってるからな
ライトだって3ドルもあれば光るのが買える
中国行くのにいくらかかるんだよ
安さを求める為ならどれだけ旅費がかかっても構わん
>>312 >→加工精度は悪くは無い
って書いてあるよ
いくら安くても壊れる確率高いもの使いたくないから俺は無難にソラフォ使ってるけどね
安さ自慢も明るさ自慢も出来ないけど不満なく平穏に使えてるよ
319 :
ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 00:30:14.55 ID:IRm3Fg+u
自転車用で振動でモードが変わりやすく、壊れやすくて、防水性が低いものを使ってるなんてバカの極みだろw
>>319 「俺は何とも無い、激安品で十分。高いの買う奴は馬鹿」
↑
これが標準的な低脳のレス
501Bはネジの精度が駄目過ぎてキャップ閉めてる途中でネジが咬んで開かなくなったことがあるよ
501Bは持ってないが、503B XM-L U2を買ってみた。
明るいしほどほどにコンパクトだから、まあ満足かな。
テールのネジを締める際は、他のライトと感触が違う。
粘度の高いオイルを塗ってるとはいえ、少しづつ抵抗が強くなっていき、そろそろ回すのキツイぞってあたりでやっと止まる。
他のライトは大抵クルクル…グッって感じなんだけどな。
200円の18650買ったらライト点かなかった。
何でだろうと思ったら電池が短いw
>>315 なんで中国で買い物するのにドルなんだよw
安いライトには外れもあるが当りを引いて何の問題もなく使ってる
もし外れでも安いから買い直しても痛くない。
という話に異常に噛みつく奴がいる。
そういう風にしか見えないが。
だな
誰も最強だとか言ってないのに異常に狂った反応をし続けてるのが居る
この板は一人それが居るとスレが終わるからキツイ
っつうか、LEDなんか使ってると熱でだんだん劣化して暗くなってくるからなあ
モジュールだけ買っても本体ごと買うのと大して変わらんし、安いの買って
使い捨てにするのがいいっていう考えは普通だろ
328 :
ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 11:31:38.00 ID:ak+oEzAx
いくら安くても壊れる確率高いもの使いたくない
安いライトには外れもあるが当りを引いて何の問題もなく使ってる
て別に価値観が違うだけで、どちらが正しいという話ではない。
ただ、自転車に使うなら、電池はそこそこ良いもの、電池と出力のバランス
がいいのが、ランタイムの点で自分の場合良いです。2AAだと200ルーメン、
18650だと500ルーメン前後。
100均アイテム使い捨てか、良い物長くかって事かな
俺は流石に前者は御免被るが
保安用品だし
高いと言ってもたかが2〜3000円位の差なんだけどなぁ。
まともなライトと屑ライトの価格差なんて。
そこら辺は好みではあるけど、バッテリーと充電器だけはいいの買っとけ。
ライトが壊れた所で本人が困るだけだが、粗悪なバッテリーが燃えたら本人が焼け死ぬだけじゃなくて、親兄弟やご近所まで迷惑かかるし。
不運な人っているものですね。
>>327 うん、どうせ照射面積の拡大と突然の点灯不良に備えて数本使うんだし、消耗品と割り切って安い方が良い。
まあ複数だとP60互換でも嵩張るサイズだから、今はRomisen RC-T609がメイン。
18650/XM-Lライトとしては最小の部類じゃないかな。細くて寸胴だから庇も小さくて済む。
あRomisenというと、OFFにしても5分近くモードを覚えていて、次にスイッチ入れると「その次」のモードからスタートという迷惑な仕様が多かったけど、
T609はその中途半端なモードメモリーが無くなってるので使いやすい。
徐々に暗くなるとかなら良いけど峠の下りで突然消えるとかはご勘弁
高いライトでもないとは言えないので2灯つけてるが
以前電池切れで1灯になった時はメチャ不安になった
>>333 走ってる途中にライトがダメになったことはないけど、18650が突然お亡くなりになったのは経験がある。
遠射1本+近射2本中の1本だったから、突然消えても一瞬ネオンのチラツキかなと思ったくらいだった。
やっぱ2本以上が正解。
1本になって不安でも、無いより安全なんだし。
俺は通勤時2灯なんだけど、明るさのみで単純に×2してたけど
故障時の安全マージンという考え方も確かにあるな。
ええ、勿論安物中国ライトですともw
遠射で安くてオススメってないの?
337 :
ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 21:14:24.69 ID:IRm3Fg+u
>>320 > 「俺は何とも無い、激安品で十分。高いの買う奴は馬鹿」
> ↑
> これが標準的な低脳のレス
>>320の言ってることが大体当たっててワロタw
>>336 超遠射専用と割り切って、LEDの形が浮き上がるくらい絞れるフォーカスライト。めちゃ狭いけどね。
絞れば、Lo/Midでも20〜40m先の路面まで余裕で見える。
光が散るリフタイプの懐中電灯はもちろん、自転車専用ライトでもここまでは見えない。
GENTOSもフォーカスライトだけど、絞りが甘いからそれほど遠射に強いわけでは無くお勧めできない。
ほんと、俺の使ってるのは何とも無いって言ってるバカが多すぎ
そりゃアタリを引けばそんなもんだろって
その確立が異様に低いのが問題なわけで
そのための割高な国内通販でしょう
ババ引いたら交換してもらえばええ
341 :
ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 02:05:09.44 ID:K3sbPw2m
501や502ではずれを引く確率は、そう高くないですよ。
だって、俺の使ってるのは何とも無いって言ってる
バカ(ユーザー)数が多いわけでしょ
ソラフォL2でいいじゃん
343 :
ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 04:59:15.77 ID:2dL1RpL1
ぶっちゃけもう前照灯については
十分な明るさが手に入っててみんな満足なんかな
>>339 異様に低いって一体何割ぐらいだと思ってるの?
自分で買ったことはないんでしょ?
いや確かに尼なんかでもやたら外れ引いてる人いるけど
あれも何なんだろうな。
買って問題なかった人はまず報告しない。
少なくとも、問題があって報告書き込みする割合より多いってのはありえないでしょ。
>>343 スポットも周辺光も、もう少し狭いのが欲しい。
今のXM-Lライトの多くは、光量は十分だけど散り過ぎて飛びがいまいちだわ。
光量を増やす方向じゃ、足元ばかり明るくなって遠くがかえって見づらくなるばかり。
LED LENSERとかでいいんでない?
どれもレンズフォーカスだし
結局501否定ばっかりで、じゃあ何を使ってますというレスが全くないんだよな・・・
思うに、18650は面倒だとか、そんなに明るさは必要ないんだと思っている
単三や単四ライト使ってる奴が暴れてる様な気がする・・・
>>343 自転車のライトとしては明るさよりも、照射面の広さ(道路を照らす広さじゃなく、ライトのスクリーンのでかさ)がほしいと思う
車は明るくて、ライトの面もデカくて目立つが、懐中電灯は自分から見てどれだけ路面を爆光で照らしていても、相手から見ると小さな点が強烈に光ってるだけという
高いの買ってる人にケチ付けてる書き込みってほぼ無いよね。
安い中国ライトの話題には必ず食いついてくる奴がいて
突っ込まれるとどちらが正しいとは言えないとか言い訳してたけど
結局我慢できずに煽り再開。
>>349 スポットの大きさは対向車からの眩しさにはあんまり関係ないと思われ。
実際はそうでも光量ははるかに下なママチャリのハブダイナモのLEDが
妙にいい感じでアピールしてくるなぁと時々羨ましく感じるんだわ
5cm×4cmくらいの面で光ってる奴
そんな大きい面が光るLEDって何だ?XM-Lでも数ミリなのに
リフレクターの大きさ&形状の話だろ
あんな目を刺すばかりで10m先は真っ暗なライトはスレチ
街灯も無いような山道を走る為か、夜の車道走行で車へアピールしたいのかで評価は違ってくるわな。
357 :
ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 13:14:37.06 ID:K3sbPw2m
そもそも、このスレが盛り上がったのは、自転車専用ライトの比べて
フラッシュライトのパワーLED化の方が早くて、簡単、お手ごろに
自転車ライトより、明るく、安く走れたから。
今では、もう、配光やランタイムにこだわりがあるなら、専用ライト
の方がいいよ。
配光やランタイムに拘ってもいいじゃん
1本しか付ける場所が無いならLBLなりを選ぶけど、2本以上前提なら今でも懐中電灯を選ぶよ。
>>357 そう思うならこのスレに来なくていいはずなんだよ。
このスレにいるだけでお前は荒らし、荒らしの言うことになんぞ
欠片も価値が無い。
>>338 おすすめのフォーカスライトを教えてください
>>363 ダイの大きなXM-Lで、充分絞れるライトなら条件を満たすと思うけど。
自分はたまたまシリコンハウス共立にあったMXDL SA-813ってのを18650で使ってる。たしか2000円弱。
http://www.youtube.com/watch?v=TIaZRDQiJsY フォーカス調整はヘッドをスライドさせる方式と、ねじる方式があるけど、これはスライド式。
上方のサインボードを照らしたい時は押し込むだけで光を広げるられるので、自転車ではスライド式の方が便利。
実質200ルーメン程度のMidモードでも、15〜40m先くらいの範囲の路面が余裕で見える。
それより近くは全く照らさないし横も狭いから、他の広いライトとの併用が必須。
>>366 広げた状態では、KD C8やRL-198より明らかに暗い印象。
絞るとKD C8のスポットより明るい。
けど明るさ・ルーメンはあまり気にしなくていいと思う。
実際SA-813のMidとHiの印象はあまり変わらない。
もちろんHiは明るくなるんだけど、それによってより遠方が見やすくなるかというと大して変わらないから。
視力の限界も関係してると思う。
普段は30m先辺りまで見えるLoで充分と感じてるくらい。
>>367 補足。
SA-813を絞るとKD C8のスポットより明るいと書いたけど、面積はC8のスポットの1/4も無い狭さ。
この広がらない狭さ故、30m以上でも減衰が少なく明るいまま届くんよ。
>>367 ズームライトは絞ると光量が1/3くらいまで落ちるがな
単に周辺光がなくなったから相対的に明るく見えるってだけで、実際の明るさは劇的に落ちてるよ
>>369 どういう構造?落ちた2/3の光線はどこへ行っちゃうの?
友達の友達に聞いた話だけど、天国へ行くらしいぜ
闇の炎に抱かれて消える
>>369 明るいというのは、光量じゃなくて明るさの話ね。なんで光量の話になるの?
光量が落ちるのは構造から言っても当然でしょ。
言ってる意味がわからないです
カンデラとレンズから出てくる光量の話でしょ
そんなこともわからずにこのスレにきてんの?
数値的な光量より見た目の明るさが重要って言いたいんでしょ
読解力ない人おおすぎぃーこわお
カンデラ、ルクス、ルーメン使ってやってくれ
明るさとか漠然としててわからん
光束(ルーメン、光量)、光度(カンデラ)、照度(ルクス)がいい
静かになっちゃった
上村愛子、期待通りの結果に応援した甲斐がありました。
「引退する理由を探しても見つからなかった」などかっこつけたけど、
結局メダルなしで里谷多英には届かないかっこ悪い幕引きになった。
オリンピック応援してるよ、ガンバレやわらちゃん!
>>380 君が里谷多英なら、言い分はわからんでもないが
そうでないなら、オリンピック5大会連続入賞者にケチをつけるとか馬鹿じゃね?
いくらなんでもスレチ過ぎ。
まだ過疎ってる方が良いよ。
ガンバレ室伏
若い世代にチャンスを与えない嫌なやつってことですね
>>379 こんなこと書いちゃうからだよ。
真面目にレスしてもしょうがないよ。
>>385 里谷に勝てないやつがオリンピックに行っても無駄だろw
素で間違えた・・・
上村に勝てないやつがオリンピックに行っても無駄だろw
競技人口も少なく練習する場所も限られて金にならないスポーツって長老たちが
若い世代の靴に画鋲入れるなんて嫌がらせをいまだなやってるんだぜ。
いじめられた人達は競技をやめて新人も育たない。
この人がそうとは断言しないけど。
見てきたかのようにデマを流す悪質な人間が来てるね
それ学生時に先輩にやられた、メダルとってないけどオリンピックにも出てる人。
どちらかといったら里谷のが好みかな
自転車専用ライトの話するとスレ違いっていつもキレてるやつはなんでキレないの?
>>393 日曜の昼間だから外出してんじゃないか?
ネット掲示板で粘着してる奴は1人ないし小数ってのがよく判るな
で、何年でも張り付くと
自転車板では多摩サイスレの縦とGPSスレの粘着が一番キチっぽい
懐中電灯スレで自転車専用スレの話題が始まったら使い分けとして即座に注意するよ
オリンピックの時事ネタちょろっと盛り上がったくらいしったこっちゃない
>>393 話題が始まって一時間やそこらで書くには早過ぎるレスだな
延々自転車専用ライトの話題を数日しつこく続けられた時に切れた程度しか見たことナイわ
>>386 明るいとか光量とか言ってたのが切れたって事?
まとめサイト見れないんだけど?
で?
401 :
ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 09:44:09.94 ID:m8xUNkya
全部管理者のみ閲覧になってるな。
管理者乗っ取られた? とち狂った?
更新が追っ付かなくて時代に合わないとんだ糞サイトになってたから
こっ恥ずかしくなって畳んだんじゃね?
403 :
ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 14:55:19.98 ID:XFQi5C8r
逆だろ。懐中電灯を自転車前照灯にというのが、もう、ここに取り残されてる
やつらだけで、需要が無いからだよ。
>>403 取り残された荒らしのご意見?てこと???
>>403 自転車用のライトで何かいいのでたのか?
必要な光量は一部の登山やらスクーバやらハードな使用に耐える重いライト以外じゃ懐中電灯の方がそう高くはないし
最近は自転車用として売られているライトの方が大光量のものが出てきているから
光量目的で懐中電灯を使う時期はもう終わったのかもしれない。
とっくに照射面積とフェイルセーフのための懐中電灯多灯ってスレになってるような。
一時S1/EL540/LBLも使ってたけど、また懐中電灯に戻ってきたのはそれらを低コスト&長ランタイムで実現するため。
普通のリフとフォーカスの組み合わせが自分のベストだったわ。
>>411 多灯ならあまり個々のライトにこだわらんでもいいのでは?
現状メインはRC-T601x2とSA-813で、何かあった時用にRL-198とWF-503BにRC-29だけど。
爆光タイプより、明るさがあまり変化しないくてコンパクトなライトが中心。
以前はM3-2やKD C8とかでかいの使ってたけどね。
自転車専用ライトは、
・高い
・暗い
・自転車用として物足りなくなった場合、当然手持ち用としても使い物にならない
・物故割れた際、自力での修理が難しい
などなど、汎用懐中電灯に比べ様々な欠陥を完備して皆様のお越しをお待ちしております
>>412 ごめん
RC-T601ではなくRC-T609の間違い。
そのネタ秋田
秋田と言えば床屋
その人に貰ったET18650(2500mAh)が3回充電して使ったら逝った
ETの2500mAhは中国製の激安セルが中身だからな
4900mAhと書いてある一本200円の明らかなまがい物でも
3回で逝くことはないなあ。
まあバラつきが値段に反映してるって話なんだろうけど。
EagleTacのICってどこのメーカーでしょうk?
421 :
ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 14:37:17.63 ID:130Ec/Ez
自転車専用ライトは、
・高い
・暗い
・自転車用として物足りなくなった場合、当然手持ち用としても使い物にならない
・物故割れた際、自力での修理が難しい
などなどが昔はあったね。
未だに照度に対して極端に高いのと懐中電灯として無理して使ってもシンプルさがない事は全く変わってないからなぁ
|
|
|
. . .J
道路上で一番危険なのは自転車かな
スピード出すし、半数以上が信号無視するしルール守らないし、
ナンバーが無いのをいいことに当て逃げや轢き逃げも当たり前になってる。
オレは自転車は乗らないけど最低でもナンバーと左右バックミラーは義務付けてほしい。
426 :
変奇郎:2014/02/18(火) 14:16:53.64 ID:WlgLwn9O
18650って50回程度でもうヘタってくるのな
・どの製品なのか
・どんな運用をしたのか
・何が50回なのか
日本語やり直し!
5年前に買ったAW18650(2200)は100回くらい充放電してるけど
当時ランタイムを計測したライトで今計測しても同じ時間点灯する。
どっちもたけえなあ
432 :
ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 20:51:21.24 ID:Tp8H4g83
ThruNite MCC-4 でいいじゃない。
早く買わないと値上がりするよ
断然VP1だな
可能な限りリチウムのリスクを避けることを考えると、ACアダプター一体型のMCC4はありえん
XTARはしつこいくらい充電器の放熱性能に拘ってるのに
リチウムイオンをリチウムと略すなよ・・・荒れるから
リチウムイオン電池をリチウムイオンと略すなよ…荒れるから
リチウムイオン二次電池をリチウムイオン電池と略すなよ…荒れるから
リチウムイオン二次電池(リチウムイオンにじでんち、lithium-ion rechargeable battery)とは、非水電解質二次電池の一種で、電解質中のリチウムイオンが電気伝導を担う二次電池である。
現在では、正極にリチウム金属酸化物を用い、負極にグラファイトなどの炭素材を用いるものが主流となっている。
単にリチウムイオン電池、リチウムイオンバッテリー、Li-ion電池、LIB、LiBともいう。
438 :
304:2014/02/19(水) 12:27:06.57 ID:???
もっと手短に略せよ…荒れるから
じゃあリッチーで
じゃあリツコで
リチ電子ちゃんで決まりな
はよ擬人化イラストはよ
リチウムイオンをリチウムと略すなよって書き込むなよ・・・案の定荒れた
カドニカって商品名だったんだよね。
カドニカ学習帳♪
…(゚Д゚)アレ?
それボトルスレのステンレス君じゃねーの?
446 :
ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 23:54:50.68 ID:3bnUyjEx
ちょっと危ないけど、リチウムのプロテクト交換すればいいんじゃない。
リチウムポリマー電池でしょ
リポはLi-ion充電池の1種で総称ではない
ややこしいのう
DXで売ってる偽808的USBライトに808用のリフレクタとワイドレンズを購入してみたけど、
リフレクタもレンズもフチが少し薄くて単純に入れ替えるとゆるゆるで固定できないのね。
元のリフレクタの上に重ねるという微妙な事して解決…追加のOリング欲しいな。
451 :
ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 20:18:23.80 ID:BTVaGErZ
偽ブランドによって違うかもしれないけど、シェルの中に入ってる
ユニット位置が、コードをマウント接続部分に挟むことと、フロントの
Oリングの微妙な摩擦によって固定されているよね。
まさに、中国4000年の知恵が結集した一品。
Oリングは、38mmならもうすぐ届く。
中国なんて建国してからいくらも経ってない
4000年前なんて別の名前の別の国
歴史など無い
さすがにそれはネトウヨにしか通用しない屁理屈だぞw
歴史は否定しないけど進化はない
じゃあ4000年前の国な名前あげてみ
>>452 途中で支配民族も変わってるしなぁ〜(白目)
世界は中国のものアルヨ
中華品のPRCやPCR表記って自国が世界で信用無いって認めてるようなもんだよな
>>456 じゃあアメリカに占領されてたから日本の歴史は短いのか。
そこに住んでる人たちや文化が入れ替わったわけじゃないんだぞ。
漢民族など相当後になってから勢力を伸ばした民族
アメリカよりも歴史の短いのが中国
入れ替わった人もいるし文化もある。
独自の進化はしてるけどアメリカの文化てんこ盛りだよ。
まあこれ以上は言わん、2ちゃん以外でやるなよw
2ch以外で聞いたはなしだから
>>459 天皇制外してたら戦後カウントでおkだろ。
GHQは日本を占領統治したけど、日本の国家元首の天皇外してない。
今中華以外の国が全て無くなったら中華は自然と消滅するだろう
>>465 だからそういう理屈が他所で通用しないネトウヨ限定だっつのw
自板でやるな基地外ども
また連コリアンが火病ってるのかw
470 :
ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 22:35:13.18 ID:BTVaGErZ
自転車用ライトの冗談に、いちいちアスペるなよ
カウントが伸びてるから何事かと思ったら…。
こんなくだらんことで20レスも伸ばすなよ。
AmazonでCREE XM-L T6 4200ってのをポチッて、さっき早速着けて走って来たよ
今までの小さいライトじゃもう走れないね、対向のタクシーが止まってよけたのは初めて、これは凄いよ
ハイビームすんなw
いやこれは愉快犯でしょ。
そりゃ頭のおかしそうなチャリが近づいてきたら事故を回避するために止まるだろうよ
UFOだと思ったんだよ
うほっ いいライト
またネトウヨ連呼の基地外かw
文化文明っつーのわ受け継がれて昇華してくもんなんだよ。
国が変わるたびに前文化を全否定して、支配民族さえ変わるのが今の中国。
中国4000年()笑なんてよそで言ったら笑われるぞw
ネトウヨ連呼厨なんぞ放っておけ。
ネトウヨと書けば批判論破できた気になってるカス共だから。
豪快なアホに釣られて思わずレスしちゃったけど
よく見たらこれ板違いの話題だわな
スレ汚しスマソ・・・
ネットキムチは何処にでも現れるな
早朝の4連自演w
ネトウヨってなんでこんなに馬鹿なんだろうな
こんな過疎板で短時間にそんな都合良い書き込み続くわけないのに
右翼も左翼も親特亜も嫌特亜も目障りだから出て行け
何勝手に仕切ってんだか。
これだからネトウヨは…。
関西でそれなりに明るい懐中電灯扱ってる店って、でんでんたうんのシリコンハウス以外に無いかな?
誰か知ってたら情報頂戴。
ここで外国の事聞かれてもな…
>>485 シュアファイアとかそのレプリカを扱ってるミリタリーショップはあれど
安い中華ライトを扱ってる実店舗なんて関西じゃシリコンハウスくらい
白丁火病w
心斎橋だっけ?の東急ハンズに前はそれなりに置いてたけど、
今もう関西にするいないからわかんないな。
>>489 心斎橋の東急ハンズ?
行ったことないけどマグとかコールマンとかそんなのかなー。
それほど遠くないし、近いうちに行ってみる。
接点回復剤として酸化モリブデングリスって使って問題ない?テールスイッチのネジ山に556使ってるんだけど、持ちが悪くて...
その556がいらないゴミやらホコリを吸って接点悪くしてるってことはないの?
>>490 自分が見たときはsurefireとフェニとあと何か1メーカーがガラスの中にあったような気がした。
まぁ値段はお察しだけどね。買うなら通販のがいい。
タミヤの接点グリスでよかですかばってん
タミヤの接点グリスってスピードコントローラーに使うやつか
今でも使ってんの?みんなアンプになってるものだと思ってたわ
>>497 MXDL SA-813のパチモンだよそれ。
実際は500ルーメンも無いけど、LoでSG-325と同等に感じるくらいで圧倒的に明るい。
アホなモードメモリーを持ってて、スイッチを入れると必ず前回の次のモードで点灯する。
SA-813の初期モデルもそうだったけど、現行モデルはそのアホモードメモリーを無くしてる。
初期モデルと現行モデル両方持ってるけど、品番や外観からは見分けられない。
電池は付属してないけど、現行モデルはシリコンハウスで売ってる。
>>492 洗浄した後に綿棒で薄くつけてるから問題はないかと。
モリブデングリスが大量に余ってたんで使えないかなーと思ったけど、オススメ頂いたタミヤの接点グリスが安いしコンパクトなんで試してみますーあんがとよー
余ってるならとりあえず塗ってみたらいいんじゃね。
思うような効果が出なかったら拭えばいいんだから。
タミヤの接点グリスはOリングを侵すんじゃ無かったっけ?
リングなんて消耗品なんだから交換すればいいだけ
カーボングリスとかのちゃんとした導電性グリスのがいいんじゃね
タミヤの接点グリスって汚れや水からの接点保護だけでグリス自体は導通しないでしょ
グリス自体が導通する必要は無いんだよ
ネジ山とネジ山、あるいはボディ縁の金属露出部とテールキャップ奥の接点部分なんかが
接触していれば導通するんだから
その場合普通のグリスでいい
わざわざ田宮買う必要なし
接点なんて掃除してあればいい。
グリスはリングに塗ればいい。
普通のグリスでも全く問題無く点灯するし、照度の変化もランタイムの悪化もなかった
今まで相当数のライトで使ってきたけど一回も問題起きたこと無いな
フラッシュライトにおいては、導電グリスとか実用上全く不要だと思う
フラッシュライト買うとカーボングリス塗ってあること多いけど
拭き取らなければ継ぎ足しで普通のグリス塗っても導電性あるままだしな
拭き取っても導通はあるだろ
グリスで接点を繋いでる訳じゃねえんだし
あぶらは電気を通さないよな
自演乙って言えばいいのかな
自演荒らしがバレバレになるのは良いこと。
あとは鉛筆の芯をやすりとかで粉にしていれるとけっこう良い
フラッシュライトもプラシーボの世界に突入かよ
自分の勉強してないことは全部プラシーボって言う奴って恥ずかしくないのかな
ふふふっ
一体何を勉強して来たらそんだけ阿呆になれるのかねぇ・・・
傍から見れば土人のまじない並みの奇行だろうに
自己紹介か
IDでたほうがやっぱり平和になるな
ID出ても変わらんよ
おかしな奴はおかしい
でも515のような馬鹿者が吊し上げられるだけ
IDが出た方がいいと思う
流れぶったぎって質問だけど、ランドナー等の古い自転車に似合うシンプルな外見のライトご存知ない?
キムラ製作所からそういうのが出てるのは知ってるけどちょっとお値段の面で折り合いが着かない。
いろいろ調べてはいるけどどうもゴツゴツしたデザインだと購入に二の足を踏んでしまって・・・。
amazonで売ってる「LED 17灯 ハンドライト / 懐中電灯 アルミ製」とか
楽天で売ってる「pocket torch 懐中電灯」はお気に召さない?
ストレートなデザインの物なら何に付けても違和感ないと思うけどな・・・オレは
FENIX PD32やPD35など
色がシルバーの懐中電灯を探してみては?
最近は黒が主流だけどさ。
S15 BATONのチタン
>>528-531 いろいろ教えてくれてありがとう。
>>528のLED17灯は気になってた。poket torchもデザインはドンピシャですな。
S15BATONも気に入った。
前向きに検討します。
>>532 砲弾LED17灯ってやつは、自分の位置を知らせるポジション灯としてなら良いけど路面照射には向かないよ。
6m先も碌に見えない。
パワーLEDの1灯か、ヘッドが大きいのが好みならパワーLED3灯のがいい。
見た目とか気にしたところで、ライトが必要なぐらい暗い状況では
ライト本体の色形なんて他人からは見えやしません
自己満足だと思う。
取り付けてみたときの一体感とか。
シルバーのライトにしたとき取り付け方をまた考えるんじゃないかな。
>>527の書き込みを読んで、昔は俺もシルバーに拘ってたなと思いだした。
遊び半分で中華ライトのリフレクタ部分を外してナショナルフォーカス
バッテリーライト(80年頃?)のヘッドに突っ込んでみたら。
めちゃめちゃ配光いいじゃん!デカいリフレクターとキッチリしたレンズって
やっぱりいいな。
懐中電灯じゃないが
登山用ヘッドライトを自転車に使ってるやついる?
いい取り付けかたないかな
スレ違いだったらスマート
>>537 頭に付けて走ってる奴ならちょくちょく見るよ。
ヘッデンなら現場帰りのオッサンがベルクロで
ハンドルに縛っているのを見たことはありますが
頭に付ける以外のメリットが見出せない…
H600をウニコで付けることもある。
ほとんどクリップライトとしてカバンのベルトや上着のポケットから頭だけ出すような感じで使ってるけど。
懐中電灯をヘッデンのように使ういい方法が知りたい
懐中電灯を頭の位置に取り付けられたら対向者はいよいよキツいからやとけってw
メットに付けたらかなり下向きになって、目の前orサイコン照らすのにそれなり良い感じだた。
60lmぐらいだからアピールにはなってもそう目つぶし化はしてないと思ってるがどうだろ。
CR走ってると稀にヘッドライトだけで走ってる人とすれ違う。
大抵ロードで、顔はかなり下向きで5m先位しか照らしてない。
あんなんで暗い道走られたら、こっちが怖いんだが。
いいねオクで800円位で売ってくれ
550 :
ツール・ド・名無しさん:2014/02/26(水) 12:58:27.05 ID:SzbdTlaU
あとは、ナショナルの懐中電灯を買って、八つ墓村へGO
八つ墓村はどこにあるの?
552 :
ツール・ド・名無しさん:2014/02/26(水) 16:23:43.26 ID:SzbdTlaU
岡山
オカヤマ サイコウ♪ タイム サイコウ♪コジキ サイコウ♪
∧,_∧ ♪
( ・ω・ ) ∧,_∧ ∧,_∧ ♪
♪ ∧,_∧ ( つ ヽ、 ( ・ω・ ) ( ・ω・ ) ))
( ・ω・ ) )) とノ ∧,_(_∧ ヽ、( つ ∧,_∧
(( ( つ ヽ∧,_∧_)( ・ω・ )とノ∧,_∧ (`・ω・´) ♪
〉 とノ ( ・ω・ )( ( つ ヽ ^(( ・ω・ ) ( つ ヽ
(__ノ^(_( つ ヽ 〉 とノ ))( ( つ ヽ 〉 とノ )))
〉 とノ ))__ノ^(_) 〉 とノ ) (__ノ^(_)
(__ノ^(_) (__ノ^(_)))) ♪
ナカク サイコウ♪ タカヤ サイコウ♪コジキ サイコウ♪
♪ ∧_∧ ♪ ∧_∧
(´・ω・∧_∧ ∧_∧´・ω・`) )) ♪
∧_(,∧つ(´・ω・`) ))(( (´・ω・`)と∧_),∧
(( (´・ω・`) ( つ ) (つ )(´・ω・`) ))
( つ ヽ とノ ♪ 〉と/ つ )
〉 とノ )^(_) (_)( とノ
(__ノ⌒(_) (_)⌒ヽ__) ♪
オカヤマ サイコウ♪ タイム サイコウ♪コジキ サイコウ♪
∧_∧ ♪
( ・ω) ∧_∧ ♪
♪ ∧_∧ ( ヽ、 ( ・ω) ))
( ・ω))) 〉 ) ∧_(∧ ヽ、
(( ( ヽ∧_∧ ( ・ω) ) ∧_∧ ♪
〉 ) ( ・ω)( ( ヽ (( ・ω) ))
(__ノ^(_( ヽ 〉 ) )))(( ヽ
〉 ) ))___ノ^(_) 〉 ) )))
(__ノ^(_) (__ノ^(_)
ナカク サイコウ♪ タカヤ サイコウ♪コジキ サイコウ♪
554 :
ツール・ド・名無しさん:2014/02/26(水) 22:34:34.20 ID:lHAz+sCZ
夜の峠道下りで明るさ理由でブレーキかけまくってストレスだったが
懐中電灯に出会って昼間と同じく、自分の腕のみに限界速度で普通に走れるようになった
EL340とはなんだったのか
556 :
ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 16:10:13.32 ID:2xWvLMf1
>>541 Oh!チョンマゲスタイル!!
ナップザックの肩の部分にガンタンクのように着けてる奴なら知ってる
557 :
ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 22:47:57.80 ID:Sz4eBYoi
あんま、具体的な地名までいわんでも
できれば、ヘッドライトは左右2本のフラッシュライトがいいよ
そして、自転車には、猟銃の代わりに、5000ルーメン程度のぶっといの
搭載すれば完成
後は、でかい声で「祟りダー」と叫べば、すべての道は、キミの
物
558 :
ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 12:08:52.53 ID:6bbdSx5k
GENTOS(ジェントス) SF-353X3
スーパーファイアXキューブ
明るさ200ルーメン/実用点灯12時間
点滅も可能
クロスにつけてみたけど、明るすぎてCRで対向の自転車には迷惑かも
光量を落とせばいいべ
560 :
ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 15:50:43.48 ID:6bbdSx5k
点滅だと光量が落とせない
それだよな・・・
少し節約していくかなと思って中華ライトのフラッシュモードを使うとHiで
完全に相手の視界を奪うから無理という
>>558 生産終了品の話題なんかするな
バカ
クズ
カス
353は3AAだな
2Cは352
点滅は前照灯の機能を果たしていないと思ふ
自転車用の点滅は点灯時間が長くて消えてる時間は一瞬
そうでないのはたとえ同じ周波数の点滅でも点灯と消灯が同じ時間になっていて危ない
曲がり角から出てきた自転車が出てきた瞬間ライトが消えててその一瞬が命を左右するのに
たまにフラッシュモードで走ってる馬鹿がいるが、止めてくれ。
目潰しも同然でこっちが危険だ。
フラッシュライトのフラッシュモードなんて消えてる時間ほとんどないよ
ただ余りにも幻惑効果が酷すぎて警察に一瞬で止められる
>>569 フラッシュモードは本気で防犯対策というか暗闇での犯人と対決する際には武器になるんじゃないかと枕元に置いてるw
いわゆるポケモンフラッシュだしな
癲癇持ちには必殺
一瞬の目くらましになる事もあるけど日本ではライトめがけて突進したり凶器を振り下ろしたりしても
撃たれる事はないことを相手も知ってるからあまり意味がない。
逆に「やれるもんならやってみろ」みたいな挑発にとられて危ない。
戦う事を前提に使うなら先手一撃分の効果はあるかもしれないけど。
>>573 一瞬で十分だろ
即座に急所に蹴りいれて終わりや
誤想防衛や過剰防衛、誤想過剰防衛にならないように注意してくれ
アサルトクラウンってそういう時のためなんだろ?
人を殴るための鈍器だったとしても人を殴ったらイカンのが法治国家。
つーかこんなもん持ち歩いてたら普通に後ろに手が回るだろ
股間の棒だって持ち歩いてるだけなら後ろに手は回らないだろ!
暗闇に目が慣れてるところに爆光のクイックフラッシュ喰らったら視界の殆どが黒点で覆われる
その状態で相手に突進かけるとか無茶しやがってとかいうレベルじゃねーぞ
CREE XM-L T6 4200 これ凄いよ
昼間みたいに照らしてくれる、点滅モードなんてめくらましみたい
573は乾電池のフラッシュライトの強さしか知らんと思われるw
正直照らしてる本人もクラクラするレベルだもんな
そうそう
ライトを覗きこむどころか、懐中電灯に照らされた風景のフラッシュだけでもやばいw
まー乗ってる奴はともかく対向車が前照灯にもろ照らされるような状況って歩道が主だろうから
車道の自転車にはあんまり関係ない話だけどねー
また閃とか使ってる人のレスかw
懐中電灯を後ろから見ている本人ですら視界が奪われるという話をしてるのに
中華の激光ライト使うと、普通の豆電球ライトじゃ走れないっすわ
>>586 俺のこと?閃つーかジェントス系は買ったこと無いな。
車道はLD20使ってるよ。薄暗い河川敷走る時はプラスLD40の二灯。
つか「乗ってる奴はともかく」と書いてあるのにそのツッコミは文盲乙と言わざるを得ないw
589 :
ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 22:24:44.41 ID:KvaTpehq
以前、夜にちゃりで歩道(広い国道?)を走ってて、車止め?の鉄製ポールに膝を痛打した
ことが、続けてあった。一度目はマジで膝の皿を割ったんじゃというくらいの
痛みで、2分くらい動けなかった。
それ以来、その道では超注意して走ってるけど、大光量の前照灯はずっと欲しいと思ってる。
でも、実はそこで膝をぶつけたとき、対向車の車に目が眩んだんだよね。
あまりに大光量のはやはり迷惑かも。
>>589 対向車に対向して明るいライトを付けたら
対向車もさらに対向してもっと明るいライトを付け
この争いが延々と続いて最後に日本は夜でも昼のように明るくなる
591 :
ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 22:53:55.59 ID:9G7GoOpZ
鉄製ポールにぶつかるのは、配光と人間性の問題だと思うよ
上半分を照らさないライトを使ってる馬鹿は、そうなるよw
安全確認をしてないだけ
同じ道で同じミスを2度も繰り返してる時点で対向車のライトとか関係ないなぁ。
暗いライトだと目が暗さに慣れてしまうから急な強い光に目がくらみやすい。
路面がしっかり見えるライトはそれだけ反射光が目に入っている=目が暗さに馴れることがないから
車のヘッドライトくらいじゃ目はくらまなくなる。
素直に明るいライト買え
>>589
んじゃ、LEDに電球の被せものしてみ。
それがLED電球というやつかな。
懐中電灯も含め、それらを並べた上で10m先のルクス計測すりゃいいジャン。
誤爆した。すまん。
597 :
ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 21:06:08.55 ID:Ea5spj9p
島忠ホーム〇に、4300円くらいで、200ルクス2220CDのあったけど、
どうなんかな。その値段のLED懐中殿堂なら、250ルクスだったけど、
50ホ100ホかな? でも盗難防止の観点だと、取り外しが楽なのがよいよね。
せめて商品名なりURLなり出してくれ。
ルクスはルーメンの間違いかと感じたが、それすら合ってるかどうかわからん。
もう周知されてるかもしれんが、
>>1のまとめサイトは見に行ったらだめだよ。
atwiki全般のことだけど、システムの脆弱性を突かれてクラッキングされてる。
', ! ,. -─-
ヽ, -‐─- f し バ
,. -‐─- 、 ,〆 \. i な カ
そ ,知 i ノ./ / / J __ノTi! | い に
の っ |`'┤>ィ|/|メAィV[_トノノ | で
く. て.! 爪じ , じ) | | | | く
ら る | / (xxT⌒ヽxx.| | l:| ∠ .れ
い .わ:| ヽム>.ゝ- '<レレレ | る
! ! よ l //V∞し/ハ 丶 !?
601 :
ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 18:10:23.38 ID:OPSzvL3Q
>>598さんへ 597>>です。確かにルーメンの間違いです。すみません。
自転車用のはジェントスのAX-002MGで、
懐中電灯は、同じくジェントスでSuperFireX3のSF553X3です。
>>601 フォーカスライトSF553x3の1本でとなるとある程度ワイドにして使うつもりでしょ。
足元側ばかり明るくなって、15m先程度でも見えにくい点であまり勧められない。
あと単二ニッケル水素電池x3と充電器のコストも計算してる?
高くて嵩張る分容量が大きくてAX-002よりランタイムも長くなるけどさ。
AX-002もそれほど遠くがしっかり見えるわけじゃないけど、SF553x3のワイドよりはまだマシ。
懐中電灯スレで言うのもなんだが、その2つからだと1本目はAX-002を推奨しとく。
このスレはIDが出てからの減速っぷりが半端じゃないですな
604 :
ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 15:51:00.62 ID:r4lfhiAm
>>602さんへ ジェントスのHP見てみてみたら、SF553x3はアルカリ電池
ってなってるけど? なんか、すごくほしくなってきた。
明るさを50%くらいにすると、どれくらいの時間もつのかな?
>>604 ニッケル水素電池=エネループって事だよ
アルカリで運用したらコストがやばい事になる
>>604 アルカリ電池は使い捨て。
自転車で頻繁に使用するなら、充電池で運用することを考えなさいよ…。
今のところ単二型充電池と言えばニッケル水素式しか選択肢はない。
エネループが一番普及してたけど、東芝もいいのを出してきた。
100%のHiのランタイム目安
単二アルカリ電池x3 … 15H(実際に使えるのは連続4〜7Hくらい)
単二エネループx3 … 7.5H
(単三エネループ+単二変換アダプタ)x3 … 5H
明るさ50%のランタイムくらいは自分で計算できるでしょ。
AX-002MGのランタイムも同様で、アルカリ単三x3で6Hとなってるけど実際に使えるのは半分くらいだからね。
後SF-533X3は太くて重いから、自転車にどうやって付けるかも考えておこう。
http://closed.at.webry.info/200910/article_1.html
607 :
ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 19:29:34.14 ID:r4lfhiAm
>>605さん 606>>さん、ありがと。
はずかしながら自分の愛用は、ままちゃりの前カゴつきなんで、
そのカゴにいろいろな金具を付ければ、ステーのアイデアは
山ほど出てくるんです。
そしてランニングコストでも、一か月に2回くらい、15分くらい
50%?が使えれば、という状況なんです。
なんか、後出しな話ですみません。
>>607 前カゴがあるからハンドルライトを避けたいのは理解した。
それほど強力では無いSF-533X3だけど、ワイドで使えば対向者の顔を直撃してものすごく迷惑。
幸いフォーカスライトのワイド側は、レンズの上1/3を半円のゴムテープ等で覆えば効果的に水平カットできる。
まあ庇を作るというなら、それでもいいけど。
>>607 興味本位で聞くけど、なんとなくただ明るいライトに惹かれてるの?
>>606 > 明るさ50%のランタイムくらいは自分で計算できるでしょ。
低電力ほど効率が上がるLEDにおいては
明るさ半分≠消費電力半分 なので計算は簡単ではないぞ?
611 :
ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 19:07:30.02 ID:66xet338
>>607です。実は
>>589も自分。これでなんで明るいのが
ほしいのかわかってもらえると思う。ちょっと恥ずかしい^^;;
ちなみに、さらにネットで調べてたら、トラストファイアの方が
全然すごいね。残念ながらランタイムの表示がないけど
充電器他のセットがかなりお得な設定になってる。
バイクライト用ホルダーもあるし!
しっかし、1000ルーメンオーバーとか、どんだけ明るいんだろ?
>>611 取り敢えずWf-501BのセットでもAmazonで買ってきな
SF-533X3よりはるかに満足できると思うよ
501は基本の激安入門として名前がでても異常反応する人がいるから怖い
>>611 TrustFire TR-3T6お勧め
本来は18650×2〜3本のライトだけど、単三電池×4本でも使えるよ
それは本当に18650を2〜3本使う長さのライトを実際に自転車に取り付けて運用してみてのレスか
俺は2本状態でも長すぎて無理だったわ
アークスパン×1個
18650ライト用ホルダー×2個
自己融着テープ×1個
が、必要になるな・・・
あと、大きめの庇をつけないと割と大迷惑ではある
ああ、アークスパンとホルダー2個で前後をがっしり掴む方法があるのか
3本は純粋に長さを持て余したけど2本仕様でリベンジしてみようかなぁ
ADP-3Rをハンドル左右につけて、ステムの前後方向でマウントすれば
18650*3本のライトでも、がっちり固定できるよ。
いきなりハードル上げなくても、18650x1のライトからスタートしていいんでないかい?
たまに、しかも短時間しか乗らないんだから。
ちょっと遠出しても、Midの4時間+予備電池1本あれば大抵のところは走れるし。
暗くて見辛い区間だけHiにすればいい。
621 :
ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 12:46:29.89 ID:7nLd3Hnu
てゆうか、数年前じゃないんだから、電池が2,3本も必要なら、
専用ライトの方がいいでしょ。
凄くブルブルしそう
WF-504BにXM-L U3付けてチャリ乗ってたら警察に注意された(´・ω・`)
庇くらい付けろよ。
XM-Lのを3本付けてるが、一度も眩しいとか言われたことないぜ。
街中では気づいてもらえず、車に横から突っ込まれそうになったことが何度もあるんで、
結局4本目として点滅ライトを追加したけど。
>>625 CATEYEのUNOだけど。
ポジション灯は全方位から見えるのが理想だろ。
>>626 懐中電灯の話じゃなかったのね。すまない。
文脈から4本目もXM-Lの懐中電灯だと思い込んでた。
>>627 「4本目」は余計だったね。すまん。
UNOは激明るいわけじゃないけど、点滅ってのは明るいヘッドライトを持つ車から見ても目立つらしくて、
突っ込まれそうなことは、ほとんど無くなった。
先週ヒヤッとした場面があったけど、深夜で明らかにドライバーが一時停止もせず駐車場から出てきてた。
急停車してどなってやったけどね。万一に備えてナンバーも控えてる。
ライトの装着数が多い=キチガイ度が高い
という事で宜しいでしょうか?
イコールを使うときには気をつけろ。
A=BってことはAならば必ずBでBならば必ずAということだ。
言い換えればB以外にAは存在しないということにもなる。
11:3=B
ハンドルマウントの金具やらバンド試したけどどれも今一使いにくいなあ
特に前カゴとか付いてるママチャリや通学車のちょっと古いダイナモランプ仕様だと
ハブダイナモ化するか迷ってLED懐中電灯ってパターンもあると思うんだが光がカゴの荷物に干渉したり
ハンドルの角度の関係で光軸調整が変だったり
カメラの自由雲台みたいになっててライトを挟めるクリップホルダーがついてるといいんだけどね
さらに傘ホルダーみたいに高さ調整も出来てロックと鍵とついてたら最強
>>579 寧ろ後ろから手を回されて握られたり
ブリジストンの 軽快車用ランプブラケットLB-LD200にラバーライトマウント付けて使ってる
カゴの影響は受けなくて済むが、自転車の前方に回り込んでライトの取り付けや取り外しをしなければならない面倒さはある
あとハンドルマウントだとどうしても上から照らすのでママチャリ標準みたいに
細長く伸びる光ってならないんだよな
やじろべえにすると今度はつけっぱなしで散歩中のわんこがかわいそう
懐中電灯のヘッドだけやじろべえにしてバッテリーケースとスイッチだけハンドルに
残せるといいんだが
635 :
ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 16:03:29.89 ID:xAMxBBUa
ワタミでバイトして1ヵ月後にみんなでいっせいに辞める遊びをしようぜ
あそこ配達時だけ車にマグネットシールを貼った汚らしい奴も配達してるのな
637 :
ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 12:29:32.88 ID:RuaskPYX
超久しぶりに
>>1のwikiを見たら
管理者以外見る事が出来ないようにロックされてるのな
荒らされてたん?
atwiki騒動があったの知らないのか
前にここで話題になってた製品なんだが、肝心の名前を忘れちまった
以下に覚えてる限りで特徴を挙げるので、分かる人いたら教えてくれまいか
・電源は18650×1本
・尾部に銀色のリングがあり、それを回して光量を調節する
・メーカーが「自転車用」を謳っていた
・明るさは600lm(300だったかも…)
XTAR BK12かね?
探して書き込んだらすでに二件も書き込まれてた・・・・orz
644 :
639:2014/04/13(日) 22:50:00.78 ID:0m7qYv/H
>>640 >>641 それだ、それです!
ありがとおおぉぉおぉ(ノД`)・゚・。
LD20が壊れちゃったんで後継を探してたんだ、助かるよ
>>643 こっちもお礼レスが被ったw でもありがとう。
パナかサンヨーのセルでプロテクト付きの18650欲しいんだけど
どこで買うのが信用できんのかな?
上海問屋の\199ライトホルダー使ってみた。
1インチ径対応だけど、ライトによくあるベルトストラップ?みたいな金具が邪魔するとつかない。
あれ固くて全然外れないのねw
手持ちのライトで無加工だとTZ60延長した状態でうまくはまった。
首振りおk。
レール台座からライト外す時はネジの先っちょが微妙にうざい感じ。
ライト外して持ち運ぶ時はパイプ側のネジ飛び出し部分がまたうざい。
台座のみだとハンドル周りが多少スッキリするのが\99ホルダーよりよろしい。
>>646 俺はAmazonのFlashlightユタカでKEEPPOWERを買った。
本物で間違いないんだが、他の18650の倍の値段だからなぁ。
安物には安い理由があって、高いのはちゃんと高い理由があるって事だな
尼だと3400mAhは正直割高
2600mAhか3100mAhがコスパいい
出先で交換してはいけないってのがないから俺は激安品でいい
実質半分の容量しかなくてもコスパは上
明るさに影響しちゃったら話は別だけどそれはないしな
651 :
ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 17:30:17.01 ID:B9VIKObi
偽物の中には放電特性が糞で、電圧降下がマッハな奴があるぞ
酷い奴はホントに一瞬でドロップする。そういうの使うと仕様より暗くなる
糞中華は繰り返し使用による劣化も急激だし、突然死もあるからな
買うときは少々高価でも、安心して長く使える日本製セルの方が良いと思う
今まで出会ったことのある糞中華は
4.2Vまで充電したのに1日おいたら4.0Vあたりまで落ちるやつや
充電するごとに容量が1割ぐらい減っていくやつとかがあるな
期待通りの容量のやつは4本に1本ぐらいかな
安物買いの銭失いやね
高いけど、ProLightJapanかな。
中華通販OKなら、配送に1ヶ月ぐらいかかるかもしれないけど
FastTechからNCR18650Bのプロテクトを
2本で$18ぐらいで買うか。
高いだけのPLJはねーわw
653が言ってるのは一本200円クラスまで下げての話か
ぶっちゃけKEEPPOWERの2600ならそこまで高くないから、中華の糞バッテリーなんか使う理由ないんだよなぁ
一本千円以上で高くないとか、下のバッテリーの値段舐めてるな
NCR18650BDのプロテクト付きでねえかな
661 :
ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 20:21:19.89 ID:DaffFHxO
ヤザワのアルミライトとか使ってる人居る?
SG-355Bすら買えない人なら、LHE07SVはそこそこ明るくて満足できるだろ。
作りはGENTOSが神に見えるくらい粗雑だが。
>>659 安いのはゴミじゃねぇかw
某尼損で買った正規品()Trustfire3000はKP3100の半分位しかランタイム無かったぞ。
2灯連装でみちのく街道走破に使ったが、Trustfire入れてる方はみるみる明るさが
落ちてるのが判った位、本気で産廃だったわ。
ライトはどっかで故障するからクソ中華の連装に限るが、電池のクソ中華はマジありえん。
664 :
ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 03:41:44.77 ID:XChMcmbq
Sunwayman T45Cが一番いい
665 :
ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 08:14:31.84 ID:wWVabH3Q
基地外ミンジョクの話はもういいよ
>>663 通勤とかで少し使って確認&慣らししてからツーリングに
使えばいいんじゃない。
アキバで1000ルーメンってのが3980円で売ってて(側面にXML-T6)、おばちゃんに聞いたら3500円でいいよって言われて
でも迷ってたら電池入れてくれて自信満々に進めてくれた。
つけてみたらまあまあ明るいが、比較するライトがないからいまいちわからん。
んで結局は買って帰ったが、いざ家に帰って愛用のOHM Y107K(180lm)と比べると、それよりは若干暗い。
やっぱライト買う時は比較品持ってかなきゃダメだな。
>>667 電池が悪いんだろ
18650使えるタイプなんじゃないのそれ
>>667 アキバでライト売ってるってどこのオバチャンよ?
>>667 1000lmなら中華ルーメンでも目潰しクラスの明るさだから。
ホムセンライトとは比べものにならん明るさだよ。本来なら。
>>667 半押しでモード変えてないとか
いくらゴミでもリチウム使用で180lm以下ってのは今時ないと思うけどなー
エナ単三リチウムで180lm出ないライトはいくらでもある。
リチウムイオンのライトでランタイム重視で180lm以下に設定してるものもある。
なんで501より悪いライトを倍の値段で買っちゃうかな
返信くれた人ありがとう。(遅くてスマンです)。
ちなみにこれと見た目は同じです。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00D045XF0 おばちゃん控えめに1000ルーメンって書いてあったけど1600ルーメンなのね。
>>668 確かに同型と思われるものは18650というものが使用できるようです。
私は不勉強で単4×3で使っております。
18650に変えれば明るくなるのかもしれないんですね。ちょっと調べて購入してみます。
でもどうやって18650入れるんだろう。もしかして電池ケース欠品?
>>669 迷い込んだところでの衝動買いなので詳しい場所は覚えてないですが、
駅に近いところの電気街側の建物内で細い路地っぽくなっててカウンターの小さい店舗がたくさん並んでいるところのひとつです(いっぱいあると思いますが)。
小さなガラスケースに懐中電灯とかが10か20ほど置いてありました。
>>670 ですよね。ついてるLEDはなんか良いものらしいのでどうしたものかと思いましたが、18650を試してみます。
>>671 スイッチをカチカチ押すごとにモードは変わるんですが、一番明るいのにしてもイマイチです。
でも半押しでもモード変わるんですね。スイッチの寿命が延びそうです。ありがとうです。
T6、1灯で1600ルーメンってのは400ルーメンってとこだわな
もう一つ付け加えておくと、18650にしたからといって明るくなるわけじゃない。
むしろ単4x3より初期電圧が低くなる分、暗くなったと感じるだろう。
そのライトで18650を使うメリットは、ランタイムが4〜6倍は伸びることと、電池が1本で済むという電池管理のしやすさ。
レス追っかけたらOHM Y107Kより暗いのか。
そりゃ最初からそういう暗い設計になってるか、初期不良品のどちらかだな。
中華ライトの表記に問題があるとはいえ、普通400〜500ルーメン程度はある。
AAA*3の中華T6ライト使ったことあるけどそんな出なかったよ
100〜200ルーメンだった
速攻売り払ったよw
>>674 持ってないなら18650じゃなく26650を買えばスペーサーも要らないし
ランタイムも倍くらいになるよ
それスペーサー無くても使える
>>679 SA-813だと400は出てると思う。
2600mAhでHiのランタイムは1時間ちょっと。
単4x3だとランタイムが短すぎて使い物にならん。
Trustfire3000はそんなに悪くはないと思うけど、KEEPPOWERの2600と同時に使ってると最初は同じくらい明るいが、
20分くらいから光量が落ちてきてるのがわかる。
ランタイムは同じくらいだけど、KEEPPOWER2600の方がギリギリまで明るくて、急に暗くなる感じかな。
ある意味Trustfire3000の方が電池容量の予測はしやすいかなw
トラスト3000(本物)は、確かに安い割にはマトモな方だけど、
偽物が多くて安心して買えないし、本物でも割と個体差によるバラつきが大きい
繰り返し使用による劣化も少なくないようだ(但し、他の中華よりはかなりマシ)
予算が少なくて安く上げたい場合とかの、あくまで間に合わせ的な選択になるな
アマでKEEPPOWER2600が2本で2200円
Trustfire3000が2本で1350円か。
まぁ値段なりの差だな
幾ら安くてもtrustは使わないけどね
いくら安くてもババァデリヘル嬢とはやらないけどね
以前はヤフオクにWF-502Bと18650 3000mAhと充電器のセットが確か2000円くらいで
売っていたのですが、最近売っていないのは円安の影響ですか?
TrustFireの3000mAh2本で1350円のやつが届いた!
評価はUltraFireの2600mAhとそう変わらないが
このキラキラ凝ってる外観だけでもこっちのほうがいいなw
明日早速試してこよう
それパナセルの半分チョイくらいの点灯時間しかないよ
結局使ってみたら同じ値段のUltraFireの2600mAhと点灯時間がほぼ同じだったわ
>>691 比較対象が最初から下なもんでもんだいないっちゃーない
693 :
ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 10:19:38.98 ID:smSY8sok
>>689 円安もあるし、中国は賃金上がって、製品が高くなってるのもあるし、
当局の引き締めが強くなったのか、コピーや流出ものが少なくなってきたのも
あるし、通常の18650電池の販売はPSE法違反なのもあるし、最初からコピー
品とわかってるのに、あなたは偽物を販売してるのですか?的なおばかな
落札者も多くて出品者があほらしくなたのもあるし だろうね。
200lmでヘリにそこまで攻撃性あるか?警察もやり過ぎだろw
>>695 Thanks!
しょぼいライトだったのね
なんだ、レーザー光じゃなかったのかよ
>>694 威力業務妨害じゃなくて公務執行妨害じゃねーの
>光で一瞬、目がくらんだ
暗視ゴーグルしててもコレはない
サーチライトww
大したライトじゃないのに、さも凶悪なように印象付けようと必死だな
阿部ちゃんは犠牲になったのだ・・・
なんでこの人は実名報道されて、
アンネの日記の人はされてないの?
ケンカ売った相手が事なかれな図書館職員か合法ヤクザ警察だったかの差。
離着陸中で高度低かったり、レーザー光源にエスカレートしたりするとしゃれにならんから、
こんくらいのうちに摘発しといたほうがいいんじゃないのかね。今後の予防的にも
沖縄とか、ひどいって噂も聞くしねぇ
いくら何でも200ルーメンのオーソドックスな乾電池の懐中電灯を
直径11cmのサーチライトとか印象操作が酷すぎるけどなw
GENTOSでなければ4分じゃすまなかったな
709 :
ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 16:56:28.01 ID:f7e1lRkM
.
だから言っただろ、「上向きは良くない」ってwara
自転車には擦れ違い用前照灯がなく走行用前照灯を付ける義務しかないから問題ない。
711 :
ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 19:40:29.42 ID:Rs06zwdA
4分がほんとかどうかしらないけど、ちょっとしたいたずら、興味本位
にしては、長すぎるよ。
暇な池沼が飽きもせず同じ事を延々と続けるなんてのは別に珍しいことでもない
キチ○イだったら責任能力無しで無罪だが、池沼の場合はどうなんだろうな?
でもさ懐中電灯の光が楽々届く高度に4分もホバリングしてるヘリの方が周りのいい迷惑だ
>>717 これだけ明るけりゃ夜間走行も安心だよな
あんまり明るくないでしょw
ロングライドには向いてるけど
いやこれハンドル切ったらフレームや膝に当たるでしょ。
これステム2つ付けてハンドルバー2つ付いてる?
そんで下の方のハンドルバーの両端にこのデカいライト付けてるような感じだが。
まず当たらんだろうな。
ていうか何コレw
ブレーキまでディスクとVと2系統付いてて両方ワイヤリングしてあるんだがw
片方壊れても大丈夫!
拾った物を例のネタとして貼っただけでしょ
この手のサドルバッグで安くておすすめない?
そもそも
>>724はサドルバッグではない。
容量にしろ取り付け方法・形状にしろ、条件を書かずにおすすめと言われても…。
想像で提示したところで「これ、期待したのと違う」で終わってしまうだろ。
>>724 つまりポジション変更用の二段ハンドルなのか。
このブサイクっぷりに比べればまだクロスにドロップのが腑に落ちるな。
そういえばバーエンドバーを真上に向けて立ててその先端を握って
ママチャリポジションで走ってるクロス乗りを日比谷公園あたりでたまに見るんだが…
まぁどんなカスタマイズでも乗る奴にとって乗りやすいなら良いのかな。
良いのかなぁ?
>>726 これくらいの大容量サドルバッグはキャラダイスとかであるけど、遥かに高い。
そして結構重いしな。
シートポストに固定するタイプは中華製で安い奴(それでも5000円位)
買ったことあるけど数か月で壊れた。
やっぱりこういう片持ちで強度が必要なものにはそれなりの金使わんといかんわ。
>>731 手持ちのRC-T609は分解できない状態なので外から測った。
ガラス露出部の直径で17mm。
色々試すのは良いけど、やっぱ庇が一番だよ。
・水道ホース止め
・適当なゴム板(自分は平べったく押しつぶされた熱圧縮チューブ使用)
・爪楊枝等で先が丸まらないよう横に入れる
・先はビニールテープもしくはゴムテープで爪楊枝を止める
・裏は白の荷造りテープ等を貼って足元への反射光を得る
特別な工具も要らず5分ででき、それなりに見栄えのする庇が作れる。
ちょっと圧力がかかってもゴムだからすぐ戻るし、数年使える頑丈さだよ。
>>732 どうもありがとう。外から計って17mmだったら構造分からんけど実際は18-20mmくらいかな。
どっちにしろレンズ換えただけじゃ遮れないだろうから何らかの対策はすると思う。
1AAで150lm以上でストン落ち。使用電池はエネループで2時間持つ
そんなライトを探しています。教えてください。
国内通販で買っても値段程ほどのRomisenあたりで探したら?
完全に光量一定&ストンじゃないけど、エネループ前提なら視覚上は電池切れ寸前に急に暗くなる。
ズームだとRC-29とか。3モードの新ロットモデルなら14500も使えて爆光ライトになる。
737 :
734:2014/06/17(火) 16:03:34.51 ID:NbTfU3HF
無いですか… 残念です
もう一度だけ質問させてください
既存ライトでエネループ1AA使用2時間(1時間30分でも可 )持つストン落ちだと何lmの物が在りますか?
できれば商品名で教えてください。
使用目的の一つに自転車にも流用したいのです。
よろしくお願いいたします。
中華ならないこともないけど数字は当てにならないよ
自分は仕事で1AAAのメーカー公称150lmのライトをエネループで使ってる
ebayあたりで探せばいいんじゃないかな
FENIX LD10なら1AAで120lm/1.5hだな。
フォーカスコントロールっていいな。
743 :
737:2014/06/17(火) 19:37:06.24 ID:LKeg/Udb
あらやだ素敵。
ありがとうですます。
あくまでもカタログ値だからそれに近い数字が出たら良いな〜くらいで
他のライトと比べて明るさはどうか、どれくらい明るさ維持してるのかレポしてくれるとありがたいです
評判の悪い501をレシートを電池に一周巻いて使ってるだけだが
噂の段差でモードが切り替わるを一度も経験しないままに一年が経ったからネットの評価と印象が違いすぎるわ
段差で勝手にシフトチェンジするうちのスーパーカブよりマシさ
748 :
ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 15:23:05.74 ID:FX8zNK5X
レシートの必要はないよね。
18650に巻く紙のことを言ってるなら、レシートは最適とも言える素材だぞ。
薄いわりに腰が強く、巻きの厚みも調整しやすい。
滑りやすくて18650が取り出せなくなる心配もまずない。
使い込んでボロボロになっても、日々の買い物で手に入る材料。
レシートを筒の中に残したままでするっと電池の出し入れがなにげにできるねw
もともとは18650がカタカタ暴れる音を抑えるのに入れてたんだけど、
モードが勝手に切り替わる病もある程度抑えられるのが良い。
久しぶりに来たのだがバイク用や自動車用ヘッドライトを流用するスレって無くなったの?
自転者の荷台にライト点灯のための発電用エンジン積んでも、脚の力だけで進む構造だから原付にはならないって解釈で大丈夫だよな
>>752 LEDとバッテリの進歩で状況は変わった
俺は18650のカタカタ防止にセロテープを巻いて調整してる。
上下の首の部分に一周二周と巻いてる。
>>753 そうなのか
暇だからHID2灯式1万lmとか組もうと思ったが時代遅れな感じか
>>755 べつにオールドファッションということでやってみても
いいんでないかい?
カーバイトランプ搭載みたいな雰囲気で
>>754 数か月も経つと接着剤がはみ出てくる。
電池室内側に接着剤が付いてしまったら、後が厄介だよ。
車やバイクのヘッドライトがLEDになってきてるのに・・・
純正品はユニットが大きく、125のスクーターでも玉切れしただけで十数万のユニットごとの交換になるので
ハロゲンやHIDのほうがいいと言う人もいる微妙なものばかりだけど。
>>758 似たやつアマゾンで買ったが、バッテリー逆に入れたら壊れた。
>>758 こういうヘッドライトをへそあたりに装着してジョギングしてたら怖いかな?
おまいら、どのくらいの明るさのつけてるん?
>>761 夜走ってると腰のベルトループにヘッドライトを付けてるらしい散歩者を見かける。
足下を照らすために付けてるようだがどう贔屓目に見ても股間光らせてる変態にしか見えない罠。
頭に着けると炭鉱夫みたいで嫌なんでしょ
かといって股間光らせるのはかなりヤバイぞ。
例え夜道を歩きながら露出プレイしてても逆光でナニも見えない。
Zebralight SC600wを買ってみた。
小さい上に明るいし、これでライト沼から抜け出せるわ。
クソポリにバンカケ食らったんだけど、別に悪いことじゃないよね?
こっちもキレて反論したら放免されたがw
@都内のA署管内
最近よく職質されてる自転車乗り(スポーツサイクル以外の人)を見かけるけど、脱法ハーブの事もあって何か通達が出てるのかもね。
ただ単に、手軽に点数が稼げるチョロい案件なんじゃね?
以前から、古めの自転車に乗ってるとすぐに職質されるよ
nitecoreのP10/P20すごくね。18650×1本で290ルーメン9時間だと。
ちょっと前のP16だと230ルーメン5.5時間だから雲泥の差。
XM-L2 T6ってのがすごいの?
ダラ下がりが凄いんだろ
どんだけ出禁を流すのかは回路次第だろ
290ルーメン公称なら100ルーメン以下かもな
失禁
ダイソーの2AAなかなかいいな
いままでの100均のライトは多眼のボワつと光るのばかりだだったがパワーLED一個で遠くまで飛ぶ
ちょっとコンビニとかで付けっ放しで盗まれても痛く無い
501からのステップアップで3T6を買ったはいいけど、180円で最強と思っていたゴムのブラケットでは重すぎてぐらついてしまう
そしてぐぐったらアークスパンにブラケットを2個付けて2点でガッチリやってる情報を発見
先人たちの知恵には助けられるね
アークスパンとマウントx2はやってたけど、けっきょく自転車とは1点で固定してるので
1kg級の重いライトだと振動が激しかった。
いまはADP-3Rをハンドルの左右につけて、ステムの前後方向に伸ばす形で設置
そこにバイクガイマウントを使って固定してる
これだと2点で自転車と固定するのでビクともしない
見た目はかなりやりすぎだけど。
お、それなら完璧だろうなぁ
もう注文してしまったからアークスパンで行くけど不満が出たら行ってみるわ