軽量化なんかしても速くはならないよ?(19g)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
まず勘違いして欲しくないのは、 軽量化によってスピードアップはしません。
常識的には信じられないかもしれませんが、物理的に証明できる事実です。

カンタンに整理しますと
重いより軽い方が、加速は良くなります。上りも速くなります
ここまでは当然です。

ただし、平地の巡航速度は変わりません。

ちょっと面倒なので平地限定で話を進めますね。

人間が発生する「駆動力」と自転車の「走行抵抗」が釣り合ったところで速度が決まります。

足や心肺能力を鍛えれば「駆動力」は増えます

「走行抵抗」とは何かというと、「空気抵抗」と、「転がり抵抗」を足したモノです。
コレを減らせば巡航速度は上がります。

重さが増えると、「転がり抵抗」がほんの少しだけ増えます。
ただ、体重+自転車で70〜80kg程度はあるわけで、
1kgや2kg減ったところで「転がり抵抗」にはほとんど影響ありません (加速や上りにはもの凄く影響しますが)

事実、デブでも脚力が有り、高いパーツを組んでいれば「平地なら」速いです。

また、レースに出て勝つ必要が無いなら、速く走る必要は全くありません
健康のために走るなら、むしろ重いほうが有利です
高い完成車に乗る必要は無いし、高いパーツに変える意味もありません。
しかも、下りは重いほうが速いです。
軽量化なんかしても速くはならないよ?(18g)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1379503930/
2ツール・ド・名無しさん:2013/12/28(土) 23:42:41.72 ID:???
まとめます。

数十万円かけて2kg軽量化して、
重量以外は全く同じ条件だった場合、
アップダウンがある一般的なコースにおいて
100kmで100mの差がつくということが計算の結果わかりました。
1kmでたったの1mです。

また、アップダウンが全く無い、
あるいはブレーキングを必要としない程度のアップダウンの場合、
重量の差による速度の差というのは発生しません。

100g200gの差でどれくらい違うかもこれでわかるでしょう。
コストと効果をよく考えて、パーツを購入しましょう。
 
誕生から200年と言われる自転車史上、
軽量化することで速くなったという例は一度として無い。

軽量化することで誰が儲かって、
誰が無駄な金を使うのかを良く考えると
おのずと真理が見えてくる。

また、世の中のあらゆる機材スポーツにおいて
勝者に勝因を尋ね、

「機材の軽量化によって勝った。」

と、答えた例は一度として存在しない。
これは、軽量化しても速くはならない。
という証明に他ならない。
3ツール・ド・名無しさん:2013/12/28(土) 23:43:34.92 ID:???
体重65kgで車重を12kg→10kgにしたとして2.7%の軽量化。

ただしサイクリング全行程で2.7%の違いがあるかというと、そうではなくて
実際には平地巡航している区間があるからそこでほぼプラマイゼロの区間がある。
だから仮に100kmをサイクリングするとしても、巡航や惰性で走っている区間が仮に50kmあるならば
それはさっぴいて考えなくちゃならん。
(これに必要なのが、巡航で重量が影響しない話)

また坂を上っている間は平地の要素に加えて2.7%のエネルギーが余分に必要になるが
ブレーキかけるまでもない小さなアップダウンなどでは下りで相殺されてほぼプラマイゼロで考えられる。
(これに必要なのがエネルギー保存の法則+αの話)

そうやってほぼプラマイゼロの区間を省いて考えると、結局はブレーキかけて損失したエネルギーを
再び与えて加速させる区間のみで考えることになる。

つまりは全体としては、その差は2.7%全部ではなくて、「最大」で半分の1.35%
(全工程が加速とブレーキによる減速の繰り返しだとして)


全工程が加速とブレーキによる減速の繰り返しというコースはまず無いから、
全体としてはもっと低い0.5%とか0.3%とかになると思う
(もちろんコースによって全然違うし詳しい数値の計算はすごくめんどくさいと思うので俺は嫌だ。
ざっくりでそんくらいじゃないかと思うくらいで)。

あとはその差0.5%や0.3%(暫定値)を大きいか小さいかと言う話。
レースならタイム0.5%縮められたなら、同等のライバルより数センチメートル前でゴールできて嬉しいと思う。
サイクリングなら4時間として、それが0.5%減って、1、2分速く目的地に着いても微妙。

つまり、空気抵抗の軽減に比べて、軽量化の効果は非常に小さいことがわかる
4ツール・ド・名無しさん:2013/12/28(土) 23:44:27.08 ID:???
http://www.overlander.co.jp/jitetore/jitetorehint20120107.html

『HIGH-TECH Cycling』によると、
40qTTを
24q/h(15マイル/h)で 走行した場合、自転車の重量が+1s重くなると約5秒半のタイムロスになる。
32km/h(20マイル/h)の場合は約2秒、
40km/h(25マイル/h)の 場合は約1秒、
48km/h(30マイル/h)の場合は約0.7秒程度という具合に、
速度があがるほどタイムロスは少なくなる。

血の滲むような努力をして必死に軽量化して
40km走って、たったの0.7秒しか変わらないという
検証結果が出てしまいました。
5ツール・ド・名無しさん:2013/12/28(土) 23:45:18.72 ID:???
ホイールの軽量化が車体の軽量化の「数倍」に匹敵するのは
加速度が最も大きい、止まってる状態から動くとき「だけ」

これ、自転車屋では絶対に教えてくれない真実な。
 

また、空気抵抗、転がり抵抗による減速は「エネルギーのロス」だが、
上りでの減速は「エネルギーの蓄積」 な。


1kg重い自転車で山を登り、そして下ってきたときに発生する差というのは
1kg重い自転車で平地を同じ距離を走って発生する差と同じである。


これ、物理な?
6ツール・ド・名無しさん:2013/12/28(土) 23:49:24.15 ID:cVzzquzf
よしわかった!
一歩譲って、軽量化して速くなるとしよう。(なんねーけど)








で、お前らは何のレースに出てんの?w
7ツール・ド・名無しさん:2013/12/29(日) 00:10:20.85 ID:???
都合のいいように物理を持ち出して医工学的な観点では一切語られない糞スレ
8ツール・ド・名無しさん:2013/12/29(日) 00:22:41.16 ID:???
>>1
宿題しろよ
9ツール・ド・名無しさん:2013/12/29(日) 07:36:59.67 ID:nJ+jzn6w
>>2
軽量化で勝つスポーツはごまんとある
例えばF1は来期重量制限が厳しくドライバーが減量してまで
バラストを良い位置に置こうとしてる
10ツール・ド・名無しさん:2013/12/29(日) 08:32:03.61 ID:???
機材をある程度揃えたら自分のBODYに投資するのが正解、
軽量化は余り意味がない。
11ツール・ド・名無しさん:2013/12/29(日) 12:17:41.62 ID:???
速くはならんかったけど航続距離が少し伸びたような気がした
12ツール・ド・名無しさん:2013/12/29(日) 13:13:59.52 ID:???
>>9
うむ。

軽量化で負けるスポーツもごまんとある。
13ツール・ド・名無しさん:2013/12/29(日) 21:59:33.72 ID:???
>>1
パワーウェイトレシオって知ってる?

>>4
0.7秒を「たった」と表現するなんて勝負の世界を知らなすぎる

>>5
消費カロリーが全く違う
14ツール・ド・名無しさん:2013/12/29(日) 23:01:13.77 ID:???
>>13
勝負?現実社会で負け組なもんだからせめて2chでは負けたくないってか底辺粕乙w
15ツール・ド・名無しさん:2013/12/29(日) 23:10:35.65 ID:/hfB499o
0.7秒早く会社に着いたおかげで
遅刻しないで済んだ。

本当に勝負の世界ってのは厳しい。
16ツール・ド・名無しさん:2013/12/30(月) 07:20:56.58 ID:???
まさかフレックス制でないとか?
いや〜マジで底辺さんだったのか
これはスマンかった謝罪する(哀れみ
17ツール・ド・名無しさん:2013/12/30(月) 09:34:34.50 ID:???
スポーツ自体ごまんもないだろ
18ツール・ド・名無しさん:2013/12/31(火) 07:05:22.28 ID:???
>>35
どうでもいいが、関連スレを統合してくれないか?
19ツール・ド・名無しさん:2013/12/31(火) 07:06:02.28 ID:???
35が余計だった(汗
20ツール・ド・名無しさん:2013/12/31(火) 11:00:01.01 ID:???
レジャーの場合、楽して遠くまで行きたい=軽量がいい

健康目的の場合、カロリー消費が目的だから=重い方がいい
50万円で買った軽すぎる自転車にバーベルの重りとかペットボトルの重り付けよう
21ツール・ド・名無しさん:2014/01/01(水) 15:15:53.24 ID:???
あたまわるそう
22ツール・ド・名無しさん:2014/01/06(月) 23:16:29.19 ID:???
>>9
お前なんキロでコーナー駆け抜けてんだよwwwww
23ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 23:54:29.85 ID:???
俺が去年出たレースなんて1000分の5秒差に2〜4位までいたぜ。
表彰台は3位までな。
24ツール・ド・名無しさん:2014/01/12(日) 14:18:03.75 ID:???
軽量化するよりも、センサー位置を前方へ取り付ける工夫を考えるべき
25ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 22:43:06.17 ID:szkUB6ty
>>23
お前がそこに絡んでなければ
関係ねー話だろw
26ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 22:58:13.70 ID:???
>重いより軽い方が、加速は良くなります。上りも速くなります
>ちょっと面倒なので平地限定で話を進めますね。

つか軽量マニアって上りの為にやってる奴がほとんどだろ?
27ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 23:04:12.29 ID:???
スペック厨も相当数いるかと
28ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 08:24:28.28 ID:???
平地では200kgの車体でも同じ速度で巡航できる
29ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 11:23:41.51 ID:???
2g軽いだけで平地の巡航速度は体感できるほど変わる。
30ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 18:22:29.83 ID:???
そりゃあ、重力加速度が2倍も違えば別の意味で(違
31ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 23:16:37.81 ID:???
髪の毛一本の軽量化も惜しまないおっさんアスリートは言うことが違うわ
32ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 09:05:21.79 ID:???
軽量化なんてスタートラインに立つ以前の大前提で
軽量化プラス何をするかだろ?
33ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 12:41:19.10 ID:YoJ1q8md
スタートラインってw
お前、何言っちゃってんの?
34ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 20:17:51.09 ID:???
鉄フォークだから、カーボンフォークに換装したら簡単に400〜500g程度軽量化できそうなんだが、
カーボンフォークの方が太いみたいだから、空気抵抗増えそう。平地だとかえって遅くなる?
35ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 23:03:23.12 ID:???
>>33
おまえ、まだ軽量化うんぬんを語れるレベルじゃねーだろ?
36ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 06:35:46.57 ID:???
>>34
モノにもよるけれども、
カーボンフォークは横から見ると太いかもしれないが、
前面投影面積は変わらないよう作られていると思われ。
37ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 22:32:19.55 ID:???
軽量化ってして速くなるやつとならないやつがいる。
後者は自転車の性能よりも、その日の体調の上下が巡航速度に影響する初心者。
38ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 22:48:55.56 ID:???
>>37
それ、初心者じゃなくても影響するから(笑)
39ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 22:48:55.47 ID:???
素朴な疑問なんだが、ネット等で「俺のロードは7kg切り!」と軽量自慢してる人ってどういう計測基準かね?
ライト、ライトブラケット、サイコン、サイコンブラケット、GPS、ボトルケージ、ペダル等は含んだ重量かね?
俺基準では実走時の状態が車体重量ではないかと考えるので7kg切りなんて夢のまた夢。
40ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 06:55:54.31 ID:???
基本的にはペダルとサドルは含まないルールになってる
41ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 13:23:37.12 ID:???
髪の毛
42ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 23:09:08.54 ID:???
>>40
ペダルとサドルは含めるだろ。
ボトルケージ等は含めない人もいるだろうが。
43ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 23:53:04.14 ID:???
ボトルケージも入るだろ。
そこにつけるボトルの内容量は入れない人もいるだろうが。
44ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 08:17:41.98 ID:???
ライト、サイコンは?
45ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 09:43:42.59 ID:???
ライトの乾電池は?
46ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 21:52:18.35 ID:???
乾電池
47ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 00:27:51.31 ID:???
普通は完成車で売ってるような状態だよね
ペダルなし、ケージ、サイコン、ライト類無し
48ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 08:09:58.42 ID:???
普通じゃねーよそれ
49ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 14:23:44.90 ID:???
ペダルなし認められるんだったらフォーク無しとかホイール無しでもいいんじゃないか?
50ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 08:23:12.56 ID:???
完成車の状態と比較することに意味はないのでペダルはつけて量るべき。
51ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 11:37:09.73 ID:RBNpYmZc
ペダル、サドル、ホイールは乗る人の好みで違うものを付けるので
除いた重量表記になってるのが普通
52ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 12:05:02.68 ID:???
完成車とはいえ未完成車なんだよな。
そんなものと基準あわせて比べてどうする
53ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 13:09:06.10 ID:???
つか良くある軽量ヲタの完成状態での重量自慢とかどうでもいいんだよね
フレームとかパーツ単体の重量載せてくれた方がよっぽど参考になる
54ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 20:34:23.46 ID:vbY2M4jG
こんな馬鹿は重りつけて走ればいい
55ツール・ド・名無しさん:2014/02/26(水) 20:15:32.16 ID:WANst+Pq
体重を7kg軽量化したら坂道が楽になったw
56ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 22:12:31.13 ID:ZP5EFzBn
1-4のテンプレずーっと繰り返しなのにココはよく釣れるな。
57ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 22:32:22.89 ID:3Hbt3RC3
真実ってのはブレないよな
58ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 20:07:01.64 ID:y6e9Z9iG
逆に重い方が風には強い
59ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 12:51:59.38 ID:0/EdhLmS
単に乗り手のパワーが強いだけ
60ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 14:38:30.87 ID:auKKrak3
昼間の書き込みの痛さは異常
61ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 23:28:25.39 ID:vESWdnj2
アパートの3階に住んでるから、軽くないと階段がツライ。
って理由で軽いの選んでる人はいないのー
62ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 23:36:35.22 ID:mE8IvFbC
涙が止まらないのでやめてください
63ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 18:00:14.59 ID:29lRW/fb
>>59
同形状同サイズのの発泡スチロールと鉄塊が風に吹かれたらどっちがスッ飛ぶか位は解る脳味噌はあるよな?
64ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 20:51:09.52 ID:/HjZr5CX
ばwww馬鹿がwwwww馬鹿が出現なされたwwwwwwww

ID:29lRW/fb

悲惨ww滑稽を通り越して悲惨wwww小型軽量脳哀れwwwwww
65ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 22:23:38.96 ID:d0wNk6WJ
軽けりゃ漕ぎ出しと上り坂は楽だけど、ある程度速度が出ると慣性の法則が発動するからね。
66ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 22:31:13.75 ID:29lRW/fb
>>64
wの数は精神異常の度合いを示してるぞ
早めに精神科受診した方が良いと思うよ
もう手遅れそうだが
67ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 23:59:20.81 ID:/HjZr5CX
>>66
それ以前にwwwwお前の書き込みそのものがwww
知能の低さをwww明らかにしている訳だがwwwwww
68ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 01:22:50.85 ID:jmzcv65w
>>65
軽けりゃ漕ぎ出しが楽なのも、慣性の法則が発動しているからなんだぜ?
69ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 03:16:52.71 ID:hIpmigHu
wの数だけ速い。
70ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 03:50:57.30 ID:WNyKHALg
疲労度考えると軽量化したほうが楽なような気がする。
71ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 22:39:30.87 ID:qa46mFix
>>67
まともな議論もできないの?
軽量脳とか言ってるけど全く逆に重量化に重きを置いた意見なんだけどマジでニホンゴが理解できないのか?
マジで知的障害者なのか?
72ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 22:43:59.89 ID:BUJE+Zaj
>>68
違う、路面抵抗(ころがり抵抗)が少ないだけだ。
結局ある程度の「滑り」がないとどんな車も走れない。
73ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 22:47:01.73 ID:kLuIb3oB
レースは一瞬の駆け引きが勝負なんだから軽量化したほうがレスポンスがいいに決まってるじゃん
74ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 00:26:22.51 ID:sek6taeb
>>2
どんな計算なの。
タバコやめて10kg太ったけど上り坂でギヤ2段分違うけどw
ギヤ2段違うのに速度変わらないってw

女子高生の変速なしの立ち漕ぎに追いつけません・・・
夏場の下りはブレーキフェードするから冷やしながら下りないと止まらないし・・・
75ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 19:46:35.89 ID:n2DgUIOS
>>74
それはお前さんが脚力のないデブってだけじゃん。
76ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 20:59:09.11 ID:NuayR6ZC
カーボンフレームに交換して500グラムの軽量になった
フレームを持った感じでは凄く軽くなった感じがしたんだが
77ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 22:15:23.51 ID:M5CyI2lL
>>72
「滑り」っていうと、理科の授業のドライアイスを使った実験でも思い出したのかな?
でも慣性って言葉の意味が分かって無いよ?
78ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 22:30:10.38 ID:n2DgUIOS
>>77
クソガキは黙ってろ
79ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 22:52:44.08 ID:M5CyI2lL
もう少し勉強しろよ、分からないなら教えてやるけど?
80ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 23:42:40.14 ID:qzuLfMtx
漕ぎ出しの楽さってのは当然慣性質量が影響するよ。
68は間違ってないよ。
81ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 00:18:28.24 ID:b7YNuTQP
すまん、割とマジで疑問なんだけどロングライドは重い方が有利だったりするのかな。
12kg台の中華アルミから8kg台のCAAD10に乗り換えて今日80km程度走ってきたがやたら疲れた
出だしも登りも軽い方が良かったが、どうも速度が乗ったら慣性の問題か重い方が楽に感じる
中華で普段200-300km走ってたけど、CAADで走破できる自信がどうも持てないんですよね
82ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 00:43:17.23 ID:bc94bU56
>81
割とマジで答えると、脚の使い方が変わって慣れてないだけかと。
あれ?いつもと違うなって感じてなくても漕ぎ出しからの加速で脚が僅かに毎回速く回るだけで帰宅後違和感があったりする。
でも、自転車変え時はそんなもんで、試乗したなら、その時いいなと思った感じを信じた方がいい。

乗り換える→違和感→戻すをやってしまうと、前のバイクまでなんか違う感が生まれてしまう。
大丈夫そのまま乗ってろ
83ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 01:26:03.43 ID:BsG7Xwfe
いや、そうじゃなくて運動力学的にどうか? ってことだろ。

例えば、スピードゼロから25km/hまで持って行くには当然軽いほうが楽だよね。
ただ、一度25km/hになったものを長時間維持するのにどっちが楽かってこと。

81さんの乗車後の感想は割と理屈に合ってると思うよ。

何の抵抗もない空間だったら等速直線運動になるから同じだよね。
ところが実際は重量による地面からの抵抗(転がり、すべり、摩擦等)と空気抵抗があるわけだ。
自分の考えでは、25km/hだと地面からの抵抗より空気抵抗のほうが支配的になるため、重い
ことによる地面からの抵抗のハンデよりも慣性力による止まり難さのほうのメリットが大きくなり、
重い自転車のほうが楽なのかなと思う。
ただ、じゃあ何km/hからそうなるのか? とか、重さの差がどれくらいからそうなるのか?
っていうのはその時々の条件によって変わると思うのでひとつひとつ計算しないと分からない。

アタマの良い人、補足する点や指摘する点があったら教えて。
84ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 02:34:03.87 ID:pXR+ng6i
だから、軽くなっても
楽になったり速くなったりはしない。

物理的に完全に証明可能。
85ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 04:59:06.04 ID:0ocqYzSL
>>82ではないんだが

重いA車、軽いB車が、同じ速度で走っている場合。
ペダルを止めて空気抵抗で少し減速したとして、A車は重い分速度の低下は
少なく、速度の減り方も遅い。とは言え元の速度に戻すのは重い分、より力が
要る、あるいは速度を戻すのに時間がかかる。
軽いB車は、同じ空気抵抗を受けても速度の低下が大きい、あるいは速度の低下
が早い。
でも軽いおかげで元の速度に戻すのは、より楽、あるいは短時間で戻せる。

運動エネルギーで言えば、どっちも変わらない理屈。

ただ、緩やかに減速し、同じ力を加えるなら緩やかにしか再加速しないA車と
そうした加減速がそれぞれ急なB車とでは全体のリズムが違って来るはず。

新しい環境で疲れている可能性が高いんでまずは慣れるのが良いかと。
変わったのは重さだけではないのだろうし。
86ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 08:44:08.02 ID:Ni43tuss
どこを軽量化するか、だな。
まぁタイヤ+チューブは定番として、あとはサドル+シートポストか。
特に後者は登りで自転車振る時、軽いと圧倒的に楽だな。
87ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 09:24:31.15 ID:LLXPpbSe
身長185、体重80キロのデブだがよく160台65キロの人と一緒に走る。
30キロ位で走ってると相方はケイデンス高めで一生懸命漕いで速度を維持してるがこちらは脚を止めても200メートルくらいは同じ速度。
下りだとお互い脚を止めてもかなり速度差がある。
先が見えるくらいの登りしか走ってないがガシガシ体重かけて進むせいか負けたことはない。
急勾配で長い登りなら負けるかもしれんが。
88ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 10:31:45.39 ID:BsG7Xwfe
>>85  運動エネルギーで言えば、どっちも変わらない理屈。

そうですね。
ということは、人間の感じ方の差が大きいということでしょうね。
ただ、それは慣れの問題というよりは、漕ぎ方に違いがでてしまうことによるものでしょうね。

軽い自転車だと空気抵抗による減速が早いのでスピードを維持するためには頻繁にペダル
を漕がなくてはならない。
重い自転車の場合は、一定スピードまで上げたらペダルを止めて”流す”時間が多くとれる。
ただし、元のスピードに戻すのにより多くのエネルギーがいる。

結局、トータルの必要エネルギーは同じになるのだが、感覚的には”流す”時間が多くとれる
重い自転車のほうが楽に感じるのかな。
89ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 11:41:49.02 ID:Ni43tuss
軽いギアを回すのと重いギアを回すのは運動原理が少し異なるだろ。
90ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 12:44:30.95 ID:4kRKB0+0
重いことによるメリットは確実に存在する。
がトータルでみれば、軽いほうが良い。
それは軽いバイクを手にして、走りこめば自然と解るはず。

軽いバイクを買うよりも、考え走ることよりも、否定するほうが簡単。
そんな方々に支えられ、このスレも19スレ目に突入しました。(`・ω・´)
91ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 13:59:30.47 ID:0yOjSs2j
お前らレベルなら




まず走れ。
92ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 14:24:40.56 ID:71MH+nEP
重いことが空力性能や剛性向上など
性能アップに繋がっているのなら、
重い方が良いこともあるが、
それらがなければ、軽い方が良い。

逆に言えば、ただ軽いだけなら、
ヒルクライムスペシャルとも
言える。

だけど、費用対効果の考え方も
大きいので、結局は個人の問題。
93ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 14:43:11.94 ID:7HiPd89V
ケースバイケースで使い分けが結局最強。なんでも一つでこなすのは無理がある。
94ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 14:45:31.14 ID:mCi8OhyM
レースじゃあるまいし通常走行での恩恵は坂道とゼロ発進くらい。
重いほうが速度維持がしやすいし鉄フレームはしなやかさがあって丈夫。
結局は走らせ方(レース・ヒルクライムか用足しか)で重量は考えたほうがいいってことだな
95ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 15:21:19.23 ID:iVaV4epL
つか、
アホを騙して金を使わせるのがプロ。
「軽量化」という呪文は効く
96ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 17:08:27.05 ID:71MH+nEP
剛性や空力は、わかりやすく数値では
表せないからね。
97ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 17:22:41.19 ID:h2h9Ck1g
表せるけど
大人の事情がそれを許さないよね
98ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 19:14:29.88 ID:71MH+nEP
わかりやすく、表せるか?
99ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 19:27:23.32 ID:hPLoInrv
そりゃあ、実験・計測はしてるだろうし表せるでしょ
100ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 20:12:21.06 ID:71MH+nEP
だから「わかりやすく」と書いてるだろ。

引っ張り強度が何N/mm2だので、
理解出来るか?

ホイールの空力性能なんかは仕事率(W)で
表記可能だけど、速度によって変わってくるし、
比較対象の数値がわからなければ、比較不能。
重量みたいに簡単に測れないし。
101ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 20:13:47.93 ID:ouAjV2By
じゃあどうやって開発してんの?
勘?w
102ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 20:56:46.11 ID:bc94bU56
iPhoneならね
103ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 20:58:51.59 ID:71MH+nEP
>>101
じゃあ、お前のために「わかりやすく」
説明してやるよ。

購入者に対して「わかりやすく」数値で
表せない。

これで良いか?
こんなことまで「後出し」とか言うなよ。
文脈読んでれば、普通にわかるはずだから。
104ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 21:27:20.13 ID:chAPFD66
購入者に対して「わかりやすく」数値で表すと、
いろいろ困る。
105ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 21:36:45.53 ID:N1S0YBJe
信号が多いから、軽量化は理にかなってるんだよね。

30km以上で巡行できる環境なら別だがね。日本じゃたかが知れてる
106ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 21:38:14.20 ID:mCi8OhyM
>>105
うん、だから重くても電動アシスト車が売れるんだわ。
107ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 22:59:51.44 ID:OiSvtQy/
重いホイールの方がジャイロ効果でブレない。
108ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 23:24:57.55 ID:3gnDcruU
減速した程度ならその後の加速は外周部重くても変わらないし、外周部重いとコーナーリングも安定する
109ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 00:02:38.95 ID:1B7nX1Bs
>>107>>108
あまり知られていないみたいだけど、その定説はコーネル大学で行われた実験で覆されている。
サイエンスって言う科学雑誌にも論文が掲載されているよ。
110ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 00:05:39.67 ID:IG72oeJb
なんとか細胞だっけ?
111ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 00:06:22.94 ID:Ni43tuss
確か単細胞だったな
112ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 00:22:49.99 ID:G+rfBMaz
トレールマイナスでジャイロ効果打ち消してもちゃんと走る、ってやつだっけ?
113ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 00:32:31.07 ID:q1fL8HIM
単細胞かあ
じゃあ騙されるわけだw
114ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 01:30:20.85 ID:C8aQICAO
小難しいこと考えなくても常識で考えりゃわかる。

手ぶらと荷物両手に持ってどっちが楽に歩けますか?
二人乗りの車と四人乗りの車同じ場所まで行くのに燃費がいいのはどっちですか?

あと勘違いしてるやつ多いから言っとくが、空気抵抗で受けるエネルギー損失は投射面積や
素材形状等が一緒なら重さに関係なく一緒だぞ。

同じ速度を維持するなら重いのも軽いのも一緒だってことだよ。厳密にはタイヤの変形による損失があるから
軽いほうがわずかに楽だが。

重いほうが維持するのが楽な気がする?ただの勘違いだ。
重いほうが外部変化に鈍いから維持するのが楽な気がするだけだ。
115ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 07:06:18.17 ID:wJTSTJZV
3本ローラーでも重いローラーのほうが綺麗なペダリングができるから無駄なく速く走れるよね
116ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 12:58:31.12 ID:wAMjQpHb
>>114
バランスの問題とか完全に抜けとるな
117ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 19:39:36.77 ID:3ZSwBTsm
>>114
そんなもん軽いほうが漕ぎ出しが楽だし巡航も少ない力で維持できるわな。
重量よりタイヤの径・幅やホイール剛性の方が軽量化より重要だ。
118ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 20:23:15.10 ID:/VeRhIAN
>タイヤの変形による損失があるから

重い分、空気圧を高めれば同じだよ?
119ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 20:42:41.59 ID:i80kqoEi
ピナレロだかの社長が
「闇雲な軽量化は意味がない」っていう趣旨の発言してなかったっけ?

軽過ぎるとペダリングの振れでロスが増えるって話もある。
120ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 21:08:30.79 ID:sTmFcC/b
盛り上がって参りました。
121ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 21:35:02.48 ID:P3SEZdBR
デブでも脚力が有り、高いパーツを組んでいれば「平地なら」速いです。
122ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 22:23:58.95 ID:2RAOBtul
>>114 も、余計なことを書かなければいいのに。
木を見て森を見ない奴等ばかりだから、格好の餌を与えてる。
重量と燃費の関係を覆せる奴はいないだろ。その説明だけで十分だよ。
123ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 22:38:45.72 ID:kyi6Kw6n
最近、カーボンホイールから軽量アルミに履き替えてる人多いいね、俺もだけど。
124ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 22:47:02.31 ID:tXFnqVbQ
実用性を選択したんだよ、
炭素繊維は不要って
125ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 22:55:51.53 ID:KHGHN75C
ロングライド、ポタしかしないようなやつには確かに軽量化は無駄だ。

自転車の速さってAveじゃないぜ? 勝負どころのダッシュ力。
軽量化はそういうところに役立つ。
126ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 23:00:17.61 ID:xX1qP/8i
決戦用()
127ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 00:01:57.16 ID:ZZGCpby6
CRのような場面だとデブ有利
峠の登りだとガリ
重量と燃費の問題を持ち出すのは間違いではないが同じような運動状態、生活環境ならデブの方が出力がある。
ガリより体重を支えるための筋力がある。
普段は支えることにしか使われないから無意味とも言えるが自転車に乗ると推進力としてプラスになる。
こむづかしい理屈抜きにしてCRをデブとガリが一緒に走るとよく分かる。
ストップアンドゴーにしても重くても出力があるから一概に早い遅いは語れない。

あとさ、よくよく考えると燃費の話、ずれてない?デブは燃費が悪い。これは確か。
でも補給すれば良いだけだよね?
極端に言えば軽自動車とF1どっちが速い?
補給量が限られてれば軽自動車有利だが自転車乗ってて補給量にレギュレーションあるわけでもないし、効率の良い補給食もあるわけだしね。
128ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 00:13:09.84 ID:0S+W9JOx
前提条件広げすぎだろw
129ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 00:13:53.76 ID:5D5I4Ur5
いいから痩せろデブ
130ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 03:50:45.08 ID:nROAnUiE
俺が軽量化する理由は何となく楽したい怠けたい、になるんだが この理由なら軽量化は適ってるのか?
131ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 07:44:49.72 ID:g3auFFho
>>130
筋力を落とさなければ。
132ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 08:36:11.08 ID:IZwAUJAr
出力の違いとは新しいな
確かに一理あるな
133ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 09:46:41.45 ID:TjCjn2p5
>>130
その目的で無駄に金使うくらいなら電アシ買った方がいい
134ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 17:44:38.88 ID:4qW1+u3l
>>127
同じデブが軽い自転車と重い自転車に乗るとどうなんのっと。

今度は剛性がとか言い出しそうだがw

>極端に言えば軽自動車とF1どっちが速い?
パワーウエイトレシオが違うもん比べてどうすんの?

ちな同じテクニック、持久力等を持ち合わせれば運転手は軽いほうがいいでしょうな。
135ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 19:25:42.53 ID:IYqzKsYZ
体脂肪率は12〜15%くらいの時が調子がいい気がする。自分は。
136ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 19:33:36.20 ID:gAcFv6sn
自分が5kg痩せるより、機材が100g軽くなった方が「嬉しい」
って、言ってたやつが居たなぁ。

正に真理だと思った。
137ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 19:37:24.68 ID:iOdGEHUc
>>136
痩せ方にもよるが機材が数百グラム軽くなったところで…
体脂肪だけを数キロ落とした方が理に適っているとは思わないか?
138ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 21:51:27.85 ID:FLBznr1D
理とかじゃないんだよ。
嬉しいかどうかなんだよ。
真理だろw
139ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 22:10:38.89 ID:iOdGEHUc
>>138
何か宗教じみてるな、物理的・合理的にしか考えられない俺が馬鹿なのかどうか・・・
140ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 22:25:11.91 ID:HtQk4pH8
>>134
お前さんあんまり考えるの得意じゃなさそうだね
上から馬鹿にするのは得意そうなのにな

デブが軽い自転車と重い自転車なら軽い方が有利だよ?
エンジンが変わらないならシャシーは軽い方が有利
当たり前だろ

パワーウエイトレシオが違うものって言うけどさ、デブが自転車乗るとパワーウエイトレシオが変わるんよw
普段自分の体を支える為の筋力が推進力に回せるってこと
ガリも変わるけど筋力の絶対量が違うからね


極端な話をしないとわからんかもしれんが体重30キロと体重55キロ、100人集めてサンプル取ったらどっちが速いと思う?

って極端な話をしても思考停止してるから理解できんだろうな
141ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 00:53:23.50 ID:MixiYHQ+
>>140
体重30キロ…だと?!
普通、極端な比較をするなら50kgと100kgとかになりそうな気がするが。
142ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 01:15:04.51 ID:MixiYHQ+
>>140
横からだがツッコミ入れずにいられない。

同じ体重でも、食っちゃ寝してるデブと、ラグビー選手みたいなマッチョもいるので、
その内容を重量だけの問題として語るには無理がある。
143ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 03:51:06.91 ID:7rg4RCLI
500gの簡易リアキャリア付けてるけど外したら体感でわかるかな?
144ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 07:39:09.30 ID:/nqwEVqD
>>142
重量だけの問題じゃないからこういう話をしてるんだよ
筋肉の量も考慮すべきでは?と
大人と子供に置き換えてもわかりやすいかな?
体重がなければ筋肉の量は少なくて済む
体重があればその体重を支える筋肉が必要となる
ただ立っているだけのためにも巨体を歩かせるためにもガリより必要とされる筋肉は多い
で、自転車に乗ると体重を支えるために必要な脚の筋肉は役割を解放される
その分推進力に使えるという話

勿論、ペダリングに使う筋肉と体重を支える筋肉は〜とかツッコミは入るだろうが、
体を支える、歩くため発達した筋肉を利用してペダリングしてるわけだから無関係ではない

つまり、同じような筋肉の質で同じような生活をしていればデブの方が自転車に乗った時に利用できる筋肉が多い
軽いより重い方が受ける損失もあるがそれらを上回る筋量と慣性の恩恵を受ける

そうするとCRなどの平坦な区間が長く発進回数が少ない場面でデブは、重さゆえ横風の影響も少なく、推進力の損失も少ないため街中や登りに比べるとガリに対して不利とは言い切れないという話ね

デブ礼賛でどこでもデブが速い!!って話ではないよ?
145ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 07:40:07.60 ID:Uy4WTD3c
「自転車を」軽量化しても、って話ではないのか?
なぜデブのパワーの話になる?
146ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 18:58:34.07 ID:MixiYHQ+
>>144
だからね、あなたは筋力が強いと速いという、当たり前の事しか言ってないよね?
体重と筋力は、相関がある場合と、無い場合と、両方考えられるから、切り分けなきゃいけないんじゃない?
147ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 21:56:18.32 ID:/nqwEVqD
>>146
おまえホントにバカだな
148ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 22:48:35.55 ID:MixiYHQ+
>>147
バカって言うだけなら簡単だな(笑)
149ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 22:50:23.48 ID:AvRLdi6p
デブは意外にしぶといよ。
150ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 23:32:49.73 ID:JuaRXBND
脳が考える役割から解放されてるんだろうさ
151ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 19:43:15.76 ID:J7w7KjgS
ペダルなしだけど、安タイヤ&チューブ、安ステム&ハンドルで
7.4kgは軽いほう?
152ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 20:24:45.28 ID:KRmo4qU1
>>146
アホかと
153ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 20:57:55.60 ID:4u+MoQ/O
軽量化すると速くなるのか?って話を、「体重が増えると筋力も増えるから速くなるよ。」
って反論してるつもりの奴は物事を切り分けて考える能力がないんだろうな。

それともわざとやってるのか。どちらにしろ本筋がわかってない。

乗り手のパワーが変わったら出力が変わるんだから議論が変わってくるにきまってるだろ。

物事を検証するときは、検証したい変数以外は条件をそろえるのは常識です。

他の変数を加えると因果関係が複雑になって何を示そうとしたのかわからなくなるからね。

>>144なんかが典型例。
自転車の重量と速さの関係に、乗り手の体重と筋量の関係を持ち込んだから何を示したいかが
不明瞭になっている。
154ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 21:26:06.88 ID:m+6yUaer
発言の軽量化を実施して欲しい。
155ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 21:48:08.96 ID:G9f/m5J2
頭の悪い奴の長文ほど迷惑なものはないよね
あ、153のことじゃないからね!
153のことじゃないんだから!!
156ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 22:26:29.75 ID:5LocjzXC
>>153
重量のみを変えるなんて不可能なんで軽量化の議論そのものが無意味だなw
157ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 22:40:48.83 ID:hH0nxv0W
エンジンをガリマッチョ化する方が現実的だ。
158ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 23:12:48.51 ID:X1Ncl8FT
>>156
シートチューブに鉛でも入れとけ
159ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 07:11:02.64 ID:Ntkdrkro
>>158
重心位置が変わっちゃうよ
160ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 07:13:43.75 ID:Ntkdrkro
あと鉛を固定した部分の剛性も変わる
161ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 07:28:16.80 ID:hTE/p63q
じゃあ、剛性と重心と重量を変数にして、多変量解析だ!
162ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 07:33:01.73 ID:lt/QoAgn
>>153は、問題を切り分けて考えろって言ってんのに、
お前らと来たら…
163ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 19:12:19.83 ID:41PRasVU
>>160
鉛のインサートはシートチューブ内壁のどこにも触れないような直径にして
ヤグラの辺りから吊り下げるように設置する。

これ凄ぇトラディッショナルッ な制震方法なんだze?
って、あれ?、上手く行かないなぁ…
164ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 20:40:35.27 ID:wrgdWtVG
問題を切り分けて考えた結果




軽量化なんかしても速くはならないよ?
165ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 21:28:11.74 ID:Ha8Ytl15
>>1
また、レースに出て勝つ必要が無いなら、速く走る必要は全くありません
健康のために走るなら、むしろ重いほうが有利です
高い完成車に乗る必要は無いし、高いパーツに変える意味もありません。

つまり>>1は「買えないんじゃない。買う必要がないから買わないんだ。速く走れるけど、
速く走る必要が無いから速く走らないだけ」と涙目で訴えてるわけです。
166ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 23:40:55.20 ID:lt/QoAgn
>>164
その結論に至った経緯を聞かせてくれよ。
167ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 01:17:58.65 ID:8QKvbb8z
まじめに質問してる>>151にだれか答えてやれよ
168ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 01:23:38.94 ID:sF0Tt/Z3
ああ、軽いよ。
169ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 23:10:43.88 ID:brrVo7Fk
ただ軽いだけのロードだとスカスカな空気を運転してるみ代でやなんだよな。
それなら体に合ったクロモリフレームに乗って、
バネを感じながら乗ると気持ちが良い。
170ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 23:30:33.74 ID:iXpHEfTg
本屋で見かけた「辛口自転車批評なんたら...」て本に
ホイールだけ変えたテストが出てた
軽量ホイールのが何秒か早かった
パッと見テスト距離が分かんなかったw
171ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 22:18:20.03 ID:XoJxFcZP
軽量化は披露してきたら恩恵あるよ
172ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 21:24:36.20 ID:GvnZVsdA
見やすいところに大きく総重量書いとけwwwww
173ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 23:09:26.01 ID:PkgsfWrs
実力がつけば軽量化はすごく効果があるよ
174ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 08:28:02.22 ID:JykXgU4g
・停止→発進 の漕ぎ出しの負荷
平地の多い都市部であればあるほど多くなる

・完全な平地なんて実はそれほどないし、ゆるい坂、ちょっとした坂、そこそこの坂、凄い坂は言わずもがな
重ければ重いほど負荷が大きくなる


・負荷が大きい・疲れる=安定したスピードは出せなくなり、距離も走れなくなる


軽ければ軽いほど楽であり、長距離になればなるほど大きな差が出ます

身体を鍛えつつ、遠出なんかしつつ、飲み食いの楽しみなんかもしつつ、娯楽的に楽しみたい場合(普通これだと思うけどね)
もしくは毎日の通勤に使う場合、自転車での旅、軽い方がいいし
A点からB点へたどり着く時間=速度として考えた場合、間違いなく軽い車体(自分の体重も)の方が早いに決まってる。

目的が身体を鍛える為100%で、観光的娯楽の意味合いなども一切ないのであればママチャリでおk。

>>1は(馬鹿な)理屈馬鹿、もしくはレス乞食。
はい終了。
175ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 09:28:21.09 ID:/9sIilut
>>174
〜の方が速いに決まってる

長文の割りにこの一行で思考停止してるのがわかるなw

もっと頭使えよ
完全な平地なんてほとんどないが往復なら、上りもあれば下りもある
デブとガリが一緒に坂を下ればデブの方が速い
平地でもスピードが乗るとデブの方が漕がなくても同じ速度を保てる

公道だけでなくCRのようなほぼ平地でストップアンドゴーの少ない区間をメインに走る人も多い

登りメインでなければ50キロ台のガリが筋トレして60キロ台になった方が速い
176ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 15:50:15.48 ID:XI9Yg56q
軽量化は・・・・
 登坂に→効果あり
 加速に→効果あり
 コーナリングに→効果あり
 ブレーキ(減速)に→効果あり
でも、
 @最高速に→効果無し(ただし最高速に到達するまでの時間は短縮)
 A巡航(速度を維持する事)に→効果無し(ただし上り傾斜が無い場合)
177ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 19:47:20.64 ID:nygZv71b
>>175
苦しいなあ。
178ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 20:23:23.30 ID:7OULSAxp
>>175
だから君は切り分けが出来ないって言われるんだよ。
179ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 23:16:13.41 ID:LZmrrw9p
>>177
>>178
175に論破されたの?
180ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 23:19:04.06 ID:7OULSAxp
>>179
どこをどう読んでそう思った?
181ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 23:20:24.60 ID:LZmrrw9p
>>180
切り分けて具体的な反論をどうぞ
182ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 00:24:24.95 ID:cT+18cF9
183ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 07:51:25.07 ID:t8urnu0x
>>182
175は筋力には一切触れてないな
速度の維持は質量の大きい方が容易だって話だわ
マジで思考停止してるんでは?
184ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 07:59:45.24 ID:cT+18cF9
>>183
君には>>175の最後の行が見えないんだな。
185ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 08:32:53.94 ID:J6gdDZf9
>>176
これ簡潔に書かれてていいじゃん。
これが結論でいいだろ。
186ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 09:02:49.71 ID:cT+18cF9
>>183
切り分けとは別の話だが。

同じ出力という前提で計算すると、
登り坂で質量が大きい為に失った差は、
下り坂では挽回出来ない。
だいぶ前のスレで、既に話題に出たよ。
187ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 12:20:26.21 ID:p5mhqzrT
>登りメインでなければ50キロ台のガリが筋トレして60キロ台になった方が速い

これは言えてるな。
って言うか登りメインでも速いんじゃない?
出力が同じなら・・なんて前提は机上の理論でしかないよね。
188ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 12:26:50.55 ID:cT+18cF9
189ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 19:03:17.96 ID:Z1L3qoof
>>183-184の流れに笑える。
190ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 19:25:09.71 ID:79IFzco+
>>188
切り分け 切り分けって言うけどさ、結局、146の都合の良い様に誘導するためのものだよね?
一般的に女より重い男の方が速い現実。
河川敷では貧弱よりポチャの方が速い。
チビがデブを見下すために必死になっても軽いことのアドバンテージなんて筋力に打ち消されるし。
クライマーでもなければ身体を軽量化するより重量増やしても筋肉つけた方が速いよ?ってのは間違いではないわな。
191ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 19:44:06.21 ID:CmBRwUvg
そもそもが、タイトルの軽量化は乗り手じゃなくて自転車の話じゃないのか?
192ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 19:49:34.99 ID:Nkx6pO2k
>>187 みたいなことを言う奴がオカルト商法に騙されるんだよなw
193ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 20:04:59.31 ID:t8urnu0x
チビども必死だなw
せめて自転車では優位に立ちたいってのはわからんでもない
194ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 20:24:04.55 ID:cT+18cF9
>>190
ずーっと書かなかった事だけど、
ラグビー選手と自転車の選手、どっちが重くてどっちが速いと思う?
195ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 20:26:54.44 ID:cjpBUTz0
俺はどちらに抱かれてもいいよ
196 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/04/04(金) 20:44:09.97 ID:cjpBUTz0
良くないよ
197ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 20:49:08.37 ID:Z1L3qoof
>>183=193
まだこのスレに来てるってだけで笑える。
198ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 20:51:00.43 ID:cjpBUTz0
>>196
何でIDが同じなの?
199ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 21:08:38.23 ID:t8urnu0x
>>194
>>190
>ずーっと書かなかった事だけど、
>ラグビー選手と自転車の選手、どっちが重くてどっちが速いと思う?

こんなおバカな質問は久しぶりにみた
そりゃ平均的に重いのはラグビーで早いのは自転車だろw
ラグビーの方が速いなら競輪にでも転向した方が稼げるかもよ?

しかし自転車の選手って種目は?
登りに特化した奴ならラグビー選手にトラックで負けることもあるかもよ?

質問で返すが男と女どちらが速い?
大人と子供、どちらが速い?
あと、身長体重教えてw
200ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 21:21:25.57 ID:t8urnu0x
さらに質問

60キロがダイエットして55キロになったら速くなると言い切れますか?

60キロが筋トレして65キロになったら遅くなると言い切れますか?
201ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 21:24:06.16 ID:Z1L3qoof
>>199-200
そこまで嬉々としてレスするなんて、

余程>>194の質問がレベルに合っていたんだな。
めでたいことだ。
202ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 21:25:25.81 ID:t8urnu0x
>>201
で?
203ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 21:30:04.29 ID:cT+18cF9
>>199
私は体重と筋力と速さとが直接関係の無い例を示して、
それに君は明確に答えられた。

この時点で、デブが速いという主張は、間違いであることが、お互いに理解された。

条件を付け足していけば、成立する場合もあるだろうが、
それは当たり前の話。
204ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 21:34:25.09 ID:t8urnu0x
>>203
都合の悪い質問には答えないで論破したことにしたいの?
205ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 21:42:28.62 ID:KE24RMuQ
わかった!>>204
お前がデブなんだ!
206ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 21:43:07.02 ID:cT+18cF9
だから、条件を加えれば、速い場合もある。とは書いたよ。

えっ!僕の身長と体重聞いて、何を妄想する気っ?!
207ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 21:46:31.16 ID:KE24RMuQ
白状しちゃえよ>>204
デブなんだろ?
208ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 21:53:18.66 ID:Z1L3qoof
体型は分からないけど、みっともないのは確かだね。 >>ID:t8urnu0x
209ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 22:11:22.46 ID:lu7Bzois
>>202
ぶ?
210ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 22:18:07.29 ID:t8urnu0x
>>206
お前のことが好きだ!
もっとお前を感じたい!
だから身長体重教えてくれ!
211ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 22:46:24.95 ID:lu7Bzois
感じたい!じゃなくて考えなよ、だからお前は馬鹿にされるんだよ
212ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 22:54:23.98 ID:ugXKjKWv
軽量化は・・・・
 登坂に→効果あり
 加速に→効果あり
 コーナリングに→効果無し (重くてもコーナリング限界スピードに変化無し)
 ブレーキ(減速)に→効果無し(重くても制動距離に変化無し)
 下り→逆効果(遅くなる)
 平地→同じ
213ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 23:18:29.58 ID:J99shjdA
平地は加減速が多いから軽量化は有効だろ
214ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 23:23:12.79 ID:KE24RMuQ
加減速は、平地では無く、それぞれ加速と減速に分類してんだろ?
215ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 23:23:47.51 ID:J99shjdA
216ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 23:28:18.04 ID:KE24RMuQ
平地って書くから混同されるんだな。
(平地での)巡行 だろう。
217ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 23:34:44.40 ID:KE24RMuQ
ところで、位置エネルギー、運動エネルギー、熱エネルギーの関係からすると、
コーナーでの熱エネルギーへの変換量は重いほうが大きいから、
軽量化が有利なんじゃないの?
218ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 23:36:57.34 ID:YJcnd0a4
速度が同じ場合は重いほうがエネルギー量は多くなるけど
コーナーは遠心力の話になると思うけど
219ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 23:39:15.64 ID:TMQyDnt9
おまいら、1をよく読め。
軽量化に効果がないって言ってるのではなく、何万もかけて軽量化しても
アハハってくらいの効果しかないって言ってんじゃね (10km走って10mとか)。
こんなの信号の運不運であっさり逆転するよな。
おまいらレーサーじゃないんだろ?
そんなに早く目的地に着きたいのなら最初から原付きでも乗れよ、ってな。

そういうことだ。
220ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 23:48:07.94 ID:KE24RMuQ
あー、皆それを言わずに楽しんでるのに、>>219ときたら…
221ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 00:28:31.92 ID:eu7Zkn9O
タイヤとチューブを重くすると遠心力で巡行がラクになるよ
222ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 05:29:26.60 ID:tuL9OSsV
軽く読み返すと>>127の発言が際立っていると思う。

駄目な見本として別の場所でも役立ちそうじゃね。
223ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 06:17:14.97 ID:Dn3EUb+/
>>216
これ
224ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 08:15:31.30 ID:UB1AwwS3
>>212
ブレーキには効果あるだろうよ。

>>221
わかっていて書いてるのかもしれないけど、
その効果は、遠心力とか向心力では無いよ。
225ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 11:26:47.87 ID:5W+ex44G
(平地での)巡行でも必ず抵抗があるから
軽量な方が有利
226ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 20:46:43.81 ID:PkRT1O6R
コーナリング→重量増加によって遠心力が増えますが、同時にタイヤの摩擦力も増えます。つまり限界速度に変わりはありません
ブレーキ→重量増加によって慣性は増えますが、同時にタイヤの摩擦力も増えます。つまり制動距離に違いはありません。

これが物理です。
227ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 21:20:30.60 ID:UB1AwwS3
>>226
ブレーキへの負担は考えた事ある?
228ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 21:56:38.76 ID:lEXpZ9wf
遠心力じゃなくて慣性の法則だろ
229ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 03:32:57.56 ID:orHMIIvE
>>228
慣性といっても、厳密には回転軸周りの慣性モーメント、よく言うフライホイール効果
だろうな。

>>226
〜遠心力が増えますが、同時にタイヤの摩擦力も増えます。
んん?と思ったが、重量の分、垂直抗力が増して摩擦力も上がるって
言いたいんだろうな。
でも現実的には軽量化は旋回にも制動にも結構効くんだけどね。
ただ、自転車競技(殊にロードレース)においてその二つがそんなに重要か
と言うとちょっと疑問だが。限界コーナリングもギリギリまでブレーキポイント
詰める事もしないでしょ。勝負は別の所でやってると思う。
230ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 08:42:43.03 ID:WUQR1lvC
空気抵抗と戦える程パワーない大半にとっては、軽量化でちょっと速くなったって実感は有るだろう。
231ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 09:38:42.66 ID:a0SnbdQy
空気抵抗は速度が上がるほどに増える
重量は増えても走行抵抗にはならない
232ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 09:57:59.32 ID:3dTYmmIK
>>231
転がり抵抗は小さいながらも重量と関係あるし、
加速抵抗も勾配抵抗も重量と関係する。

どうして簡単に覆される嘘つくの?
233ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 10:30:58.26 ID:3dTYmmIK
>>229
>>226を好意的に補って読むと、コーナーの話での遠心力は、
コーナーの外側方向へ加わる、見かけの力の事では?
234ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 11:10:35.13 ID:WUQR1lvC
ロードの転がり抵抗力って摩擦係数でどの位あるのかな?
235ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 11:50:08.90 ID:orHMIIvE
>>230
自転車競技、に限らず自転車で走る時に空気抵抗以外に戦う相手っていないのでは?
と思うけれど。
ま、余程整備状態の悪い自転車なら際立って摩擦抵抗も大きいだろうけどさ。

>>232
重量(質量?)はあんまり"抵抗"にはならないよ。
加速の時に重いというデメリットは、(←これは抵抗ではないんだ)軽い車と
同じ速度に達した後、減速しずらいと言う、メリット・デメリットあい併せ持つ
運動エネルギーになるのぜ。
(惰性で走る際、空気抵抗による減速が少ない、しかしブレーキが効きづらい)

>>233
本来、直進したがる(等速直線運動したがる)自転車に対して旋回させよう
とする力が求心力。少しづつ、ず〜〜っと続く真横向きの力。結果的に軌跡
が捻じ曲げられて周回運動をする事になる。タイヤがこの力を発生させる。
ある意味横向きの加速なので、重い車ほど加速に力が要る。
加速なので慣性力を感じる事になる。それが遠心力。
タイヤを使うので質量が大きければその分タイヤの仕事は大きくなるが、重量
が大きければ摩擦力も上がるので帳消しになるハズ。
ハズなんだけどねーー。軽量な方が実際には有利になるんだよな。
236ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 12:08:18.16 ID:3dTYmmIK
>>235
誰に何を説明したいのかわからん。

保存される力以外は抵抗と言わないという文化もあるのかい?
237ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 12:32:45.93 ID:qRU0nfAp
>転がり抵抗は小さいながらも重量と関係あるし、

あまりにも小さい
238ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 13:53:21.68 ID:aT+bDZXG
>>237
なぜそう思うの?
平地の定常走行時の走行抵抗は、F=0.5×ρ×Cd×V^2+Crr×Mでしょ?
低速(Vが小さい)なら転がり抵抗の比率は大きく、且つ重量と比例するよ
計算してないから本当か分からないけど、wikiでは80k定常走行では全抵抗の40%が転がり抵抗となってる
より低い速度なら更にこの比率は増えると思うけど
239ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 15:07:04.85 ID:aIzHFuCS
ベアリングを増やして軸加重を減らせば解決できる話だからどうでもいいよ
240ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 15:55:32.75 ID:SF1wML/L
>>235
説明しようw
タイヤを外してホイールをロックさせた自転車を地面に置いて、これを押し動かすとする
ある程度の力を加えた時に、この自転車はリムを地面に擦り付けながら動き始める
どれほどの力を加えれば動き始めるのかは、自転車の重さに応じた静止摩擦力によって決まっている
(続く)
241ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 16:01:05.43 ID:SF1wML/L
(続き)
ところが、この自転車にタイヤを装着して同じように押し動かそうとすると
今度はタイヤを外していた時よりも強い、静止摩擦力よりも大きな力が必要になる
これはタイヤが摩擦力以外の力でも仕事をしていると言う事、接地面のゴムを変形させて
路面の凹凸と噛み合わせ、粘らせて引っ掛けてグリップ力を得ていると言う事なんだ
摩擦力が重さに比例して線形に変化するのに対して、タイヤのグリップ力の変化は
線形で表される領域に収まらない、なので「ハズなんだけどねーー」と言う事になる訳だ
242ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 19:36:22.00 ID:WUQR1lvC
>237
40%転がり抵抗ワロタwwww
全力出して空気抵抗と釣り合う速度での話してんのに
おまいの推進力はその程度かwww
アホですか?
243ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 21:29:39.34 ID:y0mJmhJ1
>>235
>加速の時に重いというデメリットは、(←これは抵抗ではないんだ)軽い車と
>同じ速度に達した後、減速しずらいと言う、メリット・デメリットあい併せ持つ
>運動エネルギーになるのぜ。

空気抵抗は形状、投射面積が同じなら一緒だぞ。
つまり空気抵抗による「エネルギー損失≒速度低下」を維持するエネルギーは重くても
軽くても一緒だからな。このスレじゃ勘違いしてるやつやたら多いが。

重いほうが速度は落ちにくいが、止まるまで惰性で乗ってるわけじゃなく実際は漕いでるわけだからな。

加減速を繰り返すスポーツで重いほうがメリットになることなんて無いな。
244ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 21:32:31.10 ID:IHQMdTzQ
ロードレースは加減速を繰り返す競技じゃないしね。

サーキットを走るレーシングカーは別。
わざとそういうコース設計にしてる
245ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 22:01:41.02 ID:3dTYmmIK
そうだよな。アタックなんてしないよな。
246ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 22:05:09.91 ID:WCaxWmaO
>>243
な。だから、こいつらに何を説明しても無駄なんだよ。
俺はもう諦めた。
247ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 22:20:49.16 ID:WUQR1lvC
クランク一回転でもトルクは一定じゃないから、ペダル回してる限りずっと加減速してるんだよ。
加速させる必要が常にある以上、軽い方が有利だよね。
248ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 22:23:22.99 ID:K+xIccWE
横からだけど
>ロードレースは加減速を繰り返す競技じゃないしね。
国内で走る以上、信号や交差点、急に飛び出す年寄りや子供、路駐・幅寄せ・急ブレーキ・逆走上等の車、
その他諸々嫌でも何でも減速・停車する機会なんて腐るほどあると思うが
249ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 23:45:35.15 ID:aIzHFuCS
>>248
そんな道路使用許可取ってなさそうなロードレースてやだな
250ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 23:48:16.54 ID:ccpwW1k/
軽いリムは剛性不足で逆に遅くなるよ
251ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 11:08:24.55 ID:fLfauLAW
>>244
速さだけじゃなくて向きが変わっても加減速してることになるんだが分かってるか?
252ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 14:31:36.83 ID:yeSSesNu
>>251
向きを変えるときの力は、ペダルを漕ぐ力というよりも、
自転車を傾けることで、内向きの力を得るんじゃないの?
253ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 16:27:43.64 ID:oyeVVed3
>>251
横からだがちょっと違うんだな。体を傾けるのはハンドルを切ってタイヤに
求心力を発生させて、その慣性力の遠心力に対してバランスをとるために
やることなんだよ。

本来まっすぐ進もうとする自転車(というかある物体)を旋回させるには
その旋回円の中心に向けて 横向きに押す力が必要になる。求心力って呼ぶ。
で、これはタイヤが担当する。力を発揮して運動を変えるので、これも力学
では加速の一種って事になってる。

車に乗って、静止から発進するとグッと後ろ向きに押される感じがするでしょ?
慣性力って言われる仮想の力なんだが、アレの旋回時の版が遠心力。
「本当は真っ直ぐ行きたいよ、旋回なんかしたくないよ」という物体に対して
無理やり旋回をさせる求心力に対して、その反対向き、コーナーの外側に
押し付けられるような力を感じる。

自転車の場合はこの力はタイヤのところで発生させていて、しかもそれで
バランス崩して倒れるわけには行かないのだから人間側で車体を傾けて
丁度良い角度を作ってるわけだ、もはや無意識に。
254ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 18:14:15.19 ID:fLfauLAW
少なくとも物理TBを履修してから議論に参加してほしいな。
このスレには速度と速さや方向と向きの使い分けさえできない奴が多すぎる。
255ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 18:17:13.49 ID:fLfauLAW
>>251
お前の理屈が正しいなら、四輪はどうやって曲がるって言うんだ?
256ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 18:37:47.89 ID:QW1pdeT8
>>255
鼻の穴広げて自己レスしてないで、分かりやすく説明してよ
257ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 18:46:01.77 ID:yeSSesNu
>>253
どうでもいい所かもしれないが、いまどきは、求心力って習うの?
向心力の方がメジャーだと思っていたのだが。
258ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 19:30:15.13 ID:84QDHtE2
>>1
せや

今は重量化の時代やで

ドンドン重くせなあかん
259ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 19:35:57.51 ID:yeSSesNu
>>253
なんだか、違和感あるが…
釣り合いのための力と、旋回に必要な力を混ぜ混ぜしているような…
260ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 19:36:17.35 ID:GZ+U2BLE
軽量化なんて流行らないよ、
時代は右傾化だ。
261259:2014/04/07(月) 20:00:29.20 ID:yeSSesNu
>>253
すまん。今力の大きさ含めて理解した。
サンキュー
262ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 21:01:08.10 ID:fLfauLAW
>>256
どこが分からないの?
ニュートン力学も知らないなら、まず自分で勉強してこいよ
263ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 21:38:44.43 ID:QW1pdeT8
>>262
お前の馬鹿さが分からんのだ
放置しておくと徐々に悪化する馬鹿なの?
それともそのままの安定した馬鹿なの?
264ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 21:51:43.02 ID:JLL79DXH
ピーチクパーチクうるさいな、雑魚共が
265ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 22:32:14.48 ID:+9L31o/4
…と、釜揚げのシラスが申しております。

季節だな。腰越行くか…。
266ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 00:01:41.61 ID:T6rIIJg6
いや、四尾連湖に行きましょう。
267ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 16:16:45.88 ID:+ddmRWpD
>>263
速度を変えるには力が必要
そんなことも分からない馬鹿は物理の教科書でも読んでこい
268ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 18:19:28.67 ID:mDfzubJx
私のためのケンカはやめて!
269ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 19:12:21.07 ID:2KaDHVvq
>>268
お前の為のケンカなら吝かでは無いが、
お前のせいでのケンカは嫌だ。
270ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 22:03:51.13 ID:04qq8n4g
俺が高校の頃、力学の授業でおぉ!と思ったのは。

質量とは何か?手に持った時にズシッと来るそれではなく、
その物体を加速させるときに(砲丸投げのイメージね)どの
位の力が必要になるか?それが質量だ。って言う。

手に持って重いのは、質量に応じて重力の大きさが配られて
いるに過ぎない。単なる結果でしかないのだよ。

さあ、下の式を見て!
F(力の大きさ)=m(質量の大きさ)×A(加速度)
271ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 22:16:39.42 ID:TYTBZryw
は?
272ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 00:44:37.08 ID:bIhlxBce
理科の理解度自慢スレか。
273ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 00:58:28.45 ID:xFJ9Xsuy
小太りで動きが悪いエンジンほど車体の改造に勤しむんだよね
そこで僅かな違いを追及するような立場にいないくせにさ
274ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 01:14:51.14 ID:O3Gg9lY1
馬鹿さ自慢してる猿も一匹いるけどな
>>267
当たり前の事言ってないで質問に答えろよ、お前どこまで馬鹿なの?
お前の馬鹿さは親譲りの馬鹿なの?
それともお前だけが特別に馬鹿なの?
275ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 03:44:41.73 ID:qsRAnS/K
>>1
マジかよ
ヨネックスのフレーム注文してくる
276ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 11:39:11.03 ID:qCI+/xVw
>>274
横レスだが>>255が分からないのか?
自転車は車体を傾けることで曲がるんだから重さは関係ないって言うなら、
四輪はほとんど傾けられないのに何で曲がれるのかって話だろ。
お前以外はそれこそ当たり前の事で理解できてるぞ。
馬鹿馬鹿繰り返してないで少しは自分で考えたらどうだ?
277ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 14:30:25.57 ID:4038E9H5
>>276
その話って、遠心力の大きさ分(ライダーが自分で)傾けるって事で解決した
んじゃなかったっけ?

車の場合は自分で傾けられない代わりに遠心力が働いても ひっくり返らない
んで、自然に任せてるんだよな。
コーナーの外側に傾きながらコーナリングする。(もちろん抑制も効かせるが)
最初車のロールについて知った時は「カッコ悪っ」と思ったw
278ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 15:31:33.42 ID:gJnhzRN3
まーよくそんだけお前ら戦えるモンだな
軽量化に価値があると思えばやりゃーいいし
価値が無いと思うならしなきゃーいいじゃん
279ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 19:20:39.76 ID:Mf+XzJzn
勉強になる。いろんな意味で
280ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 06:31:01.72 ID:EfcojQwk
>>276
IDからして、>>252 = >>261 なので、傾ける話を振った人は、既に納得しているよ。
というか俺のことなんだけど。
281ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 20:44:44.70 ID:e1KBtKu5
俺も軽量化なんかしても速くはならないという話に既に納得しているよ。
282ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 23:20:42.31 ID:9TN7XfZC
でも軽量化すると重量が軽くなるんだよ!
283ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 23:23:39.97 ID:PoOGet80
重量なんかいくらでも軽く出来る
284ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 23:50:19.35 ID:jcLt7a7R
自転車が10台あって、それぞれ重さの異なるパーツで組んでいるが、10台とも6.8kgの完成車の場合にどれがいちばん速いかを測定すればいい。
285ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 00:23:10.37 ID:tq7H+edq
クランク回さなきゃ速度は上がらないよ
286ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 01:09:32.23 ID:2+FK5jWF
自転車に高い金を出して数百グラムの軽量化するよりも
人間が下剤飲んで糞出せば1kgくらい軽量化できるけどな
287ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 01:34:31.02 ID:5FKJfk3L
体調は無視か
288ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 06:50:45.73 ID:K0Ip30lv
自分が5kg痩せるより自転車が500g痩せた方が嬉しいんだよ。
289ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 07:18:12.48 ID:75mA3kmv
自分はデブのままでかっこ悪いままじゃん
290ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 15:54:11.86 ID:ZmEBmaq/
乗る本人は誰も乗っていない自転車しか眺めないけど
他人は持ち主が乗っている状態を見る事の方が多いだろからなぁ
291ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 20:45:32.21 ID:c7MofWBS
>>277
それが>>274は分からんのだ
バカ過ぎてw
292ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 21:27:46.96 ID:Q84QQmxr
軽すぎると風に飛ばされるんでしょ
293ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 22:06:44.33 ID:y7MdD2x0
摩擦力は大きくなる
慣性で速度が落ちにくくなる
風に飛ばされなくなる

メリット一杯で良かったなあ
重くして速くなってねw
294ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 01:45:21.79 ID:NrEms9JR
速度ってのは結局運動エネルギーな訳で
重い物と軽い物だと、同じ距離動かすのに必要なエネルギー量は当然ながら重い>軽い

動く速度が両方共同じなら、同じだけのエネルギーを使った場合、軽い方が遠くまで動かせる。逆に距離が同じなら軽い方が速く目的地に到達する
加減速が有ろうが無かろうが、同じ出力なら結局トータルのエネルギーは常に一定
減速したら何処からかエネルギーが新たに生まれる訳じゃないから、どんだけ減速する事が有ってもエネルギーは増えない
むしろ減速してても移動してる事に変わりは無いから減速中もエネルギーは消費される
エネルギーの量が同じ、到達距離が同じなら、余ったエネルギーは速度に振り分けられるから重いより軽い方が速いのは当然
少なくとも俺らの住む宇宙に居る限り
どんな条件持ち出そうが、この法則が覆る事はあり得ない

自転車に限らず世の中のレースと呼ばれる行為全ては、結局如何にエネルギーを効率良く使うかの競争だからレースと呼ばれる行為に置いて重い方が有利な場面は存在しない
295ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 01:51:15.20 ID:oPA0V6X9
>>294
おまいの理屈だと一輪車最強になるな w
296ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 06:43:10.33 ID:ohdU5Awt
>294

ツッコミどころ満載だなw
297ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 07:07:02.14 ID:MXsO5+yp
一輪車最強なんて言ってる馬鹿はスルーして、
ツッコミどころ満載って思ってる奴は、1項目ずつ
反証してみたら良いと思うよ。

まぁ、俺から1つ突っ込ませてもらうと、
>>1をよく読んで反証しないと、馬鹿が無駄な
ツッコミを入れてわやくちゃになるぞ!
て事だ。
298ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 07:19:06.20 ID:4NrdwCqA
>>297
わやくちゃ?
299ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 08:00:17.51 ID:MXsO5+yp
わやくちゃって、言わない?
こんがらかる、とか、しっちゃかめっちゃかになる、
に似た意味の言葉。
300ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 08:10:49.42 ID:4NrdwCqA
>>299
どうやら、方言のようですよ。
301ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 08:12:46.80 ID:MXsO5+yp
そいつぁ、失礼しましたw
302ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 08:24:14.12 ID:4Rtx/Wee
>>295
まあ一輪車でロードと同じエネルギー効率稼げるならお前の言う通りだろな

比較するのに
比較対象以外の前提条件を変えてドヤ顔出来る時点で
科学的思考が出来てない証拠
その時点で議論に参加するだけの能力が足りてないと自ら公言してるのと一緒
303ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 08:58:07.98 ID:DV1u2T1J
>>294
でも自転車のパーツを金を掛けて少しでも軽量化するっていうのは
自分の身体を極限まで絞り込んでいるアスリートの世界でこそ意味があるもので
趣味で自転車に乗っている小太りのオッサンには無縁の世界
小太りじゃなくても自分の身体を1kg軽量する事を考える方が現実的
304ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 09:18:03.51 ID:4Rtx/Wee
>>303
だからさ
何で前提条件を変えちゃうの?

軽量化すると速くなるか否かの議論なんだから
乗る人間は同じ人間で同じコンディションであることが大前提だろ
305ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 09:55:47.25 ID:DV1u2T1J
>>304
そんな事を言ってたら>>1に全く沿っていない
このスレは身体のできていない素人が身体を極限まで絞り込んだ先を考えるアスリートと同じように
自転車の僅かな軽量化に勤しむバカバカしさを語る為のスレであって
乗る人間の事を考えないで自転車に関する運動力学の知識を披露するスレではない
306ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 10:17:42.42 ID:ohdU5Awt
小太りのおっさんが速くなるかのスレだったのか
307ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 10:25:59.34 ID:ohdU5Awt
>294
を一項目ずつ検証するとするか。


>速度ってのは結局運動エネルギーな訳で
 速度は運動エネルギーってE=0.5mv^2のことかな?端折り過ぎ。

>重い物と軽い物だと、同じ距離動かすのに必要なエネルギー量は当然ながら重い>軽い
 同じエネルギーなら軽い方が速度が大きいといいたいのだろう。
 しかし、同じ距離動かすだけなら時間無視してもいいからこの文章じゃ説明不足だろ。

つづく
308ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 10:29:44.87 ID:ohdU5Awt
>動く速度が両方共同じなら、同じだけのエネルギーを使った場合、軽い方が遠くまで動かせる。
>逆に距離が同じなら軽い方が速く目的地に到達する

動く速度が両方同じなら、どこまでいっても同じ場所にいるはずだ。同じエネルギーで同じ速度というのは質量が同じということだ。
 同じエネルギーなら軽い方が速度が大きいといいたいのだろう。
309ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 11:18:32.08 ID:pk4cwUPa
>>305
好きに書かせろよ。
310ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 11:35:50.28 ID:oPA0V6X9
>余ったエネルギーは速度に振り分けられるから

全部前向きの推進力に振分けられるのか? はぁ?
311ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 11:40:06.58 ID:DV1u2T1J
>>309
別に頭でっかちの知識を披露して悦に入ってる社会不適合のキチガイが
喧嘩の如くレスをやり取りしようが止めないよ
312ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 11:44:49.52 ID:oPA0V6X9
>>297
こいつ文章の表面上の意味しか読めない超低能だな w
313ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 12:36:28.09 ID:MXsO5+yp
>>312
なんだ?お前の一輪車発言の稚拙な中に、深い意味などあるのか?
後学のために、是非聞かせて欲しいものだな。

お前の所はいい天気か?
俺のところは最高の天気だよ。今走って来た。
お前も、馬鹿と言われて真っ赤になってないで
走って来たらどうだ?
スッキリするぞ?
314ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 12:45:52.78 ID:ohdU5Awt
大半が平地で、漕ぎまくっても空気抵抗と釣り合って等速運動に近い状況では
重さはあんまり意味がないよ。
レースはそういう等速状態がほとんどだから軽くするなんて無駄。
推進力を上げる努力した方がいい。
ってスレなんでしょ?

自分は登りを考えると軽い方にしますが。
315ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 13:09:03.58 ID:oPA0V6X9
>>313

>294 はさすがに理屈で攻めてくるだけあって俺の言ってる意味がなんだろうと考えて
    限定的にだが>302で認めたな。

    >まあ一輪車でロードと同じエネルギー効率稼げるならお前の言う通りだろな

だが俺のいいたいことはこれじゃない。
一輪車でロードと同じエネルギー効率稼げたとしてもロードより早くならないよ。
それはバランスが悪いから。
二輪車だって当然バランスの問題があるだろう。
>294の理屈は自分の結論を導き出すためだけの理屈をならべたもの。
同じライダーが異なる重さの自転車に乗ったら当然軽い自転車にのったときのほうが
重心位置が高くなりバランスが悪くなるよな。
バランスが悪くなると横風が強い時などライダーは余ったエネルギーをバランスを取るために
ある程度費やす必要がでてくるんだけどそのマイナスに関する検証は?

まあ>313は相手にしてもしょうがない奴だな w
316ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 13:11:11.78 ID:4Rtx/Wee
>>308
何故同じ距離までしか行けない事になるんだよ?
エネルギーは有限だぞ
このスレは何故かエネルギーが有限であるっていう当たり前の話を無かった事にする奴居るが…

エネルギーは有限なんだから、 同じ速度で走ろうが
最終的に軽い方が重い方より遠くまで行けるのは当たり前
317ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 13:14:51.73 ID:MXsO5+yp
>>315
>    限定的にだが>302で認めたな。
馬鹿だな、それは302の優しさだw
318ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 13:22:44.31 ID:oPA0V6X9
>>317
負けを認めろよ w
一人だけレベルが低いぞ w
319ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 13:25:29.76 ID:MXsO5+yp
勝ちとか負けとか、あるのか?
俺は何に負けたの?
320ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 13:26:31.01 ID:4Rtx/Wee
>>310
軽いと重力に逆らう為の上向きのエネルギーやバランス取る為のエネルギーが
重い方より増えるのか?

そもそも前方への推進力のエネルギーを無視したとしても
重い方が位置エネルギーはより多く必要なんだから
余ったエネルギーが前方への推進力に全部使えるかどうかなんてのは考慮する必要は一切無い

>310みたいなレスしてる時点で物理どころか
中学生の理科1の内容すら理解出来てない
321ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 13:34:37.27 ID:4Rtx/Wee
>>315
お前は走るよりバランス取る方がエネルギー多く必要なのか?
5分間ダッシュするより片足バランスで5分立つ方が疲れるのか?

何処の世界に住んでるの?本当に人間か?

バランス取る為のエネルギーなんてそれこそ誤差の範囲だろ
それともお前はロード乗るよりママチャリに乗った方が速いのか?
322ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 13:42:17.34 ID:hvHdTojE
>>314
等速運動でも平地や登りなら軽い方が有利。
等速度運動で平地なら有利・不利はない。
323ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 13:42:51.47 ID:ohdU5Awt
>>316
おまい面白いなw
速度が同じって意味解るかな?
時間あたりに進む距離が同じってことでしょ。
同じ速度で走るって前提を書いてるんだから、同じ時間後に到達する位置は同じですよ。

いろんなとこが>>294は破綻してるからもうちょっと勉強しようね。
324ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 13:49:35.08 ID:oPA0V6X9
なんかドヤ顔で『俺のエネルギー論完璧だろ』ってガッコで習った知識をひけらかしてるけど w

>まあ一輪車でロードと同じエネルギー効率稼げるならお前の言う通りだろな

って言ってる時点で論理破綻してるんじゃないの。
ほんとに一輪車のほうが早いと思ってるの?
小学生でも二輪車のほうが早いって言うと思うんだが w
325ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 13:51:31.84 ID:4Rtx/Wee
>>323
同量のエネルギーを使った話をしてるのに
軽い方と重い方で何故同じ時間で終わるんだよ?
軽い方はエネルギー余ってるんだから
重い方がエネルギー無くなって止まっても、より遠くまで行けるだろ

同じ時間で同じ距離なら軽い方はエネルギー余ってんだろ
余らせる前提ならそりゃ同じ結果になるわな…

言葉尻だけ捕まえて言葉遊びしてるだけで
話の中身を理解してないからそんな頭の悪いこと言ってドヤ顔出来るんだよ
326ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 13:52:45.00 ID:ohdU5Awt
>>322
正解。おめでとう。
327ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 13:54:49.00 ID:4Rtx/Wee
>>324
バカだろ
俺が、いつ一輪車の方が現実で速いって言ったんだよ?
この世の何処に二輪よりエネルギー効率が良い一輪車が存在するんだ?

そんな物は存在しないから二輪の方が速いって話だろ
ここまでのレスでこれ理解出来ないってマジでアスペレベル
328ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 13:58:10.51 ID:ohdU5Awt
>>325
同量のエネルギーって運動エネルギーのこと言ってるんでしょ?
運動エネルギーの定義は 0.5mv^2ですよ?
同じエネルギーで同じ速度だとしたら、同じ重さなんだよ?

同じ速度で質量が違う場合って言いたいなら同量のエネルギーじゃないし。
あなたの文章が間違ってるから指摘したまでだ。
329ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 14:00:52.99 ID:hvHdTojE
>>326
とりあえずお前ら、速度と速さの区別くらいしろ
エネルギーに関係するのは速度の大きさ=速さな
平均速度が同じだからって進む距離が同じとは限らないぞ
330ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 14:37:12.44 ID:oPA0V6X9
>バランス取る為のエネルギーなんてそれこそ誤差の範囲だろ

自分が出したい結論のためには理論を持ちだして、それを打ち消す現象に対しては
誤差誤差ってか?

もしかして、小保方さんの弟さんですか?
331ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 14:47:14.61 ID:36BkqwZf
今乗ってるのは車体総重量13kgのロードバイクでタイヤサイズは28C
これを8kgの23Cのロードとかに変え時の変化ってどうなる?
最高速度および巡航速度は変わらず長距離走る時の体力消費量しか変わらんの?
332ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 16:01:05.53 ID:4NrdwCqA
>>328
横からだが、
始めは俺もそう読んだ。

でも多分、加える総エネルギーが同じと仮定した話を書いたのだろうと思われる。
333ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 16:38:21.68 ID:/ndG90Bv
下りは必死に回せよ足止めて楽しよーなんて考えるなよ
334ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 20:14:55.91 ID:mmndAWgq
ていうか、だれも「重い方が速い」なんて言ってないのに
それを前提に語る>>294は文章を理解出来てないって
ことで良いだろ。
335ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 21:15:44.51 ID:pk4cwUPa
第三者からすると、ID:4Rtx/Wee と ID:oPA0V6X9 のレスが紛らわしいな。
336ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 22:22:44.29 ID:mVmF/YuS
>>334
>ていうか、だれも「重い方が速い」なんて言ってないのに

重くても軽くても一緒ってこと?

どちらにしろありえないけどな。

>>294はまあ当たり前のことを当たり前に言ってるだけだな。
突っ込みどころ満載とか言ってるがまともな突込み一つもないのがその証拠。
337ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 22:48:04.29 ID:mmndAWgq
>>336
ほら、お前、わかってないだろ。

>重くても軽くても一緒ってこと?
そうだよ。
普通の人が普通に走る限り、体調や風向きなんかの方が
影響は遙かに大きい。

違うというのなら、実証するように。
以上。
338ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 22:49:11.44 ID:4NrdwCqA
>>335
議論に対して勝ち負けにこだわったり、
相手を馬鹿にする言葉を使い始めたりする奴は、
スルーした方が良いかと。
339ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 22:50:38.50 ID:4NrdwCqA
あと、「思うほど」スレに行けと思うレスが増えたな。
340ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 00:05:33.91 ID:+IphTiR0
www.
fmotor.net/f1/news/2014/140412_03.htm
341ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 09:36:04.44 ID:SoUdXkE0
横からだが、>>294 はやっぱり突っ込み所満載だと思う。
俺は ID:ohdU5Awtではないんだが >>307-308 に同意。つか、>>294 は荒れスレに
するために投下されたネタなんだろうな、と思いながら眺めてた。
>>315がちょっと >>294を褒めているのが笑えた。
342ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 17:01:16.18 ID:BJDjTzBE
「軽量化をすると速くなるっていうことにしておく」
のが、一番丸く収まるんだってw
343ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 17:06:29.07 ID:VBcJ4fYj
いや、速くなるよ。
今日科学的に実験して来たわ。
344ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 17:13:36.40 ID:Adr9Y8FM
>>337
他のすべての条件が同じというのが前提だろ
そこをまぜ返すなよ
345ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 17:32:15.89 ID:8zWpwQPA
一番効率的なのがエンジンの軽量化30kgは落とせるぜ!orz
346ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 18:33:21.03 ID:NrC1RrkP
一般人の乗る物を軽量化をしても速くはならないだろうけど
店が儲かるのは確かな事なんだし無駄金溜め込んでる肥えたオッサンに
金を使わせる手段の一つとして間違ってはいないな

そういう事なのにスレで必死に運動力学の話を持ち出して討論する奴ってw
347ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 18:42:49.57 ID:VT+v1qWk
スレタイが嘘ついてるから仕方が無い(笑)
348ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 20:00:56.81 ID:f4MKzXCL
タイトルは、>>294みたいなのを釣るための
餌だから。
349ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 20:13:04.79 ID:Zhr2cajk
一定の力を入力して、
長い距離を進むのは(惰性も含めて)重い方なんだよな
350ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 20:41:42.04 ID:rZtbSaLP
久々に自転車板来たけどだいぶ過疎ってるなーと思ったらこのオカルト妄想スレは相変わらずだったw
既存の物理学では解明不能な謎の力で自転車が増速したり減速したりする超常現象スレ
351ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 20:45:04.03 ID:VT+v1qWk
>>349
だから、同じ力を入力する時間を曖昧にしてる時点でどうかと。
352ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 21:08:11.65 ID:HjJhhbOW
>>346
苦しいね。
353ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 21:28:46.19 ID:SoUdXkE0
>>349
一定の力を入力して、ではなくて、同じ速度からという条件にして、じゃないかな。

速度が一緒なら、車重(と言うか車重+体重のトータル)が重い方が運動エネルギー
としては高い状態。
空気抵抗で速度が減じてゆく場合は同じ条件の軽い車体より速度の減少は少ない。

実はこれと全く同じ理屈でブレーキが効きづらい(あるいはブレーキ&タイヤ
への負担が大きい)
また、>>351 が言うように、その速度に到達させるまでに必要な、人間側から
入力するエネルギーは重い車の方が大きい。

とは言え、その違いは車重+体重から比べてはせいぜい数パーセントだろうけれど。
354ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 23:01:28.21 ID:tBGtIHyk
>>352
1キロの軽量化で0.5W必要なエネルギーが減る
自転車の総質量を0にしても5W程度の節約にしかならない
355ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 23:29:08.47 ID:8zWpwQPA
だからエンジンを軽量化しろと(ry
356ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 00:31:17.66 ID:eswxg6ub
>>354
数値の根拠は?
357ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 06:17:40.82 ID:Nzuc+PBG
なんでアンチスレで騒いでる奴がいるの?
軽量化したら早くなるよ0,7秒くらいでいいじゃん
358ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 06:31:25.72 ID:cjZzN8Na
>>346
君が発言しなくてもスレは回るみたいだね。
359ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 08:58:39.94 ID:6IC1qTEz
このスレ一番のツッコミどころは

>また、世の中のあらゆる機材スポーツにおいて勝者に勝因を尋ね、
>「機材の軽量化によって勝った。」
>と、答えた例は一度として存在しない

ここだと思う。
この悪魔の証明をどうやって証明したのかすごい興味ある。
360ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 09:19:16.80 ID:B38SBb9o
そりゃスポーツマンは練習の積み重ねで勝てたとは言っても
道具のお陰で勝てたなんて言わないからね
エジソンの言い回しを借りれば「スポーツの勝負を決めるのは99%の練習と1%の道具の優秀さ」だろうし
361ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 09:48:43.62 ID:WP+JCbuH
>>360
あんまり笑わせてくれるなよ。
362ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 09:49:25.51 ID:Nx0Ql4U2
軽量化したら早くなることと軽量化したら勝てるかってのは
別問題だからな。
363ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 10:24:23.33 ID:JyT5GCa3
>>360
エジソンの言葉を借りるなら、機材を軽量化しなきゃどんな努力も無駄になるってことだろw
364ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 15:02:42.04 ID:RPM2pHPP
自転車で世界最速なのはフルフェアリングのリカンベントで平地直線の時速が133q、重さは20s以上ある
結果的に速い自転車のほうが重かったというのが事実

時速30q超えると空力の為に使うパワーは80%以上というからもう殆ど空力と言っていい
空力を入れない計算なんか意味がないし空力にくらべたら重さは大したことない
時速20q以下で遅く走るとか登りなら軽量化の効果はあるけど
365ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 15:19:49.90 ID:nuf8BynS
てかさ…

>>294
>速度ってのは結局運動エネルギーな訳で
>重い物と軽い物だと、同じ距離動かすのに必要なエネルギー量は当然ながら重い>軽い

この二行からして間違っているのに突っ込んでやらんのは愛?
366ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 16:14:37.50 ID:qdMnX0Z+
>>363
そりゃそうだろ、10kg切るようなロードと安物の12kgくらいのロードでは全然違うし
367ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 16:23:49.98 ID:JyT5GCa3
>>364
同じ二輪車でもオートバイのほうが速いから、重いほうが速いよな。
すごいすごい
368ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 17:26:18.57 ID:VwLJ0ND+
自転車に求める快適性って人それぞれだろうけど、
加速性が良くて坂道でも軽く進むって凄く重要だと思う
それまでクソ重いママチャリしか知らずにロードに乗ったときの感動はこの二点だった
軽量化しても早くはならないけど、快適だと「思えるように」なるよね
369ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 20:54:44.28 ID:eswxg6ub
>>368
ママチャリより速くならないロードバイクって問題じゃね?
370ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 21:08:34.62 ID:WP+JCbuH
>>368
その気付きを味わったかどうかは大きいよな。
371ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 21:16:46.90 ID:siaE21hg
もりあがってますね
372ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 08:27:53.31 ID:VtZgb6Fc
>>364みたいな馬鹿が湧きすぎてむしろ盛り下がってるよ
373ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 08:41:53.83 ID:B5LtEjhh
>>364
20sのフルフェアリングリカンベントと7kgのロードバイクの最高速が
前者の方が速いのは重いからだって主張なのね。

もう馬鹿すぎて可愛いぞお前w
374ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 11:55:43.03 ID:lwy/g6mo
>>364
自分で空力が大事だって言ってる癖に
リカンベントとロードの乗車姿勢による空力の違いは無視して重量だけ言うのな
375ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 18:15:39.44 ID:o04zkeRt
>>373
横からだが、どうしてそうなっちゃうんだろうなぁ。

>>364
自転車で世界最速なのはフルフェアリングのリカンベントで平地直線の時速が133q、重さは20s以上ある
結果的に速い自転車のほうが重かったというのが事実

て書いてあるのに重いおかげで速いって読み取っちゃうのはどう言う思考回路
なんだ?
速くするための改善で効果があるのは
空力改善 >> 軽量化
って事を言いたいんだろうなってのは俺でもわかるぞ。もっと言えば空力改善
の為なら軽量化についてはいったん棚上げにしちゃっても結果的には速くなる
場合があるっていう一例なんじゃないの?
376ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 18:24:31.05 ID:iAPRr6l/
課題に対して条件の切り分けができないと>>364みたいのが出てくるという良い見本だね。

だってこれが重いほうが速い(軽量化しても速くならない)反証になってると思ってるわけだからな。

上のほうでも言ってたが確かに重いほうが速いよな。カブよりCB13000の方がwww
377ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 18:34:06.54 ID:B5LtEjhh
>>375
恥の上塗りですねえw
軽量化が速度アップにつながるかどうかに
そのヒューマンパワーレーサーの例は全く
持ち出す意味がないということを言ってるの。
より効果が高いものがあるからといってそれ以外は
効果がないということにはならんよ。
というかかつてのヒューマンパワーレーサーも
今時のエコランレーサーも軽量化には腐心してるよ。
空力が重要だから重さはどうでもいいなんてチームはないw
というか空力が同等なら軽量さが勝負を分けるキーに
なる場合だってある。
>>364
>結果的に速い自転車のほうが重かったというのが事実
なんて言い切ってるけどその車体はヒューマンパワーレーサーの
中で最重量だったのか、違うだろ恐らく当時の技術で最軽量を
目指して作られていたはず。
速い自転車の方が重かったと言い切ってる比較対象は一般の
ロードバイクだろ、十分に馬鹿ですよ、他人?wのあなたが
フォローする余地なんて全然ありませんがなw
378ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 18:34:36.00 ID:o04zkeRt
>>376
ん?ちょっとミスリード。
「軽量化しても早くならない」の裏は「重くしても遅くならない」だよ?

「重い方が速い」なんて言っちゃったら「軽量化すると遅くなる」になっちゃう。
さすがにそんなこと言うやつはこのスレにも居ない。
このスレでのテーマは軽量化の効果、有りや無しや?だろう?
379ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 18:56:38.60 ID:B5LtEjhh
>>378
だから君以外のみなさんが重くしたら遅くなるって言ってんの。
件のエアロレーサーだって材料安く上げて30sだったら
間違いなく遅くなるよ。
380ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 19:05:22.56 ID:o04zkeRt
>>377
なるほど。そういう事ならまあ正しいか。
「20sのフルフェアリングリカンベントと7kgのロードバイクの最高速が
前者の方が速いのは重いからだって主張なのね。」
てのに引っかかっちゃった。

>>379(同じ人?)
俺は軽量化が全く効果がないとは思ってないよ。ただ、ものすごく限定的だと思う。

だいたい1kg〜1.5kg位ならほとんど速さには影響なんじゃないかな。
(1kg以上の軽量化っていうと結構、コストかかるよね)
500mlのボトル2本分だろう?ためしに空きペットボトルに水か砂でも詰めて、走行中
ケージから両方放り出して、さあ違いが実感できるか?って平地では無理じゃないかな。
(俺なら坂道でも怪しい)
軽量化を実現するってのは工業技術的には偉大な事だとは思うけれど、上の方で
時々出てくる力学的な優位はすごく小さいと思うね。
381ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 19:06:22.48 ID:iAPRr6l/
>>378
ごめんごめん間違えたよ。CB1300はカブより重いが遅くならないな。少なくとも。

反論はないよな?
382ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 19:10:17.60 ID:o04zkeRt
>>381
そっかw間違えちゃったのかww
それなら、反論はないよwww
383ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 19:17:39.84 ID:B5LtEjhh
>>380
限定的とかすごく小さいとかは誤魔化し。
あるかないかで言えばある。
そしてそれが無視できるほど小さくなるのは
完全な平坦でアップダウンもなく減速が必要な
コーナー曲がり角もないどこまでも一本道の場合。
つまりありえないということ。
384ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 19:21:14.82 ID:lu5ZhrS/
>>368
これプラス持ち上げた時の軽さ
大きな段差とか柵とか越えるのが凄くラク
385ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 19:21:21.59 ID:B5LtEjhh
>>382
多分馬鹿にされてるんだよ。
空力特性が全く違うもので重量による比較をしてる。
エンジンの排気量が全く違うもので重量による比較をしてる。

それで出た結果が重くなっても遅くならない。

阿呆かwってこと。
386ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 19:29:35.49 ID:1gtF8gHJ
マーカス・エリクソン 「体重のせいで小林可夢偉よりコンマ5秒遅い」 【 F1-Gate.com 】 ttp://f1-gate.com/marcusericsson/f1_23146.html #f1jp via @F1Gate

重いから遅いと言い切った人
387ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 19:30:16.51 ID:o04zkeRt
>>383
ま、厳密にいうならそうだな。
現実的に、あるいは実用的に考えたら(例えば俺のタイムとかw)「すごく小さい」

>>384
これが重要になる人はいるだろうね。
で、しかも持った時の明らか重量減(1.5kg違えば持った感じはずいぶん違うだろう)
にテンション上がっちゃって、それでタイムも上がっちゃう(つか張り切っちゃう)
のは容易に想像でける!
でもその程度の重量差は、重量差だけだと走るとわからないんだよなぁ。

>>385
わかってますってw
>>381とは議論する気ないんだ。向こうもないだろうし。
388ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 19:48:10.89 ID:B5LtEjhh
>>387
体感できるほどの変化の方が少ないのがスポーツギヤだろ。
でもフレームの硬さだの衝撃吸収性だのをしたり顔で語ってる
インプレ馬鹿より小さかろうが体感出来なかろうが間違いなく
効果がある軽量化を数字でつめてる方がずっと健全だと思う。
389ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 20:10:46.82 ID:o04zkeRt
>>388
健全かどうかは俺にはわからないや。すまん。

ただ、ほんの数%の違いがどの程度響いてくるのか?で言うなら重量減は
俺には全然優先順位低い。鼻くそ程度。影響ともども。

同じ数%っていうなら、寸法の方がずっとずっと重要かなぁ。まあスレと関係ないが。
390ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 20:21:26.26 ID:16gsPi+W
自転車で133km/hも出るんだなあ。
速くの意味が最高速ならスレタイ通りだね。
391ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 20:24:22.57 ID:B5LtEjhh
>>389
というかどっちか効果の高い方を選ぶものじゃないだろ。
ポジションに拘ると軽量化できないわけじゃないんだから。
軽量化に効果があることは事実なんだし御道具趣味としては
半世紀以上前から世界中の自転車乗りが夢中でやってきてる
王道なんだしワザワザ否定する(基地外の>>1が)理由がない。
金の掛かった軽量車が妬ましいとしか思えん。
392ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 20:27:17.42 ID:B5LtEjhh
>>390
そうだね、そのレーサーが20sじゃなくて30sだったら
新記録は出なかっただろうね。
重いと遅くなる、軽いと速くなる、はっきりしたね。
393ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 20:37:50.36 ID:PUDsqNSh
軽自動車とGT-R比べて
GT-Rの方が重いのに速いから
速さに重量関係ないって言うのと同じ

こんな事本気で言ってる奴とマトモに会話成立する訳ない
394ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 20:40:14.47 ID:rs8LV7uC
下りだったら86の方が速い。
395ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 20:41:33.17 ID:Of9aoG/c
群馬最速のダウンヒラーか
396ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 20:49:07.81 ID:16gsPi+W
>>392
んなことは言ってない。
397ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 20:51:13.82 ID:o04zkeRt
>>391
確かに。寸法と軽量化は二律背反じゃないな。

ただ、軽量化はコストのかかり方すごいからなぁ。9kgが7.8kgになったのは
確かに最初「おぉっ!」と思って嬉しかったんだが、変化は重量だけでは
なかったし、体重だっていまだに月に1kgくらい増減することあるしなぁ、と思うと。

こっから更に7.0kgの自転車が欲しいとは思えないんだよな。
そんな物が俺に必要だとも効果があるとも思えんし。
軽量化にさらに血道を上げるんじゃなくて、ステム何種類か買っといてみるとか
ハンドル変えるとどうなるのかな?とか、そういう事にコストかけるね。
それより何よりタイヤケチらないとかね。
398ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 21:07:54.66 ID:B5LtEjhh
>>397
それは個人の自由、只このスレは阿呆の>>1が提唱した
軽量化しても速くならないという中学生でもわかる物理を
否定した理論をからかいながら否定していくスレだから。
そのスレで軽量化は俺にとっては優先順位が低いだの
鼻くそ程度だの延々と個人の趣味を披露してるのは
あまりにも空気読めてないと思うよ。
399ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 21:10:10.34 ID:ORzX5yVR
>>398
ある意味同感だ。

このスレは、お前みたいに物理がわかった
つもりになっている奴をからかうための
>>1が立てたスレだから。
400ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 21:41:58.00 ID:16gsPi+W
軽いと遅いよ?羽の落下とか。
401ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 21:52:15.72 ID:ORzX5yVR
>>397
俺は、お前さんは論理的な判断の出来る奴だと思う。

本当に物理のわかっている奴は、理論上あるはずでも
微小すぎて効果を立証できない事象を「〜だ」なんて
言い切ったりしないし、実際の効果の優先順位を
明確にした上で選択、行動する。
402ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 21:54:42.06 ID:B5LtEjhh
>>400
それでからかってるつもり?

いや〜駄目でしょw
403ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 21:58:55.92 ID:B5LtEjhh
>>401
あれあれ〜理論上あるの?
>>1は軽量化によってスピードアップは出来ない
物理的に証明できるって言ってたのに?
404ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 22:01:07.95 ID:ORzX5yVR
>>403
「あるはず」と「ある」は、意味が全然違う。
国語0点。
405ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 22:02:28.79 ID:VK8jxzuP
>>399=401
もしかして酔っ払ってます?
406ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 22:17:29.86 ID:B5LtEjhh
>>404
この場合理論上あるでも理論上あるはずでも意味は同じだよ。
頭悪いんだからすり替えとかやろうとするな。馬鹿は馬鹿らしく
ド派手に砕けて散れ。
407ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 22:33:53.32 ID:9P11W4jq
ちょっとコツがいるだけで
本当なんです
408ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 22:53:42.69 ID:ORzX5yVR
>>406
現実を突きつけられて、誹謗中傷に走るか。
本性を現したな。
409ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 22:59:45.21 ID:h29v6p4m
そもそも、転がり抵抗は重さによって確かに増えるのだから、
たとえ、その増えた抵抗が他の抵抗に比べてごく小さくても、抵抗であって、
早くなる一因になり得るってことだろ。

自分のフォームとか、ペダリングとかいろいろ直してきて、最後の最後に詰めるべきなのが
マシーンの重量ってことじゃないのかな(コスパ的に)
410ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 23:03:45.39 ID:h29v6p4m
>>400
は?真空中での自由落下速度は一緒ですが?

変わるのは、重さと空気抵抗の関係
411ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 23:23:30.34 ID:ORzX5yVR
>>409
そういうことだろうな。
レースで1cmでも前に出たいのなら、
出来ることは全てやっておくべき。
そうでないのなら「好きにしとけば。
だけど人に言うなよ、恥かくから」って
レベル。

>>410
ネタにマジレス・・・
412ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 00:10:52.47 ID:qXle61Pt
>>409
そういうことだろうな。
レースで1cmでも前に出たいのなら、
出来ることは全てやっておくべき。
そうでないのなら「好きにしとけば。
だけど人に言うなよ、恥かくから」って
レベル。

>>410
ネタにマジレス・・・
413ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 00:11:34.74 ID:qXle61Pt
ご送信、スマン。
414ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 00:31:38.60 ID:qXle61Pt
微小な値でもゼロでなければ
それはあるって言っている奴がいる。

例えば、死亡リスクを考える。
酒やアルコールのリスクは間違いなくあるし、
リスクを減らすために酒もタバコも
やらない奴もいるだろう。
じゃあ、隕石に当たって死ぬリスクはどうか?
間違いなく隕石は地球に降り注いでいるし
この前ロシアに落ちたような大物に
直撃されたら人間は簡単に死ぬことも
知っている。
じゃあ、隕石を恐れて外を歩かない人間が
いるかっていうと、そんな奴はいない。
だれもが感覚的に無視していいとわかってる。

数学的にみたら、微小な値であってもあると
言い切って正しい。
だけど、現実世界の物理的、科学的な
考え方として、寄与率の小さな値を無視、
あるいはゼロとして扱うことはよくあること。

ただし、「速くなる」には恣意的な部分も
大きいので、結局は個々人の価値観次第となる。
415ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 05:19:41.11 ID:xYKCr48M
ここはスレタイで釣っておいて、>>1で条件を限定してる。
本来順番が逆で、これが、条件を出した後に速くならないと言えば、皆納得するでしょう。

思うほどスレとか、平地巡行スレが盛り上がらないのはそこだと思う。
416ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 05:52:04.32 ID:r9Vaa0pH
ttp://seaders-yaizu.blogspot.jp/2013/01/blog-post_7.html

この位ググって書き込めカスども(挨拶)

いい検討してるよ。
平地は空気抵抗
登りは軽さが効いてくる
後は脚力上げれ。
417ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 07:08:22.48 ID:L5OL+mRh
>>414
例えも含めて何もかもが酷いな。
418ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 07:46:04.73 ID:ertdRnKs
ところで空力有利ならなんでカウルとか発売されないの?
419ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 08:54:17.41 ID:nl+tfNl1
改めて>1とか読み直してみたが
いつの間にか少しずつコッソリと細かい修正入ってるんだな
お陰で大分マトモな理論になってる

最初の頃って「下りは重い方が軽いより速いから登りでついた差はトントンになる」とか
「重ければ慣性の法則で速度を維持しやすいから重い方が有利」とか物凄い電波スレだったよな

その頃のスレのイメージで話してる奴と
今のスレしか知らずに話してる奴とで話がズレてるイメージ
420ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 11:38:41.75 ID:B9VIKObi
てか単純な話で、重量増で起こるタイヤ変形による回転抵抗の上昇や
体格の違いによる空気抵抗の差なんてものは殆ど無いんだから
ブレーキ使って熱エネルギーにして捨ててしまう量次第ってだけでしょーに

ヒルクライムは基本ブレーキ使わないから、軽ければ軽い程良い
ダウンヒルは重たい方が有利だけど、重たいが故にブレーキを使いすぎたら遅くなる
スプリントみたいな急加速は、軽さが命
サーキット場やCRとか殆ど止まらないような場合は、軽量化のメリットは薄くなる
街中みたいにストップアンドゴーを延々繰り返すなら、軽い方が良い

結局、一部あまり効果を感じないシーンもあるけど、軽くしてデメリットは殆ど無い
421ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 11:42:07.71 ID:B9VIKObi
>>418
カウルの類は、神様なuciが禁止しているから真っ当なレースで使えないんで
金にならないからどこも開発してくんないのよ

個人的には、水泳のレーザーレーサーのように、体型を補正してまで
空気抵抗を減らすユニフォームとか出てこないかなと思ってるんだけど
これも禁止されてたっけ?
422ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 13:34:56.30 ID:uM0bQrbN
>>420
スプリントみたいな急加速は、軽さが命

じゃあなんでプロ達スプリンターはみんなディープリムなの?ロープロリムでいいじゃん。
423ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 18:44:08.00 ID:FTmaDq8X
>>422
スポークが短い方が空気抵抗が減るんだったろ、忘れたのか?
424ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 18:52:18.33 ID:jplsEdOu
軽さと空気抵抗の小ささとのどちらが影響が大きいかなんて話じゃないのに、
どうしてもその方向にミスリードしたがる馬鹿がいるのは何で?
425ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 18:52:55.11 ID:sFiaFIr8
>>422
重量増加による抵抗の増加と、

エアロ効果による空気抵抗の減少を天秤にかけた結果だろ
426ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 18:57:32.03 ID:vOssLqGP
>>1は重量に拘らなかった、エディ・メルクスは軽さに拘った。
427ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 20:44:53.97 ID:rjJxCJbg
だから軽量化ならエンジンをまず減量しろと
428ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 20:45:43.83 ID:L5OL+mRh
>>420
確かに軽いに越したことは無いな。
429ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 20:46:19.43 ID:VCwn2t/e
ドーピングコンソメスープだ!
430ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 20:54:38.87 ID:r9Vaa0pH
>>420
重いと同じ減速するために必要なブレーキ力が多く要るだけで、ブレーキ使い過ぎで遅くなるわけじゃ無いでしょ。

最もコーナリングを軽い場合と同じく回れず、より遅く走る必要がある場合は結果的にブレーキを多く使うんだが。
或いは減速が追っつかない恐怖感からそもそも速く走れない場合もあるとおもーですよ。
431ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 11:48:12.97 ID:20S33dWW
>>430
ダウンヒルで減速するのって結局コーナーだろ。
420が言ってるブレーキの使いすぎってお前自身が言ってる曲がりきれずにって意味じゃないの。
重たい方が直進性強くなるから、どうしてもがっちり減速しないと曲がれないし、
そうすると重たい事によるメリットがどんどん潰れるって事なんじゃないの?
432ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 13:20:03.03 ID:e72pqSmm
>>431
急カーブが連続する緩やかな下り坂なんかじゃなければ、重いことによるメリットが潰れ切ることはないよ。
急カーブが連続する⇒加速度が比較的大きい
緩やかな下り坂⇒空気抵抗とは逆向きの力が比較的弱い
だから。
433ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 13:38:32.37 ID:HIpd6c7q
何か誤解してる奴多くね

空気抵抗の影響に重量の重い軽い関係なくね?

重い物も軽い物も表面積が同じなら受ける空気抵抗は同じ

もしかして10cm^3の鉄のブロックは風で飛ばされないけど
同じ大きさの発泡スチロールは風で飛ばされるから
重い方が空気抵抗の影響少ないとか思ってる?
434ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 13:54:47.03 ID:Gp4rfhRP
そもそもコーナーで減速するのは何故?
コーナリングの横Gにタイヤのグリップが負けるからだろ。
同じ速度なら重量が重いほど横Gは大きくなる、だから
重いと限界が低くなる、つまり遅い。
そして下りと言えどコーナーから立ち上がりや直線では
ペダルを踏んで加速すること多し、つまりここでも重いと
遅い。
重いと下りが早いってのはペダルは踏まず、ブレーキは
掛けず、何もせずに只ハンドルに伏せて惰性で下って行く
というちょっと特殊な状況でのみ当てはまる。
435ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 19:38:06.88 ID:u8QOdQXJ
もはや下りでコーナーが緩い場合しか重さのメリットを主張できそうなステージがなくなったな。
436ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 21:25:06.83 ID:1EtTbwhY
>>434
えーっと・・・
重くても軽くても、
コーナーの限界速度というのは同じです。

摩擦力(グリップ)というのは、摩擦係数と重量の積です。
つまり、「重くなるとグリップも大きくなる」わけです。

これはブレーキにも言えることで、
ロックするだけの制動力がブレーキにあれば(普通はあります)
重くても軽くても、制動距離は同じなんです。

なんというか・・・
感覚的に勘違いしてしまうのはわかります。

でもこれが物理なんです
437ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 21:39:10.42 ID:e72pqSmm
>>433
下り坂の話をしてるのも分からないほど日本語が不自由な馬鹿は黙っててくれないか?

>>436
重いとタイヤが変形して摩擦係数が増えるから、グリップはよくなることにまで言及すべきだね。
438ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 21:42:15.69 ID:e72pqSmm
>>433
ついでに空気抵抗に関係するのは「表面積」じゃなくて「投影面積」な。
知ったかぶりは義務教育からやり直しなさい。
439ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 21:49:32.37 ID:frMNCvc7
なんだか、本質的でない部分にツッコミ入れるくらいしかできないのがいるな。
440ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 21:52:25.19 ID:m6Yup/FS
>>439
「ここは本来○○のスレだから」とか、話にも乗れず突然書く人も居るね。
441ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 21:53:26.11 ID:frMNCvc7
>>436
その通りです。
でも、重い方が腕が疲れてしまうんです。
442ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 22:22:01.37 ID:HIpd6c7q
>>436
釣りだよな?
443ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 22:23:30.23 ID:Gp4rfhRP
>>436
>>437
そういうのを机上の空論ていうんだよ。
444ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 22:56:51.95 ID:AB3bL5St
>>436
それ考え方は合ってるんだけど、現実に起こる現象は逆になるんだよね。

なぜそうなるかは簡単で、現状ではタイヤのグリップ力には限界があるから。
重いとグリップ力の限界点に達するのが早く、軽いと限界点に達するまでに余裕がある。
よってコーナリングスピードは軽いほうが速くなるし、制動距離も短くなるんだよ。
445ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 23:15:57.23 ID:qbMunG1M
>>436
下り坂だろうと空気抵抗に対して質量という変数が独立なのは不変だがな・・・

下りでペダル漕がずに直滑降に下ってくならまだしも、下りでも漕ぐなら結局一緒だよ。
446ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 23:36:53.02 ID:HlHk9PYi
>>444
>重いとグリップ力の限界点に達するのが早く
いや、お前が逆だから。

限界状態における制動距離は重さに依存しない。
重い方が限界状態までに到達する時間が
長いから、制動距離が長くなる。
447ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 01:04:54.19 ID:HEk9Hugl
>>446
そうね。
制動距離に関しては結論は同じでも説明は完全に間違ってるね。
すまぬ。
448ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 01:33:09.54 ID:gfYLcs5g
>>436
力学好きがみんな一度は通る道w
でも、実際には軽量な車の方がコーナリング速度は速くなるっつー現実。

式では確かに
求心力F=mv^2/r で質量 m の1次関数になってる。平たく言って m に正比例
する。m が大きければ大きいほど正比例でもってFも大きくなる。つまりより
大きな求心力が必要になるって事。

一方摩擦力はF=μW
Wは垂直抗力で、水平面の場合は重力とイコール。まあ質量ともイコールで良い
のではないかと。つまり、重さに正比例して摩擦力も上がる。
どっちも同じ正比例なんだから車重が重くなる事にハンデは有りませんぜ。と。

本当か?
どうも摩擦力の式の、正比例の係数μはこの額面通りには摩擦力を作って
くれないみたいなんだよな。質量=重力=垂直抗力が大きくなるほど
実はμは実質小さくなってゆくみたい。
一方、求心力の方は、くるいの出る事も無いきっちりの正比例なんで、車重
(俺たちの場合は体重もだぞ)は重い程不利に。
この傾向は接地面積が小さいと更に顕著になるらしく、でレーシングカー
なんかは極太のタイヤをチョイスしたりする。
まあ、やつらはダウンフォースとか使ってWを増やすとか色々とんでも
ないんだけどね。

いずれにせよ、自転車側の軽量化の1〜1.5kgはトータル70kg〜80kgの
前では数%だよ。
449ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 02:01:35.56 ID:gfYLcs5g
>>434
よく見る表現、横Gにタイヤのグリップが負ける。

でも俺達そろそろ、この錯覚と言うか、おそらくメディアとかが
使う常套句に騙されるのを止めようぜ。

旋回をする為には、直線運動をする自転車(というか物体)に対して、
進行方向真横向きの力、求心力を加えて軌道をねじ曲げ、周回運動に
する必要がある。
この力、実は当のタイヤが作ってる。遠心力はそのタイヤの力によって
無理やり旋回をさせられている俺たちが感じている力なんだ。
横Gってこの遠心力の事言ってんだろう?
求心力の発生を止めて、つまり旋回を止めれば遠心力も消える。それは
タイヤが何かに負けたとかではなくて単にコーナリングのための仕事を
しなくなっただけの事。

ステアリングを切れば旋回を始めるし、遠心力も(俺たちに)かかる。
ハンドルを中立に戻せば、タイヤは求心力の発生を止めて直進運動に戻るし
遠心力も無くなる。

じゃあ、コーナリング中にもかかわらず唐突に旋回が中断されてスピン
したりコースアウトしたりする時には何が起こってるのか?
それは今まで求心力を発生させていたタイヤが、「くっ、この車重い…
これ以上求心力を発生させられないze」っつって仕事を止めたんだな。
(他パターンで、速度が速すぎだzeってのと、旋回半径が小さすぎだze、が有る)

だからよく見るとコーナーリング中に転倒なんかすると、アウト側に
飛び出すというより、せっかく旋回してたのに転倒の瞬間から直進で
ダーーッ!と滑ってゆく。
450ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 05:49:38.49 ID:Qyt+9ExB
>>436
wwwwww
451ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 06:47:52.13 ID:Qyt+9ExB
コーナリングで重い方にメリットが無いということが分かったか?
で、投影面積*Cdが一緒なら、下りでは重い方が空気抵抗と平衡する速度は大きいから、重い方のメリットが主張出来そうなのはこの点だけになった。でも漕げば補えるレベルだろう。
452ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 07:06:30.53 ID:Qyt+9ExB
制動距離は軽い方が短いよ。タイヤとブレーキは同じ物をつけた前提だよ。
前輪に荷重が移るから押し付ける力は似たようなもんだろう。
いい加減質点の力学レベルの話はやめようよ。
453ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 08:47:03.67 ID:4odSusO0
>>446
重いほうが制動距離が長い?
同じだよ、馬鹿。
454ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 08:55:51.73 ID:4odSusO0
下り坂では重いほうが有利なのは、昔のツール・ド・フランスで下りに入ると錘を載せる不正が横行したことからも分かる、自転車界の常識。
現在でもボブスレーでは重いほうが有利とされる。

下り坂での軽さによるデメリットは漕げば補えるとか言ってる奴は、人間の出力が車重+体重の地面に平行な成分がする仕事率に比べて、どれほどのものかちゃんと評価しよう。
455ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 09:03:25.29 ID:4odSusO0
>>445
君は雹も雨も地面に到達したときは同じ速さだとでも思ってるのかい?
456ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 10:06:11.68 ID:SZedzY7b
>>454
とうとうこんなでまかせまで言うようになったか。
馬鹿の上に屑じゃ人間として終わってるなw
457ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 11:48:49.23 ID:2T71VXHA
ここは運動力学と流体力学と自由落下のエレメンタリーの部分を
ゴチャ混ぜにするスレです
458ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 12:23:03.05 ID:7w2LKbB7
前提条件が狂ってるからさらにややこしーつーか。とりあえず停止するとして。

制動時、一瞬でタイヤをロックさせて、ズサササササーーーーと
タイヤと接地面の摩擦で熱にして止めるのなら、確かに重量は関係無く常に同じになるけどさ。

実際はタイヤと地面の摩擦力だけで停止させるよりは
ブレーキパッドとローター間で熱にして放出した方が早くなるから
アンチロックブレーキなんて手を使ってるのよな。
で、そーすると、結果的に軽い方が早く止まれる訳で。
459ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 12:36:01.40 ID:hiX47G/F
>>1
下りは重いほうが速い?
ウソだろ。物体の落下速度は真空状態ではティッシュペーパーもパチンコ玉も同じダロ!
460ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 16:07:39.49 ID:e0HsPX+X
軽量化したらたらちょー疾くなったわ
461ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 16:13:23.00 ID:UjX1YtUI
>>453
残念ながらその理論もかなり厳しい。
確かに動摩擦力は垂直抗力に比例するがそれはタイヤの限界の手前での話で、
限界に近い場面あるいは限界を超えると垂直抗力には比例しないんだよ。
ブレーキで止まるってのは結局運動エネルギーを熱エネルギーに変換してるわけで、
重いほうが運動エネルギーが多い=多量の熱に変換しなくちゃならないわけだが
これには限界があるからな。
自転車じゃそれほど問題にならんがパッドとタイヤの減りも早くなるし良い事なんてないな。

>>454
http://bobsleigh.jp/
ボブスレーも今時はカーボンボディーで軽量化を図っててな。
で自転車は漕げるわけだが?ダウンヒルに限っても加減速や旋回を繰り返すわけで。

ああここのだれもブレーキや旋回のほとんどない場面での下りでの重量のメリットは
否定してないからな。極めて限定的だが。

>>455
だから書いているだろう?まっすぐな下り坂を漕がずに惰性で降りるなら重いほうが
速いだろうって。

普通に自転車乗っててそういうシーンてどんだけあんの?
462ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 16:55:41.45 ID:4odSusO0
>>456
ggrks

>>461
だから軽いほうが速いとでも言うつもりか?
ボブスレーのルールを知らないからそんな早とちりをするんだろう。

下り坂でも軽いほうが速いと言う奴は、質量による抵抗、質量の差によって生じる摩擦力の差が、
重力の空気抵抗と逆向きに働く成分の差よりも、ずっと大きいとでも言うつもり?
463ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 17:07:30.19 ID:SZedzY7b
さすがは基地外だ、直線ノーブレーキ、惰性で走るなら
重い方が速いよってみんなが言ってるのに聞こえないふりしてるよw
464ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 17:33:40.07 ID:f+y+11BU
軽量化より浣腸してうんこ出したほうが速くなるわ
465ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 17:35:26.48 ID:YpGj8zKG
ペダリングが追いつくほど遅くない(相当速いが)かつ、ブレーキをかけなくても
クリアできるっていうコーナーなら、重い方が速いかも。

しかし、ペダリングも止めてるほどの速度で、ノーブレーキでコーナーに突っ込んで
なお、自重でまだ加速してるとか怖ぇぇな。
つか、そんな事ってあるのかな。自分で言っておいてなんだが。
466ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 17:44:21.99 ID:SZedzY7b
>>465
無いことは無いけどコース全体から見ればほんの一瞬だね。
467ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 18:18:12.27 ID:Qyt+9ExB
時々出てくる真空厨は空気のないとこで走っててくれな。
┐(´д`)┌ ヤレヤレ
468ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 18:22:08.22 ID:Qyt+9ExB
どうでも良いけど、君たちダンベル5kg程チャリンコに括り付けて一回りした後、感想を聞かせてくれたまえ。
いい加減な理科の知識誇示してないで実感するのが一番だよ。
469ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 18:30:42.83 ID:SZedzY7b
>>468
ンなことしても基地外は
「速くなったぜ。」って言うに決まってるじゃん。
基地外なんだもんw
470ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 19:36:36.27 ID:vA23TLAz
だって86はダウンヒルで最強だもん
471ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 20:29:49.80 ID:7w2LKbB7
>>463
そそ。それが結論で、確かにブレーキ使わずに済むのなら重たい方が下りは速い。
でも現実にはコーナーの度に減速するから、重たいメリットが活かせる事はあまりない。
車だと下手こくと、ブレーキが放熱できる限界越えてしまってロックさせたりする事もあるし。
結局>420が言ってる事で完結してるんだけど、なんでこうも揉めるのやら…
472ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 20:37:23.68 ID:Qyt+9ExB
自作自演乙!
473ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 20:43:29.12 ID:Qyt+9ExB
ブレーキが熱限界超ええたらロックじゃなくてフェードするんだよ。
オプションかなんか読んで理解せずに書いたっぽい四つ輪の話はもういいからね。
474ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 21:54:48.52 ID:tDAxWeVE
>>468
加速は遅くなる。
惰性は伸びる
登りは遅くなる
巡航は変わらない
下りは速くなる
制動距離は同じ
コーナリングスピードは同じ




つまり、プラマイゼロで同じ。
475ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 23:01:26.44 ID:76C7Hv3R
うんこして軽量化に成功しました
476ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 23:10:48.31 ID:4odSusO0
>>463
いいから一般的な自転車の速さ、質量、空気抵抗、路面からの摩擦力、人力の仕事率、カーブの曲率で実際に計算してみな。
下り坂で軽いほうが速くなる条件のほうが余程厳しいから。
477ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 23:29:18.20 ID:UbsCM+1P
>>476
なんでそこで空気抵抗が出てくるの?
人力の仕事率ってなに?
478ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 04:56:29.71 ID:y8Zm9kfQ
>>476
いいから自分で計算しな。
下り坂さん
479ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 06:00:08.35 ID:rP6aKSTR
せや
いまは重量化の時代やで
480ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 07:51:24.09 ID:y8Zm9kfQ
本当に下り坂だな重厨w
481ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 09:23:06.52 ID:EK93Jkjq
>>476
>>478

いやあ、話の流れ的にもカーブの曲率って要素が入ってることからも
重量の大小でコーナリングの限界は変わるか変わらないかの話だろ。
その計算に空気抵抗や人力の仕事率?が関わってくる計算て想像も
できない、ぜひ教えてくれ。
482481:2014/04/19(土) 09:25:12.37 ID:EK93Jkjq
>>478
ごめん、変なアンカーの打ちかたしちゃった。
君に訊いてるわけじゃないよ。
483ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 11:19:24.14 ID:c+0bjCmA
重い自転車は登りが致命傷
空気抵抗とか摩擦とか考える以前にエンジンがダウン
484ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 11:40:33.52 ID:EIrY4T4B
まぁアレだ。
軽量化が効果が無いと思うならやらなきゃいい。
あると思うなら財布の中身と相談しながら頑張れ。
そんだけの事だ。
485ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 13:23:30.07 ID:y45gWnMY
>>484
俺、本質を突いてるぜとドヤ顔してるけど
最も的外れな典型
486ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 19:36:37.60 ID:Ve7Pkc/9
保守モード
487ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 10:22:19.39 ID:vK/uFYjq
おならで加速できないかな?
488ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 11:48:38.79 ID:Ig5aOy+v
軽量化したら遅くなりましたよ?
489ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 18:47:22.93 ID:scQarOIe
>>488
どの程度かはしらないけれど、かなり軽くしたのなら、重いバイクとは勝手が違うため、

ペダリングのこつをつかむ必要がある
490ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 03:10:02.92 ID:MBF3UcwR
もうさ。物理ついでにコーナリングの話しようぜ。
コーナリングの仕組み知らない奴きっと多いだろ。
491ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 14:49:24.50 ID:7Q64cOzM
>>490
どうぞどうぞ
492488:2014/04/23(水) 15:15:00.83 ID:mu/ZONd+
>>489
いつも登ってる峠があるんだけど軽量化したらタイム落ちたんだよね。平均5パー最大9パー距離4キロくらいなところなんだけど、
一番きついところでも軽量化する前の方が踏めるんだよね。慣性がなさすぎて直ぐに失速してしまう感じ。軽いと平地と変わらないくらい回さないとタイム縮まらないね。
493ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 16:04:11.56 ID:w3Qf0ICt
>>488
何キロの自転車のどのパーツを軽量化して何キロ軽くなったかわからなきゃ
何とも。
494ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 17:09:41.53 ID:DS9jyrNU
>>492
軽くなったらその分踏み方や足の引き方変わるだろ
495ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 18:37:10.50 ID:7Q64cOzM
>>492
その理屈だと荷物積むと速くなるってことだけど
本気でそう主張する?
496ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 18:50:55.79 ID:UcKUsAW6
パワー計算の概算はこれで十分でしょう
機械損失、剛性等は機材(価格)で変わってくるが、数%程度か。
平地は空気抵抗、登りは重力抵抗が支配的だよ

P(total) = P(rolling resistance) + P(wind) + P(gravity) + P(acceleration)

P(rolling resistance) = Crr x N x v
・Crr:転がり抵抗係数(≒0.0035)
・N:垂直抗力(N=m x g x cos(arctan(grade)))
・v:速度(バイクの進行方向が正)

P(wind) = 0.5 x ρ x (V+v)^2 x v x Cd x A
・V:風速(向い風)
・ρ:空気密度(≒1.23@15℃)
・Cd x A:空気抵抗係数x表面積(≒0.26)

P(gravity) = m x g x sin(arctan(grade)) x v
・g:重力加速度(9.8)
・grade:勾配

P(acceleration) = m x a x v
・m:質量(バイク+ライダー)
・a:加速度

StravaのPower Calculationsを参考に
係数などの数値はロードでの参考値
497ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 21:04:13.84 ID:MBF3UcwR
P(wind) って、(V+v)^2になってるから vの一次が掛かってるのは要らなくない?
498ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 22:56:35.34 ID:UcKUsAW6
空気抵抗は風速の2乗に比例する
パワーは力×速さに比例する
ってことだよ。
499ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 01:52:01.76 ID:IPPZeWKr
>>498
了解了解。
馬力で揃えてあったのね。よく見直したら他のもそうだったw

自分の速度に向かい風の成分を足して2乗で (V+v)^2 ってのが なるほどなぁ
と思った。
500ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 02:12:18.26 ID:pJdVYwv9
>>499
横からだが、馬力ではなく出力と言った方がいいのでは?
501ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 04:15:07.75 ID:PfwHx1bO
>>500
じゃあ仕事率で。
502ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 05:48:27.92 ID:Ywr/n3Th
敢えて単位は記載しなかったが、P(*)は全て[W]=[Nm/s]。
仕事率。ちなみに500の言うとおり、1ワット=0.00136馬力[ps]だから馬力というと不正確だ。
出力はパワーで表わされるといえるが、何の出力かが問題かな。
計算式は、バイクへの入力と言ったほうがよいので、人の出力という意味なら必ずしもイコールではない。
503ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 07:24:14.63 ID:pJdVYwv9
>>502
バイクから道路への出力ちゃうの?
504ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 07:30:51.72 ID:pJdVYwv9
>>503
ああ、それだと転がり抵抗がややこしいな。
505ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 08:27:43.51 ID:PfwHx1bO
あれ?今気が付いた。
軽量化厨共が大好物のアレが入って無いじゃないか!
多分、質量の二重請求にはならないからアレを加えてくれよ。

+P(アレ)

軽量化厨共はアレが何か当ててくれよ、つか いっつも軽量化を声高に
主張するくせにわからなかったら恥ずかしいぜよ。
506ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 12:37:24.93 ID:wNDjx5lz
>>505
>>481には何で答えないの?
507ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 18:20:39.81 ID:TK8O+PB4
>>502
後軸出力で良いかも。
508ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 20:50:19.29 ID:IPPZeWKr
馬力じゃダメか…。わかりやすいと思ったんだが。

>>505
気持ちは分かるが、厳密には重複して加算される分が出てくると思うよ。
なんで(アレ)だけ P(アレ)とP(acceleration) の両方に効いて来るんだよ
てな事になりそう。
とは言え、(アレ)を軽量化してその分をバラストとして積んだら P(total)
は小さくなるんだろうから、P(アレ) の項が必要ってのは分かるんだけどね。


つか、その前に俺のアレはこれで合ってるのか?
509ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 21:54:03.62 ID:pW5cEgaW
>>508
ていうか、アレは時間で積分したら
ほぼゼロだから、無視して問題ないと
思うぞ。
510ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 09:11:35.77 ID:la3gryJL
>>509
時間で積分?
すまん。具体的にはどういう?
511ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 20:28:05.98 ID:9lLx7Doe
二トンのロードがヒルクライム大会で一位になる!

のかw
512ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 11:50:23.46 ID:satzec9S
先のパワー計算は下りで重力と人間の仕事が区別できないな。
513508:2014/04/26(土) 12:08:29.66 ID:gEdfGNh7
>>509
自分でやってみた。確かに(アレ)は相対速度0になるのな。
(アレ)の路面に対する速度は各部分部分が、サイクロイドを描いて運動する物位
の集合体として考えなきゃいかんのか、と思ってまずは代表1点(とりあえず外縁部)
の加速度を考えてみた。中心に対しては確かに振動してるだけだった。

そもそも中心を挟んだ反対側は、向きが逆向きで大きさは同じベクトルで打消し
合ってるのだし、総体で加速度が違ってしまったら、それは置いてかれて
(あるいは先に行って)wしまうことになる。

俺もずっとP(アレ)は有るものだと思ってたが、単純に(アレ)の質量分の
P(acceleration)の計算でよいのか??
なんか信じられん。
514ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 13:09:33.57 ID:iODDkOnZ
>>513
重心が動くのはとりあえず無視できるように、
ローラー台の上として、とりあえず計算してみ。
515ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 13:20:50.81 ID:tm0mb/je
>>513
ブレーキをかけないような「運動エネルギーが
保存されている」状態であれば、仕事量が
ゼロになるのは当然のこと。
瞬間瞬間で似れば、わずかな差は生じている
はずだけど。

軽量化厨で、正解者は無しか。
いかに軽量化厨は「感覚」だけでものを言っているか
よくわかるな。
516515:2014/04/26(土) 13:22:24.68 ID:tm0mb/je
× 瞬間瞬間で似れば
○ 瞬間瞬間でみれば
517ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 15:32:02.84 ID:+9RpSZCj
すまん。
空気を読まずに答え合わせさせておくれ。
アレは回転軸まわりの慣性モーメントによるもの。
ってことでおk?(一応、軽量化厨にわかりにくく言ってみたw)
皆アレ吟味するの好きだもんねw
518ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 17:21:23.54 ID:KxQzGSLr
成るほど、それで、
泥よけ無し、ライト無し、荷台無し、前かご無し、鍵無し、ブレーキ無し、
の自転車が出来上がる訳だ。いびつな発展ですね。
519ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 13:12:25.95 ID:7ZVt+uOO
鉄のディスクホイールはどうだ。
520508:2014/04/27(日) 14:03:33.73 ID:1uTTKwHt
鉄なんだから銅じゃないだろうけど、IDがディスクホイールみたいだ。
521ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 16:36:13.50 ID:rCx536QE
>>517
そうだと思う。
特定条件下での仕事率には効いてくるけど、
合計した仕事量には効いてこない。
522ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 21:58:32.20 ID:ZkXTAidZ
>>505
恥ずかしくていいから教えて。

自転車乗ってて軽さがデメリットになることなんて無いからさ。
523ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 22:16:24.19 ID:y1TitmVB
うん。
メリットになることも無いけどw
524ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 22:24:39.02 ID:ZkXTAidZ
>>523
で?おしえてよ。あれとやらをさ。
525ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 22:24:48.98 ID:7ZVt+uOO
やはり鉄のディスクだな。
526ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 05:22:32.10 ID:sUCBAkIr
>>505
かまってチャンなのでスルー
ココはもう消化スレだよ。
527ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 06:50:36.06 ID:IoDs31sx
>>515
当然P(acceleraton)もゼロだよな(笑)
528513:2014/04/28(月) 10:10:21.55 ID:R/5kFKmK
P(アレ)って無いのか?とか思ったが間違いだった。
普通に >>505 が合ってるな。重複で計算する部分は無さそうだよ。

サイクロイドまで描いておいて何を勘違いしているのやら俺 orz
(アレ)の辺縁部、その一部を切り出して考えると地面に対してサイクロイド曲線を
描くんだが、その間 本体(例えば中心軸)は単純な直進をしている訳で、回転体
の各部位はより長い経路を進んでいる事になるんだな。当然速さも大きくなっている
し、加速時にはより大きな加速(=より大きな力が必要)になる。

上下の振動や、速度の変動による振動は 中心軸を挟んだ対向側の部位がちょうど
打ち消してくれているから、総体として 振動せず 遅れたり進んだりする事も無く
一緒に進んでいくけれど、本体と全く同一の運動(等速直線運動)をしている訳では
当然ないよな。

なんかうっかりしてた。
529513:2014/04/28(月) 10:12:15.26 ID:R/5kFKmK
サイクロイド曲線上を進む(仮想的な)部位の集合体。
てな考え方で、直進運動する本体との差分がP(アレ)って事になるんだろうけど
それでは凄く計算しにくいので、ちょっと次のように考えてみる。

1.まずは自転車のサドルやハンドルでも持って、グッと前へ押し出してみる。
  サドルを押す手の力が加速に必要な力。
2.次に少し地面から少し浮かして持って、やっぱり前へグッと押して出してみる。

1と2どちらがサドルを押す力の水平成分は大きいか?

2の方が持ち上げてる分大きいとか思っちゃうのは 感覚の問題w
1も2も重心は同じく前進しているのだから P(acceleration) は等しく必要。
1の方はこれに加えて、地面が車輪を回転させないと前へ進めないのだから余計に
力が必要になる。加速ならP(アレ)が発生するわけだ。

結局 単純に >>505 が合ってるだけだった。
>>514 は P(acceleration) は0のままP(アレ)のみ発生させる事が出来るのか。
530ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 12:08:14.09 ID:rGDaAq2q
下りでも軽いほうが速いって言う奴は、テレビ中継がなかった頃のTDFで、下り坂に差し掛かると錘を載せる不正が横行したことをどう説明するのかねえ。
下りは重いほうが速いなんてのは、レースやってれば分かることなんだがなあ。
531ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 15:52:42.91 ID:sUCBAkIr
>>530
下りで有利なのはもう結論出てるが?
下りだけ有利にしたかったら峠に着いたら、石でも背負って降りてくると良い。
532ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 19:37:25.36 ID:IoDs31sx
>>530
下りでも軽い方が速いという主張のレスを示してくれよ。
533ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 20:01:59.85 ID:J1Nk1JFu
>>532
鉄のディスクホイールだと外に振られるんじゃ?
534ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 23:55:31.22 ID:rGDaAq2q
>>532
いくらでも見つかるだろ
少しは自分で探せ
535ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 02:41:03.88 ID:x9108V0I
場合分けは下記な感じでおk?

A.傾斜が緩く、加速や速度維持にペダリングが必要な場合
B.傾斜がきつく、加速にペダリングがほとんど不要な場合

1.旋回半径が小さくブレーキが必要なコーナー
2.旋回半径が大きくブレーキが不要なコーナー

まずは、Aの直線。
概ね重い方が有利。速いというより、空気抵抗に対抗して漕ぐのが楽になるはず。
ただ、急加速してやろう!とペダルをかなり漕ぐような場合は質量が大きいのが
効いてしまい不利になる場合があるかも。(漕ぐ力が同じなら加速が鈍い)
Bの直線
重い方が有利。もう重さに任せて突き進んでゆくだけなんだろう?

まあ、いずれの場合も下る前の坂の頂上までは登りを頑張ったって事なんだけどね。
(位置エネルギーをより多く貯めた状態)
あらかじめオモリを頂上まで運んでおいて、くだる時だけそれを積むってのは、
別の人の頑張り(闇スタッフ?)を利用するって事なんで、まあ反則だな。
536ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 02:42:15.92 ID:x9108V0I
Aと1.の組み合わせ
いわゆるストップ&ゴーになるわけで軽い方が有利。
その後に続く直線の傾斜と距離によっては、その後の直線も軽い方が都合が良かった、
て事も有りそう。
Aと2.の組み合わせ
どっちかは微妙。重い分コーナリング速度が苦しいって事になるかもしれないし、
そんな心配もなくクリアーできるかもしれない。その場合は重い車の方が漕ぐのが楽、
って事になるかもしれない。

Bと1.の組み合わせ
軽い方がかなり有利。ブレーキやタイヤにかかる負担が小さく済む。
事によったらブレーキングポイントが違うなんて事もあるかもしれない。
軽いハチロクが有利なのもこのパターン。
とは言え、自転車競技ってあんまりコーナーを攻めたりはしないもんだけどね。
Bと2.の組み合わせ
重い方が有利になりそう。つかブレーキはかけないけどブラインド、みたいなカーブ
だったら超怖いだろうな。
537ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 06:51:05.12 ID:KAbQjTXO
>>534
見えない敵と戦っているんだね。
538ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 13:39:33.54 ID:2L8Mx7cP
ちゃんとした事実を書くと厨は黙っちゃうのなw
もうまぜっかえすような事は残ってないのか?
539ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 20:53:16.84 ID:qYfPFv+S
蒸し返すといえば
>>294
が印象的だった。
540ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 21:08:20.42 ID:1MzitdTn
蒸し返しているのは >>539 なんだから、
>>539の1行目は「蒸し返すけれども」の方がしっくりくるのでは?
541ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 00:55:50.10 ID:pJH39nOa
蛇足
542ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 08:37:05.26 ID:3GN/+OZO
>>495
そんな単純なわけない
複数の条件の集合だから
損益分岐点だってあるでしょ
543ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 09:25:27.42 ID:/3tmtBya
>>495
これはいい質問だ。
544ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 09:49:33.13 ID:3GN/+OZO
ピストとロードに乗ってるとピストのほうがぐいぐい上ってく坂が結構ある
これは主にホイールの慣性が強いから
長い坂とかある程度きつくなってくるとロードのほうが有利になる
トータルでどうかというとコースにどの程度の坂がどれだけあるか、
そこに入る前の直線はどうかとかになって結局道しだい
545ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 11:54:14.48 ID:iUnuJWFS
高校生の時にロードで六甲山登ってたが競輪選手のピステに登りで抜かれたよ
546ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 13:24:26.97 ID:pJH39nOa
重さの差じゃ無いし
547ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 21:17:21.35 ID:Wx4jALam
重いほうが慣性が強いから減速しにくい
ピスト乗ってるとわかるけど踏み下ろすのと逆側はベダルが体を持ち上げるような感じ
だからある程度までの坂はロードより速くぐんぐん登っていく
同じ時間で比べると慣性の弱いロードは減速が早いからより多く漕がないと止まってしまう
抵抗が慣性を上回ってしまうと今度はロードのほうが有利になる
548ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 22:39:48.65 ID:9PgH0yCr
>>547
なんかもう無茶苦茶だな…

固定がある程度までの坂道に強いのはフライホイールの効果
固定はホイールがフライホイールと同じ役割を果たすから
クランクの上死点と下死点でロスが少なくなって効率良くペダリング出来るだけの話で
特に坂道でその差が顕著に出るだけ

この場合の慣性云々は全く関係ない
549ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 00:59:40.17 ID:lpql5ocy
>>548
それもまた違うような希ガス
フライホイール効果で比べるのなら、ロードとピスト車のホイールの回転軸
まわりの慣性モーメントを比べないと、って事になるがそんなに違うのか?

上・下死点のロスが少なくなるってのも理屈というかメカニズムがわからない。
そんなのあるのかな。

>>547
同様に車全体の慣性力ってのは結局両者の車重+体重のトータルなわけで重量差
はほとんど無いんではないかな。
ペダルとホイールとがフリー機構無しに締結されている事が、登り坂でのペダ
リングにどう有利不利をもたらすかは分からないんだけれど、それよりは
恐らく個人の脚力の単純な違いによる差じゃないかと思う。
550ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 06:57:50.50 ID:I2Ak4ubG
>>549
とりあえずフライホイールが何かをググるべき
551ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 08:35:18.26 ID:mh+lDK3Y
お前ら頭おかしくねーか?
自転車はアタマじゃ走んねーよ?
552ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 11:11:33.32 ID:ebXz9fCP
だったら頭おかしくてもかまわないよね。
553ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 11:53:33.66 ID:EI+XYXYv
>>552
めちゃ正論w
554ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 15:47:09.84 ID:mh+lDK3Y
>>552
いいんじゃない?
家庭も仕事も健康も捨てればアマチャンプは可能だなw
555ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 15:47:39.97 ID:mh+lDK3Y
しかもアスペな。
556ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 16:06:00.33 ID:FpSaoLEU
フライホイールは出力軸に直結しないと駄目だよね
557ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 16:13:45.62 ID:FpSaoLEU
フライホイール効果がピストの安定感を生んでるかは、置いておいて
ペダルに戻される力はホイールの慣性だけじゃなく
乗り手の体重含む全重量による慣性だよ。
速度が出てるときにペダル止めると
体が跳ね上げられるから。
ホイールの慣性だけではそんなエネルギー保持できないでしょ。
558ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 20:08:00.08 ID:D8qR4ZL+
物理は素人なんで教えて欲しいんだが
軽量化しても早くならないのならカーボン素材がなんでこうも幅を利かせるているんだ?
クロモリフレームで鉄ホイールでも変わらんって話だろ。
559ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 20:17:36.85 ID:W2d144oa
>>558
>1 を読み返してみな。
ただし、デブは空気抵抗大きいし燃費悪い
560ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 21:05:47.94 ID:M/Cjc6QT
10キロのものを10キロ運ぶのと
8キロのものを10キロ運ぶのでは
必要なエネルギー量が違う
軽い方が早いに決まってるだろ
561ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 21:08:17.28 ID:YHntzC7G
58キロと60キロでどんだけ違うんだって話
562ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 21:14:56.63 ID:Iwr2+/Cn
軽量化する奴が山登らないわけないからこのスレは無意味
563ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 21:15:23.04 ID:mh+lDK3Y
同じ出力なら軽い方が効率いいな。
パワーtoウェイトレシオだっけか。
564ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 23:31:55.72 ID:I2Ak4ubG
>>556,557
固定ギアは出力軸に直結してるだろ
あと、ホイールは空転してる訳じゃないんだから
そりゃ全体の重量含めた慣性なのは当然だが、だからと言って重量多いと固定で有利なるなんて事もない

仮にペダルの押し返しに対して重量増がプラスに働いたとしても
それ以前にそもそもの重量増のデメリットが先に出てる分デメリットの方が大きくなる
565ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 02:38:41.49 ID:kd5YLsyH
566ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 06:57:10.56 ID:T3dM4hrD
>重い物と軽い物だと、同じ距離動かすのに必要なエネルギー量は当然ながら重い>軽い

微々たる重さが関係してくる回転軸や接地抵抗などの抵抗を無視すると、同じ速度からスタート
すれば、慣性を妨げる空力抵抗の分が必要なエネルギー。だから全く同型ならほぼ必要なエネル
ギーは一緒。平地では差が無いと思っていい。

重量が関係するのは過減速をする時。坂は重い方が負荷が増えるが、位置エネルギーを余分に
溜め込むから下りで相殺される。でも実際にはブレーキでその余分な分が熱に消えるから、軽い
方が有利。
567ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 07:39:05.96 ID:JfH9ez8F
>>566

> 重量が関係するのは過減速をする時。坂は重い方が負荷が増えるが、位置エネルギーを余分に
> 溜め込むから下りで相殺される。でも実際にはブレーキでその余分な分が熱に消えるから、軽い
> 方が有利。

よくこの論法出てくるけど
理科の振り子運動の実験じゃないんだからさ…
自転車には人力って動力で動いてるんだから
例え下りすら全力で漕いだとしても
軽い事で得た登りのアドバンテージを下りで相殺出来る訳がない

だからこそツールでも選手は下りは力を抑えるでしょ
568ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 07:40:58.12 ID:goBDYVDL
それは登りで無茶してもまぁ死にゃしないが
下りで無茶すればすぐあの世行きだからだよ
569ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 08:12:01.43 ID:AU0i5mrr
それで軽い固定ギア車と重い固定ギア車はどっちが有利なんだい?
570ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 15:34:17.71 ID:SZlyj3Ol
>>566
実走において等速直線運動を行う場面がどれだけあるんだって話。

平地で漕いでるだけだって空気抵抗に抗って漕いでるんだよ?
571ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 16:42:28.16 ID:BEJl9O2/
今の流行りは
自転車は極限まで軽くして荷台も駕籠も付けないで荷物はリックに入れて背負うんですね。
何か変ですね。
572ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 20:27:23.64 ID:poSvh9e6
>>569
固定力の強い方
573ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 21:47:18.78 ID:d04yQ6dU
>559
読んでわからないから聞いてるのだが
物理的な考察が自慢だったら前提条件が必要だと思うけどね。
50kgの重りつけても早さは変わらないと主張しているように見えるぜ。
574ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 00:29:41.76 ID:gHaMhI/3
はい
575ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 02:29:22.74 ID:dEQC9Jeq
>>573
登り勾配が無い所での巡航なら、速さにおいての有利不利は無いってのがこの
スレの主張@ 理屈の上では50kgでも影響無し。
まあ、50kgじゃあさすがに かなり机上論だけどね。

もう一つは、現実的な軽量化のレベル、せいぜい2kg位(たいていの場合は0.5kg〜1.5kg位?)
では、効果は無いに等しい、って主張A。

最近のスレの流れで面白いのは、現実的な競技でも 下り限定なら重い方が有利
なんじゃね?って主張。多分、速いというより楽に速度が維持できるって感じ
だと思う。そうすっと、確かにアドバンテージは有りそうだな。追加するオモリ
は10kg位かな?簡単に実現できるのはせいぜい5kg位のような気もするが。
(ボトルの中に・代わりに?鉄アレーとか)
576ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 07:34:08.31 ID:gHaMhI/3
それは在りだね。
577ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 13:50:51.90 ID:/qq9B8/4
何を言っても自転車なんて筋力と体重のバランスの問題だね。
幾ら軽量化した自転車でも乗る人が筋力ゼロで体重100Kgじゃ軽量も何も有った物では無い。
同じ自転車で筋力満々で体重50Kgなら速く走る事が出来るだろう。
578ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 19:36:01.28 ID:eGar1YMr
やせは風(空気抵抗)の影響を受け易い。50Kg以下の俺は軽量化をやめて重量化している。
バランスが重要で人それぞれ。でぶは自転車、体両方軽量化しろ
579ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 20:54:43.21 ID:gHaMhI/3
たしかランスは3キロ減量してかなり変わったらしいゃ。
ど、は関係あるかな?
580ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 21:14:18.37 ID:GAcK3jUw
>>578
未だに軽いと空気抵抗受けやすいとか信じてる中学生が居るんだな…
581ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 22:12:46.09 ID:lWocTATn
>>580
釣り?
582ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 01:12:05.43 ID:q5Y8bGdJ
>>578
気持ちは分かる。重量化(?)もきっと効果はあるんだろうけれど、空気抵抗
に対して使う体力は痩せもデブも同じ理屈なんze。

ペダリングを止めず、風に抗して速度を保ち続ける、っていう走り方をする
場合には体重・車重にかかわらず、出さなきゃいけない力は同じ。

ただ、実際にはしゃべったりしながら しばしば足を止めたりするんだろう。
で、自分だけ失速すると。でもそれは逆に言うと、その程度の空気抵抗に止められ
てしまう程度の運動エネルギーしか持っていなかった、それまでの速度に達する
為に より少ない出力で済んでいた、と言う結果でもあるわけだ。

まあ、足を止めた時の減速のしづらさ=再加速の重さ は走りのリズムにかかわって
来る事なんで、実は結構好みや慣れがかかわってたりするもんだよな。
でも、軽い方がアドバンテージはあるはず、と思うのze
583ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 03:42:31.69 ID:To+UkfA7
同じ形状なら軽い方が風に遠くまで飛ばされる
質量が違うのに速度維持に必要とするエネルギーが同じなわけないだろ
質量が小さいと止める為のエネルギーも小さくて済む、減速し易い
584ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 04:25:08.14 ID:To+UkfA7
訂正 速度維持に必要とするエネルギーは同じ
585ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 09:00:29.66 ID:IAGMj4qg
軽い物??
重い物??
動力←
風→
動力と風それぞれの矢印の数一つずつのエネルギーは一緒とする

重い物、軽い物それぞれに前方向へ進むのに最低限必要な推進力

??← 動く
??← 動かない
??←← 動く

推進力ではなく風が吹いた場合

→?? 飛ばされる
→?? 飛ばされない
→→?? 飛ばされる

風が吹いている中動かない為には
→??← 動かない
→?? 動かない
→??← 動かない
→??←← 動かない

風が吹いている方向に進む為には
→??←← 動く
→??←← 動かない
→??←←← 動く

重いと空気抵抗を受けにくい訳じゃない
そもそも移動するのにより多くのエネルギーが必要になるだけ
空気抵抗でロスする分のエネルギーは重くても軽くても一緒
586ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 09:05:09.52 ID:IAGMj4qg
肝心なとこ文字化けしたスマン

軽い物「軽」
重い物「重」
動力←
風→
動力と風それぞれの矢印の数一つずつのエネルギーは一緒とする

重い物、軽い物それぞれに前方向へ進むのに最低限必要な推進力

「軽」← 動く
「重」← 動かない
「重」←← 動く

推進力ではなく風が吹いた場合

→「軽」 飛ばされる
→「重」 飛ばされない
→→「重」 飛ばされる

風が吹いている中動かない為には
→「軽」← 動かない
→「重」 動かない
→「重」← 動かない
→「重」←← 動かない

風が吹いている方向に進む為には
→「軽」←← 動く
→「重」←← 動かない
→「重」←←← 動く
587ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 09:30:11.65 ID:He7QRKLp
帆かけ自転車でも作れば風が吹くと速く走れるよ。
風上に向かって走る場合はヨットと同じでヨットヨットと走る訳だね。
588ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 13:31:40.01 ID:I2pijE+c
ここは何を追求してんだかw
589ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 13:48:06.93 ID:31ZZilmM
同じ速度なら質量が大きい方が運動エネルギーは大きい
空気抵抗力が質量に関係なくても、止まるまでに要する空気抵抗エネルギーは質量が大きい方が大きい
質量が大きい方が制動距離が長くなる、失速しにくい
590ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 14:00:07.66 ID:Hx6ryBTv
>>589
つまりだ同じ速度になるまでに必要なエネルギーは重いほうが大きい。

これはわかるな?

問題はだ。

重かろうと軽かろうと前面投射面積や形状、表面素材等が同じで相対速度が
同じなら空気抵抗は同じなんだ。

つまりだ、空気抵抗のみがエネルギー損失なら速度を維持するのに必要な
エネルギーは重さにかかわらず一定なんだよ。

否定派はココの所がわかってない奴が多すぎる。そして何度目の説明だ?
591ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 14:32:14.35 ID:+h7kE9nx
もう誰が何を言いたいのかわからんな

問題を分けて考えてみる。
条件は平地、下り坂
速度は30キロ前後
重量の差は20キロ程度くらいが分かりやすいかな?

空気抵抗は質量の大小に関わらず形状、面積に反映される。
これが一つ。
慣性の法則は質量の大小に反映される。
路面抵抗の影響を受ける。
これが二つめ。

まとめると、前面投影面積が同等で質量に著しい違いがある場合、質量の大きい物のほうが減速要因が少ない。
つまり空気抵抗は同等なので双方同等の抵抗を受けるが質量の高い方が慣性の法則により減速しにくい。
自転車に当てはめると、
双方のタイヤの空気圧が適切ならば路面抵抗による差が慣性の差を逆転することはない。
592ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 14:38:59.52 ID:31ZZilmM
肯定

>>589
質量が大きい方が減速しにくいと言ってるだけ。速度維持のことは言ってない。
593ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 15:13:42.62 ID:dAg11Z/D
走っている状態や下りから想定するのがそもそもの間違い
その状態に到達するまでに使ったエネルギーはどこからきたんだ?
タダじゃない
594ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 15:51:27.23 ID:10dtzjzi
>>593
で?
何が言いたいのか分かるんだが分かりやすくきちんと説明して欲しいw
まあ自転車の場合単純に運動エネルギーの問題だけで語れないんだよね。
要因は色々あるが、空気抵抗に影響がない位の距離で同じ進行方向で前方に走っている自転車が存在するだけでアベレージ上がったりするしw
各人の内包するエネルギーの量を計るのは難しいしね。
重量差があると高低差や加減速や発進に使うエネルギーでプラマイゼロになるかと思いきや高ケイデンスを維持する必要な軽い方が先にへばったりすることも多い。
自転車の場合、加えるエネルギーに対して進む距離が長いから平地や下りの差が大きくなる。勿論、峠の登りなんかだと軽い方が圧倒的に有利なんだけどね。

何が言いたいかと言うと、極端に登り坂の多いコースでなければ、ゼロ発進等に使うエネルギーの差より慣性の影響が大きい場面が多い。
595ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 19:18:57.86 ID:Hx6ryBTv
>>591
>>592
>>594
やっぱり慣性の法則が分ってないってのは分った。

慣性の法則ってのは運動エネルギーの保存則と同義なんだよ。

質量があるものは動かしにくいし止まりにくい。これは質量が大きいほど同じ速度の時
運動エネルギーが大きいことを言い換えただけなんだよ。
596ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 19:37:52.67 ID:6vLG5hH9
だから何が言いたいんだよお前は
597ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 19:40:05.27 ID:YPqMfQeX
>>596
確かにw
598ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 19:57:35.28 ID:2v8J/S4P
こういった物理的な視点で基本的な走行をある時期じっくり考えることって大切だと思う。難しいことじゃないからすぐにマスターして卒業していける。
例えば勝負どころがどうして上り坂が多いのか。それは上りでPWRつかってタイム稼ぐのと、平坦で同じPWR使うのとではどのくらいタイムが違っ
てくるかを物理的に考えればすぐ解る。
599ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 21:09:00.83 ID:1GrabLD3
勿論物理も大事なんだが、人間はゼンマイ仕掛けじゃないから物理だけで分かったつもりになるのもどうかと
自転車の場合ケイデンスと心拍の関係もあるしメンタルの影響も大きい
600ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 21:15:45.19 ID:3AC3YF5t
>>586
風が吹いてるなか動かないためには
つまり加速しないためには
つまり現在の速度を維持するためには
軽いも重いも一緒じゃん
601ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 21:17:40.06 ID:1GrabLD3
>>600
まず酔いをさませ
602ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 21:20:17.65 ID:3AC3YF5t
>>601
いやまぁ飲んできたばっかりだけどさ
言いたいのは加減速なけりゃ一緒だぞと
603ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 21:22:11.51 ID:1GrabLD3
三行続けて「ためには」じゃわからん
604ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 21:25:05.51 ID:1GrabLD3
風が吹いているじょうけんで動かない、加速しない、維持する、
一緒にするのもどうなんだろ?
605ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 21:35:10.29 ID:1GrabLD3
無重力でもない限り速度を維持するためには加速し続ける必要があるんだが
向かい風の場合、慣性の影響で質量が大きい方が見かけ上の風の影響は少なくなる
質量が小さい方が同等の速度を維持しようとすると、質量の大きい方より加速(維持)に使うエネルギーは大きくなる
606ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 22:29:36.80 ID:I2pijE+c
>>264
あじ
607ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 23:10:26.83 ID:IAGMj4qg
>>605
なんか色々めちゃくちゃだな

まず、無重力じゃなく真空じゃね?

空気抵抗によるロスを補う事に重量は全く関係ない
同じ投射面積であれば重かろうが軽かろうが空気抵抗は一緒
で、質量の重い物と軽い物が、同じ空気抵抗の中で同じ速度で走ってる場合に必要な両者のエネルギーは
重い>軽い
慣性は関係は関係ない


つか空気抵抗って言葉に惑わされてる奴が多過ぎる
空気抵抗もペダル漕いで前へ進む推進力もエネルギーとして見れば同じ
ベクトルが違うだけ、ここ理解出来てない奴が多過ぎるだろ
608ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 23:23:57.05 ID:1GrabLD3
>まず、無重力じゃなく真空じゃね?

すまんな
無重力、かつ真空ということにしてくれ
イメージは宇宙空間というか

>空気抵抗によるロスを補う事に重量は全く関係ない



>同じ投射面積であれば重かろうが軽かろうが空気抵抗は一緒

これはわかる

>で、質量の重い物と軽い物が、同じ空気抵抗の中で同じ速度で走ってる場合に必要な両者のエネルギーは
>重い>軽い

?これがわからん
止まっているものは止まり続けようとし、
動いているものは動き続けようとするのが慣性なわけだが

>慣性は関係は関係ない

なぜに関係ない?

>つか空気抵抗って言葉に惑わされてる奴が多過ぎる
>空気抵抗もペダル漕いで前へ進む推進力もエネルギーとして見れば同じ

ここも何をいいたいのかわからん

>ベクトルが違うだけ、ここ理解出来てない奴が多過ぎるだろ
609ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 23:30:59.44 ID:1GrabLD3
質量の高いもの方が止まりにくい
例を挙げるなら空のトラックと荷物満載のトラック
止まりにくい=減速し難い

自転車で言えば、平地を時速30キロキープで走ろうとすると、
質量の高い方は止まりにくい=減速し難い

質量の低い方は質量の高い方に比べて止まりやすい=減速し易いので質量の高い方に比べてスピードを維持する為に加える力は多く必要

これに問題ありますか?
610ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 23:52:11.96 ID:IAGMj4qg
>>609
凄く乱暴な説明になるけど
例えば真空で空気抵抗は勿論、摩擦抵抗とかも皆無の場合(重力の有無はどっちでも良い)
慣性だけで進む場合エネルギーは一切消費されない
なので、純粋に慣性だけで進む場合は重量は関係なくなる
ただし、重い方が加速に必要なエネルギーは増える

ここまでは理解出来ていると思う
611ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 00:03:05.46 ID:AMKBrnOO
>>610
>>609
>凄く乱暴な説明になるけど
>例えば真空で空気抵抗は勿論、摩擦抵抗とかも皆無の場合(重力の有無はどっちでも良い)

そんな机上の設定よりいっそ宇宙空間の方が分かりやすくね?

>慣性だけで進む場合エネルギーは一切消費されない

ふむ

>なので、純粋に慣性だけで進む場合は重量は関係なくなる

ここが違う
止まっているものは止まり続けようとし、動いているものは動き続けようとする
慣性と質量は無関係ではない
宇宙空間で移動する1トンのものを減速・停止させるのに必要なエネルギーと、1000トンのものを減速・停止させるのに必要なエネルギーは同じではない


>ただし、重い方が加速に必要なエネルギーは増える

ふむ

だから減速に必要なエネルギーも増える
=減速し難い=速度を維持する為に必要なエネルギーは少なくなる


>ここまでは理解出来ていると思う

ん?
612610の続き:2014/05/09(金) 00:03:19.56 ID:x8ow04AD
>610の条件をもう少し具体的に考える

抵抗が一切無い空間を30km/hで巡行すると仮定
30km/hに加速するのに軽い方は10の力が必要
同じように重い方は20の力が必要
だとそれぞれ仮定する

そして、ここに空気抵抗を加えてみる
空気抵抗は5の力だと仮定
凄く乱暴な計算だけど、空気抵抗が5ある事で
軽い方にかかる力は10-5で5
重い方にかかる力は20-5で15
更に乱暴な計算で済まんが、上記の計算により
空気抵抗が加わった事で軽い方の速度は30km/hが15km/hに落ちる
それに対して重い方は22.5km/hで留まる

>609はここで思考が止まってるからおかしな話になってる
613610の続き:2014/05/09(金) 00:04:53.20 ID:x8ow04AD
>>611
慣性なんだから減速したり加速したら慣性じゃないじゃん

すでに、そこからして理解出来てない
614ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 00:07:26.20 ID:AMKBrnOO
>>612
論点がおかしいよ?
というか食い違いがあるね
君はゼロ発進の話をしている
自分は両者時速30キロで走っている状態からの話をしている
615ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 00:09:53.84 ID:AMKBrnOO
>>613
どうにも分かりにくいので自分の挙げた具体例に対して反論してくれないかな?
616612の続き:2014/05/09(金) 00:12:04.73 ID:x8ow04AD
ここからが大事

このまま空気抵抗に任せて減速し続けて行くなら>612で終わってしまっても良いが
実際の自転車では
推進力は慣性だけで後は空気抵抗に任せて減速していくだけな訳じゃない
実際は30km/hを維持しようとする訳だ

で15km/hに落ちた軽い方の速度を30km/hに戻すのに必要な力は5
逆に22.5km/hまでしか落ちてない重い方を30km/hに戻すのに必要な力も5

速度を維持しようとするならば
重かろうが軽かろうが空気抵抗でロスした分を取り戻すのは結局同じ事になる
617612の続き:2014/05/09(金) 00:16:26.94 ID:x8ow04AD
>>614
ここまでの説明読んでも
俺がゼロ発進の話をしてるんだと思ってるんだとしたら
申し訳ないが既に論外だ

言葉悪いが、まさに養老孟司の言ってたバカの壁って奴だ
618ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 00:18:19.16 ID:AMKBrnOO
>>617
君は自分の説明が下手なのを棚に上げて相手を見下して具体的な反論を避けて逃げ切ろうとしてるように見受けられるのだが?
619612の続き:2014/05/09(金) 00:20:19.79 ID:x8ow04AD
>>618
勘弁してくれ

真面目に中学生でも分かるレベルで説明してるんだが…
620ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 00:21:40.10 ID:AMKBrnOO
まあ自分はバカなんでさらに質問します!

減速し易い物の速度を維持するのと減速し難い物の速度を維持するのに必要な力は同じということでしょうか?
621ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 00:23:19.45 ID:qzNTYDgR
勢いあるから久しぶりにのぞいてみたが、俺が必死で書き込みしてた2年以上前と何も変わらない議論してるな。

とりあえず未だに、運転者がブレーキかけなきゃ(たとえばこぎながらの等速運動中)重量の違いなんてほとんど関係してこない(ベアリングの摩擦等の、空気抵抗に対してごく小さな者は関係してくるが)って事が理解できない奴がいるんだな。
もちろん運転者がブレーキかける分の再加速は重量軽いほうが有利なのは否定しないが、サイクリング中に年中ブレーキかけてるわけじゃないからな。
当時も思ったがどうやら空気抵抗等での減速等は運転者がブレーキをかけるのとは違うといったことを含む慣性の法則を理解するのは、あるレベル以下のアホには無理だって事だよな。

あとは
重量の軽い自転車やパーツを売りたい業者や(とにかく無知のフリして滅茶苦茶な屁理屈を延々言って、まともな書き込みしてる人の疲弊を待つ卑怯者)

自分がもう後戻りできないくらい軽量化したから、とにかく事実を認めたくない人(とにかく理論は無視して頑固に「軽いほうが速い!」と言い張る)

軽量化した次の日にたまたま体調絶好調とかを軽量化の恩恵をと勘違いしたり等で、軽量化の魔法にかかっちまった人(自分は信じ込んでいるからタチ悪い。「とにかく軽量化すればわかる」「わからないのは自転車に乗ってない」の一点張り)
が混ざるから、もう本当にカオス。

とりあえずわかるのは、そうやってサイクリングレベルではさして効果もない自転車や軽量パーツを買うアホがたくさんいて、自転車メーカーやらに投資してくれてる人がいるからから、俺らが安く廉価自転車や廉価パーツを買うことができるって事だ。
622ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 00:23:29.55 ID:x8ow04AD
加速に必要な力云々は
そのあとの空気抵抗の減速量を定義するのに必要なんだよ
実際にゼロ加速したかどうかなんてどっちでも良い

ワザワザこうやって俺が書かなきゃ分からん時点で本当に論外
623ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 00:28:28.65 ID:x8ow04AD
>>620
上で例挙げて説明してんじゃん

そもそも何をもって同じと言ってるの?
逆に何をもって違うと言ってるの?

減速しにくい=加速しにくい

減速しにくい重い物体を加速しようとしたら
軽い物より沢山のエネルギーが必要
何か難しいか?
624ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 00:28:39.82 ID:AMKBrnOO
>>622
質問は無視して書きたいことだけを書いて相手を見下して勝利宣言ですか?
流石ですね
625ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 00:31:57.74 ID:qzNTYDgR
とりあえず
AMKBrnOOはどうしようもないアホか(だとしたらどしようもないアホ。とくに自分がアホと気がついてないところがどうしようもない)
アホなフリしてx8ow04ADが疲弊してくるのを待っているだけかな。
たぶん後者?でないとこのアホぶりはひどすぎる…
626ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 00:32:30.37 ID:x8ow04AD
>>624
質問って1トンと1000トン云々か?

ここまで散々応えてると思うんだが…
止まるだけなら1000トンの方がよりエネルギーが必要
ここは、お前が正しい

だが、実際には自転車乗ってて
減速だけって有りえんだろ
627ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 00:35:01.27 ID:AMKBrnOO
>>623
そもそも何を主張したいのか分かりにくいと言うか、批判から始まってそれに終始しているので。

自分の主張は、総重量70キロと90キロが平地を時速30キロで走っている場合、30キロをキープする労力は総重量90キロの方が少ないです。
628ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 00:41:20.22 ID:AMKBrnOO
加速するのに要する時間と速度を維持する時間が同じなら労力は同等かもしれません
しかし実際問題として平地を自転車で走る場合、速度を維持する時間の方が圧倒的に長いのでこのような主張になりました
629ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 00:41:30.84 ID:x8ow04AD
>>627
ここまでの俺の説明見て
何でそんな結論になんだよ?

転がり抵抗とか無視した場合
30km/hをキープするだけなら
向かい風だろうが無風だろうが、基本的には体重が70kgでも200kgでも一緒

>自分の主張は、総重量70キロと90キロが平地を時速30キロで走っている場合、30キロをキープする労力は総重量90キロの方が少ないです。

頭冷やして考えろ
これが本当に成立するなら
軽自動車の方が普通車より燃費良い筈が無くなるだろ?
630ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 00:50:19.96 ID:AMKBrnOO
ああなるほど
机上の空論ならではですね
軽自動車と普通車の燃費を持ち出すのは
自動車の場合、どちらも常にエンジンを回してますからね
自転車の場合、重い方が失速し難い分、楽に走っている重いのと回し続ける軽い方という図式になりますが
631ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 00:52:59.45 ID:AMKBrnOO
ピンポン球と同じ大きさのゴムでできたボール、同じ人間が全力で投げた時の到達距離とスピードはおなじでしょうか?
空気抵抗は同じでも受ける側の影響が違うのではないでしょうか?
632ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 00:53:24.49 ID:x8ow04AD
>>630
常にエンジン回してる?
車運転した事有るか?

等速で巡行してる車がアクセル踏んでるとか思ってるのか?
633ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 00:54:20.80 ID:x8ow04AD
>>631
本当に理解出来てないな

理解する気が無いのか
それとも理解する能力が無いのか…
634ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 00:54:23.59 ID:AMKBrnOO
え?エンジン止めながら走っているんですか?
635ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 00:55:02.91 ID:AMKBrnOO
>>633
批判・中傷は結構なんで見解を示していただけませんか?
636ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 00:58:14.91 ID:AMKBrnOO
エンジン云々は置いといて、以下に対してはどの様な見解をお持ちでしょうか?

自転車の場合、重い方が失速し難い分、楽に走っている場合でも軽い方は失速しやすいのでか回し続ける必要がある
637ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 01:00:01.93 ID:zKvO5JsX
ピンポン球と同じ大きさのゴムでできたボール、風に吹かれた時の到達距離とスピードは違うよな
638ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 01:05:38.44 ID:x8ow04AD
>>636
何度も説明してると思うんだが…

100km/hで高速走ってます
5人フル乗車の自動車と
同じ車で運転手1人しか乗ってない自動車

空気抵抗のせいで
5人乗ってる方は90km/hに速度が落ちました
同様に1人だけの車は70km/hまで速度が落ちました
しかし両者が再び100km/hにまで加速するのに必要なエネルギーは5人も1人も全く同じです

理解出来ましたか?
639ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 01:08:29.33 ID:zKvO5JsX
自動車の話はいいからピンポン球の質問に答えろよ
640ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 01:11:22.16 ID:x8ow04AD
ピンポン玉も全く同じだろ?

自動車との違いは再加速するかしないか
再加速せず、そのまま止まるまで減速し続ける場合に
軽い方が早く止まる事を否定した覚えは無いが?

むしろ早く止まると説明してると思うが?
641ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 01:12:27.42 ID:AMKBrnOO
>>638
>>636
>何度も説明してると思うんだが…

>100km/hで高速走ってます
>5人フル乗車の自動車と
>同じ車で運転手1人しか乗ってない自動車

>空気抵抗のせいで
>5人乗ってる方は90km/hに速度が落ちました
>同様に1人だけの車は70km/hまで速度が落ちました

空気抵抗のせいとありますが
何故速度の落ち方に差があるのでしょうか?
そもそもこの議論は空気抵抗は同じものを前提としていたと思うのですが?

>しかし両者が再び100km/hにまで加速するのに必要なエネルギーは5人も1人も全く同じです

すみません
ここもわかりません


>理解出来ましたか?

もう少しバカにも分かりやすくお願いします
642ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 01:17:36.19 ID:zKvO5JsX
637は常に風に押されているぞ
643ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 01:18:18.51 ID:AMKBrnOO
重いものの方が失速し難いので下りは速い
重いものの方が失速し難いので平地でスピードを維持し易い

違いますかね?
644ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 01:19:24.45 ID:AMKBrnOO
とりあえず、重い方が下りが速いというのは同意していただけますでしょうか?
645ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 01:19:34.57 ID:x8ow04AD
>>641

> 空気抵抗のせいとありますが
> 何故速度の落ち方に差があるのでしょうか?
> そもそもこの議論は空気抵抗は同じものを前提としていたと思うのですが?

まさか、すでにここから理解してないとは思ってなかったスマン

まず、空気抵抗は同じなのは間違いない
じゃあ何故減速量が違うか?
重量が違うから
お前も散々自分で言ってたじゃん
重い方が止まりにくいってさ


> >しかし両者が再び100km/hにまで加速するのに必要なエネルギーは5人も1人も全く同じです
>
> すみません
> ここもわかりません

何度も繰り返すが、止まりにくい=加速しにくい
止まりやすい=加速しやすい

自動車を減速させる力=空気抵抗が同じなんだから
減速した分を取り返すのも同じ力が必要
646ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 01:22:17.11 ID:x8ow04AD
>>642
その場合、風=推進力ってだけでしょ?

空気抵抗0で推進力だけがある状態と同じと考えれば分かるんじゃね?

同じ力で物押したら軽い物の方が重い物より速く遠くまで行く

幼稚園児でも知ってる話
647ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 01:23:39.61 ID:x8ow04AD
>>644
一切漕いだりしない自由落下ならね
648ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 01:24:40.09 ID:AMKBrnOO
路面の抵抗が大きい場合だと、抵抗と維持・加速の労力がイーブンになる場合もあると思うのですが、自転車に当てはめると、必ずしも同じではないと思います
経験則ではありますが、
並走状態から重い人が脚を停めても数十メートルは軽い人と同等のスピードをキープできますが、軽い人が同時に脚を止めると速度差が生まれます
649ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 01:27:41.08 ID:AMKBrnOO
なるほど!
見解の相違点が見えました
止まりやすい=加速し易いですか!!
自転車に当てはめた場合、自分は
止まりやすい=速度を維持し難いです
650ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 01:28:10.84 ID:x8ow04AD
>>648
何度説明したら分かって貰えるかな?

減速だけなら速度差が出て当然
そこを否定した事は一度も無い

逆に聞こうか
お前さんは一度ペダル漕ぐのやめたら目的地まで二度と漕がないのかい?
一度減速したら2度と加速することは無いのかい?
651ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 01:31:01.79 ID:AMKBrnOO
>まず、空気抵抗は同じなのは間違いない
>じゃあ何故減速量が違うか?
>重量が違うから
>お前も散々自分で言ってたじゃん
>重い方が止まりにくいってさ

相手を見下すより、自分の説明が下手なのを自覚すべきですよ
この場合、「空気抵抗のせいで」ではなく「重量差があるので」ではないでしょうかね?




>> >しかし両者が再び100km/hにまで加速するのに必要なエネルギーは5人も1人も全く同じです
>>
>> すみません
>> ここもわかりません

>何度も繰り返すが、止まりにくい=加速しにくい
>止まりやすい=加速しやすい

>自動車を減速させる力=空気抵抗が同じなんだから
>減速した分を取り返すのも同じ力が必要
652ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 01:32:41.50 ID:AMKBrnOO
>>650
ペダルを漕ぐ回数が違っても同じ労力というのは理解し難いのですよ
653ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 01:41:20.80 ID:AMKBrnOO
机上の計算?のみで考察しても埒が明かないと言うか

新たな要因を出すのは気が引けますが・・

AさんとBさんは体重差が20キロあります
現在、時速30キロで並走しています
体重の重いBさんは軽いAさんより脚を停める時間が多いです

ここまではよろしいでしょうか?

目的地に到着した時点で、体重の重いBさんの心拍数は体重の軽いAさんより低い数値を示しました
よって目的地到達までの労力は体重の重いBさんのほうが少ないとみなします

ちょっと卑怯かなとも思いますが
654ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 02:03:16.53 ID:x8ow04AD
>>651

> この場合、「空気抵抗のせいで」ではなく「重量差があるので」ではないでしょうかね?

重量差が有るだけじゃ減速しないでしょ?
慣性の法則なんだと思ってんの?
空気抵抗が有るから減速する
で空気抵抗で減速する際に重量差で減速量が変わる

何回同じ説明させたら気が済むの?
655ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 02:08:52.67 ID:x8ow04AD
>>653

> AさんとBさんは体重差が20キロあります
> 現在、時速30キロで並走しています
> 体重の重いBさんは軽いAさんより脚を停める時間が多いです
>
> ここまではよろしいでしょうか?


宜しくねえよ!乾いた笑いしか出てこねえよ


> 目的地に到着した時点で、体重の重いBさんの心拍数は体重の軽いAさんより低い数値を示しました
> よって目的地到達までの労力は体重の重いBさんのほうが少ないとみなします
>
> ちょっと卑怯かなとも思いますが

卑怯とか以前の問題だわ

脚止める回数が少ないっていう客観的根拠も
心拍数が少ないっていう根拠も何もないじゃない
どっちもお前の頭の中の妄想でしかない

これこそまさに机上の空論だろ
656ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 02:10:03.48 ID:AMKBrnOO
止まりやすい=加速し易い
止まりにくい=加速し難い
と、
止まりやすい=速度維持が難しい
止まりにくい=速度維持が容易

これでは話が噛み合わないですよね

速度維持も加速なんですが自分は自転車に当てはめるとちょっと違うかな?と

言いたいことは分からんでもないですが、説明が下手過ぎ

運動量保存の法則が根底にあるせいか考察を省いて同じものとしている感がある

マクロ的観点から見た運動の総エネルギー量の話と、自転車乗りの労力では条件が違うかなと

まあ、噛み合わないですね
657ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 02:13:16.48 ID:AMKBrnOO
>>655
いやー経験則なんで信用しろというのも無理かとは思いますが

物を引きづるとか路面抵抗が大きければ仰ることもわかるんですが、自転車の場合ちょっと違うかなと

加労と回復とかまで話を広げるのも良くないすな
658ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 02:13:57.17 ID:rcyxHehi
横からスマソ。
>>605 はこのスレによく登場する勘違いの一つだと思う。

空気抵抗のある(放置すれば必ず速度が低下する現実の環境)で速度を維持
するというのは、
 ・常に微小な減速が発生している
 ・これに対してライダーは常に再加速をすべく出力している
という話。現象上ほとんど見えないけれど、速度の加減速が常に微小に
振動しているようなイメージ…?


さて。
こっから分かれるんだなw(重い・軽い方が楽の両派w)


微小な速度の増減をしながら、増 の部分をライダーが担当するわけだ。
 @今までよく登場してたのは加速なのだから重い方が大変。という軽量化派(昔居たんだよ)
 A空気抵抗による減速が大きな軽い方が実は大変。これが今の流れかな?

判定は???
イコーーーーールッ!!!!w
(イーブンの方が良いかったかな)
659ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 02:14:09.52 ID:AMKBrnOO
>>654
それだと説明が不十分だと認めたことになりますよ?
660ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 02:15:23.95 ID:x8ow04AD
>>656

> これでは話が噛み合わないですよね

噛み合わない理由はそこじゃないと思うぞ

> 速度維持も加速なんですが自分は自転車に当てはめるとちょっと違うかな?と

何故?自転車だと物理法則無視出来るのか?
凄いな自転車って…
661ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 02:15:26.22 ID:rcyxHehi
やってみっか?
現在、時速30km/hで走っている2台。重車と軽車。
一瞬気を抜いて両者同じ時間(一瞬)だけペダルをストップ。
 重車:速度の減少は小さい(有利!)
 軽車:速度の減少が大きい
すぐに速度を復帰させよう。
 重車:速度を上げるのにより多くのエネルギーが必要
 軽車:速度を上げるのにより少ないエネルギーでよい(有利!)
速度は元通りへ。

イコーーーーールッ!っぽいだろ?
662ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 02:17:45.70 ID:x8ow04AD
>>661
手を替え品を替え何度もその説明してるんだけどね

何故か分かって貰えないのよ…
663ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 02:20:06.48 ID:rcyxHehi
鋭い人は、重車と軽車で前後に差が開いてるんじゃねぇか?って事に
気が付いたかもしれん。速度低下が大きい分、置いてかれるんだな。

実は。上の例、イコールのようでイコールじゃねぇ。
(あ、俺の結論=この議論の落とし所は両者イコールだけどな)

エネルギーというのは "仕事"率 なんで、力×"距離"÷時間なのな。
同じ"時間"だけペダルをストップしちゃうと実質、軽車の方がより多くの
エネルギーを空気抵抗に食われる結果になる。同じ時間ストップしちゃあ
軽車の方がより損失が大きいんだ。
要するに同じ時間だけペダルをストップは、実験のやり方としてフェアじゃ
無かった。

ちゃんと空気抵抗によるエネルギーの損失の大きさで条件を整える。
って事を考えるなら軽車の方が先にペダルをこぎ始めて速度を復帰させないと
フェアじゃないと言うことになる。
分かりにくいね。

でもそういう条件で、空気抵抗によるエネルギーの損失を揃えてやれば
重車・軽車共に速度を復帰させるのに必要なエネルギーはイコールになるんだ。
664ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 02:22:48.91 ID:AMKBrnOO
>>661
そもそも自分の疑問のスタートは体重差がある友人と100キロ程度走ることが多いのですが、息が上がるのは軽い方というところからなんですよね
経験則ではあるが一般論ではないとも思いますが
重い方が余裕あるように見えると言うか
もっとも、基礎体力の差かも知れませんが
運動量は同じかもしれませんが、運動の時間に違いが出て、心拍数の上がり方に差がつくのかな?と思いまして
つまり、重い物を動かす方が労力を必要とするのは理解してますが、短時間で済ませることで心拍数の上昇を抑える・回復時間ができる
よってイーブンにはならないのではないか?と思いまして
665ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 02:23:11.99 ID:rcyxHehi
まあ、感覚的に見たら、軽車の方が少ない時間しかペダルを止められない。
でも、速度を戻すのに必要な時間も、その時の力の大きさも小さくて済む。
おんなじだ、違いは無い、って言われても承服しかねるかも知れないけどな。

人間はエンジンやら電動機じゃないからね。
でも、速度変化のリズムがスローな方が、体に優しく感じるから。なんて理由で
軽量な車を嫌うようではちょっと甘いかな?とは思う。
666ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 02:26:49.97 ID:x8ow04AD
>>664
試しにその友達と同じ体重になるように
オモリ載せて走ってみなよ

もっと早く息上がるようになるよ
667ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 02:28:35.18 ID:rcyxHehi
>>664
折角だから全部やってくか?
グラフを描いてエネルギーの収支を簡便に見てみよう。

これから文書書くんで、ちょっとレスの間隔開くよ。
668ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 02:35:43.96 ID:AMKBrnOO
視点を変えてみた
ペダルを回す限り加速する
同じように回すと質量の高い方が加速する
実際は加速すると空気抵抗が増えるし重い方が路面抵抗が大きいが、加速>>抵抗
つまり、自転車の場合、平地を巡行していても下り坂と似た状態なのではないだろうか?
下り坂で脚を止めた状態では重い方が速いのは共通認識ですよね?

それは置いといて
A地点からB地点まで総エネルギーはイーブンになるのは理解しています
ゼンマイ仕掛けならその通りだと思います
が、人間が動力源である以上、力の配分で労力が変わるのではないか?という疑問でした
669ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 02:51:11.17 ID:rcyxHehi
>>668
うっかり屋か!
 >同じように回すと質量の高い方が加速する
ギア比が同じで、タイヤが同じなら、足の回転が同じなら 速度もイコールだze。
だから 加速>>抵抗 も成り立たないよ。

下り坂で重い方が速いのは、重力が加速の為の力に参加して来るから。なんとは
なれば斜め"下"に向かって走ってるわけだからな。

労力の配分が変わる事でより疲労するって話は人間側の都合なんで、まあ主観的
な事だな。(好みとまで言っちゃうと言い過ぎかもだが)
670ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 02:51:44.53 ID:AMKBrnOO
さて
オナニーして寝ます

今日はお付き合いしていただきありがとうございました
671ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 02:55:11.37 ID:AMKBrnOO
>>669
すみません
うっかりでした
厳密に言えば質量により加速が補助され
速度維持の労力が減るって感じでしょうか?

物理学の話ではなくあくまで自転車乗りの話なので主観が混じるのはいたしかたないかな?
目安として心拍数を挙げましたがデータとして提示できるほど厳密なものはないですし
672ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 02:59:11.77 ID:AMKBrnOO
先ほども書きましたが、運動エネルギー保存の観点から、A地点からB地点までの総エネルギー量は変わらないことは理解しています
その上で(自転車の場合)という観点から話をしていました
心拍数の件は後だしジャンケンのようでちょっと申し訳ないですが、私の疑問をイメージし易いかと思います
673ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 03:02:55.96 ID:AMKBrnOO
また話は変わりますが、自転車なんてメンタルの影響が大きく作用するものだと思います
前か後ろか、だけで疲れ方が全然違います
空気抵抗の影響を排して一列にならなくても違います
まあこれも経験則で主観てましかありませんが自転車乗りなら理解していただけるのではないでしょうか?

ではおやすみなさい
674ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 03:07:03.34 ID:rcyxHehi
>>671
 >厳密に言えば質量により加速が補助され
 >速度維持の労力が減るって感じでしょうか?

これ良く分からん。質量が大きい方が、むしろ加速はしづらい。
同じ力でペダルを漕ぐなら、ペダルは軽い奴と同速度では回ってくれないし
自転車の加速も鈍い。という事になる。
平たく言って、より重労働。
675ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 03:15:45.90 ID:rcyxHehi
恥ずかしいze

>>663
 誤:エネルギーというのは "仕事"率 なんで、力×"距離"÷時間なのな。
 正:パワーと言うのは〜

希望があればまた明日ze
676ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 05:53:51.00 ID:aI8VoWkN
677ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 05:54:31.72 ID:aI8VoWkN
ごめん。間違えた。
678ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 05:57:00.49 ID:lwHJ7jVp
ごめん。間違えてなかった。
679ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 08:09:19.09 ID:57BjW682
大学生のタラレバー討論会。
680ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 12:32:00.25 ID:I9Co/xFR
登り:軽>>>>>重
下り:軽≦重

サーキットならいざ知らず公道なんて厳密に登りか下りしかないんだから軽い方が早いに決まってる
681ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 13:56:07.11 ID:vnWbJt+s
行きぱなしでは無いから行きが有れば帰りが有ると言う事は
登りと下りの数は同じに成るからどちらでも良いと言う事になる。
682ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 14:21:50.91 ID:XFOzuzzF
速度と速さの使い分けもできない奴らばかりだな
683ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 15:39:38.68 ID:qzAPoYuY
ホイールバランスの偏差は外周重量が重たい方が少なくなる

同じ10gのバランスの狂いがあっても
400gのリムと600gのリムでは重たい方がバランスの狂いの割合が小さく
ホイールが高回転してる時のロスは少ない

逆に、ホイールバランスがしっかり取れている場合は
重量の軽いホイールの方が少ない労力で進むことが出来る


って感じでどう?
684ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 18:03:04.26 ID:QNBMDNb5
速度を維持する為には空気抵抗ロスを常に補う必要がある
必要な力F=ma=mv/t 質量が大きいと速度vは小さくて済む

常に漕ぎ続ければ速度を維持できるが、足を止めると質量が大きいと減速しにくく、小さいと減速しやすい

一定に近い速度で走る場合、
質量が大きいと減速しにくいから休める
質量が小さいと減速しやすいから休めない
ただ質量が小さいと速度を元に戻すのに加速しやすい

レース等常に漕ぎ続ける覚悟があれば軽い自転車がいい
漕がずに惰性走法するなら重い自転車がいい
自分の走りに合わせた重さにすればいい

軽量化すれば同じ力でも速度は上がる。ただし減速しやすい
685ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 18:08:26.36 ID:OIAG2Ce6
>>684
>必要な力F=ma=mv/t 質量が大きいと速度vは小さくて済む

同じ出力だと重いほうが加速しにくいけどそこんとこは考察してる?
686ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 18:13:08.49 ID:QNBMDNb5
間違いがあれば指摘してくれ
687ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 18:23:07.31 ID:OIAG2Ce6
>>684
一定に近い速度で走るってことは空気抵抗で遅くなる分だけ再加速するんだよね?

乗ってる人は同じ人=同じ出力ってことでいいんだよね?

空気抵抗で発生する損失が同じなら重くても軽くても同じエネルギーが必要だよね?

もし加速、惰性で走行、また加速という走り方をするにしても加速が鈍くなるから重いほうが
早いってことはありえないはずだが。


てかここで否定派と話が通じない理由がわかってきたよ。

否定派は一度速度が乗れば慣性が働くから速度維持は軽い自転車より楽だと思っている。

平地は重さによるメリットデメリットはなく、上るデメリットは同じ下りで取り返せる
と思っている。(理由は分らないが上りのロス=下りのゲインだと考えている。)

本当はブレーキ時の反応も鈍いしそこからの再加速も大変だし、旋回や車体の取り回し、左右への
移動もすべて重いほうが不利なのだがそんなものは無いかあっても誤差の範囲だと思っている。
688ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 18:35:31.02 ID:QNBMDNb5
重いほうが早いとどこに書いてある?あと蛇足はいらない簡潔に
689ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 18:44:45.71 ID:OIAG2Ce6
>>688
>>685は一行だが。

>漕がずに惰性走法するなら重い自転車がいい

重いほうが早いのでなければ重いほうの何が「いい」の?

よくわからないから教えて。
690ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 18:53:12.27 ID:QNBMDNb5
重い方が速いとは言ってない
減速しにくいのがいい
691ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 19:26:59.32 ID:57BjW682
スルーされるのは覚悟の上
『ごちゃごちゃ言わんと走らんか』
692ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 19:45:16.79 ID:4m2xKgxi
>>690
重いと、回転部分(ハブ等)の摩擦は増えていく一方だよ?
693ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 19:49:33.85 ID:QNBMDNb5
そんな事は考慮していない空気抵抗のみ
694ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 23:10:52.86 ID:qQIXBs4/
学がないのでまったく理解できないが、おまえら何だかすげぇな
如何にモデル化できるかが肝なのかな?

この調子で高めあって、俺みたいなアホにも理解できるとこまで行き着いて欲しいな
695ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 23:47:45.73 ID:UraIE8+t
何故 F1が軽いのか? 実際 重いよりは軽い方がメリットがあるからでは?
696ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 23:48:48.34 ID:y9OClPqd
あ。余計なこと思い出した。
早く移動すればするほど物体は重くなるんだっけ。
相対論では。
697ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 23:53:27.61 ID:GwLaxpgp
下り坂で重い方が速いのは
重い方が蓄えた位置エネルギーを
速度エネルギーに変える絶対量が多く
一方で軽い方は小さいため、
加速するためのエネルギーに占める
空気抵抗や摩擦抵抗でロスする割合が
軽いほど大きくなってしまう。

これでピンポン球理論も論破。
どや
698ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 00:03:15.79 ID:+NnYXlKy
どんな物体でも真空中で自由落下させれば
s秒で速度vになる。
また、重さ100の鉄球と10のピンポン球をs秒で速度vまで加速させるエネルギーは単純に質量に比例するから
それぞれ100eと10eとする。それぞれが同じ高さhで保有するエネルギーに等しい。
一方で大気中では空気抵抗が発生するがこれは大きさに比例するため形状が一緒なら等しくrが抵抗値として加速するためのエネルギーを消費する。
鉄球は100eのうちのr、ピンポン球は10eのうちのrなので
軽いほど抵抗力に加速エネルギーを食われて遅くなるわけだ。
699ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 01:16:30.53 ID:TS0BArsV
積分すれば一発でわかるやろ
700ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 01:29:16.77 ID:paaw0Wdf
>>682
なんか時折 そこを気にした発言をしてるみたいだけど、具体的にどれかのレス
に対して、どんな感じに使い分けした方が良いのに、て言うのは有るの?
単に『速度ってのは向きと大きさが有るんでちゅよー。ベクトルなんでちゅよー
みんなちってまちゅたかー』な感じ?

>>695
上げた割に大したことないぞ。
まあ事実ではあるが、○○が△△してるからきっとそうだ!的な言い方は
単なる権威主義の思考停止だろう。
「俺の父ちゃんの会社の社長は、、社長なんだze!!!」


つか、上の方に折角Pの式あるんだからみんな代入して使えよ。
701ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 01:34:52.62 ID:mH36Zvic
既出だと思うけど
(重力による)推進力と空気抵抗が釣り合う条件は
mg x sin(勾配)=Cd x V x ρ

ここから同じCd値なら質量の大きい方が平衡する速さは大きいと読めるよね。

これが重い方が下りで有利という理屈だろう。
ただ、コントロールできる速さかどうかは勾配のきつさやコーナーによるわな。
702ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 02:36:32.64 ID:E+sfA66k
>>700
むしろきちんと使い分けているレスを挙げてくれよ
こんな基本すらできないで、速度エネルギーとか出鱈目な用語使うのが、傍から見ると滑稽なだけ
703ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 04:20:49.55 ID:mH36Zvic
ベクトルで扱うような速度の話するレベルにないよなあ
704ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 09:32:08.94 ID:02KK/Vnb
>>703に同意。むしろ滑稽。
705ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 09:36:39.02 ID:Nd5klCPE
>>701
前面投影面積を忘れてない?
706701:2014/05/10(土) 15:29:24.43 ID:mH36Zvic
>>705 そうだった。訂正します。
(重力による)推進力と空気抵抗が釣り合う条件は
mg x sin(勾配)=Cd x S x ρ x V^2
Sは全面投影面積

あとVに比例はごく低速の時だけで、V^2が正しいようです。
707ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 15:56:33.21 ID:paaw0Wdf
上の方にPの式有るじゃん。力ではなくて馬力(仕事率)での表記だけど。
SがAになってるけど(俺もSの方がしっくりくる感じがするが、まぁそれは)

P(gravity) = P(wind)
m x g x sin(arctan(grade)) x v = 0.5 x ρ x (V+v)^2 x v x Cd x A

加速中であれば、P(acceleration)とかP(アレ)とかが右辺に来るはずだけど
速度が落ち着いてきて、つりあっちゃった後は無くなるし、(このスレっぽいゼェ)
転がり抵抗分なぜ置いて来た!っつっても元々微々たるもんだし。
こんなんで良いんでない?

で、vについて解けばスカイダイビングで言う終端速度みたいのが出てくると。
まあ、実際には多分 刻々傾斜が変わって一定値でないだろうけどね。
708ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 20:29:20.71 ID:mH36Zvic
ああ、上にあったね。
ところでアレって何よ。回転慣性がらみ?
709ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 22:42:53.34 ID:paaw0Wdf
>>708
もう種明かししても良い時期かな?しばらくシークレットトークを楽しむ状態だった。

回転軸周りの慣性モーメント、平たく言ってホイールの軽い・重いに近いやつだね。
軽量化オタ達はホイールの軽量化は3倍効くとか、こっちのホイールの方がどう
とか話題盛んだし、質量として単純に加速させるのとは他に必要な力だね。

それはそうと、このスレでは力(F)とパワー(P)の違いにちょっと気を付けた方が良い
場合があるかな と思うことがあるよ。
速さと速度の違いなんかよりね ww
710ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 23:33:17.62 ID:ISWESD4W
しつもんしていい?
711ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 07:10:54.84 ID:6HJhwA+Q
お…おう。
712ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 07:14:47.15 ID:Kz5qzBxF
初体験は19の春で周りよりちょっと遅いかな
713ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 11:03:19.55 ID:6HJhwA+Q
>>709
アレ、シークレットになってたか?
714ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 11:29:13.29 ID:IsGEbgba
>>697
>>698
>>701
誰も否定してないんだがなあ。下り坂で漕がずにブレーキもせずに滑降するなら
重いほうが有利ってことは。

重いことによる種々のデメリットに比べてあまりにも小さいメリットだってだけで。
715ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 18:18:19.90 ID:JX45ACan
トータルで見ると結局軽い方が良いんでしょ?
そこに僻みっぽい意見もあるけど、お金掛けたもん勝ちでいいじゃんw
ぜひ経済活性化してください。
716ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 19:24:30.36 ID:R6QT6pC0
8.5kgを7.7kgまで落としましたよ。後はコンポを変えて、軽量ホイールに変えれば7kg切りますよ。これでロングライドも快適快適w
717ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 20:07:15.79 ID:imvRyLGR
コンボなんてあとあと
とにかくホイールとタイヤだってば
718ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 20:23:32.67 ID:y5GiXdmx
コンボなんてあとあと
とにかく体重だってば
719ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 09:37:46.15 ID:LHqhfSJ5
ショーリューケーン!!
720ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 18:51:58.12 ID:6fvp2bxX
物理TBも履修してないような奴らがシークレットトークなんて、余計に滑稽なだけ
721ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 22:25:08.39 ID:YVr0j0M4
滑稽な奴きてんね
722ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 23:02:17.34 ID:b3kp/Nzw
>>720 置いてきぼりカワイソス
723ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 08:42:02.13 ID:eFDiT5Sp
レースで数秒を争うなら軽量化もいいが、サイクリングレベルで軽量化やる奴はなんだかなぁ。
確かにわずかには速くなるだろうが誤差レベル体感できないレベル。
スポーツ車が速い事のほとんどは重量じゃなくて、ポジションやら空気抵抗やら他の要因だよ。
ただし軽いほうがハンドリングなどが軽快で気持ち良いのは間違いないから、そっちをめざして軽量化をする事は間違いではない
(ただし速さを求めるとサイクリングレベルだとがっかりする)。
724ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 10:47:30.04 ID:8oAYPXL/
軽量化して走りが気持ちよくなったのをペダルの軽さと勘違いするのはわからんでもないがな。人間は結局は脳で感じる生き物だから。
725ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 11:47:19.55 ID:X7dRJBht
タイトルが「軽量化なんかしても大して速くはならないよ?」なら
200%同意するんだが
726ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 13:36:36.55 ID:8U02+8HL
鉛を流し込んでやろうか?
イヒァw
727ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 13:43:40.56 ID:K/9WapIn
本気でレースやってる奴以外軽量化しても全く意味ないのは同意

だからと言って、このスレの「等速で巡行するなら重い方が有利」とかのトンデモ理論は許容出来ない
728ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 14:07:37.19 ID:BqyO7Oxm
>>727
そもそも論だが、レースしている奴以外で、
速く走るってのが重要な奴っているか?

どちらかというと、気持ち良く走れるという事の方が重要かと思うんだ。
気持ち良く走るって事と、軽量化とが関係するかどうかは別問題として。
729ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 18:03:53.39 ID:X7dRJBht
「速く」ってのも曖昧なんだよな
加速なのか、最高速なのか、巡航速度か
730ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 18:25:15.14 ID:t5G+ZB8+
レースの場合、相手より前でゴールすることが目的なので、
TTを除いて、実は平均速度はあまり重視されないのではないかとも。
731ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 18:43:49.45 ID:JsTL+dbd
つまり、
相手より平均速度を下げて、
相手より早くゴールすれば「勝ち」なんですね?
732ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 19:01:26.58 ID:99Jk6pBp
>>731
>>730を受けて書かれたレスだとしても、
>>731を単独で読んでも、
どちらもオカシイのだが。
733ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 19:43:49.61 ID:dNANbhR4
相手より早くゴールさえすればいい。
平均速度というのは全く無意味である
734ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 21:57:15.91 ID:6vdceWM6
ヒルクライムレースなどによくある、時間差でスタートする場合には、
前でゴールしても、順位が前後する場合があるんだけど、
それは無視しようね。
735ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 23:16:03.97 ID:k9TXMpXu
数学的にも物理学的にも――
常識はいつだってこのスレが打ち破る。
736ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 23:24:22.06 ID:Moex7vjV
そういうのは超越してるでしょ
とっくの昔に
737ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 00:32:47.53 ID:8rph9P/W
>>729
実際に体感出来る程の有意差が有るかはさておき
その3つ共、軽い方が速いのは間違いない
738ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 02:18:28.09 ID:NqrK0HDn
TO-tec bike シリーズ@
DOWN G

革新技術 Down Angle G Distortionテクノロジーにより、最大
2.9dig相当のアシスト効果が得られます。

これにより25kgの車重を誇りながらおよそ24km/h(無風時)まで
のアシストを実現。快適なサイクリングを提供します。

背追い風の状況では思わぬ速度がつく場合があります。適宜
ブレーキを掛けながら適切な速度で走行してください。

※注意
本アシストシステムは加速性能には寄与しません。
過大な荷物を積載しての走行は危険なばかりか交通法規に抵触
する場合があります。荷物は適切な量に控えてください。
クランク部付近にはホイーラー氏の理論に基づく『collapsar』
素子ツングーツカ株が調整された状態で封入されております。
分解されますと身体・生命・歴史などに重大な障害をもたらす
危険がございますので、絶対に分解・改造はおやめください。
739ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 02:22:29.14 ID:NqrK0HDn
TO-tec bike シリーズA
no Gravity

革新技術 Higgs cancellerにより、走る(加速)・曲がる・止まる
の走行性能を、異次元の高レベルに引き上げた新時代の自転車です。

サドル・ハンドル・ペダルのいずれかに触れているライダーも
Higgs cancellerの適用対象になります。

乗せた荷物も適用対象にできるリアキャリアも好評販売中です。

※注意
極端な凹凸のある路面の走行や、無理な段差の踏み越えはお控え
ください。(十分に速度を落とすか、降りて押してください)
強風の日の走行には十分にご注意ください。横風にあおられて
思わぬ事故につながります。
傘差し運転は絶対におやめください。
運転時、独特の浮遊感ならびに 長時間のサイクリングでは
宇宙酔いになるケースがございます。適切な運転時間でご使用
ください。
740ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 02:30:17.14 ID:Ex1KuxtB
>>732
いや、>>730 のオカしさを皮肉っぽく突っ込んだのが>>731だろ
741ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 04:59:56.35 ID:6pAFj3jC
登り 軽い方が有利
下り 重いほうが有利
追い風 軽い方が有利
向かい風 重いほうが有利?
742ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 08:23:53.20 ID:YK9ZYpux
>>737
体感できない変化を「速くなった」と言えるのかが人それぞれなのがなぁ。

軽量化しても速くならない→重いほうが速い
と言うのはトンデモ理論だが、
軽量化しても速くならない → 軽量化しても速さは変わらない
は真実の人もいる。
743ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 10:24:57.61 ID:8rph9P/W
>>742
理論上速いけど、体感出来ないから無意味って意見を否定する気はない

個人的にはホビーユースでの1〜2Kgの軽量化はただの自己満だと断言する
ただしトッププロレベルなら100gの軽量化で例え体感出来なくても0.01秒でもタイムが縮まるなら大きな意味が有る
744ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 12:17:27.19 ID:YFS1FkWk
どれだけの効果か、意味があるか、そもそも速く走る必要があるか。

これは価値観の話だから否定するつもりは全然ないよ。

だからといって(ごく一部の例外を除いて)重いほうが速いなんてトンデモが真実に
なるわけでもない。
745ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 15:45:04.99 ID:jxLP9aqI
おおざっぱに10kgの機材に60kgの人間が乗ってるモノなわけだ
強度が許す限り機材が軽くなってもマイナスにはならない
746ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 16:02:28.91 ID:ZXEDgrJ6
軽量自転車は約10Kg前後
普通の自転車は15Kg〜20Kg前後
電動アシスト付き自転車は25Kg前後

インラインスケートの方が良いかな?
747ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 00:35:12.31 ID:OUb6fyvg
>>746
結局は全部に体重が加わるからな。
748ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 00:47:13.97 ID:lRO9HfgO
下りも軽い方が有利です
なぜならコーナーを曲がれる最大の速度は決まっているので、コーナーのたびにその速度まで落とさなければならないから
登り下り平地すべてで軽い方が有利
749ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 01:20:20.89 ID:H+uprrfH
750ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 11:28:46.32 ID:c3o2U6HE
軽い方が有利ならパンツ一丁で自転車に乗れば良い、ガリガリに痩せた方が良い。
デブは駄目だよ。
要らない部品も外さなくては、先ずスポークの本数を減らそう、塗装をはがそう。
フレームの肉厚もヤスリで薄くしよう、限界点を目指そう。
751ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 13:27:14.98 ID:O34Tcpf4
>>750
解ってきたじゃないか。
どうせならペダルも外して自分をボルト固定しなさいよ。
752ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 09:38:26.43 ID:yIzyV1Oh
>>750
どれも一流メーカーなら既にやってる事じゃないか
753ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 11:27:03.24 ID:l+bw/7y8
>>741
向かい風 重いほうが有利
754ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 12:54:34.15 ID:I7OMz92c
>>753
なんで?
755ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 14:10:07.06 ID:xfaesTyd
>>754
重いと、おんなじスピードでも体重に比例して運動量は増える、

運動量は言い換えると、止まりにくさってことなんで、つまり風の影響が少し少なくなる。


でも、加速が圧倒的に遅い
756ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 14:27:43.81 ID:yIzyV1Oh
向かい風 風の抵抗は投影面積に依存する分、重くて図体デカければ重いほうが不利、同じスピードに達するまでのエネルギーが大きい分エネルギー変換時のロスも大きくなる分重いほうが不利

重くて減速しにくくてもその分加速しにくい
軽くて減速しやすくてもその分加速し易い
投影面積が同じで風の抵抗が同じで、乗り手の出力も同じなら両者全く同じ
757ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 14:49:28.09 ID:xS9h2dUv
向かい風が強いと力を維持するのが困難。漕ぐ力が弱まれば減速が始まり軽いほど顕著。強烈な向かい風では再加速する余裕はない。
減速しにい重いほうが有利。
758ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 14:54:37.64 ID:xS9h2dUv
もとい、減速し難い重いほうが有利
759ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 15:23:08.33 ID:ADMiiWA6
逆に考えて重量化しても遅くならないってことでおk?
760ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 15:37:42.98 ID:xfaesTyd
>>759
高速度域で走ってて、向かい風が突然吹いてきたらの時の話だから、

そんなのごく稀な話で、よっぽど、向かい風の時に漕いでいる時のほうが多いから、軽いほうが有利なんじゃないか
761ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 15:40:46.14 ID:V8I7+dLa
>>386
F1のような超ハイレベルな争いになると微妙な重量差が立ち上がり速度に影響してくる。
762ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 15:48:09.63 ID:xS9h2dUv
向かい風が突然吹いてきた時の話じゃねーよ
重量化したら減速し難いが速さは犠牲になる
763ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 16:12:19.42 ID:yIzyV1Oh
向かい風が強烈だろうがそよ風だろうが
受ける抵抗は重さにかかわらず同じ
各種損失を考慮しないなら、元の速度に戻す為のエネルギー=風によって受けた損失

軽いほど強烈な向かい風では再加速する余裕はないなんてことは無い、一緒。
重いほうが各種ロスが大きいので重い方が不利。
764ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 16:30:04.03 ID:zTdmdCgj
一瞬の突風とか、ダウンヒルのごく限られた速度域での操舵安定性とか
ごくまれに重さが有利に働くことはあるだろう
でもトータルではマイナス
765ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 16:45:16.03 ID:yIzyV1Oh
何をどう喚いても、転がり抵抗が垂直抗力に比例する以上
重ければ重いほど同じ速度出すにはより高い出力上げないといけない
高い出力を伝達しようとすると、エネルギー伝達でよい大きいロスが発生する
ダブルパンチで重い方が不利
766ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 18:30:50.58 ID:GQFfHw2B
強烈な向かい風の中を延々と走ったことのない軽量化馬鹿は、脳味噌も軽量化してんだな。
全く疲れないで走り続けられる人間などいない。机上の空論。
767ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 18:37:47.65 ID:+9r6A7+G
お前一生贅肉デブだから、向かい風の中軽い筋肉スリム状態で走ったことないからそんなこと言ってられんだよ
まぁ一生わからんだろうなっっっw
768ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 18:57:32.78 ID:GQFfHw2B
全く疲れない人間がいるのか?
769ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 19:26:14.28 ID:V8I7+dLa
>>767
どう贔屓目にみてもお前に無理がある。
770ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 19:35:00.51 ID:YV3GSvHU
欧米化したら速くなるかな。
771ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 19:35:12.18 ID:i7l2KgOb
ここで軽さこそ正義!みたいに思考停止してる人は色んな人と一緒に表を走ってきたら良いと思う
今日は帰り向かい風きつかったな
772ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 21:10:07.53 ID:zTdmdCgj
向かい風が強けりゃ強いほど止められるのだから
常に加速を足さなきゃならん
頭使いながら走った方がいいよ
773ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 21:10:41.02 ID:I7OMz92c
向かい風だからって、等速運動なら質量は関係無いよね。
推進力と空気抵抗が釣り合う状態だから。

でも実際は一定トルクでクランク回せるわけじゃ無いから、クランク一回転の中でも加減速は生じているだろう。
そこで減速しやすいけど再加速もしやすい軽い方にも分があると思うけど、速度ムラが大きいと疲れるかも知れないし、よくわからんな。
重い方が速度変化が緩いだろうから、それが楽だったり速いように思えるのはわからんでも無いな。
774ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 03:20:19.68 ID:PyB0gS8i
色んな人から何度説明されても未だに理解出来ない奴が居るな…

デブが30km/h出すのとガリが30km/hを出すのじゃ
その時点で既に必要なエネルギー量が違う
デブはガリより多くのエネルギーを使わないと30km/hに到達出来ない
この状態で向かい風吹いた場合
向かい風でロスするエネルギーはデブもガリも同じ
ただし、元々の30km/hを出す為に必要なエネルギーがデブ>ガリだから
風が吹こうが吹くまいがデブがガリより多くのエネルギーが必要な事に変わりはない

重い方が空気抵抗に強いって思ってる奴は
速度だけに囚われすぎてる
ガリとデブだと見た目は同じ30km/hでも実際に必要なエネルギーが全く違う
775ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 05:56:05.26 ID:49iRuacy
>>774
同じ速さまで到達した平地巡行時の比較を聞いてるんだよ。
両者30km/hに到達したとしてから、空気抵抗でロスしたエネルギーは軽重共に同じなんだよね?
だとしたら、速さの落ち方は重い方が小さいだろ。失うエネルギーが同じなんだから漕いで補うのだって同じ分じゃないのか?
と言う疑問だ。

君の言う30km/h加速する迄のエネルギー自体違うのは自明。ドヤ顔で書かなくてもいいよ。
776ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 08:34:52.66 ID:IQa5yVjG
デブとかガリとか言い出すと単純にエネルギーの問題だけでは済まなくなる
力の使い方がデブとガリでは大きく違う
777ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 11:36:47.73 ID:K28quCUV
軽いと加速し易く、減速し易い
追い風は加速に働くから、加速し易いと言う良い面が出る
向い風は減速に働くから、減速し易いと言う悪い面が出る

重いと加速し難く、減速し難い
追い風は加速に働くから、加速し難いと言う悪い面が出る
向い風は減速に働くから、減速し難いと言う良い面が出る

>>774
スレが混乱するからバカは自重しろ
778ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 11:47:52.96 ID:PyB0gS8i
>>775
やっぱりバカなんだね

向かい風で減速した場合
同じ抵抗でもデブは減速量が3km/hで済んで
ガリは5km/hも減速するとする

このままペダルを漕がないなら確かにデブ有利だわな
ただしその場合、そのまま止まってしまう

しかし、実際には空気抵抗で減速し続ける中、速度を維持しなきゃならん
その場合は加速するのと同じだけのエネルギーが必要になるから
結果的に向かい風の中でもガリ有利になる
779ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 11:58:42.62 ID:IQa5yVjG
デブとかガリとか言い出すと・・・
強い向かい風の中、体重70キロのデブより体重40キロのガリの方が早いというのは想像し難いなあ・・
780ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 12:22:01.42 ID:5HvNdgf9
幾度となく出て来ては計算式抜きの議論になるのな。
向かい風(空気抵抗を受ける状況下)での、質量の大・小による有利・不利。

これ、結論から言うと質量の大小は有利・不利に関係ないよ。少なくともエネルギー
的には。
車重+体重が大きくとも小さくとも、空気抵抗や向かい風によって失われる
エネルギーは同一。
だから、そこから元の速度にリカバーする(運動エネルギーが元の状態に戻る)
までにライダーが発揮しなきゃいけないエネルギーも同一。簡単な事だよ。
速度の維持ってのは上記のプラス・マイナスをライダー側がエネルギーを発揮
して速度(運動エネルギー)が一定になるように保ってるって事なんだろう?

ただ、同一の大きさのエネルギーを失っても、持っている質量(車重+体重)が
異なるんで、速度が違ってくる。この辺が感覚的に、「○○の方が有利じゃね?」
みたいな話になる。

もうさ、いい加減 感覚や流言に惑わされて右往左往するするの止めようぜ俺たち。
落ち着いて計算すりゃ出てくることなんだし、上の方にPの式も有るんだしさ。
781ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 14:35:14.20 ID:K28quCUV
計算式いうなら計算式使って説明しろよ
782ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 15:53:32.25 ID:PyB0gS8i
>>780
軽い方が有利ってのは言葉のアヤだスマン
俺の間違い

空気抵抗の有利不利に重いも軽いも関係ないってのが正しいね
783ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 15:57:30.67 ID:49iRuacy
>>782
バカバカ言っちゃだめだYO
784ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 16:03:26.97 ID:49iRuacy
実はデブの方がCdAがおおきいので、同じ空気抵抗じゃない。
デブ残念。
785ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 18:34:49.11 ID:qt+t4uTZ
>だから、そこから元の速度にリカバーする(運動エネルギーが元の状態に戻る)
までにライダーが発揮しなきゃいけないエネルギーも同一。

???

向かい風で速度がゼロになった状態から30km/hまで持っていくのに
総重量50kgのライダーと100kgのライダーの発揮しなきゃいけない
エネルギーが一緒ってか
786ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 18:46:01.84 ID:bgsY7Wgn
両方速度がゼロになったら失ったエネルギーは違うだろ
787ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 19:05:46.97 ID:2ZfesFFv
だからエネルギーの話だけしてもしょうがないよ
40キロのガリと70キロのデブ、
向かい風の中河川敷を流す程度として、体力は格ゲーのゲージみたいに徐々に減ってくだけではなく回復もするし、ガリはシャカシャカ漕がないと直ぐ減速するけどデブはスイスイ漕いでも余裕だからね
心拍数もガリは高めになる

大人と子供、どっちが速い?
大人だよね
男と女、どっちが速い?
なんで?
筋肉の量が違うから
788ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 19:49:41.74 ID:PyB0gS8i
>>787
ガリは簡単に減速するけど、その分速度回復するのはスイスイ
デブはホンの少ししか減速しないけど、そのホンの少しの速度を回復するのにヒーヒー

デブとかガリとか言っちゃった俺が悪いが
だが、この話で筋肉量持ち出すとか本気のバカ
789ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 19:55:40.79 ID:49iRuacy
>>787
そう言うのは痩せても速くならないよ?
スレでも立てて語って下さい。
790ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 20:26:42.02 ID:IQa5yVjG
>>788
えーっと、自転車乗ったことある?
791ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 20:51:00.60 ID:D+IG7ZeC
じゃあ100kgぐらいの鋼鉄製自転車でつくれよ
向かい風も突風も台風もバッチリだぞ?
HAHA
792ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 21:15:11.61 ID:o20tDsFY
重い方が向かい風に強いと認めたな
793ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 10:19:35.28 ID:XqPwQxkf
もうそろそろ重い方が有利厨をからかうのも飽きてきた
このサイトで重い方が早いか軽いほうが早いか、気の済むまで計算してくれ

http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/power_req.html
794ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 12:53:51.51 ID:uRxYhhIa
もう2度と書き込むなよ
795ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 19:48:38.62 ID:TN6YbG3u
風速30とかならデブ圧勝だろうな
796ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 00:01:59.17 ID:slrjdAHB
平地でもトップスピードに早くかつ少ないエネルギーでいける軽い方が有利に決まってるだろ
巡航速度は変わらない
797ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 08:10:19.96 ID:ZOMbEr5I
乗り手が同じ出力だと、重いと転がり抵抗や伝達ロスが大きくなるから巡航速度も遅くなるよ
798ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 08:59:00.33 ID:KL3SmUis
競艇の世界では、同じボート同じエンジンで軽い女子が有利
転覆しボートが水を吸うと足が落ちるのもこれまた常識
軽すぎる選手はウエイト背負わされるからな
799ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 09:03:14.09 ID:KL3SmUis
>>793
自転車の重量だけ変更すれば確実にW数が変わるな
軽くすればWは下がる
800ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 10:02:15.34 ID:IYR87Mj+
でも2kgとか軽量化しても1Wとかなんだな。
エアロバイク持ってるがW数を1W変えたくらいじゃ違いはさっぱりわからんな。
801ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 11:08:58.53 ID:RUV4iFum
>>800
本当に2kgの違いが重要なクラスだと
走る距離や時間も違うし、そもそもエアロバイクとは比べものにならんギリギリの状態での1wだからな
たかが1wされど1wって世界なんじゃねえか?

ここに居るようなホビーユーザーレベルには関係ないんじゃね?
とも思う
802ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 12:21:53.62 ID:UuFjT8Jq
もし向かい風で有利になるなら
その分追い風の助けを無駄にしてる

とかく人はアゲンストには文句を言うが
フォローには気づかないものだ
803ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 12:25:32.90 ID:WaBNevzF
車体の重さの話をするんじゃないのかここは
乗り手の体重は興味ないんだが
804ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 14:17:22.79 ID:eeZFm+Xz
行きで平均速度で30kmも出てなくて調子悪いと思ったら、帰りが35km超えて焦った俺が通ります。
805ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 17:34:11.41 ID:zUkLjRhR
えっ?
デブが有利か、ガリが有利かを論議する場所じゃないの?
806ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 18:34:24.41 ID:PtKJsJk1
自転車だけで走ったり人間だけで走ったりするわけじゃないんだから
どっちの重さの話でもいっしょだろ
807ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 19:58:57.35 ID:DtNvlPaG
乗り手の体重が変われば確実に筋肉量とか空気抵抗に差が出てくるだろ
808ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 20:04:13.57 ID:PtKJsJk1
なにが言いたいのかわからん
パーツだって重さだけ違って他は全く一緒なんてことありえないしだからなんなの
809ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 20:36:40.29 ID:11n77mt5
二人とも身長165センチで40キロのガリと60キロのデブ、平地はどっちが速い?
810ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 20:58:06.01 ID:cc6xJPoH
平地ならFunctional Threshold Powerの高い方
坂道ならPower to Weight Ratioの高い方
811ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 21:02:48.29 ID:Qqd8dYJR
60キロのデブにも、筋肉的なデブと 脂的なデブがいるわけであって、

早い人もいれば遅い人もいる てなぐあいに、身長と体重だけで速いかなんてわかるもんじゃない
812ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 21:50:48.44 ID:sl/oO4N3
幅の広いデブもいるし奥に長いデブもいるかも
813ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 23:27:19.93 ID:zP3sioGN
翼形断面のエアロデブか、ヒレを付けたらマンボウだな
814ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 23:41:55.54 ID:/YfBcV1/
中野光一の現役時の体重は85kg。
815ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 00:04:49.99 ID:WAyJRs9N
>>808
理解できないならもうレスしないでいいけどパーツの材質が違えば重さだけ変わるだろ
剛性ガー重心ガーって言うかもしれないが
エンジンに直接影響する筋肉量に比べたら剛性や重心の差は微々たるもの
816ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 00:24:28.27 ID:+yfQglal
もうレスしないでいいよ
817ツールド・名無しさん:2014/05/22(木) 00:35:10.74 ID:IqClkiGD
まあ剛性とか、体重が減るとパワーがとか言い出し始めたら完敗の合図だからな。
好きにやってちょうだい。

下りならとか向かい風なら重いほうがとか言い出してまたループになるんだろうけど。
818ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 01:02:19.53 ID:WAyJRs9N
俺は車重のみを議論したいだけだから
重いほうが有利だとか軽いほうが有利だとか言った覚えはない
スレタイやテンプレ見る限り車重のスレだろ
それともお前らは体重を軽くすることを「軽量化」って表現するのか?
819ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 10:02:47.90 ID:n+6Rcsfe
重い方が安定して下り向かい風では速いっていうDQN理論が論破されてしまって議題が変な方向に向かってるなwww
820ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 13:08:04.55 ID:0FoYni9h
もう前面投影面積の小さいデブにすがるしかないw
821ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 15:18:41.40 ID:y8bhLVg8
>>820
もう、エリアルール導入しようぜ。

>>819
向かい風では有利・不利ないけど下り坂では重い方がメリットになる場合が
あるだろ。より大きい位置エネルギーを使う局面なんだから。
822ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 16:01:51.20 ID:CkMdZLyF
>820
ガリに30kgの砂を詰めたバックパック背負わせて走らせりゃいいんじゃない
823ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 20:51:06.93 ID:MdlGT/tF
>>821
理屈だけなら重い方が下りは有利だけど
って言っても下りで直滑降するなんて場面はあり得んから
実際にはメリット無いんじゃね?

むしろブレーキポイントが早まる分重い方が不利なのは変わらない
824ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 21:05:39.13 ID:B3eoJugj
だから、
ロックさせるだけの制動力があれば
重くても制動距離は同じだって
825ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 21:10:06.27 ID:BekQUyHS
ブレーキとタイヤと腕を痛めるけどな。
826ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 21:17:59.59 ID:B3eoJugj
余談だけど
実は軽ければ軽いほど制動距離は伸びる。
仮に重量がゼロになったとき、タイヤと路面の摩擦はゼロになり
停止することは不可能になる。
つまり、これは軽くなるにつれて徐々に停止距離が伸びて、
重量がゼロになると停止距離が無限大になるという証明が成立する
827ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 21:30:59.90 ID:FMABqnPu
どうしても全ての面で軽い方が有利だって思い込みたい思考停止が今度は下りまで軽いの有利と言い出したか・・・
ここまで来るともう・・
828ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 21:51:42.83 ID:BekQUyHS
重い方がブレーキをかけない前提の下りで、重い方が最高速度が大きい事は、皆認めているのだが。
そこで重い方が有利と主張するのは、むしろ思考停止なのだが。
829ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 21:55:29.50 ID:WAyJRs9N
真っ直ぐの下りなら重いほうが有利
言い換えればごく限られた場面では重いほうが有利
830ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 22:06:08.21 ID:0FoYni9h
同じ制動力なら軽い方が止まりやすい
さらに再加速でも有利
コーナリングももちろん軽い方が有利

重量がゼロというのはイコール存在していないということ
831ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 22:37:05.87 ID:FMABqnPu
下りの話からコーナーだとか再加速とか誘導するのなw
お見事!
832ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 00:02:22.36 ID:mtU1Qb06
>>823
いや、最高速だけじゃなくて、下りでは重力が空気抵抗(など)に打ち勝つパワー
に加勢してくれるって話じゃね?走るの楽になる方向で。
>>535-536

>>496 の式の P(gravity) = m x g x sin(arctan(grade)) x v
のsin(傾斜角度)が負の符号になって味方する。
が、それは万能ではなくて 急加速させようとすると
質量の大きさが効いて来てしまって不利になる場合もあるね。
833ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 00:09:12.70 ID:mtU1Qb06
>>826
軽い方が確かに タイヤの摩擦力は下がるけれど、同じ速度なら運動エネルギーも
小さくなる。
って、この議論 上の方でコーナリング時の摩擦力の(コーナリング時の求心力)
の話として既出だよな。
>>436 に対しての >>448とか
834ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 01:01:08.09 ID:Qeag39UJ
>>824,826
それはタイヤのグリップの摩擦力が無限大でしか成り立たん話
そんな御伽話レベルの理屈持ち出しても意味ない

そんな魔法のタイヤが有るなら
世界中のタイヤメーカーやF1チームから三顧の礼で迎えられるわな
835ツールド・名無しさん:2014/05/23(金) 15:59:54.94 ID:AhiXf6H2
何度も既出だが重いほうが速いのは「下り」の内の「ブレーキを使わない滑降のとき」だけ。

コーナー手前で減速したり、漕ぎたせるなら軽いほうが速い。
836ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 18:39:54.86 ID:ufL+kNm9
うぅぅぅぅ。。。。 もうこうなったらSRAM REDに交換する!
837ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 16:59:05.56 ID:pvIqJXpH
自転車を軽くする為に車体とチューブにヘリューウムガスを封入する。
838ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 23:13:28.62 ID:Ck/VhLbP
また、レースに出て勝つ必要が無いなら、速く走る必要は全くありません
健康のために走るなら、むしろ重いほうが有利です

あほ
839ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 08:40:55.18 ID:Wgc9gzCH
>>837
世の中にはそれで本当に漕ぎが軽くなると思っている人間が多いんだよな。冗談が冗談にならない。
たとえば他の条件は同じで重力半分の星に行けば、漕ぎが半分になって楽チンとか思ってるのが多すぎる。
さすがにここで議論する人間にそんな奴はいないと思うが。
840ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 13:43:01.73 ID:5BztIjT4
>>838
重いほうが健康にいいのはなぜ?
841ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 14:02:17.27 ID:p4fPvYCB
速くならいけど楽になるよ
速くならいけど素材は進化するよ
速くならいけど部品も進化するよ
842ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 16:33:01.13 ID:c18Bq7s6
頭が沸きました!
843ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 20:13:31.35 ID:yau4oD+3
下りだと重いほうが有利ってのはどのような理屈で確定したんすかね
844ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 21:17:11.54 ID:GUzW5Xa3
>>843
高校出てれば分かるんじゃない?
845ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 21:23:08.26 ID:3TsVPkTy
>>843
有利なのは限定付きね。
846ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 21:23:57.04 ID:3TsVPkTy
>>839
へリューウムガスには突っ込まないの?
847ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 21:58:53.21 ID:Jaawq3pw
トラックの日本代表はヘリウム充填してたで
848ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 23:44:32.22 ID:0feJgHBv
>>844
お前が高校しか出てないのは分かった
849ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 01:32:35.75 ID:Tu7+sJv2
>>843
こういう理屈。
P(gravity) = m x g x sin(arctan(grade)) x v
・g:重力加速度
・grade:勾配

ちなみに、どれくらいの急加速から再び不利に転じるかもこの式で出せるように
なってて便利ね。
850ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 10:56:50.28 ID:8CgCaCYF
ピンポン玉と同じサイズの鋼球を斜面から同時に転がせば分かると思います。
平面上で同じ力で押してみると分かると思います。
なるべく摩擦係数を減らしたいので、硝子板がお勧めです。
851ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 11:17:51.85 ID:VVkp8Os/
ピンポン玉と同じサイズの鋼球なんてふつう持ってないよ
852ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 13:21:35.33 ID:auZD0ELc
もう放置しておこうよw
853ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 13:44:35.43 ID:HFvI9lg1
>>851
核心突き過ぎでワロタ
854ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 15:54:30.42 ID:lKWbRveN
それじゃ、シャボン玉と鉄球は同じ速度で落ちるか?
これなら実験するまでもなくイメージ出来るだろう
重い方が下り速いのはこの理屈
855ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 16:04:00.90 ID:8CgCaCYF
鋼球が無ければ、ホムセンで扱う化粧木球でも実験できる
856ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 16:13:57.32 ID:VVkp8Os/
つまり重い人と軽い人を上空から落とすと軽い人は助かるけど重い人は死ぬってことか
857ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 16:42:14.40 ID:8CgCaCYF
アホの極みやな >上空から落とすと軽い人は助かるけど重い人は死ぬ
858ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 17:58:32.08 ID:sTzK/5cR
「つまり」で切り返す奴に、まともな奴なんていない。
859ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 00:37:27.73 ID:65cT54WK
まあ蟻なら大丈夫だろうな。
小さくて軽い生き物にとっては 空気は凄く粘っこいと言う事になるらしい
860ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 01:58:34.38 ID:A8Hs3JQh
>>859
ハエだなw
861ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 02:03:34.22 ID:nLnNbfVA
10%とかそういうオーダーの重さの違いなのにシャボン玉と鉄球とかばかじゃないの
極論好きなら10kgと10000tの自転車とかで比較してみたらいいよ
862ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 06:56:07.48 ID:tO0+G1Kg
何の物質で作ったら10000tになるんだよ
863ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 07:02:43.96 ID:pLiMQYH8
体積によっては万有引力が無視できないレベルw
864ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 07:25:56.23 ID:lAOMBBT6
F1もボブスレーも重量制限があるが意味合いは正反対
865ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 07:31:15.63 ID:A8Hs3JQh
豪州のツーリングカーなんかだと規定値より軽い車両は
ペナルティとしてウェイトを積まなきゃならんよ。
866ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 07:54:32.37 ID:WW/wEHrQ
>>861
お前馬鹿だから、重い方が下り有利ってのが理解出来ないっていうから
馬鹿でも解る極論の例を出してやったんじゃねーか、お前馬鹿か?
867ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 13:41:30.51 ID:8/GWkEWV
最初に断定しといて最後にもう一回聞き直すのは
あまり賢く見えないと思いますよ
868ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 14:19:38.05 ID:TL1IcVEi
>>1 え?
869ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 10:37:15.76 ID:w2OnScM7
極論と言っても余りに賢くない極論だ。
870ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 13:42:15.12 ID:h0YO6ob9
黄金のロード。
重くて良いね!
871ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 00:16:13.06 ID:8a8Y5yPV
お前ら、6kgのカーボンロードと
30kgの純金のロードを選べって言われたら
どっちを選ぶ?
872ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 00:20:53.50 ID:YL4vpEKT
30キロの純金を選んで質に出せば5キロ台のカーボンロードが一チーム分買える

と言うのはさておき、

純金じゃ剛性がなさすぎてお話にならない 乗ることすらまともに出来ないんじゃないか
873ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 00:57:03.98 ID:o/t7Xhox
>>871
マジレスすると純金30kgじゃフレーム小さくなり過ぎて乗れないだろ

40〜50kgは必要だと思う
874ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 09:57:16.01 ID:/7LHbfGd
純金じゃぁ柔らかすぎて色々ダメそうだな。
BBシェルとかシートピラーの付け根部分とか変形しそう。ラッパのようになったり
内側からピラーに押されてモコッとなったり。

ちなみに鉄でも純鉄だと同じような結果になりそう。アルミ缶かと思ったら
スチールって書いてあった、みたいなジュースやコーヒーの缶は純鉄に近い
んだってさ。

そういや昔、金の斧 の替え童話みたいのつくったな。
875ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 21:29:21.04 ID:p2x3PpcC
車上の空転


あ、気にしないで続けて
876ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 19:30:27.20 ID:rMw0F1xZ
軽量化したら手離し運転できなくなった
40キロ位出さないとバンザイ出来ないわ
877ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 21:22:33.76 ID:XWdyyhu8
ダイエットするなら重いのに限るって事?
878ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 23:19:58.38 ID:Dvk9DvBH
バンザイできるか、早く走るかどっちかを選択するはめになったわけだな
879ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 23:55:38.03 ID:4wQUylov
去年の冬から自転車乗り始めて通勤&休日乗りでクロス3000kmでロード買って3000km
そんでロード修理に出して久々にクロスに乗って念のために早出で通勤したらロードの時とAveがほとんど変わらなくて悲しいやら嬉しいやら
しかもロードは105でビンディング、クロスは低コンポでフラペだったから...

クロスは前サス付きの車重12kg
ロードはアルミ&カーボンフォークの8.5kg

トップスピードはロードの方が上
脚力さえあればどこまでも踏み込める感じ
クロスはギアとクランクと車重の関係なのかリミッターが掛かってる感じ

通勤走行程度のスピード維持はぶっちゃけクロスのほうが上かな
ロードは20km/h後半から空気抵抗の影響が格段に増すので30km/h以上の速度で巡行するにはそれなりの体力・筋力とスキルが必要になってくる
決して楽ではないと思う

あと体の疲れはクロスがアップ目の姿勢だから楽は楽だろうけどロングライドになると負担の分散が難しそう

ロード買うまではロード至上主義というか軽量化盲信気味な部分があったけど実体験してみて思い知ったよ
てか自転車の面白い部分だと思う
クロモリが根強いのもデザインだけの問題じゃないんだろうね

車体の素材と車重、回転系の精度と相性、ハンドル回りと適性ジオメトリー
次買う時はあらゆる選択肢から自分にピッタリな自転車を選びたいよ
880ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 13:41:31.69 ID:SoMT+Pja
>>876
軽量化関係なく単純に体幹弱ってるだけじゃね?

本来、重心が上にある方がバランスは取りやすい
バットを手のひらに乗せてバランス取る時
重い方を上にするでしょ?
あれ逆だとバランスとれないでしょ?
881ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 15:16:23.75 ID:ZvCwd3wZ
ホントだとしたら
どれだけ劇的な軽量化に成功したんだよって話w
うかつに上級クラスにグレードアップも出来ないな
882ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 16:37:03.63 ID:o/Jok5qY
10トンの自転車だと時速3キロぐらいが限界だろ

やっぱり軽い方がいい
883ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 16:55:16.81 ID:gjb3hcQ3
10トンの自転車でも
1gの軽量化には意味がある
884ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 21:47:23.78 ID:PnhOu6l3
どうでもいいが10トンだと何をどう試算して3キロなのか聞きたい
885ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 22:51:52.60 ID:72UCsSAF
10トンの自転車で進める人類は存在するのか?
886ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 23:56:41.95 ID:8rt7st34
>>885
ヒンツ:変速
887ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 00:09:40.23 ID:08QUkxcp
>>886
フロントのチェーンリングの直径は何メートル位を想定してますか?
888ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 03:13:33.23 ID:6JAE6c2U
>>887
そっちを巨大化しちゃうのかよw

俺はむしろブレーキを心配するな。時速3キロでも結構な大惨事になりかねん。
バスかトラックを人力で動かして停めるって事だろ?
889ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 22:33:35.50 ID:SfX8Covt
>>879
それ俺も同じ経験してるわ。
しかも重量もほぼ同じとか偶然過ぎる。
俺の場合はみんなとのサイクリング前日にSTIをぶっこわしちまったのが原因だが。
俺のピナレロとプレスポ(ただしビンディングペダルは前夜に移植)がほとんどave変わらなかった時のショックときたら。
ただしプレスポだと80km越えたあたりから、腕や肩腰が辛くなってくるな。
ロードが速いのは重量やコンポだけじゃなくて、ドロハンによるポジションが大きいって思い知った経験だわ。
890ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 22:55:38.75 ID:w6SQXVCc
>>889
879だけど俺もSTIの故障だよ(笑)

俺の感覚だとロードはもっと乗り込んで試行錯誤すれば進化する伸び代がクロスよりあると思う

クロスはこれ以上目に見える成長は無さそう限界に近い感覚だね
891ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 00:29:56.57 ID:bQA7PPOi
長距離を楽で速いのが望みならリカンベントがいいよ
小回り効かないけど
そのせいもあってスピード出る割にAveはやっぱりあまり上がらない
892ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 21:26:16.42 ID:0FPIxPgk
平地のサイクリングロードだけならいいんだけどな。
誰かダンシングできるリカンベントを発明してくれ。
893ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 21:48:08.13 ID:ueOpxC/l
普通の自転車にカウリング付ければ
いいじゃん。
894ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 00:59:03.92 ID:JKyjnuId
簡単に言うがリカンベントなんて生まれてこの方一度も実走しているのを見たこと無いぜ
大体どこで売っているんだ?
895ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 06:49:09.07 ID:+aywpwfg
まだあんまり自転車に興味がなかった時、1度だけ見たことあったけど、市街地だったせいでのろのろとしか走ってなかったのは

今思うとすごい残念だな
896ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 09:17:33.65 ID:jDSfvpAV
>>892
平地のCRはシケインのようなバリカーが多くて走りづらいよ。
897ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 05:07:33.07 ID:CboN/5JL
>>894
朝の8時ころ第三京浜港北インター近くのIKEAの前の交差点でよく見かけるよ
アホちゃうかと思う
898ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 07:32:27.43 ID:WIEUZ+6B
楽して速く走ろうとするから機材に走るんだな
エンジン鍛えろよ
899ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 10:18:32.46 ID:gNuAeX39
同じエンジンでも、機材変えれば早くなる可能性があるならそうしないのは勿体無いじゃん?
900ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 12:39:32.86 ID:iDkLz+4s
別に速く走る必要無いでしょw
901ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 12:59:30.96 ID:gNuAeX39
>>900
お前には必要ないんだろうな。だからってみんながそう考えてると思うなよ
902ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 15:17:17.30 ID:0Akik/PP
>>900
おれもそう思うが、免許なしで純粋人力を遥かに超える空間を持てるのが自転車の
魅力なんじゃないか(板の人間にとって)
903ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 16:32:07.94 ID:vKGjZRGu
>>900
ママチャリでいいよね
904ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 20:10:05.57 ID:YYnwUKTp
このスレの仮説面白いとは思うんだけど
摩擦と空気抵抗で、平地でも漕がなければ止まってしまうのは
自転車乗りなら誰でも知っている話だよね
平地巡航でも常に加速状態ということ

> カンタンに整理しますと
> 重いより軽い方が、加速は良くなります。上りも速くなります

と書いてあるんだから、平地も良くなるんじゃないの?
905ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 20:49:28.81 ID:e3NIrccM
>>904
巡行を加速と言うのは君くらいかと。
906ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 21:23:34.37 ID:YYnwUKTp
勝手にして
がっかりだわ
907ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 21:39:59.63 ID:6UNCxZJO
最低でも高校出てないと理解できないと思う
908ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 21:51:06.66 ID:e3NIrccM
>>906
うん。がっかりにもほどがある
909ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 21:59:43.11 ID:6UNCxZJO
力の入力を加速って言っちゃうんだろうね

まあ、ゆとり乙wってことで終わりだけど
910ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 22:42:07.76 ID:HXo2ZFwy
物理云々じゃなく、気持ちの問題だけどね実際。
タイヤ径同じとして、
20キロのチャリと50キロの人間で合計70キロと、
7キロのチャリと63キロの人間で合計70キロじゃ
後者の方が巡航速度は速い。
それは軽いチャリを動かしている方が疲れないからであり
疲れは気持ちを削ぐ。漫画のようなハート(精神力)の強い奴
なんていないし、大抵、心が折れたときに巡航スピードは落ちる。
>>1は、人間というものが解ってない。
911ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 00:54:01.15 ID:y5URzqMx
この中で摩擦を正しく理解できる人が一人でもいるのだろうか?多分いないだろうな
912ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 01:10:25.39 ID:BLHQTXT/
摩擦が気持ちいいことは理解してるんだろうがなぁ・・・
913ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 01:48:07.22 ID:cUQbnRKO
気持ち云々じゃなく、物理の問題だけどね実際。
914ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 02:02:43.79 ID:y5URzqMx
物理じゃあない。
総合工学だろうな
915ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 05:07:20.37 ID:IINTziI6
静かに。
今からトライボロジーの世界では有名な >>911先生が、皆さんに摩擦についてご高説下さる所だ。
916ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 08:01:52.94 ID:QmUX/eZv
何も読まずに豚切り

デブは前面投影面積が大きいから空気抵抗が大きく、そして、デブは体重を支えるために余分な体力を使う。
手やお尻も痛くなりやすいしね。
デブが重力に抗うのは、それだけで大変なんだよ・・・
よって車体の軽量化より減量の方が効果ある。

と、17kg痩せて尚且つ100kgのデブが言ってみる。

車体の軽量化はモチベーションの為の燃料だと思ってる。
RPGで装備を良くするため"だけ"に狩りをする、みたいな。
917ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 09:27:05.97 ID:C/ylaqc2
自重で筋トレでもすれば、あと30キロはすぐに痩せれるな。
918ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 11:01:46.68 ID:2Ib/4/Gi
>>917
おう、頑張るぜ。
919ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 12:14:18.82 ID:C/ylaqc2
尚、70キロからは中々減らない模様。
920ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 13:50:21.68 ID:OBxZwSi2
>>919
減らねえなーw
921916:2014/07/17(木) 15:58:12.03 ID:2Ib/4/Gi
確かに部活やって、片道10km自転車通学してた頃でも70ちょいくらいあったから、
その辺からは辛そうだな〜w
922ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 20:50:36.67 ID:1xLxALYn
どうぞ軽い機材で心身共に軽くなってください。
923ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 00:27:16.81 ID:bKFXkU1W
>>922
心配すんなw
924ツール・ド・名無しさん
こっそりニーバリの自転車のチューブ内に1kgの重り仕込んだら
ピノやペロー、バルベルデは逆転優勝いけますか?