★☆★ 自転車ダイエット -128kg ★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
       / ̄ ̄\  夜中に食うタンメンは最強だなww
      /    _ノ  \
      |    ( ⌒)(⌒)                   ____  至福の時だおwww
      |     (__人__)                 /       \
     |      `。⌒ソミヾ ゚            /  ⌒   ⌒ \
       |       イリ ),丿 ;    ∫    /   (⌒)   (⌒) \
       )      。} )ノ。             |    ⌒(__人__)"⌒ |
    /⌒ヽ、    ノ'゜(    ∫       \、    ` ー゚´  ,/
___|   | \_Y´  丶  ゚      __/" \、 ; ー゚ "。  \ ∫   ∬
| |   |    |   Y`⌒ヽ、 ; ゜  ∬   | | /  ,r'うi=ョ=ョ=ョ=と)\
| |   |    | /゙\,ィ゙i=ョ=ョ=ョ=ョ  | | / _/ ⌒ノ\ ____ ,⊂ノ゙、ヽ  i=
| |    |   〆   /"  \ ____ /  .| | |   ゙/~  └‐─‐‐とソ   ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  └─‐┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└─‐┘

【前スレ】
★☆★ 自転車ダイエット -127kg ★☆★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1374607739/
2ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 08:06:36.78 ID:???
ダイエット板&ダイエット板まとめサイト
ttp://toki.2ch.net/shapeup/
ttp://www23.atwiki.jp/dieterfaq

関連サイト

サキコ理論(肝臓グリコーゲン理論)
ttp://www6.plala.or.jp/yamaski/sakiko/theory.htm

サキコ理論 Sports(ダイエットと運動)
ttp://www6.plala.or.jp/yamaski/sakiko/sport.htm

↓ATこれ以上はレッドゾーン
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~m_orc/kouza/kzokouza.htm
3ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 08:07:51.69 ID:???
以上。まったりいきましょうね
4ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 11:38:19.38 ID:???
テンプレが荒らしに改変される前の元に戻ったな。乙。
5ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 11:42:02.90 ID:???
>>2いらなくね?
6ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 11:48:36.22 ID:???
>>5
そうだね
なくてもいいしあってもいい、そんなレベル
7ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 11:54:17.57 ID:???
>>6
ちげーよタコ
必要無いって言ってんだよ
8ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 12:45:17.65 ID:???
test
9ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 14:34:42.60 ID:???
必要ないな 気持ち悪いだけ
一生 見ないわ
10ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 17:51:52.12 ID:???
>>1
11ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 18:27:28.80 ID:???
前スレで消費カロリー見積もってくれた人、ありがd。
12ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 19:04:00.17 ID:???
90分走って 平均心拍145 MAX更新
ヘタレだからストイックさは無い
涼しさが好影響だったと思う
MAX心拍 167
平均 26.62km/h
MAX 44.01km/h
平均ケイデンス 80
13ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 20:25:24.64 ID:???
肥満は摂取カロリーと消費カロリーの差、とよく言うが、
消費カロリーも体内でのカロリーの吸収率も実際にはよくわからんのだから、
差を考えたところでダイエットの効果はよくわからないんじゃ?

なーんだ、けっきょく何かやってみて痩せるかどうかだけか。
14ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 20:42:21.79 ID:???
ちょっくら走ってきたぞ

サイコンのカウントで、
時間 1時間23分
距離 27.4.km
平均速度 19.8km/h
消費カロリー 463kcal

夜から雨の予報なので、自宅周辺をウロウロ。
ルート上に信号が多いし、夕方で待ち行列が長くて肩身が狭い。
あまりスピード出せなくて、所要時間の割にカロリー消費が少ない。

きのうサイコンのカロリー表示が過大だという指摘があったけど、
昨日 平均26.5km/hで33.7km走って733kcal
今日 平均19.8km/hで27.4km走って463kcal
こんな具合で速度によって消費カロリーが大きく違うんです。
15ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 20:56:11.33 ID:???
>>14
指摘があったからって、それが何なの?
そういう馴れ合いはこちらのスレでやって下さい

☆★☆自転車ダイエット【報告スレ】 2日目☆★☆
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1376027711/
16ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 20:57:02.84 ID:???
体重計によれば基礎代謝が1500なんだけど
摂取カロリーをこの二年1500くらいにコントロールしていても
痩せることはなく、おおよそ74キロ位だった
たしかにあてにならん
17ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 21:16:41.57 ID:???
>>15
お前はこっち
【報告厳禁】自転車ダイエット【ダメ絶対】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1351081704/
18ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 21:21:07.28 ID:???
半端にチャリ乗っててもやせないから、
玄米(粥)+野菜食にしたら3ヶ月で25kgやせてワロタ(82→57kg)
痩せてからロードバイク、オーダーで新調しますた。
俺も自転車も幸せだ。
1918:2013/09/12(木) 21:24:50.60 ID:???
82kg→57kgまで減って、いますこし戻して60kg

玄米菜食はずっと続けているが、
体力はちゃんとあって、ランドナーで250kmブルベ的ペースで走れたりもする。

みんなも肉食やめてみてください。いいことたくさんあるから。
日本の神々からの伝言でもあります。

以上ですた。
20ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 21:33:13.48 ID:???
肉食やめるより炭水化物減らしたほうが簡単に減る
21ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 21:52:48.08 ID:???
肉は必要だと思うけどな
まぁ肉というよりタンパク質だが
22ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 21:58:55.98 ID:???
納豆でOK
23ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 22:00:17.62 ID:???
人それぞれだよな
俺はBMI24ぐらい体脂肪率12%ぐらいが目標なので、あんまり参考にしたいとは思わない
が、>>18ダイエット成功オメ!とは言わせてくれ
24ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 22:35:41.49 ID:???
まだ成功と言うには早すぎる
2518:2013/09/12(木) 22:36:41.16 ID:???
>>21
まじ納豆、豆腐でOK
あと菜食化すると、汗、口臭、ウンコのにおいが激減する。
>>23
BMI24体脂肪12ボディも納豆飯で作れるとおもう。


酒は筋肉付きにくくなるから、もちろん同時にやめるが吉ですた。

以上スレ汚しスマソ
26ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 22:44:56.62 ID:???
酒はダイエットの敵というよりはスポーツの敵だよね。
明らかに疲労回復を阻害しパフォーマンスを低下させる。
27ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 23:07:10.25 ID:???
>>16
光合成をしているはず。
28ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 09:41:08.44 ID:???
>>16
摂取カロリーの計算が甘いか、そうでなければ夢遊病か二重人格なんでは
無意識に食ってるとか
29ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 10:10:12.33 ID:???
吸収効率が100%オーバーの超人類がいるな
30ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 10:16:02.70 ID:???
空気中の分子を肺で核融合しているんだよ
31ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 10:33:40.77 ID:???
絶対に余計に食ってるよな
自転車乗りながら、基礎代謝分しか食わなくて
そもそも体が持つわけない
32ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 10:50:06.69 ID:???
飲み物が練乳100%で計算から除外してるとか
マヨネーズや各種オイルのカロリーを無視してるとか
33ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 10:58:35.40 ID:???
人間、化学エネルギー、熱量のカロリーだけで生きてるわけじゃないぜ。
34ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 11:07:00.97 ID:???
つまりe=mc^2で核分裂で蒸気タービンだな
35ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 11:19:04.49 ID:???
そうなんですね、デブは人間の可能性なんですね
痩せる必要ないな
36ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 11:40:59.70 ID:???
夢の永久機関を体内で実現

それがデブ、人類の究極の進化系
37ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 12:13:56.04 ID:???
基礎代謝ってのはまちがいのないかんがえなのかね?
38ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 12:18:29.43 ID:???
やっぱり自転車最強か!
医師「ランニングは有害。40歳過ぎてやるのは愚の骨頂です。」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1379032451/
39ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 12:39:23.64 ID:???
チャリばっか乗ってると足腰弱るよ。
1km歩くだけで息が上がり翌日まで筋肉痛が残るような体になる。
40ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 12:42:52.21 ID:???
悪いむしろ昨日ウォーキングしてた
41ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 15:05:18.40 ID:???
体内脂肪20%と体内脂肪5%の人が雪山で遭難。
カマクラ掘って水分補給だけだと、どちらが先に逝く?
42ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 15:16:57.60 ID:???
もちろん5%だろ。
でもね、体脂肪がタップリあっても凍死するときは、する。
明暗を別けたのは少量の砂糖の有無だったりとか。
43ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 15:17:43.17 ID:???
オカマ掘って暖めあう流れかと思いました
44ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 15:30:59.00 ID:???
体内脂肪は神様がくれたエネルギー保存庫みたいなものなんだから必要以上に体内脂肪減らさない方が良いと思う。
おいらは20%辺りにしようと思う。
45ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 15:45:13.04 ID:???
>体内脂肪

体脂肪じゃダメなん?
46ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 22:48:23.35 ID:???
>>14
いるかな?
これロードかな?クロスかな?
47ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 23:55:05.76 ID:???
>>46
650Aのランドナーもどき、です。
48ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 05:02:32.34 ID:???
>>47 

アラヤのフェデラル?
49ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 10:47:16.90 ID:???
チャリ通で体重は全く減らないかったけど
肺活量はみるみる減っていった
先週会社の健康診断の胸部レントゲン撮影で肺内部に異影が映ってて
すぐ総合病院で精密検査を受けるように言われた
走る場所が悪かったのかな・・・
50ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 11:11:00.09 ID:???
息しない方がいいんじゃね?
51ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 11:38:29.26 ID:???
それ肺癌じゃね?
52ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 11:40:08.73 ID:???
>>49
それほんとにチャリ通の影響か?
俺は肺活量は多分増えたけどな
53ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 11:44:36.24 ID:???
肺にガンできて、それを退治しても次回は脳に転移する場合が多いらしい。
残り少ない人生を自転車で精一杯生きてください。
54ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 13:46:37.37 ID:???
肺活量なんて普通、計るとしても年に1回ぐらいだろ
みるみる減っていったってどれぐらいの期間?
55ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 18:53:22.16 ID:???
運動は自分イジメやからね結局
56ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 08:02:13.96 ID:???
遅レスだが>>1はどんだけ意味のないテンプレを押し付けたいのか
57ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 09:31:52.91 ID:???
>>49
やっちまったな、会社の上司が同じパターン、会社の健康診断で影発見→即精密検査汁って言われた。→肺癌発見も→手遅れ身→手術不可能→余命三ヶ月宣告→抗癌剤治療で延命も→六ヶ月後に帰らぬ人に

会社のレントゲンで見つかる時点で手遅れなんだな。(T人T) ナムナム
58ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 12:47:09.11 ID:???
年1回ではダメってことか。
59ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 13:25:39.70 ID:???
まんづ、タバコやめるんじゃぁ
60ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 14:18:50.81 ID:???
タバコと肺ガンの関連性は疑問視されてなかったか?
まー他の肺や気管支の病気とバリバリ関連性があるから良くないけどねー
61ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 14:28:30.63 ID:???
会社にヘビースモーカ二人いて、二人とも五十半ばで肺癌になり、あの世に逝った。
タバコ肺癌否定説は原発絶対安全説と同じ。福島でいくら甲状腺異常発生率が他県より高くなっても関連性は認めないのと同じ。
62ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 14:37:34.24 ID:???
>>61
統計学無視した俺の近所データは信頼性を損ねるだけだよ
63ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 14:45:05.92 ID:???
嗜好品だから、吸いたきゃ好きなだけ、人気のないところでどうぞ。
64ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 14:48:32.34 ID:???
甲状腺の検査を多くすれば、異常が多く発見される。そんな当たり前のことを、分からないフリしてる、祭りやりたい連中がいるんだよな。
65ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 16:47:01.45 ID:???
ちょっくら走ってきたぞ

サイコンのカウントで、
時間 1時間20分
距離 33.6.km
平均速度 25.1km/h
消費カロリー 699kcal

台風が来る前に、いつものコースを。
空気が湿っぽくて、汗だくになったよ。

>>48
特定は回避です。
66ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 18:10:14.99 ID:???
おお、ちょっくらが脱ママしとるw
あ、かく言う自分は夏太りの出戻りです
目標-4kg
67ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 18:13:22.96 ID:???
650Aってママチャリじゃねーか。
68ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 18:18:10.30 ID:???
98kgから74kgまで痩せたら
チンポが長くなった気がする・・・
69ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 18:45:05.46 ID:???
>>68
禿同
70ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 19:20:04.28 ID:???
痩せてチンポがでかくなっても使う機会がないのが悔やまれる
71ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 20:28:57.76 ID:???
>>66
死ね

死ね

死ね
72ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 21:08:35.32 ID:???
ま、リバウンドするようなデブ脳にはお引取り願うのが道理だね
荒らしコテとの馴れ合い荒らし行為とはまた別件で
73ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 21:35:06.41 ID:???
ごく少数名が荒らしとレッテルを貼って大騒ぎすることでスレを荒らしている、というのが実態。
74ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 18:20:37.95 ID:???
ちょっくら走ってきたぞ

サイコンのカウントで、
時間 1時間38分
距離 33.7.km
平均速度 20.5km/h
消費カロリー 561kcal

今日はママチャリで買いだし。
台風一過で、やたら天気が良くて空気が乾燥していて気持ちよかったよ。
75ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 21:21:28.07 ID:???
食品買い出しに自転車で行くと腹が減って余分に買いすぎて何をしてるのかわからなくなることがある。
76ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 21:24:14.69 ID:???
そうですか。
私は運動してる間はおなか減りませんが。
77ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 21:38:11.92 ID:???
明日こそ自転車乗るわ
78ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 21:41:09.33 ID:???
通勤でママチャリで乗ってるわ!
79ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 21:51:08.91 ID:???
夜走ってると最近やたらとラーメン屋が気になる
涼しくなってきたからなのかなんなのか
80ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 22:51:42.47 ID:???
今日は気持ちいい天気だったな
だが、台風の影響で道路が一部ひどい事になってた
サイクリングロードではかなり大きい枝が垂れ下がって道を半分塞いでたし、
海辺の国道は端に砂が積もってたし、ヤビツ峠に行ったら途中で通行止めだった
150kmほど走ったが、ヤビツが途中までだったので気分的に消化不良だ
81ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 22:59:14.26 ID:???
昨日台風が通過した直後に近くの河川敷の公園に行ったが水浸しで枝やら石やら泥やらで道路がぐちゃぐちゃだった。でも台風一過で嬉しいのかかなりの人が走っていたよ。
背中は泥だらけだけどね。
そして今日は素晴らしくいい天気で気持ち良かった。
都内のサイクリングロードだけどもうきれいになってたよ
82ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 16:59:43.14 ID:???
どうしたら体脂肪おちるんだよ…全然おちねぇ
83ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 17:17:47.52 ID:???
半年とかの単位でないとぐっと感じられるほどには減りませんやろ。
体重計で計っているなら測定値は測る時間帯で変化するので、例えば毎回夕飯前にとか体が落ち着いたころに定時測定しないと。
84ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 18:03:24.77 ID:???
スマホアプリ ネスレの体重コントロールで朝晩の体重体脂肪を記録してる
85ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 18:34:48.47 ID:???
体脂肪率、体重は変わらないが、明らかに腹が引き締まり筋肉がついた
何が起きてんの
86ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 18:36:36.01 ID:???
>>85
マッチョ化だろ!
87ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 19:11:33.24 ID:???
>>85
同じだ
最初体脂肪率が下がらずに体型が変わった
88ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 19:18:48.58 ID:???
普通に買える体組成計なんてそんなもん。
それに見た目引き締まってるならそれが一番だと思うよ。
89ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 19:24:19.09 ID:???
あなたたちは青筋たててペダル重いギアで踏ん張りすぎて無酸素やってるんじゃないの?
内臓脂肪が先ず使われるそうだけど、おいらは自転車始めて3ヶ月で5キロ体重減少、3%体脂肪減少したよ。
90ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 19:29:54.38 ID:???
心拍計付けて分かったけど、有酸素ゾーンは驚くほどスローペース
91ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 19:57:40.47 ID:???
>>82
俺もだ
体重の方は、まあ落ちてるんだけど
体脂肪率が落ちん
92ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 20:20:22.81 ID:???
ケイデンス計ってのを導入せんとあかんのかね
93ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 20:34:28.11 ID:???
3ヶ月で20kg減ったけど
要はやり方とやる気だろ
94ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 20:35:09.97 ID:???
体脂肪はマイナス12%だな
95ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 21:03:57.27 ID:???
3ヶ月で-20kg-12%は俺の求める成功例じゃないんだよー
でもオメ。実際すごいね
96ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 21:04:28.58 ID:???
>>90
軽いギアを選べばそうでもないことない?
97ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 21:22:18.73 ID:???
3ヶ月で20kg減は凄いと思う反面、自分なら選ばない道だな。
月1kgとか年10kgくらいがちょうどいい。
98ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 21:36:12.49 ID:???
体重へらしつつ筋肉量増やしながら体脂肪減らすように有酸素と無酸素を行ったり来たりするように考えながらやるのが良いと思う。
99ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 22:25:11.03 ID:???
食事制限はぜったいやらないと、やせないよ
100ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 22:58:02.54 ID:???
自分はダイエットしていた食習慣のまま自転車に乗り始めたから毎日のかなりのマイナスカロリーにビビってる。毎日1500kcal以上マイナスだからさすがに大丈夫かと思う。
自転車にある程度乗っている人はかなり頑張って食べないと全然消費カロリーに足らなくなる気がする。
101:2013/09/19(木) 00:32:54.89 ID:???
ゴメン。なに言ってるか良くわからない。
俺がバカなのか?
102ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 01:02:02.62 ID:???
文が変だった・・・orz

ダイエット途中で自転車に乗り始めてたんだけど、摂取カロリーは毎日1500kcalにしてる。
一日3時間ほど自転車に乗ってほどほどにハードな立ち仕事をすると一日の消費カロリーが3000kcalくらいになってる。
こんなに一日カロリーマイナスで果たして大丈夫かと思ったんだ。
そして今ほとんど目標体重になったんだけど、ずっと続けていたダイエット食が習慣になっちゃってやはり1500kcalほどの食事のまま。
きちんと食べないといけないんだけど、30000kcal分も食べるってかなり意識的に頑張って食べないといけなくて、何食べていいのか混乱中。
103ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 01:06:18.55 ID:???
待て待て。
30000kcalも食うつもりか?
104ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 01:20:11.85 ID:???
>>102
好きなもの食べればいいんじゃない。
デスクワークで30分ぐらい通勤で自転車乗って、満員電車乗って
好きなもの食べてお通じがよければ目標体重より少し多いくらいで済んでる。
これで週末に自転車に乗れば目標体重以下になるが、休日雨ばっかりだorz
105ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 01:51:54.34 ID:???
>>103
ずいぶん長い間1500kcalの食事でほどほどに満足出来るように自分をつくってきたから3000kcal分食えって言われてもぜんぜんイメージが沸かない。
でもずっとアンダーカロリーのままだと筋肉まで思いっきりなくなるし、これ以上はもう落とす必要もない。

>>104
普通にちょっと多めに食べても2000kcalちょっと。好きなのを食べられるのは嬉しいけどやはりカロリーが足りない気がする。
でも自転車に乗るのは気持ちよくて好きなんだ。これからもずっと乗り続けたい。
だから自転車にしっかり乗れる体をつくっていきたい
106ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 07:56:14.99 ID:???
>>105
まずは目標体重おめでとう、そしてもちつけw
すぐにどうこうってもんでもないし、ちゃんと普通に
自転車乗る前後に補給をとれば良いだけだよ
食事を極端に増やす必要ないw
107ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 08:04:05.62 ID:???
そして自分の話
自転車ダイエット初めてそろそろ2ヶ月、体重が5kg減ったよ
本人は一回り絞れて喜んでいたんだが、他の人に撮ってもらった
写真を見てあまりの太さ(とゆーか腹から背中までの厚み)に愕然
そりゃー体脂肪率5%減ってもまだ35あるもんね
まだまだ目標は遠いなあ

そしてその写真がblogアップされてるこの悲しみよ
そこにいた記録で楽しかった思い出だけど自分の部分だけ消したい
108ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 08:27:42.74 ID:???
>>107
その位の体重、体脂肪だと面白いぐらいに減っていきそうだね
いつかは停滞もしそうだけど、頑張ろうぜ
109ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 11:42:27.73 ID:???
>>106
暖かい言葉に感謝。

なるほど。自転車乗るときの補給食をしっかりとればいいんだ。
ここで調整出来るんだね。ありがとう。
110ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 18:55:14.63 ID:???
ブログでやれカス
111ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 19:28:59.77 ID:???
>>110
でお前は痩せたのか?
112ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 23:43:32.55 ID:???
痩せたやつ裸で鏡の前立ってみろよ。チンコ長くなってねーか?
さっき気付いたわ
113ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 00:13:13.44 ID:???
体組成計を買って体脂肪率を部位別に計った

腕 左右とも20%ぐらい
脚 左右とも15%ぐらい
体 25%orz

まだまだだな…
114ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 00:34:57.70 ID:???
ちょっくら走ってきたぞ

サイコンのカウントで、
時間 1時間20分
距離 33.7.km
平均速度 25.3km/h
消費カロリー 697kcal

すっかり夜は涼しくなって快適。

夕飯にサンマを焼いたらビール飲みたくなるよね。
それで飲んでしまうと、自転車に乗れなくなる。
そうやって、最近はサボっているので、捗らない。
115ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 00:43:43.08 ID:???
>>114
(; ^ω^)・・・
116ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 01:29:37.37 ID:???
飲んだ分走ればいい。
ジョギングはしんどくて何時間も続けられないが自転車は出来る。
相当食べてもチャラに出来てしまうのは自転車の凄いところだと思う。
117ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 06:29:06.73 ID:???
意味が通じてない
118ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 08:11:32.30 ID:???
酒を飲んだら自転車に乗ってはいけない、っていう法令的な話をしてるのに・・・
119ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 08:41:34.37 ID:???
脂肪模型ってのぐぐってみればいいんじゃね?おまえらがこんなものを腹に溜めてるってのがわかってw
120ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 13:49:30.11 ID:???
>>112
チンコの美容整形の手法に埋没しているのを外へ出すのがあるが
それと似たような原理かな。おめでとうw
121ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 15:21:38.64 ID:???
でも自転車に長時間乗った後って玉が萎縮してるよね
122ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 18:15:25.94 ID:???
肥大して睾丸腫瘍で摘出するよりマシだろ
123ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 18:20:50.34 ID:???
はっきり言うとジョギングのほうが痩せる。明らかに。
自転車は走って帰ってくると食事をしなければふらふらになるけど、
ジョギングの場合はなぜかあまり腹が減らない。走った直後の話ね。
だから自転車だと走った分のカロリーをすぐ摂ることとなってしまって、
そのあとの夕食等で余分にご飯を食べるから、痩せない。

ただジョギングは足をひねって捻挫するとかがあるから、ダメだな。
3回靭帯を伸ばしたり、断裂したわ。O脚だから。
124ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 18:29:58.82 ID:???
はあ。
125ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 18:30:59.96 ID:???
そういうのをおまそうって言うんだって他の板で言ってた
126ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 18:36:14.43 ID:???
俺はそんな事ないけどな
帰ったらプロテイン溶かした無脂肪乳飲むぐらいで平気
局部に負担がかからないのが自転車のいいところだよな
ジョギングだと膝や股関節や爪先や足裏など、そういう局所的な部分が痛くなって
長時間続けられないパターンが多いよね
自転車なら朝から晩まで乗れる
127ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 18:46:21.10 ID:???
>>123
それは糖質を大量に消費する走り方をしてるからだと思う。
重いギアをガンガン踏んでいるとか、スピードを出しすぎているとか。
128ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 19:06:21.25 ID:???
デブは走行中の補給カロリーを惜しみ、結果として空腹増進、食事量が増えて更に肥える
矛盾を抱える生き物、それがデブ
129ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 19:08:47.32 ID:???
>>127
よくわかったね。その通りなんだけど、走り方のアドバイスある?
まじで痩せたいよ。足の靭帯を本当に何回も切ってるから、もう
ジョギングには戻りたくない。でも、自転車だと食べちゃうんだよなぁ
帰ってきてから。
130ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 19:10:35.41 ID:???
>>129
軽めのギアでクルクル回す。
心拍数が高くなりすぎないようスピードを抑える。
131ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 19:38:31.27 ID:???
>>129
だからアウター捨てろ!
132ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 19:47:44.44 ID:???
>>131
ハハハw
133ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 20:02:00.28 ID:???
?
134ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 20:12:35.42 ID:???
>>129
心拍計付けてお前にとっての有酸素ゾーンで走れ
135ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 20:29:40.59 ID:???
>>129
カロリーコントロール

マジでおすすめ
136ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 20:34:08.26 ID:???
そうそう有酸素ゾーンって外れるものじゃないと思うけどな
137ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 20:42:19.23 ID:???
なんかわからんけど食う量極端に減らしてみる→リバウンド→ウェイトサイクリングで脂肪

なんかよくわからんけど極端に運動してみる→故障→デブ促進→脂肪

ほんとこれ
138ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 20:53:10.64 ID:???
>>129
ふらふらになるまで走ることを毎日のように続けられてたら普通は痩せる。
それを打ち消すまでに食べられるというのだから大したものw
あるいは大した頻度では自転車に乗っていないか。

そして目前の空腹を十二分に満たす欲求がダイエットを進める欲求より上回っている。
なのでそこで腹八分目で抑えて運動の効果を活かした方がうれしい方向にもっていく
にはどうしたらいいか考える。
139ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 20:59:03.69 ID:???
>>131
踏んでも進まないタイプの自転車にするのも手か。
140ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 21:00:23.72 ID:???
>>136
重いギアでヒャッハーしてると、すぐ越えてしまうよ。
そして、筋グリコーゲンあっという間に使い果たして、空腹感に襲われる。
141ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 21:35:33.36 ID:???
>>140
おれは回して速度を出すペダリングだし、ミドルがメインだから腹減らないのかな
142ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 21:42:33.94 ID:???
ダイエットするには距離的にだいたい何kmくらい走ればいいんだろう。
スピードは30km/h以上出さないように気をつけた方がいいのかな。
143ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 21:49:07.24 ID:???
>>142
距離というより時間、長ければ長い程良い
スピードというより心拍数、最大心拍数に対して65〜75%の心拍数を維持すると脂肪燃焼効率が最も良いLSDというトレーニングになる
144ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 21:50:28.50 ID:???
>>142
距離とか速度とか、個人差があるから意味無いだろJK
145ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 23:36:24.26 ID:???
一番大事なのは心拍数
次いでそれを維持するケイデンスと軽いギア
スピードを追い求めるのはダイエットじゃないよね
146ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 00:39:53.30 ID:???
3時間以上たっぷり乗れるときは補給がらみで心拍抑制もするけどさ。休日ロングとか
でも普段の1時間以内しかとれないような状況では、思いっきり飛ばして思いっきりカロリー消費する方がいいぜ?
147ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 00:43:21.39 ID:???
そーすると肝グリコーゲン枯渇して低血糖で食欲暴走するんだってば
148ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 00:56:32.74 ID:???
>>147
頑張って走って、まあ具体的にはLT強度で1時間走るってシチュで、食欲暴走を招く?
実際はそんなことなくね?むしろ実際の体感的には食欲減退傾向にならん?
つか、肝グリコーゲンってこの状況で枯渇するようなものなんだっけ?
149ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 01:01:33.04 ID:???
なんでそう極端なんだよ
150ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 01:06:42.44 ID:???
>>149
もしあなたが>>147なら、まず>>148の質問に答えて欲しいな
ついでと言ったらなんだけど、どう極端なのかってことも
151ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 06:48:53.53 ID:???
>>148
食欲減退傾向にはなりません
アドレナリンが出ると一時的に空腹感が収まるけど、
最後流してクールダウンしながら帰宅すればその効果もすぐ切れる

あと>>123は夕食前に走れ
152ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 11:00:55.31 ID:???
この一ヶ月で8kg落としたぞ。
身長171、77kgから69kgへ。
早朝70km〜100km、CRをロードでLSDでゆったり流す。これを1日おきに。
食事は炭水化物を抑える。
急ピッチ過ぎるかもしれないが体は快調で筋肉痛も肩こり以外ない。
153ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 11:41:29.79 ID:???
年齢は49で非常に痩せにくく太りやすい体質。
都内を仕事の打ち合わせで100km走る事も何度かあるが、交通の流れを阻害しないようについ頑張りすぎる局面が多くなり、都心を距離走ってもなかなか有酸素運動に繋がっておらず、実際に体重も減らない。
やはりセオリー通りLSD領域を逸脱しないのが重要だとわかった。
あと3〜4kg落とそう。
154ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 11:42:44.96 ID:???
>>152
ハイペースだね。
リバウンドしないように頑張りましょう。
155ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 11:45:37.49 ID:???
>>152
月当たりの減量率は5%以内にとどめる方がいいよ
156ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 11:46:52.24 ID:???
ありがとう。気をつけるよ。
157ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 12:16:59.82 ID:???
するとここ一月150qとか200q激遅いペースで走っていたのは正解だったのか。
自転車買ってテンション上がったからひいひい言いながら遠くに行ってたよ
158ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 12:39:37.31 ID:???
>>157
もうちょっと勉強した方がいい
159ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 13:31:44.63 ID:???
踏んでも進まないママチャリのほうが向いてる・・・わけないよな
160ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 15:49:30.73 ID:ioJl/7NE
ジョギングは膝壊すなマジ
プロのマラソン選手といってもフルマラソンの大会に出るのは、せいぜい2回程度らしいじゃないか。
チャリ万歳
161ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 16:03:58.25 ID:???
走ってきた、疲れた。
162ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 18:24:05.29 ID:???
>>161
それを週3日は必ずやる意思の力が大事。
運動強度は軽くとも必ず継続させる、ができなくてダメになる。
163ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 18:31:44.86 ID:???
>>162
ちなみに顔がむくんできたのでヒルクラで顔痩せ目的。
164ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 18:38:46.49 ID:???
誰もあなたの顔なんか見てませんょ^^
165ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 18:56:35.77 ID:???
>>162
そいつぁー失礼。
>>163
んなこたーない。
166ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 18:57:26.90 ID:???
おっと一個ズレた。
ひとつずつ下へのアンカーね。
167ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 19:37:48.21 ID:???
ちょっくら走ってきたぞ

サイコンのカウントで、
時間 1時間53分
距離 35.9.km
平均速度 19.0km/h
消費カロリー 505kcal

サンデードライバーが怖いので、サイクリングロードへ行ってみたが、これが大失敗。
歩行者とママチャリとスポーツバイク、さらに
必死の形相で決して止らないという鉄の意志のランナーが入り乱れて、
とてもではないが走れない状況になってた。
168ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 20:13:59.58 ID:???
>>167
こっちは使わないの?

☆★☆自転車ダイエット【報告スレ】 2日目☆★☆
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1376027711/
169ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 20:35:44.42 ID:???
痩せるかと思ってコーラック飲みはじめたんだけど
最初の頃は一錠でも出てたのが、最近は5錠くらい飲まないと
翌朝出ないし
朝方激しい腹痛で寝不足気味
眠いのに、お腹が痛すぎて寝られないという苦しすぎる苦痛

でもでも、好きなだけ食べても翌朝出るんで
太りはしなくなってきたかな
170ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 20:44:18.67 ID:???
>>168
こっち使わないの?

【報告厳禁】自転車ダイエット【ダメ絶対】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1351081704/
171ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 21:34:26.45 ID:???
>>169
下剤ダイエットは良くないぞ。
最初は良くても、あとで大変なことになる。
172ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 22:18:58.69 ID:???
最初は良いんだw
173ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 22:36:19.32 ID:???
>>156
でも一月半で八キロくらい痩せたんだよ
174ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 22:50:24.36 ID:???
自板の減量は長時間LSDが正解扱いと言うか、定番なんだね
最近自転車も始めたウ板民としてはちょっとしたカルチャーギャップですたw
175ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 22:58:06.59 ID:???
ウ板ではかいつまんでどんな定説なの?
176ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 23:19:47.81 ID:???
>>175
んー。すげーかいつまむと、有酸素自体あまりやらない方がいい的な
やっても基本1時間以内。それも毎日やるのはイクナイ
じゃあ減量はどうするの?って言うと、うまく摂食制限しつつ可能な限り普段どおりのウエイトトレをこなす、って感じ
177ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 23:34:49.51 ID:???
そりゃあ目的が違うからだろう
最終目標がただの減量と筋肥大とではアプローチが全く違ってくる
178ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 23:41:25.50 ID:???
ウ板てウォーキングじゃなくてウエイトの事なのね。
ボディビルやってる同僚がロードに興味出して、バイク1台貸してあげてツーリングした時に彼から聞いた事がある。
自転車はできるだけ乳酸(正確には違うんだが)貯めないように気をつける運動だが、ボディビルは逆に出来るだけ乳酸貯めるように運動するんだって。
そんな事も関係あるのかな?
179ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 23:58:40.16 ID:???
長時間の有酸素雲度は減量効果が高杉。高杉ゆえLBMも減り杉
だからLBMに拘る人は避ける
それだけだろ
180ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 00:26:32.80 ID:???
平日は家に着くのが夜10時前後になるからローラー台漕ぎにくいんだよな
だからといって夜に外自転車で走る気も起きないから、結局ジョギングになっちゃう
まあ減量効果は変わらないんだけど、どっちかというと自転車の方で速くなりたい
みんなどうしてんの?やっぱ朝走ってんの?
181ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 00:34:24.00 ID:???
朝。日の出と同時にスタート。
特にこの夏は暑かったからこのタイミングしかなかった。
朝走る方が代謝効率的にいいそうだし、
血糖値低めからスタートできる。
100kmくらいなら事前補給も走行中もいらんし。
帰ってきたらウィダープロテインとスープ春雨と野菜ジュースで腹を満たす。
こんな感じで>>152の結果。
仕事の時間が自由に設定できる環境ってのも大きいが。
182ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 00:43:54.58 ID:???
ジョグから転向組だけど、今日は街なか走ったり
河川敷走ったりして、1時間40分ぐらい走ったけど
そんなに疲れなかったのに、カロリー700k消費とでた。

ジョグで700kカロリー消費って
1時間かけて、10kmぐらい走らないといけない
しかも結構きつい。

自転車の方がはるかに楽なんだが、ちゃんとカロリー
消費できてるのかちょっと不安になるわ
183ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 00:48:10.72 ID:???
30〜35kmくらいかな。
所要時間も同じくらい。
対気速度が速いので汗もすぐ乾いて不快感が少ない。
冬は逆に辛いけど着るもので調整。
184ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 00:51:40.98 ID:???
夏に自転車に乗り始めて同時にダイエットしていたんだけど、食事制限だけしていたときはみんなの反応があまり無かったのに
100km以上走ってから仕事に行った日はみんなが「痩せたな、一体どうした」とやたらに聞いてきた。
あまりにも聞かれるのでおどろいた。走行後の体重計だと二キロか三キロくらいの増減で多分ほとんどが水分なんだ。
185ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 01:07:48.74 ID:???
それでも顔つき、けっこう変化でたりする。
186ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 06:39:19.45 ID:???
痩せるのはかんたん、食べなければいいだけ
なんだけど、美味しいから食べたい
なので、食べた分を吸収前に出してしまえばいい
ということでコーラック最強
一回二錠のところを5錠くらい飲むと確実に痩せてくる
187ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 07:01:03.87 ID:???
顔はすぐこける
そしてすぐ戻る
188ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 07:03:07.94 ID:???
>>186
バーカ
189ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 08:20:36.09 ID:???
>>184
疲れが顔に出てただけだろ

>>182
そりゃ1時間40分の運動を1時間でやろうとしたらキツいに決まってる
ジョグでも同じ時間かければ似たようなもんじゃないの?
190ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 08:29:02.65 ID:???
昨日海で泳いできた2時間弱
クラゲが一匹もいなかったことと海水温が冷たくもなくちょうどよかったことと海水浴シーズンよりも透明度が更に増したこと
がよかったわ
191ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 09:01:34.65 ID:???
>>182
>そんなに疲れなかったのに、カロリー700k消費とでた。

何使っての話か分からんが、ハートレートモニターでなければ大雑把な目安にしかならん
192ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 09:14:01.32 ID:???
体は痩せないけど
肺は痩せていくね
2年で肺活量40%落ちた

肺癌だったよ
あと一年だってさ
193ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 09:45:39.15 ID:???
おう早く死んでくれ
194ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 09:56:04.64 ID:???
三ヶ月引きこもって復職をきっかけに10k増えたorz
195ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 12:19:43.27 ID:???
>>192
癌は切除できるなら切除して
できないなら末期まで我慢して
モルヒネで安楽死
薬漬けは絶対にするなよ
絶対ニダ!
196ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 20:59:36.92 ID:???
2年前にサラリーマン止めて、自営始めてから土・日も仕事で
10kg太った。なんとか食うぐらいはできるようになったから、
今月から土・日は仕事来ても断るようにしました。
また痩せるために走るぞ〜。
197ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 21:05:18.59 ID:???
>>192
成仏しろよ
198ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 21:10:36.83 ID:???
がんセンター東病院(柏)で陽子線治療受けられるぞ。
ただ自費だけど。金があるなら。
うちの爺ちゃんは結構これが効いたよ。
199ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 23:01:58.81 ID:???
>>192
ぶちかましたれや!
200ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 23:18:43.94 ID:???
倍返し?
201ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 08:42:07.83 ID:???
ダイエットに成功してよく思い出す比較

85kg(デブのころの俺)+7kg(高級カーボンロード)=92kg

59kg(今の俺)     +24kg(実用車) =83kg

もまいらがんがれ
202ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 11:21:31.58 ID:???
ちょっと前にGarminのサイコンにしたんだけど、その前に使っていたサイコンよりずいぶん消費カロリーの計算が少ないんだ。
体重や身長とかも入力するからGarminのほうが正確に近いのかな?
55km走って479kcalはちょっと悲しい・・・orz
203ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 13:26:15.46 ID:???
>>202
心拍は測ってるの?
204ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 16:31:14.81 ID:???
>>203
ガーミンでは測ってる。
最大心拍数の六割から七割くらいで走るように心がけてる。

あ、でも前のには心拍数測る機能ついてまない。
205ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 19:34:30.84 ID:???
答え出てんじゃねえか
つうかたった55kmで何言ってんの?
206ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 19:51:25.37 ID:???
2時間くらいしか時間が取れないとかなんじゃないの?
207ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 20:08:34.07 ID:???
心拍気にする→ペース落ちる→消費カロリー落ちる、で悩ましいところだよな
208ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 21:12:56.78 ID:???
いくらなんでも少ないな
余程ゆっくり走ったか
209ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 21:21:11.59 ID:???
210ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 22:27:00.99 ID:???
どうして自転車に乗って太れるんだろう。
211ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 22:33:46.24 ID:???
それ以上にドカ食いしてんだろう
212ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 22:50:27.17 ID:???
しかも走りながら消費カロリー以上に補給しちゃうんだぜw
213ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 23:01:48.77 ID:???
よくまたがるとき足上がるな
214ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 23:07:37.98 ID:???
こんな体でコリマ履いてるのか。勿体無い。
俺にくれ
215ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 23:11:48.81 ID:???
俺、ジョグから移行したけど、
ジョグはさ、まぁせいぜい往復5〜10kmで
走った先で飲み食いはしない。
食べてすぐだと、横っ腹痛くなるし、
食べに行く為に走るわけではない。

けど、自転車やり始めてわかったんだけど、
10k,20kなんてすぐ行けるし、行った先で
くたくたにはならないから、そのうち、
行った先で何か食べて帰ろうかという気持ち
になる。

その内、自転車で走ることが目的ではなくなって、
何かを食いに行くこと目的になって、自転車は
単にその手段になってしまう。
その結果>>209になるのではないかと。
216ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 23:21:13.15 ID:???
消費カロリーを過大に見積もって
補給食バカ食いのデブは過去ログに腐るほど居る
何かと理由つけて食いまくるのがデブ脳
217ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 23:29:20.17 ID:???
確かにそういうゆうわくはある。
だから、飲食店がありっこない公園、神社、寺を休憩先に選んで、人通りクルマ通りの少ない道路を選んでコース取りしてる。途中帰宅まで手持ちドリンクか自販機の水だけが頼りで、キャンディを非常用に一個だけ持っている。
これで毎日30から40キロ走る。
218ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 23:31:01.26 ID:???
一瞬たりとも傍を離れることができないような超高級ロードに乗ればいいのか。
そしたら店に入れないから。
219ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 00:09:19.93 ID:???
>>206
仕事の日は出かける前の二時間くらいしか無理なんだ。
これ以上の時間を取るのは厳しい。
自転車通勤出来る人が羨ましい。

休みの日はもっと走っているよ。
楽しいからね
220ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 00:30:08.86 ID:???
>>219
平日で2時間走れるなら十分じゃない?
休日入れれば、週300km近くは走れてるでしょ?
221ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 00:48:30.21 ID:???
>>220
それくらいかな。
休日は本当に天気になってほしい
222ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 01:27:06.93 ID:???
ちょっくら走ってきたぞ

サイコンのカウントで、
時間 2時間30分
距離 61.0.km
平均速度 24.3km/h
消費カロリー 1150kcal

ちょっとサボりが続いてた間に、すっかり夜は寒くなってた。
223ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 01:32:44.04 ID:???
時間 2時間39分
距離 71.77.km
平均速度 26.9km/h
消費カロリー 1457kcal

まじさみい
224ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 02:11:15.36 ID:???
寒過ぎて途中で駅の駐輪場に停めて帰ってきたヘタレですみません
225ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 07:20:39.58 ID:???
レーパン夏ジャージではぼちぼちしんどくなってきたよね
下りで死ねる
226ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 21:55:23.73 ID:???
質問よろしいでしょうか?
ママチャリではダイエットは不可能でしょうか?ロードやクロスを買うお金がないもので
227ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 22:20:36.35 ID:???
無理だよあきらめな
228ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 22:21:53.95 ID:???
効率が悪いから、ジョギングした方がいいと思う
ママチャリは楽してそこそこのスピードを出す乗り物、逆に言えばカロリー消費は少なくダイエットには全く向かない
229ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 22:23:36.64 ID:kH256oSC
>>226
ん?お金ないの?援助するけど?もちろんそれなりの見返りは要求するけど?
230ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 22:26:37.81 ID:???
なにこの流れ

>>226
ママチャリでもダイエット可能。
同じ速度ならロードやクロスよりも消費カロリーが多く、スピードの出しにくい道ではダイエットに向いてる。

ただし走る喜びみたいなのは乏しいので、トレーニングと割り切って継続できる性格ならいいけど、
そうでない人なら長続きしない可能性が。
231ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 22:29:19.15 ID:???
>>226
あるもので勝負しろ、それしかない
232ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 22:33:26.32 ID:???
定期的に出てくるねたにまじレスしてんじゃねぇよw
ぐぐればいくらでも出てくんじゃん。
233ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 22:34:57.28 ID:???
お金が無いなら食事を減らせばいいのに。
食費は減るし、一石二鳥だよ。
234226:2013/09/29(日) 23:53:35.69 ID:???
皆さんありがとうございました
235ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 00:21:00.78 ID:???
朝から1.8kg増えたw
236ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 06:22:48.32 ID:???
>>209
てか、そのサイズのレーパンが存在する事のほうが脅威
237ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 08:07:49.28 ID:???
チャリなんかでダイエットできないよ
でも肺のダイエットはできるねw
238ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 08:19:45.03 ID:???
峠行って吐くまで乗らないから痩せない。
239ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 08:25:47.25 ID:???
ちょっくら走ってきたぞ

サイコンのカウントで、
時間 2時間43分
距離 54.0.km
平均速度 19.8km/h
消費カロリー 977kcal

暗いうちは寒く、明るくなると暑い、寒暖の差が激しいです。
のんびりと早朝の公園を歩いてみたり。
240ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 08:29:47.00 ID:???
>>238
そんな強度で走る必要ないよ。
241ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 08:33:59.45 ID:???
自転車で痩せるなんて嘘だよ。
プロ選手ですら、油控えめとか心がけて
減量頑張ってるのに。

全盛期のウルたんだって、いつも調整失敗してたじゃん。
242ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 08:36:15.23 ID:???
>>241
ウルたんはソファーでポテチとワインだろ、それにドだったし。
243ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 09:20:24.69 ID:???
>>241
結果的に勝っているのだから調整成功なんじゃないの?
ファットローディングとして、意図してやってるのかもしれないし。
244ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 09:29:46.47 ID:???
ウルたんは勝ってないじゃん。
ニワカ乙。
245ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 09:57:43.06 ID:???
>>670 
私の知り合いは2チャンネルに全然書き込みをやらないんで書き込みの仕方も分かりません。だから、酷い事をウルリヒに言う早生な欲しいわ。怒
いい加減にして下さい。
酷い
246ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 10:05:47.60 ID:???
最終的に肺ガンが全身に転移して骨と皮だけになって
財産も治療費で使い果たし
人生そのものがダイエットにな皮肉
247ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 10:57:52.02 ID:???
http://www.cyclingtime.com/modules/myalbum/photo.php?lid=22740
漫画のキャラみたいになってるぞwww
248ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 12:35:54.27 ID:???
ウルたんて誰?
ウルバヌス一世?
249ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 13:10:46.61 ID:???
ウルと言ったらヴァリンしかない
250ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 13:43:07.66 ID:???
ウルは王だろがッ
251ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 14:09:23.01 ID:???
ググっちまったじゃないか
リュシータ・トゥエ ル・ウル・ラピュタ
252ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 17:10:50.81 ID:???
ちょっくら走ってきたぞ

サイコンのカウントで、
時間 1時間43分
距離 34.0.km
平均速度 19.6km/h
消費カロリー 510kcal

本日2度目はママチャリにて買い物をば。
冬瓜、大根、里芋、ジャガイモなど、遠慮なしに重いです。

さて、9月分の月例報告

【月間距離】 539km (先月709km)
【体重変化】 (8月) 65.2kg→65.8kgに増加 → (9月)65.8kg→68.2kgに増加
【体脂肪率変化】 (8月) 11.5%に増加 → (9月) 13.0%に増加
※自転車ダイエット開始時は約84kg(一昨年10月頃)、過去最大体重は100kg寸前。
※目標は64〜65kg。
※身長は171cm
※体脂肪率は体重計の足裏電極だけで古い機種なので、かなり違う値を表示してると思う。

順調にリバウンドしています。
食事を変えずに走行距離が減れば太るのは当然だけど、それにしたって増えすぎ。
つまり、食事が増えているってことだ・・・orz
253ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 17:44:57.86 ID:???
>>252
そろそろ食材が美味しくなる季節だし、食べる量は増えちゃうよ。
でも、継続すれば増えすぎることもあるまい。頑張ろう。
254ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 17:53:58.43 ID:???
がんばります。

昨年の11月は63kg切ってたわけで・・・そこから5kgリバウンドしてるwww
255ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 17:58:09.05 ID:???
1日1500キロカロリー越えては食べ過ぎ。
256ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 18:00:14.39 ID:???
筋トレも並行して行えばちょっとのリバウンドも筋肉量が増えたとプラス思考でいけるで
257ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 18:06:07.07 ID:???
ちょっくら肥えすぎだろwww
258ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 18:19:12.59 ID:???
ママチャリ縛り終了で実際の消費カロリーが減ってるのも大きいかもしれないね。
259ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 19:30:08.31 ID:???
>>255
1500kcal+α程度で食べ過ぎはねーわ
260ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 19:40:48.63 ID:???
何でもママチャリ推しにつなげる流れマジでキモい
よほど貧乏でコンプレックスがあるんだろうな
何乗っても良いだろ
261ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 19:41:54.01 ID:???
ママチャリ縛りより財布縛りしろ!
262ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 19:44:27.58 ID:???
すべての食べ物にカロリーを書き込め。
話はそれからだ。
263ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 19:44:46.32 ID:???
ダイエット板の方でママチャリ乗った方がいいよ!って煽って遊んでる馬鹿を信じた馬鹿がこっちに流入してきてる
264ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 19:53:24.45 ID:???
>>259
人によっては食い過ぎになる。
基礎代謝が1200以下の人は多い。
265ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 19:55:22.14 ID:???
>>264
小人乙としか
266ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 20:13:23.08 ID:???
だから、
身長174,体重76あったから、二年間1500キロカロリーに抑える暮らしをして来たが体重、体脂肪に変化なく、3ヶ月前にクロスバイク買って最初は10キロ、最近30キロ走ってやっと今日は69キロ台になった。基礎代謝なんてあてにならんよ。
267ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 20:19:41.40 ID:???
DAKARAとか氷室かよ
268ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 20:24:53.54 ID:???
DA☆KA☆RA
269ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 20:24:54.82 ID:???
パンは腹持ちが悪くてご飯は腹持ちがいい!
270ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 20:33:11.25 ID:???
自転車の補給食をパンにしているブログ見かけるけど頭悪いよなぁ
271ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 20:36:25.77 ID:???
昔は薄皮アンパン5個入りを背中のポケットに挿して走るの流行ったけどね。
272ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 20:40:45.23 ID:???
五勝手屋羊羮最高
273ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 20:48:36.74 ID:???
>>271
薄皮はその名の通り、パンは極少量だけどな
274ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 21:25:57.25 ID:???
>>265
無知なんだな
成人女性の場合、基礎代謝は平均1200kcal以下だよ
275ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 21:30:52.13 ID:???
>>274
寝たきりならそれでいいだろうけどな
276ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 21:43:12.23 ID:???
お前は基礎代謝の言葉の意味が判ってないんだな
277ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 21:43:23.90 ID:???
>>266
癌疑ったほうがいいよ
278ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 21:46:54.86 ID:???
>>274
なんで女やねん
279ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 21:53:23.71 ID:???
基礎代謝って 370+21.6*LBM(kg) でええんやろ?
280180 ◆OLlll1D3Qqg1 :2013/09/30(月) 22:21:51.29 ID:???
皆さんお久しぶりです。今月も月例報告を。

[月 1ヶ月の体重平均 (1ヶ月の体脂肪率平均)] で表示。
2013年
07月 65.7kg (13.6%)
08月 66.1kg (12.4%)
09月 65.6kg (11.7%)

次にこの実測値からの計算値
[月 1ヶ月の除脂肪体重平均 1ヶ月の脂肪重量平均)
07月 56.8kg 8.9kg
08月 57.9kg 8.2kg
09月 57.9kg 7.7kg

走行距離
07月 1095 km
08月 735 km
09月↓
走行距離:1194km 走行時間:43h49m17s
平均速度:27.26km/h 最高平均速度:31.08km/h (8/20日)
消費カロリー:21094kcal

今月はしっかりと走れた。
Aveが30km/hを越える事も増えてきたし、Ave25km/hを下回ることも減って来てて脚力もついてきたかな。
あと今月は箱根を登ったが、ギアを一枚残した状態で制覇!自分的に大きな進歩であるw
あと最近膝が痛まなくなったのが非常に嬉しいw
体重の月平均値は一応維持できてる。
しかし実は最後の週がgdgdな食生活で、今はちょっとリバウンド気味。
またしっかり絞ろう。
計算値的には除脂肪体重は現状維持で、体脂肪だけ減ってると言う結果に。
まぁ前から言ってるように、自分の体脂肪率は当てにならないが、
正直素直に嬉しいので喜んでおくw
281ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 22:24:38.17 ID:???
継続は力なり、だね
お疲れ様
282ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 22:38:47.42 ID:???
>>280
生きてたのか
てか俺の目標としていた男180cmは最早遠い所に行ってしまったな
昔は体重も自転車の速さも同じくらいだったのに…
283ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 22:48:27.89 ID:???
70kmこいでラーメン二郎に行ったら休みだったよー(´;ω;`)

ダイエットの神が自分に食うなと言ってくれたんだね。
284ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 22:58:35.58 ID:???
31.08km/hってグロスか?
どちらにしてもダイエットの範疇を越えてるだろjk
285ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 23:01:34.54 ID:???
>>283
なんでダイエットしたいのに二郎w
それとも二郎が食いたいからダイエットなのかw
286ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 23:03:02.92 ID:???
二郎食ってからチャリこぐか→お腹いっぱいでタポタポしててだるい・・・眠い・・・めんどくせ
俺の場合はこうなる
287ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 23:13:52.28 ID:???
>>285
純粋に興味があったんだ。なんかすごく変なラーメン屋らしい話ばかり聞くから。
そのために朝からろくに食べず2000kcalくらい食べてもマイナス500になるように調節してから二郎に行ったんだよー。

しかし池袋の二郎の近くはなんか怖い場所だね。あそこに自転車を長時間止めるのはちょっと勇気がいるかも
288ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 23:15:01.63 ID:???
>>284
もう目標体重なんだから
ダイエットのために乗ってるわけじゃないんだろ
289ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 23:22:23.47 ID:???
>>280
ちょっくら以外にもトリップ付けたコテハンまで出てきちゃったよ
超ウゼー
290493:2013/09/30(月) 23:24:50.17 ID:???
>>280
立派、えらい!
291ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 23:42:49.12 ID:???
>>289
言っておくが180はこのスレに1〜2年ぐらい前から居るぞ
292ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 01:42:35.10 ID:???
>>289
よう、新参。
293ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 03:04:53.13 ID:???
体重は全く減らないが
肺活量は年々低下
健康診断の時胸部レントゲン撮影の結果
どうやら肺の中に腫瘍があるらしい
明日大学病院で精密検査受ける予定
294ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 07:06:52.26 ID:???
>>288
体重維持も含めてのダイエットじゃない?スレ的にはどうか知らないけど。
減量ばかりに目が行きやすいがダイエットを止めるって考えだとまた太る生活に戻りそう。
まあ自転車乗るのが楽しくなっちゃってトレーニングになってる人もいるだろうね。
295ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 07:46:36.32 ID:???
>>291-292
去年の春先からすでにうざかっただろ
296ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 08:01:52.03 ID:???
古参だったら良いという発想がマヌケだしな
297ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 08:01:52.76 ID:???
またアンチ180が現れたか つ>>295
298ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 08:55:36.62 ID:???
報告を見ると感情を抑えられない方はこちらへ
【報告厳禁】自転車ダイエット【ダメ絶対】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1351081704/
299ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 10:07:37.36 ID:???
■排ガスや有害粉塵だらけの車道を走るツーキニストが車道を走るツーキ ニスト達へ警告!

マスクをせずにトラックやバスなどの排気ガス と有害粉塵を直接吸い続けた

ツーキニストに肺癌発症→多臓器転移→死亡

http://blogs.yahoo.co.jp/ciclistacioccy/5500644.html
300ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 12:00:05.47 ID:???
>>297
こういう馬鹿な擁護がコテが叩かれる原因になると気づくのは、いつの日になることやら
しかも180の取り巻きがこうやってスレを荒らしてると自白してしまったわけだが
301ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 12:24:33.03 ID:???
>>300
批判と擁護も迷惑だけど
お間みたいな無自覚な荒らしも大概迷惑だけどなー

まぁこのレス自体にもブーメランが刺さるわけだが
302ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 12:52:17.18 ID:???
>>296
誰も古参だったら良いなんて言ってないけどな
お前の中でどんな妄想変換が行われたのか
303ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 14:17:36.71 ID:???
>>300
アンチ乙
304ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 16:27:43.80 ID:???
信者が癌なのはこのスレ住民の一致した見解です
305ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 17:05:03.82 ID:???
アホな信者を装って書き込むのもまた荒らしの手法の1つです
306ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 01:45:31.08 ID:???
雨ばっかりで全然のれん。台風くるなよ
307ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 05:38:37.94 ID:???
ここ数日みんなに会えないストレスで体重増加しちゃっいました
308ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 06:19:34.75 ID:???
2ch終了だと思ってたのに残念だ
309ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 07:11:59.41 ID:???
2ch見る時間をローラーにまわしたら少し痩せたよw
310ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 07:42:10.25 ID:???
>>309
ゴミが何勘違いしてるんだか知らないが
臭いから書き込まないでくれよw
311ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 08:03:03.73 ID:???
ローラー回しながら2ch見ればいいじゃん。
312ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 09:18:10.64 ID:???
最大心拍数の6〜7割がダイエットに良いといいますが、
するとヒルクライムはダイエットの効果が少ないのでしょうか?
上りは8〜9割になりますし、下りは5割くらいですし。
313ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 09:27:40.25 ID:???
そんなもん聞かなくても分かるだろ…
314ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 09:34:49.81 ID:???
やっぱそんなもんすか
315ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 09:53:50.61 ID:???
運動中の脂肪燃焼は少なくなるけど
筋肉つけば基礎代謝の消費カロリー増えるから
別にわるいこっちゃないでしょ
316ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 09:56:21.51 ID:???
登りでも軽いギアで速く廻すの心がけりゃ良いだけでは?
317ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 10:12:53.23 ID:???
基礎代謝なんてオカルト信じちゃいけませんよ?
318ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 10:49:53.46 ID:???
>>312
短距離ならダイエット効果あり。
筋グリコーゲンや肝グリコーゲンを適度に消費することで、次の食事の後に糖質→脂質に変換される量が減る。

長距離だと糖質を補給するだろうから、ダイエット的には効率が良くないね。

>>315
筋肉が増えることでの基礎代謝の増加は誤差みたいなもんだぞ。
319ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 20:45:56.63 ID:???
>>312
登りの心拍が6〜7割になるように
ギアをコントロールすればええがな。
一番軽いので8〜9割に達してるなら
スプロケ変えるか、スピード落とせ。
320ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 21:54:40.79 ID:???
たとえ心拍数が上がりすぎても、EPOC的なあれやアフターバーン的なこれで結局体脂肪はちゃんと減るから
ダイエット心拍とか脂肪燃焼ゾーンとかあんまり気にするほどのものじゃないよ
321ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 22:32:35.79 ID:???
しかし雨ばっかりで全然自転車に乗れん。何でこんなに雨が続くんだよ。
家にローラー台置ける環境の人はマジ羨ましい
322ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 22:52:52.28 ID:???
なんで雨だったら乗れないの??
323ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 23:34:47.89 ID:???
メンテがだるい。
パーツが錆びる。
落車しやすい。
324ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 00:49:17.19 ID:???
>>320
長時間になると、補給が絡んでくるから、そうも言ってられないよ。
ま、毎日のように長時間っていう人はいないと思うから杞憂か。
325ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 00:51:23.30 ID:???
>>323
そこでママチャリですよ。

内装変速でチェーンが全カバーされていて横から見てチェーンが露出してないタイプなら、
雨天走行しても水切ってチェーンに水置換性のあるオイルを注油するだけで済むような。
326ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 07:57:58.25 ID:???
パーツが錆びるようなチャリに乗ってるんだ・・・ふーん
327ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 09:19:09.11 ID:???
血が・・
328ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 09:35:53.45 ID:???
ネジは焼き入れされた鋼素材が最良でステンレスはなまくらだから好きじゃない。
鋼はニッケルメッキ、クロムメッキされてるけど錆びる。
アルミニュームも錆びる、白く錆びるから分かりにくいだけ。
329ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 10:05:43.44 ID:???
つ「チタン」
330ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 15:07:31.24 ID:???
目立ったねじを総チタン化するだけで、一万円くらいの予算が要るだろ?
そんなことに使うより、ステーキハウス行った方が幸せになれるぜ?
331ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 15:18:39.34 ID:???
表面に浮いた錆程度なら磨けば落ちるし、濡れたら水気を軽く拭く習慣をつければ鉄ボルトのままでおk
332ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 15:19:39.97 ID:???
アルミニウムをアルミニュームと書くのを久しぶりに見た
333ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 15:51:44.08 ID:???
ネジの錆びより、ブレーキレバーなんかのアルミニューム素材表面をアルマイト処理せずに、バフ研磨だけで済ませた部位なんかのアルミニューム素材で白く錆びるのが気になる。
研磨剤で磨いてるの?
334ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 16:43:47.69 ID:???
100sくらいで腹がドガーンって出ているんだけど布袋みたいな腹でもロードの前屈姿勢は可能かな?
335ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 16:54:46.17 ID:???
>>334
俺は180cmの100キロだけどコンフォートタイプでも下ハンは正直握りたくない
他は普通
ガチレーシーなジオメトリーだと厳しいかもしれない
336ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 17:11:40.56 ID:???
>>334
十分可能
トライアスロン向けに売ってる145mmのクランクと前乗りシートピラー、アナトミック系のサドルを使うことにより
現在のサドルの高さを更に7cm近く上げることが出来る

ただし、腕への体重負担が激しくなるので肘や手首の故障に注意しなければイケナイが
337ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 17:12:32.46 ID:???
なるほどー。ありがとう
338ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 18:48:27.97 ID:???
>>334
>前屈姿勢

わろた
前屈てw
339ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 19:32:48.26 ID:???
20代はいくら食っても、酒も飲んで、運動もせず50kg台だったのに、
35歳の今、酒やめて、おやつ止めて、月500km走って75kgってどういうこと?
340ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 19:35:33.67 ID:???
三食やめて一食、それもあんパン一個にするしかない。
その代わり、水は好きなだけ、できれば3リッターはおねがします。
341ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 19:49:17.56 ID:???
>>339
自分と逆だな。
20代は運動無しで気にせず食べて72kg
35歳の今は食べ過ぎにだけ注意して月200km(少なw)で63kg
もう4年間キープ出来てるから定着したみたいだ。
342ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 20:05:11.96 ID:???
まじっすか?何食ってます?

俺朝は食パン3枚、ヨーグルト、チーズ、卵、ウインナー、オレンジジュース、コーヒーみたいな洋食系。
昼は外食。ラーメンとか、カツ丼とか好き。
夜はおつとめ品の半額弁当+唐揚げとか煮物とかおかず一品追加

牛乳は低脂肪乳一日1L。

食う量は20代と変わってないのに、どうしてこうなった?
昼かな?夜の揚げ物かな。
343ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 20:27:55.40 ID:???
まずパンをおにぎりに変更で。
344ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 20:35:55.81 ID:???
>>342
朝 焼き魚・納豆・明太子を日替わりで一品、ご飯、味噌汁、牛乳200ml
昼 デスクワーク時 煮物、サラダ 菓子パンorバナナ
   外回り時 丼物やハンバーガーのファストフード
夜 肉or魚一品を日替わりで、ご飯、味噌汁、サラダor煮物 デザート

できれば腹八分目、少なくとも満足満足なんてまで食べないようにしてる。
飲み会とかで気にせず食べるときもあるけどさ。
ただ毎日の食後のデザートは止められないw 別腹ですw

これから寒くなるから少ない走行距離が更に減る予感・・・
345ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 20:54:16.31 ID:???
>>342
バカかよ。
20代のカロリー取ってたら
太るに決まってるじゃん
年取るにつれて、
基礎代謝がおちるんだから
346ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 23:32:47.52 ID:???
低脂肪牛乳飲んで、食パン3枚にはバターたっぷりぬってたりしてなw
347ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 23:51:49.60 ID:???
痩せたい人間が朝から食パン3枚とかねーよ
348ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 00:07:34.82 ID:???
>>342
君の筋肉量も知らんので一概に言えないが、35歳、身長170cm、
毎日1時間程度有酸素運動をするという前提で、
目標体重 目標摂取カロリー
55kg    1800kcal
60kg    1950kcal
65kg    2100kcal
70kg    2250kcal
75kg    2400kcal
位じゃねーの?
まずはそこに書いてあるもののカロリー足してみようか。
349ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 00:14:02.89 ID:???
75kgで済んでるのは立派かもしれんなw
350ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 00:50:55.48 ID:???
カロリー計算せずにダイエットは無理だと思う

自分はもう手に持ったほとんど全ての食材のカロリーがオートマチックで出るようになってる。
むしろ計算しないでやっている人がすごいと思う
351ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 01:37:59.06 ID:???
>>350
オレもアバウトだが計算してる
352ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 07:22:06.36 ID:???
人参と玉葱がたくさんあるから鍋いっぱいにカレー作ったった
それがなくなったの1日半後・・・
あったらあるだけ食ってしまう
353ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 09:17:10.62 ID:tHDPUwDS
腹減ったぁー
メシ食おうぜ。
354ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 09:23:13.15 ID:???
>344

やっぱ和食中心ですな。

今日は朝から残っていたピザ半分すわ。
明日からがんばるよ。
355ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 12:44:05.77 ID:???
朝はサラダ小皿で少々のドレッシング、牛乳100ミリリットル、ねじりパン1つで400キロカロリー、
自転車で40キロ走行
昼御飯は自家製拉麺半分。
356ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 13:31:53.30 ID:???
拉麺はもやしなんかの野菜だけで、麺は120グラムほど。
約200キロカロリーくらい。
これで、晩御飯まで持たせる生活を約二年続けているが、
これだけでは76キロあった体重はまったく減らなかった。

基礎代謝なんてオカルト信じちゃいけませんよ。

体脂肪は運動しなくちゃ減らないってこと。
7月から始めた自転車乗りで1日平均二十キロ。
これで76キロから減って今日は68キロ。
357ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 13:41:47.68 ID:???
やり方はどうあろうが摂取カロリー<消費カロリーなら痩せる。
あとは生活と生活次第なんじゃね?
358ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 13:42:31.06 ID:???
インドには20年くらいメシ食わないで生きてる人いるもんね。
359ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 13:44:41.44 ID:???
>>355,356
朝と晩が食べ過ぎなんでない?
昼を控え目にするのではなく、朝晩を(常識の範囲内で)控え目にすると効率良く減量出来るよ
360ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 13:45:28.80 ID:???
物理法則を超越してるよな
マジ体内で核融合してるんじゃね?
361ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 13:51:51.33 ID:???
>>358
インドの行者はお仕事ですから
362ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 14:16:31.80 ID:???
飯食わないで済むなら金かからないから働かなくて良くなるけど、
食べる楽しみが失われるのも辛いよな。
どっちがいいかなぁ。
363ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 14:40:34.44 ID:???
>>359
朝ごはんは>>359に書いたとおり今日はトータル400キロ
きょうはパンが余ってたから食べたがふつうは牛乳とサラダだけなので50キロくらい。
昼は平均300キロから400キロ。
晩ご飯は500キロまでに抑えてる。
一日トータル摂取カロリーはせいぜい1200キロ。
基礎代謝が1500キロらしいから毎日マイナス300キロ。
これを二年以上続けてウォーキングを平均6キロしてきたし、いまもカロリー摂取量は同じ。
七月から自転車でAve23キロくらいで平均20キロ、多い日は60キロ走る。
これでようやく体重は減少に転じた。

基礎代謝なんてのはあてにならない。
364ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 14:55:28.36 ID:???
>>363
それ、カロリー計算が間違ってる(甘過ぎる)だけだけなんでは…?
365ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 15:03:14.86 ID:???
>>364自己
カロリー計算というか、摂取カロリー量の計算が間違ってる印象
366ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 15:05:29.63 ID:???
もしくは計算漏れしてる日常的な間食があるとか
367ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 15:10:37.38 ID:???
>ふつうは牛乳とサラダだけなので50キロくらい。
>昼は平均300キロから400キロ。
>晩ご飯は500キロまでに抑えてる。
>一日トータル摂取カロリーはせいぜい1200キロ。

雑な性格ということは分かった
そりゃ太るわな
368ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 15:28:04.33 ID:???
よくあるパターンはサラダにかけるドレッシングの分を計算してないとか
計算してもドレッシングのかけすぎで計算自体が間違ってるとか
ご飯も目分量で計ってて実は自分の思ってる以上に食べてる場合もある
369ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 16:05:46.25 ID:???
ドレッシングもさ、オリーブオイル使うと痩せるとか、
カロリー0の甘味料の方がかえって太るとかさ、
ダイエットも怪しいよな。
370ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 16:20:40.89 ID:???
>>367
どう考えても晩飯食いすぎてるなw
371ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 16:32:03.03 ID:???
マヨラーでマヨネーズのカロリーを計算してないとか
372ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 16:58:25.63 ID:???
マヨネーズてすげー破壊力だよな
自転車ダイエット始める前、晩飯に生セロリ1本のみってのをやってたことが
あるんだが、冷静になって計算してみたら、せっかくセロリでカロリー抑えても
マヨネーズで帳消しになってることが分かってビビった
373ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 17:28:56.82 ID:???
マヨネーズ自体の塩味が薄いのがクセモノだ
チューブから直にチューチューしても問題ないぐらいだろ
いくらでもかけてしまう
374ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 20:31:00.00 ID:???
マヨネーズもサラダオイルもきらいだからサラダはそのまま。
375ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 20:36:44.49 ID:???
サラダオイルって何だっけ?とか思ってしまったw
あれ直接サラダにかけるもんじゃないぞ
376ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 21:00:55.40 ID:???
>>363
基礎代謝の計算ミス。
骨格がゴツイ白人なら基礎代謝が1500はあってもおかしくないが
40代以上の日本人の場合は1000〜1300の基礎代謝しかない。
377ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 21:02:52.98 ID:???
大昔調理実習ではじめて作ったサラダにかけたのは、
サラダ油と酢と胡椒混ぜたものだったかなぁw
378ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 21:11:40.72 ID:???
>>376
んなこたーない
379ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 21:14:27.45 ID:???
だからインド人が20年水だけで暮らしてたり、
オリーブ油取ると痩せたりする現象を説明してくれよ。
380ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 21:21:03.00 ID:???
>>354
自分もピザやカレー、牛丼、ラーメンは好きだから食べるけど週2回位までにしてる。
慣れるまで少し大変だけど、一回慣れちゃえば素食でも全然気にならなくなったよ。
標準値まで残り2kgが減らなくて自転車乗り出したけど標準値になってからは
自転車で50km以上走った日は好きなもの食べるようにしてる。ドカ食いは無しで。
節制、運動を習慣化することが出来ればリバウンドも心配なし。
381ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 22:08:02.18 ID:???
ビールとかアルコールは破壊力半端ない。
つまみを抑えても、アルコールカロリーで帳消しだからな
俺は酒ガッツリ飲むから、飲んだら2,3日は断酒だよ
382ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 22:19:28.65 ID:???
あのサトウのご飯200グラムが300kcalあるんだよ。
卵二つと納豆一つで食べるだけで600kcalになる。
朝はともかく昼400kcal夜500kcalなんてかなり意識的なダイエットメニューにしないと難しい。袋のインスタントラーメンですら400kcalを越えている。
基礎代謝1500kcalの人が日常生活を送ると2000kcal以上消費する。
これを1200kcal以下に押さえて二年、さらにそれで痩せないというのは100%あり得ない。
基礎代謝を本当に大幅に切るほど摂取カロリーを減らして一月以上たつとめまいや息切れ坂がつらくなり重いものが本当に上がらなくなるよ。とても二年なんてやれたものじゃない。
383ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 22:25:30.57 ID:???
日によってランニングとローラーを併用しているけど、
ランニングは限界近くまで追い込めるのにローラーは全く追い込めない
動画を見ながらというのがいけないんだろうか
384ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 22:25:56.19 ID:???
>>381
酒好きで空腹を酒でごまかすという無茶なダイエットしていたけど二月と少しで八キロ落とせたよ。
飲むのは甲類焼酎ストレート、割らない。つまみゼロ。
日本酒とビールは知らないけど、焼酎はカロリー消費にカウントしなくていいはず。酒だけはバカみたいに飲んでいた自分が痩せたからね。
ただ胃を含め体にはめちゃくちゃ悪いとは思う。
385ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 22:34:16.51 ID:???
ぶっちゃけ山登ったり、見た目きにしなきゃ、
170cm、75kgってデブじゃないよね?
386ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 22:39:23.27 ID:???
体脂肪率によるなぁ
あとは鏡の前で自分に聞いてみるといい
387ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 22:50:46.98 ID:???
170cmなら一概に言えんが60kgぐらいかな
自転車乗りなら
388ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 22:54:01.52 ID:???
>>384
それは、結局のところ摂取カロリー<消費カロリーだったんでしょ
酒もカロリーあるんだから、その分、体に摂取されるわけで、
結局、1日の摂取カロリーを超えれば、余剰分は脂肪になるはず。
あと、酒を飲むと、肝臓がアルコール代謝でフル回転するから、
脂肪とかの代謝は後回しになる。結果、脂肪が代謝されにくくなり、
太りやすくなる。
389ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 00:42:14.98 ID:???
>>388
でも自分は一般的に言われるアルコールのカロリーをカロリー計算に入れると摂取カロリーのほうが消費カロリーよりも多くなるんだ。
よく言われるアルコール1g7kcal、高純度ほどカロリーが高いというのを信じると毎日すごい摂取カロリーになる。
一日ボトル半分以上飲んでいたからね。たまにウォッカでもボトル半分以上もしくは三分の二ほど飲んでた。
それでも食事を1000kcalから1200kcalくらいで無理やりやっていたらごっそり落ちたよ。
だからアルコールはいわゆるエンプティカロリーで熱として放出されると思う。

そりゃ飲まないでやったほうがもっと効率はよかったとは自分も思うが、それだと空腹に耐えられなかったと思う。
390ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 01:27:13.03 ID:???
170の60だけど
腹出てるけどな
391ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 03:04:25.04 ID:???
>>381
酒飲む人の意見とは思えないな
俺は毎日2L前後のビールを飲むが、そのカロリーで肥えたりはしてないし、単純に
食事の摂取カロリー量の計算だけで帳尻が取れてる
392ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 03:34:03.78 ID:???
>>391
腹筋バキバキ割れてる?キレキレに絞れてる?
「ビールで肥えたりはしてない」とか言いつつ全身ぶよぶよなんだろ?

違うと言うなら画像上げてみ
393ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 03:48:22.84 ID:???
>>392
おもんない
394ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 03:54:27.84 ID:???
ネタで言ったつもりはねーよ
「帳尻が取れてる」じゃなしに、てめーのぶよぶよビール腹から目を逸らすなって、それだけだ
395ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 11:55:34.41 ID:???
>>394
自分の腹眺めてイライラしてないで、なぜ「ビールで太る」
のかかんがえようぜ
ビール単体は実はそんなにカロリーないよね
問題は満腹感が麻痺するとか、理性が飛ぶとか、おツマミの
カロリー見落としとか、飲酒後のラーメン激ウマー!
とかにあるんじゃん
そんならビールだけ飲む分には太らない人がいてもおかしくない
毎晩2リットル飲むやつは他の病気が心配だけどね
396ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 12:18:06.69 ID:???
ビールって500mlで200kcal位あるだろ
2缶で400kcal
日常的に飲んでたら馬鹿にならないと思うが
397ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 12:40:08.48 ID:???
アル中に何言っても無駄
エンプティカロリーwとか言ってダイエット中だろうがなんだろうが飲むんだよ
398ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 12:50:58.93 ID:???
ここはアル中自慢のスレではありません。
399ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 12:57:42.19 ID:???
俺も立派なアル中キャラだけどダイエット中だから禁酒中3週目
目標2ヶ月で-4kg
400ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 13:00:06.10 ID:???
必要カロリー量の内、基礎代謝分を食事で摂って残りをアルコールで摂れば太らない
401ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 13:06:32.55 ID:???
病気になるような偏食とか、
病気になるような飲酒とか、
おまえら、ほんとうに自転車に乗ってるのかよ。
402ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 13:08:52.15 ID:???
なんだろうがとりすぎれば太るわ
アルコールも例外じゃない

ただ、日本人の場合代謝経路に個人差が大きいので
影響は人による
403ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 13:13:31.28 ID:???
>>401
だから自転車で帳尻合わせてるんだってばよ
普通ならとっくに肝臓悪くしてるところだが、月500kmの自転車のおかげで
先月の血液検査の結果も医者曰く「満点」だったよ
404ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 13:27:05.64 ID:???
ちょっくら走ってきたぞ

サイコンのカウントで、
時間 4時間52分
距離 108.7.km
平均速度 22.3km/h
消費カロリー 1804kcal

久しぶりに河川敷のサイクリングロードに行ってみた。
遮蔽物がなくて、だだっぴろくて、風と日差しが強くてまいった。しかも気温も高い。

以前このサイクリングロードばかりを繰り返しママチャリで走って減量したわけだけど、
いま思うと、こんなに面白くない道を走ってモチベーションが持続したのが不思議だ。
ママチャリは常に全力で回さないと走らないので、それでアドレナリンでてたのかもね。
405ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 13:32:43.22 ID:???
>>403
カロリーの帳尻は合っても、肝機能に負荷をかけていることには、変わりはないと思う。
アルコールと長時間の激しい運動のダブルパンチだ。
406ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 13:41:23.35 ID:???
>>387
170cmで60kgだと体調があまり良くなかった。
ふと鏡見たとき頬が痩けてたし。
自分には62kgが色々調子が良かったよ。
407ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 15:09:15.69 ID:???
そうなんだ
教えてくれてありがとう
408ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 16:10:39.02 ID:???
そういうホームレス自転車乗りたくさん見かけるね。
409ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 17:27:36.96 ID:???
身長170で体重98。これはヤバいと思ってとりあえず持っていたママチャリで週二回、50キロ位走ってみた
それから3ヶ月、2キロの減量に成功。今は金がないけど、来年の1月か2月あたりにロードを購入予定
ママチャリとどれだけ違うか楽しみだ(減量的な意味で)
410ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 18:09:23.92 ID:???
さすがにもう少しがんばれよ(減量的な意味で)
411ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 19:16:17.47 ID:???
100kgで普通のロード乗ったらホイールがすぐポシャる
412ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 19:24:48.35 ID:???
その体重で2kgって誤差の範囲だぞ。
せめて週3回にして、食事は腹八分目に。
413ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 20:09:05.87 ID:???
>>409
合計50kmなのか?
50kmを週二回なら減らなすぎて怖いレベル
食事を少し減らしてみなよ
会わせ技は良く効くよ
414ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 20:09:40.97 ID:???
もしかして:20kg
415ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 20:18:19.73 ID:???
ママチャリ、しかもデブの言う「50キロ位」だからな
実測は10kmくらいしか走ってないと見た
416ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 20:27:01.32 ID:???
409人気だなw
皆が言ってるように、それがホントなら減らなすぎだよ。
食べ過ぎてるのを控えないと、何に乗っても効果は期待できないよー。
417ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 20:29:19.87 ID:???
距離くらいルート検索すれば簡単に分かるだろ。
418ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 21:10:34.56 ID:???
自分に甘いことで有名なデブのすることだからな
自分で「やった」と思えばルート検索までは不要
419ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 21:52:55.23 ID:???
>>405
>>403の肝臓はそろそろ悲鳴を上げる
かもな。肝臓は悲鳴上げたらもう終わり。
好きな自転車も乗れず、しかも酒も飲めず
タダ死を待つだけになる
420ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 22:09:01.77 ID:???
409だけど、やっぱり食べ過ぎかな?両親と同居なんだけど、二人とも太いもんな。食事の量を減らすよう頼んでみる
因みに、一回50キロっていうのは地図からはじき出した大体の距離で、内訳としては市街地などストップアンドゴーが多い道が20キロ程度。サイクリングロードなどそんなに止まらない道が30キロ位
421ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 22:15:14.90 ID:???
>>420
なるべくペダルを早く漕ぎ続けるようにすると良い有酸素運動になるよ。
422ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 22:44:03.81 ID:???
409みたいなの見ると、おれって頑張ったんだなやればできるんだなと思える
423ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 22:45:27.88 ID:???
肝臓と腎臓は壊れたと気づいたときにはもう遅いんだよな…
424ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 23:19:21.03 ID:???
>>420
食べ過ぎだと思うよ。
1回20kmを週5回と、腹八分目を2ヶ月併せてやった俺は、10kg痩せた(70→60kg)からね。
がんばれ。
425ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 00:25:44.48 ID:???
>>421
ちょっと待って・・・速く動かすってことは速筋を使う無酸素運動じゃないの?
426ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 00:29:21.72 ID:???
心拍計オススメ
427ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 00:37:31.59 ID:???
早くというより軽く高回転で長時間回し続ける遅筋を使った有酸素運動じゃないかな?
428ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 01:21:55.59 ID:???
高回転の程度にもよるんでないかい?
俺は一分間大体90以上が高回転だと思っているんだが、人によっては違う意見もあるだろうし
429ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 01:23:35.90 ID:???
どうでもいい
430ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 06:08:14.73 ID:???
>>423
腎臓ちょうヤバいよね。

とくに自転車で長距離走る人は腎臓こわしやすいだろう。
発汗量に対して吸水量が足りないとか、逆に多すぎるとか、
飲んでいるものが不適切とか、いろいろ。
431ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 06:09:42.12 ID:???
>>425
軽いギア比にして速く動かすんですよ。
とはいえ足に脂肪たっぷり付いていると、足を動かすだけでも筋力つかうか。
432ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 06:36:07.51 ID:???
上から目線でうるさいわ
433ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 08:37:09.53 ID:???
>>409
金がないのになんで痩せないんだよw
434ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 09:04:40.17 ID:???
>>433
マジレスすると
今みたいな安くてカロリーばかり高いジャンクフードが出回っている世の中では、
金がなくてもいくらでも太れる。
痩せているというのはある意味体の質が高い状態を維持しているということであり、
それを達成するには、手間や時間やお金がかかる。
435ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 09:57:18.44 ID:???
>>430
高タンパク食も問題だ。
436ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 10:08:32.86 ID:???
>>433
その後のレスを読めば分かるじゃん。
学生さんで衣食住は親がたっぷり用意してくれるから、金がなくても太れるんだろう。
437ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 12:06:24.48 ID:???
高級和牛霜降りって脂肪が多すぎて美味しくないよね?
438ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 12:18:47.93 ID:???
>>435
たしか過剰な塩分も腎臓にはヤバイよな
補給でとりすぎないようにしないと
439ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 22:46:30.85 ID:???
>>437
焼き方にもよるんじゃない。
西洋人は油の多い肉よりがっちりした肉肉したのが好きらしいね。
食べる量も違うから。
日本人はそこまで肉だけ食べないし、西洋人は肉食だからありえない量の肉を肉だけ食べる。
440ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 23:24:39.83 ID:???
>>437
ハワイの日系人のおばさん、日本で食べた神戸牛の霜降り最高って言ってたわ。

六本木の和牛が売りの鉄板焼きの店、外人だらけの時もある。

肉の質と焼き方の問題もあるのかなと思う。
アメリカのステーキって赤身がメイン。焼き加減も日本人の感覚のミディアムはウェルダンで出て来る。
441ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 23:33:11.41 ID:???
>>437
確かに脂が過剰過ぎると思うね。それはそれで美味しいが赤身の旨味も大事にしたい。

しかしまあ寿司なんかもやたらトロが有り難がられるしラーメンのスープなんかもすごい。
いつから日本人はこんなに脂好きになったんだ... と美味しんぼのようなこと言ってみる。
442ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 00:49:05.80 ID:???
基礎代謝なんてオカルト信じちゃいけませんよ。
あんな考えはただの平均的データであって誰にも完全に当てはまるもんじゃあないとおもうよ。
443ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 10:12:49.54 ID:???
でも焼き肉とかの脂肪ってさ、大半が炙って溶かして捨てちゃうんだぜ

肉の重量誤魔化すだけにあるんじゃないか?とさえ勘ぐってしまう
444ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 10:50:05.59 ID:???
脂は比重が軽いから、重量を水増しするなら血などの水分でしょう。
そもそも、脂を乗せるのにコストかかるわけで。
445ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 10:56:20.53 ID:???
つまらん
446ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 11:02:33.51 ID:???
肉を焼くその瞬間から口内は唾液で満たされ
体は感動に打ち震えていた
そして肉を口にした瞬間その肉汁は
まさに枯渇したダムに降る雨のように 
ゆっくりと私の心と体を充実感で満たしていったのであった(小並感)
447ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 14:16:54.71 ID:???
脂身好きなのはごく一部のでぶっちょだけですよ
448ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 14:25:47.40 ID:???
んなこたーない
449ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 14:28:57.37 ID:???
でぶっちょ、ってなんか可愛いな
450ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 15:22:50.67 ID:???
赤肉ブーム?で霜降り肉は時代遅れみたいな扱いになってるよね
どっちもウメーでいいと思うけど
451ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 15:27:53.64 ID:???
俺は基本白肉しか食わんけどな
452ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 16:13:17.59 ID:???
肩ロース(赤身) 173
肩ロース(脂付) 240
リブロース(赤身) 174
リブロース(脂付) 263
サーロイン(赤身) 136
サーロイン(脂付) 298
もも(赤身) 140
もも(脂付) 182
ランプ(赤身) 121
ランプ(脂付) 234
453ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 16:15:20.21 ID:???
和 牛     カロリー

肩ロース(赤身) 316
肩ロース(脂付) 411
リブロース(赤身) 331
リブロース(脂付) 468
サーロイン(赤身) 317
サーロイン(脂付) 498
もも(赤身) 191
もも(脂付) 246
ランプ(赤身) 211
ランプ(脂付) 347
454ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 16:17:15.36 ID:???
輸入牛    カロリー
    
肩ロース(赤身) 173
肩ロース(脂付) 240
リブロース(赤身) 174
リブロース(脂付) 263
サーロイン(赤身) 136
サーロイン(脂付) 298
もも(赤身) 140
もも(脂付) 182
ランプ(赤身) 121
ランプ(脂付) 234
455ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 16:21:19.77 ID:???
そんなの一切れごとに脂肪の割合とか違うだろうに
456ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 16:34:02.66 ID:???
でもスーパーの陳列棚に行くと国産は脂肪多めだよね・・・(´・ω・`)
肉はある程度食いたいが脂肪は避けたい俺は
ついついオージービーフか国産豚しゃぶを買ってしまう
457ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 16:46:51.64 ID:???
「何を食べるか」ではなく「どれくらい食べるか」それが問題なのだ。

塩分を控えようといって薄味のツマミをバクバク食って、
結局、口に入った塩分のトータル量が多くなるような、
そういうのと同じように、

○○はカロリーが高いからと忌避しておきながら、
別のものを大量に食べてカロリーオーバーするような、
そういうのは、食生活の可能性を狭めてると思うわ。
458ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 18:12:48.39 ID:cKtSff/A
葉山牛のシャトーブリアンが最高だな。
459ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 18:54:03.27 ID:???
葉山まで行ったら魚食えよ
460ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 18:57:05.69 ID:???
横浜若葉台のハングリータイガーオススメ。
自転車で行けば、まぁ片道50キロくらいならカロリー摂っても帳消しになるよ。
461ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 19:51:49.06 ID:???
レーパンジャージでのご来店はちょっと・・・
462ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 20:24:55.72 ID:???
文句言うのが趣味の連中だからな
チビデブって書き込んでたやつが今は痩せたことに文句言う側に回ってるんだろうな
463ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 22:22:02.37 ID:???
>>461
並のシティホテルでもそんなことは言われたことがないな
464ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 22:41:05.46 ID:???
軽井沢のランチ1500円位のステーキ屋行ったら
サラダとステーキとご飯とデザートがいっぺんに出てきたぞ
はよ帰れって意味だろうな
465ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 22:55:53.81 ID:???
気になるなら着替え持って行けば良いじゃん?
466ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 23:23:55.66 ID:???
上半身は痩せて来てるのに体重が中々減らないと思ってたら太もも59cm、ふくらはぎ41cmになってた。
467ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 23:34:14.31 ID:???
身長 その他のスペックがわからんからなんとも言えんが
高強度トレーニングで筋肉隆々になった感じか?
スプリント楽しそうだな
468ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 01:44:38.51 ID:???
上半身がどれだけ痩せ細ってしまったのかが気になる
469ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 01:54:23.81 ID:???
胸囲116cm、腹囲76cmだよ。
正直言ってこれ以上は絞りたくない。
470ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 03:16:24.60 ID:???
あ、そ
471ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 07:40:14.96 ID:???
>>467
今、測ったら胸囲104cm、腹囲83cmだった。

胸囲-3、腹囲-6cm、ウエストはメタボの範囲から脱してたw
472ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 07:51:15.35 ID:???
あと、体脂肪率が5%から下がらないんだがこれは仕様なんだろうか?
473ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 08:41:17.66 ID:xlGFHB2L
>>472
5%切ると死にやすくなるよ
474ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 10:18:03.89 ID:???
体脂肪だけでなく内臓まで減った気がする。
腹の一番細いところで66cm・・・
475ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 12:53:58.57 ID:???
そこまで痩せるってのは病気じゃねーか?
精神的な方か肉体的な方のどっちかで
476ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 16:13:15.22 ID:???
同じ66cmでも160前後のチビッコならそれほど珍しくないし身長によるだろ
477ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 16:15:56.12 ID:???
買ったときにはぴったりだったズボンが歩いてるうちにずり落ちて引きずってるってのもなぁ・・
478ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 16:33:40.11 ID:???
>>477
警察に捕まる前に精神病院に行った方がいい
479ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 19:01:31.02 ID:???
>>476
175cm

統計的には30代の175cmで65-70cm以下の人は2%とか。
480ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 19:19:16.31 ID:???
175で66ならキモイとしか言いようがないな
481ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 19:26:41.88 ID:???
煽りではなく、純粋に知的好奇心から画像うpして欲しいね
482ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 19:40:19.71 ID:???
腹筋無いの?
それとも内臓少ないの?
483ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 19:48:14.11 ID:???
くだらないレスすんなやw
どんなジャバザハットなんだよ >>482 はww
484ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 20:18:19.06 ID:???
心の方の病気でしたか・・・
485ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 20:52:28.66 ID:???
>>482
>>474

過度なダイエットやると、内臓を構成している蛋白質まで取り崩してエネルギーに変えてしまいます。
皮下脂肪や筋肉と違って、内臓は回復・・・しないんじゃないか?
486ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 21:13:46.17 ID:???
測り方まちがってるんだろ
487ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 21:45:43.40 ID:???
>>485
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
488ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 23:43:32.48 ID:???
>>487
( ^ω^)
489ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 23:57:44.88 ID:???
赤城ヒルクライムの写真がうpされたから見てきたら
えらくやつれた顔しててビックリした。
激やせ芸能人の写真みたいでショック受けたよorz
下山時の写真は普通だったから登坂時限定の激やせダイエットw
490ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 00:27:20.48 ID:???
ちょっくら走ってきたぞ

サイコンのカウントで、
時間 1時間26分
距離 33.7.km
平均速度 23.4km/h
消費カロリー 654kcal
それに加えてママチャリで約10km

暑さが戻ってきてしまったので夜に。
風が強くて参った。秋から冬は風が強いんだよね。
491ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 07:19:04.00 ID:???
492ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 08:14:31.63 ID:???
マルメターノ
493ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 13:00:34.41 ID:???
デブにちぎられた…(´・ω・`)

オレも小デブなんだけど、重いギヤをガシガシ踏んでるデブに平地で追いつけなかった
ちくしょう、もっと頑張るぜ
494ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 13:42:42.99 ID:???
それ普通。

平地と下りではデブのほうが有利だよ。
ペダルに乗せられる体重=パワーが大きいのだもの。
495ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 16:03:48.24 ID:???
という事は陸上競技などでも体重重い奴が、かけられるパワーが大きくて速いという事になるな。
自転車はサドルがあるから自分の体重支えなくて良いというのはナシな。体重かけるんだろ。
陸上短距離や水泳などで体格別に競うべきとの提唱もあるが、これは主に身長に比例した体重増の話。
歩幅が大きいとか水をかく距離が大きい。
自転車は主に足の長さによってクランクが決まってしまうので、むしろデブは不利じゃないか?
それにペダルは体重乗せるだけでなく体を折り畳んだ姿勢で蹴り出す。
デブの筋肉量増加分と空気抵抗のデメリットを計りにかけても、さてプラスマイナスどうだろうか。
496ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 16:16:57.16 ID:???
平地と下りに有利で登りだけ不利なら、
データはじき出してツールの選手達は皆んなもっと太るはずだな。
497ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 16:37:53.69 ID:???
>>495
デブったところで空気抵抗の増加は少ないよ。
全面投影面積は増えるけれど、断面が円形に近づくし。

>>496
それなりに登りがあるし、連日の試合で嫌でも痩せちゃうし。
たとえばウルリッヒは初日はデブってるけど、どんどん細くなるでしょ。
498ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 16:47:30.07 ID:???
今日はお昼ご飯は200グラムのロース焼き肉ランチ、おおよそ1500キロは摂ってしまった。
自転車30キロを90分、焼き肉ランチ後ウォーキング8キロを二時間やって帰ってきた。
499ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 16:51:33.66 ID:???
たいていのスポーツはふさわしい体格がある。
自転車で速いのがデブ集団ではない事は確か。
500ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 16:55:28.36 ID:???
そりゃ登りがあるから
501ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 16:57:47.65 ID:???
競輪選手はぽっちゃり系多いぞ
相撲に似た感じがある
502ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 16:58:33.63 ID:???
下りと平地もあるんだが。
503ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 16:59:27.60 ID:???
でぶちんがスポーツとか気持ち悪いね。
相模チーム?
504ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 17:00:53.60 ID:???
つまり話を>>494に戻すと、短距離限定という事か。
505ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 17:11:54.48 ID:???
>>502
登りでのタイムロスは、下りでは取り戻せない。
506ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 17:17:12.53 ID:???
下りと平地を合わせてもなお取り戻せないというデータがあるなら遠慮なくどうぞ。
507ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 17:23:38.07 ID:???
>>506
自分で平地20kmと、登坂10kmとその折り返しダウンヒル10kmで、タイムを比較してみ。
508ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 17:33:41.86 ID:nM8BGHLU
クロスバイク乗り始めたら普通に痩せ始めたな
ロードは道の状態が悪くて乗れないや
509ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 17:37:48.66 ID:???
デブでない自分とデブにしたあとの自分で比較するのは困難。
そもそも下りと平地でデブが有利ってホントか?と言っているのであって。
510ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 17:38:54.47 ID:???
>>509
ん、あんた頭わるすぎる
511ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 17:46:10.48 ID:???
何がだ?
デブが不利でロスした登りのぶんをデブが有利とのたまっている平地と下りで挽回できるならロードの選手はもっと太ろうと努力するはずだが、そうはなっていない。
という事は平地と下りでのデブの有利などたかが知れている、と言っている。
512ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 17:50:12.53 ID:???
かなり有利だよ。
でも、それ以上に登りが不利。
513ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 18:05:16.05 ID:???
だめだこりゃ。
514ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 18:53:56.02 ID:???
>>511
>>494は「平地と下りでは」としか書いてないだろ
平地と下りだけなら自分以上のデブにちぎられても不思議はないというだけで、
デブがレース全般に有利とは誰も言ってない
515ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 19:10:23.07 ID:???
たかが知れているデブメリットに「千切られた」のでは情けないではないか。
それを当然と思うなら尚更。
516ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 20:22:49.72 ID:???
>>512
ヒルクライムでは体重1キロ増で必要な出力が2ワット増える。
体重10キロ増やしても必要な出力は20ワットしか増えない。
出力はそれ以上に増えるから不利にはならないよ。
517ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 20:58:12.67 ID:???
> 出力はそれ以上に増える

おいおい
518ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 21:05:23.64 ID:???
みんなもう答えが出てるのにあえてこの話題を引っ張るのは・・・
( ゚д゚)ハッ!
もしや、この先に面白展開が待ち受けてるのか!?
519ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 23:14:29.49 ID:???
E=mc~2だろ。
デブのほうがエネルギーを蓄えてるんだ。
520ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 23:15:12.55 ID:???
週に1回4時間運動するより、
週に2回2時間運動する方が効果的?同じかな?
521ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 23:19:35.19 ID:Gd522ho6
>>519
相対性理論は関係でしょ?
522ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 23:35:06.96 ID:???
俺は劣化カンチェラーラだな。生まれ持った筋肉の強さで坂も苦にしない
クライマー体系じゃないけど並のクライマーより全然早い。もちろん長い坂は駄目だけどな
平地は圧倒的な強さ。やっぱ筋肉の量と質だよ。体重だけで見てると馬鹿を見る
生まれ持った肉体的な資質を伸ばしていくしかない。俺はスプリンターに憧れてたが素質がなかった
523ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 23:39:30.85 ID:???
>>493
この平地デブは筋力がかなりあるタイプ。>>493は別なところで勝負したほうがいいよ
多分素質ない。パワーがあると肥満体の体でもすいすい自転車で運べちゃう
俺はかなり絞ったからさらに早い。ただあくまで生まれ持った天性のパワーがあるこが前提
クライマーとかになるしかないね。スプリンターにも多分なれない
俺はスプリンターにもなれるけど上は目指せないからあきらめた。瞬間的なパワーではスプリンターに劣る
その代わり平地や短い坂ならまずそこらの奴には負けないスピードを手に入れた。やっぱり方向性は大事
524ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 23:40:31.01 ID:???
>>521
このスレにはカロリー摂ってないのに痩せないって人が多いから、体内核分裂可能な人類がいるのかも
525ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 23:41:29.35 ID:???
>>520
後者
ただし連日じゃない方が良いよ
526ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 23:41:33.67 ID:???
>>522
かつて偉大なチャンピオンだったけど老いて衰えてしまったロートル選手に、
偉大なチャンピオンだった過去がないただの老人が自己投影するってのはどうなんだろうね?
一般論として
527ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 23:41:35.77 ID:???
もちろんこれアマレベルの話だからな。プロのロードレーサーにはこてんぱんに負ける
平地でも最初の数十キロついていけるかどうかってレベルだ
ただ、アマの中ではぬきんでているといっておく。
528ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 23:49:11.53 ID:???
平地で勝負と思ってた自分にもう一つの武器を与えてくれたのがカンチェラーラ
前から坂道も結構いけるなあと思ってたけど軽い奴のほうが有利だと思って力入れてなかった
だけどパワーがあれば一気に突き放せることを知ってトレーニングしたら凄い早さになった
ただ、心拍数が優秀じゃないのと乳酸が抜けにくいのが俺を理想のカンチェラーラから遠ざけてる
529ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 23:51:06.46 ID:???
ん?
キチガイ警報発令中?
530ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 00:24:34.40 ID:???
せっかく>>518の言う面白展開を買って出る奴が話を引き継いだのにか?
531ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 00:32:44.47 ID:???
言われなきゃ気付かなかったわ
532ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 00:52:38.84 ID:???
>>508
ロードでもタイヤを25Cに太くしたらマシになるよ
荒れた路面のベルギーのレースなんかはプロでもそうしてる
フロントだけ太くするのもあり
533ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 09:36:24.26 ID:???
35Cでも衝撃や振動で頭が痛くなるよ。
どうも腕に体重がかかりすぎるらしい。
足に体重をかけると早々に体力使い果たすし。
534ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 10:13:11.57 ID:???
>>533
どこいな
535ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 10:56:33.16 ID:???
>>533
ヒルクラ3ヶ月やれ
それ以降に書き込め
536ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 11:05:34.34 ID:???
>>535
うん、痛くなるのは平地ね。

坂道は痛くならない。
537ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 11:24:59.90 ID:???
ブルブル振動ダイエットというのがあるらしいから
細いタイヤに無理して乗るべきだと思うよ
538ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 11:28:29.66 ID:???
振動で痛くなるって、フルアルミとかだからでしょ。
金ためてカーボン買ってみ?
もうアルミ車でロング走れなくなるよ。
539ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 12:45:29.08 ID:???
>>538
はじめて少しお金持って嬉しそう 笑
540ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 13:10:11.42 ID:???
ワロタw
週末になってカーボン厨湧きすぎ
541ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 14:37:01.25 ID:???
>金ためてカーボン買ってみ
学生さんならともかく社会人なら、改めて貯めるまでもなくそれぐらいの貯金はもっとけよ…
542ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 16:26:27.99 ID:???
カーボンはちょっとクルマに引っかかって転倒した程度で、やれ全損だの騒ぐところが見苦しい
同じ自転車乗りとして一緒にされたくないわ
543ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 16:35:50.48 ID:???
いやいや、自動車のドライバーに殺されかけたんだから、加害者の100%費用負担で新品バイクに交換して当然だ。
544ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 16:56:28.60 ID:???
ところが買ってから2~3年も経っていると保険屋が減価償却で全損でも0円だとぬかしやがり、実際支払い義務がないから嫌になってしまう。
相手がタクシーなどの会社だとそれでも誠意で5~6万出してくれる場合もあるが、
これが現実なので相手が悪かろうが事故らないのが一番。
545ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 17:02:27.79 ID:???
>>544
自転車の減価償却は2年だが、
それは、
企業会計において購入費用を2年に分割して経費として計上して良い、
というだけの話であって、
他人の2年以上の自転車を壊しても損害賠償しなくて良いという意味じゃないぞ。

なんで騙されるかなー。
546ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 17:15:50.99 ID:???
そのへんは俺だって事前に調べ上げたうえで交渉したさ。
しかし騙されたわけでなくこれが事実。
誠意と書いたがタクシー会社の事故担当に誠意などない。誠意という形でお支払い
されただけ。
547ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 17:18:35.44 ID:???
それは君が騙されてるよ。

世の中には減価償却期間が過ぎたものはいくらでも存在しているが、
それを破壊したら、損害賠償請求されるよ。
548ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 17:19:41.81 ID:???
相手に上手に料理されただけじゃん。
549ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 17:23:43.97 ID:???
俺はこれだけ賠償させたぞ、という嘘でない報告があればな。
550ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 17:29:11.16 ID:???
或いは支払い義務の法的根拠を示す引用などでもいい。
人身なら話は別。
とにかく事故には気を付けろ。
551ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 17:38:58.79 ID:???
最近では買換え諸費用が認められた判例のほうが多い。
http://www.sonpo-direct.com/negotiation4.html

この辺りは?
552ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 17:55:50.12 ID:???
自転車って同じモデルが後から購入できないからなー。
クラシックカーと同じだろ。
553ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 17:56:54.05 ID:???
>>551
これもその当時(と言っても今年)調べていた中で読んだことがある。
しかしこれも3年落ちの自転車を全損させた際の支払い義務には直結しないんだ。
スレチなのであまり引っ張りたくはないんだが。
554ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 17:57:08.72 ID:???
ここ何のスレ?
555ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 18:03:34.76 ID:???
買った値段を分捕ろうとしたの?

中古入手価格位手に入ったなら手打ちでしょ。
10%しか取れなかったら、俺なら弁護士頼むけど。
556ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 18:16:23.52 ID:???
俺の場合、定価18万の2年落ちカーボンバック車が事故全損で査定6割付いたけどな
557ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 18:20:19.54 ID:???
たった6割かよ
558ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 19:12:59.24 ID:???
どうでもいい
559ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 19:23:57.68 ID:???
スレ違いいい加減にしろ
【事故】自転車の保険総合スレ6【通勤通学】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1376182402/
560ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 08:33:50.48 ID:???
今日は和光市から荒川サイクリング使って深谷市まで行って来る、熊谷までで往復100キロだから110キロくらいかな。

ふっかちゃんキーホルダーを買いたいんだぜ
561ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 08:55:57.02 ID:???
あら、ご近所だ。
葛西臨海公園で東京ライドってイベントがあっているみたいだけど事前登録してないと参加できないのかな?
562ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 10:26:13.30 ID:???
>>560
ネギ味噌まんじゅうオススメ。
ふっかちゃんかわいいよね。
ふっかちゃんイラストのiphone用ケース見たことあるけど
iphone持ってないから買わなかった。
563ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 12:42:01.49 ID:???
ヤベー、最近ここのあの店食べに行こうってのが主体になってきたぞw
これが本末転倒かっ!!
564ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 13:08:17.12 ID:???
モチベーションあるならいいじゃんか。
食うもの決まってんならそこからカロリー見積もってそれ以上走ればいい。
多めに計算しておけよ?
565ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 13:34:54.74 ID:???
>>564
オケ
俺もそのつもりでやってる
食った分チャラにすれば
いいよね
170#65で、昨日その食いたいとこ目指して総距離46キロメートル
エンドモンドのハートレートなしで1050キロカロリー
くったのが、中華そば系のおおもり全のせみたいなw
566ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 13:38:12.63 ID:???
>>565
総距離50切ってて1000カロリーって越えてね?
567ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 13:39:31.68 ID:???
消費カロリーの見積もり大きくないか、といいたかった
568ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 13:57:15.37 ID:???
1000キロくらい、そのくらいじゃね?
まぁ、食べるのは控えた方が良いだろうけど。
569ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 15:10:35.66 ID:???
輪行して二日で300km,標高4,000m稼いできた
帰って体重計乗るのが楽しみだ
570ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 16:19:52.65 ID:???
風邪ひいて走れん。
571ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 17:06:39.67 ID:???
土曜日、風邪引いてるのに無理して150km走ってきた
日月風邪こじらせて寝込んでせっかくの3連休が…
572ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 17:14:35.87 ID:???
身長168cm体重68kg体脂肪25.6%

体重20近く落としたけど体脂肪なかなか減らない。。。
573ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 17:22:19.35 ID:???
>>571
( ^ω^)・・・
574ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 17:23:16.28 ID:???
筋トレしろよ…
自転車だと部分的にしか筋肉つかんぞ
575ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 17:24:36.20 ID:???
風邪こじらせて一週間も寝込みゃ体重減るな羨ましい
576ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 18:48:34.71 ID:???
>>575
前にインフルエンザで1週間休んだけど、栄養付けようと多く食べたせいで2kg増えた。
一時的なものかと思ったのに元に戻らなくて2kg落とすのに5が月掛かったよ。
577ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 18:51:19.92 ID:???
だから冬場は下手に痩せずに顔だけ引き締めてればいいんだって!
あとは服でカバーする!
578ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 18:58:55.70 ID:???
顔だけ引き締めるとかそんな無茶な
579ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 19:08:07.14 ID:???
低ギア比高ケイデンスを一日1時間のローラー台をやったら顔が引き締まったぞ!
ただし水分取りまくるが。
580ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 19:08:38.96 ID:???
昔から風邪引いたらお粥に梅干しで十分ですよって教えられなかった?
水分、塩分補給で発熱して汗かいても大丈夫なんだよ。
581ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 19:53:14.53 ID:???
粥に梅干しやら卵やら最低限のものしか入れないのは消化に優しいものを優先すべきってだけ。消化不良で下痢や嘔吐なんてしたら洒落にならんし
必要な栄養が十分かっていうと不十分だろ。
1日2日ならまだしも1週間だと食うのは粥だけだとしても栄養ドリンクや風邪薬から栄養取ることを気にした方がいい
582ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 20:04:17.70 ID:???
そうしてでぶっちょ化推進?
583ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 20:15:18.93 ID:???
172cm、80kg、体脂肪率26.5%
584ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 20:27:34.70 ID:???
ロード始めて3カ月。
けつのセルライトが消えたぞ。
585ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 20:57:17.36 ID:???
>>583
♀?
♂なら体脂肪大杉じゃない?
586ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 21:03:15.37 ID:???
>>584
週何日に何キロとかkwsk
587ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 21:34:13.63 ID:???
3日前に自転車40キロしてから食べた焼き肉ランチ200グラムが効いて68キロから69キロになって、今日は自転車で70キロ、昨日も自転車は35キロプラスウォーキング12キロしてるのに69キロをキープして、減らない。
焼き肉ランチを脂肪に変化させてため込んだんだなぁ。
588ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 21:50:55.97 ID:???
>>587
体重と絡めるならkmまたはkgと書け
589ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 21:52:46.15 ID:???
お断りします。いちいち英語日本語切り替えじゃまくさい
590ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 23:04:19.89 ID:???
ちょっくら走ってきたぞ

サイコンのカウントで、
時間 1時間22分
距離 33.7.km
平均速度 24.5km/h
消費カロリー 711kcal

またもやモチベ低下中で、自転車に乗る目的を模索しつつ。
いちど走りはじめたら走り続けられるんだけど、走り出すまでが面倒くさい。

ママチャリなら駐輪場に置いてるので気軽に乗れるけれど、
スポーツバイクは室内保管なので一階まで下ろすのが手間なのだ。

なんとかせねば。
591ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 23:17:41.46 ID:???
>>586

たまたま、ロードバイクもらって始めたら
楽しくてたまらなくなってしまった。

1ヶ月目・・・・200km程度
2ヶ月目・・・・500km程度
3ヶ月目・・・・1000km超えました。

weekday・・・・3から5日 夜10から30km 横浜山手の激坂4から5本含む
holiday・・・・100から150km
592ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 23:24:09.35 ID:???
>591

で、飽きるじゃん。
飯の量変わらないじゃん。
乗る前より太るよ。

俺、今豚だもん。
593ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 23:31:48.54 ID:???
飽きないようにしろよ!
毎日やる必要なんて無いんだよ!
594ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 23:55:33.68 ID:???
まずは冬が1つの関門だな
595ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 01:31:42.07 ID:???
うちらの辺は冬季は木枯し吹くと、関東ローム層の細かい砂が何メートルか先が見えない状況になる。
あの時期は走れないから走れる日に走り貯めするしかない。
596ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 07:15:59.91 ID:???
連休300km走ったけど2kg太ってたしにたい
597ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 08:10:05.25 ID:???
高カロリー食品食べたんじゃあないの?
598ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 08:13:14.86 ID:???
風邪引いて喘息ぎみになったので自転車お休みしてみた
三連休中日に来客があって(予定通りに)お茶菓子だの土産のケーキだの食べた
1日で1キロ太った。1キロ痩せるのに2週間かかったのに

スッパリ諦めて風邪治すのを優先するか、ローラー1時間の日課を(ゆっくりペースで)
守るか、どっちがいいんだろう
599ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 08:32:08.06 ID:???
体重がすでにある程度落ちてるなら、風邪が治りにくいから風邪を治すことに集中
まだまだデブなら抵抗力あるからサボらずがんがる
600ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 08:43:57.84 ID:???
>>598
風邪を治すとか自転車に乗るとかよりも、一日で体重が一キロ増える食生活を改善した方がいい。
601ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 08:49:39.46 ID:???
午後から台風の影響で雨が降ると聞いてたのに、朝起きたら既に道路は濡れるほど降ったようだ、これじゃあ走れないから、今日と明日はカロリー摂取を1000キロくらいにセーブするつもり、朝は牛乳100ミリリットル、ヨーグルト50グラム、お昼ご飯はどん兵衛一つでがまん。
602ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 09:35:09.59 ID:???
1日で1キロって、7千キロカロリーも過剰に食ったのかよ。
603ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 09:46:34.61 ID:???
自転車乗ってると意外とあるある
604103:2013/10/15(火) 10:09:47.67 ID:???
>>602
単純に重さだべ。
水を1リットル飲めば1キログラム増える訳だし。
605ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 10:12:30.42 ID:???
ねえよ
食うのだけプロの真似してもデブるだけだろ
消費カロリーの過大な見積もりやめろって
606ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 10:13:38.77 ID:???
>>600
来客で特別バージョンだったんだよ
普段は自転車休んだだけで増えるような食生活してない
体力と筋肉つけたいんで食事制限もがっつりはしてないけど
607ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 10:20:18.19 ID:???
特別とはいえ7000カロリーも食べてない絶対w
でもコーヒーだビールだって水分の摂取はおおかった、確かに
ビールロング缶2本で1キロと考えると増量も当然か
とりあえず今日は帰ったら漕ぐわ
おととい普通に漕いだらやたらしんどかった上に後で
発作っぽくなったから控え目に…おまえらありがとう
608ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 10:35:46.34 ID:???
チャリ通三ヶ月サボったら体重激増したんで再開したんだけど、
体重減らない・・・。休みの日に100kmほどラーメン食べに行くのに走ってたんだけど
最近はやってない。長距離走ったほうが効くんかね?
609ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 10:40:19.09 ID:???
体脂肪消費ってグラム単位で、二時間こいでも体脂肪消費はせいぜい五十グラムとか、体重に現れるのは何か月後とか。
こいでも腹減ったメシだ、ビールだとやるとかえって増える。
610ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 11:12:02.55 ID:???
いやいや乗っても乗らなくても昼飯は食べるだろ
ラーメンが追加だとヤバイけど昼飯が一回ラーメンでも
そうそう太らないだろ
つまり乗った分だけ痩せるだろ
611ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 12:08:08.09 ID:???
>>604
>水を1リットル飲めば1キログラム増える訳だし。

増えねーよ
時間が経てば大部分が排出される一時的な増加は増量したことにならん
612ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 12:10:34.03 ID:???
>>611
単純にその時水多く飲んだとかうんこしてないとかで一時的に増えてるだけだろって言いたかったんじゃねえの?
>>604>>611も多分言いたいことは一緒なんだろうがこのすれ違い感
613ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 12:10:38.11 ID:???
テレビチャンピオンの早食い出演者見てると、ギャル曽根みたいに食べた分太らないヤツがいるよ?
逆に水飲んでも即太るヤツもいるよ?
つまり、でぶっちょ体質なら、太りたくないなら飲まない、食べない。
別にってことなら好きなだけどうぞお楽しみ。
614ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 12:14:51.96 ID:???
>>613
お前頭悪いってよく言われるだろ
615ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 12:16:59.79 ID:???
水飲んで太るって光合成ですか
616ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 12:22:59.03 ID:???
大食いテレビタレントはカメラ回ってないときにバケツに吐いてるだろ
617ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 12:29:58.70 ID:???
でぶっちょと痩せがいることの真実に向かい合え、カス。
618ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 12:36:54.28 ID:???
>>613が無知なことは分かった
619ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 12:57:50.60 ID:???
無知なヤツほど他人を無知呼ばわりする真実があるな。
620ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 13:13:01.92 ID:???
>>613が無知なことは消防の目にも明らかだけどな。
621ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 13:15:34.03 ID:???
だれかさんは赤ちゃんにもわかる無知ぷりを披露してるな。
622ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 13:18:03.06 ID:???
だから、そろそろ体内元素変換や
体内核融合を真剣に研究すべきだろ。
623ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 15:21:53.08 ID:???
>>613
水分摂取量は普通は1日2L、多い人では1日10Lと個人差が大きい。
水飲んで太るのは水分が少なすぎて脱水状態になっているから。
624ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 15:44:35.33 ID:???
アホか
625ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 15:54:16.56 ID:???
水飲んで太るのは口寂しさを感じてる人に多いよ
煙草を止めたばかりの人が急に太りだしたりするのはそのせい

水分摂取が多くなると体内物質の濃度を維持するために食が増え脂肪が溜り出す
逆に水分を控えるようになると痩せ出す
626ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 16:24:52.52 ID:???
>>590
ローラー台はどう?
627ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 18:26:30.30 ID:???
俺は小さい頃からしょっちゅう喉が渇いて水飲むんだよね。食事中も水2、3杯は飲むし、寝る前も喉が渇くんで水飲みに行く。
その頃は痩せてたけどね。

大人になった今はだいぶマシになったけどベットサイドには水のボトルは必須。
トイレに行く回数は少ない方だと思う。
なんでこんなに喉乾くんだろ?
628ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 18:30:25.23 ID:???
鼻呼吸ができなくて常時口開けて生活してるんじゃないの
629ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 18:53:01.54 ID:???
褐色脂肪細胞が活発に働く発熱体質なのかも?
630ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 20:14:46.98 ID:???
>>606
来客があっても体重が一キロ変わるのが問題。
その来客は相撲取りか?
631ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 20:36:16.71 ID:???
>>613
マジレス
水飲んで太るやつなんかいない
632ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 20:37:46.17 ID:???
水飲みすぎて汗が止まりません
633ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 20:43:38.01 ID:???
634ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 21:13:35.40 ID:???
>>627
糖尿には注意しろよ
635ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 21:21:33.98 ID:???
1kgぐらい水分と肝グリコーゲン、筋グリコーゲンを考えたら誤差の範囲だろ
別に1kg増えたからと言って脂肪が増えたとは限らん
636ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 21:36:16.08 ID:???
水分を出せば痩せていくから不思議
637ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 22:34:03.62 ID:???
どんだけマヌケなんだよ
638ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 01:00:55.01 ID:???
これからの季節がダイエット本番
夏は痩せんかったわ
639ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 01:04:42.10 ID:???
痩せるのは絶対夏
640ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 01:08:39.83 ID:???
真冬は脂肪が冷えて氷のようで体感温度が異常
だがひとたび脂肪が温まれば暑くて汗とまんねーーー
そして汗がひきまた脂肪が冷えてくるとガクブルの寒冷地獄
真冬はずっとこれの繰り返し
641ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 01:22:08.94 ID:???
ウェア工夫してもそんなかんじなの?
インナーは良いの選ぶと随分違うよ
642ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 05:55:37.73 ID:???
>>627
それ糖尿病なんでは?
643ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 07:02:25.71 ID:???
>>627
糖尿病だ
病院行け!
今、直ぐにだ
644ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 07:21:59.11 ID:???
小さいころから糖尿ならとっくに死んでるだろ
645ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 08:19:57.06 ID:???
真冬は、止まったら凍死する。

ほとんど信号で止まることのない山道で、
途中でライトの電池が切れて入れ替えてる間に、
寒さでガクガクブルブル。
走っているあいだは寒くないんだけどなー。
646ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 08:23:31.05 ID:???
さぁて、台風は間もなく通過するから道路乾いたら走りに行こう。
647ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 08:26:15.23 ID:???
すでに雨は上がって、強風で道路も乾いてるが、いかんせん、強風過ぎる。
648ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 09:18:53.32 ID:???
通勤で乗ったけど突風に何度かハンドル取られてヒヤヒヤしたわ
649ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 10:48:41.75 ID:???
>>642
>>643
小さい頃からの喘息持ちで定期的に血液検査してるが、糖尿は今の所大丈夫みたい。
薬飲み続けてるせいか尿酸と肝臓が高め。
口呼吸は直したんだけどなあ。
650ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 12:06:12.96 ID:???
単なる薬の副作用もしくは別の病気
651ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 12:14:59.22 ID:???
週末晴れの予感 運動するぞー
652ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 14:07:24.74 ID:???
とりあえず風にあおられてふらつきながら30キロ走ってきた。
今日は自動車やや少なめ。
いや、がらがら状態、桜の木の枝が折れて路上に散乱、パキパキ鳴らせながらパンクこわい。
653ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 17:19:29.37 ID:???
30キロって数十分じゃん?ダイエットに効果あんの?
654ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 17:20:00.49 ID:???
あーーもう この空腹感 いらいらするー
655ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 17:29:39.09 ID:???
>>653
30キロアベ20キロで走ったらノンストップでも90分かかるだろ?

有酸素運動は全力でトラックを走るんじゃあ無いぞ。
656ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 17:32:01.36 ID:???
>>653
お前何キロ出してんだよ
657ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 17:48:14.77 ID:???
6キロぐらい?
658ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 18:44:27.98 ID:???
30kmで数十分はねーわ
659ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 19:13:00.91 ID:???
30km数十分はTT並だな。
660ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 19:24:54.24 ID:???
>>652
奇遇にもサイクリングロード35km走ってきたけど
風強すぎて20km/h前後でヒーヒー言いながら漕いでたわ

最近26-28km/h辺りで漕いでると巡航距離28km前後でガクッと力が出なってたけど
今日飲み物をお水→お水+家に有ったリポDに変えたら大丈夫になった。
ロード乗ってる人を良く見るけどボトルに何入れて走ってるんだろう?
661ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 20:12:24.80 ID:???
ちょちょっとまて お前ら本当にデブか? もしかして79kでデブですとか言ってる連中か?
662ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 20:15:32.39 ID:???
体脂肪が16%もあるんです…
663ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 20:16:44.04 ID:???
>>660
一つのボトルは午後の紅茶と、もう一本はボルビック。
664ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 20:18:22.76 ID:???
体脂肪率とか言われても全然わかんない
665ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 20:21:22.00 ID:???
>>661

おかげで、自転車乗って175cmー68kg、体脂肪19%になった
666ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 20:35:31.53 ID:???
>>661
75kg 20%の小デブだが腹はしっかり90cmを超えてるわ
667ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 20:36:14.03 ID:???
BMI22以上はデブを名乗ってよし
668ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 20:42:06.20 ID:???
>>661
2年掛けて176cm 78kg 体脂肪率25%から63kg 11%まで落ちたぜ
669ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 21:05:55.72 ID:???
みんな痩せてるんだな
670ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 21:08:29.15 ID:???
違うよ。
痩せたんだよ。
自転車さまさま。
だから自転車さまさまには一人部屋差し上げてる
671ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 21:14:07.51 ID:???
ドカ食いしなければ、おいしい物食べつつ楽しく痩せれるからなー
672ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 21:15:58.86 ID:???
>一人部屋差し上げてる

自転車1台毎に一部屋とは豪気だな
うちは3台で相部屋だわ
673ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 21:17:51.83 ID:???
走行後、自転車様がマジカルパワーで萌え萌え美少女に変身してくれたら言うことなしだな
674ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 21:27:01.94 ID:???
無駄な脂肪など一切無い少女なんだろうな
675ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 21:30:03.78 ID:???
CMでやってるプロテインダイエットって効くかな?
676ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 22:13:11.69 ID:???
野菜の酵素ダイエットも気になる
677ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 22:22:47.70 ID:???
土日だけ頑張って10時間乗るより、平日毎日1時間+土日4時間の方が痩せる気がする
678ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 22:27:20.37 ID:???
隔日に1時間でいいよ!
679ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 22:32:14.98 ID:???
毎日かぁ なかなか時間がないんだよなぁ、秋になって日照時間も減って夕方もう暗いしなぁ
680ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 22:56:32.42 ID:???
また食べちゃった (^0^*)♪
681ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 23:13:09.78 ID:???
>>679
自転車をメインとしつつもランとかジムも併用すれば忙しくても結構毎日いけるもんだぞ
ランなんて真夜中でもいけるし、自転車とは使う筋肉が違うから自転車で疲労した筋肉の回復にもなるし
682ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 23:22:40.24 ID:???
俺、週3で二郎・二郎系だけど88sから68sまで痩せた
3か月間で
683ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 23:27:41.90 ID:???
>>663
紅茶とはイギリスジェノメンね。サンクス単に持久力不足ということで精進するわー

>>679
時間無い時は1時間だけ〔ミッチリ漕ぐorジョギングorマンションの階段上り下り]の3択から選んでる。
意外と階段上り下りがハートレート上がるから結構効果有る。

>>675
プロテインは用法間違えるとガチで太るのとDHCとかの高い奴買うなら
通販で安いのあるからそっち買え、因みに味はどのメーカーもイマイチなんて期待しちゃダメ
684ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 23:28:06.16 ID:???
>>682
すげいなあ
俺は我慢中。どうにも行きたくなったら康太ブログ見ながらローラー回すw
685ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 23:53:43.02 ID:???
>>684
豚小の麺半分にヤサイましましという変なオーダーだからだよ
2日に1回の食事で二郎だけ、みたいな
あとニンニクは必ずましましにしてるよ
686ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 00:14:36.40 ID:???
よくあんなまずいもん食えるよな
687ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 00:33:10.82 ID:???
>>686
それをいってはいけないよ
結婚生活を否定することにもつながる
よく毎晩あんなの抱けるよな、暮らせるよなと同じ
688ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 00:39:34.16 ID:???
脂肪を駆逐してやる!!
689ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 01:39:34.38 ID:???
>>688
リバウンドするなよ〜
690ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 04:11:04.86 ID:???
>>688
この世界は残酷なんだ・・・
691ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 06:17:34.64 ID:???
つまんね
692ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 06:17:51.69 ID:???
体重・体脂肪を計測するのは毎朝の排泄後に限る。
693ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 06:46:39.01 ID:???
>>682
インスパイアはダメだろ
邪道
二郎一択
694ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 07:44:49.55 ID:???
物凄く寒いwwwwww
695ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 09:01:24.00 ID:???
日に3本ローラーを40分ほどしか乗れてないんだけど、ここに居る人たちと比べたら全然少ないよね?
696ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 10:42:36.20 ID:???
土日しか乗れない
ローラー台なんてもってない

でも痩せた
697ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 10:44:34.68 ID:???
さすが100キロになると何もしていないのに腰が痛い まじ痩せなきゃ 
698ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 11:27:23.80 ID:???
土日しか乗れない
ローラみたいな彼女
そして痩せた
うらやましすぎる
699ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 11:49:24.03 ID:???
まじで眼科いった方がいいぞ
700ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 11:59:09.87 ID:???
一日100q走れば痩せるお!
701ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 12:52:49.31 ID:???
今日は30キロ走って、お昼ご飯として丸亀製麺でかけうどん並みとおむすび食べて、更に20キロ走って帰宅。
これからスターチャン観てる間にお昼寝してしまうだろうなぁ。
702ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 13:04:53.83 ID:???
外食するとあれもこれもと歯止めが効かなくなるタチだから外食は必死に避けてるw
703ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 13:10:43.34 ID:???
晩飯済ませた後にケンタッキーの6Pパック注文する病気からは解放されたが、オヤツ買いに
コンビニへ走る病気が発症したわ
704ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 13:22:20.22 ID:???
食事の後のアンパンが美味いんだよな。
705ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 13:22:45.59 ID:???
ケンタッキーは旨い。
やめちゃあ駄目だよ。
デリだと6Pしか頼めない?コンビニのチキンも旨い。
100キロ先のケンタッキーへ食べに行くしかないw
706ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 13:26:18.07 ID:???
ここダイエットスレというよりは
よく動いてよく食べる健康な人のスレなんちゃうか?
707ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 13:28:05.64 ID:???
丸亀製麺は麺を注文すると、その後に天ぷら類があれもこれもうまそうに、取ってくれ取ってくれとつぶやいてる。
その誘惑に打ち勝ってもレジ直前におむすびとおいなり攻撃を受ける。
さらにレジ済ますとテンカス攻撃であえなく轟沈。
楽に1000キロカロリー摂取w
708ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 13:32:03.43 ID:???
>>705
いや、フライドチキンは1個や2個では物足りないし、確実に満足するために6Pパックで買うようにしてる
709ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 14:16:32.45 ID:???
>>706
そう思わせて真に受けた人をデブにするスレ
710ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 14:49:38.96 ID:???
頼むから食い物のマイウ〜な話題はやめてくれ、 
空腹感と戦ってる最中に見てしまい 今猛烈に腹立たしく腹が鳴っている
711ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 15:02:06.39 ID:???
そんなあなたは今すぐ自転車に乗ってラーメン屋へ飛ばすのだ。
今日は自転車漕いでも暑くなく、ラーメン食っても汗もかかず、最高のラーメン日和。
ラーメンが君を待ってるぜ。
712ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 15:31:09.04 ID:???
チャリブログとか見てても自転車乗りってラーメン好き多いな
713ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 15:36:12.74 ID:???
高原のオーベルジュなんかに行ってもいいはずなんだけどねw
着替え等の荷物はあらかじめ送っといてさ
714ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 15:49:59.03 ID:???
>>711
汗かいてても入店しやすいってのはあると思う
715ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 17:23:41.83 ID:???
>>710
二郎〜チェインジ〜、キ、カ、イダ〜ア〜♫
716ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 19:56:14.33 ID:???
LSDは心拍120以下ってゆうのがあるけど
脂肪燃焼としては最大心拍と安定時心拍から計算した
ゾーン2でやるほうがいいの?

120以下だとケイデンス80位までしか回せない
717ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 19:56:32.08 ID:???
二郎て美味しいの?
718ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 19:59:01.46 ID:???
マクドナルドのハンバーガーより美味いよ
719ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 20:01:22.73 ID:???
どっちも平等にクソってことか
720ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 20:02:19.29 ID:???
自転車を軽量化するより自分が痩せた方が効果が大きくしかも安い!
721ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 20:03:57.65 ID:???
>>717
店によりけり日によりけり時間によりけり
ある意味ガチャに似た楽しさ
722ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 20:11:53.66 ID:???
心拍120以下ってウォーキングペースに近くなるから
消費カロリーかなり低くなるだろ
120以上の間違いじゃねえの?
心拍上げると効率が悪くなるという言説を妄信してる奴もいるが
戯言の域しか見たこと無いから
心拍の下限設定して高強度で好きに漕いでる
723ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 20:17:28.92 ID:???
そもそもここの皆さんは消費カロリーを気にする食べ方をしてない罠
724ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 20:24:59.70 ID:???
グリコーゲンの量は運動中も食事中もめっちゃ気にしてますけどね
725ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 20:27:16.05 ID:???
百メーターを全力で走るような心拍数だと無酸素運動で、五千メーター走れるような心拍数なら夕酸素運動と思い自転車でもそんな感じの息づかいで走ってるよ。
726ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 21:08:33.26 ID:???
夕酸素運動
727ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 21:39:33.08 ID:???
寒いから鳥の水炊き食べたい、ていうか食べる
しかし今からぶつ切り買って帰って炊いて、いったい夕食何時になるんだ
728ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 21:52:23.48 ID:???
>>727
あんた痩せる気ないやろ?
ってか太ってないやろ?
729ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 22:20:58.09 ID:???
偽デブが多いな
くそー 真のデブを馬鹿にしやがって ぷんぷん!
730ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 22:21:47.03 ID:???
>>710
空腹は体にイクナイからササミとか低カロリーたん白物かコンニャクゼリーとかでで紛らわした方がいいぞ〜。

24段段以上の自転車に乗ってるのを前提として30km/hを10分維持できなきゃ出来るまで筋肉付ける。
↑をキープできたら26-28辺りで1時間巡航。が今の所一番効果実感できる気がする。
だたし25才↑なら筋肉痛になったら治るまで大人しく待つ事。治らずにやると疲れが酷く溜まりやすくなる。
731ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 22:25:22.70 ID:???
コンニャクゼリー美味すぎて止まらなくなるw
732ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 22:31:20.35 ID:???
>>729
重要! 実はこのスレにはデブはいない!
733ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 22:34:22.47 ID:???
体重200キロ級のまことのでぶっちょが乗れる自転車って荷車牽引用みたいな、ゴツいヤツしかムリやろ?
734ツール・ド・名無しさん:2013/10/18(金) 00:16:40.37 ID:???
おれは100キロなんだけどな
735ツール・ド・名無しさん:2013/10/18(金) 00:45:26.72 ID:???
ちょっくら走ってきたぞ

サイコンのカウントで、
時間 1時間54分
距離 46.3.km
平均速度 24.4km/h
消費カロリー 911kcal
に加えてママチャリ10km

>>626
ローラー台は階下への騒音が問題になりそうです。

以前にエアロバイクを使っていましたが、
これベルトが切れて置き物になってます。

自転車を出すのが面倒なときはママチャリを使えば
いいわけで、やっぱりモチベーションの問題かも。
736ツール・ド・名無しさん:2013/10/18(金) 01:29:45.06 ID:???
10キロくらいのモノを提げて階段上がり下がりは良い運動になるからと思え。
737ツール・ド・名無しさん:2013/10/18(金) 01:38:29.01 ID:???
車体と装備品あわせて15kgくらいあるし、持ちにくいのよね。
738ツール・ド・名無しさん:2013/10/18(金) 03:40:16.84 ID:???
シティサイクル乗りなんだが通勤でどうしても女子高生に勝てない
ケイデンスは俺と同じくらいなのにあっちのほうが速いとかありえる?
体重は平地だったら関係ないよな?俺のギア結構重いから速度出るはずなんだが・・・
739ツール・ド・名無しさん:2013/10/18(金) 04:12:56.96 ID:???
>>738
シティサイクルはオシャレに乗ってこそ
速さを競うチャリではないと思うだべす
740ツール・ド・名無しさん:2013/10/18(金) 06:49:44.89 ID:???
>>738
通学で乗ってるJK嘗めんなよ
あいつらママチャリで車並みのave余裕で出すぞ
自宅ー学校間タイムトライアル限定だけど
741ツール・ド・名無しさん:2013/10/18(金) 06:55:38.69 ID:???
つまらん
742ツール・ド・名無しさん:2013/10/18(金) 07:55:53.96 ID:???
うちのメーターで計ると体脂肪率がくるくる変わる。
MAX30-MIN26だぜ、おいw
743ツール・ド・名無しさん:2013/10/18(金) 09:18:06.65 ID:???
>>730
>空腹は体にイクナイ

アホか、空腹を感じない生活送ってる方がよっぽど体に悪いわ
744ツール・ド・名無しさん:2013/10/18(金) 09:26:01.28 ID:???
>>730は他にも「24段以上」とかツッコミどころ満載だしな
フロントトリプル自体は否定しないが、トリプル前提は初心者乙としか
745ツール・ド・名無しさん:2013/10/18(金) 12:01:11.48 ID:???
デブだけ集めてデブツーリングしょうぜ
746ツール・ド・名無しさん:2013/10/18(金) 13:02:52.31 ID:???
夢の中へ夢の中へ行ってみたいと思いませんか?
747ツール・ド・名無しさん:2013/10/18(金) 13:46:53.95 ID:???
>>738
ちゃんと定期的にタイヤに空気入れてるんだろうな?w
748ツール・ド・名無しさん:2013/10/18(金) 13:55:54.60 ID:???
>ケイデンスは俺と同じくらいなのにあっちのほうが速いとかありえる?

自転車部のJKでギア比いじってるのかもよ?

クランクあたりとスプロケ見てみれば?
749ツール・ド・名無しさん:2013/10/18(金) 14:00:26.07 ID:???
ケイデンスが適切な範囲内なら、
ギア比とスピードは、
あんまり関係ないけどなぁ。

重いギア = スピードが出る、
っていうのは幻想だから。

どんなに脚力を強化しても、
ある程度のスピードになると、
ギアを重くすると体重が足りず、
ケイデンスを上げるしかなくなる。
750ツール・ド・名無しさん:2013/10/18(金) 14:12:18.51 ID:???
>重いギア = スピードが出る、
っていうのは幻想だから。

幻想じゃなくて現実だよ 事実変えてスピード出てるし

特に街乗りにおいては加速の点において有効だよ

>どんなに脚力を強化しても、
ある程度のスピードになると、
ギアを重くすると体重が足りず、
ケイデンスを上げるしかなくなる。

どこ走ってる人? 北海道とか?

ケイ上げてもギア比が弱ければハツカネズミ状態になるよね?
751ツール・ド・名無しさん:2013/10/18(金) 14:21:10.31 ID:???
たまに25キロくらいで走ってるママチャリ女子高生いるね
752ツール・ド・名無しさん:2013/10/18(金) 14:36:02.02 ID:???
スマホ片手にLINEしながらフラフラとろとろ、逆走&危険な信号無視を繰り返すJKならよく見かけるが?
753ツール・ド・名無しさん:2013/10/18(金) 15:19:12.54 ID:???
しばらく雨が続きそうだ
当分自転車の運動はできそうにないな
754ツール・ド・名無しさん:2013/10/18(金) 15:28:28.36 ID:???
今日は40キロ自転車で走って嫁さんと待ち合わせて長崎チャンポン食べて、食後は単独で10キロ走って、冬物ウエア見たけど良いの無くて帰宅。
755ツール・ド・名無しさん:2013/10/18(金) 15:52:15.78 ID:???
奥さんと食事なのに自転車なん?
子供の学校行事なども単独自転車で行ってしまいそうな元気な旦那さんだなw
756ツール・ド・名無しさん:2013/10/18(金) 16:18:05.62 ID:???
長崎チャンポンでメニュー読んでたら、並みの長崎チャンポンで632キロカロリー、野菜タップリの長崎チャンポンだと732キロカロリー、更に餃子199キロカロリーとかチャーハン522キロカロリーを頼むとトータルで1000キロカロリーを越える。
前はこんなの食べてたんだから太るの当たり前。
今日は長崎チャンポン並みで我慢。お昼ご飯の予定カロリー500キロカロリーを越えた分132キロカロリーは予定より多く走り込んで帳消しにしたはず。
757ツール・ド・名無しさん:2013/10/18(金) 23:19:30.62 ID:???
500キロカロリーとかホントに何も食えないよな・・・
1500なんて一食で余裕だし
最後に行き着くのは食事制限だとわかってるけど食ってしまう
758ツール・ド・名無しさん:2013/10/18(金) 23:22:12.99 ID:???
>>757
リッチな生活が羨ましい
おいら貧乏だからマジで一食500キロカロリー/1日な生活
カロリーではなく食費の問題で食えない
759ツール・ド・名無しさん:2013/10/18(金) 23:26:11.31 ID:???
>>758
一食500キロカロリー/1日

意味不明
760ツール・ド・名無しさん:2013/10/18(金) 23:52:37.30 ID:???
>>759
?? ??? ???? ?? ??
761ツール・ド・名無しさん:2013/10/18(金) 23:59:21.90 ID:???
>>743
ばーか
762ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 01:19:16.05 ID:???
明日から本気出す!
763ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 01:22:35.89 ID:???
雨降ると自転車乗れないなの><
764ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 03:30:08.12 ID:???
     __.. -―─ 、__
    /`       三ミー ヘ、_
  ゝ' ;; ,, , ,,     ミミ  , il ゙Z,
  _〉,..    ////, ,彡ffッィ彡从j彡
  〉,ィiiif , ,, 'ノ川jノ川; :.`フ公)了
 \.:.:.:i=珍/二''=く、 !ノ一ヾ゙;.;.;)
  く:.:.:.:lムjイ  rfモテ〉゙} ijィtケ 1イ'´
   〕:.:.|,Y!:!、   ニ '、 ; |`ニ イj'  逆に考えるんだ
   {:.:.:j {: :} `   、_{__}  /ノ
    〉イ 、゙!   ,ィ__三ー、 j′  「乗れなくてもいいさ」
  ,{ \ ミ \  ゝ' ェェ' `' /
-‐' \ \ ヽ\  彡 イ-、    と考えるんだ
     \ \.ヽゝ‐‐‐升 ト、 ヽ、__
      \  ヽ- 、.// j!:.}    ` ー 、
       ヽ\ 厶_r__ハ/!:.{
          ´ / ! ヽ
765ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 05:31:26.31 ID:???
3ヶ月ぶりに乗ったらあまりの足の回らなさに驚いたわ
これから厳冬期まで最低週一は乗りたいところ
766ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 05:39:01.92 ID:???
>>765
そんな覚悟ではピレネー山脈やラルプ・デュエズを超えることはできない
マイヨ・グランペールなんか夢の夢だぞ
767ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 07:12:05.59 ID:???
はい
768ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 07:43:36.63 ID:???
はいじゃないが
769ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 09:15:53.38 ID:???
朝起きたら雨やがな。
どうすんだよ。
770ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 09:20:38.52 ID:???
ローラーで我慢する
771ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 09:22:30.92 ID:???
二郎で英気を養う
772ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 11:41:29.70 ID:???
霧雨ついて走ってたら直ぐに霧雨終了して帰りにはお日さまも、30キロ走って帰宅。
773ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 11:58:31.15 ID:???
ぽつぽつ来てます来てます
774ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 14:59:57.60 ID:???
くそ腹減ってきた。我慢我慢。
775ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 15:05:21.81 ID:???
ケンタッキーで補給
776ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 15:27:02.49 ID:???
そんなとこでの補給はやめろwww 
777ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 16:17:34.79 ID:???
自転車乗りの人たちってやっぱり鶏肉は敬遠するもんなんすかね?
778ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 16:21:37.62 ID:???
ん?ササミは、運動ダイエットでは有効なんじゃないのけ?
779ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 16:26:34.95 ID:???
鶏皮やケンタッキーのような脂まみれは避けるけどねー
780ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 16:29:24.08 ID:???
タンパク質や脂は消化の負担がデカイし直接的にはエネルギーにならない
補給食なら適量の炭水化物できまり
781ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 16:37:54.10 ID:???
ふむふむ
782ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 16:48:52.10 ID:???
それでもケンタッキーは旨いから
止められない止まらない
6Pはやり過ぎだが、3Pはぜひに。
783ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 16:55:47.32 ID:???
ジャージのバックポケットに1本づつケンタッキーですねわかります
784ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 17:07:41.24 ID:???
合言葉は
週に一度は6P
785ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 17:11:24.73 ID:???
喰いたくてたまらなくなるからケンタの話はやめろw
786ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 17:36:04.78 ID:???
食いたくなくなる話をすればよいのか?
787ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 17:36:29.73 ID:???
じゃ次のどの食い物の話する?
788ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 17:37:15.39 ID:???
個人的にケンタッキーフライドキッチンって呼んでた。
789ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 17:37:18.03 ID:???
チェーンのオイルにケンタッキーの揚げ油がいいと聞いて
790ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 17:38:45.00 ID:???
おいらのペダルはケンタ色だよ。
791ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 17:48:20.41 ID:???
ケンタッキーって走りながらだと食いにくくね?
特にリブとかさ
792ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 17:49:35.25 ID:???
メットに糸でぶら下げるしかあるめぇよ。
793ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 17:58:00.72 ID:???
やっぱみんな手放しで食ってんの?
794ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 17:58:46.85 ID:???
ぶら下げたチキンから滴る油をチェーンに注ぐのだ・・・
795ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 17:59:18.23 ID:???
メットの中にかぶるキャップ代わりにケンタのコロモがいいらしい
796ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 18:06:48.60 ID:???
おもしろいおもしろい
797ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 18:32:29.40 ID:???
ケンタッキーまずいじゃん。コンビニの揚げチキン系に完全にシェア奪われてるよ
殿様商売で品質追求しなかったツケだね。俺のお勧めはセブンイレブンの揚げ鳥だ
揚げ物ながら脂質控えめでなおかつお味は非常にジューシー。クライマーの俺にも優しい食べ物だ
798ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 18:42:20.80 ID:???
セブンじゃトレドの鷹になれないんだよね
799ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 19:45:52.11 ID:???
うちの行ってるスーパーには「ササミのから揚げ」と
普通に揚げ物コーナーに売ってるな。ナゲットサイズ10pくらいで250円とお財布に優しい。
それに89円で売ってるアクエリが有れば長距離も安心。
800ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 19:49:45.78 ID:???
ファミチキが好き…
801ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 20:27:08.94 ID:???
なんでダイエットスレなのにチキン論議になってんの・・・(´・ω・`)
802ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 20:34:10.42 ID:???
ダイエットと言いつつ食いまくって自転車でカロリー消費
803ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 20:37:11.53 ID:???
だってここにはガチのデブいないんだもん!
804ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 20:42:13.92 ID:???
週に一度は6P
が合言葉
805ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 20:46:35.96 ID:???
チキンと言えば、今マックでやってるペッパーチキン超うめぇんだけど
806ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 21:26:53.99 ID:???
>>801
こいつら飢え過ぎて頭おかしくなってるんだよw
807ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 21:54:41.12 ID:???
腹減らしてから食ってるから何でも美味しく味う達人化してる
あとダイエットと称して遠乗りグルメツーリングな奴も
そもそもここに体重80s超えてる奴いるのかなあ?
いつも疑問に思う
808ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 22:03:51.65 ID:???
空腹こそ最高の調味料なり
809ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 22:05:05.33 ID:???
>>807
はい、おれ100キロです 
もう23cには乗れない体になってしまったので
夏に28cのクロス買ってみました  
810ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 22:06:25.38 ID:???
>>808
俺もそう思ってたけど腹減ったときのたまごかけご飯より通常時の焼肉のほうが遥かにうまい
811ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 22:14:31.37 ID:???
>>803
それだと、ちょっと誤解されるかも。
ガチのデブが来ても次々にダイエット成功していくから、いつまでもデブの人がいない。
812ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 22:31:14.71 ID:???
>>811
そうなのかなあ……
だってここのスレ、えらくみんな食欲旺盛じゃん
しかもよく運動してるし

美味いもの食いに行くとかいって
東京大阪間をチャリで走れそうな猛者ばかりに思える
813ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 22:31:55.70 ID:???
ちょっくら走ってきたぞ

サイコンのカウントで、
時間 1時間54分
距離 45.5.km
平均速度 23.9km/h
消費カロリー 871kcal
に加えて、ママチャリ10km

予報で3時間くらい晴れ間があるようなので走ってきた。

自転車を下ろした時点で小雨がパラついていたけど、
晴れているときでも夜に山に行けば小雨が降ってるので、
かまわず出発。
太いタイヤとドロヨケ付いてる自転車だから、ね。
814ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 22:33:53.97 ID:???
>>812
目標体重に到達したら、運動を減らすか食事を増やさないと、痩せすぎてしまうんですよ。

ダイエットが目的の人なら、運動を減らすのだろうけれども、
自転車が楽しくて乗っていると、運動は減らせないので食事を増やすことになる。
結果的に、以前のデブっていた頃の食生活に戻ってしまったり。
815ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 22:35:11.07 ID:???
>>813
なんでいつもママチャリで10q走るの?
816ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 22:55:28.50 ID:???
>>805
ちょっと買ってくる!
817ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 23:06:16.80 ID:???
おやすみ 豚野郎
818ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 23:33:40.62 ID:???
>>815
買い物です。
今日はイナダ(ハマチ)一尾400円をブリの照り焼きにしました。
819ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 00:04:41.71 ID:???
>>818
りょ……料理上手なのか……
(((((( ;゚Д゚))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
820ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 08:03:02.70 ID:???
>>807
三ヶ月前なら越えてた
821ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 09:16:52.20 ID:???
今日は完ぺきな雨だ。
中、高校生の頃は雨が降ろうが雪が降ろうが
自転車、バイクでずぶぬれでも平気だったが
822ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 10:44:25.81 ID:???
人間市に変な自転車乗りがいるんだけど、うpしたらマズイかな?
823ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 10:47:12.48 ID:???
雨の日用に3本ローラー買ったけど、慣れると外に出るのが億劫になってきて晴れてもローラーしか乗らなくなった
824ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 11:17:39.08 ID:???
>>822
顔にモザイクかけてupしてみ
825ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 11:33:53.28 ID:???
ローラに30000かけるならケンタッキーで旨い6P食って、荒川で一汗流したら、あわぶくランドでスッキリした方が良い。
826ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 11:35:36.67 ID:???
週末雨ばかりでまた( )゚Д゚( )になっちゃうよ。

昨日も午前中2時間しか走れなかった。

食うことが唯一の楽しみだから、運動しないとヤバイ。
827ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 11:49:28.22 ID:???
雨走行は自分は濡れても体内まで水は入ってこない防水仕様だけど、愛車は雨には弱い。
洗車後ハブやらBB、全バラして掃除、グリスアップ、チェーンも洗浄後油塗ってやらなきゃ死んじゃうからね。
828ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 11:56:36.38 ID:???
そこでママチャリですよ。
829ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 12:04:43.07 ID:???
ハブやBB、チェーンなんて使い捨てだろ
俺の脂肪のために犠牲になれ
830ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 12:32:44.00 ID:???
健診結果で体重1キロ増えてBMI22なのに人生初の低中性脂肪血症の結果が出たわ。
太ったのに栄養失調とか訳わからん。
ダイエットって体に悪いな。
831ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 12:36:13.01 ID:???
んじゃ例えば太ってたら糖尿病なの?
832ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 12:38:01.73 ID:???
ダイエット=食事療法なんですけれども・・・
833ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 13:33:45.95 ID:???
おばたりあんが装着してるフルフェース、あれ雨の走行に良いな。
グラコ塗っておけば雨滴もはじくかな?
834ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 15:17:24.68 ID:???
自分はリバウンドで何度かダイエットしなおしてるけどやっぱ数ヶ月で痩せます系は本当に危ないぞ。
Wiifitですら3ヶ月で10kg以上の減量は危険だから半年でやろうよって警告出るしな。
経験上バランスよく食わないで運動量がっつり増やして無理やり目方減らすと逆に不健康になるよ。
835ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 15:21:17.12 ID:???
同じように食べてても自転車で減量後、いままで無かったのが食後何時間か経つと空腹感が強いこと。
元の体脂肪に戻そうとしてるんかな?
836ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 16:10:42.30 ID:???
>>833 撥水剤は雨滴が粒になって風で飛ばないと却って見難い。
ミラー用の親水系のほうが良いと思うが経験はない。
837ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 16:24:17.30 ID:???
親水だと水の膜が風圧で波打って見難いと聞いたことあるよ。
まあこれは自動車での話だけど。
自転車のスピードだとどうなんだろ?
838ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 16:40:29.25 ID:???
フルフェース自転車が来るとギョッとしてそむけてしまう自分です
839ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 16:43:31.27 ID:???
腹減った、何もない。
雨で買いに行けない。
強力粉見っけ。
バケット作り開始します。
840ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 16:45:21.59 ID:???
ダイエッツ!ダイエッツ!今すぐあなたも、ダイエッツ!
841ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 16:50:41.06 ID:???
>>837
自動車のフロントグラスと、
自転車のアイウェアとでは、
ガラスの位置が違うので、
影響のでかたも違うのよね。
842ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 17:20:04.91 ID:???
ダイエッツ!ダイエッツ!今すぐあなたも、ダイエッツ!
843ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 17:20:44.78 ID:???
こんばんわ 豚野郎。
844ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 17:36:50.65 ID:???
こんばんわ 糞ガリ
845ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 17:43:46.77 ID:???
>>841
自動車のフロントガラスと、
オバハンのサンバイザーでは、
使用時の角度がほぼ一緒だから、
影響の出方も一緒なんじゃないの?

撥水はどんなに見えにくくても水滴の隙間から多少は見えるけど、
親水でもしも見えなかったらそのまま死ぬぞ
846ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 18:00:34.23 ID:???
危ないから雨の日は水が波打つほど速度出すなよ
847ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 18:02:01.75 ID:???
毎回 長ったらしくてマヌケなんだよ
848ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 18:28:41.05 ID:???
体重減少が止まらない、身長178cmなのに55kgを切った
849ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 18:34:03.51 ID:???
175cm、80kの俺はデブじゃなくてふっくらだよな?
850ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 18:41:52.41 ID:???
>>849
おだまり! この豚野郎!
自転車より三角木馬の方がお似合いだぜ!
851ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 18:46:51.39 ID:???
デブじゃなくて骨太なだけ
852ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 18:50:25.33 ID:???
ちょっくらの同級生なんだけど
本人の話しと書き込みがほぼ一致している
853ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 19:08:33.31 ID:???
貧乏してるのか
854ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 19:45:00.09 ID:???
ここのスレのみなさんはおいくら万円ぐらいの自転車に乗ってるの?
855ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 20:39:04.13 ID:???
手作りバケットにイタリア製スパゲティ、白ワインで今夜はまぁまぁ飢えをしのいだ。
明日はピザと手作りバケット、白ワインの予定。
856ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 20:41:25.03 ID:???
なんでこのスレにはデブで貧乏な奴がいなんだよぉぉぉぉぉ!
857ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 21:36:36.76 ID:???
>>856
うれしいプリン480でも食って落ち着け
858ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 22:02:45.83 ID:???
>>848
健康なの?
調子悪いとこあれば病院で検査してもらったほうがいいかもね
859ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 22:05:55.23 ID:???
>>848
ちょwwwww
860ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 22:46:42.41 ID:???
>>835
空腹が強くなるのは正常な証。ちゃんとハートレート上げて乗ってればお腹すくよ。
10kmとか乗っただけで空腹になるのはケイデンス上げないで筋肉で無理やり回してるから。
ケイデンス上げて筋肉消費よりも脂肪消費を意識した方が良い。
861ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 22:49:38.02 ID:???
ケイデンスとソウデガンスって似てるよな
862ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 22:58:10.29 ID:???
>>848
それあかんやつや
863ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 23:05:05.81 ID:???
>>848
心療内科に早めに行け
痩せて皆が「痩せたね」と言う事に快感を覚えると、
「健康な体」より「ただ痩せる事」が目的になって
減量の歯止めが効かなくなる

これ以上痩せる気が無いのに痩せるとか
BMI20切ってるのにまだ体重を減らさなきゃと思うなら、
摂食障害の恐れがある

食ってるのに体重が落ち続けるなら
ガンとか糖尿病とか重い病気の可能性がある
864ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 23:10:33.29 ID:???
みなさま心配ありがとうございます
来週、病院に行ってみます
病気じゃないといいのですが
すごく怖くなってきました
865ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 23:21:39.71 ID:???
つまり太れるって事は幸せってことさ。(デブの言い訳)
会社の人事に食べて運動してないのに痩せはじめて激痩せしたと思ったら
糖尿だったな。

でもこのスレに居るという事は自転車乗ってるってことだろうから
食事量<運動量になってるだけだよきっと!
866ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 23:24:32.22 ID:???
>>865
論点はそこじゃないんだけどな

痩せ続けてるのに自分で歯止めをかけれてないことが問題
867ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 23:33:00.63 ID:???
どういう症状かだな

体重減少の歯止めが効かない場合。
Q 痩せない量の食事を摂ってるか?
はい↓ いいえ→拒食症の疑い

Q カロリー計算をしてみて本当に痩せない量となっているか?
はい↓ いいえ→食事が足りてない(これ以上食べれないなら拒食症の疑い)

糖尿病やがんの疑い
868ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 23:36:26.41 ID:???
>>866
それに関しては>>863が書いてるだろ
心配するのはいいがあまりネガティにすぎる事言うと
「病は気から」になっちまうからポジティブに考えるのも大切よ。
病気の心配をするは当たり前だが
>>848の短い書き込み見て勝手にネガティブに考えすぎてるのは貴方よ。
869ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 23:43:09.64 ID:???
>>868
せっかく病院に行くって言ってる奴に
「大丈夫さ」と言うと「大丈夫か!じゃあやっぱ行かね」
ってなる方が問題だろ
>>848についてはマジで一回病院に行くべきレベルだから
結果を聞くまでは「大丈夫」とか言うべきじゃない
870ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 23:55:17.60 ID:???
>>868
>体重減少が止まらない、身長178cmなのに55kgを切った

この発言がかなりのヤバさってのを理解できてないな
これはもう「ポジティブに考えよう」とか「病は気から」な話じゃねぇよw

そもそもこのスレの住人が心配してる時点でお察し
871ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 23:57:59.07 ID:???
>>867
1日の食事はこんな感じです
朝:バナナ3本
昼:食べない
夜:コーラ500ml飲んで40〜50kmほど走行
  のちにトマト缶を利用した野菜の煮込み&ニンニク入り
872ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 23:58:25.02 ID:???
>>870
基本的に煽りか叱咤激励しかしないからなw
心配されるのはガチの時ぐらいだよね
873ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 00:14:53.11 ID:???
>>871
その食事内容だと糖尿病とか身体の異常は無さそう

しかしその食事内容を

(心の隅でも)痩せると知りつつ続けてる
→拒食症の疑い有。心療内科行け

これでお腹いっぱいになってるから、維持できると思ってた
→体重が減少し続けてるのに、食欲がない
 拒食症の疑い有り。心療内科に行け。

お腹は空いてるけど、維持できると思ってた
→お腹が空いてる上に体重が減り続けた。
 にも拘らずその食事を続けた時点で摂食障害の疑い有り
 ここで「食え」と言うのは簡単だが「過食症」になる可能性があるので
 心療内科に行け。

つまり心療内科に行け。
問題が無ければ1回で「来なくて良いよ」と言われる
874ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 00:35:13.77 ID:???
>>871
てか完全に自覚なしの拒食症じゃねぇか
これでも読んどけ↓
ttp://拒食症になりたい.jp/kyoufutojikaku.html
んで、皆が言うように心療内科か精神科に行っとけ
言っておくがお前が死んで喜ぶ奴なんか誰一人居ないからな
875ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 00:36:08.25 ID:???
>>871
いいね!
876ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 00:38:17.60 ID:???
本当にありがとう
大事になる前に診断受けてきます!
本当に大感謝です!
877ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 00:48:00.14 ID:???
>>871
いいね!
878ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 00:55:07.21 ID:???
>>876
自分で「ん?おかしくね?」と思えた辺りまだ救いがあるよ。
だからあんまり自分を追い詰めるなよー。
病院に行ったら絶対治るってわけじゃないけど、
自分で行こうと思って行くことが大事だし
現実の誰かに助けを求めることが大事。
そして経過を見ててもらう事が大事。
あとはまぁ一番難しい事だが
「自分はこれ以上痩せなくてもいい」「自分は太っててもいい」
ってことを理解することだな
879ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 01:10:18.32 ID:???
>>871
いいね!
880ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 01:26:12.31 ID:???
因みに>>875>>877>>879が自覚のないリアルキチガイの例な
これは救いが無いからどうしようもない
            ,. -ー冖'⌒'ー-、
          ,ノ         \    
          / ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
          {ノ へ.._、 ,,/~` 〉  } 
         γ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j==く
         (ヽ-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}_     /     }ー┐           r┐   \
         ヽ;;∵r;==、、∴'∵; シ      {     ノヽ / __  ヽ  /  |/    }
            . \   こ¨`    ノ   `    \ ツ   /         、_/   O    /
.     , -‐  ´  个-、__,,.. ‐'´ 〃` -、
    /  __   ∧       |    ∧
.    〃 ,. --ミヽ /∧         i   |/ハ
   ji/    ̄`//, ..__、〃    ,   ___!__j_______
.   {{      '/   // '‐-、  ′ | i´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `i
   レ, /        ,        ∨   | |                 |
   //7//―ァ/‐/7/ ̄{     iっ  | |   ┌―――┐    |
      /!   〃  //  (' //} i |   | |   |┌―― 、|    |
.      |     〃      ̄ jノイ   | |   |::l::i::::::::::::::|    |
.       |      、__ノ{__,.イ   ,  | |   |_j::l::::::::::::::|    |
     |        )     レ/____ー‐――┤:::::::::: |――┘
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〔丁 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ::::::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄
             ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{二二二二l____|二二}
882ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 02:10:04.38 ID:???
片道約15kmの職場から片道約30kmの職場に変わってしまった。
電車だと通勤に1時間以上はかかるから忙しくて自転車乗る時間がなかなか作れない。
さすがにロードバイクでもジテツウで片道30kmは無謀なんだろうか。
帰りの夜道とか怖いよなぁ
883ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 03:04:13.02 ID:???
その情報だけじゃなんともいえないけど、夜の道路状況が危険と感じるなら辞めるべき。
事故ってからじゃ遅すぎる。
距離的には片道15km毎日出来るなら問題無いんじゃない?
個人的には河川敷CRが80%とかなら確実にやるけど、そんな好条件めったに無いよね(´・ω・`)
884ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 03:31:00.11 ID:???
>>882
体力に問題はなくても、一時間以上走ることにになるので、汗だくになっちゃう。
勤め先にシャワーがないと、つらいと思う。
それでも乗りたいってのなら、着替え等、会社に置くなり、持って行くなりの工夫が必要だね。
885ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 04:01:57.41 ID:???
成田⇔千葉間だね。
車とか持ってないからルートはまだ良く分かってないんだけどそんなに好条件ではないと思う。
勤め先にシャワーはないけど、近くのネカフェ使えばシャワーは浴びれる。が、確かに着替えとかの荷物に苦労するなぁ。
出来ればジテツウは諦めたくないけど現実的ではないかもしれん
886ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 05:07:25.19 ID:???
汗をかかない程度のスピードで走るのも手だよ。

2倍のパワーを出しても所要時間が半分になるわけじゃない。
30km/hなら汗かくけど20km/hなら汗かかないとか。
887ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 06:56:34.74 ID:???
成田から30kmというと四街道辺りかな。多少遠周りになっても51号はやめて安全な道を選んで走れば行けるでしょ。
888ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 07:36:33.61 ID:???
男が性的にムラムラしたら、その女はぽっちゃり
男が嫌悪感を持ったら、その女はデブ
889ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 07:39:40.61 ID:???
つまり、人によって違うってことか。
890ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 09:19:31.54 ID:???
>>888
つまりお前の好みで女の種類は決まる、と
まあお前も探せばどこかにデブハゲオヤジ以外に
認識してくれる女が居るかもな
まあがんばれ
891ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 09:22:31.61 ID:???
>>890
なんで怒ってんの?
892ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 12:41:02.57 ID:???
今日は40キロ走って帰宅。
帰りにオカキとロールケーキの薄くカットしたヤツ買ってきた。
ポリポリやるんだw
893ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 21:25:37.90 ID:???
今日は雨降ってなかったから 二時間しっかり乗れて楽しかった!いい汗かきました
894ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 22:29:29.64 ID:???
台風速度落ちたんだな
明日もぎりぎり走れそうな雰囲気
895ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 22:51:58.67 ID:???
午前中は走れそうだから、頑張ってこようと思ってる。
この一週間68.5瓩前後を減ったり、増えたり。
896ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 23:39:44.69 ID:???
お前ガリガリやん 大丈夫か
897ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 23:50:53.62 ID:???
失礼、おやすみなさい 豚野郎
898ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 00:04:09.35 ID:???
約10年間、膝の痛みに苦しんでいたが、ロード始めて
2か月目くらいから痛みが引き、3か月めの今は完全に
直ってしまった。
体重が減ったからなのか、筋力が付いたからなのか?
899ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 00:04:54.44 ID:???
豚の痛みに苦しんできただとぅ?!
900ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 00:14:49.09 ID:???
とんかつがどうしたって?
901ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 00:36:34.55 ID:???
この時間帯にトンカツは禁句だぞ
902ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 00:51:45.15 ID:???
腹へった…
カツ丼食いたい
903ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 00:59:25.19 ID:???
ちょっくら走ってきたぞ

サイコンのカウントで、
時間 1時間37分
距離 39.4.km
平均速度 24.4km/h
消費カロリー 771kcal

天気予報は曇りで、雨雲レーダーにも何も映ってないけど、途中から小雨が降りはじめる。
せっかく自転車を掃除してピカピカにしたばかりなのに、いきなり雨天走行でガックリするも、
そこで引き返すのは「サボり」のような気がするので、出発時の予定通りのコースを走った。
まぁ、ドロヨケ付いてるから、濡れた路面や小雨くらいなら、どーってことはないし。
904ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 01:00:36.47 ID:???
>>898
膝そのものが痛みを発するのではなく、その周囲の筋肉が痛みを発していたのかもね。
905ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 02:41:03.05 ID:???
>>903
おそらくママチャリでの追加10kmが足りてない
906ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 12:25:24.75 ID:???
今日も40キロ走ってきた、途中ヤクルトを日焼けおねぇから購入、その後隣り街のパン屋さんでソーセージ入りサンドイッチと珈琲でお昼ご飯して帰宅。
907ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 12:47:40.66 ID:???
>>906
だからママチャリの+10kmくれよ!
908ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 12:52:03.93 ID:???
ママチャリの+10キロって何の話だ?
素人にわかるように説明してくれ。
909ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 12:57:32.67 ID:???
ママチャリの歩道走行で時速30km/hの走行は可能なのでしょうか?
そもそも弱虫ペダルよりシャカリキの方が面白いです
910ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 12:57:58.11 ID:???
>>907
すまねぇ、ママチャリの+5kmにまけてくんねーかな?今持ち合わせなくて無くてよぉ
911ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 12:59:28.08 ID:???
自転車の消費カロリーイマイチ疑問、こいでない時間、転がってるだけの時間は?ジムだと常にこいでるけど
912ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 13:11:26.07 ID:???
下り坂はブレーキかけて平地並みに漕いでる
減速中もブレーキかけて漕いでる
913ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 17:11:07.82 ID:???
自転車痛みそう
914ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 17:18:54.13 ID:???
ママチャリ+10km!
ママチャリ+10km!
ママチャリ+10km!
ロードで走って+αのママチャリ10km
そこに痺れる憧れる
Uryyyyyyyyyyyy!
915ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 18:02:59.06 ID:???
最近は保育園児もにちゃんするんだな。
916ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 18:06:30.28 ID:???
>>913
自転車には脂肪を燃焼させるという重大な使命があってだな。
その使命のためには燃え尽きても仕方ないんだよ。
917ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 18:36:13.18 ID:???
>>911
こいでない時間は微々たるものだし、その間にスピードが落ちた分を回復するのにもパワー使うし。
とはいえ、過剰にカロリーが計上されることは否めず、心拍計ついてるサイコンだと半分になることも。
918ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 18:46:35.37 ID:???
ちょっくら走ってきたぞ

サイコンのカウントで、
時間 2時間01分
距離 37.9.km
平均速度 18.8km/h
消費カロリー 540kcal

今日は買い物などでママチャリonly。

さすがに白菜・冬瓜・大根・里芋etcで約12kgを積むと、重たい。
体重が今より12kg重かった頃は、こんなだったのかなぁと思うと懐かしい。
いい感じの心拍がずっと続く感じでカロリー消費の効果がありそう。
まぁでもブカブカのウィンドブレーカーの前あけたほうが、効果絶大だと思う。
919ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 19:21:41.23 ID:???
>>918
ママチャリにもサイコン着けてるの?
920ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 19:44:52.01 ID:???
ちょっくらは、仕事見つかった?
921ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 19:47:02.91 ID:???
片道18キロジデツウ始めようかと思うんだが、着る服と夕方からの暗さに対応出来る明るいライトを調達せねばならぬな
922ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 19:54:22.63 ID:???
後ろのチカチカも明るいのをよろしく
923ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 20:02:38.35 ID:???
デブがジテツーするとな この時期、会社に着いた時には汗が止まらない状態なんだぞ
早めに出て会社で汗を止めて着替えてる時間とか もう大変なんだぞ
同僚に会うとみんな 「ううー寒いー」とか「暖房付けてーー」とか 暑いんだよ!俺は!汗ビッチョリなの!
自販機で冷たいもの買うと  HOT飲んでる連中から 「信じられない」とか「ありえない」とか言われるし  


てかジテツーしようとしてるってことは お前デブじゃないだろ  
せいぜい78kでデブですとかいってるだけだろ  おれの気持ちわかる真のデブどこにいるんだよ!くそーくそー
924ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 20:10:18.95 ID:???
>>923
何回も注意をしているんですが、勝手に会社に来て汗かいて臭いし、スレに来て人の様子を伺い、毒づくのもやめてください。
気持ちが悪いし、余りしつこくされると全部話しますよ。
私に絡んでいます、馬鹿デブ全員報告しますが。怒
かなり、こちらでは迷惑していますので。
925ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 20:17:45.48 ID:???
>>922
テールのテカテカと工事用の身体巻きつけテカテカは持ってるんだが、光量の弱い安物のキャッツアイじゃな…
>>923
落車してから2年のブランクで酒タバコ、コーヒー漬けで、すっかりメタボ&不健康に逆戻りしたよw
身体に8kgの米を背負ってるようなもんだわ
また峠で酸欠状態になりそうな予感w
926ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 20:46:09.22 ID:???
>>923
それは走っている間の服装が、暑すぎるのかもしれない。

自分は冬場、交差点で信号待ちしている人達が、
寒そうヒソヒソ
寒くないのヒソヒソ
寒いよねぇヒソヒソ
っていうくらい薄着で走ってるよ。
927ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 21:10:49.38 ID:???
この時期なら、半袖のドライポロシャツぐらいでちょうど良いよな
もう少し冷えたらドライTシャツとの2枚重ねで
928ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 21:33:19.22 ID:???
>>924
黙れ石田
929ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 21:43:44.25 ID:???
おいらは乗る前の段階で暖かな格好で、こぎだすと確かに暑いが、汗をいっぱいかきたいのでそうしてる。
二時間漕いで帰宅後お風呂に入って一休みが日課。
7月から始めたんだけど関東では何月まで乗れるものなの?
930ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 22:08:40.05 ID:???
あなたの好きなだけ乗れるよ!
931ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 22:10:46.12 ID:???
ちゃんとグローブとか買えば冬でも乗れるよ
雪が降る北の方は危ないから無理だけど
932ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 22:19:33.84 ID:???
チャリはほんと金かかるなぁ
933ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 22:39:33.22 ID:???
ワークマンで安くしろよ!
934ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 22:40:04.33 ID:???
お前ら分かってないな
デブの本気汗はマジ嫌われるんで
デブ虐待されているおれが言うんだから間違いない!
935ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 22:42:18.49 ID:???
↑www
936ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 22:44:16.15 ID:???
てへへw
937ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 22:47:07.49 ID:???
まじ痩せるから。あいつら見返してやるし、餓死する覚悟で挑むから
だからお前ら 夜に食い物の話だけはやめてくれよな、
いいか絶対だぞ ぜったい食い物の話だけはするなよ 
それはおれに死ねって言ってるようなもんだからな
938ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 22:50:31.93 ID:???
中学生か高校生の大集団が行列して歩いてた。
その横を自転車で通過したわけだが、後ろから「くせー」という声が聞こえた。
やっぱり臭いよねーって思った。
939ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 22:56:51.67 ID:???
>>929
積雪と路面の凍結さえなければ年中乗れる

汗かいたらその分きちんと水分補給しないと脳梗塞で死ぬぞ
940ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 23:06:09.31 ID:???
オカキポリポリしながら2ちゃんねるしてた。
ケンタッキーはもう食べられない時間だから、
柿とみかん、オカキ。
941ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 23:32:21.28 ID:???
>>937
http://i.imgur.com/VsSWAMb.jpg
宇都宮の旨い餃子の話しもダメかい?
942ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 23:37:56.92 ID:???
おいおいおい。

画像みた瞬間に腹が減ったじゃないかよ。
よし今日の夜食は餃子にビールだな。
明日は水曜だから休みだし。
943ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 00:00:43.74 ID:???
台風くるから乗れね〜
やけ食いすっか
944ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 00:10:00.01 ID:???
しばらく雨だね
945ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 01:02:24.50 ID:???
いまかつ丼買ってきた!
これから食う!
946ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 01:14:43.15 ID:???
>>945
うp!
947ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 01:21:31.16 ID:???
>>945
ダイエットはどうしたんだ、挫折したか
948ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 01:55:04.49 ID:???
台風でもママチャリ+10kmは信じていいですか?
949ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 02:16:33.70 ID:???
走りに出かけなくても+10`
950ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 06:28:55.15 ID:???
心はいつも+10km
951ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 07:48:41.25 ID:???
よし、車で着替えを持って汗だくになるとするか♪
北陸は雪が降るまで走れるしな
台風が近づいてきてるから来週から始めるかな☆
ジデツウダイエットでまた腹筋割らないと
952ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 12:50:20.75 ID:???
とりあえず40キロ走って来たよ。
シャワーして、パスタ作ってお昼ご飯だ。
953ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 12:58:04.49 ID:???
シャワーしたついでに体重計に乗ったら67キロ(身長174)。
体脂肪20って、
体重いくつになったら体脂肪15%とかになるんだ?
なんかミイラみたいになりそうでいやだな。
954ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 13:12:56.16 ID:???
>>953
>体重いくつになったら体脂肪15%とかになるんだ?

955ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 15:34:26.97 ID:???
単純に体脂肪だけ減らした場合63kgかな
956ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 17:25:57.86 ID:???
シャワー浴びてから体重計に乗ると、体脂肪率は実際より低く出る
957ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 18:04:39.58 ID:???
身長174で体重63キロになっても体脂肪率15%にはなりそうな気がしないわ。
明日から台風通過まで雨らしいから自転車ダイエット休憩になってしまうかな?
958ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 18:49:25.26 ID:???
体脂肪率とか家で測ってても誤差ありまくりじゃん
同じ条件で継続して測ってればシャワー後でも減った数字は分かる
959ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 19:02:08.80 ID:???
実際はどうかわからないけど足の裏にホコリが付いただけで影響しそう
960ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 19:26:36.28 ID:???
足裏にホコリがつくようなところで生活したくありませんよ。
961ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 21:47:22.59 ID:???
>>956
体が暖まったり汗かいた状態だと
電気通りやすくなるからと取説に書いてあるだろ
962ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 21:47:48.56 ID:???
内股が接触してると・・・
963ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 21:49:57.02 ID:???
股ずれになります
964ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 21:52:39.32 ID:???
またデブは内股部分が激しくこすれ合う為、
Gパン等は内股部分がら毛羽立っていきます
965ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 22:10:55.87 ID:???
うちの彼女は思春期時分ハーパンの上からカリカリし過ぎて、ハーパンの股間部分だけ妙にほころんでしまったらしい
966ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 22:27:16.07 ID:???
ちなみにパールイズミのでっかいレーパンも履くと速攻毛羽立ちます
967ツール・ド・名無しさん:2013/10/24(木) 07:58:40.95 ID:???
>>957
体脂肪率気にするような奴は雨が降ろうと
家で筋トレでもするんじゃね?w
968ツール・ド・名無しさん:2013/10/24(木) 11:54:33.18 ID:???
今日は雨降りそうにないので自転車こいできた。
40キロで疲れが出たから帰宅。
969ツール・ド・名無しさん:2013/10/24(木) 12:18:55.48 ID:???
>>968
ママチャリで買い物+10kmまだぁ?
970ツール・ド・名無しさん:2013/10/24(木) 12:23:24.71 ID:???
クロスバイクで買い物はしてきた。
ハウスのレトルトカレー69円、ボルビック79円、LG21ヨーグルト98円、
971ツール・ド・名無しさん:2013/10/24(木) 15:25:53.36 ID:???
こちとら雨降ってて自転車のれねーよヽ(`Д´)ノウワァァァン
昨日は夜で20kmしか走れなかったよう。
明るくて信号が無くて距離が長い所走りたい・・・
972ツール・ド・名無しさん:2013/10/24(木) 15:35:55.42 ID:???
台風の影響を受けそうにない日曜日にギリギリなんとか乗れそうかなという気配
973ツール・ド・名無しさん:2013/10/24(木) 15:41:28.35 ID:???
>>971
この時期の夜間(15〜20℃)は、気候的に暑くも寒くもなくてちょうどいいのに
一昨日も19時から22時にかけて50kmほど走ったけど、レーパンに半袖ジャージ
+アームカバーで、うっすら汗かく程度で快適だったよ
974ツール・ド・名無しさん:2013/10/24(木) 16:09:25.05 ID:???
雨は夜からの予報であったのに、二時間前くらいからシトシトぴっちゃん。
午前中に走っておいて良かった。
走ってたら、途中農家の野菜自動販売機でさつまいも百円だったので購入したのをふかしてお昼ご飯とした。
975ツール・ド・名無しさん:2013/10/24(木) 17:26:32.92 ID:???
お仕事なにやられてるんですかあ?
976ツール・ド・名無しさん:2013/10/24(木) 17:43:31.07 ID:???
年金暮らしすわ
977ツール・ド・名無しさん:2013/10/24(木) 17:59:01.60 ID:???
さぁて、土曜日は台風と真っ向勝負かな?
978ツール・ド・名無しさん:2013/10/24(木) 20:43:49.34 ID:???
雨、雨、雨。もう飽きたよ。
979ツール・ド・名無しさん:2013/10/24(木) 21:09:39.04 ID:???
埼京線のせいでやる気がなくなった
980ツール・ド・名無しさん:2013/10/24(木) 21:29:24.99 ID:???
>>979
どうしたの? 何があったの?



・・・とりあえず980踏んだから次スレ建ててくる
981ツール・ド・名無しさん:2013/10/24(木) 21:30:35.51 ID:???
甘いものが食べたくて仕方がない 我慢我慢
982ツール・ド・名無しさん:2013/10/24(木) 21:33:16.06 ID:???
ほい、次スレ

★☆★ 自転車ダイエット -130kg ★☆★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1382617904/
983ツール・ド・名無しさん:2013/10/24(木) 21:33:23.82 ID:???
毎日毎日ぎゅうぎゅうで時間通り走らない電車でもう疲れた。自転車で職場まで行きたいがさすがに事故りそうだ。
984ツール・ド・名無しさん:2013/10/24(木) 22:05:39.87 ID:???
東京都心に電車で通勤なら私鉄のほうが良いようだ。
JRも一応私鉄だが、元々酷鉄の血を濃く引いてるようだ。
大震災のときも一番に駅のシャッター下ろして公共機関の自覚ないのを露呈したもの。
荒川の北側に住んでるならJRしか選択ないね。
985ツール・ド・名無しさん:2013/10/24(木) 22:37:16.27 ID:???
>>984
あのなーシャッター開けてたら、どうなったと思うよ。

どこぞの花火会場の近くの橋の上で人が圧死した事故とか忘れたのか?
次々に人が押しかけてきて階段で将棋倒し事故がおきるんだよ。
だからシャッター閉めたんだろ。

日本のマスコミは馬鹿に合わせて報道するから、
そういう理由を取材して伝えようとはしないんだよ。
986ツール・ド・名無しさん:2013/10/24(木) 23:21:48.44 ID:???
私鉄は当日も運転再開したところもあるし、シャッター閉めて翌日以降も公共機関の役目果たさんかったのはJRだけ。
腐りきった体質はつぶれん限り温存される。
最寄りのJR職員は事務所から駅までを自転車で移動してるが、道路を三台くらいで横並びとか、右側通行はやりたい放題、地元市民がまゆをひそめる行動を見ればまぁ、どんな会社かわかるわな。
987ツール・ド・名無しさん:2013/10/24(木) 23:24:12.50 ID:???
>>986
運行よりも安全を優先しているんでしょ。
マスコミがJR西の脱線事故とかで叩きまくったから、事なかれ主義になるのも仕方ないよ。
988ツール・ド・名無しさん:2013/10/25(金) 08:04:10.12 ID:???
+10kmのママチャリのおいちゃん
ドブラック企業で3徹目のオラに買物&美味飯報告をくでぇ!
自転車に 乗ってないのに 疲労かな
989ツール・ド・名無しさん:2013/10/25(金) 09:12:12.28 ID:???
>>988
仕事してる方がしんどいよなー
連れ合いいわく仕事より子守りの方がしんどいらしいが
990ツール・ド・名無しさん:2013/10/25(金) 09:26:05.67 ID:???
3徹したら良い自転車買えるくらい稼げるんだろ?
991ツール・ド・名無しさん:2013/10/25(金) 09:32:05.39 ID:???
百人も運転手が原因で死んだ鉄道事故を起こした会社を叩かないでだれを叩くんだ?
事故は仕方ないねぇって書けば喜んじゃうの?
自転車三台並走や右側通行するような交通道徳無視な輩の社員が運用する鉄道会社を擁護するやつってJR社員なんだろうな。
992ツール・ド・名無しさん:2013/10/25(金) 14:11:10.64 ID:???
> 連れ合いいわく仕事より子守りの方がしんどいらしいが

ありえない。
993ツール・ド・名無しさん:2013/10/25(金) 17:24:28.79 ID:???
こんばんわ 豚野郎。
994ツール・ド・名無しさん:2013/10/25(金) 17:44:28.71 ID:???
995ツール・ド・名無しさん:2013/10/25(金) 18:05:29.49 ID:???
グロ注意
996ツール・ド・名無しさん:2013/10/25(金) 18:07:31.99 ID:???
腹減ったああああああー
997ツール・ド・名無しさん:2013/10/25(金) 18:12:53.01 ID:???
>>994
えらく食いにくそうだな。
もっと大きな器を使えってんだ。
998ツール・ド・名無しさん:2013/10/25(金) 18:22:12.38 ID:???
999ツール・ド・名無しさん:2013/10/25(金) 18:27:32.59 ID:???
てーきゅうで出てきた店とは違うのか
1000ツール・ド・名無しさん:2013/10/25(金) 18:29:11.31 ID:???
JR社員ではありません
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。