ヨネックスがロードフレーム参入!純国産! Part.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
887ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 18:05:40.57 ID:1u/dzFKt
何にリサイクルする気?

PETみたいなヤツなら最悪燃料になるけど。
888ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 20:25:20.80 ID:wuDWAq8M
カーボンは再利用しないし、燃やさないで、埋め立てるらしい
プラスチック扱いで
ポリカポも似たようなもんだろな
889ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 00:05:10.79 ID:mzZ5OV4+
ポリカーボネートは熱可塑性樹脂だから再生できるよ
再び溶かす事により元のやつよりグレードが落ちるがね

対してカーボンに使われているエポキシ樹脂は熱硬化樹脂なので溶かして再利用ってのが出来ないし
カーボン繊維と樹脂との分離も出来ないので埋めることしか出来ない
890ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 00:43:53.44 ID:isVGRvmA
リサイクルできるかできないかなんてどうでもいいわ。
問題はリサイクルやってるか、やってないかのどっちか。
要はコストと手間の問題。
891ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 00:48:51.78 ID:isVGRvmA
そういえば最近ポリカ見ないな
CD〜〜
892ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 03:21:53.65 ID:xifX5MjK
ポリカといえばカーポート

身近なところではヘルメットの外皮
893ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 04:52:18.22 ID:tiR+B7ji
まあカーボンフレームに乗ってチャリがエコとか笑止ってことだよなw
894ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 06:50:55.55 ID:jsFxERCP
笑止なのはお前の頭の中かな。
895ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 20:46:00.91 ID:fT6TFIff
ウヒョー今年注文シチャウゼーとか思ってたけど、
MPをMTBに吸い取られた。
896ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 22:36:33.59 ID:h9MagMTI
>>881
PETはポリエチレンテレフタラートという種類の樹脂だが。
いつから複合材のことになったのか・・・

>>887
PETは再生すると石油から直接作る場合の3〜10倍の石油を消費するから、
最悪というか、むしろ燃料が最善。
897ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 15:38:51.53 ID:v0GH4uus
リサイクルなんか紙みたいに効率のいいものでなけりゃエコじゃなくてエゴだ
898ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 23:08:34.29 ID:ZwadyNv5
紙もコスト的には古紙よりも新しく作った方が安かったはず。
899ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 00:44:56.56 ID:V6nf0PQo
紙の場合は森林保護になるけどPETは石油使って石油製品を再生してるからよく分からんな
900ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 00:46:06.99 ID:rTVHG+xm
紙も雑誌や新聞などの白黒紙だとリサイクルしやすい
カラーは全然ダメ
だったハズ
901ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 20:53:04.08 ID:nP9YoXft
以下リサイクルスレ
902ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 20:57:50.57 ID:RkWxAS/q
紙は木と古紙、端切れを混ぜてコストダウンしてたのに古紙100%なんて言うから。。

結局強度的な問題出て接着剤で固めてあるという矛盾
903ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 16:16:56.72 ID:PecV8gDW
紙も森林保護を考えるならFSC認証紙を使うべき何だろうけど全然認知されていない
904ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 16:33:55.08 ID:JRF2HfyL
結局、無事に発売したんか?
905ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 18:05:51.98 ID:0j4L08tJ
もう乗ってる人いんの?
906ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 18:10:12.77 ID:+EHUM0Vm
ライトサイクルに入荷したやつまだ組めてないのか?
907ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 22:34:59.31 ID:a6PidkeK
>>906
http://blog.livedoor.jp/lightcycle/archives/52653625.html
ペダル無しで4.98kgで組んだらしい
908ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 22:50:41.76 ID:LuEWRnYe
どこから壊れるか楽しみだなww
909ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 23:29:27.98 ID:k5KPPKH+
>>907
ピザが乗るんだろ
910orz:2014/05/05(月) 03:28:56.35 ID:xhshiiKP
> 佐渡ロングライドで、ヨネックスがブースを出します。
> そこで初試乗会を開催するとのこと。

ttp://blog.goo.ne.jp/fins-blog2_1980/e/e466f58e992f161a88c03099a9be27f8
911ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 06:46:09.22 ID:ZJEei5Fh
>>907
見た目は良いな
912ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 09:36:03.52 ID:A7lQ48dd
すげえなぁ
純国産カーボンフレームが出るなんて思ってなかったな
高い金額出して海外製品買う理由はなくなったけど40万+8%・・・
913ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 09:42:34.62 ID:hCePkGp2
これがフレーム29.8万だったら思い切っていっちゃうか!ってなるんだけどな
914ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 10:38:11.90 ID:BYYcc7Ta
これがある程度売れて廉価版として20万円台のやつ出してくれれば良いんだけどな
915ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 20:04:13.18 ID:mkuR4l4h
>>912
アンカーやGDRは純国産とちゃうの?
916ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 20:16:38.24 ID:fe3UeRzm
>>915
中国
917ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 00:45:31.31 ID:Bw8KBEZf
どこ情報よ?それ
918ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 01:03:08.66 ID:wtNdq6je
アンカーは台湾じゃなかった?
919ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 10:00:54.62 ID:KH9ZE28Y
GDRは国産だろ
アンカーはBSの中国工場だったような気が
920ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 13:03:40.21 ID:Yvo9d1h7
>>919
ゴルフのカーボンシャフトは中国に工場があるんだけど
東レのカーボンは中国には持ち込み禁止品だから
モデルによっては台湾なんだろうとすいそく
921うさだ萌え:2014/05/06(火) 23:56:53.03 ID:7vZB1zxi
>>248、座高が高いだけで、低身長を見下しtねんじゃねぇぞ、ハゲっが。
922ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 19:18:35.45 ID:agFm4AGt
イヌって首の筋肉が凝るんだってな

飼い主見上げてばかりだからww
923ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 22:31:50.70 ID:SB1XhqQX
チビは死ねばいいのに
924ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 12:49:54.60 ID:IMsbOcBF
>>920
中国には東レのカーボン工場がありまっせ。
925ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 13:12:58.39 ID:WbEf2h9K
東レアホだよな
韓国にも工場を新設したしな
最近トップグレードはスウェーデン製のカーボンが使われる事が増えてるけど、ざまーみろだよ
この事が関係しているのではないかと邪推してしまうぜ
926ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 11:30:09.14 ID:trZtcnMd
ホンダのバイクといい、東レといい、みんな中国進出で失敗している

爺はバカばっか
927ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 12:08:31.62 ID:8fBKm3Hb
>>926
お前さんは何か成功してるの?
928ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 17:48:31.72 ID:eizUnjrA
実際問題売れてんの?
注文いっぱい入ってんのな?
929ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 18:21:56.26 ID:m5LBjPPZ
将来的にGDRくらいには売れるんじゃないかな
930ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 19:03:07.39 ID:cAdDLKlj
デザイン何とかすれば買う。
931ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 19:06:59.31 ID:UqSiqseO
俺は買わないからどこかの国内チームにでも供給して欲しい
ヨネックスのフレームが走ってる姿を見れば満足
932ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 19:16:09.17 ID:ReIOrLZW
売れるといいヨネ
933ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 19:44:04.64 ID:SFb3wqHG
最初様子見で評判良かったら予算編成
予算が貯まる頃にはモデルチェンジ

当分の間は売れないな
934ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 20:01:09.98 ID:ry4Fpz1L
未だに取扱店リストが無い・・・どうなってるんだ?
935ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 22:22:57.19 ID:XQRcAE3V
>>849
愛知にあるカミハギサイクルに置いてありますた
936ツール・ド・名無しさん
フォークだけで売ってくれへんかな