▼Q&A その2
Q:○○円で売ってたんだけど安い?買った方がいい?
→A:通常は1割引きで売る店が多いですので、それを参考に判断して下さい
ただ、大手のスポーツ用品店での購入はメンテの面で勧めません
Q:遠くの店で安く買うのと、近所の店で定価で買うのとどっちがいい?
→A:スポーツ自転車が全く初めての人なら近所の店で買うことを勧めます
Q:リヤタイヤがロックしたんだけど
→A:スポークプロテクターが怪しいです。即外しましょう
Q:事故ったんだけど…
→A:加害者であろうと被害者であろうと、即、警察に通報しましょう
相手がある事故の場合は必須です。万一に備えて保険に加入することを勧めます
▼日々のお手入れ項目
・【必須】フロアポンプでの空気圧調整
・【必須】チェーンオイルでの注油
・〔推奨〕最低限の工具の用意(六角レンチ、プラスドライバー)
・〔推奨〕メンテルーブ(可動部)・グリス(ベアリング類)・ディグリーザー(洗浄)
▼安全のために
・【必須】ライト(夜間走行では前照灯は義務)
・〔推奨〕テールライト(自転車にとっては後方から追い抜く車が危険なので反射鏡と併用すると尚良し)
・〔推奨〕ヘルメット・グローブ(長距離時の振動軽減だけでなく転倒時に掌を守る)
〜テンプレは以上です〜
■2014モデル 変更点と追加派生モデル
▼ESCAPE R3 \44,500- → \54,600- (23%値上げ)
・BBが変更 Suntour XCT-S 118-68mm → VP BC73 118-68mm
・カラーが緑・黄色・白・黒 → 緑・ピンク・白・黒に
▼ESCAPE Ri5 (\54,600-) 追加
http://www.giant.co.jp/giant14/bike_datail.php?p_id=00000058 ・ESCAPE R3をベースに内装5段変速にしたモデルで価格はR3と同じ
・フレームはR3に似ているが、後ろ半分が132mmエンドの内装変速専用設計
・クランク・チェーン・変速機・リアホイールは内装変速用パーツに変更
・ブレーキ・ハンドル・サドル等はESCAPE R3と共通パーツ
▼GRAVIER (\66,150-) 追加
http://www.giant.co.jp/giant14/bike_datail.php?p_id=00000080 ・ESCAPE Airをベースに、27.5×1.5インチ(650B)のMTBタイヤを履いた未舗装対応
・フレームはAirに似ているが、リアセンター延長しファットタイヤの入るクリアランスを確保
・コンポはAirがSRAM X3/X4なのに対して、GravierはシマノAltusを採用
・ブレーキ・ハンドル・サドル等はESCAPE Airと共通パーツ
▼ESCAPE RX4 (\61,950-) 追加
http://www.giant.co.jp/giant14/bike_datail.php?p_id=00000049 ・ESCAPE RX3の下位車種で、RX3よりフォークやコンポのグレードを下げ低価格化
・サイズはR3がM(170〜185cm)までなのに対し、RX4はL(180〜195cm)まで対応
・フレーム素材はR3がAluXX(6061アルミ)に対し、RX4はAluXX-SL(6011アルミ)
・フロントフォークはRX3がアルミなのに対し、RX4とR3はクロモリフォークに
・クランクはR3がSuntour製(165〜170mm)に対して、RX4はFSA製(165〜175mm)
・コンポはR3がSRAM X3/X4なのに対して、RX4はシマノAltusを採用
※参考:R3・Air・RX3の違い
http://www.cycling-ex.com/escape_air_rx3 車 種 フレーム メインコンポ クランク ブレーキ ホイール(重量)
----------------------------------------------------------------------
Escape R3 6061アルミ SRAM-X3 サンツアー テクトロRX1 Spinforce(2300g)
Escape Air 6061アルミ SRAM-X3 FSA Dyna テクトロRX1 Spinforce-SL(1800g)
Escape RX3 6013アルミ シマノAcera シマノAcera シマノAcera GLM_S-R2(2000g)
■ESCAPE R3
○:RX3やAirより1万円以上も安い、シートポストサスで僅かに他2車より乗り心地がソフト
×:車重が重くパーツも安物が増える
■ESCAPE Air
○:軽量なので漕ぎ出しはR3はもちろんRX3より軽快
×:ホイールが華奢、剛性が低いので加速は25km/h過ぎた辺りからはRX3に比べ伸び悩む感じ
■ESCAPE RX3
○:信頼のシマノコンポ、漕ぎ出しはAirより重いが剛性高めで25km/h超えてからの加速で追い抜く
×:価格が1番高い、乗り心地が最もハード
・乗り心地 : R3≧Air>RX3
・漕ぎ出し : Air>RX>R3
・加速 : RX>Air>R3
※参考:3×8段ギアの使用例
前/後 1 2 3 4 5 6 7 8
1 ◎◎◎◎◎○××
2 ×○◎◎◎◎◎○
3 ××○◎◎◎◎◎
※参考:ギアと速度の関係
ギア段数 ギア歯数 ギア比 70rpm 80rpm 90rpm時の速度
前1×後1速 28T×32T 0.88 7.9 9.0 10.1km/h
前1×後2速 28T×26T 1.08 9.7 11.0 12.4km/h
前1×後3速 28T×21T 1.33 12.0 13.7 15.4km/h
前2×後2速 38T×26T 1.46 13.1 15.0 16.9km/h
前1×後4速 28T×18T 1.56 14.0 15.9 20.2km/h
前1×後5速 28T×16T 1.75 15.7 17.9 20.2km/h
前2×後3速 38T×21T 1.81 16.2 18.6 20.9km/h
前1×後6速 28T×14T 2.00 17.9 20.5 23.1km/h
前2×後4速 38T×18T 2.11 18.9 21.6 24.4km/h
前3×後3速 48T×21T 2.29 20.5 23.4 26.4km/h
前2×後5速 38T×16T 2.38 21.3 24.4 27.4km/h
前3×後4速 48T×18T 2.67 23.9 27.3 30.8km/h
前2×後6速 38T×14T 2.71 24.4 27.8 31.3km/h
前3×後5速 48T×16T 3.00 26.9 30.8 34.6km/h
前2×後7速 38T×12T 3.17 28.4 32.5 36.5km/h
前3×後6速 48T×14T 3.43 30.8 35.2 39.5km/h
前3×後7速 48T×12T 4.00 35.9 41.0 46.1km/h
前3×後8速 48T×11T 4.36 39.1 44.7 50.3km/h
ESCAPE Ri5見たけどR3よりリアフレーム太いのな
SEEKみたいだった
あれ乗り心地硬いんじゃないか?
R3の定価推移 (税込)
<グラフ化>
2005年 42,000円 |■■ ←初代ESCAPE発売
2006年 44,100円 |■■■■
2007年 47,250円 |■■■■■ ■■
2008年 49,350円 |■■■■■ ■■■■
2009年 52,500円 |■■■■■ ■■■■■ ■■■ ←値上げのピーク
2010年 52,500円 |■■■■■ ■■■■■ ■■■ ←値上げのピーク
2011年 49,350円 |■■■■■ ■■■■
2012年 44,100円 |■■■■ ←待望のトリガーシフト化
2013年 44,100円 |■■■■
2014年 54,600円 |■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ←急激に再値上げ ←今、ここ。
----消費税8%に----
2014年 56,160円 |■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■ ←来年4月より消費税8%に
2012、2013買えた人おめ!
( ^ω^)
アルゴスシマノのスポンサーにジャイアントが就任とか信じられるか?
前スレで山行って夜になって路面陥没に嵌ったら一発でパンクすると
書いてあったが、青梅街道とかでも23区部分外れると陥没している箇所ないか?
だから幹線道路は夜怖い。
上の表見たらケイデンス90rpmよりちょっと超えてたんだけどそれってどういうレベル?
>>13 道路ごとに財源が違ってて例えば府中の東西に走る道路は都財源で綺麗なのに
交差点で南北に走る道路は市財源でアスファルトがメンテされてなくてヒビ割れてたりする
長く住んでるとだいたいその辺の道路事情が分かってくるのでコース選定が大事
>>13 更に道路には交通としての重要度に応じてランク付けがされてて
「Sランク:毎日清掃」「Aランク:週3回清掃」「Bランク:週1回清掃」「Cランク:2週に1回清掃」
みたいに大事な道路は毎日路面清掃車が深夜に綺麗にして、毎週どこかしら補修工事やって路面を綺麗にしてる
田舎の道路はよっぽど重要な道路でないと補修メンテ頻度が低いので凸凹の道路はそういう重要判定ランクが低い道路
1
ブレーキをDeoreに変えたいんだが必要なものは
ブレーキ前後
ブレーキレバー
ブレーキワイヤー二本
以外に何が要る?
アーレンキーとドライバー以外で必要な工具も教えてくれ
トルクスレンチ
ヘキサゴンレンチ
>>19 レバー、ワイヤー類はそのまんまで
Deoreブレーキ本体だけ交換でもいけるよ
工具はアーレンキーとプラスドライバーだけでOK
「レバーもDEOREじゃなきゃ気がすまない」なら交換すればいい
その場合はレバーとワイヤー類を丸ごと撤去&交換だから
ワイヤーカッターが必要になってくる。
ちなみにDeoreレバーセットにはワイヤー2本付属してる
付属のアウターは黒色だったかな
>>19 >ブレーキレバー
元がミニVだから引き量変わるけど実用は出来る。
ホイールにフレがなきゃちょっと引いただけでも効くように出来るし、
気になってから買い足せばいいんじゃないかな。
欲を言えば台座に塗るグリスかなんかあるといいな。
サビとか固着防止用なだけだから安いAZの万能グリスかウレアグリスでいいよ。
小さいのはコスパ悪いが、中ぐらい以上のは使い切れなくて余るほど買える。
一番小さいグリスガン500円+グリス400円で個人ユースなら10年ぐらい使えるだろう。
高くて高級そうなモリブデグリスは防水性に劣るんで防水用には向かない。ないよりはマシだけど。
チューブ交換する際、ブレーキのワイヤー緩めないといけないのが面倒だねえ。
チューブ交換後、ブレーキの引きしろが前と少し違ったりして微調整もやんなきゃいけなくなる。
よい方法ない?
>>23 ブレーキの開放の事だと勝手に推測するけど、
それならタイヤの空気を抜いて、動かしやすくした上で
外すとそういう調整しなくて済むよ
俺は何時もそうやってるわ
ワイヤー緩めないとブレーキ解放出来ないレベルだとブレーキの遊び少なすぎなんじゃないの?
まあ好みだから個人の自由にすればいいんだけど
ワイヤー緩めずにブレーキ解放出来るくらいの遊びが適正値だと思ってる。
エルゴングリップのGP1買いたいんだけど
LとSサイズどっちがデフォのグリップに近いサイズ?
27 :
ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 19:21:50.20 ID:3IuXDHTs
お前のチンコをグリップしてみろ
それがSサイズだ
>>27 確かにオレのチソコはSサイズだけどさwww
マジレス頼むよ。
エルゴンのGP1はド定番だと思うけど
交換した人はSにしました?Lサイズにしました?
ロングかショートの違いもあるけど
ショートはグリップシフト用らしいからロングかな。
ハンドル切り詰めてるからロング買って自分好みのサイズにカットするつもりだが
SかLで悩んでる。
>>26 グリップシフト時代のR3ならS
トリガー時代のR3ならL
31 :
26:2014/01/16(木) 21:18:55.23 ID:???
>>30 グリップシフトならショート
トリガーシフトならロングなのよ。
そしてショート、ロング両方SとLサイズがある。
ショート、ロングは横幅の違いで
S、Lは直径の違いらしいんだけど
デフォグリップに近い感じのはSなのかLなのか知りたい。
Sだろ明らかにボリュームがLはでかい
こういうのはだいたいLが13.5cm、Sが9.5cmと決まってる
手の大きさによるが、大抵の人はSが丁度手のひらサイズ
トリガーシフトの場合でSだと結構ハンドルスカスカになるから、ハンドルに取り付ける物次第かな
長さじゃなく太さなんだが
俺、ブルホに変えるまでグリップ握ったことないわ。握るというか手を置いてたのは、肩幅から真っ直ぐ前の辺りにあるシフトのとこ。
MTBでもないのに、両端のグリップ握って向かい風走ると異様に疲れるんだよね。疲れるために自転車乗ってるわけじゃないし。
握った事ないってのは言いすぎだと思うけど俺もそんな感じだったな。
グリップの太いところは休む時に手の平を置くぐらいしか使えなかった。
純正グリップをエルゴンに変える価値ある?
評価は高いみたいだけど写真で見ると純正と同じ形してるし
変えてみたいけど純正が駄目になってないから躊躇してる
自転車屋で現物握ると純正との違いを実感できるよ。
右グリップだけ露出したパッケージだから試せるんよ。
連投すまん、
>>26 太さが純正に近いのはSだと思うよ。
純正グリップが細すぎると感じるくらい手がデカイ人ならLでフィットすると思う。
グローブがLサイズ、Mでもいいかな?その場合はLで丁度いいと思う
径が細くなると深く握らなきゃいけなくなるのでしびれやすくなる
ワイズでSとL握って比べてみたけど見た目じゃ差があまり分からんな
握ってみないとこりゃ決められんわ
20000kmを越えたのでホイールのハブにグリスを塗った。
分解したら焦げ茶色のグリスが少し残っていた。
4000Sの25cにしてみた
本当にギヤ1つ軽くした感じになった
一番嬉しいのは振動が減って楽になった
23cだったらもっと体感出来たのかな?
23cにしても変わらんよw
より乗り心地が悪くなるし、段差とか気を使う
今は25cのがいいよレースでも使ってる人多いからな
>>44 4000Sに関しちゃ25Cまでで感じるコーナーでのサイドのヨレが減ってシャキっとする感じだな
コーナーで寝かさないで直線だけ走ってる分には25Cのがバランスいいがどうも4000Sの25Cと28Cは後付け設計な感じがする
体感にはタイヤの重量がでかいよ
耐パンク性や耐摩耗性を無視するならシュワルベのアルトレモ23Cでも付けりゃ更に感動するよ
すーぐ磨耗するから金食い虫なので常用せず1回だけ試しにやってみればいい
タイヤの重量、23c、そして安くてデフォ程度の耐パンク性能、
と言うわけでデトネーターフォルダブルにしたことがあるけど、うんこタイヤだったよ。
カタログスペックだけだとかなり軽くなってたはずなんだけどさ。
その後4000Sに変えたらすごい走りやすかった。
やっぱ銘柄も重要じゃね?w
4000sは23cが25ミリだから、他社の25cと同程度
初23cが4000sだったから、幅広目とは知らんかった
28Cでいいのに
パンクや振動考えると一番バランスいいのに
28Cで高TPIかつ200g台の軽量タイヤがあればね
走り出ししか細くて良かったと思う事は無い
GP4000Sみたいなサイドの激弱なタイヤは使えないな
マラソンプラス35Cがサイコーでーす
>>53 GP4シーズンでOK
タイヤごとに特性があるんだからそれ理解して使い分けろよ
25cで歩道走れる?
なんら問題ないよ。換えた日はゴツゴツするのが気になるけど慣れるよ。
25Cマンセー
安いタイヤは知らないが高い奴だと23cでも余裕で歩道走れる
走れるけどパンク率が高まる
尖った石の未舗装でも無い限り、タイヤの細さとパンク率は関係ないぞ
細いタイヤほど空気圧が高くなるのでリム打ちパンクの耐性は変わらない
細いタイヤだけパンクさせるのは空気圧管理がズボラな場合だ
砂利道は舗装路の段差と違って横から尖った石がタイヤサイドやリムに接触するから
幅の広いタイヤの方がめりこみにくくて物理的にリムと地面の距離が開くから太さは大事だが
先日の流れでエルゴングリップがむちゃくちゃ気になったんだけど
近所のスポデポで売ってねぇ・・・ どこで実物触れるんだ
少なくともワイとセオには置いてあった
>>61 Y's Roadの大きめの店舗なら各種サイズ置いてるから実際に握って比べられる
そして安い通販サイトで買うw
Amazonにある並行輸入のやつは安いけどやめとけよ
ネジ切り精度が悪すぎて話にならない粗悪品が多い
尼のレビューで両方とも左グリップが入ってた とか見てワロタ
まぁあれは偽物だろうからエルゴンではないな
パチゴングリップ
並行輸入の奴はエルゴンのコピー品らしいな…
安物と割り切るならいいかもしれないがネジの精度が悪いなら致命的だろ
タップ買って目立てすりゃいいじゃん
メーカー保護のために買わないとかならわかるけど、ネジの精度がって自分でどうにもできないなら
手出せないわな
タップ立てろとかいうコピー商品をわざわざ買う気にならんわ。
全体的に造りが雑らしいし、数千円ケチって怪我しなくない。
タップ以前に素材自体信用出来ないんじゃないの?
そんなのにタップ切り直したところで信用出来ないぞw
>>70 そういう問題じゃなくて割高な粗悪品だから知らずに手を出したら情弱と言われても仕方ない
ただしパチモンの唯一良い点はカラーバリエーションがあることw
全体に安っぽくなるパチモンでも構わないからレッドカラーが欲しいなんて場合にパチモンと分かった上で買うのは構わんが
クオリティが本家に適わないのは了承して買う必要がある
32cとかになると選択肢減るなあ
トレッドがスリックになってるシクロクロスタイヤも候補になるかもな
無難にいくならリブモPTだが
バーエンドバーも本物のほうが握りやすいぞ
本物の樹脂製のやつはこの時期冷たくならないのでありがたい
滑り止めもすごくいい感じだしね
コピーエルゴンのバーエンドバー部分がやたら重たいみたいだな
文鎮並の重さらしいぞw
コピー品って劣化も速いんだろw
ブログみたいなの無かったっけ?
並行輸入品って国内で流通してない正規品みたいな言い方だよな
コピー品の並行輸入ってことだろ
カーボンラップのバーエンドバーもコピー品らしいな
確かビアンキロゴのやつ
コピー品と言えばタイオガのスパイダーサドルが有名だね
通販格安品はほぼ偽物らしいぞw
i5なんだけどフロントフォークの塗装が変速機のワイヤーとこすれて剥げてきたよ
写真を見ると500mmだけはヘッドチューブの横を通るから大丈夫みたい
スリーエムの透明保護テープの出番だな
スポーツデポで買うと保護シール貼ってくれないんだっけ?
これテンプレに入れてもいいんじゃね?
保護シールなんかどの店もチェーンステーだけにしか貼らねえよ
そのくらい自分でやれや
87 :
ツール・ド・名無しさん:2014/01/20(月) 08:29:36.90 ID:165sRBxX
フロントギアのチェーン外れがクセになってきたようだ。
お店でプロに調整してもらったが一時的には治っても
暫くするとまた外れる。
チェーンとギアが寿命なのか
一時的に治るんなら、シフトワイヤーがだるだるなんじゃないか?
調整の問題もあるけど
フロントの変速前にリアを何段か大きめのギアにしておかないと外れやすくなるよ
インナー×トップとか超ダルダルだもんな
GP4000S最強すぎるな
GP4000S高いじゃん
パナレーサーのレースAが安くて耐パンクもしっかりしてて良い
ブリジストンのRR2Xはいかが?
磨耗スピードの要素が抜けてる
レースタイヤは磨耗が早いから4000km位で磨耗限界
通勤で使ってると半年でやばい
GP4000Sも単価は高いがトレッドの耐摩耗性は
パナレーサーレースAより長いので総額はあまり変わらなかったりする
GP4000Sはサイドが最弱
そこでコンチネンタル4シーズンの出番です
柔らかい乗り心地に貢献してるんだから薄いサイドも捨てたもんじゃない
サイドカットなんかまずしないんだからサイドは薄くていい
あっちを立てればこっちが立たずだよな
耐パンク性の高いタイヤは総じて乗り心地が硬い
乗り心地が良くて軽いタイヤは側面がパンクに弱くなる
サイドカットってどういう時しやすいんだろう?急カーブのときとか?
溝にハマったりするとサイドカットするよ。
普通はサイドカットなんてしないけど稀にする。
荒れた路面を多く走る人、知らない道を走る人、夜道を走る人は
サイドカットまで想定したタイヤにしないと困ることになる場合が稀にある。
チューブはみんな持ち歩くがサイドカットしたらタイヤが使えなくなるから
タクシーか輪行するかタイヤ調達するしかなくなるよな。
>>100 なんでもない道を直進してたときにツレが食らったことがある
「小石でもひっかけた……のか?」みたいな訳わからん感じだった
主観のどうでもいい好みの話
お前だけ気をつけとけ
キモい
タイヤブートも携帯すればいいだろ。
一度も使ったことないけど。
サイドカットしたことないわ
俺もねえわ
サイドカットしないんだからGP4000S最強じゃん
ロードならGP4000S最強だけど
クロスなら4シーズンが最強だよ
オレは貧乏だからパナレーサーツアラープラスブルベエディション
GP4000Sはレースタイヤの中では耐久性重視だから乗り心地や軽さは少し二の次にしてる
アルトレモやPRO4SCの方がGP4000Sより乗り心地いいし軽いしグリップも良い
でもトレッドの磨耗が早い
チンポレーサー2000のタイヤいいよな
>>109 ツアラープラスってサイドまで耐パンク層あって軽くて26Cという微妙な太さも
良さそうで値段も高すぎず最強じゃね?
んー走りだけならクローザープラスの方がいいよ
でもクローザーはトレッド以外は装甲が紙だからサイドカット怖いならツアラープラスのがいい
走行性を重視するとパンク性能が落ちるしパンク性能上げたら走行の軽さやグリップが落ちる
クローザーとツアラーのプラスは対比になってる
歩道で走れる
歩道は徐行義務なので正直どんなタイヤ付けても関係ない
タイヤの耐久性やグリップ力が問われるような高速で運転してはいけない
ほとんどの奴は生涯サイドカットにあうことないから
宣伝まじうっとうしい
宣伝じゃなくてどれだけタイヤに付いて知ってるかの知識勝負だろ単に
車道専用自転車
サイドカットなんか10年に1回もないんじゃねw
ロードやクロス乗って、20年位にはなるが未だにないわ…
車道専用かよ
ならはじめからママチャリのるわ
>>119 俺はチャリ暦10年でパンクが11回、うち6回がサイドカットだった
やっぱ注意力や乗り方etcで個人差あるんだな
>>120 自転車は、危険を避けるために歩道を走ることが許されている。
だがその場合は再徐行し、歩行者に危険がないようにと定められている。
正しい場所は、車道の左端だよ。軽車両だからね。
WTBのThickSlickタイヤを使ってるのは俺しかいないのかw
>>123 キャノンデールのバッドボーイに最初に付いてるタイヤだな
耐パンク性は大丈夫?
激しくどうでもいい
ノロマのくせに追い抜くなよ30km/hぐらいしか出てなかったし
後ろに付かれたら脇道に逃げてったわ
抜いた後とかプレッシャー来ないか?
追いつかれたら何か恥ずかしいし
追いついた時点でそいつより巡行速度は速いし、維持だけでいんじゃない
必死に追い掛けてきて抜かれてもどうせバテてペースダウンするから
30km/hでのろまってどうなのよ
というかなんで勝負してんの
この手の煽りはRXスレでやったほうがよっぽど盛り上がるで
時代遅れの遺物
下手くそなくせに高級なロード乗ってるような奴ぐらいならぶち抜ける
機材にだけ金をかけてる奴が調子こいて抜きにかかってくるけど、
そういう奴に限ってエンジンが糞だからすぐバテて邪魔なんだよ
たまにクロスでめっちゃ速いやついるんだがなにが違うんだろうか?
細胞
エンジン・・・と言いたいがモチベーションでも結構変わってくるw
>>135 たまに
>>134みたいなのがいるけど
相手が走り始めて10kmも走ってない元気なときに出会ったのか
峠から80kmの移動を終えて疲れて帰ってきてる所なのか
徹夜明けの通勤帰りでグロッキーなのか
体調によって全然違うのに「俺が抜いてやった!」なんて言うのは
ちゃんちゃらおかしいというか全く意味が無い比較なんだよね
同じスタート地点から一緒に走ってるのでも無い限り
>>135 で、それは置いといて仮に両者が同程度の距離走った所で出遭ったとして
その後に2時間ほどずっと併走してもやっぱり速いなら、その相手の脚力心肺能力が凄いってこと
でもたった500mだけ一緒に走ってアイツ速かったなー、なんてのは全然当てにならない
相手はたまたまこっちを見て気まぐれに鬼漕ぎしてただけかもしれない
どんな貧脚でも2、3分だけならクソ速いスピード出せるから信号の所で分かれてしまえばボロが出る前に去れる
だもんで、速いかどうか調べたかったら少なくとも1時間は一緒に走って平均スピードで比較しないと
本当の脚力=持久力は分からんよ
この自転車のスポークはどのサイズの、どのメーカーのがいいの? 14*302 とかどっか仕様に書いてあったっけ?
おれ、通勤の時、ここぞとばかりに車道200mだけ40から48km/hで走ってる
見栄と目立ちたいだけ
コテコテとアクセサリーだらけのクロスよりライトだけ付けたどノーマルのクロス海苔の方が速いな
またバーエンドバーのダサさについて語るときがきたか
サドルバッグとボトルケージくらい付けようぜ
サドルバッグつけてるけどなんか恥ずかしい
ツールボトル買って中身入れ替えたい
下り坂じゃね?
平地で普通に出るよ。試してみて
今、新横浜の日産スタジアムで駐車してるR3みたけど
あんまり速そうじゃないな
変速機付きシティサイクルと速さは変わらないだろ
それは言い過ぎじゃね?(;_;)
スポーツ車の中では底辺ドン亀だけど
ルック車に毛が生えた程度と言ってくれwww
まあルック車に毛が生えた程度なのがR3の良いところ。
しかもスポーツ車なのに安くて盗難の心配ないから日常の足にも良い。R3は遅いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ロードバイクと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。24sなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ロードバイクもR3も変わらないでしょ。ロードバイク乗ったことないから
知らないけどハンドルがドロップかフラットでそんなに変わったらアホ臭くてだれもR3な
んて買わないでしょ。個人的にはR3でも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど江戸川自転車道で30キロ位でマジでCAAD10を
抜いた。つまりはCAAD10ですらR3には勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
マグナキッドのコピペを思い起こさせるな
CAAD10が流してただけだろ
大体チャリ変えたとこで最高速はそんな変わらんよ
軽いチャリは疲労を抑えて遠くまで行けるってのがメリットだし
箱根へ行ったとき
国道1号線の下り坂で
漕がなくても40km/h以上でたよ
僕はオートバイも乗るけど
R3のフレーム剛性は原付バイク並に感じる
40km/h程度でのコーナリングは安定してて全く問題ない
ただしブレーキ性能や道交法の問題もあるので
それ以上での公道走行は抑えている
50km/hでもフレームはOKだと思うが
道路の縦溝一本でふっとんでしまうので危険だ
タイヤの方が限界先に超えちゃうからな
平坦路で40km巡航できる?
できるなら下手なロードより良い気もするけど
>>155 25km/h維持 85W
26km/h維持 95W
------------------ ←未経験一般人の常時可能出力
27km/h維持 105W
28km/h維持 115W
29km/h維持 125W
30km/h維持 137W
------------------ ←初心者サイクリストの常時可能出力
31km/h維持 150W
32km/h維持 163W
33km/h維持 177W
34km/h維持 190W
------------------ ←熟練サイクリストの常時可能出力
35km/h維持 207W
36km/h維持 223W
37km/h維持 240W
38km/h維持 260W
39km/h維持 277W
40km/h維持 300W
※400W……ツール・ド・フランス級の競技者が、長時間連続して出せる動力。
※500W……ツール・ド・フランス級の競技者が、1時間に渡って出せる動力。
※TTバイクで時速50km/hを1時間維持できたらチャンピオン級
ttp://www.youtube.com/watch?v=6yQD_AXAXi8 まあR3の能力も考えると「1時間以上維持できる=巡航」速度は20km/h台半ば位が妥当かな
>>157 マジかよ…
ロードも買ってから2年経つけど、未だに30km以上で巡航は無理だわ…
10万円台の安物ロードだけど、それにしてもこのまま一生初心者な気がする
60km/2h巡航出来ないって言ってる人の多くは、ろくな道を走ってないってだけなんじゃね?
信号も交通量も少ない田舎道で一度挑戦してみるといい
>>159 アルミフレーム・カーボンフォーク+105のロードだけど、明らかに違うと感じるのは変速性能?かな。
すごくスムーズに切り替えられる。あとリヤ10枚だから細かく調整できるのはありがたい。
ただ、それ以外は大きく変わる気がしない。ロードの方が前傾が深いけど、まだその恩恵に触れられる
ほどじゃないし。加速反応はむしろR3の方が上に感じるぐらい。
ただ、まだまだ激しく未熟だから、エンジンの問題の方が大きいかも。
>>161 俺もアルミフレーム・カーボンフォーク+105のロードだわ
もしかして標準ホイールはメーカーオリジナル?
加速はそんな変わらないと思うけどR3より軽い分速度維持が楽だな
あとドロハンで手が痛くならない、
>>158 30km/hは結構な壁だよね
>>159 空気抵抗とポジションの差を埋めるべく伏せて走ったとして
同じ位の力で漕いでて巡航が1〜2km/h変わるかなーて程度
>>160 サイクリングロードなら素人でも割りとあっさり到達できるな
でも普段は2時間も走ってりゃ峠が必ず1個はあるし風も吹くからな
大抵
>>164みたいなこと言ってる奴はまず到達できていないw
このスレのお約束www
そもそも到達する必要がないだろ
そりゃそーだ
レース出るわけじゃあるまいし
CR走ってるローディとか見ても30km/h以上出してるの、なかなか見かけないぞ
R3購入動機が速く走りたいからって奴多いの?
俺はママチャリと同じ速度なら楽だろうと思って買った派だけど
釣りだよ
一部の人は気にせずまじめにレスしてるけど
100km走ったときの平均が15km/h程度だな
俺、escape R3で、信号もアップダウンも少ない道で走ってるけど、平均22km/hってとこ。
俺にみたいなのから見ると、30km/hは、かなりすごいと思う。
R3で30km/h出そうとすると、前2速の後ろ6速、ケイデンス90くらいか。
フラットな道でも6速まで使うことが少ないんだが。
>>168 通勤通学がメインじゃない?
片道10kmでママチャリだと時間も労力もかかるし
自分も通学用で買って、片道9km40分弱から30分位まで短縮できたし
>>168 筋トレ→ネット→ダイエット(話題)→自転車→ロード・クロス
→調べてみる→ポタ?面白そう!→ロード高すぎ→クロスいいな
クロスいいな→2014R3パーツ悪い高すぎ→他のにしよう
俺がr3買った理由はあれだな
ママチャリのチューブorタイヤ交換するのがクッソ面倒くさくて
クイックリリース付きのクロスバイクなら楽に交換できる→
自板で候補探す→r3スレが一番伸びてる→コレしかない!→購入
うひっ!→怖いこと→言わんといてくださいw
アッー!→なんだこれは→たまげたなあ
産廃クソスwwwwwwwwwww
GIANT PRIDE
ママチャリの必死漕ぎの速度が、R3で気持ちよく流したときの速度。
それ以上は望まないし、そしてR3とはそういう自転車だ。
通勤だと汗かかない速度でしか走らないからせいぜい20キロちょっとだなあ
ママチャリ乗ってるのってよく立ち漕ぎしてるよね
トルクを体重で補う為の苦肉の策
184 :
ツール・ド・名無しさん:2014/01/25(土) 01:05:14.30 ID:Qp5MGJsY
皆さん三菱GTOの改変コピペにマジレスとは新規さんですか?
最近はコピペにマジレスするのが流行ってるからね
亀すぎて何のことだか分からんかったw
駅で1回だけみたなあ
泥除けにキャリアつけてお下がり街乗り用っぽいクロスで
マルチバー珍しかったので印象に残ってる
>>187 使ってみると分かるけど幅が広すぎて左右の縦に握れる箇所の使い勝手が悪い
シフター位置がステムの先じゃなくてコラムの付け根に来るのでハンドルが近くなったと同じ効果
敢えて使う価値があるとすればオーバーサイズの買ってしまって
ハンドルが遠すぎる場合にこのマルチポジションバーにすれば
ステム0cmの位置にグリップを持ってこれるので救済措置になる
重そうだね
エンドバーでも付けたら?
191 :
ツール・ド・名無しさん:2014/01/25(土) 21:15:25.72 ID:cUpozuAK
>>156 その速度は、信号のないCR等での巡航なのか、信号待ちも含めた
平均速度なのか?
>まあR3の能力も考えると「1時間以上維持できる=巡航」速度は
20km/h台半ば位が妥当かな...
入門向けロードだったら、何キロぐらいになるの?
>>191 街中じゃクロスだろうがロードだろうが信号待ち含めた平均速度は20km/h前後でほぼ一律になる
面白いことに電アシや小径車でも例えば片道20km通勤やると到着時刻は5分位しか変わらない
(朝は信号タイミングの切り替えの都合で速度が一定値超えると青信号連鎖で早く着くが)
信号の殆どない田舎の郊外であれば平均速度でも20km/h台中盤はキープできる
信号で分断されないのでロードなら1〜3km/hアップといった所
193 :
ツール・ド・名無しさん:2014/01/25(土) 23:45:14.54 ID:SzpocxqO
通学用にエスケープRi5ってクロスバイク買ったんだけどいいとと思う?
>>194 いやあ高校生でバイト代で買ったチャリだから他の人の意見も聞きたいなって
初心者だしwww
こうやって注意されて大人になっていくしかないな。
内装5段はエンド幅132mmなのでホイール等は一般クロスバイクとは互換性のない独立状態にある
ゆとり教育の賜物だな
スレ立てできるくらいだから2ちゃん初心者じゃなかろうに
その上この高校生はクロス初心者として言ってるようだからな
昔と違って今はネットがあるから人に聞かなくても自分で調べなさい
ある時から突然、フロントアウターでリア4速以下で踏み込むと、フロントがミドルに落ちてしまいます。考えられる原因は何でしょうか?
店行ってFD調整してもらえ
>>198 チェーン引き+3mmで135mmになるんですが
しかしRi5のリアエンドは132mm
街乗りならR3よりシングルスピードだお
>>196 ごめんなさい
スレ立てはできるけどまだ2ちゃんの
ルール的なのが分からなくて
すいません
私はクロオスバイクやロードレーサのときは立ち漕ぎはしない
よくやってる人がいるが
自転車本来の設計とは違うことを知らない
自分は愚かですといってるようなものだ(笑
釣れますか?
212 :
ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 11:59:23.34 ID:tMnyPdvT
>>210 おっさんロードレーサーとはもう言わないぞ
アホなやつだな
俺も通勤路が坂道続きでしんどいからR3買ったけど
自転車通勤三日目ぐらいで125ccのバイクか電動アシスト買っとけばよかったと思ったわ
おっ糖尿病発見(笑)
ESCAPE R3 2014のクランクを変えたいのですが
14年型はSRAM製のものが標準搭載なので全部取り換えないといけないのでしょうか?
シマノ製MTB用クランクなら他は無交換でどれでもいける。
クランクによってBB交換が必要な場合もある。
R3今日買ってきた!
運動不足解消のためなんだけど
家帰るまでのほんのちょっとの坂のぼったら足震えてたw
>>213 俺はR3もロードもバイクも車も持ってるけど、R3で通勤してる。
アホやな、しんどいのが嫌ならスクーター買っとけばよかったのに。
半分寝てても着くだろ。
このスレ面白いな(笑)
r3オンリーなんて奴いないだろ
俺もロードとバイクあるし
スピフォ重すぎだしな501に変えるのは間違ってないよ
タイヤも23cでおk
222 :
ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 17:16:21.21 ID:fQuAtBxA
じゃあ最初からロード買えよ
最初からロード買える人間ばっかだったら
こんなにr3が売れてないっつーの
224 :
ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 21:48:59.48 ID:9lKJgft5
>>222 自転車走行のメリットは・・・
@爽快感、自己エンジンによる走行という達成感
A体脂肪率低下、心肺機能上昇、筋肉増加に伴う基礎代謝上昇
B生活の足(買い物、通勤等)という利便性
C観光やグルメのための四輪車の代わりとなる環境性
など挙げられると思うが、ロードだとBとCは弱いと思う。
多少走行性能は劣ってもR3含めたスポーツクロスは@〜Cすべてを
クリアーする。※もちろんロードとクロスを乗り分ければベストだが。
(´・ω・`)しらんがな
俺の地域だと俺以外にR3乗ってるの見たことない
俺は一日に5台は見るな
なんでこんなに売れてるんだろ?
他にも候補ありそうなもんだが
ほとんどがデフォルトのままの人がおおいよな
なんでいじらないんだろう
フレーム以外残ってないのはやりすぎたと思ってるけど
鉄下駄で修行するけなげなエスケーパーw
ろくにスピード出さないクロスバイクになんでディープリムを採用するんだろうな
利点活かすまでスピード上げらんねっつの…
ママチャリ並にボコボコに乗られてるのと
結構綺麗に乗ってるのとで極端に別れてる気がする
>>230 消費者が馬鹿だからそっちのほうが売れると思ってるんだよ
安チャリでド派手なカラーが多いのと発想は一緒
見た目的に
セミディープで文字がデカデカと書いててスポーク組みもオシャレです〜的な
現行モデルはローハイトでリムも軽くなったろうし
キビキビ走れるからメリットが多い改変だ
>>226 うちのほうはジャイ出店した地域だけにかなり見る
純正タイヤ割れてきたんで23cに履き替えたい
>>234 別に23cだからどうってのはクロスで街乗りするだけなら気にならないと思うよ。
結局タイヤが良ければ太さの影響は少ないよ。
23cにするとちょっとした段差が今まで以上に怖くなって面倒くさい場面もあるし。
ただ良いタイヤは細目ばっかりで28cで乗り心地の良いタイヤって聞いた事がない気がする。
25cだと大抵の有名タイヤはカバーしてるんだけど。
一通りハンドルとか変えてみたが…することなくなった
よし、フレーム交換しようぜ。
フレーム交換考え出すと予算が足りないんだよな。
10万くらいじゃまともなのないし。
次は自転車自体の使い勝手の向上を目指せ
バッグやキャリア、人によってはフェンダーなどに凝るのもいいぞ
バカスカ装備追加すると重くなるのがなぁ
チャリにゴチャゴチャつけてる奴はおっさんしかおらんw
ハンドル一番低くしてるけど
さらに低くする方法ある?
ステム逆付け
>>241 デジカメなど小物入れにトップチューブバッグ
予備チューブ、タイヤレバーなどパンク対策グッズをサドルバッグ
Mr.コントロールにサイコンなど重装備で軽サイクリング用にしてます
見た目がだいぶアレだけど楽しいっす
サドルバックにチューブとお金を少々
あとは携帯空気入れくらいかな
リアキャリア付けたいんだがな
金属やすりでギコギコ削らないといかん
粉が飛ぶ
ミノウラのMT-800Nならどこもいじらずポン付けできたぞ
ちな2013のR3Sサイズな
>>242 低くするメリットってなんなの?
初心者なもんで
>>248 一番低くしてるけど、空気抵抗が一番違うと信じてる
スピードに乗ってからが楽な気がする 後、風強い日でも足が回る
気がするだけかもしれないけどね。手とか尻とか一部が痛いとかはない
160kmのライドも月1で行ってるけど、エスケープで出来る前傾くらいなら大丈夫そう
ハンドル低くすると体重を腕に分散出来るのもメリットでありデメリットな気もする
一応前傾でも腕には体重掛けないことになってる
それやれるのはかなりロード乗って背筋できてて慣れてる人だけだが
最初ってママチャリみたいなポジション(ハンドル高め、シートポスト低め慣れたら云々)だけど
なんで?車体が安定するとか?
>254
ローラー台乗るようになってから、腕には力入れなくなった。
ハンドル握ってるとふらつく感じがする
>>249 R3ってここまでカスタムできるのかw
すげえw
むー
俺はここまでカスタムしても落差こんなもんか、と思ってしまった
ここまでいじるつもりなら最初からロード買う
低コストでそこそこいいの乗りたいだけなんで
>>242 テーパーのもスペーサーだから外す。
フォークを変える(フォークとタイヤのクリアランスの小さい物へ)
ぶっちゃけると、結局ボディサイズとフレームサイズの落差が肝なんだよ
その真逆に「大きいフレームこそ正義」って空気のRXスレもあったりで、なんか面白いよね
…!!
前輪だけ24インチとかにすればいいんじゃね!?
バイクはアキラに出てくるのと、庚造一が乗ってるヤツがかっこいい
266 :
ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 13:31:43.98 ID:4HTtip+u
クロスバイクは
ママチャリとロードレーサーの中間車種だよ
つまりママチャリ的に使うことも
ロードレーサー的に使うことも出来るが
完全なママチャリにはならないし
完全なロードレーサーにもなれない
当然ママチャリ的な使い方する人もいれば
ロードレーサー的な使い方する人もいるわけで
そのための車種なのだから当然と言える
ただしここのスレッドはスポーツ板の中にあり
どちらかと言うとロードレーサー的な乗り方の書き込みが多い
勿論スポーツ板でも通勤通学や買物用途の書き込みを
しても構わないし
そういった書き込みは間違いと言うわけでもない
世の中なんでもそうだが
思い込みで間違った認識をする人は多い
間違いを指摘するのは大人気ない
そういう人には生暖かく見守ってあげるのがいい
(微笑
前にミノウラの3本ローラー乗せて貰ったが、意外と抵抗があるのな
もっとくるくる回るものかと思ってたが、アレは良い運動になるわ
ハンドル高の話だけど29erとかステムの角度凄いことになってんのな
>>267 ミノウラのR700
いいかどうかはわからない
ミノウラと聞くだけでげんなり。
形だけ似せた貧乏人御用達の偽物ですべてを語るとか
どうしようもならんね
あのレスだけで全てだと思えるお前の感覚について行く気ないからなんと思われても構わん
サドルとシートポストのおすすめある?
シートポストはアルミで
サドルは純正より少しパッドの薄いもの
シートポストのバネ?って、新品のときより一年くらい経った時の方が
ぼよんぼよんなるよね?
調整ねじ締め込んでぼよんぼよんが、きになったら交換してるの?
>>276 おぉ詳しく教えてくれてありがとう
加速の後の維持の時にシートポストの沈みが気になり出したしこの機会におれも交換してみる
リサイクルショップにR3が14800円で売っててシフターとFDがAlivio、RDがデオーレだったんで思わず衝動買い。
乗ってみたらガタガタだったが全バラして磨いて組み直したら別物のようにシャキッとした。
純正サドルふかふかだしハンドル高くて楽ちんでいいね。レバーの小さなベルかわいいし。
廃品回収
>>278 いい買い物したね
シートポストとハンドルを換えたらもっと感動があるぜ
ホイール、23Cはもっと先になると思うけど
パーツ交換するならタイヤとチューブが一番先
ま、それでは感動はないよ
ハンドルが百何十グラム軽くなったら感動するのか?
その倍は軽くなったぜ
お前どシロート?
削れてヤバい状態になってたブレ−キシュ−とあとホイ−ルとスプロケとチェ−ンを交換したわ。
ホイ−ルとスプロケとチェ−ンは一年以上前に買ってたけど通勤に使ってて乗れなくなったら困るので今までなかなか交換できずにいたんだが昨日からやり出してなんとか終わった。
疲れた。
まあブレ−キはなかなかうまく調整できなかったのでアサヒに持って行ってやってもらったけど。
しかし色々交換ついでに車体のチェックもしてたんだがボトルゲージのネジが1個なくなってた。
あれってないとやっぱマズい?
ごくろうさん!!
ガムのカスでも突っ込んどいたら?
ホイ−、スプロケとチェ−ンなんざ30分もあればできる
デスクブレーキはしらん
全部バラして組みなおしたりディレイラー調整までできるのに
ブレーキ調整できないのは珍しいような
あんなの数百円で売ってるから買っちゃいなヨ!
ヘッドセット取り出してみたけど、セミカートリッジってグリス流れまくる構造なんだな。
半年しか使ってないのにリテーナーが錆でウンコ色になってた。
ハブとかBBは2年ぐらい持つって言うけど、
セミカートリッジのヘッドセットはメンテナンス頻度高くしたほうがいいのかな。
>>285 ブレーキぐらいは自分で調整できるようになったほうがいい、
と言いたいところだがテクトロブレーキはなぜか泥沼に嵌ることがあるな。
アサヒに払う工賃でシマノの適当なブレーキ買って交換すればマニュアル通りの調整できちんと終わる。
テクトロブレーキってRX1だっけ?
RX6ならシマノよりいいけどな
シューはだめだけど
>>285だけどみなさんどうも
やっぱ初めて交換はなかなか大変だった。
でもよく考えてみたら新品のホイールに新品のタイヤはめるのが一番疲れた気がするw
これまで整形されたタイヤばかり使っていたのでケブラ−ビ−トの畳んであるやつだとなんかよくわかんなくて。
めっちゃ固いし。
ブレ−キはなんかうまくいかないんだよね。
まあいつも走れると言えば走れるという感じで適当にやってんだけどせっかくホイ−ルもシュ−も新しくするんだし店でちゃんとやってもらった方がいいかなって思ったんだ。
今回は同じ8速スプロケだったのでディレイラ−とかは特にいじんなかったけどいじった方がいいんだっけ?
チェ−ンはなんかまだ長い気がするけどまた2コマ取ると短くなりそうな気がするしピンも結構高いんだよな・・・w
来週は4連休にするつもりだし
シフトケ−ブルとブレ−キケ−ブル、それにサイコンをワイヤレスのに変えてみるわ。
またアサヒ送りになりそうだがw
ネジはアサヒ行ったときに聞いてみる。
>>291 固いのはすぐに慣れる
ブレ−キはレバーごとシマノの安いVブレーキに替えるのが常道
ワイヤーが付いてる
BR−T610L
BL−T610L
ディレイラ−は購入時にショップが調整してるから絶対につつかない
シフトケ−ブルはデレイラーに付いてるか次回9速、10速に変更するときまで買えない
ネジはアサヒで只でもらえる
293 :
278:2014/02/02(日) 21:55:59.03 ID:???
>>287 >285は別の人ですw
ブレーキと言えば、フォーク重そうだから余ってたロード用アルミフォーク(700g)に変えようかと思ったが前ブレーキだけキャリパーになるし手持余剰ブレーキがケンタウルしか無かったのでヤメ。
>>291 チェーンはディレーラー通さずフロントアウターでリアをローにかけて2コマ被り。
もしくはチェーンをディレーラーに通した状態で、フロントアウターでリアトップの時にディレーラーの2個のプーリーが垂直。
こんな感じで長さ決めてます。
ミッシングリンク使うと繋ぐの楽ですよ。
寒い季節は全く乗らない
295 :
ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 03:47:25.28 ID:zaOoP3Nf
自転車道場というサイトでr3はゴミみたいに言われていました。
basso aura
abusolute s
araya
に比べると硬い、疲れる、フレームが糞、コンポがゴミ、乗ってて地獄だと。
というか、giant自体が糞。trekも。
本当でしょうか?
クロモリフレームってそんなにいいの?
そこの人たちはかなりの上級者みたいで、気になります。
信じろ
本当だよ
自転車道場というサイトは知らないがゴミという評価は妥当なところだろう
>>295 GIANTならESCAPE RX
BASSOならLESMO
FUJIならPALETTE
ARAYA/RaleighならRADFORD LTD
は評価に値する車種
どのメーカーも神機と地雷機がある
>>295 差があって当たり前のものを自信満々で貶してるだけ。
軽自動車と高級セダンを比較して貶してるようなもん。真面目に聞くだけ馬鹿らしいよ。
たまに軽トラ褒めて通を気取ったりもする。
あそこを眺めてると面白いぐらいワンパターンで、
荒のある質問→取り巻き1の攻撃→取り巻き2の攻撃→道場長のお出まし
→道場長こんにちは!今日も鋭い意見ですね!と褒めるレスx2〜3
→いくらか質問者を擁護するレス→誰かが思い出語りだす→グダって終了
こんな感じ。
クロモリの乗り心地が良いと言うのは定説だけど
クロスバイクの街乗りで気にするようなものではないと思うよ。
乗り心地が硬いって言っても街乗りなら許容範囲だろ
禿インポローディやボッタクリ詐欺ショップの言うことなんて無視しろ
クロモリのアンカーがいくらすると思ってんだ
セールで3万ちょっとで買えて街をこれだけ高速移動できるちょい乗り自転車なんて他にないから
ジオスのミストラルの方が上
パーツにコストを全振りしたミストラルと、フレームが気合入ってるR3
どっちも対照的な進化した面白いライバル関係だと思うよ
コーダーブルームのなんちゃら700はどうなの?
>>303 ESCAPE Airとだいたい同じ性能
去年52,800円位で売られてたESCAPE Airが今年は62,800円位に値上げしたが
その「10kg切る5万円クロス」というAirのポジションの後釜に
今年51,900円位で売られてるRail700が居座った感じ
正直R3 11.4kgと”1.7kg”も違うから、どう考えてもライバル関係じゃないw
値段も違うし。
R3のライバルがミストラル
AirのライバルがRail700
だからR3とRail700を比べるのは階級が違う
いろいろいじれるようになりたいんですけどオススメの工具セットってありますか?
RaleighのRADFORD7停まっているの見たが統一感があってかっこよかった。
鍵ってどうやって持ち歩いてる?
フレームに巻き付けて持ち歩いてるいてたらフレームの塗装がはげてきた。。。
鞄に3種類入れてる<鍵
>>310 そうなると思ってハンドルに巻いてる
最近メッキに擦れたような後が残ってきたなwww
俺もフレームに巻きつけて失敗したかと思ったが
鍵で隠せてるからそのままだわ
>>310 とぐろを巻いた蛇状のワイヤーロック使ってて、サドルバッグに入れてる。
同じくワイヤーはハンドルに巻きつけてある
遠出するときだけTATEをサドルバック等へ入れていく
破壊されない短時間且つなるべく人通りの多いとこ限定用だが
316 :
ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 06:00:54.06 ID:GxINF400
純正サークルロック本気でオススメ。
シ−トポストとシ−トポストに取り付けるタイプのキャリアに巻き付けてる
パンツのベルト通しに付けてる
必要に応じて胃に出し入れしてる
購入後4カ月でロード買った。TrekのMadone4.7。
R3はホイールを501にしてタイヤは23C化した。
街乗り用にする。
街乗りなのに23cか
都会の綺麗な舗装であれば23Cでも問題ないな
慣れの問題
個人的には25Cの軽めの銘柄が街乗りではバランス取れてると思うけど
段差気をつけてれば余裕だしな
一年経たずにBB逝った
23Cにしたら25Cには戻れなくなる
軽くていいわ
段差にゃすぐ慣れる
23と25じゃほとんど変わらんだろ…
14モデルを買って半年の初心者なのですが
最近やたらとパンクする
どうも純正タイヤは元々溝が浅いのでよくわからんのだが
もう大分擦り減ってゴム厚が薄くなってるのかな?
毎日通勤で使ってるだけで片道3〜4キロ程度
尖った小石見たいなのが突き刺さってパンクする
タイヤ交換したほうがいいのだろうか?
初心者にお勧めのタイヤとかある?
>>328 ありがとう
参考にします
ちなみに純正って耐パンクガードとか・・ついてないよね?
>>329 無いと書くと語弊があるな
マキシスの耐パンク技術には主に4段階あって
ケブラーベルト>ナイロンベルト>シルクワームキャップ>ブチルインサート
デトネイターは3番目のシルクワームだけど殆ど無いに等しいと思っていい
>>327 走行距離の割りに、パンクしだすのが早い気がする。
オレは片道8km位の通勤で、1年位でパンクが頻発した。マラソンに変えて1年以上経つけどパンクゼロ。
タイヤ側にパンクの原因物が残ってたんじゃないのか?
体重掛けて立ち漕ぎするとペダルの辺りでゴキュゴキュ言うんだけど、
めんどくさくてショップには持って行ってない
ペダルのベアリングが死んだな
せっかくだからカッチョイイペダルにかえな
ペダルが水分補給してるんだよ
>>327 耐パンク性能の高いツアラープラス、マラソン、ツ−キニスととかに替えればいいと思う
>>337 オイ!コンチの4シーズン忘れてるぞ!
4シーズンマジ最高
Trekというだけで下位な存在に感じる
さ、最下位のR3スレでそんなこと言っていいの?
中途半端にTだけ大文字だからじゃないの?
マドンを買う前はR3が街乗り用じゃなかったかのような口ぶり
店員に「今何乗っているんですか?」って聞かれて
ジャイアントのエスケ、、って答えるのなぜか恥ずかしかった。
>>345 ESCAPEシリーズでKENDA使ってるのはESCAPE RX4だけ
基本的にESCAPEはデトネイターをずっと使ってる
過去に一時的にHUTCHINSONだったこともあるが
× ESCAPEはデトネイター
○ R3はデトネイター
14年式のRX3のチューブはKENDA
R3のチューブはCST
チェンシンタイヤ
>>348 KENDAは、体重83Kgのオレが3000Km走ったら、タイヤ厚が薄くなってチューブが頻繁にパンクするようになる程度。
WTBのThick SLick使ってるのは俺だけか
どうかな
>>344 明確に答えなくても安物のクロス買って改造して乗ってると
答えればよかろう
自分の見た目も恥ずかしがってみては。
Escape R3乗りってブサイク率高いよなw
>>356 そうなの?俺は、村一番のハンサムって評判なんだが…
358 :
320:2014/02/06(木) 21:22:45.84 ID:???
家から会社まで比較的近く徒歩で20分くらいかけて通勤している後輩に
俺のクロスバイク1.5万で売ってやろうか?って言ったら、「いらないw」って言われた。
一応2014年モデルで一番安いホイールだろうとホイールだけで1万はするのに。。
359 :
320:2014/02/06(木) 21:24:58.75 ID:???
高級クロスバイクEscapeにABUSの鍵しようかと思っていた日々が懐かしい・・・。
今ではこんなママチャリ、100均の鍵だろうととりあえず鍵さえしておけば盗まれない自信あるわ。
新品WH-R501が9800円なのにスピンフォースが1万円で売れるわけないがな残念ながら
安ハブに安ニップルに安リムの単体では売り物にできないグレード
361 :
320:2014/02/06(木) 21:33:19.57 ID:???
>>360 そうそう、スピンフォースは後輪だけで1.4万するんだって。
ホイール交換で取り寄せるとするとね。
ここまで全部自己紹介w
>俺のクロスバイク1.5万で売ってやろうか?
ケチくせえwタダでくれてやれよwww
物が良ければオクで4千円くらいで売れるスピンフォースたん
スピンフォースは重いってだけで安自転車にしては比較的まともなホイールじゃない?
フォーバイシックス時代は悪名高かかった名残で悪く言われてるだけな気がする。
シマノの501が値段の割に良すぎるだけ
あんな鉄下駄、修行僧くらいしか買わねーよw
買ったところが悪かったのか、最初からぶれまくりで困った
>>365 ハブはフォーミュラの最底辺グレードだからな
リムもデザイン重視でリムハイト高いけど剛性は低いから
特に長所もないと思う
ロード視点からはそりゃ底辺だけど
クロスバイクで使うなら501は充分すぐる
501-30はクロスでも鉄下駄に感じるけどね
クロスなら501以上のグレードのはいらん、てか意味ない感じ
クロスじゃ遠くに行かないから
妥協しないでデュラ履かせようぜw
キモデブは501、それ以外はRS21でおkw
racing7てどうよ
外見がかっこいいと思うならいいんじゃない
シマノ501がトヨタヴィッツだとしたら
フルクラムレー7はフィアット500みたいな感じ?
つまらん
R500は確かにキモデブ向けだ。とても丈夫で3年乗ってもほとんど振れない。
通勤で乗ってるけど
負けん気が強いからロードに抜かれるの腹が立つ。
23cタイヤにはきかえたけど他にすることないかなぁ。
ロード買ったらええやないか
鍛えろ
クロスバイクで、
ロードを抜くんが気持ちええんやないか。
本当は、金がない。
辛いのぉ。
こうなったらナンバーズや。
ロードやから6010と
クロスで963や。
400円で勝ってやる。
買ってやる。
>>378 コラム抜いてステムひっくり返して、それでも足りなきゃバーエンド
これでかなり力が入りやすくなる
さらにビンディングorクリップ付ければモアベター、あとは気合
クロスバイク買うとロードが欲しくなるって絶対嘘だよなあれ
自転車業界は金儲けのためにそういう嘘を散りばめてる陰湿な業界だから初心者は気を付けないといけない
そういうのは元々ロードの使用スタイルが合ってたんだろうが、
はじめての頃はそれに気づいてない、金が出せない、とかだろ。
クロスバイク買いましたがその後折りたたみ買って
そっちが常用でございます
dahondashp8さいこー
さすがにそ!はない
折りたたみって車に乗せて使うような用途だろ
電車とか乗れないだろ俺は何年も電車乗らないからわからないが
折り畳みは10kg超えるか超えないかで車載するか持って歩くかに分かれるな。
ママチャリ→クロス→ロード がセオリーだと思うが
小径車に行くyつもいるんだな
r3→ロード→折り畳み と遍歴した俺が通りますよっと。
>>388 輪行に時間かからんのはええよー。
行きも帰りも輪行、って使い方が月3回を越えたらロードだと辛くなったもの。
大半がクロスで止まるし
長距離走るなり競技やるでも無いなら別に必要ないでしょ
R3のスピードに感動して、さらに速さを求めるって流れは自然だと思うけどね
早く買い換えたい まだまだ綺麗だから許可がおりぬ
何の許可だよ
無許可違法デリヘル乙
CRCでマビックアクシウム2012を安く買えたのは良かった
400 :
ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 23:03:29.58 ID:qJEqDiCj
>>393 >R3のスピードに感動して、さらに速さを求めるって流れは自然だと思うけどね
俺はロードは走ることだけに特化しているのが、ライフスタイルに合わないので、
クロスを改造する方向に決めた。ホイール(タイヤ)とコンポを換えたマイR3は
現在車重8kg台で、十分に速いと自分では思っている。次にフロントフォークと
シートサスをカーボン化にすることを近日予定中です。
>>400 カーボンのサスとか無いだろ
あってもそんな無駄な物使うな
本音はロードが欲しいけど買えないってのを隠して色々理由付けしてるのみると
情けなくなるな
11.4kgを8kg台ってことは最低2.5kg軽量化しなきゃいけないんだが
公式のカテゴライズが、バイクの性格をよく表してると思うよ
R3のカテゴリ→LIFESTYLE〜楽しさと便利さのため
TCRのカテゴリ→PERFORMANCE〜勝利と限界への挑戦のため
レース方向に目覚めちゃった人だけロード買えばいい
本音も何も特にロードはいらないんだけど…
速度も30km/h前後で走れりゃなんの問題もないw
ロードに乗り換えて即10km/hアップするんなら考えるが
軽いから速いわけじゃないだろうけど、わけがわからんな
ロードを否定しながらロードに近づけてるように見えるが
フラバロード買った方が早くね
金はねーのにプライドだけ高いんだよほっといてやれ
結果でなく過程にこそ意味があるのだよ
金のない奴がR3を8kg台まで落とせると思ってるのか…
少し考えれば分かることだと思うぞw
現実からの
R3を語るスレで、R3を愛し、金をかけ、軽量化を果たした者が、
なぜこうまで叩かれるのか、私には理解できない。
理解できないからこそ理解しようと必死になるんだよ
パーツ類の消耗品ってなんとなく同等品かそれ以上に交換したくならない?
長く乗ってる人ほど自然とねw
カーボンロードは速さよりも乗り心地が楽すぎる。せいぜい15kmくらいの範囲内だったらクロスでもいいけど。
同じように改造方向に行ったけど
やりたいことほぼ全てやり尽くしてから
結局ロード買った俺が来ましたよ
当たり前だけど別物だね・・・それぞれ良さがある
32cタイヤ履かせるとかそういう方向にはあんましいかないな
フレーム的に太タイヤのがマッチすると思うんだが
ロードの何が嫌って前傾きついから安全のためにダサくて気持ち悪いヘルメットかぶる羽目になることなんだよ
それを考えると改造R3ってのは絶妙なんだよね
メット被らなくてそこそこスピード出せるぎりぎりのライン
そんな感じで自分に言い聞かせてます
言い聞かせてるのはお前だろ
どっちが不自然か考えてみろよ
一般人のほとんどの人間はローディみたいな気持ち悪い格好してまで自転車に乗らないわけ
こんな感じで言い聞かせてます
たしかにクロス買ったばかりでお金ないのに
ロード欲しくなっちゃうときついよね
タイツとか無理だろ^^;と思っててもいつの間にか慣れてくるがなw
安全のためにヘルメットはかぶったほうがいいよ
ロードに限らずね
こんな感じで言い聞かせてます
そうそう、言い聞かせたほうがいいよ
ヘルメットは大事だからね
クロスバイクはそこら中で見るけどロードなんてほとんど見ない
それが答えでしょ
世間はロードに価値を感じてないから買わない
そしていつまでもローディは変わり者の日陰者
こんな感じで買えない理由考えてます
ロード買うやつはボッタクリショップや広告塔の人間や提灯雑誌に騙された養分よ
まともな感性してたらなぜロードだけあれだけ宣伝するか胡散臭く感じて当然なんだけどな
ロードだけ宣伝するのは業界にとってボッタくれておいしいからであってロードが一般人に適してるからでは断じてないんだよ
↓こんな感じで言い聞かせてます
たかがチャリにうん十万とか、ねえわ絶対。けちだからR3
質問です。
エスケープに乗るうちにロードに興味が湧いてきて購入を検討してるんですが、
あまり違和感なく乗り換えられるのってどのモデルでしょうか?やっぱりGIANT製?
数は少なくても乗り比べして買うのを勧める
クロスは三万も八万も大して変わらんが、ロードはメーカーと値段で乗り味がまるで違う
ジャイアントは扱い易さとコスパには優れてるが、車両性能的には特に目立った性能は無い
『もっと固くパリッと走って欲しいのに…』とか『もっと柔らかい乗り味が欲しいのに…』とか、買った後に後悔しても遅い
知識や経験があまりないなら量販店で買うのは激しくオススメしないな
ロードはクロスバイクより整備やポジションがかなり微妙だ
こういう時に分からない事を訊けて的確なアドバイスをくれる場所があるのはとても助かると思う
>>430 20万前後で105積んでるやつから体格に合った好きなの選べばいいと思うよ。
どうせ店頭に欲しいやつがあることなんて少ないしそもそもちょこっと試乗したからって乗り味の好みなんか素人にわかるわけないし。
俺もホイールとかコンポ、カーボンハンドルとか変えたけど9kg台だな8kg台はフォークとか変えないと無理な気がする
山へ行かない限り重量は関係ないよ。
リムの重量は重要だけど
カ−ボンフォ−クに変えてる人もいるよね
あらゆるパーツが重いから何変えても重量減っていくんだよなあ
そしてフレームだけ軽いという
エスケープ純正のシートポストをスチールのシートポストに変えようと思うんだけどアルミ買った方がいいのかな?
重さあんま変わんないし違いもそんなにわからん
438 :
ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 10:30:39.66 ID:FnwQhzQR
>>401 失礼、シートサスではなくシートポストでした。
>>402 「走ることだけに特化した」という意味は汲み取れないのか?
もし、鎌倉通ってロードだったら小町通りじっくり見れるのか?
ある程度の時間、ロードの駐車は可能なのか?
>>406 軽量化+脚が出来上がったこともあり、ノーマルのときは48T×17Tで
平地巡航していたが、現在は50T×14Tで回している。当然、巡航スピ
ードも上がり、いままでつかまった信号も青になって到着時間も短縮
される。自宅から江の島まで32.0kmを1時間30分かかったのをホイール
(タイヤ)交換しただけで、1時間15分に短縮した。今は、そのときより
約1kg軽量化している。今度タイム計測するつもり。フラットバーロー
ドは、今度新車購入するときは、多分それになると思う。
>>407 お前はただの馬鹿
まあ気持ちはわかるぜ
クロスのが盗まれにくい(らしい)とは言うけど
改造しまくったら駐輪しにくくない?
440 :
438です:2014/02/09(日) 11:07:02.01 ID:FnwQhzQR
>>489 >改造しまくったら駐輪しにくくない?
そうですね。ノーマルのときより駐車は注意深くなりました。
例えば、ショッピングモールのときは、人通りの多い入口付近とか。
駅前とかは、有人の有料駐輪場とかにしています。
カーボンフォークに換えたら、目立つので白色に塗装しようか考え中です(笑)。
この時点でまともなスペック晒してないんだから、察してやれ…
所詮自転車は趣味だからな
プロじゃない一般人ならそんなもん
本人が満足してればそれでいいのさー
444 :
438です:2014/02/09(日) 12:56:01.48 ID:FnwQhzQR
フォーク変えずに、RS81とタイヤにコンポ変えて8kg台ねぇ…
ちょっと考えにくいな
446 :
438です:2014/02/09(日) 13:05:52.27 ID:FnwQhzQR
>>445 ハンドル+グリップ+ステムで約300q減
ホイール+タイヤ+チューブで約1,100q減
サドルで約200q減
コンポで約900q減
447 :
「ガスライティング 集団ストーカー カルト」で検索を!:2014/02/09(日) 13:17:35.62 ID:1ojseZWm
★マインドコントロールの手法★
・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること
TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。
リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
,.,,.
煽れば煽るほど後出しでワロタw
449 :
438です:2014/02/09(日) 13:32:56.11 ID:FnwQhzQR
>>448 質問するのに対してその都度答えているのに「後出し」は
ないんじゃないか。
ID:FnwQhzQRがR3をうpすればいい
エスケープで現実からエスケープした奴wwwwwwwwww
重さとかネットで調べているうちに空想と現実がコンニチワしてしまったんだろうか
普通ここまで弄った奴って自慢したいから、パーツやらホイールやら細かく書くんだけどなぁw
うpれって言った途端に黙っちゃってるからねぇ…
あと
>>403のレス見て
>>446を書いちゃったんだろうねぇw
これでフレームをAirに変えたらバッチリじゃん!
マジメにAirのフレームってかなり軽いと思う。ホイール以外はそんなに差が無いんじゃないの?
>>446 コンポって何を使ってますか?俺もコンポ変えたけどクランクとBBで600ぐらいしか減らなかった
でも、それでもかなり軽くなった気がする
457 :
ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 20:18:31.84 ID:FnwQhzQR
↑TCR SL1は、もう売ってねーよ!禿
>>459 年度が書いてあるだろ
2013年秋時点のデータだ現行品じゃない
461 :
ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 21:48:59.37 ID:tZOOB5jQ
r3からそろそろ買い換えたい。
金はまぁある。30万ぐらいは出せる。
ロードは嫌。
2〜3段階ぐらい上のクラスで何かオススメりますか?
違いがはっきりわかるぐらいの。
>>461 お店行きな
んで「30万円のクロスバイク下さい」って言いな
カーボンのエスケープRX買えば違い分かるんじゃね?
引っ越してなんか買おうとおもってるんだけど
スペック同じで大幅に値上がりした2014モデル買うのやだな
ジャイアント系やめてミストラルあたりに手を出す方がいいんだろうか
468 :
278:2014/02/10(月) 01:21:57.22 ID:???
>>461 俺ならディスクブレーキのロードをフラバにする
ディスクブレーキのロードをブラバ化ってアウトローな感じがいいなw
TTバイクをブラバン化してあるFCRが手頃で変態っぽくていいと思うよ。
ロゴが気にならなければね。
盗難されたらオワリ
R3でいい
ロード買ってもフラットの部分しか使わないけどね
下ハンなんてよほど強風じゃないと使わないよ
どうやってブレーキかけるんだよ
フラットの部分
いや
>>471がフラットの部分しか使わないつうから
どうやってブレーキかけるんだって訊いてるんだけど
つまり常用する部分ではないフラットを多用するってことは
信号もカーブもない延々と続く直線を走れる場所に住んでるんだろう
補助ブレーキとかいうの使ってるんじゃないの
安いロードでそういうの付いてるのあるでしょ
いずれにせよブラケットポジを常用できず
フラットをメインにしないと疲れるようなら
ロード糊としては背筋の鍛え方が足りない
ちゃんと筋トレしておけ
DEFYにはあるよね
補助ブレーキってどういう仕組みになってんの?
ケーブルがSTI→補助レバー→ブレーキを通ってるの?
>>482 そう
STIから伸びてるワイヤーの中間に割り込んで
インナーワイヤーの途中をつまみ上げるレバーをつけた感じ
やっぱりそういう感じなんか
thx
Jtekみたいな途中から分岐させるのもあるね
>>458 情報サンクス
フレーム、フォーク、ホイールの合計で1kgの差が無いんだ、ちょっと以外な感じ
>>473 >今のロードで下ハン持つと昔のロードの下ハンより低くなる
主流のスローピングフレームでヘッドチューブ上端は昔より上にある筈なんだがな…
キリンの首みたいなシートチューブの出し方や、スペーサーを挟まないステムのベタ着けがカッコイいとされるファッションが諸悪の根元かねぇ
下ハン握れないならドロハンの意味ねーじゃんというw
昔のロードレーサーはスレッドステムが結構高さを取るからね
あと前輪とダウンチューブの間もギリギリまでは近くない
昔はシートポストは握りこぶしくらい出てるのが理想、と教えられたもんだがな
おじいさん、昔話はお孫さんにでも語ってあげてくださいね
STIでもない時代の安いロードの補助ブレーキは、
鉄の棒がメインブレーキレバーを引くだけの簡単構造だったなあ・・・
たまにWレバーのクロモリが買いたくなるけど、これ単なるノスタルジーだろうなあ。
オレはWレバーのTRADIST Dが欲しくなるけどエスケープが現役なうちは買えない。
手元変速世代にはダウンチューブシフターが使えない人も多いらしいね
視線は前を見つつ片手で操舵、片手で変速という動作が怖いんだそうなw
ボトル取る時もたまにもたついてしまう俺はWレバー触ったことないけどその不安を感じるわ
レースで見かける地面に置いた補給ボトルを取るのができない体が硬い
ダブルレバーは膝で操作すべし。
R3スレだよな
ペダルをSPDにして走ってきたんだがいつの間にかネジが一本どっかいってて外すのに苦労したw
一回立ちごけしたけどだいぶ慣れてきたわ。
まあ言われているように引き足使えるのはわかったがまだ足の方が慣れてない感じだ。
501 :
327:2014/02/11(火) 20:39:33.76 ID:???
その後忙しくて物色できなかったのですが
皆さんの意見を参考に今日いろいろ調べたら
26Cのツアラープラスブルベエディション
ってのがツアラープラスより少し値段が高いだけで
上位互換で軽いみたいなので
良さそうなのですが
純正のR3のホイールとチューブで履けるのでしょうか?
無難に28Cのツアラープラスのほうが良いのかもしれませんが
折角ですので少し贅沢がしたくなって・・・
>>332 体重85`位ですので減りが早いのかも
>>333 後輪がパンクしてすぐ前輪がってな感じで交互に・・・
刺さってた小石は取り除いてます
26Cなら問題なく履けるよ。
チューブも交換しないといけない。
減りが早くてもいいならパナレーサーレースAも実売は同じくらい。
オレはフロントレースAでリアツアラーブルベ
>>502 減りはかまいませんが
耐バンク性能がほしいので
チューブも交換ですか…よさげなチューブも物色してみます
ミシュランとパナのチューブは弱い
頑丈さならシュワルベいっとけ
タイヤは良いの履かせたいけどチューブは安いのでいいやって思う。
重量以外で何か違うの?
タイヤ良いの使ってるけどチューブは安いのだな
どれでも変わらん気がするが
>>505 パンクって要するに「チューブに穴があく」ことだから
極論すればタイヤに穴が開いてもチューブが耐えてくれればパンクしない
だからパンク性能ってタイヤが重視されるが同じ位にチューブも重要
デトネイターのパンク伝説には空気圧管理ももちろんあるが
コストの安いCST製チューブが組み合わせられてる点も関連してる
チューブを選ぶ点としては「軽さ・乗り心地」と「耐久性・空気の抜け難さ」はトレードオフ
1mm以下の薄い軽量チューブは軽くしなやかで走りは良くなるが
ゴムが薄いと空気の分子の透過率が上がって空気抜けが早くなりパンクにも弱い
シュワルベやパナが出してる肉厚1.5倍ある耐久チューブはゴムが厚いので空気が抜け難くパンクにも強いが
厚く重いので漕ぎ出しや乗り心地に悪影響が出る
タイヤ性能を考える上で、実はチューブ性能も非常に大事でセットで考えるといい
と思っていた時期もありました
タイヤは気にするのにチューブは軽視してる人が多いよな
漕ぎ出しや乗り心地など体感要素はチューブの影響も大きい
アマゾンで買ったシュワルベしか使ったことが無いです
両極端な2つのチューブを両方使ってみる
例えばパナのR'Air辺りの軽量チューブ買ってみて
その後にスーパーチューブなど分厚い耐久チューブ買えば
R'Airの頃との軽さと乗り心地の違いが分かると思う
たった20gで耐パンク性が得られるならシュワルベでおkなのでは?
シュワルベでいいよ。
こんな自転車にレースで使い捨てみたいな良いチューブ履いてパンクさせてもしょーがない。
>>512 通勤ならそれでいい
ロード乗ってて草レースもやるなら考えが変わるが
あと重さの違いは20gどころじゃないな
軽量チューブは50〜80g
耐久チューブは150〜200g
これ位に極端に差があるとタイヤ交換と同じ位に漕ぎ出しから違いが分かる
そのかわり軽量チューブは空気抜けが凄まじく早い
決戦用であって普段使いにはまったく向いてない
エルゴン g/210グリップ良さそうだな
エンドバーはダサくていらんかったけど、これなら持ち替えもできるし長距離もいけそうだ
チューブを厚くしたところで耐パンクになるのかな?
チューブは穴どころか表面に傷が入っただけで、いずれそこから裂けてパンクしそう。
お前らレースだ決戦だ言ってるけど、レースでクリンチャーって結構珍しい方じゃね?
>>517 タイヤの場合とは耐パンク性の概念が違う
リムテープがささくれだったり、パッチ痕が段差になってこすれたり
そういうちょっとした突起や磨耗で切れたり擦り切れたりするのに耐えるのがチューブの耐パンク性
タイヤのチューブと、風船をパンパンに膨らませた物を比べて想像してもらうといい
厚みのあるチューブは多少乱暴に触っても割れる心配はまずないが風船はちょっと尖ってたら即パーン
超軽量チューブは擦れによる磨耗や突起による刺激に弱いというか最初から磨耗で擦り切れて薄くなったような状態
>>518 自走で会場に向かう草レースレベルならクリンチャー使うよ
ぶっちゃけ勝ちに来てる一部の人以外はクリンチャーをレースで使う人が結構多い
最近は25C使う人も増えてきたし
ピットリアの500円くらいで売ってるチューブってどうなの?
いつも通販で買ってるけどシュワルベとかパナレーサーのチューブは少し高いよね。
タイオガとかアジアンメーカーは安くても買う気にならない。
>>518 どんなチューブにしようがレースにR3はないから安心しろ
>>521 タイオガがアジアン???
まぁどうでもいいけどチューブはある程度の品質が有れば安いものほど頑丈(重い)
>>497 キターーー!!!
ほとんどの店が5%程度だから15%は大きい
消費税増税前に買えるのもいいな
チューブラーとかラテックス使ってるから乗り心地いいって聞いたんだけど
じゃあクリンチャーにラテックスチューブ使ったら似たような感じになるのかな
>>525 柔かくてしなやかなせいか多少は効果あるよ
でもタイヤとリムの構造の根本的な違いがあるから
丸い1枚の円で繋がってるチューブラーにはかなわんね
安タイヤ定番のラリー(ブチルチューブ)ですら路面からの衝撃はかなり優しいしな
チューブラーはやっぱりその構造に優位性があるんだろう
リム打ちパンクとは無縁だし、チューブとタイヤがセットだと思えばランニングコストもそんなに高くない
刺しパンクの修理がすんげー面倒だがタイヤ交換自体はWOより楽
これでR501並に安いチューブラーホイールがあれば、その利益をもっと多くの人が得る事が出来るのに…
最初からタイヤ付けなければパンクすることもないのに
スポークのリフレクター挟んで前輪ロック転倒した人いる?
>>529 経験ないけど前輪ロックする前に
リフレクターかスポークが折れるんじゃないかな。
>>530 原因は別かなあ
リフレクターは割れました
スポークは見た感じ何ともない
>>506 ここの諸兄に指導してもらって、チューブは最初からシュワルベばっかり買ってる。
やっと走りだして1年だけれど前タイヤがパンクして、修理してる途中でやぶれた。
たしかに、シュワルベでは修理中に穴が空くなんてことはなかったから、経年劣化を
考慮しても、最初から付いていたチューブは弱し、タイヤもすでに溝がない。
自転車倒してワイヤーのアウター受け潰しちゃった。
マイナスドライバーでこじ開けようとしたらナメちゃったし。
まだ2013年モデルあったら買いですかね?
サイズが合えば金の節約にはなる
2014のR3が税込35000円と2014のRX4が38000円だったらどっちが良いかな?
SRAM、年に一回オフロード系で有名な店に持ち込んで整備して貰ってるが
4年経ってもサクサク変速するぜ。コンポがSRAMだからあえてその店を選んだのだ。
SRAMでも底辺コンポのX4で満足ならSHIMANOのDEOREならもっと満足できるぜ
>>541 二年目からは有償やけど、買った店だから安くしてくれてるよ。
ほとんど部品代+二千円も行かないんじゃ無いかなあ?
Y'sとかのフル整備\12,000なんぞより格段に安い。
>>540 105、アルテグラのロードもあるんだがSTIレバーだからなあ。
感覚的な比較が出来ん。
なおSRAMはシマノの感覚で最初調整を試みたらガタガタになって
店にお願いした。調整しにくいってのが難点かな?
アルテ持っててx4を我慢出来るって珍しいな
>>544 指先でレバーちょいと弾くだけでスパスパ切り替わるからなあ。
引っかかりももたつきもまったく無い。
まあ良く整備された状態のSRAMX4とラフな状態のアルテグラだからねえ。
そう言えば今ってトリガーだったな
グリップ時代だとトリガー&シマノコンボ化は効果絶大だった
雪が自転車の上にもりもり積もってた
雨でずぶぬれになるのとどっちが悪影響あるんだろうか
初めて乗るとあのスパスパに感動を覚えるね
なんじゃコリャすげーて感じ
r3初めての時もラピッドファイア初めてだったから面白くて何回もギアチェンジしてたけどw
でもフロントトリプルはいらなかったな
ダブルのほうが安く作れそうだがなぜトリプルにしたのだろう
ディープリム採用するくらいの見た目重視
あのディープリムのおかげでバルブが短くて使えないチュ−ブを買ってしまったw
まあこの間R500に履き替えたのでようやく使えるようになったが
見た目重視ならダブルになってるだろJK
2×8の16段変速より
3×8の24段変速の方が凄そうに思えるじゃないか
要するにエントリー車だから素人うけするようになってるんだよな。
クロス全般に言えることだけどスプロケがワイドなのも頂けない
R3からロード買い足したけど
25Tじゃ足りなくて12-28のスプロケに変えたわw
1-8で颯爽と走るシティ派 カラカラカラカラ
ESCAPE R3はそのままでいいからESCAPE R2とR1の名前を復活させて
R2はコンポだけシマノClarisの2×8段にして
R1は更にClarisに加えてWH-R501ホイールとカーボンフォークにして
R3と差別化すればいい
559 :
327:2014/02/15(土) 13:27:40.17 ID:???
皆さんに相談したタイヤが届きました
通勤の足なので耐バンク+軽い乗り心地で
26Cのツアラープラスブルベエディションとシュワルベを尼で注文
タイヤってこんな状態で届くんですねちょっと新鮮
今週は忙しいので来週交換するかな後輪がちょと面倒
そろそろチェーンも洗いたいし今可なり汚いし
ところでタイヤに貼ってあるシールみたいなのって剥がすものなの?
RS21(笑)
>>559 固着防止のシールが付いてるなら剥がしていいよ
一応確認だけどタイヤサイドの反射素材のことじゃないよね
クロスバイクならフロントダブルの42-30T辺りのクランクで十分なんだけどな
今はロードコンポ化するより、DEOREダブルクランクにしてロードのスプロケ入れるほうがいい気がしてきた
>>559 チューブにタルクか砂つけておかないと癒着して修理できなくなるからな
街乗りオンリーなら、フロントシングルにMTBスプロケが最高なんだがな
わざわざ手間と金かけてまでシングル化する気にはなれないのが問題だ
シングル化したいけど、どのクランク買えばいいのかわからない。
シマノなら簡単とか敷居低いけど他のメーカーはさっぱりわからん
BB交換してもらう。また純正に
車道を走る時怖いので、ミラーを着けようとイオンバイクに行ったがR3に合うのはなかった。
百均のミラーは嫌だし、depoで1000円程で買ったミラーはこけた時無くした。
頑丈でいいミラーがあったら教えてください。
ブッシュ&ミューラーが定番
R3は年式によってはハンドルバー内径が小さいので
ハンドルバー内径を測っておくとサイズ選べる
こんばんは、去年購入して数回しか乗ってません
今分かる範囲でメンテしてます。
笑われると思いますが空気圧からどうすればいいか分からないレベルです。
チェーンへの注油、サビそうなとこへオイルフキフキ等はしました。
保管も室内に置いておいたので状態はいいと思います。
アドバイスいただければ嬉しいです、よろしくお願いします。
とりあえずTOURINGという空気入れがあるのですが、どのくらい入れればいいでしょう?
>>561 パナレーサーとかツアラープラスブルぺエディションとか書いてあるシールです
まあほっといてもそのうち剥がれそうですけど飾りなのか
単なる識別用なのか判断に悩むレベルのシールが付いてます
このシール剥がすとマジで味もそっけもないタイヤになりそうで
デザインだけなら純正のほうが派手でまだマシ
けどトレッド面の厚さは頼もしい
>>569 タイヤの脇に指定空気圧が書いてないですか?
ええと、多分BarとかPSIとかあるんじゃないかと。
>>571 >>572 タイヤの所を確認したところ、120psiと確認できたので
それに合わせて調整しました。
>>572のアドバイスでは少し落としたほうが乗り心地がいいとありましたが
工具など片付けてしまいましたので、今後の調整で生かしたいと思います。
ありがとうございました。
うちの23Cロードちゃんでも110psi=7.5気圧で乗ってるからね
23Cでも本当は7気圧位が乗り心地と走りのバランスがいいんだけど
体重にもよるけど体重65kg程度なら28Cは6気圧位が適正なので
MAXの120psi=8気圧で乗ったらかなりカチンコチンになると思う
乗ってるうちに空気が抜けてくるからそのまま
乗ってりゃいいよ
>>575 ありがとう
自分もよくわからなかったので必死になってMAXにしてました(汗
>>572 そんな適当じゃなくてLIから各適正空気圧指定する方法はないのか?
>>578 一応無理矢理計算式を作れないこともないがあくまで目安でしかない
ttp://www.geocities.jp/jitensha_tanken/tire_air_pressure.html#saiteki 最大空気圧だって設定はされてるけど実際はリムの形状との相性でバーストするまでの限界値が違う
例えばママチャリの場合は概ねロードインデックス記載の最大空気圧の2倍の空気圧でビードが外れるといわれるが
これももちろんリムとタイヤの銘柄ごとの相性で変わる(タイヤが劣化してたら更に弱くなる)
最適空気圧と違って推奨空気圧範囲はさらに体重の影響が大きい
これはレース用の高圧タイヤの例だがこんなに体重で差がある
ttp://garage-m.net/bicycle/492.html 体重 フロント リア
57kg以下 108psi(7.5気圧) 112psi(7.7気圧)
57〜68kg 114psi(7.9気圧) 118psi(8.1気圧)
68〜79.5kg 121psi(8.3気圧) 126psi(8.7気圧)
79.5〜91kg 130psi(9.0気圧) 135psi(9.3気圧)
91kg以上 140psi(9.7気圧) 145psi(10気圧)
更に同じ乗り手でもプロでさえコースの路面状況によって「今日は7.4じゃなく7.8でいこう」なんて経験から判断してて
その値はプロによってバラバラで各自の秘伝みたいになってる
23cのタイヤにすると車道のグレーチングにはまったりしませんか?
そりゃハマる
23cとかはレースで一回こっきりで使い捨てるような仕様なわけで
それに使い勝手とか耐久性だとかそういうものを求める方が間違い
二年ほどR3に乗っているけど乗りはじめて一週間位の時、車道から歩道の段差でこけて左手を骨折。
なるべく鋭角より90度に近い角度で移動した方が安全。
>>583 基本的なこと横着するからそうなるんだよ…
ただでさえタイヤ細いのに
意味もなく細いタイヤ履いてドヤ顔しているから
俺も一回段差で転倒したことあるなあ
なんだかんだ行って夜道に突然現れる無灯火、逆走自転車君が、1番怖い。
段差ってそのまま乗り上げるものなのか?
前輪浮かして乗り上げないの?
591 :
ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 00:18:25.49 ID:bUh2RzD4
>>583 小学生の時にそれでコケて以来、対策ばっちりだぜ!
クランクそのままで10速化は無理だよね
シフター、FD、RD、スプロケ、チェーンは変える
クランク高いからどうにか使えないかなと思ったんだが
『escape wiki』でググれや
フロント周りデフォのまま10速化してる人も居るらしいよ。
10速化するならソラでいいからクランクとBB、FDも変えれば?
自己責任にはなるけど多分デフォルトのままよりマシな感じで変速する
8速9速10速はチェーン幅が違うので本来の変速性能が出ないと思う
>>590 同意。
このスレはママチャリから乗り換えたばかりの、青臭いぺーぺーばかりがいるスレです。
私のことを何とも思わなくていいし、どう思ってもいい。
私は貴方を何とも思わないし、どういう風にも思っているから。
R3のタイヤ交換をした。
シュワルベ、ルガノの23cに交換。
加速が凄く、簡単に30キロオ一バ−。
追い風ではあったが、サイクリングロードで平地45キロ出た。
価格の割に1番違いが実感出来てお勧めです。
23Cにしたら25Cにゃ戻れないよ
段差超えは25Cとたいして変わらないだろ?
そりゃすごいな。
でも、純正のままでも車道だと40km/h簡単にでるよ。
追い風なら1km以上走れるよ。やって見て
純正で一時間結構全力で漕いだらどのくらいの距離走れるもん?
基準にしたい。
602さんへ
返事の書き方が分からずごめんなさい。
最初から着いてるやつです。
>>604 田舎においでよ
60km/2hなんかR3買ったその日に達成出来るよ
ここはホントに出来もしないこと書くアホが出てくるんだなw
都会で信号無視なしで平均速度で25km/h以上となるとかなり無謀なつっこみ運転になって周りに危ない
>>607 40km/hまで加速すれば信号に引っかからないよ
1225km/hまで加速すれば音速を超えるよ
>>605 さりげなく時速30kmじゃないのw
そりゃ初日にも出せるだろう。
田舎道ってのはピンキリだなー。
確かに走ってて気持ちがいい場所もあるけど、ゴツゴツした道も多い。
地震でクラック入って未だにそのままにしてる場所も多いや。
琵琶湖は反時計回りだと信号ほとんど引っかからないからね
田舎とか都心とかの方が走りやすいんだよな
中途半端な郊外が一番走りにくい
信号多いし、道狭いし、交通量多いし
この手の自転車に乗っとことがない初心者なんですが
エスケープでも軽いほうがいいのでしょうかairとかいうもの
>>613 用途次第だと思うけど
お金に余裕があるならAIRでいいんじゃない
パーツも若干良いものが付いてるし
フレーム自体が軽いってのはあとからではどうにもならない
自分は通勤で使ってるのでR3で十分過ぎる
>>613 速いママチャリとして使うならR3でいいんじゃない?
片道20〜30kmぐらいまでしか使ってないけど必要十分
自分ならもう少し頑張ってPACEとかDEFY買う、Escapeスレ的にはクロスを勧めるべきなんだろうが・・・
32歳まで1万円のママチャラーだったんだけど、もう良い大人だしちょっと良いチャリ
乗ろうと思ってエスケープR3を買ってみたら感動した。
ママチャリからR3に乗り換えた時が一番感動したな
買い足したロードに初めて乗った時はそこまでの驚きはなかったわ
>>617 次のステップはR3を乗り倒して物足りなくなったらにするよ。
まだ、買い足しなんてレベルじゃないから。
>>613 早い話が
>>6なんだけど軽くなる反面乗り心地とホイールの耐久性は悪化するな
今年はAirより安くて軽いRail700も出たしスコットのスピードスターFB55も5万円台だしで
ESCAPEだけで考えないでクロスやフラバロード全体から候補を考えた方がいい
街乗りならR3で十分だしAirより僅かながら乗り心地もマシ
フラットバーロードみたいな乗り方するのなら最初からフラバロード買った方がいい
TCR compos 買ったけれどescapeに乗っている。クロスの方が楽ちん。
通勤だけだからR3で十分満足。ロードには全く興味がわかない。むしろ、折りたたみ車が欲しい。
ロードはあのハンドルのせいで街乗りがキツい
近所ならクロス遠出ならロードといった感じ
自転車趣味にしてない一般人にはR3でも十分良い自転車ってなるみたい
まあホムセンのと比べられても困るんだが
町乗りだと小径車の方が使いやすいし
小径買ったらR3の出番が激減した
小径スレに引きこもってろよ
ロードって普段着で乗っていいの?
小径は大きめの段差がキツイ
>>627 ロード乗ってるときの95%は普段着だな
それもサイクルウェアじゃなくて本当に普通のカーゴパンツとか
ロングライドのときはズボンの下にパッド入りレーパン履くけど
それもパッドの尻痛み対策が主な目的
あー背中のプリーツは別にベンチレーションじゃないのか
ロード乗る時はジャージだな
パーカーが良いとか言う奴初めて見たわw
見たなw
見た見た
今年の冬は
フード付きのシェルジャケットを
スポーツオーソリティで薦められ着てる
カッパ代わりになるのでカッパのズボンだけ持ち歩いてれば
急な雨でも全く困らないので重宝してる
いや、困る
ジーパンでR3に乗ったらケツがすり切れる。2着穴を開けてしまった。
R3でもレーパンだ。
片道14キロ
帰り14キロ
余裕ですか?
平坦地なら超余裕
>>638 どんだけケツ擦ってんだよ
上体揺らさないようにするだけで、それも特に意識するようなことでもないし
筋肉無さすぎ?
体がでかいんじゃねーの
ジーパンで穴が空くのはケツじゃ無くてサドルのサイドと擦れる内股だなあ。
これを防ぐための後ろしかない半パンみたいなみたいなのもたまに売ってたりする。
ガタイある人はそれでいいんじゃね、
自分はやろうとしてもできないし。
あさひでニップル回しを400円くらいで買ってきて
振れ取りとスポークテンションの調整をしたが明らかに走りが良くなった
加速の時にダンシングの力が逃げてない感じがした
慣性で走るときも速度が下がりにくくなった
ホイール、タイヤとか代える前に振れ取りをすすめるわ
ある自転車屋に入ってホイール見ようとしたら店員さんに話しかけられて
専門用語連発して話すもんだから、全く理解ができず適当に相槌うってやり過ごしたわ
んで、ホイールの値札見たら、ほとんどが20万以上だった
うちの猫もホイールに興味あるみたい。クイックレリーズ歯型すげぇ
白猫がたまに黒くなってる
R3でサイクルイベント参加してる人っている?恥ずかしい?
651 :
327:2014/02/21(金) 00:46:43.05 ID:???
タイヤとチューブ交換して少し走ってきたのですが
28Cと26Cの差なのか
タイヤの差なのか
乗り心地はマイルドに
踏んでる感じが軽くて
以前は主に
前2段・後6〜8段だったのが
前3段・後6〜8段とかなり上のギアで回せるようになりました
速度も出て良い感じです
ありがとうございました
純正のままなら、それは重すぎだろ
速度はどんくらないなの40km/h以上でずっとはしってんの?
プラセボ効果最強
同じケイデンスだと凄いな、ギア1〜2枚上が使えるようになるとの感想は良く見るが
23Cに変えて色々困ることがあったから頃合い見て25Cに変えたが
これは正解だったと思う
たぶん28Cに戻すことはもうない
656 :
ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 05:09:49.12 ID:uO4G4as0
>>622 折りたたみとか漕いでも進まない自転車は通行の邪魔だぞ
スタンド無いと前輪ロック型の清算駐輪場とかきついですねえ
あれ嫌だなぁ
ホイールに変な負荷掛かりそうで
>>646 _ _ ____
┏┓ ┏━━┓ / ) ) )/ \ /\. ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ { ⊂) (●) (●) \ ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━| / ///(__人__)/// \━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ ! ! `Y⌒y'´ | ...┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━| l ゙ー ′ ,/.━━┛┗┛┗┛
┃┃ ┃┃ | ヽ ー‐ ィ ┏┓┏┓
┗┛ ┗┛ | / | . ┗┛┗┛
| 〆ヽ/
| ヾ_ノ
オブラートプリーズ
安物ジーンズやめて内股の肉減らせよ豚野郎
いきなりなに言ってんのこのヒト?
>>657 スタンド付いてても前輪ロック器具で水平に固定されちゃうからスタンド地に付かず意味をなさないよ…
>664
やるじゃん
駐輪場見てるとサイドスタンドでも角度がきつい奴ならつっかい棒になってくれて
スポークにガイドレールが触れてそこに全重量が掛かる状態は緩和される
でも根本的にどうかしたいならリアに両足スタンドが付いてるママチャリ以外はどうしようもないだろう
自転車にスタンドを付ける風習があまりない国でも前輪固定スタンドは街で機能してるじゃん
なにが嫌なんだか
センタースタンドがベストだね
チェーンステーに無理やり止めるセンタースタンドは、
フレームへのダメージがでかい。
ぼくはリアのクイックリリースで固定するスタンドを使っていますが、
特に問題はありませんな。ちなみにGIANTのではありませんがね。
R3は丈夫だからOKだよ
センタースタンドもクイックリリースで固定するスタンドも
ポンコツばっかだろ
ママチャリのスタンドは優秀
クロスだロードだ乗ってみて初めて分かるママチャリの良さってあるよね
そそ
ママチャリの安心感w
重いから漕ぎ出しで安定感あるしな。
ロングライドの後、近くの銭湯まで行くのにママチャリ使うんだけど、
スポーツ車がいかに効率よく動力を伝達できてるのか思い知らされる
なんで銭湯はクロスで行かないの?
盗難心配じゃんね
誰が安物クロスを盗難するんだよ
↑
汗流した後また汗かいてどうするんだ
さて、R3でどこに行こう
運動不足解消のため、今日はサイクリングでもしようかと思う
R3のドロップ化は不毛と結論は出ていたのにレトロシフトの存在を知りまた揺らいでしまった。ランドナー化したらグレジャニみたいになるかな。いや、グレートエスケープかw
>>685 トップチューブ長いからポジション合わせにくいし、
無理に合わせると不恰好になるよ。
小さ目のフレームサイズならドロップ化してちょうどよくなるよ
おれは貰ったR3が小さかったからドロップ化してる
>>687 たまたま小さいサイズを持ってるなんて人は少数派だろね。
おれもサイズか小さいからドロハンなりブルホーンなりにしたいんだけど
ハンドル変えるとウチの狭い玄関に置けなくなるんだよな
ハンドルを横向きにして置いてかろうじて通る幅を確保してるから
縦向けスタンドを買うとか
俺はロードでロングライド(といっても往復70キロ位だが)から帰ってきたら
エスケープ乗って近所の快活クラブに行く。
ワイヤー錠でも盗まれないし毎日駅の駐輪場に置いているのにライトやサイコンすら付けっぱなしでも盗まれないw
かたやロードの方はサイコンはガーミンだから、コンビニ入る時でも外すけどw
アパートに住んでる人って部屋の中で保管してる? それとも共同の駐輪場に置いてる?
R3は駐輪場
ロードは室内だな
縦置きスタンドを部屋に置いてロード載せて
R3を玄関入ったとこに無理やり押し込んでるんだわ
縦置きをもう一台置く余裕はない…
RX3ゲットしたからR3に付けてたアクセサリーを総移植したった(^^)
さて、R3をどうパパチャリ化しようか…
快活クラブw
ハードオフ
快活クラブにドリンクガブ飲みしに行くんだよ
ジョギングでカロリー消費しようと毎日走ったら膝ガクガクで痛くて二週間まともに歩けなくなりました笑
使ってなかった筋肉を使ったので痛めたのだから動かしたことによって今度は若干おなじジョギングには耐えうるとおもいますが
自転車という運動もありかなとおもいました
どうでしょうか
>>700 気軽にフィットネス感覚だけならありだと思いますが
自転車だけでガチなダイエットやろうと思うとかなりの距離を走ることになるし
クロスバイクは長距離用でもないから難しいかもね。
(その膝ではロードバイクは無理そう)
まずはその使ってない筋肉を徐々に慣らす初歩な筋トレを調べるべきです
そしてきちんと食事も調整しましょう
>>700 筋肉がない状態のジョギングは最初の一回目が一番きつい
まずはR3でポタリングがいいです
>>686 なるほどさんくす。
たしかに今のフラバでちょうどいい感じだからドロップはダメかも…アップライトなポジションならなんとか楽に乗れないかと考えたがハンドルが遠くなる以上不格好になりそうだわ。
>>700 良いんじゃない?
自転車はカロリー消費に良いのに、ジョギングほど辛くない利点があるらしいよ。
風で体が冷やされるから、ジムのバイクよりも気持ち良いし。
すぐそれを実感できるのも利点。
秒間ワルツを数えながら一定リズムで走ると楽しいよ。
>>700 ジョギングはきつすぎてやめたクチだけど自転車はいいよ
無理にハードな運動をしようとするからきつくなる
自転車でだらだら走ってればいい
気の向くままに時間あるだけ
ジョギングは走ってて疲労の蓄積を感じるけど、
自転車は走ってるときはまったく気にならず、車体から降りると疲労を感じる感じ。
708 :
ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 12:40:11.27 ID:gDXOZCxl
そりゃお前運動強度が・・・
ESCAPE用のサイクルロックって飾り程度にしか役に立たないのでしょうか?
Vブレーキ台座に付ける鍵かな?
あれはチョイノリ盗難対策としては最強クラスの鍵だよ。
ただ、自転車ごと持ってかれる可能性もあり得るから地球ロックのほうが大切。
711 :
ツール・ド・名無しさん:2014/02/26(水) 22:24:22.04 ID:DeOs9MZq
>>709 いちいちコンビニやスーパー寄る度にケーブルロックするのが面倒な人には最高の一品よ
R3ならでは
アースロックできないから運ばれる
鍵の意味が無い
いっそ駐輪した先々で毎回コンクリートに杭打って固定しようぜ
アラームロックと併用するのが良いのかね。ちょい高いけど。
アラームつけても丸ごと持って行かれたら意味ないよ
その人が所有者か否か、他人が判断するのは難しい
自分のでなければ声かけづらいし
はよフレームにGPS内蔵できる防犯グッズ開発してくれ。バッテリーがネックなんだろうけどな。
こんな自転車100均の鍵でも盗まれないから安心しろ
今度盗まれてもショックが少ないというか
ほとんどない安くて比較的いいクロスを探しててアートサイクルスタジオの商品と
このR3が候補なんだがどっちがいいかな?
今乗ってるのは4万程度のクロモリシングルスピードで街中はこれで問題ないが
今度片道18キロの会社まで自転車通勤してみようかと思って変速機付きのを
買うことにした。
>>716 すでにSPYBIKEってのがあるけど、日本じゃ電波法だか何だかの関係で使えないんじゃなかったっけ。
GMS対応のSIMが無かったかと
低速回線SIMとかドコモのSIMを認識しなかったと聞いてます
>>719 GSMの電波が飛んでない日本じゃ、輸入して電源入れても動作しないってさ。
電波法的に見ても。所持者は1年以下の懲役刑ってことでした。
左クランクのネジ山潰れた( ;´Д`)
クランクなんて掃除するぐらいで触ったことないからどうすればいいかわからん
出来るだけ低コストで交換する方法教えてください
サイクルメイトならあさひにGO!
725 :
ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 20:46:11.69 ID:yZ3ymZMA
ねじ山に垂らすとねじ回し出来るようになる液体がある
「ネジやま救助隊 ネジはずし」とか
ペダルつけるところっす
ネジ山救助隊は買おうか迷ったけど評判があまり良くないので( ;´Д`)
2013モデルを諸事情で諦めたんですけど値下げの予定ってないですよね
現地行けばやすいのか...
ネジは押す力8割の回す力2割って覚えておくといい
731 :
ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 23:25:06.95 ID:y+/b0p2s
2013モデルあさひで買おうと思うんだけど在庫まだありますかね?
知らんがな
>>729 それはいわゆるプラスねじの場合だ
押さえなきゃカムアウトしてドライバーが空回りするからね
うーん大阪かぁ
まあ流石に東京じゃあんな安くなんないもんな
大阪に行くとしても新幹線代でなぁ
これはGIANTの罠かぁ
>>734 関東ならアルペン自転車館の定期セール(数ヶ月に1回)で安い時があるな
>>731 もう2014モデルの工場生産も終わって2015年モデルの製造を始めてる時期
2013モデルはほぼ無いと思って貰っていい
町の自転車店の店頭のストックでパラパラ残ってる程度
>>723 ハンマーで真っ直ぐネジ頭を叩いて掛かる部分を復活させる
ネジ山の縁も切る効果もある
自転車の構造に詳しくないけど、ネジならちょっとわかるから横から悪いけど
そんなことするくらいならタップ買ってネジ山立てた方が安全じゃないかな
サイズでかいからタップ自体が高いと思うから、自転車屋に持って行った方が安いし早いし安心だと思う
あ、ごめん。ロムるとネジ頭がただなめっただけ見たいね。
ネジ山はギザギザの部分でここ潰したのかと思たよ。
頭なめったならネジ山救助隊は便利だよ。
荒い黒い鉄の粉を油で溶いたようなやつだから、引っ掛かりが出来て回るかも。
ダメなら、ドリルでネジ自体を飛ばして抜く方法もあるし、クランクをダメにしていいなら
ネジの頭にマイナスドライバーで回せる溝切る方法もあるから頑張って。
739 :
ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 19:14:11.64 ID:crwe50eC
サスペンションシートポストの使い心地は、どう?
ポスト根元のネジ緩めてスポンジ柔らかくしてやると
フワッフワ・ボヨンボヨンになって尻に優しくなる
できる限り固くしてもまだ沈むから
分解してエラストマーを抜いたらシートポスト短くなったwww
細くなってる部分が全部沈んだ
素直に固定式に換えろよw
沈んでうざいと思ってたけど、ロードに乗ったばかりの頃はこれのありがたさが少しわかった
股間にとても優しそうだな
少し乗るとすぐブレーキが片効きになるんだけど
どっか締めなおした方がいいのかな?
近所の自転車屋でR3の14年モデルが44000円くらいで売ってたんだけど安い方なのかな?
R3の定価推移 (税込)
<グラフ化>
2005年 42,000円 |■■ ←初代ESCAPE発売
2006年 44,100円 |■■■■
2007年 47,250円 |■■■■■ ■■
2008年 49,350円 |■■■■■ ■■■■
2009年 52,500円 |■■■■■ ■■■■■ ■■■ ←値上げのピーク
2010年 52,500円 |■■■■■ ■■■■■ ■■■ ←値上げのピーク
2011年 49,350円 |■■■■■ ■■■■
2012年 44,100円 |■■■■ ←待望のトリガーシフト化
2013年 44,100円 |■■■■
2014年 54,600円 |■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ←急激に再値上げ ←今、ここ。
----消費税8%に----
2014年 56,160円 |■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■ ←来年4月より消費税8%に
2012、2013買えた人おめ!
初めての自転車でコレ買おうかなと思ったら、あまりの価格差に俺涙目。
さすがにもう2013モデル無いよなあ。
12年購入だけど、スポークがしゃれおつだった頃に買いたかったな
純正フェンダー検討中。
リア側がブレーキ部までしかカバーしてないけど、フロントディレイラー汚れない?
下までカバーしてるCROSS用の方がいいのかな。
>>754 そういうフロント短いタイプのって、
水が防ぎきれなくて、
顔面に水掛かって、びっしょりになったりしない?
>>756 フロントの泥除けが上部の長さが短いタイプですけど、
籠の中の荷物に雨水がかぶったりしてませんか?
>>758 写真付きでありがとう!
雨水の飛ぶ方向が良くわかりました。
量は少ないようでいいのですけど、完全ではないようですね。
泥水の所を走る人なら、少しは服が汚れてしまいそうだね。
風が強い地域住みなので向かい風の時とか、
速く走る時とかですけど。
重くて振れやすくて最悪のホイールだよ
そうそうあまりよくない
スピンフォースはねぇ・・・
ホイールは真っ先に変えた方がいい。
R501でもぜんぜん違う。
チューブも良くないってよく聞くけど
チューブなんてパンクしなきゃいいよ。
街乗り用だからパナレーサーの薄いのとか辞めた方がいいよ。
なるほど
パナレーサーはよく裂けるからこりごりだね
有名メーカーでもよくもれるのあるから信頼性のあるのがいいわ
クランクとサドルにサビが浮いてきた。
サビってどうやって落とすの?
鍋の焦げを落とす時に使うスポンジでいい?
まず完璧には錆は落とせない。
隙間は磨くのが厳しいし、腐食部分はどう磨いても変色してしまっていて直らない。
とりあえず赤錆を落とすだけでいいなら、何らかの錆落としクリームなどを用意して磨くのがまともな方法。
メッキとか塗装とか一切合財皆殺しにしていいならサンポール漬けと言う荒業もあるが
錆が落ちるのと引き換えに壊す可能性もあるのでお勧めしない。
だからサンポールはダメだって何回言ったら分かるんだよ
ミストラルにするかR3にするか悩むなぁ
>>772 つうかコーダのraIl700が候補に入ってない時点で流れに乗り遅れてるぞ(´・ω・`)
R3 ←→ ミストラル・シェファードシティ
Air ←→ Rail700・Palette
こういう階級なのでR3とRail700を比べるのは酷な気がする
俺はプレスポと比較して買ったが
>>777 あれは小中学生が乗る自転車だろ?
バイトしてた頃小坊中坊に何台か売ったわ。
>>778 消防厨房には大きいんじゃないか?
一番小さいサイズでも
R3と大きさかわんないよ
フロントの小さいギアの歯が
一部分だけ真ん中のギアの方へ曲がって回転させるとぐにゃぐにゃなってるように見える
これは治す方法あるん?
r3の純正チクチクペダルをシマノのSPDのPDー600Aに変えたいんだけど下位グレードと結構変わるもん?
ビンディングと純正フラットの比較なのか
ビンディングペダルの中で600Aの評価を聞きたいのかよくわからん。
>>782 A600は重量が軽いけどペダリングなどが超快適になるわけでもない
クロスなら下位グレードでも充分だと思うよ
ただしクリッカーは少し重いと感じたのでM530以上で
>>783 悪いな、説明下手で
ビンディングの中での比較が聞きたかった
>>784 なるほど。m530も候補にいれてみるわ。普通の靴で街乗りもしたいからできれば片面がいいんだけどな
ちくちくペダルをフリーランで踏んでたらボロボロになった
>>785 シマノ PD-A600/片面SPDはビンディング面の裏はフラットじゃないよー
ほんとに裏側でしかないから普通の靴でも厳しそう
PD-M530は両面SPDペダルだけど片面化は簡単
これなら裏面を普通の靴でも踏めるけど滑り止めが無いから注意
買うならPD-A530だろうね
そもそもシューズ持ってるのかと。
こんな柔らかいチャリ、ビンディングで踏むようなもんじゃないと思うが。
R3って柔らかいんだ
これでビンディングだけど、他知らないや。
通勤で職場に靴置いてないときだけビンディングにスニーカーで乗ってるけど、滑るし慣れないしで怖い
スニーカーでもどうせ足つかないしビンディングが特別危険ってわけじゃないよね。
人が多いとこはどっちにしろ通りたくない
>>709 >ESCAPE用のサイクルロックって飾り程度にしか役に立たないのでしょうか?
URL希望
信号待ちの時電柱支点にして
足着かないようにしてる?
>>789 これが硬いと思うならもうこれ以上のチャリは乗れないね。。
俺的には踏むとぐにゃぐにゃに柔らかく感じるわ。
フラットでスニーカーでね。
こんな街乗り用チャリ、ビンディングにするには恥ずかしいいわ。
>793
そうなんだ。これしか乗ってないから硬いとかぐにゃぐにゃとかいう感覚自体理解できん。
FD,RDとかをSORAに替えたあと、イマイチちゃんと調整できてなくて、面倒だからそのまま乗り続けてたんだけど、今日やっとちゃんと調整できた、やっぱり変速がパシッと決まると快適
796 :
ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 17:38:24.65 ID:RhGDay/p
>>791 付けるのはとても簡単。ブレーキの上にかぶせる感じで元々ついてるネジを一旦外して挟むだけ。
純正なら間違いないと思ってこれにした。
が、油断すると抜いたキーを無くしそう…
その辺は人によるとは思うけど、自分にはボタン式が良かったかも。
797 :
ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 19:44:49.89 ID:wGPuniDu
>>788>>793 B7eleLu9さんは、普段どの自転車に御乗りですか?
私もR3乗りで、ビンディング装着予定なので参考までに教えてください。
俺R3購入記念パピコ
俺オメ!
ブレーキDeoreその他コンポ105のR3に乗ってて乗り換えを検討してる
ロードは既に一台あるので却下
フレームは良いけどコンポ糞なクロスってないかな?
コンポ積み替え前提で
>>793 スニーカーだから柔らかく感じるんじゃないの?
どう考えてもフレームよりもスニーカーの靴底の方が剛性には支配的だよ。
>>799 そんなの予算次第だ。
だがフレームは良くてコンポ糞なのはescape Rシリーズが代表格じゃねーの?
固いフレームであまりアップライトじゃないのがいい
予算は10万
少し足は出ても良い
ブレーキはそんなに高くないからロードフレームも視野に入れた方がいいのかな?
>>793 それあきらかにスニーカーのせい。
カーボン、クロモリ、アルミ、チタンのロードも持ってるが、
エスケプを柔らかいと思ったことは無いよ。
色選べた人はいいなあ。
俺が買った時は人気すぎて大半6ヶ月待ち。
2ヶ月待ちだった不人気色を買ったが、愛着の湧いた今でも
色だけは好みではない。
結局ぐにゃぐにゃなの?硬いの?普通なの?
フラペスニーカーでフレームが〜っていう程敏感なのにスニーカーの底がぐにゃぐにゃなのと間違えるとかないよね普通
他のフレームと比べてぐにゃぐにゃってことだよね?
ぐにゃぐにゃのアルミとか聞いたこと無い
へ〜エスケープって柔らかいんだ〜
はつみみ〜
>>806 まったくあてにならない。
最低限ハードーソールの靴で乗った感触じゃないと。
俺はスーツに革靴でエスケープにもカーボンのロードにも乗るけれど、
柔らかいわけあるかいな。
足底の感覚でぐにゃぐにゃと言ってるならまったくもって笑止千万。そりゃ靴だ。
踏んだ力に対して、どんだけダイレクトにダッシュするかがフレームの剛性だ。
へ〜、エスケープって剛性強かったんだ。
初耳・・・
>>803 ブルートーンだ、まともなスポーツ車は初めてなんだが軽快で気に入った
踏んだら踏んだだけ答えてくれるバイクだったんですね。
びっくり。
自分のマドン5.2はダイレクトに答えてくれるんですけどね。
クロスはスニーカーだからダメだったんですねw
剛性・強度・乗り心地は別にして考えよう
乗り心地が硬いのと踏んだ力が逃げないのは似てるようで違う
理想はダウンチューブとチェーンステー側で踏力に対しては逃がさず
路面からの突き上げはシートステーとトップチューブで減衰させることだが
>>810 剛性を強弱で表すのは誤り
正しくは高低、または大小で表す
↑知ったか同士の醜い争い。
エスケは到って普通の自転車です。
硬い柔らかいの議論とかどうでもええわ。
しょせん金属、どれも硬いから。
ママチャリみたいなもんなのに。
「剛性強い」とか低脳丸出しで吹いたw
ヤンキーでも間違えないのにwww
名古屋の馬鹿だったな
味噌マドン
1年が経過して、ちょっと倒れた拍子にベルの打つところが割れちゃったんだけど、替えって売ってるの?
>>819 100均行けば?
R3にはそれで十分だよ
>>819 売ってるよ、確か200円位だった気がする
俺も買って一年ぐらいで洋服の袖に引っ掛けて折れた、その後、また折れて買いに行くの面倒で、とりあえず普通のベル買ってそのまま放置してる
でも、あのベル手を持ち替えなくてもいいから個人的にはお気に入りなんだよね
ちょっと高くてもいいから、バネになる部分は金属にして欲しい
ベルを鳴らして人様をどかすなんて
おらにはできねぇだ
ライトのブラケットのバンドに付けられるキャットアイのおすすめ
バネの部分は金属だし小さくて目立たない
600円で買った気がする
>>820-823 サンクスです。そうですね、確かに耐久性のある金属製がいい気がしますが、衝突事故したときに
ケガをしないのは軽量な樹脂かもしれませんし、コスト的なことかもしれませんね。
100円ショップにもベルは売っているし、純正も探して、最終的にはキャッツアイのになりそうです。
西伊豆でロードバイクにぶち抜かれたけど、何が違うの?
二倍位速かったけど
真面目に聞いてるのか釣りなのか荒らしなのか知らんけど
クロスバイクとロードバイクの差でググればここで聞くより精度の高そうな解説がいくらか出ると思う。
そんなにたくさん違いってあるの?
買って一ヶ月経ってないからさ
速いなーって感動した
R3の定価推移 (税込)
<グラフ化>
2005年 42,000円 |■■ ←初代ESCAPE発売
2006年 44,100円 |■■■■
2007年 47,250円 |■■■■■ ■■
2008年 49,350円 |■■■■■ ■■■■
2009年 52,500円 |■■■■■ ■■■■■ ■■■ ←値上げのピーク
2010年 52,500円 |■■■■■ ■■■■■ ■■■ ←値上げのピーク
2011年 49,350円 |■■■■■ ■■■■
2012年 44,100円 |■■■■ ←待望のトリガーシフト化
2013年 44,100円 |■■■■
2014年 54,600円 |■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ←急激に再値上げ
56,160円 |■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■ ←4月より消費税8%に ←今、ここ。
2015年 --,---円 |
2012、2013買えた人おめ!
単純に君が遅いだけじゃないの
初心者向けの25km巡行スレにR3の人たまにいるけど、あのレベルでもロードが倍のスピードでぶち抜いて行ったなんてことないぞ
>>827君が20km/h
ローダーが40km/hかもしんない
倍の体感が違ってるだけだろう。
そういう人は鍛えてるからクロス乗っても速いよ
鍛えたいならロードのほうが好都合だけど
クロスでも考えて乗る人は走り方も様変わりするよ
>>825 1.1倍程度ならマシン差とも言えるけど体感2倍なら脚力の差
自転車は機材スポーツなので履いてる靴の違いに近い
一般の人が最高級の陸上用スパイクシューズでタータントラックを走って
オリンピック選手が革靴で走ったとしても
これだけ機材差があってもオリンピック選手が勝つようなもの
そうですね。
ロード乗りは普段から鍛え上げられてるから、
エスケープ乗りが最高級ロードバイク与えられたとしても
いきなりロード乗りに付いていくのは無理。
なにこれ
被害者:(値段の割りに頑丈で)「R3で良かった」
加害者:(スポーツ自転車の割りに安物で)「R3で良かった」
パーツは再利用できるじゃん。ベル打ちくれや。
お断りします
835はR3じゃなくRXだろ
つまり自分はr3乗りだから死ななくて良かったってこと?
835がどういう意味で言ったのか全くわからん
こないだ上がってた奴の転載やな。
後ろから踏まれて乗ってた人は無事らしい。
ひいた車が悪質すぎないか?年配の人?女?
轢かれてるのがRXなんだからRXスレでやれ。
むしろ向こうの前スレ804でもうやった。
運転中に携帯見るの危ないからGショックつけようと思うけど
腕を振るだけでバックライトが5秒点灯するような機種ありますか
どっかの板にも書いたけど速攻でスレが落ちました
お前は時計がないと時間が判断できないのか
>>846 そんなしょっちゅう時間見ないと死ぬの?
>>847お前は太陽の角度やらですぐ時間分かるの?
>>848 忙しいから死ぬ
>>849 サイコンはハンドルバーに付けるとごちゃごちゃするしスペースなくなるし盗難を気にするし
嫌です
>>846 腕時計を見るときに、手首を内側にひねるような動作をすると思うけど、その傾きで点灯するモデルがG-SHOCKにいっぱいあるよ。
マッドマンなんかカッコイイと思う。
mudmamかありがとう
>>846 お前は止まって見るという選択肢はないのかwwww
855 :
ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 06:29:02.47 ID:g3jb3aXF
俺は、気圧(高度)&気圧変化(天候の変化)が判る
プロトレPRW-3000を勧める。
プロトレにしてはとても小さい(Gショック並み)
価格はそこそこ。
一度ググってみて実物は、Gが置いてある店ならあるっしょ。
サイコンやスマホホルダーがあるっしょ
857 :
ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 14:57:05.46 ID:F31QboQ+
すごくはずかしい質問なんだけど
走っていたらシフトが空回りして変速ができなくなったので調べたら、
ワイヤーではなく、リヤディレイラーにスプリングがぶらさがってた。
これはもう変速機ごと交換するもの?
スプリングが破断してると再起不可で交換
単に外れてるだけならつけなおせば復旧出来るがそれでも交換推奨
ありがとう。スプリングの反対側は破断してるみたい。(輝く断面!金属色!)
グリップシフトのゴムも減ってきたし、シフトレバーごと交換したほうがいいかな。
2009年モデル、休日にトコトコ散歩するくらいで、走り屋とかではないけど
はじめて自分でパンク修理したり、タイヤ交換したり、ケーブル交換したり、
愛着もあるし、一万円くらいでどうにかなれば、もうちょっとがんばってもらいます。
>>859 どうせならシマノに変えたほうがいいだろうね
ALTUSならリアのシフターとRDで工賃入れても5千円位で済む
グリップかwならいっそ前後トリガー化しちゃえw
1万ありゃ十分だ
シマノはデザインのすべてがダサいのがいただけないね
性能も特別良くは無いし
以前良く聞きましたが、どうせ交換するならグリップシフトに交換」したほうがいいですよね。
検討してみます。
だが安いのがいい
>>863 まてよく言われるのは「トリガーシフトに交換」だ。早まるな。
まあグリップシフトがいいならそれで何も問題ないけどね。
トリガーシフトはパチパチ楽だよ。
そうそう「トリガーシフトに交換」でしたね。間違いました。わはは。
今弄ろうとしても8速だとほとんど選択肢無い罠
>>862 シマノの最大のメリットは部品の入手性だと思う。
しかし性能特別良くはないって、エスケープに付けるのにどんな高性能が必要だ?
よしClaris話でも蒸し返すか。
Clarisだったらもう少し出して島野そらちゃんにする
おじ様???
>>868 クロスバイクにこそルックスが大事なんじゃね?
ロードみたく速さの犠牲に見た目を捨てるような必要も無い訳だし…
カラータイヤとか如実やん
>>873 せやな。
俺のは雨でも走るので泥だらけだ。
1回走るごとにピカピカに磨く奴が多いロードとは大違い。
875 :
ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 11:14:19.94 ID:32VVre3/
ビジネスバッグ用のワイド前カゴつけたいんだけど、オススメある?
カゴつけてる人いたら感想教えて
純正サドルの坐骨幅って何センチですか?
昨日購入して20kmこぎました。そしてらケツが痛いです!
これはサドルのせいですか?慣れたら消えるものですか?
クリトリスの存在がエロすぎる
ちんこだったらおしっこをする用とか言い訳できるが
クリトリスはエロい事して快感を得るためだけに存在するエロ専用の器官
神様が女をエロく造ってるんだからそりゃ何倍も感じるでしょうよ
>>881 慣れですか、ありがとう。
エアロバイクで鍛えたつもりが足りなかったのですね。
俺は初めて買ったとき痛くならなかったし、体勢の問題かもしれない
もちろん慣れれば痛くなくなるだろうし、まあ頑張れ
ケツの乗せ方により、だいぶ違う
深くすわったらいいよ
尾?骨をサドルの一番幅広のところに乗せると
すぐには痛くならない
俺は尾てい骨が割れそうな激痛に耐えきれず
ゲルのサドルカバー→ゲル入り面積広いサドル に変えた
どんな痛みが出てくるかで変わってくるからなぁ
俺は長距離走ったら、ケツの穴周りに擦れた痛みが出てくる
慣れるかと思ってたが走れば同じ痛みが出てくるから、長距離走る場合はパッド入りインナーパンツ履いてるわ
履いてからは痛みが全くなくなった
この中でr3をドロハンロード化したやついる?
別のスレでドロハン化したクロスの写真を見たら以外と様になってたから興味が出てきた
クロスはクロスバイクとして乗りましょう
ドロハンにしたところでロードにはなりません
弄るのに金使うくらいなら、DEFY4でも買え
>>888 2行目はまさにその通り、事実そのものなんだが
趣味としてドロハン化するのは自由だと思うぜー
>>887 居るぜ!
前にここで晒したらボロクソに言われて
心にダメージを負ったけど...
>>888 まあたしかに合理的では無いし若干後悔してるが、
そこまで毛嫌いすることでも無いんじゃないかと
ドロハン化する事を叩く人に言いたい
んだんだ
大いなる時間と金の無駄だが、楽しいのだよこれが
ロードって言うかランドナーの一種を目指すドロハンは良いんじゃない
ドロハンでスピード出すのを目指すのは趣味の範囲とは言えやや不毛。
あとはクロスはトップチューブが長いからサイズに注意だな。
シフターからディレイラーまでコンポ一式入れ換え問題はレトロシフトが解決してくれそうだしな。
あさひでR3買っちゃいました、初心者です
プレスポでもよかったんだけど
ブランド料に一万円払っちゃった
ようこそ!
R3良いよ
コスパはいいけど所有欲満たすようなブランドじゃないよね
>>887 ここでドロハン化した人がフクロになってるのみて、恐くなってブル化した人ならここにいる。クラリスとレバーでポタってます。
エアロバイクとクロスって微妙にポジション違うからなあ。
尾てい骨が痛いのは乗り方とケツ慣れ。ケツ穴周りはケツ毛剃ってパッドパンツ。
R3ごときにパット入りパンツは大げさでわ?
それぞれが何km/hでどこを走るのか分からないから意味わからんなぁ
消費税増税前に一台確保しておこうと思います。
ゲル入りサドルカバーでいいよ。
見た目は悪いが効果は抜群だ。
>>890 いや、クロスバイクのドロハン化は格好悪いのが最大の問題だよ。
フレームジオメトリ的にポジションがまともに出せないことが多い。
>>902 東京みたいに綺麗な車道をすいすい走れるのならロードでもパッドなんて要らないレベル。
歩道を走らざるを得なかったり、田舎の荒れた舗装はかなり攻撃力高いぞ
>>904 サイコンのセンサーこの取り付け方だとちょっとずれた時にスポークに巻き込まない?
>>906 この場所でも余程のことがないと巻き込まないよ
>>907 どの道、磁石との間隔は同じになるんだから
取り付け位置なんてどうでも良くないか?
もし当たった時にセンサーが逃げる側に動くか、巻き込まれる側に動くかの違いだな。
前に付けると空気抵抗が増えるし美観的によろしくない
みんな何キロくらいの速さで走ってんの?
空気抵抗気にするほどの人ってどれくらい速いの?
>>912 競技的な速さなんて気にせずに、のほほんと乗ってる俺は
街中・郊外では大体28q/h、
山間部入ったら19q/hってところかなー
>>908 正解。
フロントに付ける場合フォークの前に付けないと巻き込む事あるよ。
外周側にサイコンの磁石つけるとセンサーとの距離が空き過ぎて反応しないよ
やってみればわかる
>>894 ブレスポはなんちゃってだぞ。ブランド以前の問題だ。
>>912 通勤時のゆったりペースは27km/h
大通りでは32km/h基準
ふざけてひゃっほいした時は45km/hくらいか
最近のプレスポはもうなんちゃってでも無いらしいぞ
田舎の裏道メインの俺は20〜25kmがいいとこだ
手を抜いてるわけでなく疲れないように走ってたらこれぐらいしか出ねえ
920 :
ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 18:09:23.09 ID:u04X/NI/
買って2ヶ月ほどですが、調子に乗って飛ばしたりしてたら
前のブレーキのブレーキケーブルのタイコ?を引っ掛ける部分
(ホイール外すときに、外す部分)の金具が広がっていて走行中に外れたw
当方、デブです。怪我がなくて良かったです
まぁダメコン的な意味合いでも前後にふたつ付いてるわけで。
なんにせよ怪我がなくてよかった、いっそデオーレにでも換えてしまえ♪
自分も20-25かな。最初はもう少し速度出してたけどパンクが多くてね。
今はタイヤ頑丈目なのに変えてまったり走ってる。
田舎で道悪いしサイクリングロードとかそんなにないし。
俺も20〜25ぐらい
乗り始めた頃は25〜32まで出してたけど
今は、いかに体力を使わないで目的地に行けるかを重視してる
924 :
ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 20:01:46.97 ID:u04X/NI/
>>921 ブレーキケーブルの初期伸びがかなりあったので、そういう方は注意してたほうがいいかも
です。でかい人や飛ばす人は。
あんなとこどんだけ負荷かけたら広がるんだよ…
考えられんわ…
926 :
ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 22:45:36.71 ID:EkVSLYOn
フロントブレーキがリアに比べてスポンジーなタッチなのは片方のパッドが先に当たって
るからだろうか?買ってしばらく乗ってたらブレーキ引きずってるようだったんで引きずらない
位置でレリーズ固定しなおしたんだがなんかぐにゃんとしてる
45km/hってw
Vブレーキだと吹っ飛ぶレベルw
間違えたwクイックリリースだwww
>>930 はいはい実際出した事ないんですね。
45km/hで峠下るとか正気の沙汰じゃないから。
>>931 下りなら60km/hくらいは出るよ。
平地ならもがいて瞬間50km/hがいいとこだけど。
R3乗りの定番ミラーってなに?
バーエンドに合うやつがほとんどないよね
アマゾンでブッシュ&ミューラーが評価いいんだけけどヤスリで削れば大丈夫らしい
あの極厚ハンドルをさっさと変えるのが一番
>>932 はいはい出した事無いの見え見え。
出るか出ないかだけで言えば出るよ。
体捻って後方確認も出来んのか…
現代人の運動神経はどこまで落ちる
>>932 安いサイコンだけど峠の下り直線で65kmでたことある
止められるのかどうか怖かったので即効チキンブレーキをゆるくかけた
938 :
sage:2014/03/20(木) 14:17:48.43 ID:LWFw6ilN
>>927 フロントとリヤのブレーキのタッチの違いはフロントにはパワーモジュレーターという効きすぎ防止機構がついてるから
片効きは関係ない
Rail700SL買うかな これ軽いよね
>>938 おお、サンクス。やわらかいタッチが普通なんだな
941 :
ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 21:10:24.54 ID:sa/d7k2b
スプロケ CS-HG50-9 12-23T とか付けるなら、RDは ALTUS より SORA なんかのほうがいいの?
>>937 峠からの下りでスプリントしたら非サイクルウェアでも75km/h出たよ
48×11でも足が空回りしそうだった
137rpmか。風圧強すぎて下りでもそんなに脚まわらんなぁ
>>933 それ付けてるけど、結構削らないと入らない。金属製だから手で金ヤスリで削る程度じゃ無理だと思う。
見え方はいい。これ無しじゃもう走れない程。
>>933 バーエンドバーの先端にサイクルスター901.3を付けてる。
快適だよ。
リペアムゲルの注入を頼んだ。
4月になるが、参考にレポする。
パンクを気にせず、走行を楽しみたい。
タイヤが重くなるので楽しくなるかどうか微妙
それならいっそチューブレスはける様にホイールとタイヤ変えたほうがましだ
俺のエスケープほとんどのパーツをカスタムしてるけど重さ10.3kgだったは皆こんなもん?
軽くしたいならあちこちいじるよりロード買ったほうがいい
escapeなら重さなんて気にするな
933でミラーな質問した者どけど
2014モデルは無加工でバーエンドについたよ、ヤスリで削る覚悟してたんでうれしい誤算
デンタルミラーみたいな感じでよく見えるわ
輪行 is Best.
>>948 ホイール、タイヤ、シート、シートポスト、ステム交換ならそんなもんじゃね
あとコンポ、フロントフォーク変えれば、9kg前後いくんじゃないかな
ま超軽量パーツ奢れば当然もっといくだろうけど、Escapeでやる意味が…
>>946 今、RS21が超性能すぎて安価なホイールが値崩れしてる。
WH-6700なら\32,000くらいで売ってる。
これにチューブレス履いたほうがいい。
利点:軽い、空気圧低くできるので乗り味がソフトに。
>>952 そこまでするならフレームもかえないと、だもんね
>>946 ちょっと調べてみた
注入したら1,000gから2,000g重くなるんだね
R3のホイールって前後合わせて2,200gぐらい
それを1800gぐらいのホイールに変えると違いがわかるぐらい変わる
パンクしないようにするためだけにこのウエイトはデメリットしかないような
リペアムゲルは1度乗らせてもらったけどこの世で最も乗り心地が悪いんじゃないかと思う位に硬かった
ゴムを充填するからどうしても振動吸収性が空気に及ばない
ウレタンタイプのeコアの方はまだシュワルベマラソンを更に硬くした乗り心地の凄く悪いタイヤ、程度で済んだけど
ゴムタイプのリペアムゲルは金属の車輪に乗ってる感じで辛い
>>955 ノーメンテで毎日短距離乗るだけなら、メリットはあるかもしれないが、
スポーツ車でやるメリットはなさそうだよね。
ママチャリ向けだろう。
週1くらいの空気圧チェックもできないならクロス乗るなと…
定期的に入れときゃパンクなんかほとんどしないわ
自転車の買い替え時期って何年くらい?
>>959 そんなのは人によると思うが、
俺は11年前のROCK5000をまだ使ってる。パーツはかなり替わってるが。
ESCAPE(T1だけど)は8年くらい乗ってる。
そっかー大事に乗れば10年選手も可能なんだね
>>946 農業用一輪車をノンパンクにしたら、ガタガタうるさくなった。ゴムのに戻したいけど、チューブとタイヤだけって
最近絶滅危惧種になっててオワタ。
>>948 おれのは8kg台。
余ってるロードパーツ使って不要なパーツ(Fシフター、Fディレイラー、チェーンリング等)
は排除の方向で。
ホイールも以前使用していた手組みチューブラー。
今日、スポークが一本折れたわ・・
3年目
>>964 R3のホイールならこれを機にホイール交換ってのもあり。
>>964 俺も折れた。
最初から付いてるのは、テンションが強すぎるらしいよ。
ちなみに、体重は60kg
スポークって、事故ったり転んだ時以外にどういう時に折れるもんなの?
スポーク指でなぞると何本か歪んでる
段差に勢い少し残ったまま行くことあるからかな?
これからは気をつけよう
ホイールって色々あるね
R3に分不相応にならないホイールって選ぶのが難しいね
973 :
ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 20:25:29.48 ID:6MLmwtEo
エスケープについてる前後ギアにスーパーナローチェーンは使えない?
スポーク折れたんならR501でも変えればかなり変わるよ。
ついでにタイヤを25Cか23Cに変えれば劇的に変わる。
足元ふわふわした軽さになるが。。
カーボンロードのホイールをデュラに変えても多少軽くなったくらいにしか変化を感じなかったから、
クロスで28Cから23Cってほんと大きな変化だったんだなと思う。
俺はクロスの23cはお勧めできんわ
町乗りには28cがバランス良い
俺もそう思ってずっと28cで通してきたんだが、23cに換えたところで
特に不都合は感じなかったな、出足が軽くなるメリットの方が大きいと感じた。
心配してたのは段差とグレーチングだったけど、結局これらには28cでも慎重に
対処せざるを得なかったので、結局のところ手間はあまり変わらないというか。
ストップ&ゴーが多い街乗りでは、23cの方が向いていると思う。
田舎なんで車道ばかり走るわけにも行かないからな、舗装悪いとこは28Cでもきつい
そう、むしろ28cは田舎道で力を発揮する。
都会は都会で恐ろしくてとても走れないような車道多いしなぁ
俺なんか工業地帯だからなおさらだ
しょっちゅう死亡事故の警察のカンバンが立ってる
坂道は、23cにして楽になったよ。
街乗り最強はママチャリ標準幅の35c近辺と結論でてるわな
あんまり細いとグレーチングが恐くならない?
28Cでも一緒か・・
984 :
ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 22:45:14.05 ID:7Ht254kY
>>983 5mmって数字ではそんなに変わらなさそうだけど感覚では結構変わる
>>969 平地を漕いでたらパキーンっていう金属音が鳴って
すぐ止まって見たら一本切れてた
>>923 >俺も20〜25ぐらい
>乗り始めた頃は25〜32まで出してたけど
>今は、いかに体力を使わないで目的地に行けるかを重視してる
わかるわー、汗とかかきたくない
>>986 乗ってたら30km/hとかでも汗かかなくなるだろ
夏でもなければ
降りたらドッと汗かくでしょ
汗かかないじゃないぞ。溢れるくらいかいている。
風で蒸発してしまうのだ。
着ている物が汗の塩分で白くなる。
滝汗とか無理だわ〜
チャリに乗ることそれ自体が目的ならいいけど、チャリは移動手段でしょ?
汗かいて目的地でどうするのよ?
ブッシュのサイドミラー買ったけど径が合わず
15って小さすぎだろ!確認しなかった自分が悪いんだが
頑張って削るかなー
>>991 ハンドルバー交換かのどちらかですね
俺は削ったけどかなり削らないと入らなかったな
>>991 実測ではわずかなんだけど、ほんとかなり削らないと。
まあ削ってしまえば、どーでもない。粗削りでいいし。
ヤスリではなく、カッターで六角形や八角形とか多角形みたいに
思い切って最初から切り削っていくべし〜。
2014モデルは無加工でスッポリ入るんだけどね
>>995 鉄の部分?
オレのは、ミラー側は金属だったけど、ハンドル側はプラだったけど。
だから倒れたときに、プラのボールジョイント部分が折れ千切れた。
もしかして今は改良されて金属のボールジョイントになってるのかな。
梅
1000ならスピンフォース(笑)のスポーク破断
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。