ロードバイクを買って禿げあがるほど後悔2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
まじツマンネ。買ってないけど。
2ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 12:10:23.98 ID:???
ロードバイクじゃなくてロードレーサーな
3ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 12:52:22.62 ID:???
レースに出ない人のロードバイクは?
4ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 13:54:02.46 ID:???
・イニシャルコストもランニングコストも高い
・乗車姿勢がきつい
・ブレーキが効かない
・ママチャリ→クロスの乗り換えほど変化を感じない
・ドロハンが使い辛い
・下ハンが無駄
・街乗りに向かない
・速く走る事を強いられているんだ!
・ピチパンきのこコスプレうんs(ry

      ↓

・元がレース機材なのである程度のコスト度外視は仕方ない
・レースじゃないなら楽な姿勢にすればいいだろ
・80km/h以上出る下りでも使われるブレーキが効かない訳ねーだろ
・クロス以外のスポーツバイクは訓練なしには性能を発揮できない
・ポジション合ってないドロハンは拷問だから試行錯誤して煮詰めろ
・使えるセッティングにすればいいだろ
・一度慣れてしまえばどうって事ない
・その先入観こそが禿げる原因
・ちゃんとお薬飲みましょうね
5ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 14:44:21.30 ID:???
ピチパン!ピチパン!ピチパン!ピチパン!ピチパン!ピチパン!
ピチパン!ピチパン!ピチパン!ピチパン!ピチパン!ピチパン!
ピチパン!ピチパン!ピチパン!ピチパン!
ピチパン!ピチパン!ピチパン!ピチパン!ピチパン!ピチパン!
ピチパン!ピチパン!ピチパン!ピチパン!ピチパン!ピチパン!
ピチパン!ピチパン!ピチパン!ピチパン!
ピチパン!ピチパン!ピチパン!ピチパン!ピチパン!ピチパン!
ピチパン!ピチパン!ピチパン!ピチパン!ピチパン!ピチパン!
ピチパン!ピチパン!ピチパン!ピチパン!
ピチパン!ピチパン!ピチパン!ピチパン!ピチパン!ピチパン!
ピチパン!ピチパン!ピチパン!ピチパン!ピチパン!ピチパン!
ピチパン!ピチパン!ピチパン!ピチパン!
ピチパン!ピチパン!ピチパン!ピチパン!ピチパン!ピチパン!
ピチパン!ピチパン!ピチパン!ピチパン!ピチパン!ピチパン!
ピチパン!ピチパン!ピチパン!ピチパン!
6ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 17:31:38.18 ID:???
ちゃんとお薬飲めよ
7ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 18:05:57.29 ID:???
買って2週間だけど返品できるかな?
1回遠出したのと、近所走ったのの2回だけ乗った
8ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 19:26:12.73 ID:2P7g0Mjf
路駐車を避けながら市街地の一般道ばかり走ってたらそりゃストレス溜まって後悔するだろ
川沿いのCRとかが近所にない人はロードは最初から買わないほうがいいんじゃね
9ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 19:31:22.06 ID:???
CRを楽しいと思う人ほど向いてないからw
市街地を抜けられないような走行距離なら同じく向いてない
片道30km走っても市街地を出れないような人は
近場で手ごろな道を探すから仕方なくCRに行く感じ
10ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 19:37:28.56 ID:???
>>8
クルマ持ってりゃ一発で解決
11ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 19:42:18.99 ID:???
車で運ぶことが手間、自転車の手軽さがなくなる
12ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 20:12:57.75 ID:???
輪行まじオヌヌメ


 ・速く走る事を強いられているんだ!
      ↓
 ・その先入観こそが禿げる原因

ああ、もっと早くにコレを知っていれば、あるいは・・・
13ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 20:26:27.02 ID:???
バーハンで輪行は、幅とって邪魔。
14ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 20:54:21.23 ID:???
>>8
走るシケインみたいな車を避けながら走るのも面白いでしょ。ゲームみたいで
15ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 21:04:16.73 ID:???
後方確認して車との距離で先に行ったり、行かせたりを手で合図して
邪魔にならないように加速したりと状況が変わるから飽きない

普段から走ってる道なら信号のタイミングを合わせるのも楽しめちゃう
(でも無いに越したことはない)

任意ではなく状況にあわせて不本意な加速や減速も
周りを見て早めに判断するくらいに頭を使って走る方が面白い
16ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 21:42:53.81 ID:???
はぁ?手で合図って、車の運転手がそんなん見てるとでも思ってるのか?
おめでたい野郎だな。
17ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 21:45:19.45 ID:???
乗る暇がない…
18ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 21:50:08.62 ID:???
お前は車に乗るなw
19ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 22:36:48.24 ID:???
>>16
免許持ってるか?
今すぐ返納して来い
20ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 22:38:29.58 ID:???
車の運転に余裕が無いか、免許が無いかのどちらかだろ
普通の運転手なら路駐車があって
その手前に自転車があったら手信号関係なく注意して見る
21ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 22:42:07.02 ID:???
20の状況で先に行けって合図されたらお前エライって思うよなw
22ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 22:44:07.72 ID:???
>>19
16じゃないが、実際DQNドライバーなんてそんなもんだよ。
自転車を敵視してる基地外もたくさんいるぜ。
俺もマイクロバスと壁に挟まれて死にかけた事がある。
もちろんわざと幅寄せされた結果だ。
23ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 22:50:04.15 ID:???
>>22
生きてるじゃん。氏ねばよかったのに。
24ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 22:55:23.85 ID:???
15だが
路駐パスするのに後から来る車が
横に並ぶくらい間近だったり、スピードだしてたら
必ず先を譲るからそんなことになったことない

本当にドライバーがDQNなのかね?
25ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 23:03:38.15 ID:???
はぁ?だったらその「先に行け」って手信号ってどんなんよ?
「右折します」との明確な違いをたのむぜ?

街乗りプロの俺から言わせれば、後ろ振り返らず突進するのが一番安全なんだよ
26ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 23:03:47.78 ID:???
DQNはDQNを呼ぶんだよ
類友みたいなものw
27ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 23:06:59.85 ID:???
>>25
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
28ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 23:07:44.56 ID:???
お前は実際に走ってないだろw
最近は車の音も静かになってて
目視確認しないで走るなんて空想はありえないからw
29ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 23:09:55.04 ID:???
右折の合図との違いって違いすぎじゃね?
30ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 23:22:46.73 ID:???
実際に走ってないのはどっちだよ
行くんだか、譲るんだか、どっちかわからんのが一番危険なんだよ
手信号出して、逆の意味にとらえられるのが一番危険なんだよ
後ろチラチラ気にして優柔不断走行してるから、車だってさっさと捲って先行きたがるんだよ

俺たちみたいに後ろ気にせず爆走してるチャリなら、車だって近づきたくないんだよ
31ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 23:22:51.53 ID:???
追い抜かせの仕草ってアレだろ、手でパタパタする感じの
32ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 23:23:54.12 ID:???
33ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 23:26:46.13 ID:???
>>30
同意

逆走ままちゃりなんかも気付いた時点でこっちが右に膨らめば済むのに神経質な小心者が多すぎ
車は減速するしかないんだから堂々とばく進するのみだよね
34ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 23:28:20.07 ID:???
>>28
だから禿げなんだよお前
35ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 23:28:51.25 ID:???
豪快、豪快、カッコいいねw
36ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 23:35:24.42 ID:???
>>31
パタパタよりはゆっくり、少し大き目の動きを1〜2回の方が伝わる
今のところ2chの話とは違って伝わらなかったことは無いねw
37ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 23:37:32.81 ID:???
追い抜いてく車に中指立てんの忘れんなよ
38ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 00:13:42.64 ID:???
自分が暴走チャリだと認めたり、堂々とばく進なんて言ってる人が
車の免許を取れる年齢以上であって欲しくないけど
今、20歳前後だと例の世代だからありえなくもないんだよね
39ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 00:14:44.41 ID:???
ポジション探して試行錯誤してるうちに1万km乗った
まじつらい
40ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 00:20:54.78 ID:???
そこも楽しむ位余裕持たないとw
ホビーなんだし。
41ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 00:35:11.47 ID:???
>>39
セラSMPがおさまり良くてオヌヌメ
42ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 00:36:48.89 ID:???
>>38禿げなの?
43ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 02:01:47.03 ID:???
「お先にどうぞ」はわかったが、じゃあ「今度は俺が行く」の手信号はどうすんだ?
さっき譲った車に追いついて、こんどはコッチが行きたいときだってあるだろ
なんとか伝えないと、車はまた譲ってくれると信じて突っ込んでくるぞ?どうしてくれんだ?

だから、ばく進一辺倒の俺の方が安全なんだよ
44ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 02:17:39.22 ID:???
車が追い抜いてったと思ったら、すぐ左にあるファミレスに入ろうとした
俺を追い抜かないで後ろにくっついてファミレスに入れば良かったのに何で強引に抜いたんだよ・・・
45ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 02:19:41.81 ID:???
>>43
待ての合図だろw
46ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 02:24:44.92 ID:???
先にどうぞより伝えやすいだろ?
47ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 02:36:52.69 ID:???
>>44
普通は自転車側の速度とコンビニまでの距離次第でドライバーが判断する
48ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 02:37:12.20 ID:???
はぁ?待てってどうやるんだ?俺には思いつかないぞ

これだから手信号なんて無理ありすぎ
49ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 02:37:35.09 ID:???
状況によって臨機応変に対応できなければ
ばく進が安全って考えになるのかもね(理解は出来ないけど)

そう言う奴が安全を求めるなら自分勝手なルールを作らないで
走るのを止めるのが最善なのは確かだと思うよ
50ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 02:38:51.86 ID:???
>>48
マジで言ってるの?
51ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 02:46:00.49 ID:???
>>48
交通ルールとしての待てじゃなくても
ジェスチャーとしての待ても分からないの?
それならその他のシーンでも手信号で安全を得るのは無理だから
バカ進を極めれば良いよ
52ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 03:05:01.05 ID:???
自転車の手信号は右後ろにいる車に見えやすいように右手がメインだけど
左折する時は後の車よりも対面の右折車や左から来る車に対してが多くなるから
左手で合図した方が伝わりやすいみたいに自分で判断することが大事なので
それが出来なくて相手に伝わり難い合図だと安全ってことはないだろうね
53ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 05:23:02.88 ID:???
>>27
適切なAAでワロタ
54ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 05:56:05.67 ID:???
4〜6月と10〜12のたった4ヶ月の晴れしか乗れないチャリ30万で買ったったwwwwww





















 

('A`)…。
人ヘヘゝ
55ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 05:56:27.52 ID:???
後悔はしていないが禿げは進行した。
56ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 06:24:50.41 ID:???
>>54
7-9月はなぜ乗れない
57ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 06:48:25.58 ID:JMd+biQQ
4月に普通のサイクリング(50km内ポタ)の目的で20万相当のロードバイクを買った
気がついたらここ半年ヒルクライムばっかりやってる
かといってヒルクライム大会に出る気はさらっさら無い
58ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 06:56:27.63 ID:???
>>57
そりゃ大会で走ってもどんじりだからだよなw
59ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 07:10:03.74 ID:JMd+biQQ
>>58
そらそうよ
山頂で弁当食うのが好きでヒルクライムやってるだけで
練習やってるわけじゃないもの
60ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 07:14:13.87 ID:???
>>59
どんな格好で乗ってるの?ピチパンキノコ?
61ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 07:20:34.38 ID:???
車の免許取るときは、死角があるから曲がるときはかならず目視しろと
教えられるが、自転車で目視もしないやつってなんなの?
おそらく二輪免許でも目視しろと言われると思うが。
62ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 08:24:05.68 ID:???
>>61
免許なしの自転車オンリーな奴は自分が危ない走りしてる事すら気付いてないという
63ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 08:30:30.46 ID:???
免許持っててママチャリ乗ってるやつ見てみろアホが
64ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 08:48:11.35 ID:tHP6RW7Z
>>62
免許持っててあぶない自転車の乗り方してるやつがほとんどだろw
65ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 08:52:08.56 ID:???
俺は車の動き気にした上で走ってるけどな
免許持ってないやつは車がいつでも止まってくれると思ってやがる
66ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 08:52:13.21 ID:???
自動車の免許証ってのは通行証みたいなもので、免許持ってるからマナールール道交法守ってるとかじゃないんだから
勘違い甚だしいわ
67ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 08:53:53.74 ID:???
>>65
でさ、いつ君がその自転車乗ってるやつが無免許だとわかったの?その場でいちいち聞いて回ってるの?
68ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 08:54:20.16 ID:???
>>67
エスパーなんで(キリッ
69ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 08:59:13.94 ID:???
俺は止まる時はサドルから腰を下ろして意思表示してる
70ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 09:08:39.65 ID:???
でもある程度あたってるとは思うけどな
俺も免許取ってから自転車の乗り方大きく変わったし

車からどう見えるか知ってるのと知らないのとじゃ乗り方随分違ってくると思うよ
71ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 09:11:18.28 ID:???
>>70
憶測でものを言うなって言ってるのに馬鹿なのか?
72ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 09:13:53.79 ID:???
なんで憶測で言っちゃダメなの?
大した話題でもあるまいに
73ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 09:20:27.46 ID:???
なんでもいんだよ
後ろを振り返るだけでも良いし、意味不明なオリジナルの手信号でもいい
ペダルを止めるだけでもそれは意思表示になる

自らアクションを起こす時はコイツなんかやるぞ?って思わせればそれでOK
優柔不断なフェイントしなけりゃOK
予測し易い行動をとるべし

集団走行の経験がないと手信号なんてやらないし最初から無理にやる必要は無い
74ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 09:32:40.88 ID:???
だな。
だからうしろノールックも意思表示なワケ
ノールックで路駐車避けるとこ見せれば、後ろのクルマは俺の後ろから出てこない
イチバン目立つし早い、オススメ
75ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 09:37:27.97 ID:???
>>74
後ろの車がお前さんをノールックのボンクレの場合があるから、やっぱりどんな運転手か見て確認するべきかと。

過失割合100:0でも怪我して自転車乗れないのはつまらんし、死んじまったら事故成金でアップグレードも出来ない。
76ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 09:49:22.14 ID:???
>ノールックも意思表示なワケ

お前だけは免許を取れない年齢だと思えるよw
77ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 10:04:27.68 ID:???
確かにノールックノーヘルで蛇行しながらダンシングしてればドライバーは警戒し注目してくれるからそういった意味では安全だけど、クラクション鳴らされても文句は言うなよ?笑
78ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 10:11:59.67 ID:???
ノールックだバク進だ俺たちチャリンコ珍走団だって
中二妄想丸出し杉なんだよw
79ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 10:21:53.54 ID:???
自転車がバク進してるつもりでも、車から見れば道を塞いでる障害物なだけで、道幅さえあればとっとと先に行きたいだけだがな
80ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 10:34:18.55 ID:???
ハンドサインよりは伝わりにくいかもしれないけど
前方の路駐に気が付いたら早めに後ろチラ見して
自分が車に気が付いてるってことをアピール

その後に音で近づいたのを判断したら
見ただけで分かるくらい極端に姿勢を起こしてペダルも止めて
チラ見すると分かってくれる人が多い
81ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 11:01:03.67 ID:???
イヤホンしてるので目だけで走ってる
82ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 11:09:20.43 ID:???
せめて右側だけは外しとけ
両耳は自治体によっては違反になるぞ
83ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 11:35:41.65 ID:???
>>81
釣りだとは思うけど、そんなことしてると違反で警察に吊り上げられるか、車に轢き殺されて死体処理で吊るされるか、自分が人轢いちゃって遺族から吊し上げ喰うからやめれ。
84ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 11:47:01.04 ID:???
音楽聞けなかったらロードなんて乗らないしほっといてくれよ
85ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 12:59:18.84 ID:???
>>84
違反なら通報対象、ほっとけなどと言える立場じゃない。
86ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 13:01:33.94 ID:???
メットの中にBluetooth忍ばせてます
87ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 15:47:00.61 ID:???
>>74
俺ならためらいなく轢くぞ
88ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 17:35:57.38 ID:BGDw2X/d
>>65
逆だろ
免許持っていたら、本当は車が止まってくれると思うんだよ
免許もってない奴が、自転車優先なのに止まったりしてる
89ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 17:51:03.50 ID:???
教習を受けた者なら「だろう運転」を戒められたはず
90ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 18:00:57.91 ID:???
運転免許を持ってる人ってのは
交通ルールを学んで知ってる人って意味じゃなくて
実際に運転をするようになると他の運転手の行動が分かるってことだからね
91ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 18:03:48.94 ID:???
知ってても誰も守らない交通法規とかあるけどね
92ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 18:05:02.49 ID:???
安全面はともかく、イヤホンは周りの音が聞き取れれば合法にはなるらしいけど、せっかくの五感を愉しむスポーツなんだから日常のデジタルから解放された方が楽しいと思うけどなぁ
93ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 18:27:27.18 ID:???
>>84
じゃあ乗るな不届き者
迷惑千万だ
94ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 19:02:18.06 ID:???
>>93
え?なんでお前が迷惑?どこ住み?バカ?禿げ?
95ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 19:21:21.24 ID:???
81からずっとそう言う威圧的なレス待ってただろw
96ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 20:36:02.84 ID:???
>>92
普段音楽聴かないから乗るときは気分で聴いてる
97ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 20:57:49.77 ID:???
出たよ、イヤホンの是非w
個人的には経験上外音も聴こえるし実用OKなんだけど、自分が少し歳取ったのか見た目的にNGなんだろうな。
とにかく思い込みだけでダメ言う奴が多くてね。

まぁ、ロード乗りでイヤホンして乗ってる奴はもれなくアホ晒し。
98ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 21:17:55.74 ID:???
お、おう・・・
99ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 21:18:32.60 ID:WAkYGTtI
別に他人事だからとやかく言うつもりはないけど
本人は周りの音が聞こえ辛くて不安になったりしないのか。
視覚は当然だが聴覚でも情報を得てるのに邪魔になってないのか。
100ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 21:27:36.14 ID:???
俺のイヤホンは海外ので耳を直接塞がないやつだから回りの音聞こえる
101ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 21:35:41.48 ID:???
今のイヤホンはカナル型が主流で、耳栓してる様なもの
今時の車は音がかなり静かで、歩いて使ってて気がついたらいつのまにか後ろにいたって事が何度かあった

そもそも自転車で音楽聴こうと思ったら、風切り音やタッチノイズで聴こえにくくなるし
相当ボリューム上げないといけないから難聴になりやすい

>>100
耳塞がないってこれ?
http://i.imgur.com/gEeSC2s.jpg
102ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 21:41:18.73 ID:???
多くの人がカナル型を耳栓と直訳しちゃうんだよね。
実証しないで思い込みだけでモノをいう人間が後を絶たずこの話題無限ループw
103ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 21:56:11.03 ID:???
俺のはノイズキャンセラーもついてるぜ
104ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 22:00:58.11 ID:???
>>101
なんでオバチャン歳をとるとオッサンになってしまうん?
105ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 22:07:31.84 ID:???
誰も耳栓とは言ってないんだけどな
輪行のスレといい国語の能力低いのが多いなあ
まあ好きにしたらいいけど、それで事故ったら相手が気の毒だから
人に迷惑かけずに一人で氏んでね
106ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 22:35:49.89 ID:???
ここまで自演です
107ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 22:59:50.21 ID:???
俺は長年通った通勤ロードにかぎり、目隠しして運転してる。
まぶたをバンドエイトでビタッと貼り付けてる
その上からアイウェアしてるから、周りからは気付かれる事は無いけど
もう今じゃ目隠し無しのほうが乗るの怖いよ
108ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 23:33:09.30 ID:???
耳をふさぐからいけんのや!だれかアナル型を開発してくれよ
109ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 00:00:19.15 ID:???
尾てい骨伝導式イヤホン
110ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 07:12:05.09 ID:???
>>108
ケツにジャック刺しとけ
あとは知らん
111ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 08:06:39.77 ID:???
台風の時は、ロードは危険だ
112ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 13:16:43.38 ID:???
京都の桂川大変なことになってんのに
ピチパンのローディーがチョロチョロしてて
警官に危険ですからそちら通らないでくださいとか注意されてんの
常識ないピチパン多いわ
113ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 13:23:15.29 ID:???
>>112
写真UP
114ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 13:29:26.64 ID:???
さっきニュースで観月橋写ってたけど
ピチパンローディー結構いた
地元の人が水に浸かった後かたずけしてる横に派手なピチパンは違和感あるわ
115ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 13:33:02.09 ID:r7Wkx2TR
その観月橋とやらはどこにあるんだい?
116ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 13:35:46.91 ID:???
またロード買えないクズがネットで吠えてるな
117ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 13:36:42.58 ID:???
写真UP
118ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 13:38:21.99 ID:???
こんな暴風雨で自転車走らせてるのいないだろ
またつくり話か
こうやって騒ぎを作りだしてくるんだよクズは
119ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 13:39:57.01 ID:???
いや、本当にピチパン沢山居ますよ
クロス乗りは片付け手伝ってるのにピチパンは自分の事しか考えないクズばかりだわ
120ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 13:41:10.95 ID:???
クロス乗り笑なんかいるわけねーだろアホが
こんな台風時にw
121ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 13:41:48.88 ID:???
もうこいつは病気だな
隔離しなくちゃならないほどの重症
122ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 13:45:49.68 ID:???
クロス乗りなんか国内エイズ患者より少ないだろ
123ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 13:47:00.97 ID:???
普通の服でフラバロードでフラットペダルでアップライトで20km/h巡航でもしてろガキ共
124ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 13:49:03.39 ID:???
またクズクソスは逃げたのか
散々荒らしておいてあとは知らん振り
125ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 13:49:03.48 ID:???
>>118
NHK のニュースくらい見ろ
126ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 13:49:57.66 ID:???
浸水後で泥濘だらけで
皆が片付けなければならないほど異物が散乱している道を
平気で走れるロードって凄いな。
クロス要らないじゃん
127ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 13:50:31.28 ID:???
京都って言ったら今日は午後一時くらいまで暴風雨だったんだが?
で、そんな中、カメラの前を自転車が多数通過したって?w
128ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 13:51:36.20 ID:???
>>125
それってどこの国のニュースだ?笑
129ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 13:52:02.78 ID:???
32Cのシクロクロスなら何とか?
130ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 13:53:01.72 ID:???
キャプあげるから待ってろクズローディーが
131ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 13:56:17.61 ID:???
>>130
IDも一緒にあげて
132ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 13:56:49.10 ID:???
>>126
しかも強風が吹き荒れてるからな
安定性・耐パンク性・グリップ
どれも凄い
133ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 13:58:40.39 ID:???
>>130
早くしろよ。
仕事は迅速じゃないと信用失うぜ。
134ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 13:59:07.95 ID:???
>>128
昼の全国ニューストップの一連映像だよ
お前の国ではやってないだろうな
日本のニュースだから
135ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 14:00:08.76 ID:???
>>134
早く上げてみろクズw
136ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 14:01:31.36 ID:Kd6aqfKR
可能性:流された自転車を回収する作業をしていた人
     服が濡れてくっついてぴちぱんに見えただけ
137ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 14:03:35.62 ID:???
台風で増水してる河川敷周辺を自転車で走る人間は普通いないだろうなw
練習でもレースでも中止になるくらいだからw
138ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 14:05:01.82 ID:???
>>112のように目撃者がいるのだからデマじゃないだろうさ
139ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 14:05:55.34 ID:???
目撃者ってw
匿名掲示板じゃ誰でも目撃者になれるんだが?w
140ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 14:11:36.77 ID:???
でもローディーが頭おかしいのが多いのは有名だからいても不思議じゃないよな
141ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 14:12:45.30 ID:Kd6aqfKR
で、キャプはまだ?
142ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 14:13:04.03 ID:???
ロードバイクって未だに必死でダサいイメージが強いよな。ドラマやCMでもイケメンが乗ってるのはクロスバイク。
それに輪をかけてあのピチパンアーモンド。
さらに乗ってるやつが自分をレーサーと勘違いしちゃってる痛いとこ。
143ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 14:13:16.12 ID:???
京都は在日ナマポばかりだからな
石を投げればマナーの悪いローディーに当たる
カメラを向ければ乞食ローディーが映る
144ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 14:17:48.46 ID:???
イケメンが乗ってるクロスバイク
http://jpdo.com/ykk7/244/img/2300.jpg
145ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 14:18:22.07 ID:???
>>142
ダサいというよりキモヲタ臭いかな
街中でラリーレプリカの車見るのと似たような感じ
車バイク自転車に限らずスポ車に乗ってるのってオタ臭いキモデブとかばかりだしね
146ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 14:19:53.67 ID:YR+ar3Lm
>>144
バーエンドがチンコ
147ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 14:40:18.25 ID:???
クソスが必死ですw
148ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 14:45:21.01 ID:???
池沼クソス、まだか?1時間経過だぞ
鈍足w
149ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 14:47:46.91 ID:???
ローディー釣られすぎw
よっぽど暇なんだな
150ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 14:57:29.47 ID:???
ローディーが走るのはナマポ境遇生かして平日が主だから
151ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 14:58:13.49 ID:???
全国ニュースとか必死で言ってたのにねぇw
クソスってやつは相変わらずだ
152ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 14:58:51.09 ID:???
>>149
今日は平日なの君?w
153ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 15:36:45.55 ID:???
>>134
キミは使えない男だね
その上虚言癖があるんだね
クロス乗りってみんなそうなのかい?
154ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 15:57:43.76 ID:???
クロス対ロードじゃなくてロード乗り対ロード乗りなスレでしょー
155ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 16:01:02.93 ID:???
虚言癖 対 暇人じゃなかった?
156ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 16:25:14.11 ID:???
水陸両用自転車とかありゃあいいのにな
とかこの台風眺めながらずっと考えてた

そりゃそうと今回の台風で何万台もの2014モデルのロードバイクが水没したかと思うと
もったいなさ過ぎて涙がでる
157ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 16:29:38.41 ID:???
>>156
フレームに浮きでもつけてろ
158ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 16:35:38.34 ID:???
自転車なんて水没くらいならちょっとバラして組みなおせばええやろ
159ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 18:15:54.65 ID:???
160ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 18:15:55.97 ID:???
悪路走行だとシクロクロスのほうがいいよね
161ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 19:19:47.39 ID:???
京都のやつやっぱり嘘丸出しだったんだな
ホントクソスは害虫だ
162ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 19:24:23.61 ID:???
ニュースに自転車が映ってたのは事実だよ
それを盛りすぎて引っ込みがつかなくなっちゃったんだろうね
163ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 19:29:49.84 ID:???
拾いものだがちょっと落ち着いた頃の映像に映ってたな
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00059620.jpg
164ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 19:35:10.86 ID:???
で、クロス乗りが片付け手伝ってたってのはどうした?
165ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 19:37:11.86 ID:???
>>164
それはバカローディーのなりすましだキチガイ
166ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 19:43:18.53 ID:Kd6aqfKR
>>163
何か可笑しくね?
補正してズームすると漕いでる足の部分に重なるようにタイヤがあるぞ?
167ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 20:10:09.16 ID:???
>>166
奥の人のママチャリだろ
168ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 20:12:24.21 ID:???
>>112 ツール・ド・名無しさん mail:sage  2013/09/16(月) 13:16:43.38 ID:???

京都の桂川大変なことになってんのに
ピチパンのローディーがチョロチョロしてて
警官に危険ですからそちら通らないでくださいとか注意されてんの
常識ないピチパン多いわ

>>114 ツール・ド・名無しさん mail:sage  2013/09/16(月) 13:29:26.64 ID:???

さっきニュースで観月橋写ってたけど
ピチパンローディー結構いた
地元の人が水に浸かった後かたずけしてる横に派手なピチパンは違和感あるわ
169ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 20:33:36.81 ID:Kd6aqfKR
>>167
奥の人の位置から計算するとやっぱりおかしい
後ろにいるおっちゃんの位置のタイヤだとしたら
このローディーのタイヤが足りなくなるしズームするとわかるけど
メットが変な感じに垂直にぶった切られてる

これ何時頃のNHKだよ
170ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 20:37:50.16 ID:Kd6aqfKR
写真中央右より側にいるローディーの高さを基準にすると
手前の方が高い位置なのに奥側にいる赤いおっちゃんのサドルのほうが高い場所になってる

なんかおっちゃんだけ合成くせぇんだけどNHKの何時頃のニュース?

右側のにーちゃん乗ってるのはきゃのんでぃーるだな
171ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 20:40:36.42 ID:???
>>170

756: ツール・ド・名無しさん [sage] 2013/09/16(月) 13:11:39.93 ID:???

いまNHKニュースでチャリで渡月橋をパトロール中の突撃隊員が写ったぜ

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1368590013/756

↑の書き込みを見るに1時のニュースかね
172ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 20:42:59.66 ID:???
ここから拾ったからたぶん13時過ぎのニュースであってると思う

349 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] 2013/09/16(月) 13:12:45.27 ID:7l4hQVOn0 [5/6]
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00059619.jpg
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00059620.jpg

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1379300402/349
173ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 21:18:18.93 ID:C4mFqaw1
>>163
それ渡月橋で観月橋ではないよね
174ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 23:34:55.68 ID:???
吐月教
175ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 22:49:39.89 ID:???
ロードで10km走った
ぶっちゃけ10kmすら走るの面倒になってきた
176ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 23:02:05.11 ID:???
キモデブには少しハードルが高かったな
177ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 00:01:04.02 ID:???
>>175
お前はエアロードでも乗ってろ
178ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 00:30:19.68 ID:???
10k位ならちょうど体も温まって調子ではじめてすぐ位じゃん、もったいねぇ・・・
179ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 01:54:50.13 ID:???
はぃ?
180ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 10:16:33.69 ID:???
10kmなんてクソスバイクでもママチャリでもいい距離だろ
181ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 12:32:05.78 ID:???
去年の話なんだが、スロットで万枚出して
ガキの頃から世話になってるチャリ屋のおやじに
ちょっとネットで見て気に入ったロード取り寄せしてもらった
その店は、住宅街にあるママチャリしか置いてない個人商店の店なんだが
普段は取引のないメーカーの取り寄せとかしないけど、ガキの頃からパンク直してもらったりしてるからって快諾してくれた
それで納車待ち2週間のあいだに、熱がさめちゃって、スロットで勝った分以上に負けたのもあるけど
店に納車されたって連絡あったけど、取りに行かずばっくれた
そのおやじ、うちの親にまで文句言いにきてウザくて、しばらく店の前も通れなかったけど
今年に入ってから、その店つぶれたから、やっと家まで最短距離で帰れるようになって良かった。
182ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 12:51:03.16 ID:???
なんでガキのころから世話になってるのにバックレるの?バカなの?ハゲなの?
183ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 13:00:28.39 ID:???
釣りだとしても、スロットなんぞに金をつぎ込む設定で程度が知れる
184ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 13:03:21.70 ID:???
ローディーは底辺ナマポ多いっていうしなぁ
185ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 16:47:07.40 ID:???
そもそも取り寄せ不可だろ?
186ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 18:05:12.59 ID:???
取引のあるメーカーの普段扱ってない車種ってなら分かるけど
ブリジストンのママチャリ取り扱い店が
普段扱わないアンカーを取り寄せすら出来ないんじゃなかったけ?
187ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 18:51:50.30 ID:???
与太話に釣られ過ぎ w
188ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 19:35:37.64 ID:???
設定の甘さを指摘して小馬鹿にしてるのと
釣られてるのの区別付かないのか?
189ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 20:25:22.63 ID:???
お前らまだまだ禿足りないわ
190ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 06:14:33.02 ID:???
>>189
ロード持ってないけどツルテカだぜ!
191ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 06:54:40.83 ID:h9XiFE32
ロードだと坂が楽だとか、簡単にスピードが出るとか言うから
ママチャリより楽ができると思って買ったら・・・

なぜか週末100キロ以上走ったり、山登りしたり、
夏の暑いさなかでも汗だくで通勤したりしてしまう。
当初の目的からすると明らかに逆行しているw
192ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 08:45:03.09 ID:???
だがそれが楽しい
193ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 09:26:39.97 ID:mu5sXsyV
ITAクランクを安くJISフレームにつけたい金属が入るのは仕方ないが可能か
194ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 09:55:47.11 ID:???
>>193
日本語で頼む
195ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 10:43:03.64 ID:mu5sXsyV
重いアウター外して待つ売るとか
196ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 11:25:13.80 ID:???
>>195
日本語で頼む
197ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 20:22:12.80 ID:???
書き込みが鈍ってきたな
若者のロードバイク離れ
198ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 20:23:09.44 ID:???
たまにしか乗らないからほこりかぶってる
体力持ってないからバテる
楽しくない
199ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 20:33:50.90 ID:???
まあダサいから若者はやらんだろ
オシャレな街乗りならむしろ増えてるくらいだが
200ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 20:43:46.07 ID:???
ウェアetcフル装備だとダサい通り越してキモヲタ臭いレベルだからなぁ
201ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 20:58:27.07 ID:h9XiFE32
確かに人目が気になる人間にはできない趣味だなw
202ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 21:31:46.62 ID:???
Tシャツにハーフパンツにサンダルでいつも乗ってるわー
ロード=フル装備で乗らなければいけない物なんてどんな洗脳受けてんだよw
203ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 21:34:05.25 ID:???
サンダルはないわ
車運転する時でさえ非推奨だろ
204ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 21:44:32.31 ID:???
乗りにくいのに馬鹿丸出しの202
205ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 22:06:40.38 ID:???
男子の嗜みとしては雪駄一択でしょうに
206ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 23:03:42.88 ID:???
>>202
いつもって…冬寒いだろ
207ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 00:02:53.90 ID:???
そういえば夏に湘南で海パンいっちょでロード乗ってるおっさんいたなぁ
あれにはビビったw
208ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 00:07:50.99 ID:???
なんでビビるんだろう
ロードに乗ってるからといって須らくピチパンだと思ってるんだろうか。
甚だ理解に苦しみますな、。
209ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 00:12:55.28 ID:???
惚れたってことでしょ。
言わせんなよ、恥ずかしい。
210ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 00:20:33.70 ID:???
海パンで普通の軽快車乗っててもビビるだろ
211ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 00:24:42.82 ID:???
自分が思ってるほど回りは自分を見てないから気にするな
単にロードを否定したくて言ってるなら別だけどねw
212ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 00:27:29.03 ID:???
海パンデカをお忘れか?
213ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 00:31:53.48 ID:???
田舎ってのは他人のアレコレを詮索するのが好き人間がいまだにいて
暮らしにくそうだな

都会はその点、他人に無関心で人の服装見ていちいち感情動かすような
暇人はおらん
214ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 00:34:09.89 ID:???
さすがにローディーみたいに臭いのが近くに来ると気にするわw
しかもそれで目に入ると気持ち悪いし
215ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 00:39:04.33 ID:???
それが田舎者だっていってるんだよ、自分じゃ気付いていないみたいだがね
どうしてそんなに他人が気になるんだろうね

ぶっちゃけ、どうでもいいじゃんw
216ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 00:44:03.91 ID:???
あれ?
ダサい服着てても臭いは変わらないだろ?
217ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 00:45:15.32 ID:???
逆だったw
218ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 00:59:00.09 ID:???
ママチャリ用度だと定期的に運動で汗をかいてる人ほど
汗は臭いが少ないことを知らないんだろうねw

ただ衣類の生乾き臭は季節によってはするね。オシャレでもダサくても
219ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 01:12:08.52 ID:???
>>215
ゴキブリやウンコが道端に転がってても気にしないけど自分や自分の居る店の中に飛んで入ってきたり
投げこまれたりすれば話は別だ
220ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 01:26:37.25 ID:???
さすが道端に住んでる人は考え方が違うな
221ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 01:29:47.19 ID:???
なぜ禿同士で争うのか…敗者同士手を取り合うのだ
222ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 01:38:32.41 ID:???
とりあえず今の話題はロードを悪く言いたいってのは伝わるけど
例えが非現実すぎて伝わらないって感じかな?
223ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 01:40:49.60 ID:???
>>215
他人の事どうこう発言する時点で自分も気になってると何故気づかないのか

どうでもいいなら他人を気にする他人だってどうでもいいだろ

気になるよ、人間だもの
224ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 07:59:16.98 ID:???
>>223
悔しいって素直に言えば?
225ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 09:17:29.94 ID:MTA9GDWp
ロード一択

俺は米警察の履いてるサイクリングパンツのセレオリバージョンと靴はハイテク
tシャツにキャップでメッセンジャーバックで街の歩道を流してるぜwwww

どや?www

ロードでjkjcjsナンパ楽しすぎワロロン状態wwwwwwwwwwwwwww
ギャハwwwwwwwww

クロスにしなくて本当よかったわ。まじで。

ロードにしとけ
226ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 09:39:40.52 ID:???
やはり低俗DQNが多いのかとしか

しかもJSw
227ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 10:12:46.95 ID:???
メッセんジャーwwww何処の戦隊ものだよwwwwwwww
228ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 10:13:58.35 ID:???
メッセンジャーてまだ居たんだw
229ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 12:28:39.35 ID:???
多摩市の連光寺坂挑戦動画撮影中に4割がた上ったところでギブアップ
ロードで急勾配の長い坂はかえってキツいのでは
ママチャなら時間はかかってもなんとか上りきれそうな気がする
230ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 12:38:35.78 ID:???
メッセンジャーとか廃れてるんじゃね
手紙運ぶぐらいしかできないんじゃ役に立たん
231ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 12:40:08.66 ID:???
GD値次第
232ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 15:01:30.76 ID:MTA9GDWp
おいおいメッセンジャーバックに古いも新しいもねえだろ

お前らの新しいバックってなんなんだよ?
233ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 17:46:26.07 ID:???
つ キャスキッドソン
234ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 17:58:23.47 ID:Ns8f19H8
ドロップハンドルのブレーキは設計ミス。
薬指でブレーキをかけることを前提にすることはあきらかに間違っている。

というのもマンコを触る際、誰もが中指を使うからだ。

人間が一番使いやすい微妙な動きが可能な中指を使うよう設計しなおしなさい。
235ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 18:23:30.57 ID:???
ブラケットをどういう握り方すりゃ薬指だけでレバー握る格好になるんだ?
マンコ言いたいだけにしても設定に無理がありすぎるだろw
236ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 19:19:31.44 ID:???
こういう形してたらブラケット握っても今より効きそうじゃね?

ttp://i.imgur.com/Dea97HG.jpg
237ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 20:00:27.93 ID:???
ブラケットで思い出したが
俺がロード捨てたのは、ブラケットのでかさが気になって仕方なくなったから
ドロハンに憧れて、クロスからロードにしたが、なぜか俺のロードはハンドルがでかすぎ?
なんかハンドルでかいなぁ、とずっと気になってたが、実はブラケットがでかいと判明してきた
気になりだしたら、もうブラケットしか視界に入らなくなり、ブラケットのせいで乗るのに嫌気がさした
買った自転車屋に相談にいったが、まともに相手にされず、もういいやって粗大ごみに出した
238ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 20:10:12.17 ID:???
>>237
ロードの何捨てたん?
239ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 20:40:44.34 ID:???
まさかこんなレスに質問されるとは思ってないから
そこまで想定してなかった
240ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 20:59:54.40 ID:???
嘘かよ
まあロード捨てるとかありえないわな
クロスならまだしも
241ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 21:59:53.84 ID:???
ロード買おうとしたら
初心者はクロスから始めた方がいいと説教された
242ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 22:10:55.89 ID:???
体型で判断されたんじゃないかねぇ?
243ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 22:27:49.11 ID:???
マンコクサスギテ触リタクネーワ
244ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 22:51:48.02 ID:???
ピチパンクサスギテ近寄リタクネーワ
245ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 02:27:39.30 ID:???
246ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 07:46:57.59 ID:???
ロードは男子禁制。見苦しいから法律作って女子だけにしろ
247ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 08:03:59.19 ID:???
以前はロード乗ってる人は競輪のトレーニングしてるんだと思ってたわ
248ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 08:35:04.38 ID:???
禿げなくてインポにならなければ
オレもロード乗るんだが
残念だ
249ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 11:13:34.02 ID:???
どうせ使う機会ないだろ
250ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 12:55:39.89 ID:???
ほんっとロードにしとけ
歩道でパンクなんてしないから!
251ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 13:00:24.03 ID:???
ほんっとロードはやめとけ
禿は人生損するぞ
252ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 13:19:03.79 ID:???
世の中の禿の大多数はロードに乗ってなくても剥げてる
253ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 13:27:18.64 ID:???
ハゲになる要因が0.1%でもあればロードには乗らない
ハゲ遺伝子を受け継ぐ俺たちには常識
254ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 13:34:11.00 ID:???
>>251
海外製のヘルメットを洗わず使うから雑菌で毛根が死んだんだろ!
255ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 15:01:48.77 ID:???
ロードに便利を求めるのは間違い
便利差だけじゃなく走ることも楽しんでて
スポーティーなママチャリで満足できるならロードはいらねぇよ
256ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 23:51:36.19 ID:rmiMYLL6
>>250
ロードってよくパンクするんじゃないの?
あんな整備されている自転車なのに、この前ロード乗っている奴が道端でパンク修理してるの見たし
ママチャリなんか全然整備してないし、歩道にも乗り上げるのにパンクしないし(整備は空気入れるだけ)
257ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 00:06:06.06 ID:???
リム打ちは論外、異物貫通は運

同じ距離を走ったなら細い分だけ重さが集中して磨耗が早いかもしれないけど
大抵ロードタイヤは山並みになってて中心のゴムが厚いのですぐ平らになるってことはない

貫通は運と言ったけど細い方が異物を拾う率は減る

ロードはパンクしたまま乗ると高いホイールに悪影響なので乗らないけど
ママチャリだとパンクしたまま乗ってる奴を普通に見かけるし
昼間ならチャリ屋に持っていくから道端でパンクを直すママチャリなんて皆無

更に細かいことを言うと道端ではチューブを交換するくらいが多く修理までするのは稀
ホイールが外せないとチューブ交換が出来ないのでホイールが簡単に外せる仕組みが必要
258ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 00:29:05.24 ID:???
ロード買って5カ月で前後のタイヤ入れ替えて4000kmほど走ったけど1回
しかパンクしたことないわ
そのパンクも鋭利な針が刺さってのパンクだったし
空気圧が適正でタイヤ、チューブが使用限界を越えてなければ
3、4cmの段差に不注意で突っ込んでも案外パンクしない
どっちかっていうとママチャリのほうがよくパンクしてた
259ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 05:11:51.71 ID:orsIrpnr
4000キロで7回ぐらいパンクしたw
ママチャリはこの10年ぐらい全然パンクしてない。
まあ乗る距離も全然違うから何とも言えないが。

いつも三角形の1〜2ミリぐらいの石がタイヤにめり込んでる。
その石は取り除いても、今度はちがう異物がそこから侵入したり。
前はザフィーロで4回リアだったので、2000キロだったけど
ウルトラスポーツに交換したけど、今度はフロント3回パンクした。
まあ走る道にも問題があるのかも。
260ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 07:20:59.96 ID:???
>まあ乗る距離も全然違うから何とも言えないが。

その通りだよ。走る距離が違う。ロードは5000kmで1回くらい替えるが、それをママチャリ
に置き換えたら10年に1回くらいだろ。
261ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 09:03:04.28 ID:???
>>259
俺はクロス、ロード含めてかれこれ10年近いけど
ガラスが刺さってパンクした以外にパンクの経験がないな
それ以前のルックMTBでも5年間で2〜3回程度

よくパンクさせる人は走り方、場所、空気圧あたりに原因があるんじゃないかな
262ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 09:07:02.54 ID:???
空気圧管理してりゃ物が刺さらない限りパンクなんぞしない
263ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 09:25:17.83 ID:CbX56FbV
ロードレーサーに乗って7000`走ったけど一度もパンクしてないよ。
264ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 09:35:20.45 ID:???
自分はパンクしたことはないが、一緒に走ってたメンツは度々パンクしてるな
同じコースを走ってるのだから、ほぼ運かと
265ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 09:36:41.89 ID:???
空気入れてなかったとかじゃないの
266ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 09:49:18.27 ID:???
8気圧入れておいても1週間たてばだいぶ抜けるからな
マメに空気圧管理はしないとね
267ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 09:57:52.55 ID:???
ロードだったら毎日乗るとしても空気圧は毎回測るだろ?
268ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 10:24:45.67 ID:???
パンクする奴は、100%空気管理をしてない奴。運じゃない。
269ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 10:31:53.31 ID:???
滅多にパンクしないとチューブを交換する時に
タイヤ内部にこれでもかってくらいぺったりくっついて取れないのが困る

一往、空気抜いた後にタイヤの外側からチューブを掴んでペリッってやるけど
それだとリムテープから剥がれるだけで、やらないよりは楽なんだけど
強引にレバー入れて穴増やしたこともあるんだよね

経験積むにも定期的に練習をすると貼り付きが弱くて練習にならないし
パウダーってのもあるらしいけど絶対にリムに付けるなって言われて躊躇
コツ教えてくれ
270ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 10:34:14.68 ID:???
見える異物もあるから回避できる場合もあるけど
貫通パンクは運だろ
271ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 11:03:18.24 ID:???
た...体重ェ...
272ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 11:03:39.32 ID:???
>>269
チューブにてんかふ
273259:2013/09/23(月) 11:56:06.27 ID:orsIrpnr
>よくパンクさせる人は走り方、場所、空気圧あたりに原因があるんじゃないかな

どうにかできそうなのは走り方だけだけど、
なにか秘訣があるのですか?
274ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 12:00:52.61 ID:???
場所なら危なそうなところはスピード落としてサドルに腰かけないとか
275ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 12:29:44.33 ID:???
>>273
リム打ちパンクは段差とかでタイヤに衝撃が加わったときに起こるから
ガレたところや段差はなるべく避ける。
段差をクリアするときは減速と抜重(腰を浮かせたり手の力を抜く)を心がけること
俺がやってるのはこの程度だけど、パンクとは無縁

あと、体重があるとパンクはしやすいと聞くな
276ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 12:32:59.23 ID:???
>>275
よく読め
>> いつも三角形の1〜2ミリぐらいの石がタイヤにめり込んでる。
277ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 13:00:17.99 ID:GyMT3F2U
>>272
お爺ちゃんの知恵みたいw
278ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 13:47:20.90 ID:???
>>269
俺はいつも使ってないベビーパウダーをチューブに使ってる
279ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 15:51:29.65 ID:???
パウダー良いよ簡単にチューブが取れる
リムに付けるなってどうゆことだろう?
ついたとしても拭き取れば良いと思うけど
成分的にはベビーパウダーと同じだよ
280ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 17:04:40.33 ID:???
>>273
自動車の少ない田舎道や山道では、自動車に遠慮しすぎて端を走り過ぎないとか?
自動車の多い道では難しいけど。
281ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 18:28:46.50 ID:???
おれ歩道ローディーだが、一年経ってもパンクないよん
282ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 18:34:40.74 ID:???
歩道を年間5000km走ってるの? だったらスゴイ!
283ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 06:34:40.87 ID:???
歩道は半分ネタとして、思い浮かぶ数値が5000てのは大して乗ってない事がバレちまったなw
284ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 05:39:40.19 ID:???
5000でスゴイんだから5000すら程遠い距離なんだろ
285ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 08:11:51.91 ID:???
車でも年に3,000Kmくらいしか走らない折れから見たら
5,000Kmでも十分にスゴイわw
286ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 08:38:55.23 ID:???
俺の場合は年間の走行距離だと車より自転車のほうが多い
287ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 09:39:31.54 ID:???
クルマ、あんまり乗らなくなったなぁ
288ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 15:20:55.13 ID:???
今の自分の生活スタイルを考えると自動車買った方がいろいろと後悔しそうだ
289ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 18:19:49.82 ID:???
予算10万円で舗装路片道15キロ通勤用自転車買おうと思うけど
ロードだと一番後悔しそう。
なんか最低30万は出さないとダメなんでしょ?
290ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 18:23:12.05 ID:???
>>289
「楽」が目的なら電動アシスト自転車がいいよ
しゃかりきにペダル回さなくても24km/h安定だし
291ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 20:01:54.80 ID:???
15kmなら素直にEscape買っといたほうがいいよ
荷物多いならプレトレとかの外装変速ママチャリのほうがいいかも
292ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 20:05:36.86 ID:???
今の時代にESCAPE買うとか情弱の極みだろ
293ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 20:13:50.91 ID:???
今の時期ならどっかに2013年モデルが安く置いてあんだろ
サイズ、カラーはお察しだろうけど
294ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 20:15:37.30 ID:???
じゃあだめじゃん。つかスラムとか使ってるのに高すぎでコスパ最悪レベル。
295ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 20:32:08.61 ID:???
>>289
15万ならクロスだと上位機種が買えてパーツ揃える余裕まであり。
同じ予算でロードは廉価版しか買えない
ほんと自転車業界グルになって騙してるよね
そんなことにも気付かないで、ロード乗りはバカばっかり
296ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 20:49:56.84 ID:???
デュアルコントロールレバーとラピッドファイアーとの価格差が
市価で1万近く(ティアグラだともっと?)あるから
297ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 21:00:18.93 ID:???
自分で整備する気持ちがあるならアートサイクルのA660とか
F660あたりはいいかもな
298ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 23:19:30.61 ID:Cj/B5BbN
>>295
15万のクロスに一体何を求めるの?
299ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 23:35:48.43 ID:BfRpQ4wj
通勤でチャリにこだわるなら電動にしとけ
ヤバいくらい捗るから

いや本当感動するぞ
300ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 00:25:41.42 ID:???
アシスト車ってバッテリー70kmくらいしか持たんのでしょ
足短すぎ
301ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 00:27:56.69 ID:???
チャリで通勤するってことは運動不足解消も目的になってるんじゃね。
まあ電動アシストも運動にはなるんだろうけど
302ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 00:28:46.31 ID:???
片道15kmなら2日分いけるがな
303ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 00:29:16.59 ID:???
>>299
俺も始めて電動のったときは感動した。
これのおかげで、ちんたらフラフラ走る危ない奥様が減ったが、今度は歩道で暴走奥様が増えたよな。
304ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 00:31:40.06 ID:???
その辺のおばさんはともかく男や若い女で電動アシスト自転車
乗ってる人って見たことない気がする
305ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 00:38:31.27 ID:???
>>298
クソスはどこまで行ってもクソス
306ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 04:01:31.80 ID:???
電アシって運動としてはどうなんだろうな
307ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 08:48:30.55 ID:???
ケイデンス馬鹿の理論的には、最高の運動になるはず。
308ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 13:28:11.42 ID:???
運動したいなら1万円くらいのエアロバイクでいいじゃん
309ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 23:09:28.34 ID:???
>>304
高校生(男女)が電アシ乗って通学しているのを良く見るぞ。
若い頃から楽してどうするのかと…
310ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 23:34:46.17 ID:???
>>309
うん。いる。あれどうなんだろうなあ。坂が多い地域ならわからんでもないが
若いのが楽してどうすんだと
311ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 00:12:10.77 ID:???
合理的でかしこいじゃん
312ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 00:24:42.99 ID:???
懐かしの禿同
313ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 01:57:06.06 ID:???
アシスト自転車で通学とか何様だよ
314ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 03:35:10.52 ID:???
禁止されてるのに原チャとかで通学する奴とかいるんだから
禁止されてない電動チャリを使うなんて想定内だろ
部活やってなくても太り難い時期なんだし楽するなって言っても無理
315ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 07:24:27.88 ID:qmJsI+SB
まあ必要もない運動は体に特段良いわけでもないしな。
激坂とかならまあ気持ちは分かる。
316ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 07:59:57.28 ID:???
自転車は他の運動でも役立つだろ
ランニングと同じように
317ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 08:13:22.29 ID:???
有酸素運動は認知症予防に役立つ
ttp://www.nosoku.jp/dementia/column/gotohiroyoshi/prevention03
318ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 10:55:18.90 ID:???
有名メーカーのアシスト車だったら結構高いんじゃないの?
高校の自転車置き場だと倒されたりイタズラされたりしそうで
あまり使いたいとは思わないが
319ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 11:09:37.64 ID:???
みんなはロードバイク買ってから、どれくらいで禿げてきた?
320ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 12:27:28.90 ID:???
買う前からハゲてた
321ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 12:35:33.25 ID:???
高校生で運動不足を気にするなら部活はいるだろうし
認知症だ有酸素運動だって心配するのは
ハゲを気にする歳になってから
322ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 12:44:44.52 ID:???
禿げる歳じゃない、が、体中の毛に白髪が増えてきた…
323ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 17:05:49.03 ID:QjokfYF0
なんでマナー悪いクズ集団の仲間入りしようと思うの?
324ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 17:09:01.38 ID:???
>>323
乗り物に人格を支配されるほど軽薄ではないので
325ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 17:25:35.60 ID:???
>>323
そんなに羨ましいと思うのが不思議。 体力維持も大変だよ。 クズには出来ないかもしれないけどさ。
326ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 23:01:59.75 ID:???
自転車に乗ったくらいで人格が豹変するなら、車に乗ったらもっと顕著に顕れるだろうな
327ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 00:27:35.70 ID:???
ロード乗ってるけどメットレーパンなんてしてねえし
328ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 00:29:15.38 ID:???
ロードでメットレーパンなしはスーツにスニーカー、野球帽かぶるようなもんだと知れ
329ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 00:34:50.79 ID:???
どちらかというとレースでもないのにレーパンで自転車乗ってるのは
サーキットでもないのに車乗るのにレーシングスーツとフルフェイスのヘルメットするようなもんだよねw
330ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 00:37:46.52 ID:???
馬鹿か?それを言うなら隼に乗るのにノーヘルで半袖半パンサンダルみたいなもん
331ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 00:57:20.55 ID:???
普段着とかでロードって見た目が異様なんだよね
でもわざわざレーパンとかメットとか面倒
だからロードには乗らない
332ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 01:11:06.98 ID:???
別に良いんじゃねw
333ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 01:18:59.92 ID:???
キモオタ臭いからロードには乗らない
334ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 01:20:24.63 ID:???
>>333
ピザデブ臭いレス
335ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 01:25:20.90 ID:???
在日ナマポに見られるからロードには乗らないw
336ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 01:45:24.41 ID:???
324 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/27(金) 17:09:01.38 ID:???
>>323
乗り物に人格を支配されるほど軽薄ではないので

325 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/27(金) 17:25:35.60 ID:???
>>323
そんなに羨ましいと思うのが不思議。 体力維持も大変だよ。 クズには出来ないかもしれないけどさ。




やっぱりこいつらって頭おかしいんだなw
337排ガスって体に良さそうだなw:2013/09/28(土) 03:18:57.97 ID:???
排ガスや有害粉塵だらけの車道で激しい有酸素運動を行うチャリバカの肺内部に取り返しのつかないダメージを与える有害物質

【一酸化炭素】血液中のヘモグロビンと結合して、ヘモグロビンによる各組織への酸素の運搬作用を阻害する。
人体の場合、一酸化炭素…ヘモグロビンが10%以上になれば自覚症状がでる。20%になれば頭痛、めまいその他の中毒症状を発し、60%に及べば死亡する。
心臓機能や循環器の障害、貧血症の人、子供は一酸化炭素に対する感受性が強いので中毒の危険性が大きい。
(100ppm)

【窒素酸化物】目の角膜を刺激し、呼吸に急速な喘息性の症状を与える。
(一酸化 25ppm二酸化 5ppm)

炭化水素 オレフィン系炭化水素と二酸化窒素の混合物は紫外線により、オゾンを生じ、眼の角膜を刺激するほか農作物や植物に害を与え、
またスモッグ発生の要因となる。黒煙に付着して、浮遊する多環性炭化水素は発癌性物質がある。
フォルムアルデヒド眼や呼吸の粘膜を刺激する。
(5ppm)

【亜硫酸ガス】粘膜を刺激し気管支炎、喘息をおこす。慢性的には血管抵抗の増大、肺性高血圧をおこし肺性心となる。
(5ppm)

【鉛化合物】微粉は肺の深部に吸着して血液に吸収され、赤血球の成長を阻害すると考えられている。
なお、4エステル鉛は特定劇物取締法に指定されている毒物で、気散して皮膚に付着し吸収される。(150g/m3)
338ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 04:25:38.20 ID:???
有酸素運動目的で自転車乗ってんじゃなくて
自転車で走るのが楽しいから走ってて
それが結果的に有酸素運動をしちゃってるだけ

その程度のコピペ情報で害があるんだ止めよって奴は
その程度しか楽しんでないだけのこと

体動かさない趣味だと別で運動が必要になるか
何もしないで違う病気になかの違い

他の室内や空気の綺麗な野外でやるスポーツにしても
かなり上位のプロでもなければ常に専用のグランドを使えるわけでもない
339ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 05:49:26.11 ID:???
バイクなら今日はあの辺りまでいってみっかとスロットル回せるけど
ロードは往復60km以上は行く気にならない
これ以上走っても何が楽しいのか分からないしたぶん乗らなくなるだろな

やっぱ一緒に走れる人が居ないと続かんなロードは
340ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 05:56:04.70 ID:???
ただの道具なんだからどう使ったっていいのにね
341ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 06:55:22.97 ID:uxvB47Th
ちん毛も禿げてきたお・・・
342ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 10:21:15.11 ID:???
ちん毛も禿げるの!?
343ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 11:28:09.87 ID:???
万人が楽しいと思える趣味なんてあるわけない
楽しくないなら合わなかっただけのこと
仲間と走るのが好きな人もいれば
一人で走るのが好きな人もいる
344ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 13:45:05.15 ID:???
素人ばかりだな。
俺なんてロードを担いで走ってるぜ。
345ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 13:47:07.95 ID:???
ロードでビュンビュン飛ばしたりするのもいいけど
クロスでゆったり走るのもいいなって最近考えるようになった
346ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 14:44:16.43 ID:???
時代はお洒落ロードですがっ☆
347ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 14:49:47.16 ID:???
やせるために、ランニングしててついでにランニングで何処かに出かける趣味を持ってた

ランニングで回れる距離が限られてきたから、ロードバイクに乗ってる
自分の場合は、

スポーツ+ダイエット+観光
348ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 17:08:27.29 ID:???
ロードバイクで観光って出来るの?
観光してる間に自転車パクられるんじゃないかと思うと
気になって観光どころじゃない
349ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 19:20:38.85 ID:???
>>348
観光用に安いクロモリでも買えばいいんでね?
350ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 19:29:25.04 ID:???
スポーツバイク利用率の高い人口密集地以外では
ある程度以上の鍵で地球ロックしていればまず問題ない

理由はプロの窃盗団の立場になって考えてみればわかる
351ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 19:38:14.44 ID:9uZJM415
問題は確率の問題なのは窃盗団から見たらであって、
たとえ一億分の1の可能性でも、自分のが盗まれたら
そんな数字に何の意味もないって事なんだよな。
地震の確率と一緒。
保険屋には意味のある数字かもしれんけど、
住人にしてみれば大して意味がある数字ではない。
352ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 19:59:40.65 ID:???
>>348
それこそ、袋に入れて持ち歩いて、帰りは電車で帰宅
353ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 20:07:32.84 ID:???
>>348
寺社仏閣、名勝などの観光ではなく街の景観って意味での観光のことじゃないかな?
地球ロック2つしてれば大丈夫だと思う。
354ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 21:05:44.22 ID:???
機材乗っけてる車に見つかったらアウト♪
355ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 21:15:34.18 ID:???
>>262
リムテープが劣化してパンクとか、タイヤとチューブが擦れて広い面積にわたって傷ついた上でパンクとか、
理由はわからんがバルブの根元に小さな裂け目とかでパンクしたことがある。
356ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 22:54:07.60 ID:???
>>262
空気を入れようとして、バルブの根本が金属疲労でベッキリ折れた俺は
空気圧の管理をしようとしていたのだが
357ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 00:51:45.06 ID:???
ガチのレースウェアじゃないもうちょっとカジュアルな感じのウェアなり着こなしがローディ()で一般化すればいいのにな。
358ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 02:45:09.25 ID:5w7k3ShR
軽自動車買ったらもう乗る気しないwwww
坂をシコシコ登ってるピチパンみてると笑えるwwwwってか、邪魔w
そして、ママチャリ最強っていう。

ただ…たまに乗りたくなる不思議www
359ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 02:52:43.78 ID:???
軽とか言いつつ本当はコンパクトカー辺りではしゃいでるんだろ?www
360ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 03:23:13.85 ID:???
車わな・・・・目的地決まると、せっかちになってアクセルふみたくなるし。
他の車と団体行動してるのがいらいらする。車に座って動かずに気を張ってるのもいらいらする

自転車は移動のストレスを漕ぐ力にそそげるし全力で濃いでもすぐ限界くる、、
移動中もスポーツしてるんだと思えば無駄にならないのが良い。。。
車より自転車のほうが目的地行く達成感もあるからな。
361ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 03:30:17.71 ID:???
車と比べて自転車必要ないって言うなら必要ないだろw
362ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 03:35:18.71 ID:???
ウンコー
363ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 03:53:50.08 ID:???
車を持っていることと車でできる事が当たり前になったら
自転車での楽しみ方もわかってくるさ・・・・
364ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 05:15:26.29 ID:???
バイク→クルマ→MTB→ミニベロ→ロード→ドツボ
365ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 06:30:13.70 ID:8XD2MMA6
>>358
車買えて良かったね。
なんか本当にうれしいのが伝わってくるよ。
366ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 06:45:08.12 ID:???
軽でも追い越し車線ずっと走ってると邪魔者扱いされるけどな
367ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 07:06:16.08 ID:HOlAyp0y
年に数回、車に自転車積んで海辺の漁港とか富士五湖周辺とか走り回るのがいい
368ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 07:58:11.21 ID:???
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。テポドン叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
369ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 08:55:19.53 ID:???
ロードを買ったことで、自転車を積める車が欲しくなったなぁ
車+自転車だと楽しみ方が増えていい感じに思える
370ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 09:00:45.65 ID:???
>>364
MTB→ミニベロの繋ぎさえどうにかなればしりとりなのに。
371ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 09:03:20.94 ID:???
>>369
俺の車は前輪はずして2台は積める。
そうなると次に買う車も積める車でないといけないような気がして、車の選択肢が少なくなる。
372358:2013/09/29(日) 09:47:14.29 ID:???
>>360の意見すげぇ同意。
確かに達成感はあるよな。あと自転車のいいとこは渋滞でもスイスイいけるからあまりストレスにならんな。
>>359 いやいやwコンパクトカーなんて税金高杉w
>>365 車の電装いじったりするのが楽しい。自転車いじりとはまた違う楽しさだが…
>>369 自転車積める車種を候補に決めてたから積めて捗るよ
373ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 10:03:02.05 ID:???
シティサイクル改造に目覚める→自転車好きが高じて自転車屋へ→
折りたたみ自転車改造→どんなもんかとロードバイク購入し速さを実感し一時的にハマるものの…
→軽自動車購入しハマるがガソリンやら維持費が高ぇ→昔のロッドブレーキ車入手。直して乗り回す

自転車4台は置き場に困る
374ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 10:38:30.84 ID:???
次は自転車置き場を買えばいいじゃない
375ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 19:45:49.28 ID:???
軽でもボックスタイプなら自転車つめるでしょ
常時積んでおけば置き場に困らない
376ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 22:54:21.85 ID:???
軽だと前輪外さないと助手席まで干渉するけどね
377ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 23:54:34.13 ID:???
378ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 00:01:03.52 ID:???
軽のワンボックスはオートバイ積めたりするからね、自転車と工具一式とテントとシュラフ積んで旅に出たくなる。
379ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 01:15:46.93 ID:???
常時積んでおくと樹脂が高熱でやられそうな気がする

カーボンの弓なんか社内放置絶対厳禁なんだけどロードとかもっとヤバいような
380ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 05:31:59.09 ID:???
直射日光の中走れないやん
381ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 09:23:47.41 ID:???
>>377
Nboxってほぼ軽バンだからね
タントクラスでもそのままじゃ無理だよ
382ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 11:16:54.19 ID:???
百姓どもが軽について熱く語るwwwwwwww
383ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 12:13:21.56 ID:???
百姓?
軽トラと勘違いか?
384ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 13:11:32.64 ID:???
ママチャリ→クロスほどの変化を感じられないと聞いたおかげで買わずにすんだ。
つかそんなにクロスと変化ないくせに、なんであんな30万も50万もするんだよ。
385ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 13:33:25.48 ID:???
実際なんであんな高いの?
わかりやすく教えて
386ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 13:37:25.88 ID:???
>>384
その割にロードにはアッサリ追い越されるんだけど
脚力だけの問題とも思えないんだよなあ
387ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 14:41:55.77 ID:???
>>384
乗り換えただけの状態なら正しい意見けど
乗り込むと明らかな違いを感じるようになるんだよね
その状態になるとクロスに同等の面白さを全く感じなくなる

ようは趣味としてそこまで走るか走らないか
388ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 14:48:11.31 ID:???
クロスで満足できる用途ならロードは不要ないのは確かだが
ロードで楽しい用途だとクロスでは力不足なのも確か
389ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 15:32:02.24 ID:???
>>385
自転車屋のオヤジも自転車メーカーの社員も家族があるし、ムスメ息子を大学まで行かせてやらないといけない。
クロスで釣って、何割かのバカが暴利のロード買えばヨロシの価格なんだよ。

この上の何レスかの典型的バカによって自転車業界は成り立っているんだよ。
クロス売って、パンク修理だけじゃムスメを大学まで無理だから。
390ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 16:15:51.79 ID:???
弱い犬ほどよく吠える
男に限らず、すぐ怒ったり怒鳴ったりする人間はメンタリティが弱い
豆腐並みに弱い
391ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 16:21:12.88 ID:???
夕暮れ弱い者達が更に弱い者を叩く
底辺よのう
そんな弱者達の為に偽善の涙を流してやろう、クックック
392ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 18:42:19.72 ID:???
「クロスでここまでならロードだともっと…」と思い込んでロード買っちまって後悔
みたいな人すげー多そう
393ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 18:57:43.37 ID:???
自分は見た目でかったから。乗るのに飽きても、インテリアになるんでいいかな。
394ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 18:59:58.31 ID:???
高いのはそこまで需要がなくて薄利多売にできないからじゃないの。
395ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 22:07:50.37 ID:???
>>394
大して変化も分からないのに知ったかでうんちく語らないといけない層が安くしないでも買うから。
需要と供給がバランスとれてると、値段が下がらない。
396ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 23:10:53.08 ID:???
ロードは移動目的の自転車じゃなくてスポーツ目的の機材だからね
スポーツ機材ってのはピンキリだけど拘ると高くなるのは当たり前

無駄に思えるような使い手がいるのもスポーツ機材ではよくあることだけど
機材じゃなくて自転車って認識で高いと僻んでるのも情けないけど
397ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 23:24:06.04 ID:???
日本だとどうしてもロードはキモヲタの乗り物やキモヲタグッズという認識になるから
不相応に高額なイメージになっちゃうよね
398ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 23:40:13.16 ID:???
いや、お前外出ろよ
街にはどや顔でロード乗ってるリア充が溢れかえってるぞ




ピチパンは除くwwwwwwwww
399ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 03:03:25.43 ID:???
10万以下のクロスで満足してる
ロードなんて宝くじでも当たらない限り買わない
400ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 03:14:51.10 ID:???
都内だとね、ロード物凄く見るよね。
埼玉の地元は全然見ない、コンビニとか止めておくと皆めずらしそうに見てく。
401ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 06:10:28.39 ID:???
都内で都心部だとまともに走れないのにな
402ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 06:32:27.51 ID:???
田舎だとロードはおっさんの乗り物だけど
都会だとキモオタの乗り物になるんだな
403ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 09:04:40.21 ID:???
>>401
朝の環八をすり抜けするの楽しいぞ
404ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 09:17:49.57 ID:???
環八は都下な
環七より内が都心部
405ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 10:11:33.94 ID:???
環七は普通に走れると思うけど
406ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 10:59:18.14 ID:???
と‐か【都下】
__みやこのうち。みやこ。
__東京都下の略。東京都の管轄下の意。また、東京都の管轄下のうち、二三区を除く、市部・郡部・島の称。
407ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 12:25:54.07 ID:???
>>396
お前のことだよ 395で言ってるのは。
408ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 13:15:56.72 ID:???
396の最後の一行は407みたいな奴のことなのはわかるw
409ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 18:54:17.41 ID:???
>>400
俺も埼玉だが結構見かけるぞ一体どこ住んでるんだ
410ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 16:10:55.23 ID:8MLGUCAk
最近ニュース記事に・・・「埼玉県」は、「自転車数が日本一」らしいね
理由は、「坂道が少ないので、自転車が走りやすい・・・」と書いてあったが、
おそらく、シティ車(ママちゃり)が、多いから、ロード車が目立たないのだろう?
411ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 19:48:29.94 ID:???
弱虫ペダルアニメ化でロードブームがクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
412ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 00:03:38.53 ID:???
そしてこのスレが炎上→殺人事件発生→ロード販売規制か
413ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 00:06:45.65 ID:???
>>412
その前に2chが規制されるだろw
414ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 01:15:50.26 ID:???
クソス買っておけば良かった!!!
415ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 01:16:43.82 ID:???
>>392
そういうバカが最初にクソスを買うということさ
416ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 01:18:26.31 ID:???
>>384
5万のジャケットと15万のジャケット比べてみ


お前はそういう比較を他の商品でしたことがないから自転車でその差が分からないというだけ
417ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 03:50:29.39 ID:???
>>416
ブランド名程度しか変わらんだろ。
418ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 03:54:30.66 ID:???
とジャケット(笑)の違いが分からなかった人が何か言っていますw
419ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 03:56:16.27 ID:???
>>418>>416
420ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 12:39:47.36 ID:???
>>416
いや、おれアパレル業界だからわかるが
2980円と5万のジャケットは素材が違うが
5万と15万のジャケットはタグが違うだけだぞ
421ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 12:49:56.23 ID:???
>>420
そんなことねーだろ。
ちゃんとしたブランドのはちゃんとデザインされてる。
角度とか。
422ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 13:20:58.41 ID:???
そもそもブランドなんてネームバリューだけなのに何いってんのこのバカww
423ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 13:29:40.72 ID:???
980円の時計も50万の時計も正確さは変わらないもんな!
424ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 14:40:05.49 ID:???
>>423
50万の時計でも機械式なら980円のクオーツの方が正確
425 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/10/06(日) 15:41:45.20 ID:???
>>424
これ、ほんと面白い関係だよね。
今に自転車もそうなるんだろうか、ジャイアント1人勝ちになり、TIME、LOOKは趣味の領域に
426ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 16:04:19.66 ID:???
テクトロとシマノのブレーキの効きはおんなじ!…となるかなあ?
427ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 16:11:21.47 ID:???
コスパなんて考えたら、
GIANTかキャノンデールしか買えなくなりそう
428ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 16:41:22.38 ID:???
ジャイアントのロードはださカッコイイ
429ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 16:44:31.52 ID:???
コスパなんか考えたら原付しか買えない
430ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 17:35:41.34 ID:???
>>422
角度とか、と書いてある時点でネタと察してくださいよ。
431ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 18:19:45.48 ID:???
歩く
432ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 14:55:46.75 ID:???
くぱぁ
433ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 21:25:55.52 ID:???
原付便利だよな
小回り効いて移動力あって、ほぼ自転車と同じ扱いで
車みたいに駐車場とか探さなくていいし
434ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 22:52:52.30 ID:???
法定速度も30km/hもあるしな
435ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 02:20:34.10 ID:???
原付はあきらかに自転車とは違う扱いだぞw
436ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 03:43:24.11 ID:???
だよな、やっぱ原付かうわ俺
437ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 16:06:26.07 ID:???
マジで買うなら原二がいいけどな
438ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 17:55:44.05 ID:???
源さん
439ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 18:23:01.22 ID:???
はだしの源
440ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 19:10:09.96 ID:???
>>433
走れる場所が自転車より限定される上に法的にも自由度が少ない
何より走ってて楽しくないだろ
中学生のおもちゃだよアレは
441ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 19:58:08.38 ID:???
原チャって車道じゃ自転車より邪魔者やんけ
トロいジジババが乗ってたらもう最悪だ
442ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 22:21:00.42 ID:???
アクセル全開で走れる環境があれば
原付は楽しいよ

ないならロードバイクの方が楽しいと思う
443ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 22:46:50.76 ID:???
>>437
いや、軽二輪がいいよ。高速走れるし。
444ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 23:29:52.68 ID:???
オイオイ。クルマ最強だよ
445ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 00:00:56.87 ID:???
ただの移動手段、サイクリングならクロスで十分だぜ
時速30km以上で乗るならロードの方がいいけど
そもそもそんな速度維持して走る行為、練習は身体に毒だしな。
446ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 00:42:19.65 ID:???
田舎でまったり走ってる時はこれから畑に行くであろう爺婆が乗ってるカブとかに引っ張ってもらいながら走るのが楽でいい。
447ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 00:46:25.66 ID:qLx0cJqR
移動手段として考えるならクロス
趣味として考えるならロードって感じじゃないの?
ロードで買い物とかも別にいいけどさ。
448ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 00:56:27.53 ID:QEvYwutY
ディズニーランド!とか目的を持っていく気にならないなんとなく言ってみたいところ

100キロ以内に行くためにロードバイク使う。
車で行って、なんとなく見てなんとなく帰ってくる不毛さがいやだ。
スポーツついでに見てくるのがいい。
449ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 01:18:01.25 ID:???
エスパー翻訳してくれ
450ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 01:22:36.86 ID:???
>>448
ちょっとわかる
レーパン履いてる時点でハナから園内に入るつもりはないワケで
でもわざわざクルマで行って見て帰ってくるだけだとアンタ何がしたいの的な
451ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 03:48:25.65 ID:???
>>450
日本語で頼む
452ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 04:23:48.37 ID:???
>>451
日本語で書いてあるよ(>>448に誤字があるけど十分わかる)
453ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 05:44:08.37 ID:???
こういうことだな
車運転するのはダルいしつまらん、目的地にドアツードアで行くだけだから苦痛以外の何物でもない
それに比べて自転車は自分の体力を使って進むから
454ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 07:31:43.32 ID:???
>>453
日本語でおk
455ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 07:53:35.02 ID:???
>>454
もはやお前のコミュ力の問題
456ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 08:48:16.10 ID:???
つまりこういうこと。

ディズニーランドは家族や恋人とワイワイ行くところ。
ところが俺たちには誰もいない。
そんなところに一人で車で乗り付けて、高速代金ガソリン代プラス一日乗車券3000円払って、パスポート6000円で中に入って、ひとりで2時間並んでミートミッキーする気持ちわかるか?
だったらロードで乗り込んで、レーパンだからって自分にいいわけしながら入り口まで行って引き返すほうがいい。
それで、ディズニー行ってきたって2chで自慢できるしな。
457ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 09:48:24.56 ID:???
タガログ語でおk
458ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 10:04:15.28 ID:???
>>454
日本語でおk
459ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 10:28:56.81 ID:???
ディズニーランド好きだなおまえら
460ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 19:24:11.46 ID:???
全米が泣いた
461ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 04:12:07.99 ID:???
ビアンキのIMOLAをブルホンにして有酸素運動だけに使ってるから特に後悔はしていない。
462ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 18:52:54.91 ID:???
クロス買って後悔奴wwwwwwwwwwww
463ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 19:49:16.45 ID:???
ユニクロで充分!
軽自動車で充分!
クロスバイクで充分!
464ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 19:51:38.24 ID:???
ユニクロはあかんやろ
465ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 19:56:44.78 ID:???
十分だと思う人にとっては十分なんだろ
まあ俺もあんまり変わらないw
クロスバイクで十分だとは思ってないけど。
466ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 20:04:00.82 ID:???
ユニクロ着て、軽自動車でイオンモールのフードコートで食事して、娯楽は
インターネットとアニメだけとか寒気がするな
467ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 20:06:29.22 ID:???
>>464
ユニクロはようけ儲けとるみたいですなあ〜
468ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 21:29:59.91 ID:M4PbtWOZ
ユニクロは駄目でしょう・・・
軽自動車はいいけど。
469ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 22:10:11.19 ID:???
コラボTもアウト?
470ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 00:24:43.16 ID:???
ユニクロがダメな理由を知りたい、使い方次第だと思うけどなぁ。
471448:2013/10/11(金) 01:15:32.34 ID:???
>>456 ディズニーランドはいかないwww

前の日Tvでやってた、飲食店、新しくできたモール、スパ、銭湯、温泉、花見、
とか。

車で行くとなんとなく見てなんとなく飲食して帰りだと満足感がない。太るだけじゃん
一日1000カロリーは運動で消費したいkら自転車で移動したほうが効率いいなっていう。
ただ自転車走らせるのも辛いしね、目的地に何かあるかワクワクしながら運動したいんだ。

ディズニーランドどうしても行く時は、リュックに着替え入れていくよ!!
472ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 10:23:25.83 ID:???
1日1000カロリーの運動って難易度無茶苦茶高いよ。
やめとけ無茶すんな。
473ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 12:58:25.77 ID:???
1kcalって・・・
474ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 13:10:45.67 ID:???
>>473
1000kcalの間違いだろうねw
ま、実は大カロリー、小カロリーって言葉があって、
1000kcalの意味で1000calって表記しても間違いとは言い切れないんだけど
運動で消費するエネルギーの場合は1000kcalが正しいわね。
475ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 13:20:09.29 ID:iWfiSvbk
1000kcalって2時間もあれば消費できるな。
片道20kmの通勤で充分。
476ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 13:29:18.47 ID:???
2010年ぐらいにTCR2って白いロードバイク買ったな
今は全く乗ってなくて折り畳み乗ってるわ
477ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 13:31:13.40 ID:???
>>476
引き取るよ
俺に売ってくれ
いくら?
478478:2013/10/11(金) 13:47:56.24 ID:???
>>477
6万円で売るよ
479ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 14:22:22.36 ID:???
3万にしてよ
480ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 14:28:52.29 ID:???
4万で買う
481ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 14:29:22.53 ID:???
つかサイズは?
482476:2013/10/11(金) 14:40:07.11 ID:iUjtNsJe
サイズはSだけどなんた転売屋が群がってそうだな
483ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 15:28:41.08 ID:???
>>476
折り畳み売ってください
484ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 15:56:25.16 ID:???
ここは禿タカが多いな
485ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 16:15:15.31 ID:???
TCR2って元はいくらすんの
486ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 16:28:54.07 ID:???
487ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 16:47:48.67 ID:???
はよ売れよ
488ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 17:30:49.73 ID:???
ロードってたけえな
489ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 17:34:17.44 ID:???
俺の下駄がわりの街乗りMTBより重くてワロタw
490ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 18:55:31.73 ID:???
10年くらい前のビアンキのSL3ってブルー基調のフレーム+フォークあるけどいるか?
ヤフオクでちょい前に出てたけど2万以下だったから価値はほぼゼロ
イタリーメイドでカッチカチのアルミ
サイズはホリゾントップ52.5mmで1,000Kmも絶対に乗ってないwつかめちゃ綺麗
491ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 18:57:01.62 ID:???
さっさと捨ててこい
492ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 18:58:08.40 ID:???
お、おう…捨ててくる
493ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 19:33:54.32 ID:???
あと10年握ってろよ
494ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 19:59:58.05 ID:???
10年前のアルミてオムツパンツはかないとケツ痛そうw
495ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 21:21:08.48 ID:???
普段着でクロス乗っているが合計三時間くらい乗ると尻が痛くなってくる。
これ以上はレーパン履かないと無理なのか?
496ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 21:25:07.10 ID:???
5時間以上乗っても痛くならないぜ
497ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 22:57:05.61 ID:???
サドルを前上がりに調整してみ
いくらか補正されるから。
498ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 01:41:39.51 ID:???
ちんこ痛いやん
499ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 02:49:21.27 ID:???
なでなでしたるやん
500ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 04:49:15.70 ID:???
おちんぽなんて付いてないし
501ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 09:38:47.42 ID:???
ロード乗って公道でたら車からスゲー嫌がらせうけて乗らなくなったは
未だに乗ってる奴ってどんだけ精神つええんだよ
502ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 09:57:09.14 ID:???
そういういやらしい車をたまにおちょくるのも一興
503ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 10:17:00.93 ID:???
>>502
みっともない
504ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 11:16:16.92 ID:???
あくまで嫌がらせを受けてるなら甘んじる方がみっともない
505ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 11:20:02.08 ID:???
信号のないところで、道路を横断するときに、対向右折車がどう見てもぶつける気で突進してきたことがある。
ギリギリ避けられたので、側面を蹴ってやったけど。
506ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 12:20:30.51 ID:???
みんな途中で雨降ってきたらどうすんの?
泥よけぐらいつけろや
507ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 12:46:58.15 ID:???
雨だろうが雪だろうが走れる状態なら走るだけ
508ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 13:00:58.77 ID:???
嫌がらせされるのが多い人は理由がある
稀ってことなら運が悪いだけ
509ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 13:12:06.55 ID:???
嫌がらせする人は所詮ヒトモドキ
510ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 14:19:04.41 ID:???
>>506
雨の日や雨上がり直後の歩道上のMTBルックやクロスは
ホントどうにかして欲しいね
511ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 15:56:59.19 ID:???
雨降ってきて自分の背中が泥だらけになっても気にしない。
どうせ職場や家で洗濯するんだし。
512ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 17:57:18.94 ID:???
>>510
どういうこと?
513ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 18:58:17.00 ID:???
>>512
歩道(というか近くに歩行者が居るところ)では
泥はねは本人だけの問題じゃない
514ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 22:09:16.14 ID:???
>>513
トラックの水バシャッに比べりゃさすがにそれは神経質すぎだろw
515ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 22:20:10.37 ID:???
自転車の水跳ねは概ね垂直にしか上がらんしな。
516ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 05:29:05.26 ID:???
歩道内の交錯は距離が極端に近いから
自転車タイヤの泥はね程度でも十分被害が出る
歩道は車道ほど平面度高くないしな
517ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 17:25:34.39 ID:???
>>490
ちょっと欲しいわ・・・
518ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 17:29:18.37 ID:???
>>517
後悔するスレだぞクソバカ野郎
519ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 17:00:27.10 ID:???
520ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 18:30:18.12 ID:???
弱虫ペダル?
521ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 18:34:01.36 ID:???
bianchiのSLシリーズってパンターニの愛車?
522ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 21:48:30.74 ID:???
平地3km急坂2km ハンデ15分

ママチャリVSロード って実際どうなんだろうね
ちなみに坂の途中でロードに抜かれる

アニメで見たのはここまでだけど、この後主人公のママチャリが差し返して勝つらしい
523ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 00:08:56.96 ID:???
>>522
いいかげんなこというな
ていうか、無粋なやつだな
おまえ女にもてないだろ?
524ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 00:36:51.94 ID:???
いきなりどうした
525ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 09:33:25.00 ID:???
こんなとこでネタバレして誰の得になる
しかも内容いいかげん
あほな知ったか

空気読めない中途半端な知ったかぶりは女にもてないよ
526ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 15:49:04.69 ID:???
糞虫ペダル信者きめーな
俺は原作読んだ事ねーからネタバレしようがねーよ
527ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 15:55:30.63 ID:???
まあ
内容いいかげんならネタバレにならねーけどなww

それとも>>522は合ってるのかな?wwww
528ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 15:58:23.47 ID:???
いいかげんなのかネタバレになってるのかどっちなんだろう?

全く糞虫ペダル信者は頭おかしいわ

あと女にもてないって何?糞虫ペダルと何か関係あるのwwww
529ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 18:15:16.39 ID:???
何が信者だアホ
アニメでどっちが勝ったとかこんなとこでネタばらしすんのがおかしいだろ
って話。中には楽しみにしてる人間だって居るかも知れないよ?
合ってる間違ってるはかんけーねーわ
本人は正しいと思って書いてんだから
そういうのは無粋だって言ってんの
しかもいい加減な情報で知ったかぶり
絶対もてねーわw

って、ここまで丁寧に書いて貰わないと理解できないとか終わってる
530ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 18:24:45.76 ID:???
>>528
原作とかどうでもいいし読む気もないけどたまたま眠れなくて深夜TVつけたら1話やってたが
主人公がアニオタなのはロード乗りという生き物を良く分かっていると思ったw
531ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 21:46:44.55 ID:???
>>530
本当は楽しみにしてたんだろ?キモヲタさん
532ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 22:42:59.39 ID:???
>>531
横レスで申し訳ないが、ロード乗りがロードを題材にしたアニメを
楽しみにしたら何か悪いことでも有るのか?
533ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 23:32:36.94 ID:???
文を良く読めハゲガキ
534ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 23:42:51.28 ID:???
原作見てない奴がアニメみて
恐らく次回予告でも見て憶測を書いたのを
原作知ってる奴が非難してるの?
535ツール・ド・名無しさん:2013/10/18(金) 06:54:47.52 ID:???
たぶん違うだろ? 勝つらしいって書いてあるし
536ツール・ド・名無しさん:2013/10/18(金) 09:44:46.44 ID:???
かもめチャンスとかも、アニメ化してほすぃ。
537ツール・ド・名無しさん:2013/10/18(金) 10:20:54.69 ID:???
「すぴっ」の表現が困難なためアニメ化は期待出来ないw
538ツール・ド・名無しさん:2013/10/18(金) 14:05:20.38 ID:???
すぴっ
って何だよ!!
539ツール・ド・名無しさん:2013/10/18(金) 14:57:19.66 ID:???
読めばわかるよw
540ツール・ド・名無しさん:2013/10/18(金) 17:00:54.31 ID:???
かもめチャンスは、実写でもいいぜ
主役は、今話題のあの役者で!
541ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 09:51:10.36 ID:???
弱虫ペダル
うちの県は木曜の深夜放送だからネタばらしはご遠慮くださいね
542ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 10:46:07.17 ID:???
一見すると坂道がタイトルの弱虫のことだと思うよな。
まさか弱泉君のこととは
543ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 10:56:14.86 ID:???
弱虫ペダルネタはそろそろ専用スレでどうぞ
544ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 10:26:39.12 ID:???
>>540
倍返しか?
545ツール・ド・名無しさん:2013/10/24(木) 22:03:41.07 ID:???
今週の弱虫ペダルは、凄かったな!
まさか、あいつが犯人なんて…
546ツール・ド・名無しさん:2013/10/24(木) 23:23:34.69 ID:???
作者も一皮むけた感じだな!
なんていうか、突き抜けた感じ?
547ツール・ド・名無しさん:2013/10/31(木) 21:17:05.06 ID:???
噂の弱泉くんの漫画でバイク買おうと思うんだが河川敷のサイクリングロードとかで走っていいんだよな?
スピード割と出るんでしょ
548ツール・ド・名無しさん:2013/10/31(木) 22:59:10.68 ID:???
>>547
日本語でおk
549ツール・ド・名無しさん:2013/11/01(金) 15:35:53.13 ID:???
>>548
弱泉が出る漫画読んだ→ロード乗ってみたい→河川敷でスピードだしても平気?
550ツール・ド・名無しさん:2013/11/01(金) 19:26:30.51 ID:???
自分エンジンのバイクなら何キロ出してもOKだ
551ツール・ド・名無しさん:2013/11/01(金) 21:38:40.83 ID:???
>>547
他人の迷惑にならなけりゃ何キロ出してもいいよ。
ただ迷惑かどうかを判断するのは、お前じゃなくてその他人な。
552ツール・ド・名無しさん:2013/11/08(金) 01:27:42.89 ID:???
視界に入るだけで迷惑って人もいるからな
553ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 00:48:06.29 ID:???
初めて2時間ぐらい乗ってみたけど
ゆっくり走って景色を楽しみながらだったせいか楽しかったよ
今度はサイコンつけて走ろう
けど、オレもいつかは後悔する時がくんのかな
554ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 06:23:54.36 ID:???
必死にシャカシャカせずにサイクリングレベルで走れば快適だし後悔しない
555ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 07:44:29.03 ID:cR3ArfA7
元々禿げあがっていたから問題ないぜ!
556ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 11:34:40.54 ID:12INiTUG
ロード買ってから路面のゴツゴツを感じるのが嫌で後悔した人っているの?
俺は先週初めて路面を試乗させてもらってこんな乗り心地で長距離行けんのって感じたんですけど…
557ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 11:39:20.71 ID:???
>>556
タイヤを25Cに変えれば良いさ
558ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 12:00:15.51 ID:???
>>556
すぐに慣れる
559ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 13:16:48.49 ID:???
>>556
君には無理だ、残念チーン
560ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 14:22:38.80 ID:???
ゴツゴツより、最初はケツやタマのほうが痛かった、そのうち慣れたで
561ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 17:32:06.38 ID:???
白サドルだったけど、ジーパン履いて乗ったら
サドル真っ青になったわ
562ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 21:26:17.97 ID:cR3ArfA7
>>556
ロードは確かに人力を効率よく前進運動に変換するけど、
ママチャリと同じ乗り方はできないようになってる。
サドルにどっしり座るとロードのポジションの意味がない。
自分もそれを勘違いしてた。
言い換えると、確かに同じ速度だとロードが楽だが
ママチャリではそんな速度は出さないから、結局負荷が増えている。
そして代わりにほんの少しだけ目的地に着くのが速くなる。
しかし、鍵かけたりメット・グローブ外してる時間なんか考えると
果たして本当に楽なのかどうなのか・・・さらには盗難の心配とか。
563ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 22:12:53.85 ID:???
ロードで10kmは楽勝だけど
ママチャリで10kmは走りたくないなぁ
だから、ロードは趣味になるがママチャリは趣味にならないわ
564ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 22:34:25.09 ID:???
>>562
そういう観点だと、ほどほどの値段のクロスサイコーってことに
565ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 22:55:23.28 ID:cR3ArfA7
>>564
って>>556は思ってるんじゃないかと。
俺はクロスとか要らんけど。
>>563も言うように、趣味として考えるとクロスはあんまり食指が動かない。
566ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 23:06:54.64 ID:???
>>562
楽したくてロード選んだならあわなくて当然だろ
ママチャリは交通手段にすぎないが
ロードはスポーツだからな
567ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 23:13:29.51 ID:???
ロードって日本ではエロゲ撮り鉄とかと同じただの気持ち悪いオタ趣味でしょ
568ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 01:26:21.72 ID:???
東京にいると、お洒落な格好したあんちゃんとか普通のリーマンが
ロードバイクに乗ってるから、そんなに特別と思わなくなった
569ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 02:57:30.80 ID:???
>>556
シクロですらゴツゴツ感じるレベルの俺は、ロード買ってたら後悔でハゲてただろうな。
570ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 12:42:27.25 ID:RQY7hA0C
>>569
そうなんだシクロクロスも感触一緒なんだ…
TREKで言うところのマドンとドマーネならドマーネはゴツゴツ感ないわけではないの?宣伝文句で言う衝撃吸収って主に尻だけ?
571ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 13:43:46.40 ID:???
ゴツゴツ感じたと言うやつは、今度はアルミ以外の
クロモリかカーボンフレームの自転車に乗ってみることだな
572ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 16:32:34.10 ID:vdY8zF8f
>>571
一応ねスーパーシックス6のカーボンティアグラ乗ったときゴツゴツ感じたんです。ただ店員さんが言うにはアルミの方がゴツゴツするって言うてたんですけどね
クロモリの試乗は近所にないかも…
573ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 16:34:05.57 ID:vdY8zF8f
>>572
あっごめんカーボンの方がゴツゴツするって言うてたんですけどね
574ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 19:49:58.82 ID:???
ひどい自演をみた
575ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 19:50:36.53 ID:???
>>572
行った店が悪かったようだ
次はあさひに行って、ゴツゴツしないの下さいと言いなさい
576ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 23:34:17.96 ID:???
【無職在日】ピチパン連呼青木士延を構ってやるスレ
kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383407052/
577ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 17:06:23.23 ID:???
パッド入りパンツ履いて乗った?
あと、舗装が古くなってアスファルトの表面が削られて路面が粗くなってる
ところを走ったら、ある程度ゴツゴツ来るのも仕方ない。
578ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 17:19:23.08 ID:???
ロードバイクを買おうと思う、ネットで情報をみてみた
盗難サイトを見つけた、盗難被害数わろた
これ、持ち家の人以外買っても普通に盗まれるじゃん
俺は盗人を呪った
579ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 17:26:13.07 ID:???
ロードの盗難被害多いよね
額が額だけに痛すぎる
580ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 17:31:12.58 ID:???
ボロいのだったら盗まれないから中古の買えばいいよ
581ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 01:51:34.79 ID:???
安物でも愛着が沸くからショックだしなんと言っても困る
582ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 08:20:38.14 ID:???
室内か車内に保管できない人は辛いよね。
盗難に遭ったら理解のない家族からさらに心無い言葉が飛んできそう。
583ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 09:11:38.99 ID:???
そんなに皆心無いの?
家族なのに...
584ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 16:26:22.01 ID:???
車内は怖いな
車ごと楽器一式丸ごと盗まれたとかバイク一式やられたとか仕事道具丸々なくなったとか身近で多すぎ
585ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 08:12:20.27 ID:???
盗難が心配なら、自転車は安いのと高いのの2台体制で、行く場所によって使い分けること!
586ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 12:42:53.54 ID:???
は?安物で出てかけた隙に
空巣に高いの持ってかれたらどうしてくれんだ?
587ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 15:17:00.76 ID:???
しらんがな
588ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 17:23:18.13 ID:???
>>586
じゃあ出かけるな
589ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 19:36:37.09 ID:???
>>586
家の中でも自転車にキタコのタテホコロック掛けとけ
590ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 20:54:39.05 ID:???
>>589
ガジラカッターで一撃で持ってかれる
591ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 23:41:04.23 ID:???
自転車より家が全壊www
592ツール・ド・名無しさん:2013/11/27(水) 06:40:03.78 ID:???
賃貸だとそのままホームレスになるんだろうな
593ツール・ド・名無しさん:2013/11/27(水) 06:44:07.90 ID:???
ロードに乗るのってリスク高過ぎだな
594ツール・ド・名無しさん:2013/11/27(水) 13:09:34.29 ID:???
ロードはリッチで高貴な趣味ね
595ツール・ド・名無しさん:2013/11/27(水) 14:50:08.22 ID:???
家ぐらい壊れても何ともない人がたしなむ高貴な趣味だな
596ツール・ド・名無しさん:2013/11/27(水) 16:19:54.59 ID:???
盗難が心配で仕方ねえような貧民が乗るようなものじゃないね
597ツール・ド・名無しさん:2013/11/27(水) 20:30:39.29 ID:???
いや普通心配だろw
自分は家の物置と会社の往復だけだから比較的安心だけど。
598ツール・ド・名無しさん:2013/11/28(木) 06:43:31.92 ID:???
それだと家の物置か会社が破壊されて盗まれるかもしれないんだぞ?
599ツール・ド・名無しさん:2013/11/28(木) 13:21:16.31 ID:???
>>597
盗難は心配だろうけど、心配で仕方なくて外出できないくらいなら買わない方がオススメって事だろ
家に空巣とか倉庫が壊されるとかもうアホらしくて…w
そんな心配してたら高額なものなんて何も所有できないだろw
600ツール・ド・名無しさん:2013/11/28(木) 15:15:02.14 ID:???
ネタでしょ?
601ツール・ド・名無しさん:2013/11/28(木) 21:37:55.53 ID:???
ショッピング保険て盗難は補償対象外?
602ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 11:30:22.51 ID:???
盗んだ奴は一生不幸になる呪いをかけた
603ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 13:01:03.90 ID:???
どんだけ不幸な性格だよ
604ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 21:07:30.07 ID:???
>>601
利用してるカード会社次第

カードの種類、リボ払や海外購入のみとか日数制限があったりする
605ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 16:55:32.14 ID:h0RI6jC8
太田ゆうこ代劇も交互にお送りしたTBSテレビ午後4時のドラマ再放送枠。
1979年3月以 タカ派さ」

飯島卓哉 木村雄二 崇一 麻里子7  田村 西沢和夫 坂口光代 明正


田中章 石田佐知子 反町に裏  いいいいいいいいいいい
鎌田 鎌沙紀 鎌倉 和田若宮 壇 小池鎌原 武田 吉岡 吉田 吉村」



吹田 葺石 田端 二村 恵理子 恵美子 仁 秋山 家治
606ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 17:26:08.74 ID:h0RI6jC8
太田ゆうこ代劇も交互にお送りしたTBSテレビ午後4時のドラマ再放送枠。
1979年3月以 タカ派さ」

飯島卓哉 木村雄二 崇一 麻里子7  田村 西沢和夫 坂口光代 明正


田中章 石田佐知子 反町に裏  いいいいいいいいいいい
鎌田 鎌沙紀 鎌倉 和田若宮 壇 小池鎌原 武田 吉岡 吉田 吉村」



吹田 葺石 田端 二村 恵理子 恵美子 仁 秋山 家治
607ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 20:38:59.42 ID:???
>>1
オレもアルミフレームのsoraグレードロードを買って後悔したわ。こんなにハマるんなら始めから105以上のチャリ買えば良かった。
608ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 21:45:38.68 ID:???
>>607
どの位、ハマっているの?
609ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 22:51:49.38 ID:???
日本海溝にはまった位ぶっこいてみれ
610ツール・ド・名無しさん:2013/12/05(木) 12:46:18.25 ID:???
はたして買わなかったら禿げなかったのだろうか・・・
611ツール・ド・名無しさん:2013/12/05(木) 14:12:42.58 ID:???
俺、前はフサフサだったのにロードにしてキノコかぶりだしてから頭痒くなってボリボリかいてたら
しばらくして気がついたらもう手遅れだったよ
ほんとロードが憎い
612ツール・ド・名無しさん:2013/12/05(木) 18:24:26.42 ID:???
ロードと言うより天然禿だろ
613ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 17:26:08.88 ID:bDRB7HTU
目立ちたいだけのうんこ>>1には、ファットバイクを勧める。
614ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 18:37:26.79 ID:???
クロス乗ってるけどお洒落な服装が選べるのがいい。
ロードに抜かされても「どうぞどうぞ」っていう感じ。

ロードはピチピチしか似合わなそう。
で、のんびりと走っていられなそう。
615ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 19:18:24.92 ID:???
結局「〜そう」「〜そう」とイメージだけの話なのねw
616ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 19:19:42.72 ID:???
まあ主観的な話だから。
自分はロードでチンタラも好きだ。
頑張っても上は知れてるけどw
617ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 19:53:28.88 ID:???
ロードでちんたら走ってるのに抜かれるとすぐ追い越してまたチンタラ走って抜かれる人って何がしたいの?
618ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 20:12:37.73 ID:???
俺は追い返さんから安心して抜いてくれw
619ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 20:14:25.40 ID:???
だってロード乗ってるのって見栄をはりたいナマポや勘違いしたキモヲタだし
620ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 21:40:32.22 ID:???
>>617
前に目標があると楽に走れる
タラタラ走りながら前を引いてくれる人を待ってるんだよ
お前のスピードに乗ってはみたものの「ダメだ、こいつオセーわ」で次の獲物待ち
621ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 21:51:36.11 ID:???
>>620
これは空気抵抗どうこうでなくマジ
ヒルクライムでも前走者が居ると精神的にかなり楽になる
622ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 22:58:32.16 ID:F5cNoMP9
>>617
ロードでチンチン走ってる
623ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 00:18:36.29 ID:???
ロードで車道を走ると、車と張り合ってスピードアップするよな?
624ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 00:38:28.68 ID:???
ロード乗ってるヤツって軽量化とかコンポには拘るけど
肝心のエンジンが車体に見合ってないんだよな。
625ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 02:14:55.76 ID:???
エンジンは怠惰なキモヲタばかりだからね
626ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 08:11:43.22 ID:???
624-625
自分がそうだから他人も同じという考えが間違っているぞ
627ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 09:35:05.85 ID:???
>>626
そう悔しがるなって。

邪魔しないように端を走ってね。
628ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 11:27:03.64 ID:???
人は何故後悔すると禿げてしまうなん?
629ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 12:21:04.43 ID:???
>>626
結構マジでほとんどのスレで
キモヲタ、ナマポって単語を連発するレスはスルー
仮に続いてても自演ってくらいの状況

このネタスレですら何もなかったようにスルーされてる
630ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 13:17:29.37 ID:???
バカおちょくるのも楽しいだろ?
631ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 13:25:56.56 ID:???
都合の悪い事実からは目を背けたくなるよね
632ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 13:28:26.76 ID:???
>>631
あげわすれてるぞきちがい
633ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 14:25:08.79 ID:???
キモオタって言ってるやつもキモオタっていう現実
634ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 14:33:29.21 ID:???
ガキのケンカになってきたw
635ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 22:24:50.31 ID:???
とりあえず禿げあがったほが空気抵抗を考えると良いでないの?
636ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 22:42:32.14 ID:???
ヘルメット・・・・
637ツール・ド・名無しさん:2013/12/09(月) 20:54:31.88 ID:???
じ、重量が軽くなるだろ!
638ツール・ド・名無しさん:2013/12/10(火) 19:20:24.58 ID:CWMGuJEZ
目立ちたいだけのうんこ>>1には、ファットバイクを勧める。
639ツール・ド・名無しさん:2013/12/11(水) 01:28:39.60 ID:???
ロードdefy3買ったった
escape3では辛い距離がかなり楽だぞ。そして速い。平地一定速の安心感はヤバいな

街中〜ちょい遠出くらいならmtbかクロスが安定
640ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 16:41:19.02 ID:???
>>611
ヘルメットは毎日洗うものだよ
下着と同じで
641ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 11:55:08.81 ID:???
し、下着って毎日洗うの!?
642ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 20:38:22.86 ID:???
>>641
メットは使ったら洗うもの
下着は毎日交換するもの
洗濯は毎日じゃなくてもいいが小まめにした方がいい
643ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 20:39:29.19 ID:???
・・・またまたご冗談を・・・
644ツール・ド・名無しさん:2013/12/25(水) 06:27:37.50 ID:???
JKなら下着は洗わない方が売る時に高くなるな
645ツール・ド・名無しさん:2013/12/25(水) 11:56:43.59 ID:???
>>642
冗談はよし子さん
646ツール・ド・名無しさん:2013/12/25(水) 12:04:59.07 ID:???
下着は洗わずに押し入れに放り込んで
キノコ栽培するんだろ。
サルマタダケという品種が生えてくるらしい。
647ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 10:42:13.71 ID:???
鳥さんの大好物だ
648ツール・ド・名無しさん:2013/12/27(金) 15:19:24.67 ID:???
>>646
正式にはサルマタケ。
ヒョウタンツギが生えることも有るようだ。
649ツール・ド・名無しさん:2013/12/27(金) 18:39:56.56 ID:???
大山くんは元気かね?
650ツール・ド・名無しさん:2013/12/27(金) 20:37:46.50 ID:???
マセトローション愛用中。
651ツール・ド・名無しさん:2013/12/27(金) 20:41:30.90 ID:???
652ツール・ド・名無しさん:2014/01/12(日) 00:59:05.82 ID:???
どんだけ年齢層の高いスレだYO!!
653ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 08:57:32.10 ID:???
ハゲがロードに乗るスレだYO
654ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 00:14:03.10 ID:k7RxDgBK
はるかぜ死ね
655ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 00:28:43.24 ID:???
656ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 00:49:22.86 ID:???
>>654
はるかぜちゃんの敵は俺の敵だから覚悟しておくように。

お前の自転車のBBに呪いを掛けたからな。
657ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 02:49:38.08 ID:???
>>656
やられたらやり返す
倍返しだ
658ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 07:46:29.28 ID:???
じゃあ俺は倍倍返しだ
659ツール・ド・名無しさん:2014/01/25(土) 20:48:43.51 ID:rnrSNtXn
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1048295580
ナマポ受給者ですが、クロスバイク買えますか? いや、エサがもったいないわ。
660ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 14:30:34.66 ID:???
やられてもやり返さない
泣き寝入りだ!
661ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 05:30:30.41 ID:???
禿の禿による禿について語る痛いスレか遺伝情報に組み込まれてるんじゃ諦めるしかないとはいえマジ憐れみしか感じないな可哀相に…
662ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 20:21:21.32 ID:???
はぁ?デタラメ言うってんじゃねーよ!馬鹿名無しら達ら。怒
はぁ?あんたらにハゲ馬鹿にされる必要がないんだよ!怒
そうやって人の事に対して恨んでいなさいよー!長い時間?反省しなさい。
あたしはあんたらに恨まれる必要がないんだから。予告はないです。
まともな事をしていないのは、貴様ら達ららだろ!怒
全て嫌がらせしながら書き込みしてんじゃねーよ!怒
コントだよ!2ちゃんは。
663ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 01:33:32.89 ID:???
ロード売って1年くらいだが埋まってきたw
664ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 18:57:29.91 ID:???
乗らんし。部屋の壁際へズズズ…。
665ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 11:03:30.42 ID:???
>>662
はじめて見たけど、これコピペ?
666ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 11:58:59.40 ID:???
後悔したのでフラットバーに改造したいんだけど、Y'sってそういう作業
してくれますか?
買ったところにもってくの気が引けるので、大手のY'sあたりどうかなと
667ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 13:10:23.26 ID:???
ロードのジオメトリでやったらハンドル近すぎねーか?
668ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 19:32:21.91 ID:???
>>666
ブレーキもシフターも交換になるから高いと思うけど、やるの?
俺だったら頑張って乗り続けるか、友人にでも格安で売って
あらたにクロスバイク買うけどな。
ていうか、ロードに乗るのってそんなに辛いか?
なんで後悔したの?
669ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 20:01:58.30 ID:???
普通の人には在日なまぽキモヲタ等と同類に見られてまでロードに乗るのは相当辛いんじゃないかな
670ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 21:45:35.01 ID:???
なんで常に同じ語彙で同じ内容書いてるの?
671ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 22:27:30.84 ID:???
日本でロードバイクっていったらそれくらいしか語ることないし話題がそこに収束するのはしょうがないんじゃね
672ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 16:44:53.38 ID:???
>>668

ブレーキがどうしても遅れるのと、自分の体形がロード向きではないことに
買ってから悟りました。
チビ・デブです。
673ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 18:46:10.02 ID:???
>>672
下ハンでお腹の肉が膝に当たるという伝説は本当なのですか?
674ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 21:03:30.97 ID:???
ロードバイクなんて買っても春は花粉症、夏は暑い、秋は中国のPM2.5、冬は寒い。
乗るときなんてないし!
675ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 21:05:54.86 ID:???
>>670
貴方のレス…いつも上品ですね。ポッ
お前はアホかと素直にいってやるがよし。
676ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 09:59:56.20 ID:???
>>672
チビは仕方ないけど、それでも身長に合わせてフレーム選んだんだろ?
デブってんなら自転車で痩せられるだろ?
疋田 智だって高千穂遥だって自転車で痩せたんだよ。
なんでやめちゃうのかわからん。
677ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 13:15:54.76 ID:???
前傾がきついのは腕や背中や首が疲れるよね
678ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 01:26:10.23 ID:???
俺は何故かチンチンが痛いよ
679ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 22:24:02.89 ID:???
チンチンのところが穴になってるサドル買えよ
680ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 04:02:28.61 ID:???
>チンコの所に穴のあいたサドル

そんな変態ちっくなん買わねーよ
681ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 10:05:56.15 ID:???
ロードって時点でキモヲタヘンタイ丸出しなんだから
今更そんなん気にすんなよ
682ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 12:45:55.35 ID:???
>>678
チンコもげ
683ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 18:10:33.39 ID:???
>>681
言えてる。スマンかった。
684ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 10:54:25.18 ID:???
>>682
元々使い道なかったんだからいいよね
685ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 12:20:19.62 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=VUqj1ABZyyE
チンコもいじゃうから♪
686ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 15:16:29.85 ID:C4OFHWvv
>>685
きもおた乙
687ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 15:34:36.59 ID:???
俺もロード買ったけど2年ぐらい乗ったら飽きて
今は壁に1年ぐらい飾ってあるだけだわ
688ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 15:58:41.23 ID:???
ロード降りた奴は今は何に乗ってるの?
689ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 17:33:55.46 ID:???
>>688
おれはVANMOOF
ままチャリだとどこも弄れないけどコレはテキトーにサドル変えたりタイヤ変えたりできるから気に入ってる
690ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 18:37:21.76 ID:???
VANMOOF ググってきたけどダッサーww
ファットバイクの方がマシ
691ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 19:11:10.89 ID:???
ファットバイクなんてロードと同じくアホみたいじゃんw
692ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 19:16:01.41 ID:???
え〜ファットバイク可愛いやん
実際に乗る勇気ないけどww
693ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 19:22:12.56 ID:???
クロモリだったからフラバにして乗ってます
694ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 19:24:52.07 ID:???
>>687
1万で買うよ んでヤフオク出すわ
695ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 15:49:14.01 ID:???
ロードはデュアルレバーや極太アルミやカーボンになって見た目かっこよくなったから騙されてるけど、クロモリ6段変速だった頃と基本的に変わってない
今あの頃のロードなんて通勤や通学で使おうとか思わない

まぁそういう感じで騙されて買った人がほとんど
696ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 22:20:52.70 ID:???
いい年こいたオッサンが自転車って…て近所でウワサされてハッと気づいた
俺の心は軽傷ですんだ
697ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 22:57:54.87 ID:???
お前の近所は2CHか
698ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 00:30:12.25 ID:???
>>695
浦島太郎なおっさんワロタ
699ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 22:13:12.58 ID:4kMuRG9K
ロードに乗ってたら、反対車線からロードがやってきた

相手が「こんにちは」と言うから、オレも「こんにちは」と返した

しばらくして、また反対車線にロードがきた

相手がにらみつけてきたので、オレもにらみかえした
700ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 18:06:50.38 ID:N0Sq64Js
700げっと
701ツール・ド・名無しさん:2014/02/24(月) 15:13:36.49 ID:q063rs8Z
>>674
車だらけで信号も多いし。乗るとこもないし。
702ツール・ド・名無しさん:2014/02/24(月) 19:41:04.83 ID:FQJEfk1T
>>696
いい年こいたオッサンこそ自転車に乗った方が良いぞ
老後に病院に金注ぎ込むよりよっぽど安上がり
703ツール・ド・名無しさん:2014/02/24(月) 22:43:22.33 ID:LqjVg9Ep
>>696
どんなウワサをされてたんだ?
704ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 00:23:41.18 ID:x/GmYj95
お金の掛からない趣味としてロードバイク買ったけど、全然乗ってないし。
クロスバイクで止めとけば良かった。
後悔先に立たずとはこの事。
毎日使うモノにしか金払う余裕が無い。
705ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 05:33:00.02 ID:jNLssdtx
>>704
クロスが毎日使えてロードが毎日使えない理由を書けよ
706ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 08:57:16.91 ID:RHwOBqy1
クロスを1年乗るとロードがほしくなるけど
>>704はクソスも1年乗れない悪寒
707ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 19:50:13.08 ID:UiOQrj5p
>>704
チャリで通勤と決めてしまえよ。そんな俺は片道25km♪
708ツール・ド・名無しさん:2014/02/26(水) 10:35:33.70 ID:pgMF7Wtx
>>704
俺は片道10kmの通勤♪
なんだかんだで1年で5000km近く走る。
この運動量で得られるものはカネには変えられない・・・たぶん。
709ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 21:07:15.74 ID:HAs83Lp0
ルック車からフラットバーロードに半年で乗り換えたけど世界変わった
710ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 16:47:41.90 ID:Rf7rjrLr
ぶっちゃけジョギングのが手軽に出来て、ピチパンで恥晒す必要も無いし、コスパも良いし、時間あたりのカロリー消費も高いし、スピード以外全ての面で勝ってる
たった15km走るだけで1000kcal燃焼だせ
ロードなんて気の迷いで高いの買ったけど、トータル走行距離50kmもいかないで飾り物になったわ
お客さんやら郵便配達の人やらみんな、良い自転車もってますねーって言ってくw
711ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 17:39:02.31 ID:h3XfkgA6
べつにピチパンはかんでもええやん
712ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 18:17:47.85 ID:b15AC6AH
ジョギングはシューズ代で年間10万はかかる
713ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 19:10:23.17 ID:Nndpmhnh
通勤するのにロード買って意気込んでみたんだけど、職場の自転車置き場に置いておくと
会社の電チャリにぶつけられて倒れてたり、朝ハアハアしながらデスクにつくのが嫌なんで、結局アドレスV125でばかり通勤してる
ロードは…ガレージに吊り下げられたまんま
714ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 19:36:16.26 ID:iRPUbmQo
車道走るのが怖くてほとんど歩道走ってる
もっと歩道走るのが快適なやつにしとけばよかった
715ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 19:39:59.09 ID:rOFguiTu
ジョギングでもタイツやらハーフスパッツはくってのに710のバカさ加減ときたら
716ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 20:40:52.58 ID:j+KxMBqX
時間当たりの消費カロリーはそこそこ低い方が脂肪の利用率が高くなるよ。
ダイエットの目的は脂肪燃焼だからね。
717ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 21:24:44.11 ID:Q84QQmxr
ロードってハゲるの?
718ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 01:11:49.47 ID:6O4Z9mJS
頭が悪いとハゲるよ
ちょうど>>710みたいなのがそう
719ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 08:45:43.91 ID:wPgxUrPI
ジョギングも楽しいけど膝痛めたらロードだな
720ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 13:29:30.11 ID:AqXbsYCD
通勤片道15qを29MTBでしてたが、ロードの方が楽かなあと
30万のカーボンロード購入。
でも通勤路で飛ばせる幹線路なんて、15q中2qあるかないか。
あとは未舗装路かゴーストップ連発の信号道か徐行必要な住宅街。
29MTBにスリックタイヤはかせたら、ロード完全に無駄になりました。
721ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 14:08:22.16 ID:wPgxUrPI
ゴーストップ連発の道なら自転車より原付が20万以下で買えるわ
722ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 10:54:14.52 ID:jOfZ/GBw
ロードは買って間もなく実用的でない趣味の乗り物だと実感
即オクで処分して今はクロスで通勤してまつ
723ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 19:23:48.22 ID:TQyho3Pu
実用なら電チャリじゃないの?

俺は楽しようと思ってロード買ったら
なぜか必要以上に頑張ってしまい
全く楽でない事に気づいた。
724ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 01:22:19.37 ID:bWTTgJgU
「クロスでこんなに楽ならロードだともっと楽だろうな…」ってのが
最大の罠だよなw
725ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 08:02:23.25 ID:1j/caNv1
ロードはスピード出さないと逆に疲れるぞ
726ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 06:16:13.09 ID:0OT3JJF+
長時間長距離走らないとロードの恩恵は無いね
727ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 06:59:12.72 ID:DZsZkYFd
坂が楽だよ
728ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 22:23:43.87 ID:+3ARuXc8
坂はクロスバイクの方が楽
729ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 08:00:14.03 ID:co3+xaro
坂は軽い車体が楽→ロードバイクしかない
730ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 19:45:26.28 ID:ihKENlT5
ヒーメヒメヒメ
731ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 00:56:36.16 ID:+PVGWhEo
坂は電動アシスト自転車の方が楽だよ
732ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 08:07:05.53 ID:y86lpBBB
坂は電動アシスト自転車の方が楽だけど、平地が面白くないだろ?
733ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 09:10:53.70 ID:HaQ0kstw
トニーマルティン気分が味わえるよ
734ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 08:24:53.63 ID:0bCwsO2n
>>732
平地はエコモードで景色を楽しみながらのんびり♪
電池が切れたら輪行バッグ煮詰め込んで近くの駅からワープします♪
735ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 08:43:15.61 ID:fDyPvVzr
電動アシスト自転車が輪行バックに入るわけないだろカス
736ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 10:07:50.40 ID:JSe4WwSb
クロスは生活道具だけど、ロードは自転車走行を趣味として乗るもの。
ごちゃ混ぜにすると悲劇だよ。

クロスで不満が出たらロードじゃなくて、フラットバーロードにするべきと思う。
737ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 10:24:17.95 ID:KHDLTHqM
ロードのフレームでプロムナードにして高性能なママチャリ扱いでいいよ
738ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 10:49:59.29 ID:ZBN52PXX
趣味なんだから好きなの乗ればいいんだよ。
日本は100キロまでだけどフェラーリとか乗ってる人もいるわけで。
そこに意味なんかない。

つーかロードみたいに軽い10キロママチャリとか出ないかな。
需要ないのかね。
739ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 11:29:39.78 ID:lKCQZlvY
フラットバーだと運転しにくいからドロハンのロードにしたよ!
740ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 11:30:52.04 ID:ZBN52PXX
スレタイ読めよw
741ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 11:45:26.70 ID:KHDLTHqM
重量の大半はカゴとか装備だしそこまで削ぎ落とすのは無理があるな
BE-ALLのカーボンフレームのシティサイクルをベースにして徹底的に弄れば可能かもしれないけど
742ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 11:53:49.56 ID:ZBN52PXX
8キロぐらいのロードをベースにトップチューブ削って
ポリカの泥除け、アルミの荷台とプラのカゴみたいな感じで
なんとかならんかね。
ママチャリはタイヤもホイールもクランクも重いからなあ。
743ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 12:00:08.59 ID:DisKhi2M
おい!、3段クロスで登れない坂はなかったのに、2段ロードだと死にそうに
なる、というか、登れんかったわ!
744ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 15:18:20.15 ID:1qvGNho7
>>743
これは多くの人が落ちいるパターン
745ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 15:29:05.40 ID:QMIzTDjJ
ブラケット持ちの時にブレーキが全く掛けれなかった時は
買うの失敗したと思ったわ
まあ小さいタイプのSTIレバーがあったのでそれに交換したが
でか過ぎるよ通常のタイプ
746ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 22:23:47.14 ID:nrm+uxZT
12kgくらいのママチャリならあった気がする
747ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 22:25:46.88 ID:gkjvcWs6
>>738
10キロ以下のママチャリならあるよ。
アオバ自転車店で出てた
748ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 22:35:22.59 ID:KHDLTHqM
たぶんミヤタのクォーツエクセルα?
生産完了していまは後継のクォーツエクセルライトになっててちょっと重くなってる
749ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 15:33:12.70 ID:w4oTywiw
自転車通勤始めるにあたって、最初からいいモノを買おうと思い
30万のカーボンロード買った。
修理に出した時に「トラブルに備えてもう一台予備に買っとくか」と
5万ぐらいの29erMTBを買った。
あれから二年。今はスリックはかせたMTBばかりで通勤してる。
>>745
俺はロード買って失敗したと思った一番の原因がそれだわ>プラケブレーキ
ブレーキ効かせること自体はできても、不意の急ブレーキは間に合わん。
750ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 15:45:02.58 ID:+DfvX18T
結構練習しないと(しても簡単には)不意の急ブレーキを
マトモにかけられるようにならんよね。
自分も禿げあがるほどではないにせよ、いくらか後悔。
テクトロブレーキだからかと思ってシュー変えたら
効くようにはなったけど、多分不意にやったらロックする。
デュラとかにするとコントローラブルって言うけど
危険回避にどれほど効果があるのか。
所詮二輪だし。
751ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 15:45:03.15 ID:/M/k1q6E
一昨日、道志で電動アシストママチャリが登りでロードを軽くパスしてたのを見てワロタ。
752ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 15:46:47.75 ID:+DfvX18T
それを笑える脚力は俺にはないw
坂で前に電チャリのおばちゃんとかいると
ある種の選択を迫られることになる。
753ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 16:00:17.57 ID:/M/k1q6E
kindleでオートバイの雑誌買ったら、ばくおんがオススメに出てきたわけよ。
読んだら面白かった。彼女にも読ませたら大笑いしてた。
で、富士山見物にタンデムで行って、道中ロード沢山目撃した。
4人組ぐらいで2人が遅れて顎だして必死にこぐ、先行する2人はスマフォ弄りながら後ろ振り返ってたり、最早諦めて手で押す人や、
今にもゲロ吐きそうにうつ向く人見ながら、こっちは鯉のぼりや富士山の歌を合唱しているという馬鹿っプル状態。

止めにママチャリにパスされていくロードを見て笑わずにはいられないw
754ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 12:59:17.56 ID:UeDvxce1
何処が笑えるのかわからない
書き直せ
755ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 19:55:32.62 ID:Utevp+0g
30万円出してやっと入門レベルと聞いた時ウボァーとなった。
30万も出せばMTBならそれなりのモンが買えるぜ。
756ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 21:31:32.49 ID:MRb7YpUW
多分一生入門しないと思うw
余程はまってレースとか入賞できそうみたいな状況になれば
もしかしたら入門しちゃうかもしれんけど。
757ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 21:46:38.38 ID:51l6mJaP
さすがに30万はないわw
ロード乗るなら最低シマノの105積んでるやつにしろとはよく聞くが
758ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 07:53:00.96 ID:dkhp8C+/
ティアグラ15万でも十分
ブレーキガー!って言うなら換えればよろしい
759ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 19:28:34.50 ID:jpYMVd36
俺のはなんちゃって105で7.5万だったぜ。
一年とたたず事故で廃車になったが・・・
760ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 05:32:15.28 ID:aeXg53sP
4〜5万じゃダメっすか?
761ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 20:52:32.10 ID:dQgBgZjd
俺も>>25に同意だな。
多くのドライバーの思い込みよりずっと酷い思考パターンでは、
「自動車がウインカー上げて並びかければ、自転車は減速するもんだ」
なので、
「俺は断じて減速してやらぬ!」
オーラを発する断固たる走りが結局一番安全だと思う。
自動車の動きを警戒してちょっとでも様子見的な挙動を見せるとドライバーは「減速してくれてありがとう」とわり混んでくる。
762ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 23:22:36.11 ID:UCqClZAx
ヨンリーは自己中生物
路上では自分が一番偉いと皆が思っている
たちの悪い脳みそしてるぜまったく
763ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 12:59:52.14 ID:OldbD21Y
地方都市だと疲れるだけの代物で、それこそ禿げ上がるほど後悔してたが
コンビニどころか信号すらなく、たまに見つかる民家は崩れかけの木造な
超ド田舎だと優れた自転車だとは思った>ロード
764ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 22:39:40.51 ID:QLhUiKVu
ぼろ屋しかないところだとナマポが徘徊してても違和感ないからな
765ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 08:42:23.77 ID:Io9+Wzhv
超ド田舎とまで行かなくても田舎のロードはチョー優れた自転車だぜ>ヨーロッパのレースとか
766ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 06:55:25.96 ID:kErTHu1S
シングルスピードフリーギアでいいじゃん
ギア比率2.2で軽いギア比率だけど楽だしある程度の坂も問題ないし無理せずこいで25キロ程度はでるぞ
767ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 10:33:01.16 ID:OPNR3TOS
LGS-CR07を買った
レビューが全然ないしブレーキがダメとか言われてるっぽい
乗る前から不安
768ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 10:57:51.29 ID:p1HxLIHI
>>767
これはレース用とかじゃなくて完全な街乗り用だよ。
スピードそこまで出さないでまったり乗りなよ
769ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 10:59:45.06 ID:Varsa0lT
ダレノガレ?
770ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 11:01:18.93 ID:OPNR3TOS
>>768
街乗りとサイクリング用で買ったから大丈夫なのかな
ビクビクしてるわ
目標はとりあえず支笏湖(50kmないくらい)
771ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 11:03:42.85 ID:1RKufUlF
盗難に強い。
772ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 11:04:56.19 ID:OPNR3TOS
>>771
まぁ誰も盗まないわなこんな不良在庫レベル
773ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 11:15:06.90 ID:1RKufUlF
普通の人はロードバイク見ただけで「これ何十万もするんでしょ」っていうから。
馬鹿な中学生とかわからんぞ。
774ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 11:40:42.61 ID:P5vX6kQa
普通の人はロードバイク見たらなまぽこんなものにつぎ込んじゃってwプッwwwって思うよ
775ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 11:41:49.75 ID:XhVQ7y2g
普通の人はチャリなんて高くても5万くらいと思ってる
776ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 12:05:17.55 ID:oPy+ugym
>>775
うちの職場の連中にしたら5万どころか1万だわ。
だから10万の自転車っつーだけで変態扱いw
777ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 12:49:35.75 ID:OPNR3TOS
7万で買ったわ
職場は結構金かけてる人いるから普通か入門レベル
778ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 13:05:42.21 ID:6x8qvMSm
>>776
流石にそれは底辺すぎて参考にならん
煙草と缶コーヒーで毎月一万以上ドブに捨ててるくせに金が無いとか言ってる連中だろ?
779ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 19:41:46.55 ID:SsDz2Nk+
推定年齢60歳以上の爺さんだと30出てないから邪魔だよね
780ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 22:02:28.86 ID:P5vX6kQa
もともとロード自体が邪魔なんだから年齢や速度なんて誤差誤差
781ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 13:04:09.55 ID:P+KhTA3F
6段変速のママチャリで十分だったかなと思ってる
782ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 14:38:54.76 ID:hDt5glx3
>>781
小野田くんかな?
783ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 08:49:12.78 ID:Ug76C3Ux
後悔というか反省・・・
初めてロード買って楽しくて乗りまくって、下りでこけた。
肩を複雑骨折した。
ロードは今でも乗ってるけど五十肩みたいになってて乗りくい。
784ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 08:56:37.27 ID:P6KysGto
ざまあ
785ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 09:06:21.23 ID:MV/5fWau
ゆっくり行こうぜ
786ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 11:58:48.77 ID:Ar++OqVl
25万のを買った結果wwww
半年で3回乗ったww
その後部屋のオブジェww
下取り出したら8万で売れたwww
そもそも仕事仲間のロードオタの勧誘で「俺もいけるwww」となったのが原因www
自発的に興味を持たないと駄目やなwww
787ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 12:29:05.03 ID:tM0zIFiU
信号ばかりのところでロードかっても快適に走れないよなぁ
俺はロードやめてシングルスピードで
多摩川CRを時々走ってるわ
いい運動になって最高
メンテも楽だし街乗りには最高やね
788ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 12:52:13.81 ID:T4QI9iA0
ロウドなんて変態乗り物は公道走行不可にすべき
789ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 14:25:36.83 ID:RlvRvGgZ
ロードバイクは超軽量、高重心、ノーサスだからオートバイより超不安定で危ない乗り物からな
そのぶんテクの磨き甲斐はあるな
790ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 14:56:27.02 ID:HEo5FnZ2
テク???

テクwww
791ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 15:00:29.73 ID:bmG5r/hL
オンロード漕ぐしか能ないのにテクw
792うさだ萌え:2014/06/22(日) 15:11:49.64 ID:ZwfYslmg
公開しているのは、塗装だよ。ハゲっが。傷とか、埃とか、塵とか、含んだ塗装や、塗装、ハゲ。

なんとかならんのか?
793ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 19:00:42.01 ID:1WR5AECF
????
794ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 09:06:49.10 ID:6Cp6EKBs
???
795ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 14:29:37.11 ID:wPqYjC5U
>792
ようチビ
796ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 14:42:40.84 ID:3neuHRpB
>>792
ともくん巣に帰りなよ
797ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 17:30:31.33 ID:npVDek31
>>561
臭くて?
798ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 20:16:28.25 ID:6G7q9LVg
6年前に20万くらいのクロモリロード買ったけど走行距離が4000kmも行ってないし
狭い部屋に鎮座して邪魔臭いし、
見てたら「やべえ、全然乗ってねえ、乗らなくちゃ」という強迫観念に
かられて、たまに通勤に使ったり、ごくたまに150kmくらいのロングライドやったりするくらいでした
なので小径車購入を機に分解して保管しちゃいました
毎日乗ってる小汚いクロスバイク(フル改造済)のフレームにクラックでも入ったら
また出番かなあ?フラットバー&フラペ仕様でw
まあ置く場所に困るくらいならロードなんて買うもんじゃないっすね
799ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 20:32:04.40 ID:2yxAlbNs
オクで売ったらモノによったら結構な値がつくかもよ?
レモンとかなら特に
800ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 20:44:10.22 ID:sg3RUDJa
90年代終わり頃に自転車趣味の道に入った
近頃は最新フルカーボンだのには興味無くなって、俺がニワカだった頃に
お金なくて買えなかったモデルばかり興味が出てきたわ
レモンいいよなあ
801ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 21:07:22.95 ID:j5uHkJ0e
その頃よりフレーム売りって減ってきてない?
中華カーボンみたいなのは増えてるようだけど
802ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 20:01:43.23 ID:1nmWgKiG
ロードバイク乗るのに高いテクは要るぞ

>>793-794はロードに乗ってないクソだなw
803ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 20:27:09.31 ID:Ik9NzoO/
>>802
アンカ先が間違っていないとしたらアスペだと思う
804ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 20:34:24.30 ID:1nmWgKiG
すまん、アンカ先が間違えた
>>790-791がウンコです
805ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 01:21:57.66 ID:h1u1OuGe
お前も大概ウンコだな
806ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 14:25:44.76 ID:R2oN3gch
肉体作り興味無し、レース興味無し、ヒルクライム興味無し
ロングライドの世界に憧れて買ったけど、実際やってみると苦行w
家に帰ってきたら一応の達成感はあるけど、乗ってる間は我慢の連続w
あんま楽しくないし、そもそも乗る時間が少ないから処分したw
807ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 15:55:18.45 ID:9WEOdSz+
そんなだから禿げるんだよ
808ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 20:22:41.84 ID:Nip4h8xI
ハゲにはオナニー
809ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 23:17:29.89 ID:pnoNzf/g
正直言って、尻が痛い。
810ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 09:26:33.26 ID:+d3l8WK+
つかカーボンフレームなんだがシートステーとチェーンステーに固定するタイプのスタンド付けててこないだヤフオクに出そうとスタンド外したらチェーンステーが割れてたわw
ジャンクで出してもせいぜい1万円にしかならんだろーなぁ
5万円にはなると期待してたがスタンド付けなきゃよかったと後悔
811ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 12:02:52.88 ID:M9WiJNX7
クロモリホリゾンタルロードを買ったけどヘッドチューブ短すぎて前傾強すぎ
レバーブラケットとサドルが水平くらいがいいのにポジション出せなくてワロタ
812ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 20:27:53.08 ID:D0ZgUYMc
納車が楽しみ過ぎて禿げそう
813ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 00:22:10.00 ID:LRkxv/Lw
>>812
納車されたら完全に禿げるから大丈夫
814ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 02:33:18.42 ID:VrWmEb1C
>>812
お前もう禿げてるじゃんw
815ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 12:37:47.99 ID:UVsaKYcG
ハゲにはきな粉
816ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 23:00:32.28 ID:p/iNOMSC
最初は軽くサイクリングのつもりで乗っていたんだが、
距離が伸びてきたらだんだん週末のノルマになってきて嫌になり、
それでも健康のためにと乗っていたら痔核ができた・・・
一目惚れで買って一度も乗っていないカーボンモデルも売ることにしたわ
817ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 00:02:38.46 ID:O3Rvv4EI
市役所のリサイクル場で拾ってきたので無料。
チェーンつないでタイヤ買ってきたので後悔はしてない。
鉄は乗り心地がいい。
818ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 20:35:41.83 ID:byj/EADj
景色より道の凸凹気にして走らなきゃならんのが地味にストレス溜まる
819ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 08:15:53.12 ID:BDO3rBl2
街乗りに使うにはストレス貯まりすぎる乗り物
820ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 16:05:52.39 ID:qTsbCOVr
普段はクロスばかりだなあ
たまにはロードにも またいでやらないと機嫌そこねるな
821ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 17:35:35.03 ID:ZVcATM9s
ロードにカマキリハンドル付けて乗れば快適だよ
822ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 21:04:30.42 ID:LH0nDwyl
メッセンジャーやってたけど、ロードサイクルで何のストレスも無かったな。
都内メッセンジャーのロード率は5割くらいかな。
823ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 10:16:01.25 ID:ouw841rB
今時のメッセンジャーは電アシ(PAS)
824ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 11:02:17.16 ID:dGVc6pbR
車とかバスとかダンプとか怖すぎ
路駐多くて走りにくい
825ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 15:39:43.66 ID:PmSmaBx1
もう乗らないから売りたいのだが
どういうところで売るのがいいの?
826ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 15:47:52.62 ID:T1VTHM8o
827ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 01:30:42.47 ID:XY1NdfgX
ヤフオクで売れ
828ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 12:31:42.56 ID:myauaqon
田舎は夜中走り放題だZe!人とカエルに注意な
829ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 13:16:23.82 ID:pr2ODpuw
田舎の夜道走ると蜘蛛の糸が顔や腕に絡みついてウザくね?
830ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 21:33:29.16 ID:Ta3QUDhx
生意気な原付をちぎってやったぜ
831ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 23:00:19.33 ID:bEmxXlA6
ロード売ったら晴れた日は乗らなきゃいけないという義務感も無くなってせいせいしたわ
走っている時の高揚感とか達成感はあったけね
832ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 04:11:37.02 ID:dUUVG/X/
でもハゲは治らん
833ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 07:46:52.08 ID:TjR9Fbnf
877 ツール・ド・名無しさん 2014/07/10(木) 18:52:37.83 ID:Wu8p1Y4X
ロード乗ってるけど普段はクロスバイク
ってパターンの奴はよくいると思うけど、そういう奴って決まって
「自分はロード乗りで、クロスはあくまでもセカンドバイク」
だとか思ってるのが痛いよなw

逆だろw
お前は普段クロスばかり乗ってるんだからメインバイクがクロスだし、
お前はロード乗りではなくクロス乗りだよw
そんでもってお前ってロードは休日くらいしか乗らないし
休日は必ずロード乗るわけじゃないし

だいたいお前のロード買って2年経つけどまだ3000kmも走ってないじゃんwww
834ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 22:04:52.38 ID:3ZK0mhDn
ロードなんて1000km乗る毎に買い換えるだろフツー
835ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 07:08:11.58 ID:Fejpi4gF
つまんね
836ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 12:34:54.57 ID:AQBynVfx
>>833
何何乗りとか分けたがる心境って何なんだろうねw
837ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 21:10:21.83 ID:m8Q4e33S
ドロハンの乗り方が特殊だから?w
838ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 02:41:10.39 ID:lKB1MCZX
コルナギスタ(笑)
839ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 01:16:10.77 ID:ZO1P4/oc
街乗り用にロード買って普段着で乗ってる大学生や専門学校生
過半数は後悔してるんじゃねーかと思ってる
それなりに人の多い歩道で補助レバー無しで上ハン握ってる奴は脳みそ腐ってるんじゃねーか
840ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 21:47:58.25 ID:2P/rjyew
ロードで歩道走ってる段階で、全く乗れてないと断言できるわ
841ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 00:36:42.83 ID:JHsZrsII
>>839
街乗りにはシングルスピードフリーギアかま一番
842ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 00:37:54.59 ID:p6CIRUpr
ロードで歩道は無いわなー
843ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 02:36:04.03 ID:gi0cCw8p
>>841
かま一番?
そうよね!オカマが一番よね!
844ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 05:33:46.40 ID:jrIOYZfP
人のフリック見てわが身を直せとは良く言ったものだな
845ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 23:59:31.26 ID:q+LaN3S9
>>839
大学生はファッション目的だからな
たいてい10万前後の安ロードだし後悔は少なそう
846ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 08:26:44.05 ID:TkrYSYL5
どうせ安ロード買うなら安クロス乗って整備スキルと足を鍛えながら乗り潰したほうが良い、それに公道走行の経験も必要だしマナーも学べる
ロードだと歩道にも上がりずらいしたらたら走ったら格好悪いからな
そのうち自然とロードが欲しくなる、俺も乗り潰してシクロ買った
847ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 13:14:03.61 ID:uCivFp9x
誰もきいてねーよボケ
848ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 20:11:09.10 ID:FlmpSAN0
>ロードだと歩道にも上がりずらいしたらたら走ったら格好悪いからな

自意識過剰もいいとこ。
99%の人間はクロスとロードの区別もついてない。
849ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 20:10:18.08 ID:rpblX1oe
おっさんなんだろ許してやれw
850ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 01:08:35.85 ID:dOWh5fqE
プロショップ、大手専門店に入っても、今のマシンって、
なんかテニスラケットとかと同じ単なるスポーツ用具みたいでさ。
トイミュージアムに入り込んだみたいなあの独特の感覚がないんだよなー。
何というか、今の自転車を見てても別に自転車にはまりたい気持ちが起こりようがないというか。
プロショップの陳列からスポルティーフ、ランドナーがなくなってきたのも一因かな。
昔のラグレスやラグ付フレームはきれいだったよ。
イタ車とかフランス車はそれぞれ独自の味わいがあったしな。
いまではロードは没個性化してアルミかカーボン、どれも一緒。ロゴの違いのみというか。
クロモリも工芸品的作りがなされてなくてフレームデザインがひどい。
シマノのパーツデザインなんかモデチェンの度にひどくなっていく。
851ツール・ド・名無しさん
段数増やして買い替えさせることしか考えてないからな。
まあ商売でやってるから仕方ない部分はあるにしても
もう少し自分の仕事ときちんと向き合ってほしいよな。