ロードバイクに関する質問スレです。
それでは例によってマターリと行きましょう。みなさんよろしく頼みます。
質問する初心者へ!
・初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう
それが、大人のマナー
■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
→お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
→釣られとるがな
>>970あたりで新スレよろしく。
▼前スレ
ロード初心者質問スレ Part285
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1380523440/
ケンシロウ「ご飯にする?お風呂にする?それとも…ア・タ・タ?」
オツドラス
バーテープを巻く向きについて質問です。
右手側を下巻きで巻き始める場合、後ろから見て時計回りですか?逆時計回りですか?
普段流して走るとき、ブラケット以外だとドロップに手を置くので
親指以外の指=右側に加重が掛かってるため時計回りが良いのかと思います。
しかしドロップを掴んでダッシュするときは強く握って親指側=左側へ加重が
掛かってるので逆時計回りが良い気がします。
どちら向きが良いのでしょうか?
皆さんの巻く向きもアンケートを取らせて欲しいです。
2chはアンケートは禁止です
ググれカス
ワロタ
タイヤは山があっても
1年くらいで変えるものですか?
レースに出るわけでもなけりゃ減ってから変えるにきまってんだろ
>>7 交換には2種類ある
(1)磨耗が限界に来て交換…磨耗の早いレースタイヤの人、1日に沢山距離走る人
(2)紫外線劣化が限界に来て交換…自転車買ったけど殆ど走らなくて盆栽化してる人
タイヤのゴムは磨耗しなくても紫外線(日陰でも多少浴びる)でどんどんボロボロに堅くなって行く
2年ほどするとかなり硬質化してヒビ割れてケーシングが露出するようになるので
磨耗してなくても繊維が見えて切れ始めたら交換(この劣化の早さもタイヤによって違う)
マモー
>>9 その2つ、下ハン部分の巻き方向が逆じゃね?
ミモー
34歳です 最近ちんちんの立ちが悪いのですがロードバイクのせいでしょうか?
はい
>>15 老化です 近頃は肉より魚の方が食べたくないですか?
体毛が硬くなったりこれからもっと確実に体がオッサン化してきます
抵抗しても無駄です
18 :
4:2013/10/16(水) 20:59:18.98 ID:???
>>5 そうでしたか失礼しました。ではアンケートは無しにします。
ただ、巻く向きの効果や影響などについては教えて下さい。
>>9 巻き方を紹介しているサイトやブログや画像など色々探してますが、
意外とバラバラで動画とは逆向きに巻く人や画像もよく見かけます。
時計回りと逆時計回りの根拠を知りたいです。
俺はたしか内巻きで巻いたな
つか元々巻いてあった方向で巻けよ
力かかる方向考えて緩まないように巻くが根拠だ
>>18 手の平がハンドルを捻る方向に対して締まるように巻く
例えば自分がハンドル持ったときに外側から内側に雑巾を絞るように握るタイプなら
バーテープは右手は反時計、左手は時計回りで巻くと絞る動きに対してテープが緩まない
>>18 asahiの説明で合ってると思うよ。
>STIレバーから下側は、内側に向かって巻くようにしてください。
>反対だとハンドルを握ったときに力を込 める方向と逆になるので、緩みやすくなります。
23 :
4:2013/10/16(水) 21:51:15.06 ID:???
皆さんレスありがとうございます。
買った時はの向きは忘れました。色が好みでなかったのですぐ捨ててしまって。
あさひの説明だと自分が
>>4で書いたのと同じでダッシュで強く握ることを優先するということですね。
走行の殆どの時間を占める巡行では逆に外向きに力が掛かってると感じているので
迷い続けてました。
あさひの主張を信じて、右手側を下から巻くときは外向き(時計回り)に巻くけとにします。
うるせーな さっさと巻け
けと?
質問させてください
初めてのロードバイク購入なのですが予算は〜12万円ほどで考えています。
通勤に往復60km、週末に100km超、ゆくゆくはレース・ロングライド・クリテリウム・エンデューロに
参加できればと思っていますが、ヒルクライムも考慮して完成車アルミ8kg台で105装備で考えています。
車いじりやDIYが趣味なのでwiggle等の海外通販も視野に入れてますが、2台目は考えず乗れる限り
1台目を長く乗りたいので、105よりアルテグラ・初めからカーボン車などご指摘・アドバイスください。
27 :
26:2013/10/17(木) 01:32:38.32 ID:???
予算はアルテグラやカーボン車にする分には15万円ほどまでで考えてます。
105+アルテグラなどのミックスでも構いません。
その場合は後々105をアルテグラに変える等していきたいと思っています
15万で型落ちのCAAD10探して買え
>>19 色が気に入らなくて速攻ではずして分かんなくなったんだと。
>>26 そんなもん体が出来てからの事だわ。続くかさえ心配だわ。
8万でティアグラ装備を探せ。ホイールをRS21に変えろ。
2年後にもう一度相談できるといいな。 アルテ?105?ばかじゃね?
>>26 3万円くらい工具やウエア代に残してある?
15万でアルテとか無理ゲーだろ
値上がりしてるから15万じゃ105が限界だろ
型落ちTIAGRA10速が10万で買えれば御の字じゃね?
ヘルメット、シューズ、ペダル、ウエア、タイヤ、ホイール、ポンプ、携帯用品
これだけで最低6、7万かかるわ。
アルテなんて言ってる雰囲気馬鹿はヘルメットも高いのを欲しがるだろうしな。
ヘルも5000円で良い物ある。
まー雰囲気組が増えただけか。
>予算はアルテグラやカーボン車にする分には15万円ほどまでで考えてます。
どう見積もってもあと10万円は足りない
値上がりしてるしなw
アートのA440とか買って、それにアルテグラ組めば15万におさまるんじゃね?
安物フレームに部品だけ飾り立ててもなぁ。
なんでこう
ろくに調べもせず無茶な予算で少しばかり具体的な要求をするヤツが後をたたんのだろうか
>>28 アルミだと6069という話は聞きました
>>30 社会人でトライアスロンに参加して日々鍛えてはいますが、
トライアスロン用はレンタルなので自分のロードバイクを購入予定です
種目でもバイクが1番楽しいですね
>>31 ウェア代金は別に用意しています
一般工具なら大体揃えていますがBB抜き・スプロケ外しなど
専用工具は持っていません
>>33 ダウンチューブが太目のデザインは大好きです
>>35 安く抑えられる部分は安く抑えようと考えています
wiggleやeBayを利用してウェア等揃える予定です。
やはり予算的に厳しそうですが、105の完成車ならてに入りそうですね
腕がかなり長く完成車のシート位置・ステムのスペーサーだけでは
調整がきつそうなのでステムも延長させようと考えています。
>>40 バカなの? 検索が面倒だからここで聞いてるんでしょうが
43 :
26:2013/10/17(木) 02:33:58.95 ID:???
やっす! と思ったが10sなのか
だいたいメーカーも安い価格で105だアルテだって表記して、トーシローを釣って来るが、
ほとんどフルということが無い
おまけに安ハブや安ホイール組まれてバランス悪いことになっている
もう少し全体を見て選考せな
RDのような一番値段に対して性能差が出ない部品が高級品になってたりするから笑える
>>46 見た目重視だから、誰でも分かるRDはいいヤツにしておきたいとかかも
サドルを高くするとシートチューブに角度が付いているからサドルが後ろになるんですが
その場合はサドルを前にしたほうがいいでしょうか?
それともステムを短くしたほうがいいんですか?
前スレ回答がなかったもので
>>10 遅まきながら、大変身になるコメントありがと。
>>10 遅まきながら、大変身になるコメントありがと。
大変身だと…
53 :
26:2013/10/17(木) 08:20:01.83 ID:???
>>45 ミックス選ぶくらいならティアグラフルを選んだほうがいいというのと同じような理由でしょうか
コンポを105以上で揃えられたら後々走りに直結するホイールを交換しようと考えています
>>47 貼っていただいたリンクのバイク非常に安いですね
まずは安いところでR501にでも変えたらいいと思ってましたがすでに装備してますね
フレームはTREKで52、ORBEAアクアで51にステム13cmくらいで調度良さそうでした
コンポも一部だけでなくフルで付いてるか、付いてるとしてもホイールやハブなど
走りに直結する部分が安パーツじゃないかなど気にかけないといけないですね
フレームにコストかけているとコンポグレードが低くなる等どこにコストをかけているかで
変化するようで大変勉強になります。
ブレーキもよく見たほうがいいね。
トライアスロン出る人がチャリに15万しかかけれないってどういうことだよ
参加費うん万の世界だろトライアスロン
>>49 大きすぎるフレーム買っちゃったんじゃないの?
普通はサドル上げてもサドルの前後位置やステム長いじらないよ
先日まで家の最寄りの店でFP UNOcarbonが15万でうってたわ。
まだ探せばあるんじゃね?
ベースはティアグラだけどSTIレバーだけ105だから触覚じゃないし柔らかめのカーボンだから始めたばかりで身体が出来てない人にはいいよ
>>49 前スレにも回答あったよ。
サドルを前が正解。
サドル位置は、(ハンドルとの距離ではなく)ペダルと足の関係で決めること。
で、サドル位置が決まったら、上体との関係でハンドル位置を決めること。
kwsk
え? サドルいじっちゃ駄目だろ
サドルとペダルの位置関係を弄らない、が正解なので
この場合は機種乗り換えだからサドル弄らないと前の機体と同じにならない、って意味かと
サドルの前後位置、勝手に自分でイジる人いるけど
使う筋肉も変わってくるし体への負担が変な状態になったりするから
自分で勝手に変えんなってショップの人に言われた。なので俺は自分ではイジらないようにしてる
サドル前後はいじっちゃ駄目
何のためにシートチューブに角度ついてると思ってんだ
>>64 (動かした時の効果と目的が理解できるまでは)自分で勝手に変えるな、だな
5年10年ほど乗ってペダリングや走行目的に合わせて自分の使う筋肉の具合も分かってきたら逆に吊るしで乗ったら合わない場合も多い
身体の柔軟性や走法でもセッティングが変わる
エ○ゾのらくだのコブみたいに背中丸めてサドル後ろに引いて体の前の方でペダル回してる感じにするか
やまめの人みたいに背中伸ばして前のめりでサドルの真下にペダルが来る感じで踏むように回すか
身体の硬い人が今中大介みたいなサドル目一杯後ろにしてハンドル低く遠くしたポジションで同じように漕げっつっても無理だし
え?なんでサドル前後に動かすの駄目って言う馬鹿いるんだ?
頭大丈夫か?ペダル(BB)中心としてすべては動くんだぞ。こんなレベル低いのか自板って。
BB-サドル間の距離を保ちたいのなら、サドルの高さを変えたら前後も調整しないとダメだよ。
逆に、BB-サドル間の距離を変えたいのなら前後位置の調整をしたら意味ないね。
>>68 これが文盲か!よく分かってないのに勝手にイジるなって話だろ。
バカ乙wwww
>>69 そのレベルしか反論できないお前のレベルw
>>71 自分でそう思い込みたいだけだろ、みじめだから。
サドルを前後させちゃったら尻とBBの角度が変わっちゃうから駄目に決まってる
つうか実際やってみれば踏みにくくなるから間違いだと分かるはず
>>74 顔真っ赤で全レスし始めたぞこのオッサンwwwわろwwwww
自転車板はレベルが低い(キリッ
腹いてぇwwwwwwww
77 :
ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 10:48:20.41 ID:7c9Giw6f
パナレーサーの廉価の空気入れをamazonで買ってみたんだけど
10回も使用しない内に壊れた気がする(付属メータで100PSIもいかないうちにグリップが空気圧に負けて取れる)
説明書を何度も音読したので使い方が間違ってるってことは無いから壊れたと思ってるんだけど
これは安物買いの何とやらって奴か?
押し込むだけ押し込んだか?
サドルいじる事もできない馬鹿が多いんだな。サドルって前後に調整できるって知ってた?
>>51 海外通販で安くていいといえば、CANYON,FOCUS辺りだと思うが、それでも105止まりかな
>>79 お前日本語読める?頭大丈夫?
↑でサドルの前後位置調整の話がされてるのに、そのレス本気でしてるの?
「お店の人にいじるなって言われた」
これ面白いな。
>>77 …と思ったら、バルブが外れてるだけなのかじゃあ
>>84は訂正
バルブにロックする口金のレバーを奥まで入れてない(180度じゃなくて更に回転できる)に一票
プロのメカニックを上回る調整が自分で出来るなんて
>>83はすげぇなー尊敬しちゃうわー(棒読み
自転車屋がプロだってw
自分が一番調整できるに決まってるだおw 自分の自転車もイジれないの?www
みじめな脳みそだな。
自転車板のオッサンにありがちな「俺自分で全部できるからショップに任せてる奴はダサい」っ美学なんなんだろうね
気持ち悪い
自分で何も出来ない人間が威張ってるよwww
>>87 スポーツバイク専門店や各メーカー正規店のメカニックがプロじゃない・・?
マジで病院行ったほうがいいんじゃないの?
セッティング任せるなら尻幅からステムの長さまで全部きちんとできるプロにやってほしいな
乗り方一つでセッティングも変わるのにお店で決められるんだ?
金を稼ぐ(巻き上げる)プロなだけだろ。子供だな、、、
そうだよw顔真っ赤だよw
でも、自転車イジれない人よりはいいよwww
頭おかしい
まーいいや。
そもそも自分で触れもしないのに、人にアドバイスってのが気に入らないんだよ。
さいなら。
俺、高校で自転車競技部に入ってるガキだけど
フィッティングやメンテナンスはショップスタッフが信頼出来るからよく相談してるよ
趣味で知識つけただけの人は、このファビョってる人みたいにドヤ顔で持論展開してくるから苦手
特に30後半〜のオヤジ年代に本当に多い
相談できる環境にあっていいね
本格的なショップが近くにある人もいいね
俺は無いから我流
>>96 お前の言葉を借りて言ってやろう
みじめだな
無駄な改行とか頭おかしいやつに多いね
だな こんなことで熱くなるなよ
まだまだあまちゃんやのう
能年玲奈ちゃんかよ
>>100 2chは初めてか?新参は半年ROMってからレスしろカス
頭おかしいやつって自分の気に食わないレスにすぐファビョって噛み付いてくるよね
>>49 この流れを見てもわかるように、ここで聞くのは時間の無駄。
私女だけど自分でさいならって言った癖に、いつまでも安価無しで反応せずにはいられないオジサンって格好悪いと思うの
同じ掲示板の仲間同士仲良くしよう。
自分がされて嫌なことは他の人にもしないようにしよう。
一人はみんなのために、みんなは一人のために
頭おかしいやつって自分の気に入らないレスに賛同するのは全て自演に見えるんだよね
「頭おかしい」をNGワード推奨
同じ人だから。
オヤジって、ミジメな生き物だね
>>110 正解、自分でいじる、いじらないの言い争いとは全く無関係で、ただバカをからかって遊んでる暇人だよ
>>107 残念だけど
>>105は自演でもなんでもない本当に別人なんだwww
未だやってたの?
おじさんが悪かった。サドルはいじって駄目。
こんな所に書き込み相談はしないで、プロショップへゴー。
これでいいよな。 まじですみませんでした。
からかって遊んでるとかクール気取ってるけどファビョってるだけ
これ2chの常識
116 :
26:2013/10/17(木) 12:24:40.26 ID:???
>>54 105フルの場合でもブレーキはアルテグラかデュラエースに変更したいです
ディレーラーだけアルテグラ等見た目のみ重視したものでなく全体のバランスをよく見て
判断したいと思います。組上げやポジション出しもある程度であれば出来そうなので
がんばります。機種を絞り込んでいざ購入するという際にはまた質問させてください。
レスありがとうございます。
ID非表示のせいでこういう2chに不馴れなオッサンでもハッスルしちゃうのが自転車板
>>86 のいうプロのメカニックが誰を指すのかご教授願いたい
しょっちゅう遠征で店にいない人
買う前に情報詰め込みすぎて、変に頭固くなってないか?
まずはなんでも乗ってみりゃいろいろわかってくることもあると思うが。
ブレーキだってなんで105じゃダメなの?
シューだけアルテ=デュラに変えるって手もあるよ?
>>119 逆にあなたのような"ただの自転車好き"であるオッサンが専業のメカニックを自分より下に見れる根拠をご教授願いたい
注:その辺の街の自転車屋は除外することとする
>>121 105からブレーキ本体が鋳造から鍛造になるのでそれに関してはちゃんと理由があるといえる
SORA以下は完成車で付いて来た以外の理由で敢えて単品で買う理由があまりない
どうせ買うなら鍛造の105を買った方がいい
やっぱそんなもんすか
まさかプロ選手の専属メカニックやるような人じゃないと認めないとでも言うのだうか
ホビーレーサーの分際で?
街の自転車屋は除外するって何様
誰を指すのか聞いてるだけだろ
下に見てるとかお前はエスパーか
そうやって話すり替えてんじゃねーよ
基本的にはロード専門店のスタッフの方が、いちホビーレーサーより
経験値は高いわな。
たまに、ハズレスタッフもいるけど。
128 :
49:2013/10/17(木) 13:40:10.55 ID:???
みさなんありがとうございます
多数のアドバイスは嬉しかったのですが意見が分かれて結論が分からなかったので
自分で走りながら調整したいと思います。
>>128 そうだね、ケツがしっくりくる位置を自分の感覚で探るのが一番だと思うよ。
俺はケツ感じるまで2年かかりました
最初はこんなんありえへんってくらい激痛だったけど
今じゃモロ感じまくってます。なので
痛いのを我慢して
>>128さんも、回数こなしてみて下さい
その日の体調、相手が自分のタイプか
タチのチンポの形、大きさ、テク、ローションの種類
などでも左右されると思いますが頑張って下さい
後半間違えました
忘れてください
>>126 プロ=プロフェッショナルの略で、それを生業として生活してる人のこと
つまりここでいうなら、メーカー直営店やスポーツバイク専門店で仕事としてロードバイクを扱っている人のこと
誰とか固有名詞で定義するものではない
街の自転車屋はロード扱ってない店も多いので除外するのは当たり前
プロとは「誰」を指すのかというそもそもの言葉の意味から外れまくった支離滅裂な質問してるお前が馬鹿。
相手のどこか粗を見つけて指摘して貶めようとしてる意図しか見えない
はい論破
>>123 だから105でいいじゃん?っていう話。
フル105からブレーキだけデュラかアルテに変えるって言うからさ。
105だとグロッシーグレイがないんですよ
街の自転車屋www
かわいそうwwwwww
プロショップなんて実在するの?自称だろwww
街の自転車屋も金取るプロなんだが?
金を取るのがプロだーーよーーー。分かってる、すごいは別の話。
と、ホビーレーサーが供述しており
大体自分でイジれないガキが店の評価やこの板に書き込む自体がおかしくない?
自分で書いてておかしいと思わない?
なにも出来ないのに書き込むか?
>>102 最近は半年なんだな
昔は「3年ROMってろ」と言ってたな
オッサンそろそろコテつけてくれない?
まとめてNGしたいから。
誰も店の評価なんてしてなくね?
コテハンは「全部一人でできるもん」にしよう(提案
じゃあてめぇが思い付くハイセンスなコテハンさっさとつけろや
ただの荒らしじゃねーかお前
俺と改行君とひとりでできるもんは全員違う人なの
>>144 熱くなるなよ 熱くなるのは股関だけにしとけ
>>135 お前しつこいよ 同じこと何度も言って
馬鹿なの?
そうだそうだー触れるなー
あい
34歳です 体重が増えると尻への負担って大きくなりますか?
尻が痛いんですけど痩せれば緩和されますか?
>>151 当然です
地球に住んでいれば重力と言うものが発生しています
重力がある限り重いものほどそこにかかる負荷は増大します
162cmで体重70kgって太ってますか?
よくそうは見えないと言われます
>>151 尻が痛いなら痩せる&サドルの形を変える
金玉が痛いなら座り方&サドルの角度を見直す
>>152 サンクス 体重減らせるよう頑張ってみます
>>154 サドルは尿道圧迫が嫌なので穴あきサドルに最近変えました
サドルポジションはどうやったら尻が痛くなりにくいかのみを探求してます
>>153 そう見えなくとも物理的には70sという体重は存在しているのです
見た目ではなく実際の重量が問題なのです
見た目が痩せでも体重が70sあっても70sというウェイトは変わらないのだから
当然その分の負荷はかかるのです
体重が重ければ重いほど高性能なサドルでもケツは痛くなります
逆に体重が軽ければ軽いほどショボイ安価なサドルでもケツは痛くなりません
まあこれは物理的極論でしたが、実際にはどんなに軽い人でも男なら50sはあるでしょうから
全く痛くないってことはないでしょうが、理論的には軽ければ軽いほど痛みは緩和出来ると言うことです
>>156 親身に答えてくれてありがとう
自転車いっぱい漕いでダイエットします
夏はサボっちゃったからこれから頑張ります
>>158 尿道圧迫は大丈夫になった下ハン握っても大丈夫になったよ
坐骨がジンジンしてめっちゃ痛いw
サドルはスペシャのボディジオメトリがみんな最高だって言ってるな
あれで尻が痛いと言った人を聞いたことがない
>>159 自分はサドルは変えずにステムを短くしたら嘘みたいに直った
胴長向けのジオメトリでハンドルが遠くなりすぎてたらしい
>>161 それ、MTBで使っている。かなり快適ね。ロード用にはもうちょい硬い
サドル使ってるけど、ロードにも使える。
早く痩せるコツとかありますかな?
通勤で使うのが一番早い
片道1時間往復で2時間強制的に毎日走ってりゃそりゃ痩せる
>>164 インフルエンザになったときに一気に痩せた
>>164 長距離を鼻歌が歌えるくらいのキツさではしるといい
>>164 食べる量変えずに毎日100km走ればすぐ痩せる。
2〜3日で1kgくらいのペースだ。
100kmとか健康に支障が出るレベル
試しに80km位を1週間連続でやってみればいい
100kmなんておいそれと走れる距離じゃない
マラソンランナーの酸化しすぎた皮膚や骨粗しょう症の状態を見れば分かるように
過度な運動は活性酸素が体を老化させて逆効果
ずっと走るわけじゃあるまいに・・・
血糖値500超えると
水飲みまくりションベン出しまくりになって
一気に痩せるぞ
それただの病人ですやん しかも直らないし
減量スレは専用があるから、そっちでやってよ?
>>168 で、その100km走るのに必要な1日5時間の運動時間はどうやって捻出するのかね?
>>64 この人は物の道理を理解できないタイプだなって店の人が見抜いて
サドルを自分でいじくってはダメ店に持ってきなさいって言ったんだよ
>>178 日本語が理解出来ないお前は書き込んではダメよ
s-work これ何て読むの?
>>178 荒れてんねー。
整備した経験のない人が書き込むと必ず荒れるからな。
は? 俺ロードバイクで40km/h出せるし
平日から伸びまくってるな
ヒマかよ
>>185 なわけないだろw
その理屈が正しかったらロードなんて全く走らないだろ
空気圧が同じなら太い方が走行中の変化が少ないから
転がり抵抗が軽いみたいな意味だっけか?
ただ太い方が最大空気圧低いからあまり意味がないんじゃなかったけ
他の条件が同じなら太いほど転がりが軽いってことだな
素材の改良が進んで重量は問題なくなって来てるから近々25cが標準になるよ思うよ
コンポがミックスの完成車買うときってシフターとクランクセットが
モデル通りなら他は安く変えられるから大体おk?
TREKのMadone4.3はカセットがTIAGRAだからここだけ変えたらいいとか
>>191 TREKのそれはクランクもグレードダウンされているね。
>>178 100以上前のレスにわざわざ煽りいれるとかこれがキチガイか
>>183 すげーはやいなぁ
てかみんな巡航速度どれくらいよ?
俺はこの映像の環境なら25kmぐらいだわ
他がシマノでクランクだけがダウングレードの他パーツってパターンが一番多いけど
あれがおいら一番イヤだわ
交換に工具が沢山いるしお値段も高くつく
でもシマノのクランクはデザインが鼻クソ以下だし
>>195 リカンベントなら出せるんじゃね?
乗ったことないからしらんけど
鼻クソ以下じゃない
FDのシフターワイヤー(車体下に這ってる奴です)を指で弾くと、ピンと張ってなくて弛むんですけど調整した方がいいですか?
フロントの変速自体に問題はなければ触らないほうが無難?
あと、仮に調整するなら1/4とか締めて、様子見してダメそうならアジャスターボルトを回すって順番であってますか?
202 :
201:2013/10/18(金) 09:24:26.92 ID:???
あ、RDのシフターワイヤーはピンと張ってます。そちらが張っているので気になった次第です
エアロフレームに乗ってる人
後ろのリフレクターはどうやって固定してますか?
>>201 FDはローノーマル(ローに戻ろうとするからトップ時は特にピンと張ってる)
RDはトップノーマルの違い(トップに戻ろうとするからトップ時はワイヤーが少し緩い)
>>183 都会の自転車乗りはこんな恐ろしい道を走ってるんだな。
田舎は田舎で細い1車線の壁が凸凹のトンネルでトラックに潰されそうになるけど
都会の走り方は独特のコツがあるから慣れるまでは特に疲れるね
>>205 併走してる右の自動車と左車線の路駐間をすり抜ける羽目になると
ロードなら急に開く路駐車のドアアタックで顔面陥没のスリルと戦えるよ!
とにかく右横に自動車が走ってるときは左の路駐とサンドイッチされないよう減速して
左右を自動車に挟まれないようにする
これに尽きる
左右サンドイッチ状態で路駐のドアが開いたり路駐の影から人が出たら重大事故は不可避
だが、それがいい
リカベントって早いんだな
ロードより早いじゃん
>>183 運転が荒い気がするけど
こんなもんなの?
特に交差点で
左折と直進のクルマの間をすり抜けるとこ
あれ危ないだろ
都心の公道でリカンベントなんて怖すぎる
ただでさえ路駐多いのに。
>>210 都会の複数車線ある道ではリカは左車線の中央よりを走って存在アピールした方がいい
もちろんポールフラッグで視認性をアピールしながら
こんな感じで左端ギリギリを走るとかえって危ない
214 :
201:2013/10/18(金) 11:08:13.15 ID:???
>>204 なるほど、確かに緩いのを確認した時はインナーにしてました
わかりやすかったです、ありがとう
1台目を乗りつつバラしてパーツ入れ替えて組み立て教習車として使いたい
BB30だけは避けとけばおk?
ロードならボンネット上の可能性もあるがリカは車にプチって踏まれるよね。
プチって…
BB30の悪口はよくみるけどBB90というのはどんな評価なんでしょうか?
BB90とかBB86はシマノから純正BBが出てるし、構造的にBB30みたいな異音は出にくいはず。
今日天気いいんでロードバイク乗ろうと思います
気を付けることとかありますか?
車に気をつけるんだよ
あい
知らない人に付いて行っちゃいけませんよ
いやマジでこっそり後ろに張り付くのはやめて欲しい
ごめん
俺よくやるわ
でもやめないから
本当にごめん
抜いたらムキになるくせにぃ
うん 後ろに張り付く気は無いんだけど微妙な速度差で・・・
抜かずにずっと後ろ走ってることはよくある。
>>226 動画見てみたけど専用危惧で挟んで圧入するのか>プレスフィット
シマノホローテックとかがいいんかね
明らかに俺より遅いから抜くんだけど
信号無視するやつだとこっちが信号待ちの度に抜き返されてまたこっちが抜いてって繰り返しになってダルい
あと抜いた瞬間にムキになっちゃうやつ
大体、ピストだのノーヘルだの信号無視だのってファッションライダーに多い
あるあるだよね
>>229 高い工具を揃えられるんならPFでもいけるだろうけど
やっぱりネジ式BBの方が無難だろうな
>>230 どんなの乗ってるの?
抜かれて悔しいと思われちゃう要素が何処かにあるんじゃね?
俺はMTB乗ってるときだけロードに抜き返されることが多いわ
>>209 空気抵抗の少なさがロードの比じゃないから当たり前
この間荒川CR気分良く走ってたら抜いた連中がケツに付いてる音がするけど
気にせず桜堤の車道横断の所で止まって後振り向いたら8台だか付いてて笑った
別にお前についてるんじゃなくて俺の走ってる前にお前がいるだけだから
>>232 通勤で乗ってるクロスでよく遭遇するわ。休日ロード乗ってる時はあんま気にならんなそういや。
何であいつら道路交通法は守らない癖に腐ったプライドだけはいっちょまえなんだろうな。マジで謎
こんなところで他人の悪口いっているのも目クソ鼻クソ
と、信号無視常習者は供述しており
↑人糞
おまいら長距離乗る時にお尻にワセリン塗ったりタマの毛剃ったりしてる?
タマないッス
工事中なんだな
工事中とか言わないでくれよ〜
お尻じゃなくてタマの両脇がヒリヒリという感じで痛くなるのは何故なのでしょうか?
サドルはセレSMP TRK MANを使っています
あと停止線で止まらない奴も死んでほしいわ
赤信号の度に前に出てきて邪魔すぎる
お前がな
今からサイクリー行ってくる
>>249 車目線の方は自動車板へどうぞ。
車と並列に停止線で停まってたら視認性悪いわ自転車は走り出しフラついたりするから危ないとか想像力働かないの?
2組で言い合うな!
現状把握がメンドクセー!
人にバカっていう人がバカなんだっておばあちゃんが言ってた
2chやってる人はバカだって世間が言ってた
バカっていったらいーけないんだー いけないんだ
せーんせーにいってやろー
バカとか言わないで
みんなが、悲しくなるから
・信号無視ウザイしね
・お前も似たようなもんだろ
・人糞
・信号無視厨反論してくんなうぜぇ
・キレてんの?
・見りゃわかるだろバカか ←今ここ
本来、この板では絶対悪であるべき信号無視叩きを煽るのがそもそもよく分からん
鹿は知らんが馬は頭いいんだぞ
荒らしに反応した人は嵐
>>277 お前もって何が?日本語でお願いできます?
>>279 お前もその糞みたいな煽り癖改めたら?オッサンがいい年こいてみっともない
昨日の嵐だろこいつ
・本来、この板では絶対悪であるべき信号無視叩きを煽るのがそもそもよく分からん
・お前もな
日本語不自由すぎワロタwwwww
こんなところで怒ってるのはもったいないぞ
そのエナジーは自転車に注げ
>>283 俺とレス合戦してるお前も同類なんだけど分かんないの?wwwww
>>285の言うとおりです
荒らしはまとめて帰りなさい
292 :
原点回帰:2013/10/18(金) 16:47:03.65 ID:???
>>291 でも安価先にやめられないんでしょ?wwwww
わかるwwわかるよwww負けたような気分になるもんなwwwww
みんなが仲間
罵倒してもみんな本当はそれが自分もそうなんだってわかってるのさ
>>293 くだらん煽りはやめて俺と一緒に消えなさい
みんなの迷惑です
サドルのパッドが厚い利点と
薄い利点と両方教えてください
>>296 お前がレスやめたら黙って消えてやるよ。ほれ。
みなさん荒らしてすみません
>>298は私が責任を持って一緒に連れて行きます
>>297 痩せてて贅肉が少ない → 坐骨と皮膚の間の肉が少なくて圧迫でゴリゴリ痛い → 坐骨のクッションが厚い奴がイイ!
太ってて股の贅肉多い → サドルが厚いと贅肉がみっちり挟まれて圧迫でうっ血する → クッション薄い奴が股の贅肉が圧迫されなくてイイ!
痩せてる人は贅肉ないからクッション足してあげて、太ってると既に贅肉のクッションがあるから余分は邪魔というわけだ
>>299 安価やめれねーんじゃん。お前も立派な荒らしだなー。糞だなー
>>301 もうみなさんに迷惑をかけるのはやめなさい
荒らしは荒らし同士一緒に消えるのです
>>302 だからお前が先に安価やめれば消えるって言ってるんだけど出来ないの?
はい か いいえで答えろカス
>>303 もうあなたが何を言っても荒らし行為なのです
その罵倒も虚しく響くだけです
もう時は戻せません
私と一緒に消えなさい
>>303 お前がやめたら俺もやめるって消防のケンカかよw
>>300 ありがとう じゃあ厚ければロングライドに向いてるってわけでもないんだね
なら足が太いデブの人もパッドが薄い方がいいんじゃない?
307 :
糞A:2013/10/18(金) 17:03:43.10 ID:???
>>304 俺より悪質だわお前。負けた気分になるのが嫌で安価やめれない癖に認めようともしない。俺は認めるけどwww
荒らしやめろといってるがそんなこと全く思ってない超悪質
俺はNGしてもらえるようにコテつけるけど、お前もつけたら?
あと出しは負けた気分になるからできないかな?www
>>297 昔はサドルが厚くてレーパンのパッドがペラペラに薄かった
今はサドルが薄くてレーパンのパッドが分厚い
サドルを薄く軽量化した方が振り回しやすいから
普段着で乗る場合が多いなら厚いサドルが快適
レース指向なら薄く軽いサドルが好適
>>307 どうしてもあなたは荒らしたいようですね
私もあなたと一緒に消えるつもりでしたが、あなたが荒らし行為を続けるのならば私も荒らしの末席に身を置くものとしてトコトンお付き合いしましょう
311 :
糞A:2013/10/18(金) 17:11:23.57 ID:???
>>309 コテつけなきゃお前のほうが荒らしだけどなwwwNGできないしww
とことんお付き合いとかサイコパスかこいつww
一人で何やってんだよ
なんだなんだ?
子供のインチキ荒らしか?
本当の荒らしってのを教えてやっから、中央アルプススレに来いや。
逃げるなよ高1の少年よ。
えっ? 大人になっても2ちゃんやってんの? マジでっ! マジでっ!
煽りが下手だな
>>306 足が太い人の場合、サドルの前半分が太いと内股の肉がサドルと擦れてペダリングしにくい
だから股間に隙間ができないほど筋肉で足が太いと自然と細いサドルを選ぶしかない
横幅が細いサドルで縦だけにクッション厚いサドルというのはあまりないので
どうしても幅が細いサドルを選ぶと、クッションも薄いペラペラのものばかりになってしまう
>>308 尻の肉はそこそこあると思う
レーパンは多分薄めか普通くらいかな
サドルはSMPのダイナミックっていうの使ってる
もっとパッド厚いのあるんだけど買ってみて失敗したら嫌だなと思い
質問しました
レースに出るわけじゃないからこれでいのかな
318 :
お母さん:2013/10/18(金) 17:42:19.25 ID:???
>>311 もう暗くなってきたしお母さんと一緒に帰ろう?
サドルの話で思い出したけど、前にまだ自転車興味なかった頃に、芸人の東野とか行列メンバーがトライアスロン挑戦の特集やってて
自転車はワセリン必須でこれが無いと内股擦れて大変なことになるとかTVでやってんのみて「大変だなあ」とか思ってたけど
いざ自分が自転車やってみると股が擦れるといったことが皆無でワセリンだかクリームが必要になったことが一度もない
個人差なのか?それともサドルがたまたま体に合ってた?
>>316 なるほど横が細くても縦が厚ければそれだけでもペダリングに影響あるんだね
じゃあ足が太い人は薄い方がいいね
321 :
糞A:2013/10/18(金) 17:44:59.39 ID:???
俺に促されてコテつけたみたいだし気分良いからこれで消えるわwwww
しかし「お母さん」ってセンスの欠片もねーなwwwこれがオッサンの限界かwwww
股ズレクリームは何処のがオススメ?
やっぱアソス?
>>321 そのお母さんについていってはいけない
私と一緒に消えるんだ
>>321 ふざけんな子象。
アルプススレに来いって言ってんだよ!!!にげんな。
326 :
糞A:2013/10/18(金) 17:52:07.37 ID:???
>>325 俺は象じゃねーよ!アルプススレってなんだよ!登山でもすんのかwww
俺に誘導されてコテつけちゃった癖に慌てて他人装っててウケるんだがーwwwwwはー気分イイはwww
>>326 せっかくのお誘いだ、行っておいで
でも「お母さん」にだけはついて行ってはいけない
帰ってきたら私と一緒に逝こう
ほらこっち来いよ。
消える宣言を速攻で覆す男の人って
331 :
糞A:2013/10/18(金) 17:58:38.93 ID:???
それとなく罠張っておいてハメたあとに相手が慌ててんの見るの楽しすぎワロタwww
332 :
糞A:2013/10/18(金) 17:59:35.69 ID:???
あ、ごめんごめん。ちゃんと消えるよwwwてかNGしてねーのかよwwwww
コテつけろって言われてつけちゃったら勝利宣言してくるの目に見えてただろうに浅はかだなぁ
まだいるようでつね
早くアルプススレにいけw
こいつら二人ともまとめてアルプススレで引き取って下さいお願いします
>>328 ロードとは全く違うポジションってことか。しらなんだ
みての通りこのスレはキチガイが多数常駐してるので、
ロード買ったばかりで楽しい盛りの初心者の皆様は間違っても質問などしないように。
アイアンマンってみんなTTバイクなの?
普段乗れる場所少ないのに金あるなぁ・・
>>339 規定によって、ショートでは普通のロードバイクにエアロバーだけ付けて使う
アイアンマンでもロングだと150〜200km近く走るから快適性も重視される
フル105でR500ホイールのアルミロード乗りです。
クランクを回すのを止めホイールの空転状態の際、ほぼ無音です。
他のロードで大きなギア音?するのがありますが、安価に音を出すことは出来ますか?
>>341 段ボール片をスポークに当たるようにしてシートステーにガムテープで固定
100円ショップのガムテープは韓国製で糊が糞なのでやめた方が良い
俺の105がっちゃんがっちゃんいうよ
>>349 関係ないけどこの動画のタイヤ振れてね?
ラチェットなんて静かな方が良いだろ
人のラチェット音聴くとむずかゆくなるなw
ラチェット音のエネルギー消費で減速しそうだww
音の大きさ関係なく消費するだろ?
大きな音が鳴ってるということはそれだけエネルギーが音に変換されてるって事なんじゃね
固いグリスの方がエネルギーロスだろ
>>355 音が出なくても熱に変わってればダメだろ
いいチューブ使ってると空気抜けにくいんだよな チューブはけちったらアカンと思った
>>358 いや関係ない
ロードは乗る前に毎日空気圧チェックしないと駄目だよ
>>359 あるよ 2週間くらい入れなくても硬いままだよ 下ネタじゃないぞ
高級品でも1日で抜ける製品はいくらでもあるぞ
一日で抜けるのは流石にスローパンクじゃねーの?
抜ける量にもよるけどさ。
そーなのか ちなみにアクシウムのホイールタイヤセットのチューブだよ
昔の鉄下駄はすぐ空気抜けてたな
指定された気圧の範囲では数日で大半抜けてしまって5日〜10日位で指定空気圧を保てなくなるけど
何ちゃらの法則で一定以下の低圧になるとそこからは自然な抜けの量が減って例えば7気圧〜8気圧が指定の23Cタイヤだと
4気圧〜5気圧位まで下がってしまってからはほとんど抜けなくなる
(そうでないと放置したらゼロ気圧になることにw)
豪雪地帯とかしばらく乗らない時期がある人はこの自然に抜けた状態で保管することになる
体重54kgで何とか乗れなくは無いけど段差のリム打ちが危ないって感じの柔らかさ勿論まともな状態じゃない
ラテックスは毎日入れないと駄目だよ
>>363 1日で抜けるのはラテックスだな
こいつは本当に朝入れて夜にはもう柔らかい
2週間持つとか…
それ、ゲージぶっ壊れてないか?
頭がぶっ壊れだろ
ここでいいのか分かりませんが質問です
この前レントゲン撮ったら、腰椎がかなりS状に曲がってたんです
峠が苦手で足に力が入らなかったのは、このせいもありますか?
ロードに乗りはじめて一月で1000キロ程度ですが、尾てい骨が痛いです
クロスバイクでも毎月1000キロ程度走ってたんですが、尾てい骨は痛くありませんでした
ロードのポジションの問題でしょうか?
ポジションか、シートか・・・考えられる要素は沢山あるんじゃねーの?
ちなみにタイヤは同サイズなの?コースも同じ?
>>368 既に説明にあるが5〜6気圧位になってるので乗ろうと思えば乗れなくはない範囲
だがまともに走りたいならちゃんと入れないと困る
>>372 尾てい骨というか、お尻の割れ目のはじまり辺りの骨です
コースは同じです、タイヤは28cから23cになりました、それとレーパンはいてません
お尻の穴から金玉の間の痛みは最初の一週間は辛かったんですが、今は何ともありません
>>374 すいません、尾てい骨じゃないですね、サドルに全く触れてません
377 :
246:2013/10/18(金) 21:24:08.60 ID:???
>>289 図解入りでありがとうございます。
サドル角度は水準器で水平とってますので骨盤が寝過ぎているのかもしれません。
あとサドルの前側に座り過ぎというのもあるかも。
しばらく骨盤立てるのをより意識して乗るようにします。
ありがとうございました。
デブデブレスがついてたけど175cm56kgなのでデブじゃなくて貧相なガリっすわ・・・
>>377 俺は162cm 70キロだよ! 君は足が太いんだね
俺は太もも周り59cmだよ!
>>378 それは太り過ぎだろう。
おれは同じ身長で49kgだよ。
>>377 SMP Strikeは凹面にくぼんでるから結構後ろに座らないと股間を凹みの所に逃がせないからね
>>379 20代前半は52kgくらいだったが
力仕事したら上半身が一回りでかくなってガリからゴッツくなって
60kgくらいになった30代になったらそっから太ったw
1年前は63kgだったんだが今年一気に増えたな
ドワーフw
>>381 おれは二十歳の時は60kgオーバーだったが、41歳の今、49kg。
5年前から自転車に乗り始めたらどんどん痩せたw
俺は秋から春にかけて痩せるんだよw
夏はどうしても照りつける太陽に負けてさぼってしまうw
>>383 41で仕事しながらロードで痩せるって凄いですな
今日夕方ちょっと走ったけど風邪ひきそうになったw
ちっちゃいおっさん
誰がちっちゃいおっさんやねん
ちっちゃいムスコ
>>374 ポジションですか
確かに全景がキツく感じています
ドクターには背骨真っ直ぐにしてやると豪語してしまいました
尾てい骨が出てる女性の尻は萎える
>>392 本当に怖いです
自分も長時間頚椎と腰椎に負担がかかる姿勢をしていたので
腰椎はS状(前から見て)になり、頚椎はストレートネックになってしまい
一時は右腕が麻痺、腰椎はヘルニアで下肢痛が出てしまい、今自転車に乗れずリハビリしています
毎日必死でストレッチやってるんですが、来春ぐらいまでは無理だろうと思ってます
皆さんもお気をつけ下さい
違和感あったら受診した方がいいみたいだね…
とりあえずお大事に
スタンダードとコンパクトドライブの違いと使い分け方教えてください
コンパクトドライブは登りが楽になるからヒルクライムとか初心者向け
ノーマルは平地が速くなるけど足に疲労が貯まりやすいから中級者以上向け
今の完成車は九割がコンパクトドライブ
クランクセットと前変速についての質問です
現在、FDが5600、クランクセットが6600で変速性能には全く不満はありません。
クランクセットを見た目重視でスギノとかに変えると変速性能はガタ落ちしたりするのでしょうか?
変速性能は
SHIMANO>>>それ以外
楕円を導入したいでもない限りは交換しなくていい
クランクセットはSRAMのがダントツでかっこいいんだがなあ
400 :
ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 04:27:08.42 ID:Vh3FAT4J
>>397 チェーンリング裏側にチェーンが変速しやすいように削ってある
ガイドやピンが打ち込んであるからそれがないと変速性能は落ちる
>>400 お前は何を言ってるんだ 今どき切削やピン打ちしてないメーカーなんてねーぞ
アルテとヅラのチェーンリングの裏側を見比べればすぐわかるよ
何でトルクかけていてもスパッってチェンジング出来るのかが
>>402 いちいち面倒くさい性格だな。スパ?
何をもってスパだ?俺にはソラもスパだがな。(アホのウンチク反論がきますよ)
いつも思うがそれはシマノがすごいのであって、お前らがエラソーに語る事じゃないからな。
>>402 知ったかぶりしてすいませんでしたって素直に謝れよ
>>402じゃないが
アルテとデュラでも違う、て意味でないの?
ここ空気悪すぎだろ
ニワカが間違った回答ばかりしてるからどうしょうもないな
初心者が答えるスレじゃなくて初心者が質問するスレなのに
>>408 そうだな。自分のことよくわかってるじゃないか。
ちゃんとルール再確認。
自分で自転車整備できない奴、やった事もない奴は答える権利なし。
ネットの知識を書くなら検索すればいい。
初心者が質問をして、経験者が答えるスレ。
2chに何期待してんだ?
それ言ったら終了
413 :
ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 11:24:31.92 ID:Vh3FAT4J
>>401 お前みたいなバカやニワカが同等に書き込みできるのが
匿名掲示板のいい所やな
>>413 けど
>>400はガイドやピンが無い物があるかのような言い方じゃん。
スギノ10sリングで無いのもあるの?
30年前は無かったかもね。20年前はあるな。
>>398 やはりガタ落ちしますよねーただFSAのクランクが酷かったのでそれよりマシであれば見た目で変えます
>>399 スラムもカッコいいですね。ただ、自分のロードは古くさいフレームなんでスギノが似合うかなと。
玄人面して偉そうにしてたい奴等が常駐してるからそいつらの神経逆撫ですると荒れるでーww気を付けなはれやーwww
>>417 お前みたいな荒らす人間がいるからだろ。自分の性格が異常と思わないか?
釣られて安価してる時点で同類だけどな
>>419 それならおまえもだ。アンカ付けないとグズグズ言う奴もいるし、付けると言うしw
女か?おまえら。
煽られたらすぐ安価しちゃう単細胞オヤジばっかでやんなっちゃうね
ここ数日お前一人が荒らしているだけだろ。
ガキ
スルースキル無さすぎだろ
3日連続は飽きたぞ
ちょっとくらい荒れてたほうがスレに活気があって良い
VIPなノリなら見てても面白いけどここのはみんなマジだから荒れない方がいい
427 :
ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 13:33:20.86 ID:DHCTg2js
すいません・・・
サイクルコンピュータって、自分で取り付け可能ですか?
ワイヤレスを予定しているんだけど
ワイヤレスはNASAでないとつけられんわ
取り付けは簡単だから大丈夫だよ
>>427 特に難しい所はない
100均の結束バンドを買っておくと取り付け位置をあちこち変えて試行錯誤するときに安心
431 :
ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 14:47:20.31 ID:DHCTg2js
>>432 悔しいのうwwwww悔しいのうwwwwww
サイコンはやっぱガーミンがいいんですか?
ローラー台も欲しいんですが
どっち買ったら幸せになれますか?
>>434 ローラーは物置の粗大ゴミになる人多し。
普通はサイコンの方が先だけど
これから寒くなるから冬用の高いウエアも必要
室内で練習するのも悪いことではない
ミノウラのモッズローラー買ったけど後悔してる。
近所に良い周回コースがあるので外走ったほうが楽しい
>>436 サイコンは猫目の3000円くらいの安いの付けてます
ローラー台は飽きるのかな
テレビ見ながらやれば長続きできそう?
>>438 うちはサイクルロードまで10kmくらいあるし
毎回そこだからちょっと億劫になってきた
気軽に漕げるローラー台欲しいな
ローラは退屈が敵だよ。
TV見ながらやっても時間が過ぎるの遅いしね。
外が良いけど、雨とか寒さとかでしょうがなくだね。
>>439 回転計は必須
GPSや地図は新しく走る場所開拓したりするのにあると楽しいけど
スマホでもある程度代用出来るからな
>>440 レンタルビデオ借りて見ながら漕ぐといいよ
退屈が紛れるし3話見終わるまで降りないとか区切りの目安にできる
>>444 見てておっきしちゃう時はどうするんですか?
>>440 10kmならウォームアップにちょうどよくない?
>>442 わあ、すでに商品化されてるんか…
固定式でダンシング出来る様に改造しようと思ってた
サイクルモードでプロが漕いでるの見るとフレームエンドにストレス掛かってそうだなって感じがした
騒音と場所さえクリアできるなら3本がいいんだろうな
固定式で負荷を強くすると、上体が動いて変なクセが付きそうなんだけど
どうすれば良いでしょう?
そうでもないんじゃね
>>415 15年前位からじゃね他社もやるようになったの
その頃シマノの特許が切れたんだろうな
>>456 ミノウラの2万位の赤いヤツです。
出先なので型番わからん。機種にもよるのかしら?
アパート住まいで二階に住んでいるのですがローラしたらうるさいでしょうか?
3本はうるさいけど固定なら大丈夫とかあります?
ローラー
>>458 アパートは厳しいと思う。夜は絶対に響くと思う。
高いヤツは多少は静からしいけど
ローラ作戦
アパートじゃどんなに工夫しても迷惑にしかならんよ
布団の上でも駄目なレベル
そうだ、ベッドの上に乗せてやれば音は響きにくいかも…
おまけに固定式でもダンシング出来るな
ひとり床に寝て 持っててもらうとか
アホ 逆に振動増幅するわ
>>470 ID:Vh3FAT4Jが突然見当外れなこと言い出したから話が脱線したんだろ
こういう無知な奴はほんと書き込みしないで欲しいわ
472 :
ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 21:49:59.09 ID:ydhQ+jO+
ロードバイクをかったけど家で3本ローラーをこぐだけの日々
Tacxの固定静かだよ。
アパートの二階で風呂マット敷いてるけど騒音など無いよ
フロントインナーで負荷かけるとホイールの回転がおちるから騒音無くなる
フロントアウターにして負荷下げるとホイール回転数が上がって音が大きくなるけど騒音程じゃない
はっきり苦情言わないと解らない奴って居るんだな
アパートの場合は周りの住人次第だわな。
普通の生活音レベルでも文句言うやつは言うし、かなりうるさくても気にしない人はしない。
気になってるけど言えない日本人
すみません、ローラーですね。
ヨガマットですか、参考にさせていただきます。
ダメなような大丈夫なような賛否両論ですね、余計に悩みます。
Tacxですか、静粛性を謳っているサトリブルーが良いのですか?ちなみに初心者です。
初心者ならローラー台なんて買わなくていいよ
上でも言われてるけど、ほとんどの場合、部屋の片隅に追いやられること必至
レインウェアやウインドブレーカーでも買ってさ、外走ってきなよ
↑イケメン
>>479 そうですか。あまりにも寒くて。
何とか頑張って外を走ってみます。ありがとうございました。
外が雪ならシクロクロスでも乗っとけ
ウインドブレーカーって、結構あったかいの?
あったかくはねえが、風さえ遮れれば乗ってる間は体の発熱があるんで寒くない。
FELT F85 2013に乗っています
ティアグラなのですが、レバー、クランク、リアディーラー、前後ブレーキだけでも105 5700に交換したいです。
互換性などは大丈夫でしょうか?
大丈夫です
ティアグラだと前のケーブルが気になったり、ブレーキは謎のメーカーだったので不安でした
早速来月交換したいと思います、ありがとうございました。
>>485 若干ブレーキが変わるかなくらいで、後は何も変わらないぞ。
良く言われるチェンジが重くなるマイナス点も出るしな。
ロードでもタイヤ変えれば雪でも走れるかな?
>>491 ブロックタイヤやスパイクタイヤはあるけど、ロードだとタイヤクリアランスが足りずに装着出来ないね。
>>491 ちょっとした砂道でも滑るから無理だしょ
>>491 シクロクロス車を買い足す口実が出来たな
ホイールの振れって放置しても問題ない?
あるよ
>>500 スポーク16本とかのアホホイールの場合だけね。
16: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:4) 【東電 80.2 %】 【9.2m】 :[] 2013/10/19(土) 10:48:14.29 ID:ttSkLWnl
MTBの29erってどうなの?
ギヤ大きくしたら最高速仕様にしたらロード並になる?
おしえろください
18:名無しさんにズームイン!:[] 2013/10/19(土) 14:21:23.41 ID:w05L5mCd
>>16 いまさらだけどタイヤが太くてボコボコしてて摩擦が高くしてあると
高速仕様って感じじゃないとおもう。細いツルツルに変えられれば
割と高速仕様って感じだと思う。
29erってホイール700cと同サイズだろ。
細いスリックにしたら・・・重いクロスバイクやん・・・
サス付きだから街乗りは快適か・・・
650Bってのはさ、
身長が大きい欧米人ですら、やっぱり29erじゃ大きかった。という結論から出た規格でしょ。
そんな状況で、なんで日本人が29erなんか乗らなきゃならんのよw
身長低めの人は26インチでも持て余してるでしょ
29erは185cm以上からと言われている。
店では29erの長所「だけ」しか言わないから、騙されて買った人が多い。
チビなのに自転車屋の親父に騙されて29erなんか買っちゃってw
本当にお前らは馬鹿ですね。
>>505 そうでもないんじゃねーの?
コースによって29erが活躍するコース、650が活躍するコースいろいろあるようだし。
ま、ロードスレの話じゃないわな。
507 :
ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 11:31:34.62 ID:QUB/Zjq8
靴を新しく買いました。クリートの位置を合わせようと、軽く締めてた靴を履いてクリートクリップしてから外そうとしたら締付が緩過ぎクリートが回ってしまって靴がペダルから外れなくなってしまいました。
どうしたらよいでしょうか?
>>505 平均身長の話だからな…日本人だって今は180cmは珍しくないし
アメリカ人だって165cmなら650Bがいい
≫≫507
一生懸命やれば取れるよ。
>>507 靴がクランクと干渉して回せないんだったら、ペダル事外したら?
俺は普通に185だけど、自分が小さいから他人も小さい前提なのはどうかと?
>>495 雪道をどうしても自転車で走りたいならMTBなのかなぁと漠然と思っていたけど、
そういうのもあるのか!
514 :
ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 12:21:53.65 ID:whpECNXh
こんな雨の日だからタイヤ交換してみた。
裏から見ると意外とダメージがあんのな!よくパンクしなかったなって感じ
おまいら走ってる最中に鼻水が溜まりきったときってどうしてるの?
止まって鼻をかむの?
>>507 マイナスドライバーでクリート押したら外れた
>>518 質問スレの趣旨がわかってないのになんでこのスレにいんの?
付けっぱなしで良かったのに
だろ!一生懸命やれば取れるだろ。
526 :
ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 14:12:23.76 ID:TkQp8fbP
身長163cm股下73cmの小人族なのですがロード購入を検討しております。
2輪歴はモーターサイクルには乗ってたのですが自転車はママチャリのみです。
で、色々調べたのですが、私の身長で乗れるのはほぼどこのメーカーでも一番小さいサイズ一托。
で、ジヲメトリーを見るとヘッドチューブ角が大きいサイズに比べて寝ています(浅い)。
これはハンドリングがアンダーステア気味と考えていいのでしょうか?
そんなこと考えなくていいと思います
ハンドリングはステム長でいくらでも変わるからトップチューブ長だけ体に合ってればいいよ
>>526 アンカーなら下から2番目くらいやろ!
なんてのはどうでもいいか、
ヘッドが寝てると安定方向になる傾向はあるけど、
所詮は同じモデルのサイズ違い、気にするほど極端なハンドリング差は無いよ。
530 :
ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 14:22:51.18 ID:TkQp8fbP
あんま気にしなくていいみたいですね。
モーターサイクルでもダウンヒルが苦手なもんであまりアンダーすぎると恐いなあと思ってました。
ありがとうございました。
>>530 下りコーナーは単車よか数段おっかないよ。
>>530 サイズ表記だと490、トップチューブの長さだと520って位のが合うと思います。
>>526 ホイールベース縮むのとバランス取ってるんじゃない
論点はアンダーになるかならないか
アンダーだすほど攻めなければ良いのでは…
初心者です。変な質問だったらすみません。
リアハブが壊れたようで、クランクをまわしても空回りするようになってしまいました。
simano105ハブなのですが、
同じものを買って来て中身(フリーボディ?)だけ入れ替えるって言う事は可能でしょうか。。
スポーク張り替えたりっていうのもしんどいので、なんとか使い回したいのですが…。
故障の状況によります。
なかなか考えにくい状況なので
まずはチェーンはれてますか?、逆回しではないですか?
みんな教えちゃダメだよ?
>>533 490mmとか510mmとか
こういうサイズ表記って
どこの長さのことを書いてるものなの?
>>540 たいがいはシートチューブの長さ
ただし、シートチューブの上端まで(C-T)と、トップチューブと合流の高さまで(C-C)の二種類がある
543 :
ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 17:10:04.29 ID:tcdAWrvO
>538
チェーンははれています。
漕いでいてたまに空回りするようになってきて、
今では漕いでも全く後輪に伝わりません。
>540
ちょっと自分で検索した結果に囚われすぎてました。
自分で開けてみますね。工具あるかな…。。
フリー内部のツメが固着してる可能性もあるね
>>543 初心者とのことですが何キロ走られてますか?
>>543 自転車スレでは評判の悪いCRC556を大量に吹き付けると直るかもしれない。
>>542 その説明で思ったんだけど、C-Cは重要?
>>543 クレ556を隙間からシュゥーと一吹き、これで万事解決
549 :
ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 18:07:43.96 ID:tcdAWrvO
>>545 初心者とは書きましたが、通勤で週4くらいで往復25キロを4年くらい乗っています。
知識が全然なくて。。
>>546 ハブを分解してぶっかけるってことでしょうか。
ぶっかけるとかエロい
>>549 ハブ内に水が浸入したりグリス入れすぎでラチェットの爪が戻らなくなって
クラッチが切れたままになってる可能性があるがバラしてみないと分からないな
クレ556はグリスを溶かしてしまう洗浄剤だからそれでグリス洗い流したら
必ず分解してグリスアップしないと壊れる
>>550 すると何か、某うどんチェーンのぶっかけうどんはエロいのか?
553 :
533:2013/10/20(日) 18:14:47.81 ID:???
>>549 フリーの隙間を狙って固くなったグリスを洗い流す。
直れば後はグリーススプレー吹き付けて(しゅわしゅわ泡だってある程度浸透力もある)完了
556は使い方さえ心得てりゃこれほど便利なものはないのだ
>>549 ハブ軸抜いて、右側から10mmの六角レンチ突っ込んで緩めてフリーボディを分割、
ハブとの当たり面にあるゴムシール外してさらさらオイル吹いて、
暫くしたら粘度高めのオイルかスプレーグリス突っ込んでゴムシール嵌めてフリーボディ取り付け、
ハブベアリングにグリス盛って組み直しかな。
これはダメ元修理(修理とは言えないかw)なので、新しいフリーボディ交換前提で作業したほうがいいね。
105のフリーボディは分解すると元に戻らなくなる可能性が高いので分解は挑戦しなくていいと思うよ。
個人的にはダメ元修理を試すのも時間の無駄だからさっさとフリーボディ交換でいいと思うよ。
>>489 モントベルのウインドブレーカーが、いいと聞いたんだけど、
やっぱアディダスとかが無難なのかな?
>>557 モンベルの自転車用やパールイズミなんかも良いね。
自転車向けのデザインになってるよ。
もうすぐ冬かー 冬用のシューズって無いの? 去年はつま先が冷たくて嫌な思いした
シューズカバー高いなー でも今年は他のもの我慢しても買うか
去年は凍傷になるかと思ったわw
>>561 ホムセン等でネオプレン素材の防寒靴下買ってきて(シューズの上から被せられるようデカいサイズの)クリート部分を切り取る手も。
563 :
549:2013/10/20(日) 19:45:47.41 ID:???
皆様有難うございます。
とりあえず分解してグリスアップからやってみようと思います。
>>556 それも聞きたかったところで、105のフリーボディ交換ってできるのかなと。
パーツは売っていないので同じハブを買ってきて中身だけ替えるっていう。。
(ハブの仕組みもよくわかっていないので無謀な気もするのですが)
>>563 パーツ無いか?
Y3TA98060 でググッて売ってるのとは違う?
567 :
549:2013/10/20(日) 20:00:29.19 ID:???
自板で聞いてよかった!凄い!
パーツ売ってるんですね!!!
分解からパーツ換装まで考えてやってみます。
有難うございます!
便乗質問。
カンパとかコリマとか台湾chosenとか中華無印とか、変わったところではアメクラの
フリー交換やメンテの経験はあるんですけど、シマノはいじったことがありません。
それらとシマノのフリーの構造は同じと考えてもいいでしょうか?
全く違いますか?
>>568 ラチェットの構造が違うね
カンパとかは単純化して軽量化優先でバネの数が少ない
シマノは水の浸入防ぐシーリングに気合入ってる
片道24kmの通学で自転車を使いたいのですが
ロード、クロス、マウンテンどのタイプを使うのがおすすめですか?
道は一応整ってますが、段差はかなり多いです
>>571 舗装路のみならクロス、予算あって車道走れるならロードかな
>>571 路面が濡れてると服の背中に黒いラインが走る。 泥除けの付けれる自転車。
カッパ着ちゃうくらい降ってれば別に問題ないけど。
574 :
ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 20:58:57.33 ID:6PTi4ALY
24kmは通勤通学で走る距離じゃねぇ・・・
俺のロードのハンドルがブレるんだがなんなんだろ
>>571 往復48キロって結構な距離だから予算あるならロード。
クロスとロード両方あるけど、50キロをクロスで走ると結構疲れる
28km通勤してる酔狂な俺でも本当にやるのか?と言いたくなる
他に趣味をあまり持たず自転車馬鹿にならないと続かない
>>575 後輪荷重と前輪の磨耗などが複合で前輪のグリップが低下するとそうなりやすい
前に重心移してタイヤを新品にすると直るかも
>>575 ヘッドキャップが緩んでステムが上がってるのかも。
前ブレーキかけて前輪に体重かけてみてガタついたら緩んでると思う
>>570 ありがとうございます。
勝手が違いそうですね。ちょっと構造を調べてから手入れを検討してみます。
>>571 >片道24kmの通学で自転車を使いたいのですが
週に1〜2度ならともかく、毎日ならやめとけ
>>575 ボルトがしっかりと締まってる?
ステムはスペーサーと隙間無く固定できてる?
>>571 段差?荒地ってこと?
それならクロスがいいんじゃないかなあ。MTBに細めのタイヤでもいいかもね。
ロードとシクロクロスってブレーキとたいやきが違うだけじゃないの?
北海道だし冬の間ヒマなのさ
589 :
ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 22:06:46.38 ID:Cy+zvGFZ
あげ
雪道走るならスタッドレスタイヤ履かせればいいよ
昔乗ってたけど肩に乗せるためにホリゾンタルが多いね
ホイールベースも長めだったような覚えがあるな
タイヤが太いから泥詰まりを避けるクリアランスを確保するために
フォークのクラウンも幅が広く、シートステーの幅も広め
>>587 フレームは全く変わってしまう
担ぐから三角も大きいしワイヤーも上を通してる
ロードはリアセンター短くて25Cまでしか入らないがシクロは32〜35C入れるからフレームが長くなるし
593 :
ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 22:48:35.40 ID:Cs9D7ugO
デュアコンを複数のハンドル幅の違う自転車に付け替えられる?4500だかなんだかがとても重くて筋肉がつらいので二台で6700か10sR700に代えたいよ?
できればコラムごととかR700にもオサレカバーつけたいおシマノ以外も試したいお
594 :
ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 23:05:20.79 ID:Cs9D7ugO
メカトロニック・105〜・R700・他社とですね
>>593 シマノ10s同士なら付け替え可能だよ。
ただしケーブルの付け替えが面倒くさ過ぎるから全くお勧め出来ないよ。
カンパとかスラムとかとのミックスは更にちょっと大変だから止めとけ。
ロードを複数持ってるにしてもそれぞれ共用して付け替えるとか考えない方がいい。
レバーが重くて筋肉が辛い?
リアシフトレバーのタッチは4500の方が6700よりは微妙に軽いよ。
フロントは同じ位かな。
ブレーキレバーの引きの重さは僅かに6700が軽い。
まとめると、わざわざ交換するほどじゃない。
ブレーキの利きが悪いならブレーキだけを交換するといいと思う。
ワイズロードで売っているコンポ類は定価より安いですか?
597 :
ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 00:39:25.43 ID:9zMtc8+K
>>596 ちょっと安い位
基本的に安さ目当てで買う店じゃないけど
あそこは豊富な品揃え眺めて何買うか決める場所w
599 :
ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 00:53:05.60 ID:QwPZLeFY
気温霊障だよ幽霊まで
>>593-595を見てふと思ったけど、
性能の大幅な向上を期待して上位のものを買っても効果はあんまり実感出来ないのね
気持ちだけ改善したかなあ?程度で明確な違いが無い
操作力を低減したいなら電動っしょ。
所詮は変速機だからな(クランクはまあパワー伝達に影響あるちゃあるけど)
速度に影響するタイヤホイールと人間性能のアップを優先した方がいいだろう
電動ブレーキかなりいいよ
インナーワイヤーをテフロンコートされたワイヤーにすれば軽くなるんじゃないの
ブレーキバイワイヤか
マグラの油圧が利きが強いらしい(ブレーキスレ情報)
シマノのディスクブレーキがリコールってマジっすか!?
これはカンパ大勝利だな
明後日からずっと雨ですがみなさん何をして過ごしますか?
雨の日は暇です
雨でも乗ってるよ
テンションが上がってなかなかいいよ
自転車には良くないけど
雨の日はマウンテンバイクで通勤だな
スパイダーは真中がしなるからカッチカチじゃない
けどまぁロングライド向けではない事は確か
あと使用頻度や保管状況にもよるけどそのうち割れてくる
支那製の偽物も多いから注意
618 :
ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 21:16:04.76 ID:TWhY0D3e
乗ってないと、心肺と筋肉はどちらが先に衰えるの?
>>618 怪我した時に感じたけど、筋肉だと思う。
速筋低下→遅筋の低下→心肺の低下って気がする体験だと
赤坂のYsってアウトレットで安いパーツが色々売っててよく行くんだが、都内で同じようなパーツ安売りしているお店って無いですか?
新品で
2ちゃんのせいでYにはネガティブなイメージしかないわ
行ったことないけどw
625 :
ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 22:43:07.96 ID:jCvix0gO
105のコンポ使ってるんですが、ブレーキをデュラにするか迷ってます。
違いは体感するほどありますか?
下り坂をガンガン攻めるなら多少判る
利きの強さと微妙なコントロール性が向上する
街中でガシガシ走る程度なら意味はない
>>615 概ね同意だけど
> けどまぁロングライド向けではない事は確か
ここだけ「?」って思った
お尻がスースー冷えるからじゃね?
630 :
618:2013/10/22(火) 00:05:55.56 ID:7Ssy+u9m
>>619-620 サンクス
海外出張によりブランク2ヶ月なので、インターバルとSFRでもやって見ます
と言いつつ、来月も一ヶ月出張だ。。
631 :
ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 00:07:35.52 ID:7nUwp/sP
>>614 おおお面白そうだな
買ってみようかな
いっつもムレムレインキンタムシにはスースー快適!
スネ毛剃るのにオススメの電気シェーバーありませんか?
>>628 さすがにブルベとかではあきらかにノーサンキューなサドルじゃね?
>>633 そう?
ブルぺは分からなくもないけど、ロングライドの定義ってあんの?
いつも思うがブル「ペ」とか書いてるヤツ大丈夫か?
>>631 数回乗っただけで割れるような粗悪品が混じってるらしいから気を付けてな
ニューバランスのTA2 TA-6202が色々な店で半額以下で有りますが
どんな感じでしょうか?
重いけれど安いのでサブに欲しいと想いました。
>>637 TTバイクを模しながらシートチューブやヘッドチューブアングルやリアセンターは普通のロードのジオメトリ
シートポストは丸い普通のクランプ径、単に見た目だけのエアロの為にTiagraクラスのロードバイクとしては3〜4kgほど重くなってしまってる
ハブはジョイテック、タイヤはケンダ、4万円でも悩むレベルの内容
>>637 12kgオーバーでロードバイク名乗るとかねーよ
ロードバイクとは
TA2 TA-6202で検索して一番上に出てきたとこの画像見たけれど
サドル、ハンドルの角度、ホイールに付いたチェーン落ち防止?のプラ板、反射材
なにこれふざけてるの?ってレベルだなwww
ホイールの円盤はアメリカかなんかで義務付けられてるんじゃなかったっけ?
だから最近の完成車には有名メーカーでも普通についてたりするよ。
俺のトレックとコラテックには付いてた。
安全のための装備をバカにするやつは地獄に落ちたらいいと思う
安いコンポなんだからスポークプロテクターついてないと
内側に脱落したチェーンがハブに巻きついてスポーク折れ→派手に転倒→車にひかれてあぼん
リタノフでも11.4kgなわけだが
まーリタノフはリア7枚だけど
645 :
ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 12:42:37.43 ID:lCB5KMF2
>>643 安全の為の物だと知らないんだと思うお(^ω^ ≡ ^ω^)おっおっおっ
高いコンポでも、チェーン脱落する可能性は残るんじゃない?
サドルの角度 ロードの7002,7202はちゃんとしてるけど7102はダメだな
フロントはともかくリアのギア落ちるなんて、よっぽどカスみたいな調整か整備不良だろw
リフレクターってホイールバランス崩れて逆に危ないわ
低速でしか走れない貧脚には関係ないか
リアが内に落ちるのは急坂の登りの時だから派手な転倒にはならんだろう。
>>648 坂道発進でしくじって右側にこけた後、軽く確認した後に登り始めたら脱落してスポークとハブに傷入ったわ
ローにいれずにゆっくり帰って自転車屋に持ち込んだら、リアエンド曲がってた
>>643 機能上は必要ないパーツ
アメリカの訴訟対策で義務化されたが
少なくともシマノ105の変速性能ではまったく不要
シャレかと思ったら、本当にNEW BALANCEが自転車出してるのか…
どこがフレーム作ってるんだろ?
イオンバイクにいくとけっこうよく見かける
誰が買ってるんだろなあんなの。
イオンバイクの売れてない感は異常
>>654 ホダカの更に下請け無名OEMって噂
ニューバランスのクロスバイクがモーメンタムの一部とフレームが似てるとか
>>655 シャレで買ったことがある。
イオンバイクで見かけるというか、イオングループでしか扱ってない。
販売元はシナネン(←チャイナじゃなくて品川燃料)。
製造元は俺も知りたい。
NBのTA系ってフレーム単体の重量とかどれくらいあんのか気になる
NB自転車結構いいぞ。
侮れないですぞ。
>>659 リンエイが扱ってるAvenueのAirbase9が2.2kgくらいあるから同じ程度はありそうだ
>>661 ねーよ
あんな屑買うくらいならdefyでおk
アルミフレーム・ティアグラで12キロ越えってある意味すごい
しかしなんでニューバランスなんだ
イオンが商標持ってるの?
ホイールとタイヤ変えるだけで1kgは減りそうだし、ハンドルやエアロバーも重いのついてんだろうな。
まあ交換にかかる費用と元の値段考えると最初からもっといいの買うべきだな。
>>665 イオングループがライセンス権を持ってるんだろうな
ニューバランスの件
変な事聞いてすいませんでした
トライアスロン用でレギュレーションとかで装備や仕様が違うようですね。
ティアグラ入って7万は安いなと想ったのですが訳ありみたいですね。
訳ありの意味わかってて使ってるのか?
>>668 トライアスロンバイクとして買おうとすると色々と違うw
でも39800円でティアグラコンポにおまけで飾りフレームとホイールが付いてくると思えば
ブルホーンの街乗りクロスの代わりに使うのもありかもしれんなw
まあ性能を期待して買うバイクじゃない(12.5kgは酷いw)
友人に誘われてショップ巡りの末、断りきれず20万のロードを買いました、スポーツタイプの自転車は初めて、練習でもう落車
友人はロード上級者で、いきなり車の多い車道を走れとか怖い練習ばかりさせます
正直ロード買って半月、なにが楽しいのかわからなくなりました
10代のころ車の教習所に通ったところ「あまりに後ろに注意力がないのであんた運転するのはやめたほうがいい」と教官にいわれてやめて以来、自転車に乗るときも車道で交差点やらで不安になったら歩道に上がり押して歩くとか、そんな風で
友人はロードでそんなのはありえない!街でもスピードを出すもの!といい、慣れるしかないというんですが…
やはり後方確認が苦手なんです
ロードで都心をノロノロ恐々走るくらいならやめたほうがいいんでしょうか?
友人は人格が異常だがお前は注意力が異常だ
女性か? 可愛いな 頑張れよ
おれは免許とったとき勝手が分からなくてクラッチを蹴る感じで激しいシフトしてたらサーキットじゃねえんだよって怒られたな
>「あまりに後ろに注意力がないのであんた運転するのはやめたほうがいい」と教官にいわれてやめて以来
免許諦めちゃったの? もったいない
>>672 いわゆる「運転適正」の不適ではねられる人は、申し訳ないが乗り物全般が向いてないよ
小さな事故や違反を起こす人はいくらやっても何度も同じように事故を重ね続けるし
事故起こさない人は普通に過ごしてても何十年と無事故無違反で乗り続けられる
この「駄目な人は何度やっても駄目、大丈夫な人は大丈夫」ってのが運転適正
これで他人から言及される人はいつか重大な事故を起こす前になるべく自分で運転する乗り物は控えるのが吉
乗車時間が長いほどリスクは上がる
家の母親なんて30年以上無事故無違反で年間350日くらい車運転してるから女だからってのもないな
>>672 はじめたばかりなら川沿いサイクリングコースが楽だよ。
走ること自体に慣れれば、公道や後ろ確認も大して怖くなくなる。
補助ブレーキを外そうと思うのですが取る前と取った後だと結構違ってくる感じですか?
>>672 まあ辞めるのはいつでもできる。
ガンガン走るだけが自転車でもなかろう。
町中ポタリングも楽しいもんだよ。
車と違っていつでも止まれる。歩きより遠いところへ行ける。
自分が鈍いの分かってて注意深く乗ってんならそれでいいんじゃないかな?
補助ブレーキって必要なのか
ない方がいいと思うけど
>>680 すぐ慣れて、無いのが当たり前になるから心配ない
>>682 あったほうが便利な場合もある。
そしてないならないで、困るということも特にない。
フラット持つ時はゆっくり余裕もって走ってるし
ガンガン攻める時や危険そうな場所は
ブレーキに手当てていつでも止まれるようにする癖が自然とつく
コンポなどのパーツをショップで注文してそのまま付けてもらったけど
ボルトとかその付属の新しいパーツのものじゃなくて今まで付けてたパーツのボルトを使い回しされて
新しいボルトや付属品はショップが何も言わずに勝手に回収してるショップって当たり前なの?
おこなの?
>>686 いや、普通は新しい物にぜんとっかえ、処分しますか?yesnoを答えるはずだと思うが?
689 :
ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 19:28:54.10 ID:8UTtHNcM
>>686 おれの行ってるところは古いボルトを流用しつつも新品のボルトはパーツとして全て返してくれたよ
そういうショップは使わないかクレームを入れるのが吉
>>688 >>689 やっぱそうなのかー
こっちのショップは新パーツの箱すらよこさずだし、おそらく店員どもで流用してそう
691 :
ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 19:33:11.73 ID:8UTtHNcM
>>690 もちろん箱もいるかどうか聞かれたな
ほんとにクソショップだな
つぶれてしまえ
672ですが、もう少し頑張ってみます
買ったばかりのレーパンが落車で穴が開き、少し落ち込んでいるのもあるのかも
ほかのロード乗りの人が交差点などでどう動いているか?などをもっと観察して勉強してみます
他のロード乗りがどうしてるかなんて観察する機会ほとんどねーな。
交差点で不安になる感覚ってわかんないなーこれ。
原付でもクルマでも、免許とって公道走った事があれば勝手はわかるけど免許もってないんじゃなー。
兎も角。公道走るなら実地はもちろん、座学も必要だから、道交法覚えようぜ。
そしたら不安になった時に自分がいまどう動いたら比較的安全かわかるだろ。
>>694 さすがにもう1ヶ月ぐらい経ってるからなあ・・・
>>692 後方確認については自動車ほど気を使わなくても良いし、路駐などの障害物を避ける時にギリギリではなく余裕を持って後方確認して車が近ければ先に行かせて
遠ければ早めに左端から右に移動しちゃうぐらいで何とかなっちゃいますよ
ロードだから歩道を走っちゃいけないなんて事はないし(爆走はダメだけど)、無理せず少しずつ慣れていけばいいんじゃないかな
>>692 縁石に足乗せて停車 なければ降りるだけだよ
車が左折してきたらチッて舌打ちして睨んで通るだけ
>>700 なぜ故縁石に足乗せるの?
普通に地面に足付かないの?
楽だから
楽?
普通に地面に着くほうが楽だけど
>>703>>704 え?サドルから降りないと地面に足つかないの?
どういうセッティングしてるんだよw
お前がどういうセッティングしてんだよってw
釣りが横行しているな
>>706 ママチャリの人はここに来るのは構わんけど、余計な茶々入れないでくれ。
>>707 >>710 俺のセッティングが悪いのかもしれないから一応教えてくれ
みんなはサドルにまたがった時に地面に足はつかないの?
680です
もう1ヶ月乗ってみて必要なさそうなら外してみます
答えてくださったかたありがとうございます
着くわけないだろ
ロードのサドル位置の合わせ方ググってこい
1ヶ月補助ブレ使わない練習してみれば自然と外せるんじゃない
>>711 付かないよ。基本はペダルが真下のところで、
膝が軽く曲がる状態にサドルを持っていくから。
小学生の自転車のセッティングとは違う。
小学生の時はサドルに座った状態で
靴が1/3以上つくようにしましょうとか言われたからなぁ・・・
>>713なんで付かないセッティングにわざわざするんだよw
足というかつま先が地面に着くぐらいが適正のポジションってのは常識だぞw
どんだけ足を長く見せようと必死なんだよ
>>715 プロですらちゃんとサドルまたぎながらつま先付いてるぞw
足がつかないセッティングなんて素人の見栄だろ
証拠をみせてもらいたいもんだ
>>716 つまんない・・・もう少し捻ってレスしようぜ。
>>716 なんだお前喧嘩売るのも大概にしろよ
お前の常識がどこの常識か知らんが他人に押しつけるような事は即刻やめろ
爪先が着くかどうかは関係ないな。
信号待ち等で爪先立ちするのは不安定になり危ないよ。
トップチューブ跨ぐのが一番。
BBドロップが15センチとか無い限りつま先が着くなんてありえない
つま先がつくくらい
ってセッティングにこだわってる人なんだろ自由にさせてやろうぜ
車体を傾けた上での事を言ってるならマジでひねくれ者だな
車体が垂直じゃなくていいのなら理論上サドルが2メートルの高さでも足着くわ
>>717 プロような体になってから、プロの真似しないと体壊すぞ。
>>722 プロがとか常識とか言っちゃってるあたり変人じゃ済まないだろ
一般的にキチガイと呼ばれタイプ
でも実際に足が地につかないセッティングの人見たことないんだよなあ
うちも結構大人数でロングライドするけど基本はつま先がつくぐらいって教えてるし
足が付かない奴なんてみたことない
728 :
ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 21:15:57.10 ID:vIQ2ZsUI
>>711 横レスだけど、自分は足を伸ばして爪先〜指の付け根が付く程度
ロードだとそれくらいが普通だと思う
ひどい自演を見た
付く付かないはペダル-サドル間のセッティングの結果であって付くかどうかを目安にするのはちょっと
731 :
ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 21:19:10.34 ID:vIQ2ZsUI
俺は下死点ヒザちょい曲がりのサドル高で爪先ちょい着きくらいかな。
BBハイトやクランク長や靴サイズなんかで変わってくるのかもね。
BBドロップが5センチでクランクが175ミリだったとして軽く膝が曲がる程度のセッティングにした場合つま先が着くなんて足が35センチくらいないとあり得ない
シクロクロスなら着くのかもしれないがここはロードのスレだからロード基準で考えて何ら問題無い。
>>730 付く事を優先しないと危険だって言ってるんだよw
だから自転車ショップはみんなそういうセッティングというか推奨するんだよ
足が付かないような乗り方は自分で勝手にそのほうが足が長く見えるからってだけの理由なんだよ
プロの選手で足が付かない人がいたら土下座してやるぜ
つま先立ちで信号待ちすんのかよwww
737 :
ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 21:24:36.71 ID:8UTtHNcM
足着かないと危険の意味が分からない
30〜40キロだして走るのに足がついても何の意味も無いし止まったときもつま先がかする程度着いても何の意味も無い
長時間維持できるほどべったり足がつくならそれは確実にポジションが出てない
>>735 付く事を優先したら、体を痛めるわけだが・・・
俺も両つま先靴はいてれば地面に付くよ
ただその格好で信号待ちはしねーよw
>>736 べつに絶対にそうしろとは言わない
つま先で立てたければそうすればいいしトップチューブにまたがって降りてもいい
だがつま先が付くようなポジじゃないととっさな時に大事故になるからだよ
それよりもだれもプロでも足が付かない人という証拠をみせれないという事実w
>>735 地面基準にしたらダメだよ。
あくまでクランク&ペダルとの関係で決めるものだから。
ちょっと低いとかでもヒザ痛めるよ。
>>741 アクシデントに対応するほうが優先だろって言ってるのw
膝とかは二の次
>>742 この人前にもろに両足つけてたんだが・・・
>>742 これは片足のつま先は確実に着くよ
ひざが曲がってるから着かないように見えるだけ
>>743 アクシデント時にそんなに変わるかな?
着かないといっても車体が少し傾けば着くわけだし。
>>726 足がつくって、どの程度?
片足のつま先がつく程度?
それとも、自転車を垂直に保った状態で、両足のつま先がつく程度?
まさか、後者で両足ベッタリつくの(´・ω・`)?
車体傾けりゃいいんだから片足は確実に着くだろう
地面に両足のつま先が触れる程度ならあるだろうが信号待ちできるほどしっかりつくポジションはおかしい
>>746 経験したことがないからわからないのだろうけど
とっさな時に足が付かない人が倒れかけて片足に全負担をかけると確実に転ぶ
しかしつま先が付く程度なら倒れかけたら踵まで着くからバランスがとれて倒れる確率が低くなる
初めて通る道で信号待ちしようとしたら緩やかな上りになってて
思ったより早く止まってバランス崩してビンディング外れなくて思いっきり膝から落ちた事ならある
つま先着く着かない以前の問題だったw
とっさの時ビンディングはどうなの?アクシデント時を優先するならそれも駄目なの?
>>743 つま先がかろうじて付く程度で、アクシデントに対応出来るのか?
つま先がかろうじて付く程度で対応できたアクシデントなら付かなくても対応でたと思うよ
>>751 だからビンディングは慣れるまで推奨しないだろ
それに足が付かない+ビンディングなら足が付く+ビンディングよりリスクが「大きくなる」のだから
リスクの大きさが加算されるということを理解したまえ
>>752 だからリスクの確率論であって絶対に安全とは言わないが足が付くほうがリスクが「少ない」という解釈がなぜできないのだろうか
なにかあった時のこと考えたらフルフェイスヘルメットに脊椎パッドもちゃんと装着してるよね?
サドルから降りた方が確実に対応出来ると思うんだが・・・
つまり足がつかなくてもそれに慣れればOKという事か
>>755 そしてら自転車も乗らなければいいじゃんw
そうやって論破されると極論で逃げようとする
こういう馬鹿が足をつかないで乗ってる輩
>>758 ビンディングは慣れればとっさな時にはずせる
しかし足が付かないと言うのは慣れてもそこに地面があるわけじゃないんだから
慣れの問題じゃないだろw
>だからリスクの確率論であって絶対に安全とは言わないが
>足が付くほうがリスクが「少ない」という解釈がなぜできないのだろうか
中途半端なリスク軽減より、サドル降りた方がリスク軽減出来るし、
膝の故障というリスク軽減できるという解釈がなんで出来ないの?
TTが靴履いて玉金が付くんですが固定ローラーへの乗り降りって難しいのでしょうか
ローラーにチャリ乗せたら確実に足届きません
>>761 だwかwらw
とっさなアクシデントの時って何度も言ってるだろw
ほとんどのレスは
>>748の内容を言ってるのに
足が全くつかないと曲解してる奴がいるだけの流れ
>>761 走行中に何かが急に飛び出してきたりして回避するときに
さすがに走行中にサドル降りたりなんてできなくね?
やっぱ足がつけるほうが走行中でも立て直ししやすい
ていうか足が地に着かない人の動画や画像ってなんでないんだろうなw
やっぱそんな奴はいないからじゃないかね?
走行中に足を付いても大丈夫なようにオートレーサーが履いてるブーツ買ってこなくちゃ
>>758 慣れるというか、それに応じた行動をとればいいんだよ。
爪先立ちで信号待ちしたりしなければ大丈夫でしょ。
>>765 つま先がかろうじて付くくらいじゃ変わらんだろ。
靴の底が1/3とか半分つくくらいじゃなけりゃ。
そんなコが、咄嗟の時にビンディング外せるの(´・ω・`)?
>>770 だから慣れるまで練習したりするんだろ
足が付かない奴は練習でどうこうできる問題じゃない
実際に地面がないのだから転ぶしかないだろ
熱いな、ロード男は
まだそれ程の「咄嗟の時」に出会ってないからわからないのかな…。
僕かろうじてつま先が着く程度だけど、ビンディング外す余裕があるときは、トップチューブ跨いで降りちゃうや(´・ω・`)
外す余裕がないことは一回だけあった…横から車にアタックされて、弾かれた時(´・ω・`)
熱いねぇ
初めのころトップチューブにきんたまぶつけるんじゃないかと気が気じゃなかったのはおれだけですかそうですか
ビンディング外すことはできるけど、爪先がつかないと危険が増す咄嗟の時ってどんなケースだ?
>>776 足ガクガクで、カクッとなって打ったことはあるぜ…
ビンディング嵌めそこなって、サドルの先端がケツの穴にぶち当たったことならある。
バーエンドコントローラーとラピッドと変速機(の互換性について湾岸危機的にR440の9sフラバのブルホーンとドロップ化にアップグレードとは?
>>692 理屈っぽすぎる。
やりたいこととやれることのバランスが物凄く悪いわ、あなた。
認識能力と情報処理能力の不足を自覚できているのが救いだね。
それらは、脳障害でもなければ反復体験により学習・向上が可能。
落ち着いて、注意すべきことが少ない環境で、ユックリと自信を持てるようになれば良いと思います。
そういう点で、ご友人は、あなたの命の心配は毛ほどもしていませんし、これからも自分の体験や能力をベースにしてしか物事を語る事が出来ないでしょう。
20マンを無駄にしないためにも、しばらく距離を置いてみるのも手かもしれませんね。
無理せず納得できる運転を目指して頑張ってください。
湾岸危機なのにチェーンが変わるとか教えねえとか
>>762 ローラーの横に踏み台おけば良いんでない?
しかしTT上面の高さが股下より高いってのはフレームサイズが大き過ぎる気がする。
これだけ熱くなっても早寝だな
おまえら健康的にも程があるぞ
ショップで組み上げられた自転車がようやく納車しましたが、リアブレーキの効きがフロントに比べて甘い気がするんだけど
これはそういう仕様なのですか?
>>788 甘いってのはどういう事?
前だけブレーキと後ろだけブレーキで制動距離を比較すると後ろだけのほうが長いって事なら普通、
後ろブレーキのレバーが深く握れちゃうなら調整不良、
後ろブレーキのレバータッチがふにゃふにゃするならある程度は仕方ない、って所かな。
>>789 >>790 前輪ブレーキはガツンっとロックするぐらいに効くけど
後輪は相当力強く握らないとブレーキ自体す〜〜って感じで効きにくい感じ
>>791 後輪はロックするまで持ってけない?
まだ新しいからシューとリムサイドの当たりが出てないのかなぁ。
シュー取り付け角度に問題無いなら、暫く使ってるうちに馴染んで効くようになるかも。
あとはチェーンオイル注す時にミスって垂らしたり・・・って流石にそれは無いか、
まぁでも一応リムサイドとシュー表面の脱脂してみてもいいかもね。
>>790でも書いた通りリアは効きにくいし効かせるとロックしやすい
だからフロントに比べリアが全然効かなくてリアだけじゃまともに止まれないのは自転車の仕様
それを踏まえてもなお異常(目一杯握ってもちょっとしかシューがリムに触ってない)を感じたら
それは調整で直る問題なので原因を探る
リアがロック出来ないほどだと異常だよな。
ローギアで高回転で回すような回し方を試したらどうしてもケツがバインバインなるんですがそういうもんですか?
車種はドマーネです。
ケツが跳ねるってこと?
だったらポジションに問題がある。
サドルの高さ調整すべし。
× サドル低すぎ
○ サドル高すぎ
ケツ跳ね方向
サドル高すぎ→縦
サドル低すぎ→横
爪先の話はどっちが正解なんでしょうか?
>>802 さあ?
個人的にはつま先が付くくらいじゃ、アクシデントに対応出来るとも思えないけどね〜
リスクを下げたいのなら、ビンディング止めるべ。
両方に動く場合は?
>>802 背が低くて足のサイズが小さくなきゃ普通に調整してればつま先は付くと思う。
つま先が付かなかったらポジション再確認してみるきっかけにする程度で。
それでも付かなかったら気にしなくていい。
基本的に止まってる時はポールまたぐようにしっかり
両足つける
つま先立ちなんて風にあおられただけで転ぶぞ
ポールて何?
シマノのクリートで両足外して右は先端を入れたままで左足のつま先で支えてる
牧
>>810 10分前はトップチューブという名称を知らなかったんですね
クリート両足外すのか…俺、外すの左足だけだった…
俺はクリート両足同時に外す
後ろから見るとスゲーかっこいい
信号のたびにバチコンバチコンやってたら
クリートとかペダルの機構が磨耗したりしないの?
>>813 俺も。
サイコンいじったり、なにかするときは両足。
左のクリートは一回乗れば数十回となくペチコンペチコンやってるけど
右はそれこそ自転車から降りて離れる時にしか外さないな
右足がペダルの上にちゃんと乗ってないと、
止まるのにサドルから降りる時、右にこけそうで怖い
>>816 おまえウンチの時パンツまで脱いでそうだな
>>817 バチコンは口で言ってるから実はたいしたことない
822 :
ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 15:21:58.17 ID:orqPgUUm
つかロードシューズでつま先立ちって、ソールが反らないんだから、
バレリーナみたいに足の先の点で支えるってことだろ。
滑りそうで無理、絶対にやだ。
引っ張って裾から落とす方式か?
やべぇムズムズしてきたw
>>824 うえで言ってるのはフラットペダルかトゥクリップの場合の話だと思う
つーかそもそもビンディングペダルとフラットペダルでサドル位置変えるのかよと思うけど
そこらへん爪先派の脳内ではどういうアレなんだろうか
フラペもビンディングも爪先立ちだよ
ビンディングシューズの爪先にはそのための滑り止めがガッチリ付いてるから滑らないよ
むしろビンディングシューズで足の半分を接地させるとクリートですぐ滑るから危ない
爪先最強
フラペの時は普通の靴や厚底ブーツを履くからビンディングペダルの車体よりサドル位置を数mm高くしてある
829 :
ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 17:06:31.39 ID:/FxIYvRo
皆さんどういったトレーニングしてます?
フジヒルクライムで91分と非常に悔しい思いをしたので、ヒルクライムが早くなりたいです
ロードは今年の4月からの初心者です
バカばっかだなw
>>827 ヘー 見たことないわ〜 ロード系じゃ。
>>798-
>>801 ありがとうです。
動画の悪い例のペダリングがまさに自分です。
別の理由でハンドルを下げたら少し変わったのでポジションの様子見ながらペダリング直してみます。
834 :
829:2013/10/23(水) 17:50:26.98 ID:???
>>829 社会人なら仕事辞めて毎日走り込む
学生なら退学して毎日走り込む
とにかく走れ
>>785 その手があったかー 普通に右足外して左へまたいで降りたらフレームに悪いかな?
>>827 そんなシューズ、ロード系にあったっけ?MTBとかなら見たことあるけど。
>>817 脱着による磨耗もそりゃあるだろうけど、それよりも着地や徒歩によるクリートの磨耗の方が
顕著
と言ってもひと月やそこらでダメになるわけでもないし気にすんな
>>827 ロード用ビンディングシューズの存在を知らんということは分かった
シマノのシューズはだいたい付いてるだろ。
先端あたりにぎざぎさ面
爪先のグリップを見たことがないって奴はもっと色々とシューズをチェックしてみ
視野が狭すぎる
シューズをマジマジと見てないだけで視野が狭いは言い過ぎだと思います
シマノのクリートはあれでもかなりマシ
旧型のLOOKを使っていた時は足の裏をベッタリ付けるようにして停車していた
マジで滑りまくったからなあ
そうまでいうなら、具体的にシューズの名前出せばいいだけなのに、なぜ出さないのか
シマノのシューズを探せば見つかるだろ
849 :
ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 22:45:44.47 ID:e0QMfrgM
つま先で毛虫踏んでただけだった。メンゴメンゴ
爪先に滑り止めの付いてないロードシューズなんて有るかや?
たいていのにはそれっぽいのが付いてるのけど、どっちかというとプロテクター的役割だったり小さくていまいちだったり。
実際に滑り止めになるかは、また別の話だからな(´・ω・`)
BONTRAGERのシューズには、ギザギザの滑り止め付いていないことを確認しました(`・ω・´)ゞ
あれは滑り止めじゃなくてソール保護用のプレートだぞ
落差について質問なんだが、落差って速さと関係ある?
下ハン持って上半身が地面と平行になるなら、
高速巡行時は下ハン持てば良いわけだし、
ブラケット持ったときに必要以上に前傾になる必要は無いと思うんだ。
落差って見た目以外でも重要?
>下ハン持って上半身が地面と平行になるなら
そのための落差だろう?その結果と言ってもいい
TIAGRAコンポ30段変速 UNO-asso 470mm
って奴買おうと思うけどどんなもんかね?
通勤を楽にしたいんよ、大体20-30分位を往復
170cm、70kgです
>>855 あー質問が悪かったな
ブラケット持った状態で
上半身と地面が平行になるような落差を付けてるのを見るんだが、
そこまでの落差は必要無いんじゃないかと思ってさ。
初めてチューブラータイヤ交換しました
まだパンクしてないので予備で携行使用と思うのですがふんどしに残ったチューブラーテープはディグリーザーとかできれいにしといた方がいいんでしょうか?
ふんどしの生地の表面にぴっちりと張り付いてて1/10くらいで心がおれてしまいました
一度使った物をベリベリって外したら普通はそれで終わりなんじゃ?
>>856 ロードバイもどき。
その値段出すならエスケープとかのクロスバイクでも買っといた方がマシ。
ロードバイて
>>858 残ったままだとたためないんじゃない? テープ自体も劣化するし。
ドライヤーで温めながら布ガムテープ貼って剥がして・・・で取れるかどうかは判らん。
キレイに剥がすことできたら、その方法報告してください。
歯数すら書いてないから
まともに整備すらされてないと思われる
片道20〜30分て何kmぐらいだろうか
ロードもどきを買おうとしてるって事はママチャリ乗りか、クロス乗りで15km/hだとすると7kmぐらい?
ロードいらんとおもうな。
>>866 道路状況にもよるから何とも言えんな
ただ街中を少し走るだけならクロスもロードも小径も変わらんよ
>>858 ディグリーザーはタイヤ痛めるから使っちゃ駄目だよ。
リム側に残ればわりとガシガシ出来るから楽なんだけどなぁ、リムの脱脂が不十分だったかも。
タイヤ裏返してドライヤーで少し温めて(温め過ぎ注意)、テープ末端からめくって団子にしていく感じでどうだろう?
素手でやると摩擦で指先イカれるので手袋してね。
1番の理由はロードが欲しいんだろ
それを邪魔してやるな
初心者はディレイラーを守るハブステップって付けた方が良いですかね?
あれナット留めじゃないと付かないよ
ナット留めでもM10の場合は滅多に見ないね(そこらで売ってるのは殆ど3/8用)
友人から譲ってもらえることになって初めてロード買ったけど、あまり速く感じない
サドルの位置も合わせたしフォームが悪いとは思えないんだけど
前に乗ってたサドル激上げママチャリの方が速く走れるのは何故だろう
>>872 そのロードバイクが見てみたい
画像をうpしてくれ
車体の重量が半分になるのにママチャリより遅いとかねーよw
>>871 高価なロードバイクのディレイラーはどうやって守るの?
>>873 すまん、写メは撮ってない
特に登り坂で重くて前に進まない
ママチャリは登れたんだけどな
>>876 どこのメーカーのどのモデルのロードバイク?
>>876 そのママチャリとロードのギア比(ロールアウト)を比較してみ。
差が大きいんじゃないかな。
車重はロードのほうが軽いだろうけど、ギア比が極端に違えば重く感じるよ。
>>875 だから最初は安いグレードのロードから初めてRDやハンガー壊したら直ぐ直す。やすいし
もしくは維持でも右側には転けないか、もし立ち転けそうなら自分から背中で受け身とってハンドルあげとけば最悪、ペダルしかすらない。
>>877 タイヤは細かった
>>878 詳しくないからわからんけどトレック?だったような
>>879 そうかも
ギアがスムーズじゃないんだよな
ギアチェンジするのに二秒くらいかかる
友達(笑)に騙されたんだね
>>881 > ギアチェンジするのに二秒くらいかかる
通常はロードは一瞬で変速が終わるので2秒もカチャカチャ半端な引っ掛かった状態でチェンジが進まないようでは
まともに変速機が作動してない酷いメンテ状態だと思われる
ブレーキも片効きして引き摺ったまま進んでるのでは?
>>881 ショップ行って一通り点検整備して貰いなよ
トレックのネガキャン
>>881 事故車じゃね?
相当にメチャクチャで本来の性能の半分も出てない状態になってそう
>>872 >友人から譲ってもらえることになって
>初めてロード買ったけど、
譲って
買った
こいつ本物の池沼?
>>883 そう、二秒くらいカチャカチャしてるんだよな
やっぱりギア関係が原因かな?
ブレーキは効くし普通だと思う
あと手押しでも抵抗はないからホイールの歪みはないと思う
>>884 そうだな
色々なんかありそうだし店で点検してもらう
>>872の感じだと、単純に重いギア選び過ぎな気もするけどな
>>887 事故車ではなさそう
大きな傷も歪みもないから
あと錆もあまりない
見た目は綺麗なんだけど
>>889 すまん譲ってもらって初めて乗ったの間違いだった
>>892 そうかも
特にハンドル左側でギアチェンジするとなんかチェーン外れそうだから右側でしかしてない
あと軽くするギアチェンジの時、減速時に惰性で走りながらじゃないと入らない
>>893 それならフレームにプリントされてる機種名も読めるだろ
それを書け
トレックはブランド名
機種名は何てやつ?
調整の事を何も言わずに譲るとか不親切もいいとこだな
捨てるのに困ったからアイツにやっとけばいいかって思ったんだな
>>889 譲ると聞いて全て無償だと思ってしまう口か?
ビンディングシューズってつま先とかに穴あいてたりするけど
あれって冬場とか寒かったりしないのかね?
布テープとかで穴を塞いで
更にシューズカバーして
厚手の靴下履いて
たまに靴用のカイロ入れる
>>895 変速が甘いのは調整で治るよ。
坂が辛いのは、軽いギヤ(フロントが小さい・リアが大きいギヤ)が装備されていないのかもね。
フロントギヤはインナーに入れてるんだよね?
寒いよー、だから春夏秋冬1足で済ます人はオーバーシューズやらガムテープ
ポリ袋、サランラップ、ビニ袋等々、知恵を絞って防風・防寒対策するのさ
>>902 > 特にハンドル左側でギアチェンジするとなんかチェーン外れそうだから右側でしかしてない
この人、フロントインナーを使ってないかも・・・・
譲ってくれたというのは
無料で、なのか
有料で、なのか
ギアを重くすると速くなる
速く走れる筈なのに進まない
という考え方の人はいる
>>904 俺もそう思った
ママチャリからの乗換えなら歩道ばかり走ってそうだし、フロントアウターのみで
歩道オンリーならストップ&ゴーも多いからそりゃ遅いだろ
ネタでボケたのかと思ったらマジだったのか
固定ローラー台欲しいんだけどミノウラのB60-R買っておけばおk?
3本ローラーは気が抜け無そうだしこけそうだから嫌だなぁ
家の中でこけたら大惨事になりそう
>>896 すまん覚えてないから帰ったら確認してみる
>>902 調整で直るのか、良かった
情報ありがたい
フロントっていうのは左側のギアだとしたらチェーン外れそうだからしてない
これが原因なのか
>>905 飯をおごる代わりに無料で譲ってもらった
>>913 フロント(左側レバー)はリア(右側レバー)に較べて歯数差が大きいから変速に時間かかるね。
そのたもチェーンが外れそうな感覚になるのかも。
あと変速時は力抜いて漕いでるよね?
足を止めたり強く漕ぎながらだと駄目だよ。
気合いと勇気さえあれば3本ローラーには簡単に乗れる
ローラー台の両脇にすぐに足が着ける高めの台を置いておいて
最初は絶対にフラットペダルにしてふらついたらすぐ踏み台に足を乗せる
よく動画でやってる壁を頼るやり方だといつまでたっても乗れないから
最初から両手をハンドルに軽く添えて勇気と気合いで漕ぎ出せばすぐ乗れる
ふらついたらすぐ踏み台を忘れないでとにかくこぎだす最初の勇気が一番大事
まあ保証はできないけどねw
>>915 右側は時間かかるものなのかー
いつも強めに漕ぎながら変えてた
弱めに漕ぎながら変えるのか知らなかった
ありがとう
ついでなんだけど軽いギアに変える時も弱めに漕ぎながらなのかな?
>>917 シフト操作は全部弱く漕ぎながら行うのが基本。強く踏むと勢い余ってギアが滑って欠けたり、チェーンが脱落したりする
まあどんな状態がわかんないし、チェックも含めてロード扱ってる自転車屋あれば一度持ってって見てもらうのがいいと思う。
まともなとこなら色々教えてくれるだろうし。
>>864 なるほど良さそうですね
あと5-8万程度で買えるオススメのロードないですかね?
5-8万程度で出来れば日本製で
オススメのロードありますか?
シマノの変速しやすさは世界トップレベル
アンカーの入門モデルくらいしかないだろ
5-7万円の日本製……?
低予算でないかな? という質問よく見るけど
備品の予算用意してる?
通販の値段見て家の近所で買える?
通販で買ってメンテできる?
ロードバイクを趣味にするならある程度余裕のある生活じゃ無いとしんどいよ
ギリギリで買って高いゴミにならないようにね
溶接とか焼きとか全て台湾か中国でも
塗装さえ日本なら日本製
>>927 質問者はたぶん日本のメーカーって意味じゃなくて
「全てのパーツが日本で作られた」ってのを期待してるんだろうが
低価格のシマノコンポがインドネシア産の時点でもう無理だわなw
いまや欧州メーカーの高級機だってパーツはほぼ台湾か中国か東南アジア
全てのパーツをイタリア職人が削って作ってるなんて幻想持ってる奴はいない
最後の工程(ペダル取り付け)さえ日本でおこなえば日本製
ステッカーさえ日本で貼れば日本製
最近のは弱虫ペダルとかいうアニメとか漫画の影響か
アニメや漫画やゲームには金を惜しまなくても見知らぬ自転車には金を掛けたくない
でも題材になってる物は知っておきたい
でもでも海外製品は不安で嫌だ
って感じの
ハンドメイド自転車ならフレームビルダーがディレーラーまで自作で削り出しで作ってしまう
ステムもアルミ塊から切削で自作
こうやって作れば純日本製だな
100万円以上かかるが
防犯ステッカー貼ったらすべて日本製だねw
何バカなこと言ってんだこいつ
5-7万円の日本製……?
× 5-7万円の日本製……?
○ 5-8万円の日本製……?
922です
国産すくないのね
因みに維持費等は別にとってあります
5-8万程度でオススメ教えてください
その価格帯ならジァイアント安定じゃね?
メーカーにこだわりがないならアートサイクルみたいな激安ロードをどうぞ
>>942 よくこんなん見つかったなw
すげえ尊敬するわ
これを本当に「新車」といっていいのか疑問だけだと
>>922 用途は?
街中や川沿いをサイクリング?
レース参加も見越してる?
室内ローラー専用?
5万〜でレースて
俺たち五万以内限定でレースしてるよ
バカに出来ないよ
数年前にSORA車でツールドおきなわ二位か三位の学生もいたはず
952 :
ツール・ド・名無しさん:2013/10/24(木) 16:39:08.83 ID:oPXFc9Ga
シマノのパーツは低グレードでも品質に問題はないからから、安いの買うならコンポにはこだわらない方がいいと思うよ。
むしろ安くてコンポが高グレードって事はフレームやその他パーツが割食ってるんだから避けた方が吉。
上にも出てたけどジャイアントのデファイとか、トレックの1.1とか何でもいいけど8〜10万クラスの型落ち探した方が後々後悔しないと思う。2割引とか3割引であれば予算内になんとか収まるし。
あとサイズだけは妥協しない方がいい。
>>956 値段が2万円以下
ボスフリー
スレッドステム
ジオメトリが何か変
よく見たらママチャリパーツが各所に使われてる
こういうのはロードルック車
>>955 なめてんのか フレームはギガドライブ3200と一緒だぞ
パーツはソラから変わったがフレームだけでもかなりお買い得だ
951はセンチュリオンだし、それなりのものだろ。
ルック車ではないと思うが。
>>956 ロードレースルック車と本物は UCIのレースに出られるかどうか 値段は関係ない 50万のルック車もある
>>951はひとめで規程違反
規制中で新スレ立てられない
誰か、宜しゅうに
>>960 規程じゃなくて規定だな
>>961 サドルの角度は水平プラスマイナス3度(±2.5で誤差が0.5)
UCI規定に縛られない方が高性能にできるのにルックも何もないわな
>>966 ちょっと昔のエアロフレームはほとんど全部ルック車ってことになっちゃうね
>>963 展示品捕まえてサドルの角度とか言われても・・・調整すれば済む話だよね?
テスト
951クラリスコンポだけれどそんなに悪くないじゃんと思ったら約9万円もするのか
ロードのルック車の定義は難しいよね。
MTBならレース使用に耐えられないで済むけど。
そもそもセンチュリオンって、比較的ちゃんとしたメーカーじゃなかったっけ?
魔改造 バ改造のドグマとかあるけどあれをロードレーサって言える?
ロードレーサー
はい言えた!はい論破!
センチュリオンはドイツとか行くとクロスバイクがゴロゴロしてる。
1000!
こんなサドルの調整もできないような自転車屋では買うなっていうことで
展示車のセッティング?に文句を言う奴って・・・
>>951 この支那臭いフレームのどこが格好いいのかサッパリ分からん
>>986 日本の生活は支那があふれているからな。
そこまで言う人間ならなるべく支那産買わないようにしてんだろうな。俺は極力しているぞ。
口だけのクズなら一生引きこもってろよ。
>>985 見た目が大事とか言ったら、八割組み、七割組み
で展示してある車両はどうなるんだ?
ワイヤーが通してないとか
テープが巻いてないとか文句言うのか?
このサドルの角度もそもそもおかしくないんじゃないの?
この撮影構図からするとだいたい水平じゃないか?
そもそもこのサドルは後端がちょっと上がったデザインだから前傾に見えやすいが。
922です
そうかデポで型落ち探せば安くすみますね
用途はサイクリングと通勤です
色々教えて頂き有難うございます
たくさん釣れたね
二度と出てくんな
埋め
デポはFELTとGIANTが安い
でも整備は適当だ
埋め
地味にホイールが振れてるのが気になる。
自分で整備する人はみんな振れ取り台持ってるの?
持ってた方がいいけど、無くてもひっくり返して棒を固定してクリアランスで判断すればいいよ
>>996 完璧は求めないので、メンテスタンドで回してるよ。
あさひで1000円でフレ取ってくれるよ
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。