ヨッシャー、スレ立てたけど重複してないかな。
乙。大丈夫みたいだね
5 :
ツール・ド・名無しさん:2013/12/19(木) 23:13:23.58 ID:xTKv/2Z5
ファルコのハンドルって
折りたたんだ際
前輪、後輪の間に挟む形じゃなくて車体の外に出るのでしょうか?
外折れハンドル。
Mu Elite
Mu SLX
Visc. P20
Speed Falco
Presto SL
Curve D7
EEZZ
内折れハンドル。
Mu P9
Horize
Boardwolk D7
Route
Presto SL
Curve D7
差し替えハンドル。
Dash X20
Dash P8
Espresso
>>6 ダブってたの訂正。
Presto SL
Curve D7
は内折れ。
俺のチンチンは
最近 中折れ
もう おっさん
そもそも固くならんわ orz
今更ながら、BDを8速化した。ターニーの調子が悪かったんで。
CS-HG50-9をバラして、8枚(11-30)にした。コンポはアルタス。
そんなに費用も労力も費やさず、簡単に組み換えができた。
リアに30Tがあれば、フロントはシングルで間に合うな、オレの脚力だと。
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/;;:: ::;ヽ
|;;:: ィ●ァ ィ●ァ::;;|
|;;:: ::;;|
|;;:: c{ っ ::;;|
|;;:: __ ::;;;|
ヽ;;:: ー ::;;/
\;;:: ::;;/
/´ ̄`ヽ`ヽ
l l l _, -、
ヽ ノヽく / (_ノノ
i `ー、 )―- 、// ,-/ ノ//
ヽ、ヽ_ //  ̄  ̄`}///
\ ̄ ― -----/―‐ァ'//
`ヽ、 / `'// / / //
l \
ヽ_ \
` - 、 \
> )
, -  ̄ _ ,-
l⌒`ー ''' ~ _ ―
) r―--- ''''
人_っ
SLX速いわー
街乗りじゃこれ以上なんて無いと思った
35キロぐらいならスっと出るし
とんでもないチャリンコだ
しかし、この前駅ビルの本屋にいったとき
駅下の自転車置き場に駐車、俺はチェーンロックの番号を
端っこだけ2つずらすだけなんだけど、
本屋から帰ってきてカギ開けようとしたら
ナンバーがバラバラ、、なんとか開けようと頑張った形跡というか・・
ちょっと怖すぎるってほんと
ナンバーキーはもうやめよう
すっかり過疎ったな。
住人がアク禁なのか?
それともダホンそのものが廃れたか?
皆なんか買ったんじゃない?
こういうのは買うまでが一番楽しいからね
ファルコちゃんと今日走ってきたよ
メトロちゃんより速いね。加速ぎゅんぎゅんだったよ。
京都まで走りたいが、ここんとこずっと雨模様だわ。
この季節、京都でまともに晴れる日なんてあるのか?
注文してたパーツが明日明後日で揃いそうなんでワクテカしてるよ!
カスタムしたらうpお願い
どこから京都までか書かないのはわざとなのか、足りない人なのか
今日スピードファルコやっととりにいけたよ、雨で乗れなかったが。
小径車試乗すらしたことないので明日の初乗り楽しみすぎる。
少し前にインプレよろしくの方、今更だけど報告するよ。
俺もファルコ買ったぜ。普通の20インチと比べてタイヤでかいね
でも406と比べてあんま走行性能かわらん・・・
しょぼいタイヤとペダルは即交換した
サドルもフィジークにかえたぜ
「どこからを京都と認めるか」も大切だぞ
京都人に議論させたら楽しい
25 :
ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 06:59:09.29 ID:35vkpLKz
ただの台湾モデルだろ。アドレス削ってトップページ見てみろよ
見てたら24インチの奴欲しくなってしまった
28 :
ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 09:36:20.77 ID:IsKZazaI
京都のファルコ乗りがここにいるよ!
金色のファルコ 元斗皇拳乗りが京都にいると聞いて、、
修羅にはかなわんよ。
GearStationから8速スプロケットが届いた
まだ取り付けてないが、とりあえず激重
ファルコ買った人。
良かった点、悪かった点教えてくれ。
ファルコのおかげで痔が治りました
ファルコのおかげで彼女ができました
サドルの色だけやだなーと思って、
黒に塗りました
ファルコのおかげでジャコウを倒せました
ファルコのおかげで宝くじが当たりました
38 :
ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 15:46:14.02 ID:IsKZazaI
415は良く走る。
サドルが白なので乗った初日にズボンの色が付いてしまったのとハンドルの高さを変えたかったぐらいかな。
よ…415…
>>38 新しい規格だな
コンセプトバイクか何か?
国鉄415系電車の事かい?
昔は良く走ってたが、、。
>>31 前スレのルートに付けるって言ってた人かな
レポ楽しみにしてるよ
451になると乗り心地が良くなるって言うじゃん
あれって本当?
406と同じ太さの話ね
径が大きくなるとな
5cmのタイヤじゃ5cmの段差は越えられん
でも、20cmのタイヤならとりあえず越えられる
もっとでかいタイヤならさらに楽に越えられる
理論上そうなる
プラセボ効果の方が大きいけど
エアボリューム増えるんだから基本的には正しい。
けど空気圧でものり味は変わってくるから
コチコチに入れれば路面をダイレクトに拾うし
48 :
ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 21:22:52.89 ID:Swm6pp5f
耐火重量って何キロですか?
>5cmのタイヤじゃ5cmの段差は越えられん
ヒョイってすりゃ超えられる
50 :
ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 21:53:38.64 ID:Swm6pp5f
耐過重量でした…
凸より凹のほうが径の影響が大きい気がする。
あと、スポークが長いほうが柔らかくなるね。
まあ406と451くらいじゃあ正直わからん。
ダホン欲しい欲しいと思ってたらずるずるこの時期に
ボーナスも60万ぐらい出たからSLX買ったったわ
小径車自体初所有だが、もうぐんぐん走るね
過去に一度乗った小径車が漕ぐのを止めた時にあまり転がらないで
すぐに止まってしまう思い出があったから不安だったが
もうコロコロよく転がるのなんの、そこらの700Cクロス並みに転がる
ていうか、これほんとに折りたたみ自転車か
たとえば耐荷重量オーバーでフレーム破断なんかしたら、メーカーは保障してくれないん?
はい(´・ω・`)
安全マージンとってるからもっと重くても大丈夫だろうけど
アメリカ基準だと110キロだったんじゃなかったっけ?
Ternは日本公式で耐荷重量が110kgとかだけど
フレーム強度にそんなに差はないと思うから、良心的てことか?
ダホンにしとこうって
人と違うものにしたい欲もわかるけど
ダホンがいいよ
ヴァージュX20 9.2kgで33万
Mu SLX 8.6kg 19万
やっぱり会社が大きいと一気に作れるから
こんなに金額の差があるのかな
X20はフロントダブルだし、単純に金額云々は言えないよ。
比較するなら、Vector X20 2011でしょ。
クランプ他若干の違いはあるけど仕様も値段もほぼ同じ。
フロントダブルでも14万の差は企業努力の違いかと
>>62 SLXって105じゃん
もしSLXもSRAM REDだったら30万はするだろ
105でいいよ105で
コンポいいの入れて30万超えの「折りたたみ」選ぶ人いんの?
改造していいコンポを付けて結果的に30万を超えた人いそうだけど
それはよくあるパターン
折りたたみ自転車なんだから
そういう人は買わないでしょ
基本正規状態でずっと使う感じかと
折りたたみ自転車なんだから
1gでも軽くしたいのが人情
変なパーツ付けるよりフレームだけの方が売れると思う
いや、売れないだろ
ロードの人ってどんなカテゴリの自転車にも
ロードの感覚もってくるからバカっていわれるんだ
ロードとの乗り分けで乗ってる人も結構いるだろ
いないでしょ
あの人達小径車をやたら敵視してるし
ロードはフルカーボンアルテだから折りたたみにはあんまり期待しない はずだった
でも、やっぱり軽い方がいいしスピードも出る方がいい
SLXに心動くなあ
アルミで8kg台は強烈
デローザカーボン、アンカークロモリ、スピードP8、その他持ちだが、使い分けてる。
俺もロード2台とスピ8で使い分けてる
でもさ、SLXを買っちゃうと気軽な通勤街乗り用にできなくなっちゃうから
やっぱりRouteでいいやとなっちゃう
Routeでも一般の折りたたみ自転車から見ると高価だよな
SLXまでいくならELITEまでいったほうがよくね?ブルホーンだし、やっぱフラバはスポーツって感じじゃないし。
そう思うならお前が買えよ。大きなお世話だ。
スポーツに拘る必要もないしフラバでスポーツしたってええやん。
フラバは折りたたみに最適だけど長時間乗るのは厳しいな
DASHは?ねぇDASHは?
amazonで売ってたドッペルギャンガーのクランクセット(60T)をポン付けしてみました(2013 route)。チェーンも元から110あったので特に増やすこともせず
近所を少し走ってみたところ走行時や変速時に特に違和感などはなく、あまりにもあっけなくてちょっと訝しんでます。走りこむと不具合出てくるんでしょうか
もっと重く感じるかと期待していましたが、自分鈍感なのか1速分重くなったかな?程度にしか違いを感じられず orzしかしパーツを取り寄せたり交換したり
という作業が面白くて、リアの多段化(7s以上)とかやってみたくなりました。お金かかるけど、楽しいw
DashP8てどうですか?
すいません
routeとDashP8
どっちがよく走りますか?
坂とかは?
ファルコ最強伝説
金色ですからね。
87 :
ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 20:24:51.43 ID:oCi0+/8e
>>82 そもそも狙いが違うモデルだからなあ。
routeは使い勝手重視の一般向け。
DashP8は走ることを重視したサイクリング向け、その中でも一番のエントリーモデル。
ギアも14-28Tの6速routeに対して、11-32Tの8速Dash。
重量も1Kg以上違う。
なので、どっちが走るかと言えば単純にDashP8。
>>85 >>86 >>87 ありがとうございます
往復20km通勤をメインに乗る小径車
探してて
最初ルイガノやビアンキを考えてたんですが
坂もあるし
DashP8は4〜5万のクロスとそう変わらなく
走るとどっかで見た気がしたので
聞いてみました
89 :
ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 20:41:00.96 ID:oCi0+/8e
>>88 背広で乗るならrouteのほうが良いかも。
泥除け、チェーンガード標準装備だし。
走りをメインにするなら、SpeedFalcoという線もあるんだけどね。
>>89 ありがとうございます
先ずは坂が楽に登れて次にスピードです
雨天時は乗りません
3種でどれがお勧めでしょうか
どうせダホン買うならSLXがいいよ
もうね、全然違う
もともと漕ぎ出しが軽い小径車
SLXはそれがさらにバカ速
で、トップも割と出る
保管場所はどこか?通勤はスーツ必須か?職場にシャワーはあるか?
通勤以外に遣う予定はあるか?
で変わってくるから何とも言えない。
泥よけがないと路面が濡れている程度でも結構汚れる。
通勤route、それ以外dashの組み合わせでいいんじゃない?
93 :
ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 21:15:45.69 ID:oCi0+/8e
>>90 正直に言うと情報不足でお勧めしづらい。
何故DAHONなのか、折りたたみじゃないとダメなのか。
登り坂の勾配はどの程度なのか、その距離はどれだけあるのか。
通勤で使うということは勤務時の保管はどうするのか。
購入するのなら、この辺の情報を添えて近所にある自転車専門店に相談すると良い。
通販は最悪。なにかあったときのメンテを自分で出来る人ならともかく。
都内だとY'sRoadの上野店とかが展示も多いし個人的にお勧め。
自分はセオサイクルで購入したが。
セオで購入すると基本的なメンテは全部面倒を見てもらえるから楽ちん。
falco買ったが、ひと月ぐらい乗っただけで、
ハンドルポストにガタつきが出てきた。
明日、ショップに持っていくつもり。
雨の日は乗らないとしても、急な雨も降るし前の日の水たまりが残っていたりもするからな。
想像以上に跳ね上げて背中に縦一直線の筋がつく。
まあ泥除けくらい後でつけてもいいさ。
もうDASHを買う気になってるならそれでいいじゃない。何を買い足せばいいのか考えれば。
そういや荷物はどうするの? 載せられる程度? 担ぐ?
こだわりがなければ素直に4~5万のクロスのほうが楽なんだよなあ…
96 :
ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 21:40:29.98 ID:oCi0+/8e
>>95 まるっきり同意。
GIANTのESCAPE AIRか、Ri5、R3のほうが良いと思うんだけどね…。(このスレで言うことではないが。)
色々ありがとうございます
服は着いて着替えるのでかまいません
保管は1Fが倉庫になってるのでそこに
置きます
坂はクロスで今3×8の2×2で登れる所が
1kmくらいです(初心者ですみません)
車に載せて運びたいのですが
以前買った2万円しない小径車があまりにも坂がきつくて走らなかったので
10万前後で買い直そうと思いました
Visc.P20に、泥除けつけれますか?
99 :
ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 21:53:20.65 ID:oCi0+/8e
>>97 服とか保管を気にしないで良いなら心配事は減るね。
登り坂はクロスだと登れているみたいだけど、その際の前後ギアはどれくらい?
routeもDashもFalcoもフロントがシングルギアだからリアだけで登る必要が出てくるんだけど、
そのクロスでも結構大変だというなら、どれも変わらないくらいにキツイかも?
>>98 うちのVisc.P20 2014年モデルにも取り付け穴あるし純正品は付けれると思うよ。
2×2と書いているから一般的なクロスなら前38後28ってところだろう。
700Cで前38Tなら20インチの53Tと同等。
後28Tで足りているならどれでもいいんじゃないか。
もっとも、通勤でそんな坂があるという話ではないのだろうけど。
自転車汚れるのが嫌だって人って正気ですか?
高い自転車だからこそどんな状況でもガンガンに乗るべきじゃないかと
他人がどう乗ろうと知ったことではない。
ほっといてやれ。
泥除け付けないことで気にするべきは自分の服だけか?前後にも撒き散らすだろ。
たまに郊外走るだけの趣味バイクとかならまだしも、毎日乗る通勤用なら周りも気にしろよ。
前後にもそんなに散ってるのか?
雨の日や雨上がりに乗らないからわからないんで、
煽っているわけじゃなくただの質問だけども。
タイヤの接地面と地面とは相対速度ゼロだから後ろのベクトルはないと思うんだ。
真後ろにピッタリついて追っている人は跳ね上がったところに突っ込むかもしれないけど。
前は前で飛沫がかかるほどの近距離なら自転車自体よけられずぶつかりそう。
理屈で言ってるだけなんで経験的に間違ってたら否定してくれ。
実際かかるんだったら気をつけにゃならんよね。
前輪マッドガード無しは水溜り踏み込んだとき顔に来るで
(フレームあるから緩和されるとはいえ)
DashP8をみにいこうと店舗巡りをしていたら、とある店で2011のDashP18が8万だった。
買いかなぁ。
2011のDash P18が8万か。
平地も坂もガシガシ走りたいなら、迷わず買いだな。
転がりで7.4m-2.0mと、歴代の20インチDAHONの中でもトップクラスのワイドギアだ。
2012のDash P18は、Dash X20を廃番にした埋め合わせなだけの中途半端なモデルだし。
3モデル前のだし3万くらいしか安くないし買わない
ヒンジ部とかの状態がよくてチューブ、タイヤ、ワイヤー交換してくれてプチオーバーホールしてくれるなら買うかも
DAHONの折りたたみレバーのロック機構って古臭いよな
あのハート型のピンでレバーを押さえるやつ
フレームにそれ専用の台座も要るからコスト的にも重量的にも不合理
Ternみたいにレバー自体にロック機構を内蔵するほうがはるかに合理的
>>97にはどう見てもミューP9の方があってるだろ
なんでみんなダッシュとかファルコ勧めてるんだ?9速あったほうがいいに決まってる
なんか先週ぐらいからこのスレで必死にターンを営業する人がいるね
>>97 改めて読んだ。
フルサイズクロス(F48/38/28T R11-32TのF2-R2と、6段20インチ(F52T R11-28T)のR1は、
それぞれ同じ3m、2.9mでほぼ同じ転がり。
それなのに小径の方が辛かったというのは、乗車姿勢とか車重とかの違いが大きかったのでは?
安い6段20インチって、18kgくらいあるのも珍しくないし。
荷物積むことも考えたら、やっぱりローが現状より軽めのを選んだ方が良さそう。
無改造を前提にすると、
Dash p18(2011限定) > Visc.P20 > Mu P9 > Dash P8 > ファルコ
>>112 追記。
タイヤの空気圧の違いもあったか。
安い小径だと、あまりパンパンには入れられないからな。
指で押して凹むのが判る程度だと、加速も上り坂もすごく辛い。
同じ転がりでも700Cと20インチじゃ上り坂のキツさ違うけどな
>>110 ミューが悪いとは思わないしそれでもいいけど、
「どう見ても」というほど決定的な要素があるか?
>>114 だから、これから買う小径では空気圧高めのタイヤ&ギアをより軽くしたい、になるんでしょ。
とりあえずはギアレシオじゃね
そもそもは
>>82でrouteとDashP8のどっちが良いかという曖昧な質問が発端。
で、予算もなにも書いてなくて色々と聞き出している最中に他にもあるよってことでFalcoが出たに過ぎない。
>>93では情報を添えて実店舗で聞いてみろという、ある意味ファイナルアンサーが出ている。
一般的な回答としては、登り坂があるならフロントギアがシングルよりはダブル・トリプルのほうが良いよ、だね。
>>104 飛ぶ飛ぶ。
相対速度云々が仮にそうだとしても、タイヤに貼りついた水がタイヤの遠心力でブッ飛ばされるんだから、前にも後ろにも飛び放題だよ。
確かに前は大したこと無いと思うけど、後ろはママチャリ(泥除けあり)の後ろですら雨の日に泥水が飛んでくる。
泥除けがエチケットという人は少数だと思うけど、あった方が幾分泥水のまき散らしはマシになる、迷惑やトラブルの原因も減ると考えて良いと思う。
雨の日に泥よけなしのチャリで飛ばしたら背中が泥ハネだらけになったことあるよ
routeの8速化でDNPのスプロケットを取り付けてみた
スプロケ外しはGear Stationでついでに買った
ナット径が21mmだから国産車のホイールナットと同じ
そのままつけてもスプロケットとリアエンドは干渉しない
一応、先人に倣って1.5mm 10×22のワッシャーを1枚挟んでる
ちなみにワッシャー2枚はリアエンドを広げないと入らない
ディレーラー(Altus)を取り付けてみて、アウターワイヤーを
そのまま流用しようと思ったら、ビニール被服が縮んで中の繊維が
飛び出していたので、明日買いに行かなくてはいけない
折りたたみってテンションがかかるから仕方ないか
もとから付いていたチェーン(プーリーを外してはめたから切ってない)
のラインを見る限りはチェーンガイドやフレームとの干渉はなさそう
全部取り付けてみないとなんとも言えないけど、9速よりも簡単そうだよ
>>120 タイヤも前に進んでいるから遠心力でブッ飛ばされる方向が真上〜前になるんだよ。
上に飛んだ飛沫が落ちてくるまでに後続がそこを通ればかかってしまうというわけ。
結局車間をとらず真後ろにピッタリ付けるとか、追い越しざまに左にかぶせるとか、
行儀の悪い機動をしなければかからないような。
信号待ちの後の一斉スタート時なんかは車間あんまりとらないでしょ
>>123 想定するシチュエーションの幅が狭すぎる
単純にスポーツ車以外はみんな泥除けが付いてる理由を考えてみ
趣味のバイクは雨の日なんか乗らないし、室内保管。
なんで好き好んで雨の日に乗って、ドロドロに汚れて錆びの原因つくってんだろう。
>>127 自分の服が汚れるから。周りは知らんわ。
>129
エゴイスト
だがそれがいい
>>130 なんでや。自分のためにせよ泥除けつけとるのに。
泥除けつけてないけど
そんなにバシャバシャ飛んだためし無いんだが
もちろん完全な雨天には乗ってないけど
急な雨や雨後の舗装路なんていくらでも走る。
いったいどんなガタガタ道走ってんだろ
道の状態じゃなくて速度の問題でしょ
スピ8にのっているんだけどハンドルと前輪の中心軸がよくずれるw
ハンドル高さ調節レバーを固くすればいいんだけど、折りたたむとき大変やw
外折れ車種は折りたたむとき楽そうやね
とりあえず
長い事チャリ乗ってきたけど
泥除けは不要
見た目の為ならOKだと思う
おれも基本雨の日には乗らないから泥除けなしだが
雨上がりに乗りたいときに「あー泥除けあったらな」と思うことはある
雑用からまったりツーリングまで使ってるから泥除けは付けてる
純正品は意外にも調子良い
>>135 ハンドルの高さが下限付近ならハンドル回りなんもしなくても畳めるよ
スピ8はハンドル下げた状態で折りたためるのか
Mu8は赤ポチ(上限付近)まで上げる必要がある。
ハンドル180度回転させれば外折れになるよ
目から鱗w
10月ごろ購入したMu SLXマットブラックにエルゴンGS1をつけた。
元のグリップは片方11g、GS1は83gで交換後は144g増し。
一応参考に
泥除けは最初は通勤バイクの話だったのにどっか飛んでってしまったな。。。
>>143 エルゴンええよね。腕肩が疲れにくい。
>>139 試しにハンドル下げた付近でやってみたらいけるね、普段ハンドル下げ目だから丁度いい、調節レバーのネジをキツ目にできるよ
ついでにハンドル180度回転もやってみたがタイヤにマグネット付かないじゃないかw でも外折れできるねw
エルゴン、短距離だと良いんだが長距離はハンドルを上げるかサドルを少し下げないと手首の痛みが酷い。
手のひらを乗せる形になるから、無意識に体重を余計にかけてしまうだよ。
べったり乗せんように角度つけたらいいんでない?
エルゴン、バーエンド付き(GS2だっけ)にしてるんで、長距離だとそっち持ってるわ
それも試したけど、握るには少し幅があり過ぎるでしょ。
衝撃でずりっと手が外れるのも怖いし。
よく言われてるように、私も快適になるまでずいぶん試行錯誤したわ。
しかしドロハン化するわけにもいくまい
折り畳みを犠牲にするわけにいかんからな。
でもいつかブルホーンにしてみたい。
スピードを出したいのではなく、強い向かい風&長距離対策ってことで。
152 :
ツール・ド・名無しさん:2013/12/25(水) 22:46:56.94 ID:BaxTjZbP
185センチ、83キロなんだがdahonに乗りたいが体重制限に引っ掛かってるな
このスレでアメリカでは105キロまでって書いてあるのに日本だと80キロか
そもそも熊が三輪車乗ってるみたいな感じになりそう
弱虫ペダルの三年生は80キロ以上ありそう。
>>152 ただ単に代理店が作った基準みたいなので、気にせず突っ込むか、ternへ行くか
(私はternスレの回し者です)
どうせ買うならSLX
金が無いなら貯まるまで待ってもSLX買ったほうがいい
アルミで8キロ台だぞ
SpeedP8で十分よ
折りたたみ自転車買うんだから軽いほうがいいわな
折りたたまないのに折りたたみ自転車買う人いんの?
おれは車載するのが主なので重量を気にせずいろいろカスタマイズ…20インチ二つ折だったらハッチバックのラゲッジルームに2台余裕
>>157 あぁ俺だ
輪行もしないな。
出先で良さそうな飲み屋見つけて、帰りにタクシーで折り畳むくらい
それも頻度が半年か一年に一回くらい
いざってときに折り畳めるツール感が買った理由だな
うん 折り畳まないけど、折り畳みが好きなんだよ
どうしよう
全然理解できない
”麺好きじゃないけどラーメン好きなんだ”レベル
折り畳み+近場の移動手段ならDAHONOEMのFIATおすすめ
8.5kgで3万円
その代わり変速無いけど、そこは割りきりで
オレも輪行しないし街乗り専で1年に2回ぐらいしか折り畳まない
メンテするのに室内に上げて済んだら畳んで部屋の隅に置いて次に乗る時まで室内放置みたいな
もしも長期間乗らない時期がきてもマンションのトランクルームに収納出来るのが良い。
金に妥協して重い折り畳み買っちゃったら折り畳まなくなるよ
ただ折り畳めるだけで、クソ重いから折り畳まなくなる
自転車一つでどこかに他の土地で散歩したいならいいが、
毎日の通勤とか、他に目的もあり手荷物もあるなら絶対軽量モデル
金だして軽量買ったらガンガン折り畳む
そりゃ軽量モデル買ったら室内保管になるから頻繁に折り畳むさ
高価だから外に駐輪なんて怖くてできないですし必然的にそうなる
うざい
出落ちw 噴出したコーヒー返せw
>>168 適当なショルダーバッグをバンドルにぶら下げればいいよ。
ハンドルに付けるストラップはどうとでも自作できる。
内側につけた方がワイヤーに干渉しないからイイ。
>>152 2012年型Mu8乗ってる。
184cm、84kgの俺が1年乗っても何ともない。
今は73kgになってしまったがやはり何ともない。
サーカスの熊状態になるのはお互い諦めよう…
>>170 内側に大きなの付けると膝と干渉するよ。
中国国内で売ってるまんまDAHONのKOUANてブランド
次男がやってるんだってよ。
広州のDAHONからフレームやパーツ送って重慶で組んでる。
将来中国国内販売はこれに一本化するのかもしれん。
>>168 リクセンカウルとかオルトリーブとかトピークとかじゃいかんの?
安いのと高いの、乗り心地いっしょ?
タイヤの空気圧や大きさで変わる違い以外はほとんど変わんないと言っていいレベル
適当な事言ってんじゃないよ
変わらないどころか別物だ
自転車にとって軽さとはそれぐらい重要な要素
そんなことより減量しろデブ
ママチャリや激安小径みたいに18〜20kgと比較すればそりゃ違いは感じるけど、
今のDAHONだと重さで乗り心地が違うってほど差は無いジャン。
折り畳んで持った時の差は感じるけどさ。
それは実際に乗ってから言おう
Mu→SLXだがクロスバイクからロードに乗り換えたぐらい違う
タイヤとかも違うし、単純に重量の差だけじゃないと思うけど。
試乗した感じだと乗り心地良いのはBWかdashかな。次にスピード
一番固いのがMUp8
弓フレームだからダイレクトにくる
>>182 最近Dash不遇だね。
折り畳みに見えないミニベロとして面白いのに。
またプラシーボ君が暴れてるなw
車種の差より乗ってる人間の差の方が大きい
エンジンの性能差が激しすぎて・・・
乗り心地に人間の差ってなんだよ
思い込みの激しさとか
乗り心地ってタイヤやサドルで変わるけど
ダッシュとMuを乗り比べたらら剛性感の高さは
ダッシュの圧勝だよ。
まあハンドルポストの差も大きいだろうけど。
乗り手により評価は大きく変わるってこと気づこうよ
だいぶ前の話になるけど、KHSのP20に試乗した後
ダホン(確かスピードプロ)に乗ったらシートポストがグニョグニョしてる感じがして気持悪かった
個体差なのかなと思って聞いてみたら「こんなもんです」って言われたし
剛性感考えるとシートポストの長さって割と重要だったりすんの?
つかミューがアホみたに固いんだよ
ミューより固いのなかなかないと思われる
>>191 ソフトテールに27.2mmシートポストのKHSとはいえ、
P20だったら非折り畳みで前三角もあるからフレームの剛性が違う。
シートポストの長さも確かに重要で、だからこそDAHONでは極太シートポストを採用している。
それでも背が高く体重もある人が長めに伸ばせばたわんで感じるかもね。
単純にトップチューブつきでシートポストが短いdashにしたら解決するんじゃないか。
BD8速化したら変速調整がボロボロ…
ASAHI(自転車屋)でやってもらうべきかな…
BWはクロモリだから柔らかい、Muは弓フレームだから硬いって
妄想はまあわかるとしてDashが柔らかいってのはどんな脳内変換
だったんだろ?
クロモリは、柔らかいというより衝撃吸収性に長ける点が評価できるよな。
歩道の段差とか、砂利道なんかでもケツ痛くならないし。
しかも低重心だからフラ付かない。他方、MUのアルミは、軽い・錆びないがメリット。
漏れの場合、ロードはカーボン、MTBはアルミなんで、ミニベロはクロモリで丁度いい。
>>196 Muと乗り比べてBWが衝撃吸収性がいいとか低重心だとか
感じたことなんてねえよw
お前、両方もってんのか?
w
>>198 うん持ってるよ。
他にViscとDashとCurveもある、Curveは主に嫁用だけど。
____
/ \
/ \
/ (●) (●)\
| (トェェェェェェェェイ) |
\ \ェェェェェ/ ../ はっきり言って、キモイ
何でボードウオークってあんなにしなるんだろ
同じクロモリのスピードより吸収するよ
要するに
>>182や
>>196は両方持ってないのに得意げにインプレして
両方持ってる人が反論するとキモいってケチ付けるんだなw
クロモリ、細いパイプ、乗り心地良いに決まってる。
こういう馬鹿はピストブーム以降大量に湧いたな。
剛性が低いから、衝撃を吸収して乗り心地が良い。
剛性が高いから、力が逃げず乗り心地が良い。
話が混ざっているんだろ。
俺が持ってるのは乗り心地がいい。
理屈は後付け。
>>204 >剛性が高いから、力が逃げず乗り心地が良い。
さすがにそれは無理が無いかw
>>194 BDと略したら別の自転車みたいだけど、ボードウォークのことだよな?
ギア段数を変えたらトップギアの位置も変わる。
調整はワイヤーテンションだけでは済まず、RDのトップの位置決めまで戻って最初からやり直しだよ。
わからなかったら店にもってけ。
>>206 どう無理があるんだ? 説明していただけるとありがたい。
一般的な話だと思うが。
Mu8乗ってるけど空気圧適正だと確かに固い。
圧をちょっと下げてみると、「固い→固いかな」になった。
まだまだ微調整する必要あるけど気になる人はお試しあれ。
>剛性が高いから、力が逃げず乗り心地が良い。
走り心地が良いだったら同意できるんだが…
なんにせよ話の発端である
>>175の設問がおかしい。
乗り心地はモノによって違うし、そもそも価格の違いは乗り心地を追求しているわけではない。
>>211 走り心地も乗り心地の一部だろ。
乗って走らないわけじゃあるまいし。
>>207 んなもん、ワカットル。常識の世界。
1段目と8段目は調整出来ても
中ほどの何処か1段、カサカサ鳴るギアが出てくるだけ。
全て完璧にするのが困難なだけ。
速さを求めれば、高剛性なフレームとホイール、高圧なタイヤ、軽量で薄いサドルと、乗り味は固くハードになっていくだろ。
速度が乗ってグイグイ進むのが気持ちいいという言い方もできるが、一般に乗り心地がいいってのはフワフワ方面じゃないの?
固いなりに抜重とか、ダンシングとかテクニックで衝撃は緩和してスムーズに走行できるんだけどね。
そんな当たり前の御託はいいからモデル名で教えてくれよ
試乗だとBWは英式だから柔らかくて乗り心地いいの何となくわかるけど
いつも5.5barでルート乗ってるから高圧での感想が聞かせてほしい
>>213 BDとか言ってるやつがなに常識を語ってんだ。
調整方法が分かってるなら単にお前が下手くそなだけのこと。
しつこい野郎だ。粘着厨
HORISEのマットブラックがかっこいいんだけど
マット塗装って傷が付きやすかったり劣化が早かったりする?
つーか小傷ついてもコンパウンド使えないよね?
220 :
ツール・ド・名無しさん:2013/12/27(金) 20:45:41.22 ID:Rz5o5FVz
>>171 ダイエットしつつ買おうと思います
horizeかボードウォークを見に行ってみます
ダホンじゃない折り畳みでマットブラック乗っているが、場所によるが艶消し黒でも乗せりゃ傷かくし程度は可能。
どんなに大事に乗っても、畳んで輪行したりその辺りに停めておくだけで知らん間に傷は付く。しゃあないと思う。
劣化についてはよく解らん。
オレのボードウォークは傷だらけ。ま、そんだけ走ってることの証なんだが…
専用のタッチアップが無いので、塗装ハゲは、車用のタッチアップで補修。
見た目より、錆び防止のため。
赤いルートはタミヤ水性ホビーカラーのクリアーレッドで結構ごまかせてる
SLXだが汚れとか傷とかあんま気にしてない
普通に乗って普通に畳んで運んでる
傷いったら、まぁいいでしょう
だって自転車なんだから
買った後の最初の傷は気になるよね
あとはまあいいかってなる
今まで高価なイメージがあってろくに調べもしなかったんだが
ternってDAHONのラインナップを補完しているような気がする
ternも来年から上位車種は軒並み451化してきそうな気がするね
ダホンもそうだけど、これからは
走行性能重視の451とコンフォートの406で棲み分けしてく感じになるんかなぁ
451の意味の無さは乗って分かる
229 :
ツール・ド・名無しさん:2013/12/28(土) 02:41:43.44 ID:T0KnjLdr
230 :
ツール・ド・名無しさん:2013/12/28(土) 02:59:49.79 ID:T0KnjLdr
>>229 スピードP8で使えるとあったので一か八かで購入してみました。
ミニベロメーカーのメジャーどころさらっと見てみたけど
20インチのトップモデルが451じゃないのはternくらいじゃない?
これで451に意味がないって方が理解しがたいんだけど
ternは451より24を売り込みたいんじゃないかな
競合するとこない空白地帯だし(需要が無いとも言うが無いなら作れの精神で
残念ながら小径車乗りには頭でっかちが多いからな。
トップモデルを買うような重度小径オタほど451を有難がる。
小さくて便利、小さくてかわいいって軽い選択理由の一般人には
406の方が受ける。
大体BMX以前の20インチ幼児車はほぼ全て451だったわけで、
別にありがたがるものじゃない。
誤差みたいな走行性の差をとやかく言うなら700C乗るしw
>>233 > 残念ながら小径車乗りには頭でっかちが多いからな。
何処調べだよw
それは生物学的に頭でっかちなのか、精神的な比喩なのか
セカンドバイクとか雑用向けに選んでるのと全力本気モードで選んでるかの違いな気がする
ちんちんはでかいぞ
サンプルは俺自身w
巨頭なオレが呼ばれた気がする
小径は4台あるから、あながち間違いでは無い
小径乗りはロリコンが多いから仕方ないね
短小包茎ですか(´・ω・`)
ロリコンって何歳以下だよ
中学生はセーフだよな
答え 類は友を呼ぶ
ソースは俺w
みなさん自己紹介乙
若者の406ばなれ(このスレ調べ)
誰かまともなヤツはいねーのかよ
冬休みだしw
ヘンなのが湧いても不思議ではない( ^∀^)
「406?あー、あんま興味ないっつーか、今時何それ?っつーか」
「コンビニとか、買い物とか、クロスあれば十分っしょ」
ロードを持っていて気軽なポタリングとたまにはちょっとしたツーリングに使うとしたら
FalocoとかMu以上のグレードにするべき?
予算10万円くらいまでなら。
チンポ同様、小径じゃないと駄目なんです
ロード2台とSpeedP8持ってるけどそれ以下でも十分だと思うよ
たまにSpeedP8でも100kmぐらいぶらつくし
>>250 フロントでもリアでもキャリアを付けるとなお良い。
リュックを背負わない解放感はいいよ。
ありがとう
スレ違いなんだが、ternや他のメーカーも含めて検討中
>>250 折りたたみや小径車にこだわらず、クロモリのツーリング車をおすすめするよ。
スレチだな。
俺ならあえてカゴ付きのボードウォークとか脱力系でいきたいね
まぁロード持ってないんだけどさ…
妙に勝負仕掛けられる感が嫌だな、ロード同士って。
俺の予想
来年ボードウォークSL新発売
はしない!
前カゴも籐製にすると粋だね
>>257 俺スピ8ブルホンカスタム乗りだけどルート乗った兄ちゃんに追っかけ回されたわ
アッー!
2年前に買ったスピ8に付いてきた塗料の小瓶を
そういやこんなのも付属してきたなと思って買ってから初めて中身を見てみたら
中身がほとんど無くなっていた・・・
買った時には確かに中身があったはずなんだがどこに消えてしまったんだろうか
ダホン乗ってると、仮想ライバルはBD1やブロンプトンか。
抜かず離れず後ろにピタリがお勧めw
タイレルだと( ^ω^)おっとガン見しちゃうな。
折りたたみ乗ってても抜くとか抜かれるとか
そういう事考えてる人って何で折りたたみ乗ったの?
乗る自転車のコンセプトによって思考変えれないガチガチ頭だったら
もうロードだけ乗ってれば問題ないよ
どっちが頭ガチガチなんだか
頑張らなくてもいいようなラフな格好で乗ってればどのタイプの自転車に乗ってても気にならない
競争しようとは思わないけど、
ガン見する為に追走する事はある
女の子じゃなくて折り畳みな
またまた〜w
魅力的なヒップだと追いかけたくなるな。追い付けないけどw
クンカクンカするんだろ
>>82です
色々教えてもらってどうもありがとうございました。
結局mu-p9にしました
ちょっと近所を乗ってみましたがクロスまではないですが前の安いのより
グングン進むし、坂も全然快適です!
そして軽い上に全体的に小さい!
あの安い小径折りたたみの圧迫感はなんだったんだろうて感じです
通勤は来年になりますが多分そちらの坂も大丈夫だと思います
残念ながら初乗りでサドルにジーンズの色移りが・・中性洗剤で落ちるでしょうか
やっぱり待ちきれないので
昼から通勤コース乗ってきます
>>272おめ
ただ、結局話題にあがってないmu買うあたり
見た目で好きなの買っとけ!っていう典型だなw
>>274 これからチマチマ貯金してw
いつかSLX買いたいです!
SLXが存在しないものと信じきった者がMuに行く
デザイン的にSLXフレームよりmuフレームの方が好きな人多いんじゃないかな
実際SLXはチェーンステー付けたり、弓形フレームが分断しちゃったりでmuのコンセプトが崩れてるよね
俺もmuSLはすごく惹かれてたんだけどSLXになって全く物欲が湧かない
アニバーサリーやEliteも従来のmu形状に戻してるし、SLXフレームは黒歴史になりそうな予感
無理すんなって
どう考えてもSLXの方がいけてるし
ダホンもデザイン、スペックでしっかり差別化してる
金だしゃいい、金を
SPEED Falco衝動買いしちゃった><
自転車ビギナーですが自分でメンテしたいのでオススメ本とか必要な工具とか教えて下さい!
とりあえず6角レンチのセットだけ買ってあとは必要に応じて買っていけばいんじゃね
それとパンク修理のセットとエアポンプね
>>281 thx
ネットで調べた感じだと他に+ドライバの2番とペンチあたりがあればとりあえず事足りそうかな
やっぱ安物工具セット買うより、それなりの精度の工具を必要なものだけ揃えたほうがいいよね
空気入れは持ってるからおk、と思いきや仏式バルブなのかコレ・・・
空気入れはママチャリの倍ぐらいの圧力かけるからちゃんとしたの買った方が良いよ
ゲージ付のフロアポンプのFP200とかGF-54辺り買えば十分
あと出先のトラブル用に携帯ポンプもあればなお安心
詳しくは空気入れスレにでも聞いてみるといい
>>280 俺は、MTBメンテンンス(改訂版)本買って最初は勉強した
たまに、調整が上手くいかない時は確認ので見てる。
遠出するんなら、パンク修理マスターは必須。
工具はむしろ出番が少ない、10くらいのアーレンついてる携帯ツールでいいんじゃないか。
チェーン清掃用にホムセンのパーツクリーナーとウェス買っとくと便利。チェーンオイルと、ワコーズのメンテルブもあるといい。
オクでたびたび見かけるスムースハウンド ハードタイプって何なんだろ?
昔売ってたらしいMAKOとかいうフレームとそっくりだし海外仕様のやつ?
地味に欲しい
高いからSLXは見ないように見ないようにってしてきたけど
欲しくて買うというか、妥協して10万以下モデル内で選んでるのが
逆に勿体無いんじゃないかって思うようになり
結局金貯めてSLX買う事にした
2月には買える、楽しみだ
20万の折り畳み自転車なんて
そのためにわざわざ金貯めなきゃいけないような奴が買うもんじゃねーよw
289 :
ツール・ド・名無しさん:2013/12/30(月) 01:56:42.75 ID:J27xAud2
>>288 俺もそう思う。
盗まれる可能性だって高くなるし。
そんなら、安いの買って盗まれたらまたすぐに買うぐらいの余裕が欲しい。
金無いわけじゃないけど
小遣い貯めて買わないとね
2ヶ月貯めたら買えるんだし
いや、もちろん貯金はあるけど
貯金は貯金ですから、趣味には使いませんよ
>>250 いきなりなんだけれどternのLINK N8マジオススメ
実売でボードウォークより安いくらいなのに劣る点はなにもない
高速でも低速でも安定性は断然上
おもいあまって2台目買ってしまった
>>118 もともとフロント多段てんじゃなければリアをワイド化するほうがメンテ含め手軽でいいと思うんだよなぁ
フロント53T リア11-36 10Sの406なんてもう登れない坂はないんじゃないかと
ロードバイクは適正ギアに気を配るけれどクロスやミニベロはその点でテキトーだわ
>>290 金無いわけじゃないけど高いモデルは見ないようにしてた???
ほんとに金あんの?
金持ってる奴の思考だとは思えないんだけど
あんまり無理すんなってw
俺もfalco買うために酒をやめて貯金している。食事も減らしてるわ
>>293 いや、普通に自転車で20万は高いって価値観はあるよ
付き合ってやったけど、何で戦いたいの?
金のあるなし議論??めんどくさいでしょそれ
296 :
ツール・ド・名無しさん:2013/12/30(月) 03:05:31.98 ID:J27xAud2
誰が戦うの?何で戦うの?戦って何が得られるの?ダホンもらえるの?
アフィカスと戦いたいのだよ
いや ワルプルギスの夜だよ。
300 :
250:2013/12/30(月) 10:00:28.57 ID:???
レスをくれた方どうもありがとう
結局はtern verge p18になりそう
Visc. P20と迷ったけど、最終的にはフレームの好みで決めた
あと値段
>>299 きついなぁ・・その写真
右上の人にもモザイクしたって
やっぱ見た目ならvergeだよなぁ
今、無性にverge P9が欲しいっす
ただその前にスピ8の嫁ぎ先探さないと…
捨てないで!
12月中盤ぐらいからターン推しの人がすごい
ここダホンスレでっせ
305 :
ツール・ド・名無しさん:2013/12/30(月) 11:18:15.55 ID:LcFmhBkJ
すみません。
本気で年明けに購入希望しているものです。EliteとSLXで。乗り心地の違普いがどれほどのものか。重さは1キロの違いが輪行にどれほ感じられるのか
特にSLXの乗り心地を知りたいです。10kmくらい走る場合があるので。
よろしくお願いします。
>>305 >特にSLXの乗り心地を知りたいです。10kmくらい走る場合があるので。
10kmぐらいなら乗り心地は関係ないでしょ。
>>1にターン関連のリンクもあるからターンの話題もOKじゃねーの?
俺は気にしないけど。つかターンの本スレ過疎ってんな
308 :
ツール・ド・名無しさん:2013/12/30(月) 11:49:48.58 ID:LcFmhBkJ
>>306 どこかのblogで、SLX乗っている人がサイクルモードでBD-1の方が乗り心地良いと書いてたのが気になって451で大幅に乗り心地が変わるなら、1kgの違いは我慢してEliteを買う。べきか
ダホンは転がせるから、重さはあまり関係ないかな。
310 :
ツール・ド・名無しさん:2013/12/30(月) 12:02:33.00 ID:LcFmhBkJ
ありがとうございます。
コロコロついてるいうことですか。
あとElite乗車経験ある方いらっしゃれば(伝聞でも)
感想教えてください〜
>>308 近くに試乗できるディーラー無いの?
さすがに10kmは乗らせてくれないだろうけど、電車賃程度で簡単な乗り比べはできるでしょ。
BD-1の方が乗り心地が良いというのは、突き上げの衝撃がより少ないって意味だと思うけどな。
要するにMTBの乗り心地が良いと同じ意味。
軽快に走れるかと訊いたら別の答えが返ってくると思う。
312 :
ツール・ド・名無しさん:2013/12/30(月) 12:10:24.11 ID:LcFmhBkJ
>>311なるほど、確かにサスペンションがなんやらとか書いてました。ありがとう。
大阪ですが、SLX置いてるとこ年始ショップ探して試乗させてもらいます。
>>310 ころころ付いてないけど、片輪でころがせる。
少なくとも2005年のヘリオスは出来る。
315 :
ツール・ド・名無しさん:2013/12/30(月) 13:03:38.02 ID:LcFmhBkJ
>>314 ありがとう。
SLXとエリート迷ってます。
Slx背負えるリュックとかありますか
俺もどちらかまよってSLXにしたよ
考えてみてくれ、走りを極限まで求めるならロードに乗ればいい
こいつは折りたたみ自転車だ
運びやすさ軽さを最も重要視すべきだと思うぞ
その自転車のもつコンセプトにブレが生じてしまう
そりゃ誰でも早く走りたいから
ただ、こいつは折りたたみ自転車
テーマに沿った自転車選びを心がけよう
といっても、SLXでもそこらのクロスならカモれるほどよく走る
ていうか軽すぎ
走る場所にもよる。
都内で日常の移動(ポタとかちょっとした探索)として使うからそもそもスピード出したら危ない。
田舎である程度走れるならわかるけど。
と田舎住まい都内輪行頻繁に行う俺が言います。
>>317 大阪中心部がメインだけど輪行しまくってるよ
自営業だし、電車に乗るのはだいたい昼過ぎからクライアント訪問とか
大阪はある一定のエリアに関連会社があつまる
近そうで遠い距離というか、駅1つ分ぐらいのエリアに
クライアントと制作会社と広告代理店がある
これが徒歩なら歩いて電車乗ってを繰り返すんだけど
チャリだと本当に強い、昼飯もゆっくり食えるわけだ
北摂住みだけど駅について1分ほどでチャリ畳んで抱えて乗車
SLXは軽いのでコロコロしなくても片手持ちでいける
中央区に到着したらさっと組み立てて走り出して会議に打ち合わせ
帰りも輪行で帰るけど、梅田寄りたい時は走って帰ったり
ダホンのPVみたいな事してるわ
319 :
ツール・ド・名無しさん:2013/12/30(月) 13:45:10.61 ID:QylIv4og
>>316 なるほど、コンセプトがはっきりしてる。SLXに傾いてきた。
ちなみに他社でSLXより軽くていいの知ってたら教えてください。
お金は40万までならいけます。
トレンクルでも買えばいんじゃね
321 :
ツール・ド・名無しさん:2013/12/30(月) 13:50:56.74 ID:QylIv4og
タイヤサイズ小さすぎ
33万で6.9kgかw
冬籠もり中のDash乗りです。
試しにトラヴォイに専用ドライバッグ・手持ちのオルトリーブのフロントローラークラシック・スリングイットを積んでみた。
トラヴォイで4サイドパニアと同等には積める感じ
来年は久々にキャンツーに行くよw
あと、何だか知らないけど、みんな自転車位好きなの買っとけばいいじゃん
気に入ればどうせ手を加えるんだしさw
http://n2.upup.be/w7CnDRndIE
>>304 なんレスか話題に出ただけだろアホか。
それにここは元はternスレでもあったんだよ。
昔なんてどうでもいいじゃない
なんだかんだ言って折りたたみは便利なんだよな。
都会地に出かけると、店の駐車場がない。
んな時、自転車を車に積んで、激安パークに駐車。
んで自転車引っ張り出して、あちこち好きなだけ回れる。
今日も、散髪屋に八百屋に銀行にと大活躍。
家から乗ってけよデブ
衝動的に Mu Elite 買ったw
今までロードばかり乗ってたのだが
これ、結構走るね。
タイヤは付いてるのからSCHWALBE(シュワルベ) アルトレモZX 20×0.90(23-451)
ってのに変えた。
これはオフシーズン、楽しめそうだw
Mu Eliteのウルトラマンカラーの方をあえてフラットバー化して乗ったらカッコイイんじゃないかと妄想中
ロードを持っていると折りたたみの柔軟性に感動する
ただ、比べちゃいけないと分かっていてもロードと比べちゃうので
軽いやつ、スピードの出るやつ、剛性の高いやつが欲しくなってしまう
となるとrouteでは満足できずに、SLXなんかが気になってくる
ポエムは自分のブログで書けよ
坂最強はどれですか?
なんか最近SLX連呼してるヤツが多いな。自演か?
>>330 オレは逆だな。
1.75位のタイヤでゆっくり走っても心地よいミニベロが最高だな。
オレのんは1.5サイズだけど。
俺もロードとは違って気楽に使えるやつがいいからスピ8にした
同じ使い道だと性能の比較をしてしまって悲しくなるからあえて棲み分けしてる
routeを7速にしようと思ってパーツ注文したら他は明日届くんだけどシフターだけ休み明けw正月休みの楽しみだったのに orz
7sシフターなんて安いんだからシフターだけネット注文しちゃえよ
SL-A050マジオススメ
>>332 DAHON2014でなら、Espressoだな。26インチになるけど。
メガレンジを入れたら、大抵の坂は座ったまま登れるようになる。
店に頼んでも3000円くらいの改造費。
>>334 ゆったり街乗り90%なのでタイヤは1.5から2.25に履き替えて快適。
よく乗り心地がどうのって言う話が出るけどタイヤ太くするのが一番効果的だと思うけど。
小径折り畳みにしたのは、
置き場が狭いので雨の日畳んで玄関軒先に置けるし、
たまに車載してサイクリング・ロード行ったりするため。
340 :
280:2013/12/30(月) 23:35:44.90 ID:???
ダホンの折りたたみ部分の動きが悪いのでメンテルーブ指したらびっくりするぐらい動きが
よくなった。あそこまで変わるとは思わなかった。みんなもやってみて。
シリコンスプレーで十分だよ
サラサラすぎて、すぐ無くなっちゃうよ
ゴム関連がひび割れてきたからもう少し早い段階で手入れしとけば良かったな
つーかもう廃車寸前なんだけどさ
んなとこ556で十分じゃて
マヂで言ってるか〜
下半身の白いグリスでも差しとけよ
むしろロードバイクが不要でしょ
普通に考えて通勤や普段乗りなら小径車がいい
休日に自転車でロングライド?
休みまで自転車乗りたくねえわwそこまで好きじゃない
ただ、ロード乗りってなんで小径車は遅いってデマ流してんの?
タイヤが小さいから遅いとか、タイヤが選べないとか
一々気にすんな馬鹿w
折り畳みすぎてブレーキのアウターワイヤーがへし折れちゃったんだけど
2012スピ8のアウターワイヤーて何ミリなの?
>>349 Dash X20とEu Elite、次点がVisc.P20、次がフロントシングルの順かな。
といっても、それぞれは僅差だよ。
>>350 標準状態でも、それぞれEspressoの方がギア1つ〜3つ分軽く登れる。
Mu SLXは車重が軽いから、同じギア比を使えば他のモデルより軽く感じるだろうけど、
一番軽いギア同士で比較すると結構重いモデル。
>>353 確か5ミリンゴ
車の洗車ついでにチャリも洗うか
SLXの欠点はホイールだなスポーク数が少なすぎて高価なわりに寿命が短い
あのホイール付けてる人のブログじゃスポーク折れて交換できなかったとか
リム自体が割れたとかあんまりいい情報ない
>>355 ありがと、これを機にブルホン化でもしようかな
>>356 少し組み方の違うEliteはどうなんだろうな。
発表以来欲しくてしょうがないんだが。
>>354 判ると思ったけど自己訂正。
Mu Eliteだわ。
360 :
ツール・ド・名無しさん:2013/12/31(火) 09:30:43.86 ID:2oukGuMd
ここにいる人は金持ちだな
羨ましいわ
年始のセールが楽しみだな
>>358 スポーク数多いし451だからいいんじゃないかな
>>353 ちなみに何年目?
うちは2年半、ほぼ毎日折りたたんで今のところ異常は見つかってない。
>>354 Dash X20かEu Eliteですね!
貯金開始します
で、もしご存知でしたら
↑より強い坂強車種ブロンプトンにありますか
BD1と比べてどうですか
>>365 ブロンプトンでDAHONより坂道に強いモデルは無い。
3x2変速モデルでも全く届かない。
あれは内装変速のおかげで、街中で頻繁にあるストップアンドゴーが気楽なのと折り畳みサイズが小さいのが強み。
BD-1は、坂道に関しては一般車レベルかやや重い傾向。
Comfortが一番軽いギアを持ってるけど、それでもVisc.P20より重いよ。
坂は並みだけど、平地で高速に走ることを目的にしてる。
坂が辛いってんなら、Visc.P20買ってリアをワイドにしてみては? それが一番低コストだわ。
でも車重の軽さを後から追及するのは厳しいから、思い切ってDashX20やMu Eliteを買うって手もある。
後からフロントダブルにしやすいMu SLXも悪くないよ。結構な出費になっちゃうけど。
Dashは折り畳みはおまけの簡易ロード、Muは折り畳みを積極的に使うクロスって思想だからその辺も考慮して。
>>363 去年買ったから一年かな
ワイヤーそのままでブルホンに変えたからテンション変ったんだと思う
>>367 なるほど。
いーねーブルホーン。
夜の方が走る時間長いから、なかなかハンドル交換に踏み切れない。
姿勢を変えられるのに魅力を感じる反面、予期せぬ衝撃に備えなきゃいけないし…。
>>366 詳しくありがとうございました!
ものすごくよくわかりました
DashX20かMu Eliteに決めました!
先ずはお金貯めないと
それからどっちにするかまた相談させてくださいw
オイルとグリスの違いくらい理解しとこう
371 :
BW:2013/12/31(火) 12:58:40.01 ID:???
やっぱ8速はええな。12-28 → 11-30
30Tがあれば、急坂でも座ったままで登れるね。
変速調整も上手くいった。大してカネ掛かってないし、もっと早くにやれば良かった…
好青年でしょ。
くそっ
安売りなるかなって狙ってたスピ8が売れちまってたぜ
違う店のmu8狙うか
安いんだから欲しいものを欲しい時に買えよw
きょう今年の走り納め行ってきた40キロくらい
明日は走り初めに初詣行こうと思う
安売りになってる中から選ぶならわかるが、狙っている物の安売り待ちなんてほとんど無理やろ。
スーパーのタイムセールじゃあるまいし。
自分も走り納めしてきた
2日前に掃除したけどなんとなくまた一通り掃除しておいた
で、明日はもちろん走り初め
友人には単に毎日走ってるだけじゃんかと言われたけど年を跨いでるし
SLX買った
この時期金もあるし
実際に買う土壇場になると
どうせなら、、ってなるな
SLXすげえな
エリート試乗した時はいまいちだなって思ってたけど、、SLXは全然違う
これはロードだね
軽い速い、、これはDAHON最強
SLXはスポークが残念すぎる
SLXは35〜45までスッとでる
これはとんでもないね、、スポークホイールあたりはすぐ壊れるだろうけど
とんでもないチャリンコだ
まだ乗りはじめて3日だが買って良かった
いくらなんでもSLXノーマルで45km/hがスッというのは…
サイコンの設定ミスじゃなかったとしたら、ケイデンスどれだけ回してんのやら
>>384 きっとサイコンの設定が700cか26インチになってんだよ
スピードファルコ納車、さっそくがんばって120km走ってきたよ。
自転車歴短いのでもう一台ある入門用ロードとの比較しかできないんだが。
加速は良い、ギアが8段なので自分の軟弱な足だと巡航するのに6と5の間が欲しい、坂ももう一段低いのがほしいかな。上一段を下にほしい。
フレームは適度な柔さが乗り心地の良さに繋がっている感じ。
けいでんすが35〜45までスッとでるんだろ
ロードにくらべてホイールベースが短いからか小回りがとてもきくし
低速でフラつかないからついつい色々寄り道してしまうな、ムダに狭いところに入っていったり。
姿勢もアップライトで景色もよくみえていいね。
クロスバイクと同じくらい走ってくれて小径車の楽しみもあってこの価格
ロードよりずっと楽しい。ただし尻が50kmで崩壊した…
>>386 いきなり120kmかいw
リア側で15Tと18Tの間、つまり16Tか17Tが欲しいってことか。
リアを11-34T 8sにすれば、5速が1T減って17Tになるから好みに合いそう。
ロー側も32Tから34Tになって少しだけ軽くなる。
CS-HG41-8
11-32T 11-13-15-18-21-24-28-32
11-34T 11-13-15-17-20-23-26-34
1-2速の間がうんと開いてしまうので、坂が多いならその間が欲しくなるかもねw
全体に軽くなるのがいいのであればフロントを少し小さいのに交換。
フロントを交換する予算があるなら、思い切ってダブルにしちゃうとか。
>>388 尻痛や手首の痛みは、慣れと調整次第。
サドルの高さと前後位置は1cm変えるだけでも痛みの具合が変わったりするもんだ。あと傾きも。
>>386 120kmはすごいな。片道60kmなんだろうか。
Mu8乗ってるけど巡航は7〜8速でやってる。
だいたい23〜6km/hあたりかな。
素のMuだけどそこそこ走れていい自転車だ。
あけおめ
ファルコならスプロケをクロースにしてフロントダブルにすれば全て解決だろうな
392 :
388:2014/01/01(水) 08:05:09.66 ID:???
>>389 詳しくありがとう。素人すぎてスプロケットを交換すること自体が頭から抜けていた…
尻もまずケツパッドしこんでから調整してみます。
>>390 本当は半分の60kmだったのが、楽しくて走りたりなかったのと輪行して帰ってくるつもりが
したら負けみたいな自分ルールがわきあがってきてね…
今日も初詣にこれでいってきます。
>>392 同じCS-HG41-8の11-34Tへの交換なら、店でやってもらっても大した金額にはならないはず。
たまにきつい坂がある程度なら超お勧め。
それでも不満が出てきたらフロントダブルだね。大分高くなっちゃうけど。
あけおめ
大吉ならcurve D7のハブとスプロケをカプレオ化するぜ!
…
>>395 んなつまらん願掛けに従わんでも…。
カプレオ積んだら、BWよりワイドに走れるようになるじゃんか。
MU ELITE買う予定なんだけど、ペダルのお勧めってある?
軽くて見た目が安っぽくないのがいいです。
三ヶ島の脱着式
三ヶ島はシマノ互換だったらなぁ…
フロントシングルならwellgoのでもいいかなって気はするけど
mu eliteじゃね
400 :
ツール・ド・名無しさん:2014/01/01(水) 13:52:26.73 ID:XBNr1vkn
Dashx20 とmu elite違い教えてください
クランクブラザース
>>389 8Sで11-34なんてあるんだな
9Sで11-36ってないかな。9Sコンポ余ってるんだよね
フロントダブル化検討したけど余ってるクランクがことごとくPCD 110で50T
乗りつぶし用に買ったtern link n8だから金かけるのに躊躇する
>>402 9sは12-36ならある
11-36だと10s化しかない
>>396 予算の関係があって踏ん切りつけたかったんよ
>>399 wellgoの脱着式はないだろう
ありゃクソだ
>>398>>399>>401 調べてみてみたらクランクブラザーズのものが見た目的に好みです。
教えてくれた人ありがとう。
ちなみに頻繁に折り畳みはしないと思うし、輪行とかすることは無いと思うんだけど
それでもやっぱり着脱式選んだ方がいいですか?
>>404 20インチの改造と比較して、費用対効果考えたら躊躇するのは判るけどさ。
他にあまり手はないからこそ後押ししたつもり。
現状は6段ママチャリと競争できるってところだけど、軽くぶっちぎれるようになるんだし。
>>406 着脱ペダルの目的は主に輪行時にコンパクトにする為
あとは自分で考えなさい
>>406 なんだよそれw
頻繁に輪行するのだけれどブロンプトンみたいに圧縮率際立つモデル以外は
ペダルの突き出しなんてすぐ気にならなくなったなオレは
でcadenzaもmuもPD-A530つけっぱなし
>>399 互換があったらあったでいいけどそこまで必要か?
アダプタを他の自転車にも付ければ使い回すこともできる。
俺は最初そうやってて、そのうち結局ペダル毎に靴を替えるようになって互換も必要なくなった。
クリートだけ互換してもどうせ車種毎に微妙にしっくりくる位置が変わったりもするからな。
wellgoの赤いツマミのある着脱ペダルは糞
>>411 同意。
つまみが邪魔
足がつまみ分だけ外にでるため力が逃げる
きわみつけは、つまみが取れた!
勿論捨てました。つまみが割れたので外すの困った。
俺はシマノのマルチリリース一択なんで、クランクブラザーズとかいいと思うんだけど踏み切れない。
>>412 つまみが邪魔、は付いてくるワッシャーを使えば、方向を変えられて良かったと思う。
でも、いずれはつまみが取れていたんだろうと思うよ。
>>414 クランクは回転するのだから、ツマミの方向を変えても同じ
>>415 つかったこないでしょ?
つまみをふみ面にぶつからないほうに持ってくることも出来るよ。
でも耐久性が低いからお勧めしない。
>>416 持っていてのレスなんだが
まあいいけど
スレ違いだし
>>400 ロード的に使えるミニベロと、クロス的に使えるミニベロかと
自分の場合はそんな感じで使い分けてる。
自分のMuはeliteとはちょっと違うがw
実はwellgoのクイックリリースペダルが新しくなったのだけれど
あまり知られてないな
クランク側に取り付けるパーツが円形になったの
でもペダル自体は流用なんで外側にオフセットされるのは変わらず…
でもまぁフロントシングルなら許せるね俺は
>>419 新型は見たことないけど円形になって靴底と干渉しないなら、
クリートの調整で靴を内に寄せればいいだけじゃないの?
それでも足りないとかやっぱり干渉するとかいうこと?
フラペならどこでも踏めばいいしビンディングの話だよね。
wellgoの怪しいペダルよりダホンの着脱ペダルの方がいい
MKSよりいい
>>420 フラットペダルでも、金具の分だけ内側を踏めませんよ。
実際に乗ってみると判るけど、無意識のうちに足がクランク側に寄って
金具と干渉するんだよね。
>>422 なんだ。結局干渉は解決できていないのか。
三ヶ島みたいにペダルの厚み>アダプターの径なら問題ない
wellgoは新型でもそうではなさげ
wellgoの着脱式ペダル使うと、
ほんの20mmぐらいなんだろうけど、足が外側にオフセットされる違和感はある。
三ヶ島の着脱式はストッパーの管理が面倒くさそう
つスーペリア
着脱式もめんどくさいし、折り畳みのFD-7は数ヶ月でガタつきでるしミカシマも微妙だなあ
この間スピードファルコかった人なんだがロードに全く乗らなくなってしまった。
ロードは道を選びすぎるのと寄り道できるような格好がしにくいから億劫、景色も見にくいし。
目的があってなかっただけなんだろうけど
折りたたみの気軽さはすごいわ、ちょっと時間あると出かけたくなる。
折り畳みにちょっと飽きてロード乗ると、やっぱロードって凄いわと感じると思うよ
MuElite、なんか既視感あるなと思ってたけどOriBikeか
すっきりした
このあいだジェットストリームを見かけたんだがあれマグネットついてないよね?
折りたたみ時の固定はどうやってんの?
ヒント (ガイア、オルテガ、マッシュ)
ヒント (ヒルダ、ヘルベルト、マーズ)
>>433 目立たないけどサスに小さいマグネットがついてる。
それがハンドルバーに付けられた鉄バンドにくっつく。
>>431 今日ロード乗ってみたけど、やっぱロードは凄かったです
>>437 乗ってねーのにうるせーよ
ハゲちゃびりんさんよw
ってかダホンもってねーだろカスw
どうしたどうした?
>>437 どっちも手放さないほうがいいぞ、片方飽きてきたときにのればまた新鮮に感じられるしさ。
∧_∧
( ´∀`) おまえら
/, つ おちけつ
(_(_, )
しし'
街のりや、観光地散策はやっぱりクロモリのスピードファルコがいいですかね?
デザイン的にはホライズが気に入ってるのすが、色々調べてもクロモリべた褒めみたいで迷ってます。
たいして変わらんから好きなもん買え
>>442 フレームによる違いもあるし、406と451でギアの重さも違う。
でもどちらかが一方的に優れてるなんて絶対言えない。
それぞれ一長一短があり、そしてそれらは小さい差だわ。
好きなデザインのを買って、乗っているうちに出てきた不満を調整なり改造なりで変えて行けばいい。
>>442 ホライズだな!
ファルコじゃタイヤを選べない
スピ8買って早半年、9s化ブルホン細タイヤといろいろカスタムしてきたが
今となってはビスクが欲しくてたまらない・・・orz
結局長距離乗るようになったらダブル欲しくなるて
クロス買えよ
俺は最初クロス→安物ロード→普通のロード、ボードウォーク併用ときて
去年末マットブラックのMu SLXを購入した。
軽く形状がオーソドックスでありシンプルで
細部の掃除がやりやすい折りたたみタイプという明確な目標があって
候補にtern verge X20とMu SLXが上がり最終的に色が派出ではないマットブラックのMu SLXになった。
viscをブルホーンSTIにしたいと思ってるけど
ハンドルがズルッと回らないような固定方法ってありますか?
ちょんまげ固定ならガッチリする
ただデフォのアルミナッだと固定力に負けてだんだん緩んでくるからステンレスナットに交換した方がいい
一番安心できるのはアヘッド化
タイヤをスプリームからデュラノに変えたら
減りが物凄く速いんだけど細いタイヤはそんなもんなん?
はい(´・ω・`)
マラソン系はアホみたいに長持ちするからな
おれはミシュランのdiabolo city履かせてる
マラソンのビード硬すぎてもうつらいわ…
タイヤはコジャックが一番バランスがいいと思うがな
わいはもっぱらパセラコンパクトやで
通勤用のスピ8に履かせてるけど、非常に乗り心地が良い
しかも結構長持ち&値段がやっすい!
タイヤは高いけどシュワルベ アルトレモが一番
パナはパナ資本ってだけでイヤ!。
アルトレモは決戦用だよな。
普段使いじゃCP悪すぎ
軽快に走りたいならデュラノ、耐久性重視ならマラソンと思ってる
他を試そうと思わないくらい安定してる
他社の小径と一緒に走るときじゃね?
決戦・・・
は金曜日〜♪
血栓
他の人とツーリングする時って意味かね。決戦用って。
そういうのを気にしないための小径だと思うんだが。
自分はそういうロードの世界が嫌でこっちに来た。
勝負下着みたいなもん?
小径で競いたい人もいるからタイヤがラインナップされてるんでないの。
好きにしたったらええんや。
勝負下着の見せる相手は決まってる。
決戦用タイヤ?ってのは不特定多数に見せる。
語感は似てても目的が違う。
ダホンでレース出てる人も居るしな
ぼっちヒルクライムでタイム縮めるの楽しいよ(棒)
つうか用途、コースでベストチョイスは変わるのに
○○○○が一番バランスいいとか意味わからん。
XX一択って言い放ちたいやん?
まあ盆栽なヤツほど金かければいいと思ってるからな。
最高峰のパーツをつけてるぜ!って感じ。
新年一発目の輪行通勤
やっぱこれ最強だわ
>>471 だまされたわ、めっちゃキツイじゃねーかよ!
明日からもがんばるわ。
>>475 輪行してまで通勤、あるいは通勤してまで輪行?
いずれにせよ、俺はどっちか一つのほうがいいや。
近所の坂でヒルクライムもどきやっているうちにさほど苦労しないで11tが踏めるようになったな
2012スピ8にターンの外折れハンドルポストてポン付けできる?出来たら欲しいんだけど
小径なら53-11を踏むのは簡単だよね。
やっぱフロントを56くらいにしたほうがいいな。
するとダブルが必要だし。むー。
折りたたまないのに折りたたみ自転車買う人って多いな
なんで買うんだろ
そういう奴はホムセンやディスカウントで買ってるやつに多いような気がするが、
折り畳めて小さくてカワイイ のがオサレと思っているからだろ。
クソ重たいけどね。
もうちょっと出してダホン買えばいいのに。
そのへんの普通の人はほとんど同じ形したものなら安い方買うから
乗り比べてわかる差なんて有ることすら知らないよ
一回乗ったらびっくり仰天だろうけどね
ターンのリンクP24hと9,980円の安物折り畳みを持ってるけど、
よほど整備された自転車道でもない限り
市街地走行だったら安物のほうが乗り心地が良い。
おそらく剛性の低いフレームや
空気圧が高く出来ない安物タイヤなどが
路面の凹凸からくる衝撃を吸収しているのだろう。
それに比べてリンクで街中を走ると
きれいに舗装された車道なら気持ちよく走れるが
歩道を走ると少しの段差でも
(歩道のブロックのつなぎ目程度でも)
ガタガタと振動が伝わってくる。
9800の小径車ってギア比がママチャリだから
前に進まないんでしょ?
>>488 このくらいの価格になるとフロントが50T以下も珍しくない。
6段ママチャリどころか、シングルのママチャリにすら負ける。
その分坂が軽いけど。
三輪車って実はピストだよね
一輪車だって
492 :
487:2014/01/07(火) 15:35:42.73 ID:???
>>488-489 まぁほんとに全然進まないですよ。
かといって坂道で軽いかと言うと
LinkP24hはもっと軽く出来てしまうと言う事実。
でも盗まれてもあまりダメージないし
リング錠一個でそこら中に停められて便利です。
街中で停めとくのもあまり苦にならないですし。
Linkだとクイックリリースのホイール、シートポスト、
地球ロック、の三種類のロック掛けないといけないんで
ちょっと気軽に駐輪とか出来ないってのも
街乗りに使いにくい所だったりします。
>>487 高圧に対応してるタイヤは何が何でも高圧で乗るタイヤってわけじゃないぞw
>>492 さすがに内装3x外装8速と比較しちゃ可哀相だ。
小径車では、これ以上望めないほどのワイドギアなんだし。
最初に買った20インチ車はF39T R14-28T 6sで18kgだったわ。
ママチャリの余剰部品で作ったの丸わかりw
結局山間の親せきに譲ったわ。
まあ買い物が楽になったと喜んでたから良しとしよう。
495 :
ブロンプトン:2014/01/07(火) 16:14:50.48 ID:R67U89Kz
ホライズンどうですか?BD1やブロンプトンに比べて安いので、惹かれます。
>>495 まずそれぞれの特徴から調べてみるべき。
その3つを並べるということは、ちゃんと調べてないでしょ。
ここで聞くことで調べようとしてるんじゃないの?
>>495の使い方も好みも分からんのにどうですかと聞かれて
なんて答えるんだ?
安いことに惹かれるなら勝手にせえや。
その3台で安さ重視なら問答無用でホライズン
残り2台のメリットはそれぞれにあるんだがそれはそのスレに行って聞け
ホライズの魅力ってどこなの?
価格的にはLINK N8と被ってるけど・・・
ブロンプトンは圧縮率最高で意義があるのだけれど
BD-1は今となってはデザイン以外魅力ないなー
デザインに魅力あるって最高の褒め言葉だな
一目でホムセンやドンキで売ってるのとは違うぜとわかるもんな
DAHONの殆どははわかる人にしかわからん
せいぜいジェットストリームかEEZZくらい
ホライズな
ン付けたらミニ四駆思い出す
価格は大事だよね、自転車好きになると金銭感覚がおかしくなるからいかんね。
BD-1はあえて選ぶ理由が無いなー。
基本、ホライズと被るし。
今時サスは流行らないってのもあるけど。
ブロンプトンはやっぱ折り畳みの小ささと内装変速か。
速くもないし坂も苦手だけど、街乗りや輪行・車載にこれほど適した自転車はなかなか無い。
>>504 懐かしいな
そういや爆走兄弟レッツ&ゴー世代だったからミニ四駆も小径派だったなあ
俺のアバンテはジャスコの屋上レースで優勝しまくったなぁ
ホライズはニューモデルだからな
答えられる人がそもそも少ない
510 :
ツール・ド・名無しさん:2014/01/08(水) 07:12:16.89 ID:BuwtcHtK
Visc p20 ドロハンしてるやつおるかー?
よーし、おるな!いくわ!
短気だな
horizeのレビュー見ると性格的にもLink n8と被ってる感じっぽい
タイヤのレビューて気もするけれど
ホライズの車重の方が少し軽く、ギアも全体に高速寄り。
僅かな差だけどね。
その僅かな差が公道では絶対的な違いを生む、峠ならなおさらだ
折りたたみ小径で何いってんのw
イニシャルDみたいだな
悪魔のホライズ
峠ならむしろギヤ軽めのほうが早かろ?
重さも泥除けの分もあるだろうから
レインコンディションに強いとも言えるし
好きなの乗れ
お前が選択したモデルが正解だ
ホライズさん買った人のレビューま〜だですかね?
チョット乗ってレビューとかはWeb上にあるけどほとんど業者なんで参考にならないんですよね
デザインはおくとして、走行性能は旧Speed P8やMu P8と同等だからな。
個人的な感想はともかく、客観的にその辺りの評価は変わらんだろ。
オーナーだからこそ気づく細かい問題点とかあると嬉しい。
とりあえず、普通のボトルケージだと衝撃でボトル発射が頻発するのは想像できる。
タイヤ2つで走るんだからどれも大差ないよね
ダホンとホンダ、どっちにしようか迷ってます。
>>525 ホンダなんてそんなのはないニダ!ヒュンダイのことニカ?
やだ
このスレチョンがいる気持ち悪い……
-へ____
____) ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・' .,:; ヘ_∧ ∩
/ \| ┝ .::.::.::.::.・・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・:。 :; :.:: :;。。;;; ^;;゚;.Д´>/アイゴー
( /_\ ・'゚。.::。.::・'・ '゚。.::。.::・・'゚。.::。.::・''>>*** /"
\ \| .| プシューッ
\_ ) .|
|ニダキラー|
| .|
>>522 RACE ONE X5 GELってボトルケージにしたら発射は無くなった
着脱もそこそこし易い
値段が一寸高いのが難点
>>529 ペットボトルならこれ一択。
OGK KABUTO PC-2
ド定番、かゆいところに手が届くTopeakさんのModula Cage IIでええやん…
あのねじ式は最初に買ったけど、いちいち合わせるのが面倒なのとガタガタ鳴りだしたので固定型に変えた。
つげ義春がどうした
45年が経ちました
SLX買わない理由は何?金?
みなさん見てみぬふりしてるというか
無い前提で、ホライズとかあの変のモデルだけで話してるし
その極論はおかしいよ
じゃあ国内最安のホムセンチャリ乗れよ
Mu エリート 買わない理由は何?金?
>>536はおかしいな
ダホン、小径、折りたたみ
この場合この3つの前提ありきだからだ
SLXを選ばない理由は120%価格面
そりゃアルミでダホンフォルムの8kg台の折りたたみ
乗りたくないわけがないが定価20万はちと高い
遠出するわけでもないし、基本街乗りで20万は
普通の一般家庭ならしんどいよ
逆に、ホライズやMu、ファルコでも十分にダホンを楽しめるなら
ある意味最善の選択じゃないだろうか
>>538 エリートよりSLXの方が軽い
折り畳みなんだから速さより軽いほうがいい
その自転車のもつコンセプトと、自転車に求めるものがリンクしない人は
あんまり自転車楽しめない人なんじゃないかと
そもそも速さ求めるなら折り畳みじゃないよ
逆に折り畳み乗るのにいつまでもロード感覚捨てれない人は
自分でもどうしたいのか解ってないんだろうなって
541 :
ツール・ド・名無しさん:2014/01/10(金) 09:27:16.06 ID:N0mcUm/W
つまりCARRY ME最強と
つまりトレンクル最強と
>>542 それ知らんかった。
チタンとかトレンクルすげえな
カプレオ化したらかなり走りそうだ
車に乗せっぱなしチャリにするなら
キャリーミー最強でしょうね
SLX好きなのはわかるけどさ、自分の好みだけが正解とか思ってない?
狭い価値観の押し売りしてる人が粘着してるなーと思って生暖かく見守ってやれ
画面越しでないと大きな顔できない可哀想なお人と思いなさい。
なんか元気なのいるねw
趣味なんだし、楽しんだ者勝ちでしょ?
そもそも最初から付いているパーツなんざオマケだろうに
自分のDash X20はフレーム・フォーク以外全部別物だな。車体とは別に20万は越えてるね。それでも451カーボン・406フルカーボンの次、3番手のミニベロでしか無いけどねw
>>544 確かに
自分のLGS-CMも輪行に使う以外は車に積みっぱw
出先でぶらぶらするには丁度良いね
8kgだいなら輪行が楽そう。でも20インチだとそれなりにスペースはとるからなあ
重量より転がせるかどうかの方が大きい
とは言え、JRではコロコロ部分もアウトなケースも増えてきたし難しい所だね
改札通る際には担ぐ必要が出てくれば重量と折り畳みサイズがもっと重要になりそう
跨いでサドルに座っときゃあ人間も含めてコンパクトに
ちょっと恥ずかしいんだよな、それやると
ドグマ、キャリミー、Muエリート
3台持ちの俺は最強!
こないだメトロのフレームが逝っちまった。
とある団体のテストで折れてたのと同じトコ。
転ばずに済んで良かった。
キャリミー無理
近所坂と段差だらけ
>>558 でもダブルとかトリプルにもカスタムできるんでしょ
っていう話はよく聞くけど
フロント一枚の自転車買ってダブルにした試しがないわ
ダブルにするほど走りにこだわるなら大人しくロード買っとけ。て感じ
貧脚なんで保険にインナーつけてます
DAHONで後からフロントダブルにするのは、坂道対策じゃないの?
ロードじゃギアが重すぎる。
軽いとか言ってる人は短い坂を勢い付けて登ってるだけ。
坂はしんどいから、できるだけ避けています。
>>564 ロードは最初からダブルorトリプルだけど
結局アルミとクロモリどっちが耐久性あるの?
フロントダブルは必要ないってSLXが証明してるだろ
え?
アルミとクロモリなら問答無用でクロモリ
ただ折り畳みなんでフレーム素材より折り畳み機構の耐久性の方を気にした方がいい
571 :
ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 10:33:39.70 ID:L3xQATFn
horizeとボードウォークの800gの重量差って結構違いを感じますか?
ダイエットするのは大変だからもとから軽い方がいい
>>568 フロントシングルのままでも
Viscp20より坂登る?
フロントシングルリア9段のMuP9と比べて坂登る?
皆いったいどんな坂に囲まれて暮らしてるんだ
普通の街に暮らしてるけどSLXノーマルで乗ってて
何の不自由も無いけどな
そりゃ坂もあるけど、普通にシャコシャコいける
>>571 車重の差より、漕いだときにギア比の幅の差を感じるよ。
ホライズじゃなくSpeed P8と比較したときの話だけど、同じ感想になるはず。
その生活圏でSLXに満足してるならそれでいいじゃない。
R11-32Tでも辛いと思ってる人がいる現実くらい受け入れろよ。
577 :
ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 11:31:21.20 ID:U6bAKbY+
V-Clamp Frame HingeとVice Gripって
どっちの方が耐久性あるんでしょうか?
>>574 「普通の街」なんて誰が決めるものでもない
長崎とか尾道とか、坂が多い街ってよく言われるけど
実の所坂道なんてどこの街にもあるし
そこに暮らしてる人達から見ればそれが「普通」
君個人の感じる「普通」が世間一般に通用するとは思わないほうが良い
P8見に行って試乗してSLX買うことになったんだけど、半年で10回くらいしか乗ってない。
でもP8だったらそんなに乗ってないだろうし輪行もしてないかもな。
boardwalkの走行性能はbromptonと互角ってレベル
フレームの素性にだけ関して言えばOEM用のメトロのが上
ホライズの性能は知らんけど比較にならん思うなぁ
>>581 ブロに近いのはルート・旧メトロでしょ。
BWのギア幅に近いのはBD-1。
俺もスピ8で10%くらいの短い坂なら問題なく登れるけど、延々と続くならインナーないときついな。
SpeedP8で普通に山登ってますハイ
>>578 だとしてもフロントダブルにしないと対応できない街って大変だな
東京はわりと坂道多いけど、大阪なら北摂レベルなら必要かもしれない
自分とこは近所は平地なのに職場が坂の上てか高地
坂で急ににわか雨とか強風とか天気まで変わりやすい
>>582 ギアレンジはわりとどうでもいい・・・
好きなのに変えればいいし
20インチタイヤでリア32Tなら相当軽いんだけどな
フロントWにするって言ったらそれこそクロスバイクでトリプルクランクのインナー使うぐらいのノリかな
平地用に28Tにしてるんで
俺の通勤コースも全長6キロほどでほぼ平坦路だけど
最後の1.4キロが平均斜度7パーセントの上り坂
フロントシングルなんてやってられない
平地用とかほとんどTOP3枚ぐらいしか使わないのにLOW側のギアを捨てる意味が分からんわ
平地で使いもしないLOW側のギアを詰める理由を聞かせてくれよw
前55Tでもスプロケが11-28位あればどんな坂でもいけるだろ
軽量6段ママチャリでどんな坂でも上れるだろ、と同じ意味だぞそれ。
使いもしないギアでクロース()
なんでも好きにやったったらええんやで
坂でもダホンは構造上あまりハンドルバーに力を入れられないからね
立ち漕ぎで力任せにいけない。軽いギアはほすぃよな
電動アシスト自転車は登りだと強く踏むより軽く踏んだほうが楽に上がっていく。
ペダル変えるだけでフロント1枚ダホンでも坂道を楽に上がれるようになる
>>599 詳しく教えて
どんなペダルつけたらいいの?
>>600 高いやつで自分でメンテできるやつだったらギヤ1枚分は楽になる
なわきゃない
少なくともデフォの折り畳みより軽いことは確か
いやぁ、ペダルの重量だけでギヤ1枚分とかないわw
まあ回転が渋くて重いフラペから、よく回って軽量なビンディングに変えれば、靴の違いも相まってギア1枚くらいの差は感じるかもな。
>>603はペダル自体の回転抵抗が軽減されて軽く感じるって意味ね
軽量化は微々たるものだった
ハブとBBのグリスアップって自分でやってみて有効だと思った
ダホンのタイヤの小ささは危険要素のひとつだが、ハンドルが広いことも
リスク要因のひとつだね。今日は、ハンドルがガードレールにぶつかって転倒してしまった。
狭い路では押してあるくしかないな。
ハンドル幅が広いのは、コントロールしやすくするためでしょ。
小径でハンドル幅を狭めたら、ガードレールスレスレの場所なんて怖くて侵入できないわ。
>>609 それはわかってます。
400mmのドロップハンドルになれすぎていて
狭い路は怖い。
ストレートなんだから自分好みで切りゃいいんだよ!
612 :
ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 23:47:57.37 ID:WrrnnkYb
ホライズ、スピードファルコ、p8で迷うな
もうデザイン差かもしれないが
612にternの近いの教えたらさらに迷いそう
Eliteはスタンド取り付け不可か・・・
まぁEliteにはスタンドなんて付けるなって開発意図なんだろうけど
実用性と走りを両立するモデル探してやっとたどり着いたのに・・・
俺もスピード系の小径車を検討中で、
DAHONだとMu Elite、Mu SLX、Visc.P20、Speed Falcoあたりが候補で迷ってる
デザインでいくとMu Eliteがいいんだが予算的に厳しいんだよな
>>615 EliteやSLXが候補に挙がるならVisc.P20やSpeed Falcoは妥協の産物でしかないぞ。
俺はDAHONなら絶対Eliteが良いと思ったんだがスタンドがつけられないのでternにするか迷ってる。
>>614 いや、普通に付くけど。。。
前に買ったセンタースタンドが普通に付たよw
マジで?!
マジで?!
取り付け方法はどんな感じっすか?
621 :
ツール・ド・名無しさん:2014/01/12(日) 09:38:20.45 ID:NXtvuAz5
>>613 tern も見てさらに悩む
買う人って何が決め手なの?
軽くて輪行しやすいならdash p8だろうけど
性能とか実用性も大きいけど、
最終的には見た目で決めてもいいんじゃね?
その方が愛着が持てると思う
ボソッと、「アマゾンでポチッとできること。」
>>621 折り畳みに限らず1台目で自身の最適解に辿り付けるのは運のいい人だけだから
1台目は自分の好きなの買うのが一番いい
一台目は5万円前後の折りたたみにして乗りまくる。
そうして行く内に次買う自転車のタイプがはっきりし予算をドンとつぎ込める。
高級車を買うと駐輪が怖くなるから一台目を買い物用にする。
bwの皮風のハンドルグリップ、普通のゴム製のグリップと同じように外せますか?
一輪車で輪行してるから、折り畳みイラネ
628 :
ツール・ド・名無しさん:2014/01/12(日) 16:15:07.55 ID:17E0f0VF
あんまり良いの買うと普段使いに気を使うよな
>>628 まさにそんな感じで、Tyrell持ってるけど普段使いはμP8だわ。
どうせ駐輪も輪行も気を使ってあまり使わないなら
走りを優先させた上位モデル買うならフォールディングに拘る必要は無いんだよな。
まぁ俺はフォールディングの見た目にムラムラ来るからElite買ったが
P8ぐらいが一番気兼ね無くていいのよ
Dash X20は折り畳みと知って驚く皆の顔が面白い。
近くの自転車屋にVecter X20が20万ぐらいであったけど欲しい人いる?
パクられるならまだしもボコボコにだけして行く奴が居るんだよな
大阪で無残なコルナゴとかよく見たわ
>>633 ちょうどSLX買おうとしてた資金があるわけだが、50キロ圏内なら即買いにいくぞ
コンポが最上級sram redの奴だよな?
去年speed P8買ったんだけど、久しぶりにスレのぞいてみたら2014ではこのモデルはなくなっちゃったんだね、ちょっと寂しい。
正月にコケて怪我して、なんとなくモチベーション下がり気味のまま無意味に書き込んでしまいました。すみません。
ヘルメット被ってるとちょっと高そうな自転車に見えるぞ
とくに小径は
おれは見栄っ張りなんで被ってるわ
ternスレと間違えた
チャリ系萌絵にDAHONとは珍しい
踵で漕いでるぞ、これで誤解する奴がいるんだ
アップライトなポジションでも踵で漕いでると良くないのかね
バッグが危なっかしくてハラハラする
何かのアニメか漫画のキャラクターなん?
>>642 土踏まずならまだしも踵で踏むのは馬鹿だけだろw
ママチャリしか乗ったことがないヤツが適当にネットの写真とかで描いてみましたってことだろ
土踏まずだけでペダリングとか難しそう
発進時の一蹴り目は踵で踏んだ方が足首の負担が軽減できる
足が疲れたら土踏まずで漕ぐけどね。
多少楽になってしばらくしたら回復するから。
なんで?
同じところ、筋肉を使い続けるから疲れる。
ハンドル持ち変えるのと同じだろう。
ちょっとポタってこようかと思ったけど
風が強くてやめた
風って困るよねw
ママチャリならともかく、8s以上のモデルなら多少の向い風でもそれなりに進めるんじゃない?
スピード出そうとしたら疲れるだろうけど。
この時期は風が強ければ強いほど超寒い
ポタリングする気がなくなるるる
らみぱするるるるるー
防寒にはスノーボード用のグッズがいい。
グローブにフェイスマスク。
耳当ては100均ので充分。
あとは靴に履かせるシューズカバー。
これから走るけど靴下2枚履きしよう
この時期は走り始めは寒いけどある程度走ってると暑くなってくるから上着のチョイスに悩むわ
蛍光のイベントジャンパー(1000円前後)なんてどう?
ウィンドブレーカーになってかなり温かい。
暑くなったらジッパーを下げるだけ。
脱いで腰に巻いても薄くて軽いから邪魔にならない。
ファルコの白いサドルが固すぎて尻と股間がやばいんだけど慣れるもんかな
あのサドルでちょうどええわ〜っていう人いる?
まだ尻ができてないだけじゃね?
速度出さない乗り方なら2013までのスピード、VISCとかについてたサドルが快適ですげー良い
ガンガン走る人には物足りないサドルだけどね
>>662 痛くても毎日10km1週間乗り続けろ。まずは初歩的なケツはできる。
dashp8ポチったった
ラゲッジでカゴつけて買い物仕様にしたるんだ
>>662 サドルを水平よりちょっと前下がりにして
会陰部のでっぱりを逃がすスペースを増やすとか
ギヤを軽めにしてケイデンスをあげる
ペダリングが続いて尻の荷重が減るほうが痛くならないよ
(そのぶんの負担は脚にくるけど)
↑で色々教えてもらってmup9買った者です
最初viscp20にすればよかったかなと思ったりもしましたが
自分の通勤坂はクロスバイクと大差ないくらいよく登ってくれて
凄く気に入って乗ってます
下りとかクロスみたいにスピードが出過ぎなくて却っていいです
なんかクロスバイクもう要らないかもて感じですw買ってよかった
>>662 2014のviscと同じサドルだと思うけど
買い替えるつもりだったけど往復50kmぐらいなら痛くないから
これでも別にいいやって思ってる
尻に合わないと感じたら根性出すよりやさしいサドルに交換するのがいい思う…
おれの自転車はサドルは全部selleltalia SLT1
ロードはサンマルコASPideだけどスピ8はノーマルのaria
他社20インチで散々尻が痛い思いをして、ジェルカバーやインナーパンツで1年間誤魔化してきたけど…。
初めてEspressoに乗り換えたとき、なにも工夫しなくても20km以上快適だったのは感動した。
半年ほど乗って、長距離乗ると尿道に痛みが来るのが気になってselle smpのTRKに交換したけど。
26インチにビッグアップルなら快適だろうな
皆さんは通販で買います?
674 :
662:2014/01/13(月) 22:54:16.19 ID:???
レスくれた人ありがとう
やっぱスポーツタイプのサドルって慣れるまで固く感じるもんなんだね
噂には聞いていたけどこれほどとは・・・
>>674 これまでママチャリだったの?
それならハンドルとサドルの高さを同じくらいにして、しばらく乗ってみることを勧めたい。
>>675 追記。
これの意図は、手に少しだけ体重を分散する癖をつけるって意味があるよ。
サドルを上げてもママチャリ感覚が残ってると、指でハンドルを支える乗り方になっちゃうから。
>>675 ファルコ買うまで26インチのシティサイクル乗ってた
サドルの高さはそんな感じにしてて、少し前傾姿勢でハンドル側にも体重掛ける意識で
50Kmくらい走ってみたんだけどどうもしっくりこなかった そういえば軽く手も痺れてた
>>677 痛いのが左右の尻骨なのか股間(尿道)なのかにもよるけど、少しサドルの前を下がり気味にしてみてはどうかな。
いきなり50km乗ったのなら、手が軽く痺れるのは普通の傾向。
暫らく乗って痛みが我慢できないなら、硬いスポンジの入ったサドルへの交換を検討して見ては?
男は黙ってゲル装着
>>673 自分で整備できる人ならいいと思いますが。
私はママチャリしか乗ったことなかったけど、買ってみた結果、折りたたみ自転車とは
想像よりずっと繊細な乗り物だなと感じています。
安全に関わることだから、ちょっとしたことでも相談できる自転車屋さんから買う方がいいと思います。
ジェル入りカバーは諸刃。
座ると最初から沈みきってる分、衝撃の吸収力はほとんどない。
おまけに縫い目というか縁が股間をこすって別の痛みの原因にもなる。
座った瞬間は「お、気持ちいい」なんだけどね。
着座位置をこまめに変えて痛みを分散する
座りっぱなしでなくギャップを乗り越えるときに腰を浮かしたり
必要に応じて立ちこぎしたり
下り坂のときに腰を引いてももの付け根あたりで腰掛けるなどして
お尻への負担を減らす
許容範囲内でタイヤの空気圧を下げて乗り心地を軟らかくする
それほど使わないならサドル変えちゃったほうが楽だな
サドルの有効幅が坐骨間隔をカバーしていることが最低条件
>>685 スペシャがその幅の測定治具をショップに配布して
適切な幅のサドルを選ぶ云々ってやったことあるけど。
結局計ったお客さん全員が一番狭い幅でOKって
事だったらしいぞ。坐骨の間隔じゃなくてあくまで
サドルとの接地面積の問題だろ(サドルの幅)。
尻が弱い(痛い)人はペダリングを多少犠牲にしてでも
幅広目のサドルにすれば楽になるよってこと。
08年型OCR3のデフォサドルが一番相性良かったので12年型MuP8もそれにした。
ケツとサドルの相性は奥深い…
今使っているサドルは最初は全然自分のお尻にあわなくてすぐに痛くなったけど
今は距離で30km程度ならまったく痛まない。慣れかね結局
wellgoのアタッチメントをQRD2に換装して走ってみた
QRDよりほんの少しガタつきあるけど、摘まみで靴破る心配なくなってすごく良い
どれくらいの間隔で空気入れてますか
週一
それくらいですかね
まめに入れるようにしよう
オレは月一
高圧なら週一でごわす
ケツに優しいおすすめサドル1万以下おしえて
ジャイのescaper3に使われてるサドルなんかふかふかでいいぞ
それを良しと思う程度の乗り方ってことだよね
知人はすぐ普通のに交換してた
スピ8標準のariaだな
>>694 selle smp TRK Lady
長距離目的なら男が使ってもいいと思うよ、これ。
納得がいくまで、微妙な調整に時間がかかるのが難点かな。
特に角度がシビア。次に高さと前後の位置。
少しでも合わないと、短距離でも副睾丸付近や手首の痛み等が逆に増す。
快適にするというより各所の痛みをなるべく分散するといった調整になる。
でも、これでいいとなると200km走っても平気になるよ。
>>694 fizik VITESSE
これも女性用だけどオススメ
ダホンオリジナルのコンフォートタイプでいいんじゃ? 安いし
falcoのホイール売ってんな
そのうち451化しようかな
これって暗黒系掲示板のことを言ってるのか??
暗黒系掲示板は ちょっと停滞しすぎだよねww
>ちょっと話は脱線しましたが、要は常連同士の慣れ合いというのは、コミュニティを衰退
>させてしまうのですね。
>
>というわけでいかに慣れ合いを起こさせない設計か、というのはWebコミュニティではと
>ても大事なことなんだと思います。
>
>このあたりは完全に設計であり、また、設計を間違えると、2年後3年後あたりに行き詰ま
>ったりするところなので、徹底的に考えたいところですね!
>>701 x20とエリートのホイールはまだなんか
ケツ痛問題はサドルの前にポジションで解決することのが多い
ちょっとだけハンドル下げて遠くにすればあら不思議!?
慣れってのは脚力強く成ることでケツ筋肉が耐性持つことでは無いよな気がするぞ!?
そして手が痛くなると
手もたいがいはハンドル近すぎが原因じゃね?
10km走行程度の痛みってのはケツ筋だと思う。
50km超ではハンドル、ペダル、サドルの加重バランスや、適度なケツ休憩あたりの運用も関係してくる。
なんだかんだ言って、いわゆるポジション取れると一番ラクチンな姿勢なんだとわかってくる。
そだね 信号待ちでちゃんとケツとサドルを離すことも大事だね
信号待ちでケツ着いてるとかなりの体重ケツが受けもっちゃうもんなw
10キロ以下のケツ痛ってのは経験が無いから解んないなぁ
信号待ちでつま先立ちがきついからサドルから降りてるわ
ビンディング面倒がってつかまり待ちしたり、歩道段差で左足ついたりして待ってると長距離だとジワジワ尻が効いてくるw
BYA412に内装3段付けている人いますか
フロント46T
リア9T
内装3段
こんなカスタムしたい
>>694 1万ちょっと超えでいいならスパイダーサドルもいんじゃね
偽物がでまわってるとか長く使ってると割れるとかあるらしいけど
でもママチャリ感覚で使いたいならいっそそういうサドルにするって手もあるけど
>>711 組み込みできるかどうかはおくとして、
転がりで約7.8/5.8/4.1mと、すごく重い数字が出てきたんだけど、それでいいの?
14インチ車じゃ、トップを生かせるスピードに乗せることも厳しいと思うんだけど。
なんか専ブラで書き込めない状態が続いてるな…。
IEで書くのは不便だし、さっさと直してくれよ。
>>711 リアエンド幅が狭いから無理ってのがスレの見解。
>>715 板をまるごとリロードしたら直った。
kohada鯖ってこの症状が頻繁に出るよな。
>>713 同意、嫁用のカーヴD3は下りでしかトップが使えない。
下りは惰性でいいからもっと軽めに振って登りに有効な
レンジにしたい。
>>718 デフォで6.1-3.3m。
荷物積んだり坂が多いと辛いね。
フロントを42Tにできればママチャリとほぼ同じ5.8-3.0mになる。
もともとスピードを出しにくい16インチというのも考慮して、40T以下のを探してみてはどうだろう。
>>714 これって暗黒系掲示板のことを言ってるのか??
暗黒系掲示板は ちょっと停滞しすぎだよねww
>ちょっと話は脱線しましたが、要は常連同士の慣れ合いというのは、コミュニティを衰退
>させてしまうのですね。
>
>というわけでいかに慣れ合いを起こさせない設計か、というのはWebコミュニティではと
>ても大事なことなんだと思います。
>
>このあたりは完全に設計であり、また、設計を間違えると、2年後3年後あたりに行き詰ま
>ったりするところなので、徹底的に考えたいところですね!
オレ飛ばさないからカーブD3リアを15にしてる
3速常用、2速発進、向かい風や登り、1速長い坂道用てな感じ
スタンドにチェーンが当たるからスタンドが上がりきらないようにゴム板かましてる
>>711 ググってみたら、フロント2段にしている例はあった
フロントホイールにモーターを仕込んだのもあるな
残念ながら内装は無いっぽい
>>721 リア交換の方が安くつくと思うけど、いくらくらいかかったの?
内装付の例はよくわからん。
>>723 コグ代だけだよ
近所の自転車店でスタメ用750円位だったかな
簡単だからオススメ
>>724 なるほど。
店に頼んでも安価で済みそうだ。
リア15Tでも、ほぼ6段ママチャリと同じ転がり幅になるね。
>>725 ゴメン、955円だった
あとチェーン1コマ足さないとタイヤが泥除けに当たるんで注意
自分でやっても簡単だよ
>713
>716
>722
色々と解説どうも
内装は諦めて、特性をいかした軽量化を考えてみるよ
BYA12のリア内装変速は中国人がたまにやってる
無理やり広げるとか無茶苦茶だけど
BYA12が鉄フレームならまだ良いんだけど、もしアルミだったら溶接部分から破断しそうで怖すぎる。
BYA412を改造するくらいなら、
YS11の変速付きを買い足した方が手っ取り早い
>>730 YS11G limited 14インチか。
車長がちょっと短くママチャリ姿勢でしか乗れないけど8.5kgで超軽量だね。
転がりの幅も6段ママチャリとほぼ同じで、全体に半段分軽くなった感じ。
長距離は辛いだろうから、買い物&輪行メインかな。
>>731 それのエンジニアが設計した自転車だからボケにならん
せめてYsUにしとけ
ファルコのエンド幅ってどこかに書いてある?
調べてもそれらしい記述が見当たらないんだよね
130に決まってんじゃん
737 :
ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 12:18:48.82 ID:2BudDeff
BBは何ミリなの?
>>737 DAHONで68oBSC以外見たことねえよ。
外装多段変速だとリアエンド幅は130と135oがあるな。
多分130oだと思うけど。
SLX買ったった
軽!速!カッコエエ!
でも嫁には値段1/4で報告
それでも「え!そんなすんの??高いねー」って言われた
先日、DVD返しにゆくから自転車貸してねと
SLXに乗ってった、帰ってきて一言
「この自転車いい!タイヤ小さいのに速いし軽い!」
私も欲しいから買っといてと、、
俺が言った値段の分のお金を渡された・・・
さてどうするか・・・
そこは正直に言った方が良い
見える、見えるぞ!後日嫁の友人の友人に1/4の値段でSLXを買ってとせがまれる
>>739の姿が!
>>742 嫁の知り合いが「買った額の倍払うから売ってくれ」と持ちかけて喜んで売られるんだろ
嫁鼻高々
自分用にMu P9買って装備品つけて重量を誤魔化す。
けどベストは本当の値段白状することだな。
次点は夫婦共用にしてその金は別の事に使おうって提案。
よく見るコピペじゃないか
俺は何度SLX騒いでるんだよとしか思わなかったわ
SLX速い!
街乗りじゃこれ以上なんて無いと思った
35キロぐらいならスっと出るし
とんでもないチャリンコだ
muはおもちゃレベル
SLX最強
触るな危険
なんなのこのSLX厨は。
乾坤一擲でちょっといい小径買っちゃったので大はしゃぎか?
俺にとってはボードウォークでも5万越えで高級自転車だわ
BWとSLXって、走りの幅ではほとんど同じなんよね。
>>747 muで35km出せる俺は、SLXなら50km出るな
ちょっとツール・ド・フランス行ってくる
初折り畳みで色々と調べてMu p9 がいいなと思って
よく見るとチェーンステーが無いのな びっくりした
dash P8の購入を検討しているのですが
公式を見ると適性身長が175cmまでとなっています。
自分は183あるのですがさすがにきついですかね?
見た目と重量がdahonの中では一番よかったのですがorz
自分はdash P8の適正身長外の178cmだがポジションとれてラクに乗れてる
それでもポジ取れないなら初期ステムが130mmから長いのに交換すれば多少は調整効くんじゃない
でも安くない買い物だし試乗してから決めるのが一番確実だよ
>>750 調子こいて思いのほか高い買い物してハイになってるのと冷静になってホイール見たら
スポーク数が少なくっていつホイール割るか不安になっちゃったから
ここで騒いで不安を紛らわしてるんだろ
>>739 朝から楽しい話をサンクス
続報を待つ!
>>754 自転車屋で言われたw
でもいい
よく走るから
>>755 181cmでスピードP8だけどハンドル一番下げた状態でもかなりリラックスした姿勢になる
ちなみにサドルは思いっきり後ろに下げてる
普段ロードに乗ってるせいか最初の頃は深い前傾とりたくてうずうずしてたけど
お気楽極楽車と割り切るとこのまったり感満載の姿勢がとてもよく思えるようになった
>>755 184cmでMuP8乗ってる。
ハンドル一番下でシートポストは目盛8の位置にしてるけどポジションは窮屈だね。
ロードバイクじゃないんで諦めてる。
熊さん多いな
用途、乗り方によって同じ体格でもポジションは変わるんだから
身長いくつならいいとかダメとか言えないわな。
人によって身長が同じでも座高が結構違うものだし。
無理して合わない自転車に乗り続けるのは単なる苦行。
試乗して「あと少し」と感じる程度なら、わずかな改造で満足できるようになると思うんだが。
>>765 俺は僅かな時間の試乗より自分にポジションがすんなり出せるか
どんななパーツ変更、追加が必要かメジャー持って行って数値的に
検討する。
dashのホリゾンタル換算トップチューブ長545mmだってさ
183cmなら大丈夫でしょ
ポジションで大事なのはサドル-ペダル間の距離でコクピット長は用途によっていろいろ変化するから
そんなに気にすることじゃないと思うけど
>>756 適正外でも余裕ありですか!
でもたしかに試乗してみるのが一番ですね。
近所の店はdash置いてないのでちょっと遠出してみます。
>>761>>762 muとspeedは適正身長内なので大丈夫なのですが、
dash P8は日本だとS?M?サイズしかないみたいで適正外なのです。
>>767 ジオメトリよくわかってないのですが大丈夫そうだと聞いて安心しました。
とりあえず試乗させてくれるお店を探して電話して行ってみます。
ありがとうございました。
希望を打ち砕くようで悪いが
頼めばまたがるくらいはさせてくれるかもだけど
試乗車はよっぽどじゃないと用意がないんじゃないかな
公式行って試乗できる店探して行けばいいやんやん?
いや、アレけっこういいかげんっていうか
試乗車ありの店でないとかあたりまえにあるし
そこはさすがに行く前に電話で聞こうぜ
またがって買わないで店を出る度胸はあるのかオマイラ
>>768 サドルペダル間の距離はサドルの上下でどうにでもなるから
気にする必要そのものが無いだろ、コクピット長って初めて聞いたけど
トップ長のこと?自転車選びで一番重要だよ。
>>775 バイクの種類によってトップ長は全然違ってくる。
ステムとハンドル形状、シートポストの角度など。
コクピット長(グリップからサドルまで)の長さを計算しないとダメ。
>>776 これって暗黒系掲示板のことを言ってるのか??
暗黒系掲示板は ちょっと停滞しすぎだよねww
>ちょっと話は脱線しましたが、要は常連同士の慣れ合いというのは、コミュニティを衰退
>させてしまうのですね。
>
>というわけでいかに慣れ合いを起こさせない設計か、というのはWebコミュニティではと
>ても大事なことなんだと思います。
>
>このあたりは完全に設計であり、また、設計を間違えると、2年後3年後あたりに行き詰ま
>ったりするところなので、徹底的に考えたいところですね!
身長150cmでスピードP8乗ってますが、ハンドルが遠くてかなり苦しいです。
なんか良い改造法ありますかね?
骨延長手術
サドルを前にずらす。
ハンドルバーをもっと湾曲したものに交換。
ハンドルをマスタッシュバーに換えてみるとか
Ternのアンドロスステムって元々、ダホンのだからSPEED pro ttにも使える?ブルからバーハンに変更してるから固定力はそこまで求めてないし、何より工具なしでハンドルの固定を緩められるのは魅力的なんだよねー
>>778 150cmだと正直きついよね。
うち嫁は149cmだがMuP8買ったけど
どうしてもポジションでないから前後長の短い
カーヴD3に買い替えた。
前傾の少ないハンドルポストも海外で探せば
あるらしいのだが当然ハンドリングが悪化すると
思われるのでやめた。
>>780 ハンドルが遠いからといってサドルを前進させるのは
出来ればやめた方がいい。
とくにアップライトなハンドルポジションと前乗りサドルの
組み合わせは腰に来る(経験者)。
MuEliteの試乗しにいったのに訳有り品TernVergeX30hが12万で売ってて俺を惑わす・・・
どっちを買えばいいんだorz
試乗車にしても異様に安いな。
値付けの理由を聞けばよかったのに。
それで安いと感じれば買いだし、損傷・不具合等が嫌だというなら買わないでいいだろ。
スピ8買って2500`走った位からBBとクランクのあたりからギシギシアンアン異音がするようになったんだが何が原因かね?
BYA412でエンド幅広げなくても(2mmくらい広げるけど)シマノ3Sハブ入るように
いろいろ削りまくって加工したよ28Hのハブなのでリムが16インチにしたけど
でも かなりの重量増になってBYA412に利点を打ち消すような感じなので元に戻したw
フロント46T リア12T(9sコグを3sの溝に合ううように削る)
ハブのロックナットは廃止で玉押しは玉があたる以外のほとんどを削り落とす
ハブボディも玉が入る最小限のみ残して削る
それでも2mmほど広げないと入らない
イキそうなんじゃね?
>>785 一応聞いたがかなり特殊な取引があったとしか・・・
ちなみにこの車体、試乗車では無いしタイヤの地面に付く部分の
ゴムのバリが残ってるぐらい乗られていない自転車
つまり新品同様ってことだ
重量は劣るがコンポ、最高速度、共にこれ以上のスペックアップを計れないx30h
451で10kgを切る、更に105搭載で今後のスペックアップを計れ、デザイン抜群のMuElite
この二台で迷ってるやつ俺以外にも居ると思うんだよね
すまんなー
今買ってきたわww
>>786 意外とペダルの取り付けが緩んでたりサドルの櫓取り付け部が緩んでても
同じような症状が出るよ
>>786 マジレスでエスパーするとチェーンリングのフィキシングボルトを全部締め付けてごらん。
>>789 迷ったらスペックじゃなくてデザインや色で選ぶべし
795 :
778:2014/01/18(土) 21:35:06.03 ID:???
780さん、781さん、783さん、792さん、レスありがとうございました。
書いていただいたことをもとにググってみたら、ハンドルとハンドルポストとの間にひとつ部品をかますことで
近くに持ってくるやり方があるみたいですね。
うっすら手放すことも考え始まってたんですが、スピ8を買った自転車屋さんに相談してみます!
>>794 これって暗黒系掲示板のことを言ってるのか??
暗黒系掲示板は ちょっと停滞しすぎだよねww
>ちょっと話は脱線しましたが、要は常連同士の慣れ合いというのは、コミュニティを衰退
>させてしまうのですね。
>
>というわけでいかに慣れ合いを起こさせない設計か、というのはWebコミュニティではと
>ても大事なことなんだと思います。
>
>このあたりは完全に設計であり、また、設計を間違えると、2年後3年後あたりに行き詰ま
>ったりするところなので、徹底的に考えたいところですね!
Visc.P20は、あまり人気ないのか?
>>789 俺はEliteかSLXで悩んでる
カラーリングが好みではないんでX30hは候補にはならないんだよな
でも12万ならちょっと心が動いてしまうかもしれんw
>>797 価格から言って、EliteやSLXよりは売れてると思うよ。
VergeX30hが12万なん見かけたらとりあえず買っちゃうな
で置き場所に困る・・・
円安なのに前年と同じ価格設定だと、どのへんのクオリティが下がってるんだろうという目で見てしまう。
実際のところどうなんだろ。
>>803 451・フロントダブル・ブルホーンって事で走行性能重視なEliteにするか、
軽量性と走行性能のバランスが良さそうなSLXにするかってところで悩んでる
輪行を考えると取り回しはSLXの方が楽そうなんだよな〜
デザインはどっちも良いと思ってるけど、
見た目で違いのわかるブルホーンやセミディープホイールのEliteの方が好き
>>805 俺が試乗に行ったEliteの店主の人はSLX乗りだったけど
あれ乗ったら他のは乗れないっつってた
でもデザインは圧倒的にEliteだってのも言ってた
とりあえずスペックは無視して、女性ならSLX、前傾姿勢に抵抗が無いならEliteを選ぶといい
だってさ
悩むねぇ
あと10年はSLX超えるのは出てこないと思う
デザイン重視でEliteはないわ
>>806 これって暗黒系掲示板のことを言ってるのか??
暗黒系掲示板は ちょっと停滞しすぎだよねww
>ちょっと話は脱線しましたが、要は常連同士の慣れ合いというのは、コミュニティを衰退
>させてしまうのですね。
>
>というわけでいかに慣れ合いを起こさせない設計か、というのはWebコミュニティではと
>ても大事なことなんだと思います。
>
>このあたりは完全に設計であり、また、設計を間違えると、2年後3年後あたりに行き詰ま
>ったりするところなので、徹底的に考えたいところですね!
約二十万円のVector X20は結局購入したのかな。
夫のSLX乗って感激した
値段を調べたら1/4で買うルートが有るみたいなので、夫に1台注文した
来るのが楽しみ
来たら報告するね
(゚听)ツマンネ
何回目だよw
1/5で買えるROUTEならある
speed falco納車。
思ったより折り畳んだサイズはデカイんだな。
ただ乗り心地は素晴らしい。
816 :
ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 21:21:45.90 ID:8wlL2Lj/
TREK売ってdahon買おうかと検討中
おすすめある?
ESCAPER3からDAHONdashp8へ乗り換えた俺参上
>>818 自己満足で構わないので比較レビュー頼む
>>819 TREKの何が気に入らなくて、DAHONに何を期待したいのか書かないと…。
エスケープてジャイアント違った?
GIANTやで
どこからTREKが出てきたか、7.3FX乗りのオレは非常に気になる。
カテゴリーの違うもの比べてどうする?と思うが
どのように比べるのか興味があるので続けてほしい
825 :
ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 23:17:14.23 ID:8wlL2Lj/
816です
子ども生まれて乗る機会が無くなり、ガレージに置いたまんま
家の中で保管できて、そこそこ走れそうな自転車探してたらダホンにたどり着いた
車のトランクに入れて嫁と一緒に仕事行って、帰りは一人で自転車で帰ろうかと。
嫁とは仕事終わる時間が違うし、職場で借りてる駐車場代が1台ですむし。
通勤距離はだいたい7kmくらい。
>>825 そこまで目的がはっきりしてるなら、RouteやCurveD7等でも充分では。
Routeの速度域は6sママチャリと変わらず、CurveD7はそれプラス軽いギアがある。
休日には軽くサイクリングとかも希望なら8s以上のモデル。
折り畳みの利便性考えると、Dashはちょっと不利かな。
高低差を語らず答えを出すって・・・
高低差って?
いつものギア比だけで語っちゃう人があらわれました
坂道があるかどうかってことでしょ
例えば、俺の通勤路は6キロぐらいだけど
そのうち1.4kmで高低差100mあるからママチャリだとつらい。
SLXが坂に強いって誤解を生むような書き込みの方が、よっぽど酷いけどな。
>>830 TREKのどんなモデルかは判らんけど、普通はロードって思うよね。
DAHONの多段モデルと比較すると、SLXとBW以外はどれも一般的なロードより坂に強いよ。
それでも充分じゃないってのはありえる話だけど。
TREKと言えばロードと思っちゃうのか
劣等感じゃないかな
TREKにミニベロの印象は普通は無い
小径スレあたりでTREKとか言ってるのは安クロス買ったけどそれですら乗りこなせないとかのレベルだろどうせ。
もともと海外の1.5倍ぐらいの値段で売ってるから円安も円高も影響しないはずだぜ
>>832 SLXて坂に強くないの?
mu-p9にしといてよかった
てかviscp20がよかった
viscもmuも来年は451化するんじゃないかな、ここじゃあファルコ買ったばっかりだし
451化しないと上位モデルのカッコつかないから意味ないしな
406はホラ伊豆から下のモデルだけになりそう
451にするとそんなに違うもんなの?
まあ見た目は違うが
SLXが一般的な自転車として坂に強いかどうかなんて知らないけど
うちの周辺で一番きついであろう坂は陸橋に登ってく橋
ここを普通にくるくる回して登ってくれるから
坂に強い弱い議論どうでもいいかな
たとえ、坂に弱い自転車だとしても、あの軽さで折り畳みという利点が勝ってると思う
普通の舗装路めっちゃ速いし
好きなの買えばいいけど、「妥協してP9やファルコにする」とかが理由なら
金貯めてSLX買ったほうがいい、「もともと俺はSLXよりもP9やファルコが欲しい」って人は
そのままそれ買えばいいし
スピ系は元々カッコよくて速いイメージ定着してるから451化してもユーザー層的に問題ないけど
mu系は451化するとゴツクなって可愛さが無くなるからないんじゃない。
viscに関してはコンセプト的に451化してもユーザー離れないし大型化するのは確実だろう
乗り心地や全体的な速度の上昇は大きいが、見た目のポップさや携行性に重きを置く場合、451はマイナスだな
並べて置くと20インチHEと20インチWOは全く別種の自転車というに見えるw
451になったからといって速さ変わらないから騙されちゃダメだぞ
20インチ→700Cこんぐらい変わればそりゃ大きく変わるだろうけど
451は無意味、むしろ折り畳み時にでかくなるという副産物
少なくとも451になるとかわいらしさは無くなるわな
451にするよりリアホイールをグレードアップしたほうが走る
つまり406から451にしても微々たる差しかないわけだ
50キロとか乗って・・あ、楽になったかな?程度なのにな・・・
普段使いとして使ってるクロスを小径車に変更しようかと思ってるんだけど、
DAHONだとある程度の速度で巡航できるモデルってどのあたりかな?
スピードより上
>>846 ダホンは折りたためるから意味あんのに
普段乗りのクロスを小径車にする意味あるんですか?
そのままクロスで乗って、ダホンはダホンで買えばいいじゃない
>>847 スピードより上って事はこのあたりですかね
SpeedFalco・DashP8・DashP20・MuP9・Visc.P20・MuSLX・MuElite
>>848 そのクロス(ビアンキのカメレオンテ4)がちょっとくたびれてきたんでそろそろ買い換えたいというのがあって、
次は小径車にしようかなと
折りたたまなくても構わないんだったら普通にミニベロ買った方が良いとだけ言っておく
折りたたむ必要が有るのなら止めないけど
速い方がいいならそのまま700C乗ってりゃいいのに
ここは一体なんの議論ですかね
まず脳みそ切り替えて再度折り畳み自転車を検討したほうがいいんじゃないかと
小径でも速いにこしたことはないだろ
小径で速さを求めちゃいけないと思うな
ある程度は速くできてもそれ用の自転車には到底及ばないし
無駄な改造費かけて後々悲しくなるくらいならある程度の割り切りは必要
>>846 DAHONが欲しいというなら好きなの買えばいいと思うけど
小径車が欲しいなら他にも良い自転車沢山あるよ。
小径車を選択する時点で今のクロス程の速さは求めてないですが、
どうせ買うならそれなりに走れるものの方がいいなと
ロードも持ってるんで速く走りたいだけならそっち乗りますしね
ミニベロか折畳みかは悩んでる所です
手間を掛けずに輪行できるというのは魅力があります
正直チャリで40キロ以上出す気ねぇわ
輪行する気ならミニベロはロードよりでかくなるから避けた方がいいな
まあロード持ってんならエリート買っても改造したくなるだろう
それなら安めなVISC、SPEEDあたりをベースに自分好みにカスタムしまくるのも良いぞ
まともなミニベロは、タイヤが小さい分フレーム長いのが多いからね。
前輪を外しても思ったほど小さくならない。
輪行を積極的にして且つそこそこ走りたいんなら、Mu系が手頃じゃないかな。
>>853 そう考えるとtyrellの立ち位置ってなんだろうと思うわ
速く走りたいけどロードは大げさすぎるし目立つから嫌という人向けなんじゃね?
速く走りたいならSLX買えばいいのに
そこはP9とかファルコとかで迷ってるという。
矛盾なのか妥協なのか
タイレルはロードでは当たり前のフレーム組みを販売システムにしてるから、自分で組むスキルがない人には重宝すると思う。
やっすいコンポと組み合わせた得たいのしれない小径ロードが多いからな。
>>855 DAHONスレでなんだが
むしろTernの24インチシリーズのほうがいいんじゃないか
>>862 SLXは軽いだけが取り柄
折りたたみ機構のない小径と比べるもんではない
自転車って軽さが最重要項目だと思うが
速く走りたいでSLX出すんなら、あとちょっと足してEliteでしょ。
DAHONで8s以上のモデルって、スペック上トップスピードではどれも大して変わらんように見えるけど、
ブルホーンハンドルによる空気抵抗の軽減は相当な効果があるぞ。
輪行が少し面倒になっていいなら、Dash X20がベストなんだろうが。
>>866 要するに速く走りたいのにSLXなんていう選択肢はありえないってこと
いやいや、速く走りたいのに小径車物色って時点でおかしいだろ
>>867 ただし、そうなると折り畳み機構がスムーズじゃなくなる
これは折り畳み自転車だ、優先度で見た場合、軽さと折り畳み易さありきのスピードだ
つまりダホンで最良の選択はSLXとなる
ただ速く走りたいだけなら、そもそもダホンじゃない
DAHONつか小径の中でって条件付きなんだから、別にスピード求めても軽さ求めてもかまわんのでは?
たぶんダホンのあの形が欲しいんだろ
SLX買えよ
DAHON最強最速軽量マシンだ
金出せばいい金を
間違ってもMUP9なんか買わないようにな
20万出すならTyrell FSX買った方が…
自転車の軽さには重量の軽さと慣性モーメントの軽さがある
小径はとくに後者が優れている
ダホンはダホンに乗りたい人が買う車種だし
それ以外の理由で買うのなら別のにした方がいいんじゃ・・・・
>>838 451って軽いホイールがなかなか無いから微妙。
俺のブルホンスピ8は下りで50`出たからスピードそのものは出るぞ
ギャップで死にそうになったから他人には勧めないけど
出るだけならママチャリでも出る
20インチで下り時速50キロ?
恐ろしいことするなw
以前20インチ車に乗ってた頃は、下りで35キロ超えたらもう恐かったわ。
改造Espressoで必死に漕いで51キロ出したことはある。
一瞬だったけど。もう二度とやらないけどw
時速12〜18キロくらいで疲れを感じず遠征ってのが一番いいわ。
長めの直線の坂でなら60出るよフラバでも
さすがに怖いから50くらいしか出さないようにしてるけど
>>881 どんだけ運動神経ねんだよwww
ホイールベース長めのダホンなら50くらいまで怖くねえよ
小径は重心高いから急ブレーキかけたら体ごと吹っ飛ぶで
運動神経というか、じっとしてるだけだが。
jifoでも峠の下りは50kmくらい出せる
ギャップがあったら逝っちゃうかもしれんが
急なカーブならスピード落とすけど
見晴らしいいとこなら40〜50キロ以上だしちゃうわ
下りで50km/h出るかどうかと、35km/h超えて怖いというのは運動神経なんぞ関係ないと思うが。
小石の踏みかた一つでも吹っ飛ぶぞ。
下りで○○キロ出したとか、小学生かよ。
ロードだと下りで60とか70出すみたいだけど
タイヤ大きかったらギャップ大丈夫なの?
男はいつまでも少年なんだよ
小径は重心低いだろふつう
平坦での50km/hは怖くないけど
下り坂で50km/h出ると怖い
下り坂で60km/h出ると浮遊感が恐ろしいwww
>>892 一番重い人間の位置が小径だと低いのか?
怖いのは小径だからじゃなくて、フレームやホイールの剛性やハブの精度、タイヤのグリップ等が、まともなロードとは段違いなせいだろ。
そのレベルのパーツしか流通してないからだけど。
上りで50km/h出して初めて自慢と言える
ツール・ド・フランスに出られるレベルだな。
入賞者はもちろん、無冠でもみんな化け物w
パイプカッターでハンドルバーの両端を切って51センチに
鋸でハンドルポストを3センチ程切ったぞ
折り畳みにも支障なく良い感じになった
2ちゃんらしい極端から極端へ飛ぶ展開になったけど
小径なりにそこそこよく走るのがいいくらいのニュアンスじゃね
>>855 cadenzaという選択肢があればいいのに…
>>855ではそう言ってるな
レスする方が勝手に話を極端にしてる
SLXはそこらへんのロードより走るけどな
坂を一番楽に登れるのどれ?
乗り比べた人いないの?
>>855 クロスにロードを買い足して、その後クロスをやめて折りたたみにしたよ
今はロードと折りたたみ
最初はrouteを買ってそれで十分と思っていたけど、もっさり感に堪えきれず
結局tern vergeに買い替えた
ロードとあまりに性能差があるのはよくないことが分かった
純粋にママチャリと割り切れば別なんだろうけど
Ternができると同時に思いっきりワイドなモデルは無くなったから…。
その中で頭一つ抜けてるのはEspressoとCurveD7。次がEliteとDash X20。
俺はロード2台とスピ8だけどスピ8のまったり感を楽しんでる
ロードはロードで違う付き合い方をしてるからかえって性格の違いがあった方が良いと思ってる
はっきりってSLXは高い
ただしめちゃくちゃよく走る、想像以上に走る、ていうかロードだこれ。
グングン加速するしスパスパ曲がれる
だいたい実買価格で17万ぐらいだ、はっきりいって高額だ
この金額出すなら別にダホンじゃなくてもいいかもしれないが
後悔は絶対しないと思う
はいはい
SLXたけーよ
サラ金でも何でも使え
何時まで経ってもSLXがないみすぼらしい人生から抜け出せないぞ
さすがに借金するほうがみすぼらしいわ
普通に金貯めて3月ごろ買うわ
借金までしてSLX()
SLX言い過ぎて逆ステマになってるという
ハンマーヘッドとスムースハウンドをまったく折りたたまず使ってるわ
元々折り畳みを活用する事ないし、見た目に惚れたから折り畳む気が無い
正直折りたたみって16インチくらいじゃないと持ち運ぼうと思わないな
折りたたんで仕舞っておくとか車に乗せるとかならどうでもいいけど
16インチあたりが小径らしくて好き
乗り心地改善の議論しようぜ
ちなみに俺は、1年ローンでSLXを手にいれた
欲しいものには妥協したくないしね
廉価版MUに乗ってる奴を見かけると可哀想になるよ
スポーツバイクとママチャリくらいの差があるからね
現金でさくっと買えよw
1年ローンてw
普通に現金で買いましたわ
20%オフだったからそんな高くなかった
基本的に仕事で普段使いが多いんだが
めちゃくちゃ輪行してるけどね
一度やっちゃうと辞められん
歩くと遠い、でも電車で一駅いかないぐらい
タクシー乗るまでもないような距離に
外注先、取引先が転々としてて今まで歩くか電車でいったりきたりだったが
輪行しまくってる今は現地着いてからが強い強い
まあ俺のSLXは君のと違って最軽量のSRAMREDにカスタムしてるから
もちろん定価で、、そこそこ有名な人に組み立ててもらってるから走りが全然違うぞ
アフターケアを含め妥協はしたくないんでね
なんか小学生が必死に自分を保つために
色々自慢する感じを思い出した
聞いてるほうは、へー、フーン、としか言えないアレ
お前のSRAM Redが泣いてるぞ
SLXのステマは2〜3人いるみたいだな
別スレでも立てて違うとこでやってほしいわ
似たようなことしか言わないし
2013 Dash X20持ってたんだけど
451の誘惑に負けて2014 Dash X20買ってしまった・・・
巡航が結構楽になったわ。
物足りなくなったら57T化予定。
926 :
ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 01:24:57.03 ID:NtalJ8wS
ビッグアップルはいているんですがせいざい5日間、80キロも走ると
60PSI入れたエアーが40ちょいに落ちているのですが異常ですかね。
パンクではないようなのですが
>>926 英式バルブなら虫ゴムあたりかも
ちなみにビッグアップルどんな感じ?漕ぐのおもくなりそうだけど
>>924 なんでSLXだけ別スレなんだよww
ここダホンスレだろww
買えないからって脳内で別メーカーに変換したのか
>>928 ビッグアップルってそんなに重くないぞ
転がり良くて路面状況に左右されにくくなるかミニベロにはベストマッチ
英式で60PSIも入るかな?
入ってもすぐ抜けそう。そもそも圧力測定も怪しいな。
本当に英式だったら米式にでも換えるべきだし、
米式や仏式でそれだけ抜けるならスローパンクだろ。
932 :
ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 02:47:18.91 ID:NtalJ8wS
927です。ビッグアップル、転がりは本当に良くてもともとついていた
シュワルベスプリームとほとんど抵抗は変わりません。
乗り心地は50%改善、安定性80%増って感じです。坂とか心配していたのですが
まったく大丈夫でした。ただ500キロ程度走って空気のヘリが急に増えたのが?で。
ちなみにビッグアップルはフランス式だったと思います
>>894 一番重い人間の位置が小径だと高いのか?
その他の構成パーツの位置が小径だと高いのか?
>>932 パンクのような気がする。
私もシュワルベの仏ビッグアップルだけど、新品の頃は3〜4か月置きに空気を足せば十分だった。
1万キロほど走ったあたりから急に1週間くらいで空気圧が落ちると感じるようになって、パンクだろうと思いチューブを交換した。
で元通り快適になったよ。
チューブがシュワルベ製ならバルブコアの部分が緩んでるかも
スローパンクチャーかと思って外して調べたらチューブに異常なしで
コアのわずかな緩みが原因だったということが何度かある
中国出張者に頼んでたARC−s9ついにゲット!
いいぜこれ。ただタイヤがビッグアップルだと思ってたのに
細めのプリモコメットがついてて残念。
>>935 自分も経験あり。たぶんそれかな。
ラジペンか何かで強く締めれば直ると思う。
ホムセンでバルブコア回しドライバー買っておくと捗るよ
>>933 マジレスするとここで論じている「重心の高低」は単なる高さの問題ではない
車体のホイールベースと重心位置の高さとの比率の問題
小径車のほうがホイールベースが短いので
相対的に「重心が高い」状態になるのは当然のこと
ロードはホイールベース短いけど
実は小径車って全長は短いけどホイールベースは長いんだよね
お、おう(´・ω・`)
ダホンはそこらのロードよりホイールベース長いわけだがw
その分、上り坂が苦手なわけだが安定性はある
登りにホイールベースってどう関係するの?
小径だとホイールベース長めにしないと激坂でウイリーしちゃうから仕方ない
ところで451ってそんな変わった?
試乗してみた感じトップスピードも加速もそこまで変わったような気がしない
単純に重心の問題ではなくピッチ軸の慣性モーメントが小さいのだ(ロール軸・ヨー軸も同様)
なので安定性に劣る反面操縦者の技量次第でコントロールしやすいとも言える
タイヤ径はトップスピードには影響しない。
むしろゼロスタートでは小径のが加速は速い。
大径は持続が楽になる。
大径のほうが挙動が穏やかってのはあるかな
小径でリヤにディレーラーついてると下端が地面から近いせいで
段差のあるとこでぶつかりそう
短時間・短時間なら406も451も変わらんよ
長距離・長時間になると違いが出てくるね
TTとか短時間でエンジン使い切れば良い条件なら451の55/11より406の53/9のが実際に速い
2時間エンデューロなら気分で406・451のミニベロを使うけど、3時間以上だと451のが楽ですわ
ローラーしながら打ったら変な事になってた
短距離・短時間ですw
>>949 P8系ならコンパクトなのに32Tまでフォローしてるクラリスにするのもアリかもね
953 :
928:2014/01/21(火) 18:49:11.40 ID:???
>>930、932
感想ありがとう
今の履きつぶした後行ってみようかな
P8にシュワルベマラソン1.75はいているんですがパンクの際にタイヤを外すのが固くて大変なんですよ。
マラソン以外のタイヤで割と外しやすいやつってどれでしょうか?
>>954 タイヤレバー使ってる?
ダブルウォールはシングルよりリムの深さがないから硬いのはしょうがないけど
ビードをリムのセンターあたりまで落とせば外しやすいんじゃないかな
>>955 タイヤレバーは使ってます。レバー突っ込んで幅で5cmぐらいリムから外せるんですが
レバーを横(円周方向)にずらせなくていつも難儀してます。
>ビードをリムのセンターあたりまで落とせば外しやすい
この意味がよくわかんないんですが・・・
>>956 タイヤレバー突っ込んだ対角線側のビードをリムのセンターまで落とすと
落とした分だけタイヤレバー突っ込んだ側が持ち上げられて外しやすくなるはず
後は自転車タイヤ交換でぐぐれば星の数ほど教えてくれるページがありますよ
ごめん自転車パンク修理というキーワードの方がいいみたい
自転車タイヤ交換だとホイールごと交換とかw
>>958 ありがとうございました。なんとなく理解できました。
TRYしてみます。
ところで相対的にマラソンより外しやすいタイヤってなんですかね?
>>954 おれはミシュランのdiabolo city
硬さはマラソンよりいくらかマシだよ
>>960 ありがとうございます。
一度試してみます。
>>959 うーんマラソンつけたことないんでなんとも・・・
ごめんね
>>962 ひとつ前にビッグアップルはいてたが今ほど苦労した記憶がないのです。
「ビッグアップルに戻せばいいじゃない」と言われそうですがあの反発感が
いまいち好きになれずに変えた次第です。
マラソンプラスは地獄…
ビッグアップルも高圧にすると半端無く路面の衝撃を拾うけどな
次はビッグアップルつけたいんだけど今コジャックなんだが使用感てどういうふうに違うの?
そりゃあもう異次元よ
>>966 エアボリュームの大きさによる衝撃吸収の良さも勿論あるが
単純にタイヤ径が太い、接地面積が大きいことによる段差の乗り越え
易さは感動もの。街乗りでは最高。
>>956 まさかレバーを一本だけ使ってるわけじゃないよね?
971 :
968:2014/01/22(水) 10:22:41.00 ID:???
>>970 まあ理屈上は無いとは言えんが誤差程度でしょ
俺はその差はほぼ感じなかった。
>>971 元のタイヤの外径にもよるかも
自分はcurve d7のタイヤを大林檎に交換してかなり恩恵があったクチ
>>972 コジャックに16インチ(HE)ってあったっけ?
俺はARC−S9のタイヤをビッグアップルからプリコメ、またビッグアップルに
交換したけど転がりとか速度維持が楽になったとは感じなかったな。
逆に路面がいいところ限定だと高圧にしたプリコメの方が転がるような気がした
451にしてもあまり変わらないという意見が多いのだけど、シングルなUnoでも変わらないかな?
Unoの場合コグ変える位しかないから451しようかなと思ってるんだけど。
451〜それは〜君が見た光〜僕が見た希望〜
451〜それは〜ささやかな違い〜幸せのプラシーボ〜451〜
451が本当にいいなら
SLXも451になってたはずだ
いきなり全部は負担やリスクが大きいからまずは部分的に導入したんだろう
30周年記念車 重いな〜 カーボインだせや
ボインは〜
DAHONの場合451化は迷走若しくは技術が枯れてしまったのかと感じてしまうわ…
451が良いって言う人がいるのは当然だと思うけど
451の一択って事にはならんよな。それじゃ小径車の否定だし。
DAHONオーナー的には「ロード用パーツとの互換性を高める為フロントエンドを100mm幅にします」とか言い出したら見放すわ
>>984 まあエンド幅が特徴的なのは美点でもあり互換性に関しては弱点でもあるからな。
それを美点だと思う人がDAHONを選んでるわけだからその意見は正しい…のか?
ママチャリとダホンしか乗ったことないからわからんのだけど、
フロント100mmの利点は何なんだ?安定するのか?
>>986 ホイール径が大きいというか普通のサイズだとダホンのような
フランジ間の狭いハブでは横剛性が足りなくなる恐れはあるね。
利点はより取り見取りってこと
>>982 去年は古いモデル発掘して再生産。
今年は安直に大径化。
折り畳みとして根本であるフレームヒンジ、ロック機構の
開発をちゃんとやれって言いたくなるよね。
中国国内市場が絶好調だからあぐらかいちゃってるのかな?
>>987 ホイールの直径が小さいからそれはあまり無いと思う
小径に100mmは無駄
ホイールサイズに合わせてサイズは決めればいいだろ
はあ?多く流通してるハブをつかえた方が、ユーザーにとってメリットあるだろ。バカか。
>>994 もちろんそういう利点は一般的なサイズである100o幅ハブにはある。
でもダホンで採用されてる特殊な幅の狭いハブは折り畳み時の荷姿の
薄さという利点がある。それからホイールを自分で組む人は小径ホイールでは
100oハブだとフランジとスポークの角度がきつすぎてスポークが折れやすい
という欠点にも効果があることを知ってる。
ものを知らない奴ほど簡単に「バカか」とか言う。
ダホン的には折り畳みサイズが太くなるから100mmハブは有り得ない
他のなら100mmでも構わんが、ラジアル組になるな
まあともかく次スレ頼む
流通してる小径FホイールのほとんどがOLD100なんだが。
>>997 ダホン以外の小径車フレームのエンド幅がF100oなんだから
当たり前だろ。
ダホンは小径車の特性に合わせた自社規格部品を特注して
てるだけ。それを評価する人がダホンを買う、よくわかって無い
荒らしが煽りネタにする。
ダホンのそういう所好きだわw
中国台湾の社外品ホイール、ハブの市場ではダホン規格の
製品が溢れてるけどな。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。