【尾道】しまなみ海道 20【今治】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
MJ
瀬戸内しまなみ海道にある「瀬戸内海横断自転車道」は、 日本で初めての海峡を横断する自転車道です。

歴史と文化に溢れる島々を結ぶ全長約70kmの海の道を、サイクリングで満喫していただくために、尾道市から今治市の間にある「しまなみ海道」沿線の自治体ではレンタサイクルを運営しています。
各地区にある14ヶ所のレンタサイクルターミナルであれば乗捨ても自由です。
(70km = 今治市サイクリングターミナル「サンライズ糸山」〜尾道港 駅前港湾駐車場まで)

ちなみに、しまなみ海道全線を縦走(尾道〜今治)すると、本気ライダーは約3時間、速い人で4〜5時間、
体力に自信のある人なら5〜6時間、初心者やゆっくり走る人では10時間程度必要です。

前スレ
【尾道】しまなみ海道 19【今治】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1373113948/
2ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 20:06:43.03 ID:???
尾道の駐車場
http://www.city.onomichi.hiroshima.jp/www/info/detail.jsp?id=523

しまなみ街道観光マップ
http://www.go-shimanami.jp/
しまなみ海道サイクリング
http://www.oideya.gr.jp/shimanami_cycling/
瀬戸内しまなみ海道のサイクリング・観光パンフレット一覧
http://www.go-shimanami.jp/download/index.html

アメダス 今日の風向・風速
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/213.html?elementCode=1
大三島 過去の気象データ検索
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php?prec_no=73&prec_ch=%88%A4%95Q%8C%A7&block_no=0732&block_ch=%91%E5%8EO%93%87&year=&month=&day=&view=

来島海峡海上交通センターから見た来島海峡の現在の画像
http://www6.kaiho.mlit.go.jp/kurushima/others/rcomindex.htm
おのなび 尾道ライブカメラ
http://www.ononavi.jp/fan/livecam/index.html
3ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 20:16:53.43 ID:???
ワロタw
4ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 20:51:55.32 ID:???
ちなみ、大阪からなら鈍行日帰り可能ですも入れろや
5時大阪、1時波止浜、最終8時ごろ着 大阪0時20分くらい
できれば一本早いので帰りましょう、遅れたら新幹線代がかかります。
18きっぷなら片道1150円、高校生でも余裕しょ。
5ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 20:57:02.30 ID:???
青いラインが引かれたから迷うことはまぁない.
6百人一酒:2013/09/11(水) 21:00:12.17 ID:8LXCebPP
返却予定時間に間に合わない場合は返却予定ターミナルに連絡し、係員の指示に従ってください。
※ターミナル営業時間は、一律ではございませんので、返却時間には十分に注意をお願いします。
利用期間を延長した場合は、延長日数分の貸出料金をいただきます。延長利用される場合は、必ず返却予定ターミナルへ連絡してください。
※予定を変更して、予定より早く返却した場合でも、貸出料金はお返しできません。

以上、(財)尾道市自治振興事業団のサイトに記されてます。
7ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 22:06:07.51 ID:???
サプライズ糸山で食べてきたけど、値段高杉
8ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 22:11:16.91 ID:???
>>7
高杉でサプライズと

うまい
9ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 22:26:26.54 ID:???
あそこは自転車乗り相手じゃなくて
オシャレに外食する奥様相手
10ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 22:51:06.66 ID:???
>>7
わかるよ
11ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 02:31:41.58 ID:???
天下りのウンコになってるよ、チミのお金
12ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 06:19:17.33 ID:???
オシャレな奥様の相手をしたい
13ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 07:56:55.28 ID:???
馬並怪童
14ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 07:57:20.91 ID:???
>>7
ホテルの廊下を自転車を押して歩いてたらフロントに通報された
15ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 08:21:18.27 ID:???
明らかに自転車関係ない奴は糸山くるなよって思うわ
16ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 09:09:58.18 ID:???
伯方島の外周コースにも、青線引かれ始めてるね。

これ全ての島で外周走ったら何kmになるんだろ
17ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 10:03:30.55 ID:???
追い抜く時って挨拶しないといけないの?
18ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 10:31:05.27 ID:???
>>17
菓子箱ぐらいは持参して挨拶した方が良いな
19ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 10:56:23.32 ID:???
>>1
スレタイの【】に遊び心を入れないひと乙
20ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 11:50:00.06 ID:hKokt418
>>14
これっていいの?ダメなの?
21ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 11:52:22.08 ID:???
>>20
ホテルに許可とってたらおk
22ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 12:06:56.85 ID:???
許可とれば厳島から鹿連れてきてもおk
23ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 12:37:40.37 ID:???
鹿を背負ってのライドか。楽しそうだな
24ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 18:41:40.57 ID:???
市民マラソンでバンビの空気人形背負って走るのは定番だな
25ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 19:27:08.04 ID:???
そこの下の海岸でお湯沸かしてカップラーメン啜ってるのが俺
2625:2013/09/12(木) 19:28:52.51 ID:???
リロードしてなかったから>>9までしか見えてなかったw
27ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 03:10:42.59 ID:???
だいたいわかるよ
28ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 15:15:57.29 ID:???
サプライズ糸山 ちと高いけど、たまにならいいだろ。
別に毎日 昼食をあそこで食べる訳じゃなかろうに

コンビニでカップ麺でも食えってか?
29ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 15:44:07.21 ID:???
トゥーデーマーチは10/4〜10/6であってる!
その日には行かないの!
30ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 17:20:49.72 ID:i3Yhzhub
誰もなにも言わないけど
サプライズ糸山で良いんだな?
31ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 17:43:30.41 ID:???
サプライズ糸冬
32ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 18:37:08.09 ID:???
日の出 line Mt.
びっくり line Mt.
33ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 18:50:50.55 ID:???
先月末行ったときに、瀬戸田だったと思うけど、畑に野雉いてびっくりした。
34百人一酒:2013/09/13(金) 19:39:25.10 ID:xQ09W+xe
キジは因島でも見かけますよ。
先週、多々羅大橋への坂をのぼってたら、うり坊が死んでました。
35ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 19:45:58.36 ID:???
16日から飛行機で尾道行く予定なのだけど台風8号が東京に、、、
飛んでくれるか心配。
36ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 19:47:05.47 ID:???
キジは愛媛ならちょっと山あいに行けば畑に普通にいますがw
37ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 20:11:47.01 ID:???
いっとくけど今しまなみめちゃくちゃ暑いから
素人はマジ来るな 今はダメだ もっと涼しくなってから来い
熱中症マジ危険 
38ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 20:59:11.03 ID:???
真夏でも余裕で走ってたのにおもろいこと言う人だな
39ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 21:05:09.65 ID:???
数日前は涼しかったんだけど、前々日くらいからかな、ちょっと暑さが戻ってきてるね。
まぁ、イタチの最後っ屁みたいなもんでしょ。
40百人一酒:2013/09/13(金) 21:20:01.07 ID:xQ09W+xe
予報だと明日の最高気温は32度。
めちゃくちゃ暑いって程でもないですよ。
もちろん熱中症マジ危険なんてことはありません。
素人の方、どうぞおいでください。
41ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 21:24:18.96 ID:???
国道54号を自転車レーン整備して大山まで自転車コースとしてつなげる計画があるらしいね
42ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 21:28:00.94 ID:???
尾道から伸ばしてくれんのか
43ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 22:32:45.12 ID:???
連休に行こうと思ったけど
雨かよ 来週の連休とするか
44ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 00:16:22.17 ID:???
>>41
イイネ
大山の麓に実家がある俺メシウマだな
でもR54→R183なのかな
45ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 02:47:38.52 ID:???
>>35
心配なら新幹線か寝台特急のサンライズ出雲・瀬戸で輪行にしたら?
46百人一酒:2013/09/14(土) 07:16:19.86 ID:6IAHMSAb
>>43
今のところ、21日、22日に傘マーク。
47ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 10:20:21.89 ID:???
>>44
メシウマの意味履き違えてる
48ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 10:51:00.43 ID:???
>>41
全線開通する頃にはこのスレの住人は既に鬼籍に足を突っ込んでるかもしれないな
49ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 18:48:28.58 ID:???
そうなったらバイクトレーラーに自分が入った棺を括り付けて
誰かに走ってもらえばいい
50百人一酒:2013/09/14(土) 19:19:06.26 ID:3o1YcfoP
で、そのまま死体遺棄?
51ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 19:37:22.43 ID:???
ワロタw
52ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 23:30:30.74 ID:dLfwy+21
タンデムの後ろに乗せてもらってもいいな。
背中に支柱を入れて両手はハンドルに縛り付けて足はビンディングで固定。
53ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 01:02:00.71 ID:???
尾道側のレンタサイクルのWEB予約のページは見つけたのですが
今治側のはないのでしょうか?
54ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 03:53:05.84 ID:???
どのみちママチャリだけじゃん
あのミニベロぐらいだな乗りたいの
55ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 07:41:10.46 ID:???
でもロードで走るよりママチャリの方が走りがいがあって面白そうだな
景色も楽しめるし
56ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 07:51:21.49 ID:???
ロードはしらんがクロスならもっと楽しめるよ
57百人一酒:2013/09/15(日) 10:44:29.42 ID:Y8/MN+7+
>>53
今のところ、今治側はやってないようです。
58ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 11:09:27.52 ID:???
>>56
レンタルのクロスでは走った事ある
しまなみはコース的に厳しいコースじゃないから
あえてママチャリでハァハァしてみたいな
片道で十分だけど
59ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 15:09:04.10 ID:???
そっちは雨降ってるのか
60百人一酒:2013/09/15(日) 16:05:45.79 ID:kI8039kr
はい、降ってます。
61ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 18:09:49.41 ID:???
ヤッターマンが乗ってるタイプの2人乗りの自転車はレンタル予約できるんだっけ?
62ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 18:30:11.60 ID:???
東京から走りに来ました
初日は尾道観光。明日から晴れるといいな
63ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 18:38:33.61 ID:tI+sLSm/
ぜひ楽しんでくれたまえ、明日の降水確率は20%だそうだ。
64ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 19:23:07.95 ID:e/K719l7
>>62
尾道は商店街を通らずに海沿いを歩いた方がいい。
商店街はゴーストタウン。
65ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 19:33:19.51 ID:???
商店街大都市に比べたらまだ店はあるよ
66ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 19:40:42.09 ID:???
尾道のあの行列のラーメン屋うまいのかい?
67ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 20:10:20.33 ID:???
朱華苑か?まぁまぁだな
68ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 20:13:46.23 ID:???
おれは二郎系がすきだから
尾道ラーメンはちょっとなぁ
69ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 20:36:39.61 ID:???
二郎系は豚の餌
70ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 20:37:18.34 ID:???
>>67
他にオススメは有りますか?
71ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 20:41:58.33 ID:???
>>69
放射性廃棄物
72ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 21:03:09.49 ID:/x2CZv1j
>>66
所詮は地方のラーメン屋
73ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 21:04:11.78 ID:???
本当のおすすめは人には教えない
74ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 21:14:53.23 ID:???
尾道にもう5回も通ってる俺だけに教えろ
75ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 21:30:35.37 ID:???
フレンド
76ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 21:32:53.00 ID:???
宇宙一おいしいからな
77ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 21:46:43.81 ID:???
ますたにでも行っとけ
78ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 21:50:02.43 ID:???
>>72
構って二郎
79ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 21:51:17.69 ID:???
海産物は美味しいんだろうな。
80ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 21:52:58.92 ID:???
お土産のグルメ焼きは好評だったよ
81ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 21:55:11.68 ID:???
>>70
素直に、日清カップヌードルにしとけ。
82ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 21:59:21.15 ID:???
>>81
それならクローバー食品の尾道ラーメンがおすすめ
83ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 23:35:55.06 ID:???
朱華苑は苦手っていう人が多いけどな。
俺も苦手。
84ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 00:54:25.31 ID:???
>>75
ありがと
今度行くわ
85ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 05:33:32.25 ID:???
現在尾道に行く為に羽田空港に向かっている所。
台風で欠航するかどうかギリギリ。
間に合うのか。。。
86ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 05:42:36.86 ID:???
かなり迂回して飛ぶのか
大阪結構風吹いてるし 990ヘクトパスカル
87ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 07:05:54.35 ID:???
こちら四国側だが、晴れてるものの風がすごい!
海沿いだともっとすごいだろうな
台風は遠ざかってるし、今後天気は回復すると思われる
88ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 07:34:03.71 ID:/qkjGbwU
ちょっくら鳴滝山登ってくる
89ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 09:33:36.97 ID:???
08:10 全日空 ANA671 東 京 到着済み
08:10 日本航空 JAL1601 東 京 到着済み
09:20 09:10 全日空 ANA673 東 京 到着済み
09:55 全日空 ANA3137 仙 台 欠航
09:55 IBEX エアラインズ IBX37 仙 台 欠航
10:10 日本航空 JAL1603 東 京 欠航
10:50 日本航空 JAL1605 東 京 欠航
11:00 全日空 ANA675 東 京  
12:55 日本航空 JAL1607 東 京 欠航
ついたんでしょうね
90ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 11:30:13.65 ID:???
風が強いと 橋は通行止めになるような。
仮に通行できても、危ないよ。
向かい風の橋は地獄。
酷い時は、大島の登り坂でも、追い風で漕がずに登ったことがあったわ
(もちろん数秒の間だけど)
91ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 11:31:10.96 ID:???
欠航→ケッコウ仮面と思ったのは俺だけ?

変態仮面も映画化したし、たしかケッコウ仮面も映画化したような記憶があるな(実写)
92ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 19:38:06.68 ID:YnfkpzsU
皆さんのおすすめの宿を挙げてください。
93ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 19:48:22.46 ID:???
85はちゃんと行けたのか
94ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 19:51:11.80 ID:???
寒すぎず暑すぎずほんと走りやすい気候になったな。
今週末は久々に往復するか。
95ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 20:04:15.35 ID:???
>>92
尾道だけど竹村屋本館はよかったよ
96ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 20:30:40.16 ID:???
この三連休行きたかったのにな…
アホ台風め
97ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 20:45:28.75 ID:???
次の三連休は晴れる予定
98ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 20:50:16.08 ID:???
14と16は走れた
走れなかったのは15だけ
99ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 20:59:59.64 ID:???
>>96
サイクリストが天候を恨むな
天候に合すんだ
100ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 21:07:28.26 ID:???
雨でもけっこうしまなみ走ってたよ
101ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 21:19:58.98 ID:???
俺も土砂降りの中を走ったことあるよ
102ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 21:41:08.42 ID:???
昨日車でしまなみ海道通ったけど
雨の中走ってる人いたから今日晴れてほんとよかったね
103ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 22:18:09.54 ID:???
オレは雨のなか今治から大三島周回して帰ってきたよ
今治に住んでいながら初めて大島より向こうに行ったわ
104ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 23:48:17.85 ID:???
毎週尾道いかんとな
105ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 07:26:54.87 ID:???
>>103
大三島の周回ってけっこうきつい?
大島と比べるとどんな感じですか?
106百人一酒:2013/09/17(火) 08:44:58.63 ID:WhV4lhKk
大島周回が苦にならないなら、きつくない。
逆に大三島周回が苦にならないなら、大島周回もきつくない。
自分にはそんな感じです。

平坦な部分が少ないしクルマも多くはない分、大島周回の方が好きです。
初めて友浦から名駒へ抜けた時、江越峠の登り坂を登り切れず、名駒峠でフィニッシュホールドくらった気がしました。
107ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 09:54:19.26 ID:???
85ですが昨日はフライトが間に合って無事行けました。
昨日は尾道駅周辺と福山を見て周りました。
景色が素晴らしくのんびりしていて良い感じでした。行って良かったです。

今日は瀬戸田から自転車で走る予定です。
昨日歩き過ぎて寝過ごし出発遅れ気味ですが。
108百人一酒:2013/09/17(火) 10:19:49.92 ID:WhV4lhKk
よかったですね。
今日も楽しんでください。
109ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 10:21:47.21 ID:???
>>108
ありがとう。現在船に乗っていてテンションが上がりまくってます。天候も最高の様です。
110ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 10:52:11.79 ID:???
>>109
楽しんでこいよ!
111ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 15:46:59.65 ID:???
3連休しまなみ海道サイクリングレポ。

自作したヒギンズ・ ボートにジャイアント propel advanced sl 0
とベルエアーズシステム社の新型ハブコンダー搭載。
伯方の塩の発祥地に敬意を表し伯方島へ本州(三原市)から上陸用舟艇にて潜入。
前扉が開かれると同時に海水が顔面をたたきつけてくる。
海水飲みまくりの中、何とか砂礫を必死に押しまくり上陸成功。
しかし苦労もそこまで、propel advanced sl 0と連結された
ハブコンダーが実戦的なフォルムを醸し出しよい雰囲気。
島を流せば島民から熱い眼差しを受け少し誇らしい。
目的地の道の駅伯方s・cパークにて伯方の塩を50kg購入。
ハブコンダーに積載し伯方島インターチェンジよりしまなみ海道に合流し
一路、尾道へ。尾道到着後は転校生、時をかける少女、さびしんぼう、
下妻常陸太田物語の尾道4部作のロケ地巡りで充実したしまなみ海道&
尾道ラーメンのサイクリング日和を堪能、最後はコクーン5枚重ねの荒業で
なんとか輪行の形を整えて帰路についた。
112百人一酒:2013/09/17(火) 17:31:16.40 ID:/1/tt4hi
>>109
もしかして、がじゅりをあげたメガネのお方かな?
113ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 21:32:52.99 ID:???
>>111
おいコクーンの屑は尾道水道に流すぞ
輪行すれでしばき回したるから来い

>>107
よかったですね昨日から気になってました
乗れなくて、落ち込んでいるのではないかと
早めの飛行機は到着してたようなので
大丈夫な気もしていましたが
114ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 23:29:51.51 ID:???
>>112
がじゅりが何なのか知らなかったので別人の方だと思います。

今日は結局、瀬戸田港から大島の真ん中辺りで力尽き引き返しました。昨日歩き過ぎたのが堪えた様です。

そこでの道程で地元の方と何度か遭遇して色々教えていただいたのですが、
別れ際に「がじゅり」と言うお菓子をいただきました。とても美味しく、お土産に買って帰れば良かったと後悔した程です。

しまなみはとても走り易く景色は良く自転車乗りには最高の場所だと思います。
次回は尾道から今治まで走り切りたいと思ってます。

>>113
ありがとうございます。
本当に行く事が出来て良かったと思ってます。
115百人一酒:2013/09/17(火) 23:49:46.92 ID:/1/tt4hi
>>114
お疲れ様でした。
多々羅大橋の展望所でシャッター押しました。
視界良好、昨日ほど風は強くなかったし、サイクリング好適日でしたね。
ぜひ、また来て下さい。
116ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 09:08:53.62 ID:???
写真ぐらい晴れよ
117ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 09:58:17.94 ID:???
妄想日記の邪魔をしてはいけないw
118ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 17:20:13.13 ID:???
>>116
>>117
構ってちゃん。
119ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 20:01:10.03 ID:???
今日は今治側から、女一人のチャリダーが数人いたな
二人と話してアイスおごってあげたby地元民
120ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 21:05:15.01 ID:???
写真ぐらい晴れよ
12162:2013/09/18(水) 21:21:58.43 ID:???
大三島、大島と2泊してちんたら回り、今治から電車で帰ってきました。
天候にも恵まれ最高の旅でした。
この海と山の景色は一生ものですね。
ブルーラインのお陰でほとんど迷わないし、人も車も少なくて本当に走り易かった。
いつかまた行くよ!
122ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 21:27:36.89 ID:???
また来るがいいさ!
123ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 22:53:41.56 ID:???
不審者情報に出てるぞ
124ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 04:04:50.95 ID:???
いつかまたなんて曖昧にしないで!
今治で暮らそう?いいでしょ?
125ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 07:22:02.97 ID:???
>>119
ちょっとしまなみ行ってくる
126ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 09:47:18.76 ID:xOrsiHdZ
>>125
こんどの連休が狙い目じゃのォ。
127ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 10:07:32.04 ID:???
ジモティーだがミニベロで行くと女の子に話しかけられる確率がロードバイクのときの数倍増
ナンパ目的の方はミニベロでおこしやす

もれなくオッサンも話しかけてくるけど…
128ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 11:24:59.52 ID:???
むしろ話しかけないで欲しい
海と風とタイヤがアスファルトを踏みしめる音だけでええんじゃ
129ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 13:18:41.89 ID:???
来週末いく予定
晴れてくれ〜
130ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 18:19:37.92 ID:???
本四連絡道路 国の支援停止で料金2倍に
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130919/k10014665981000.html

今の計画どおりに債務の返済を終えるためには通行料金の引き上げが必要で、
値上げに伴う交通量の減少を考慮すると、今の1.88倍の値上げが想定されるとしています。
131ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 20:04:30.78 ID:/5XwvXEP
http://www.amazon.co.jp/しまなみサイクリングガイド-益田-武美/dp/B008KGOZ2A

今更だがしまなみサイクリングガイドを買った。
高い割には中身が無いな。
今年出なかったってことは去年あま売れなかったのかな。
瀬戸内国際芸術祭のガイドブックは春と夏にも出たのに。
132ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 20:18:48.12 ID:???
しまなみ海道にはワンデーパスと年間パスを
早くつくって欲しい
間パス5000円ぐらいなら払うよ
133ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 21:46:19.20 ID:???
自歩道は国土交通省だかどこかだかに無料化交渉中でなかったか
なんか見積額でやたらふっかけてたやうな
134百人一酒:2013/09/19(木) 22:20:27.14 ID:f2iFmbIk
国土交通相の「ナショナルサイクリングロードとして認定を得たいという地元の盛り上がりをみて、制度の創設と無料化の可否を判断したい」という発言が3月24日の中国新聞に出てました。

地元の盛り上がり・・・期待できない気がします。
135ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 22:44:15.15 ID:???
役所 値段上げよう
民間 値段下げよう
136ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 06:29:33.35 ID:???
しまなみライナーも値上げかな?
137ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 07:09:40.92 ID:???
会計検査院の勧告を受け入れた場合に想定される料金(片道あたり 普通車)
(現行料金→2014年度からの料金)(2013年度の料金はほぼすべての普通車が適用されているETC3割引を適用)

3,800円(5,450円)→10250円  明石海峡大橋+大鳴門橋(神戸西〜鳴門)
3,650円(5,200円)→9,950円  明石海峡大橋+大鳴門橋(垂水〜鳴門)
2,850円(4,100円)→7,700円  瀬戸大橋(早島〜坂出)
3,300円(4,700円)→8,850円  しまなみ海道(尾道〜今治)
138ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 07:13:59.09 ID:???
自転車は一日パスとか作ってほしいな
往復1000円は痛い
139ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 07:14:44.85 ID:???
二往復2000円
三往復3000円
140ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 07:17:05.48 ID:???
自転車には100万でもかけるのに
それを使うところには金を使わない
141百人一酒:2013/09/20(金) 07:59:43.64 ID:ktZOvJTB
サイクリングクーポンを通年買えればいいのですが。
142ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 10:51:06.02 ID:yKjGZ4DI
>>138
1000円も出せない乞食は韓国にでも行きなさい。
143ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 17:25:20.90 ID:???
もちろん未確定情報だがみかん県の某県会議員の情報によると
チャリと原付用の年間パスポートを検討中らしい
諭吉さん一枚らしいけどジモピーの俺なら即買いだ!
144ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 20:02:03.77 ID:???
さぁ皆さんあと1年(+1ヶ月)後ですよ。

http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20130920/news20130920991.html
145ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 20:35:29.12 ID:QWiIp6h/
>>144
その頃には岡山駅前のイオンも完成するから中四国は大ブームだな。
146ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 20:42:10.73 ID:4edkU/M4
>>138
前売り券買えばその半額じゃね?
147ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 21:16:24.30 ID:???
>>146
え、それ半額だったの知らんかったわ
148百人一酒:2013/09/20(金) 21:21:58.00 ID:49SKj9U2
前売り券じゃなくサイクリングクーポンね。
11月30日まで使えます。
149ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 22:04:14.50 ID:???
二日間でしまなみ海道をレンタル自転車で渡ろうと思ってるけど
雨具とカメラはやっぱりリュックなのかな
150百人一酒:2013/09/20(金) 22:12:46.91 ID:49SKj9U2
借りる自転車によりますね。
前カゴ付の方が便利かも。
151ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 22:43:51.13 ID:???
前かごのは3段だけど
坂道大丈夫かな
他の人はどうしてるの
152百人一酒:2013/09/20(金) 23:09:32.57 ID:49SKj9U2
内装8段のマリポーサも前カゴ付いてますよ。
153ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 23:21:15.64 ID:???
おぉ!
いい情報ありがと
それを借りるよ
154ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 05:33:11.63 ID:???
しまなみに行って来た

太平洋の水平線は5分で飽きたが、しまなみの多島美は飽きが来なくて楽しかった
155ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 05:39:21.66 ID:???
しまなみの欠点は水平線が見えないことかな
まーそれでも夕日はきれい、特に来島大橋からのは絶景
156百人一酒:2013/09/21(土) 07:31:34.43 ID:RcY8wcQ2
観月会だそうです。
http://murakamitakeyoshi.blog122.fc2.com/
157ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 12:24:15.84 ID:???
禿の出番ですよ
158ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 13:10:48.93 ID:???
どこでも島々がみられるのが他に無い魅力だと思うけど。
水平線が見える海岸なんて腐る程有るから。
159ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 14:51:25.78 ID:???
瀬戸内海で育った身としては、島が一切ない日本海を見て不安感に襲われたな。
160ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 16:53:10.97 ID:???
俺は長崎で育ったが
島も多いけど夕日はちゃんと地平線の先の大陸の果てに沈むよ
スケール感がやっぱり違うと思うけどな
161ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 16:56:02.42 ID:???
橋でつながってない小島で泊まった時は不安になったわ
162ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 19:08:15.43 ID:???
ん、どうした、喧嘩か?
163ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 19:36:45.55 ID:???
島だと水平線に沈む太陽なんて限られた次期限られた場所でのレアイベントだよ。
地平線?なにそれ?
164ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 19:41:33.02 ID:+YwESKOa
>>158
瀬戸内生まれは、水平線で感動しますwwwマジwww
165ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 19:46:17.93 ID:???
スマソ水平線だったわ
まー大和が橋下を通過とかだったら感激なんだけどな
それも長崎だったら見れたわな
166ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 21:55:19.18 ID:???
(´・ω・`)
瀬戸内生まれだけど
地平線に沈む夕陽みても
さして感動しなかったな・・・・

観光じゃなかったからかな?
167ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 22:45:50.12 ID:???
栃木県の俺なんか海を見ただけで感動するぞ。

初めていったときの亀老山から見た風景なんか涙もの。
168ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 22:55:19.28 ID:???
自衛艦が橋の下を通過する時に自衛隊の人が手をふってくれる
169ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 22:59:57.83 ID:???
普通の人は自衛隊の船が通る時間を知らないし、自衛隊の船が通っていても自衛隊の船だと分らない。
橋の上で手を振っているそれっぽい人を見かけてから、ああ、下を通ってるあの船は自衛隊とかそれ系の船なんだなと思うくらい。
170ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 23:12:48.07 ID:???
>>169
で?
171ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 23:26:24.45 ID:???
>>169
自衛隊の船以外に自衛隊っぽい船がいたら問題だぞ。
172ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 23:27:08.08 ID:???
つ 米軍
173ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 00:48:33.31 ID:???
米軍なんて全然違うよ。
素人でもわかるよ。
174ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 01:08:38.78 ID:???
やっぱり大和長門あたりだと超感激なんだろうけど
史実ではどの海峡をとおったんだろうな
175ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 01:29:51.87 ID:???
船の素人に分るのは大きいか小さいかまで
176ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 02:37:47.04 ID:???
46サンチ3連装3基は女子供でもわかるレベル
改ニミッツ級空母通ってほしいですね
サイクリングのテンション上がりまくりだと思います
177ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 09:01:44.89 ID:???
>>176
一般人はそんなもんわからん。
お前は変・・・
178ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 09:06:42.51 ID:???
いや、ここが大和ととか長門の通った上を通ってると思うと
すごいなあとか思うよ
179ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 09:37:01.48 ID:???
>>176
>>177
>>178
うざいしね
180ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 10:04:07.03 ID:???
>>179
気違いのお前が死ねよ
181ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 10:04:49.58 ID:???
小島、多久野島へいけば芸予要塞の遺構がみれますよ。
多久野島は自転車で1周20分ぐらいだから時間があれば寄り道におすすめ
182ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 10:37:43.79 ID:???
>>180
気違いのお前が死ねよ
183ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 10:41:00.81 ID:???
>>182
お前が基地外うざい
184ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 11:04:52.27 ID:???
>>183
お前が基地外うざい
185ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 11:13:46.50 ID:???
>>184
尾道水道で流されて死ね
186ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 11:34:59.96 ID:???
>>185
気違いのお前が死ねよ
187ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 11:35:33.29 ID:???
>>181
るせー馬鹿wwwwww
188ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 11:37:24.28 ID:???
>>186
来島海峡に沈め
189ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 12:02:32.11 ID:???
構ってちゃん登場。
190ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 14:23:12.77 ID:???
おかま掘ってほしいちゃん登場。
191ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 14:39:11.25 ID:???
現代ではあり得ないが、さすがに戦艦が通ったら、よほど間抜けな一般人でもわかるだろ
戦艦と他の船じゃ、サイズもゴテゴテ色々付いてる度合いも威圧感も違うからな
ママチャリとTTバイクくらいは違う
192ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 14:52:30.24 ID:???
軍オタの聖地としてさらに飛躍じゃん
来年の博覧会の目玉
193ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 15:28:35.34 ID:???
ここまで自演
194ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 15:29:29.31 ID:???
先日、九州から遠征しました。
サンライズに泊まって、大三島の大山祇神社往復。
大漁の海鮮丼も食べたし、潮流体験もできたし、よかったです。

ただ、サンライズって7時にならないと職員が出てこないからって、チェックアウトができなかったのが痛かった。
八幡発10:15分別府行きフェリーに間に合うか、ドキドキした。
195ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 15:37:14.59 ID:???
ここは自分の確認不足をカミングアウトするスレです
196ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 15:46:35.88 ID:???
>>193
ちゃうよーん
197ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 15:47:10.29 ID:???
>>194
天下りのウンコに金を捨てたな
198ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 16:38:37.80 ID:???
微妙にスレ伸びてると思ったらかまってちゃんか。
休日だからなのか休日なのになのかw
199ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 21:13:08.60 ID:???
>>174  遅レスだけど、大型艦は瀬戸内海を通過していないと思うよ
そういう記載は大和に限らず、長門 陸奥も見たことが無い。
駆逐艦とか駆潜艇とかは判らんけどね。
日向とか榛名は関門海峡くらいは通過している。瀬戸内海は判らん

大型艦は神戸に行くのにも高知沖を通過しているし、佐世保に行くのにも関門海峡を通過せずに鹿児島沖を通過しているよん
200ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 21:22:05.61 ID:???
>>191
あり得ないこと言われても・・・

まぁ、想像して満足してな。
201ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 21:26:04.36 ID:???
>>199
そんなに細かい情報なんてあるの
202ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 21:28:54.51 ID:???
瀬戸内海はしらんけど、舞鶴までチャリでひーこら言いながらいったときは、イージス艦見たぜ
デカかった
203ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 21:59:01.16 ID:???
連合軍の爆撃対象になった呉軍港は?
204ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 22:23:53.51 ID:u/kR/0Cp
>>202
小並感
205ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 22:32:05.66 ID:???
>>203
呉にイジース艦なんていっぱいいるじゃん
つ〜か呉こそ日本一の軍港だろ
次が横須賀佐世保で、その次が舞鶴
206百人一酒:2013/09/22(日) 23:01:36.77 ID:5n2ZHhwy
検索してみたら、海自はまだ6隻しか保有してないのか。
いっぱいとは言えまい。
207ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 23:04:17.73 ID:???
イージス艦の数でいうなら、第7艦隊様がおられる横須賀だろう
9〜10隻くらいじゃなかったっけ

しまなみもいいけど、横浜とか鎌倉とかも走ってみたいな
208ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 11:11:18.45 ID:???
鎌倉とか地獄見るぞ
209ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 11:13:12.58 ID:???
そんな汚染地域じゃ何もの食いできんジャン
210ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 15:11:39.87 ID:???
ググってたらこんなつぶやきみつけた

しまなみ☆ドリ
@hassaku50
しまなみ海道 信号無視するロード乗りが非常に多い。 
地元の自転車乗りのマナーはいいのに、こういう輩のせいで「自転車乗りは信号無視を平気でする」って一般的に思われてしまう。
自分の子供たちが見ててもこういう事できる?と問いたい
211ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 15:17:47.49 ID:???
地元のママチャリが右走ることはマナーいいんだろうか
212ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 15:30:16.73 ID:???
地元民かどうかなんて外観から判断するのは難しいし、信号無視が非地元民とは限らないと思うんだよな。
なれた感じのラインとりで信号無視していくローディーとかも居るし。
こういう信号無視とかマナー違反を無くすのは、なかなか難しいことだけど、自転車の利の一人一人が
ルールやマナーを守るように心がけて、地道に全体の意識を底上げするしかないんじゃね。
213ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 16:07:22.28 ID:???
車いねーから目くじら立てる必要なし
214ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 16:19:18.61 ID:???
知らない土地で信号無視は危険だからしない
信号無視するのはよく知ってる地元民か
反射的に信号無視する大阪人
215ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 16:20:24.10 ID:???
島の中の信号はレアアイテムなんだから、
ゆっくり味わおう。
216ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 16:31:19.08 ID:???
向島に渡りたてと瀬戸田近辺くらいで殆ど信号無いようなもんだけどな
217ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 16:33:45.97 ID:???
信号いらんだろ
218ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 16:37:14.99 ID:???
交通的にはいらないけど、子供の教育用に必要なんだよ。
219ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 17:12:43.45 ID:???
じゃあ、幹線に置くなよ
220ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 17:24:07.24 ID:???
路地に置いたら、さすがに子供も疑問に思うんだよ。
221ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 17:33:52.80 ID:???
田舎には踏切がない。
ど田舎には信号がない。


辺境の島は辛い。
222ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 17:37:06.94 ID:???
本土でもそういう場所は普通にあるよ
知らないんだろうけど
223ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 17:40:02.57 ID:???
>>222
君らのところには砂丘や出雲大社があるじゃないか。
224ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 18:23:47.07 ID:???
昨日今日のチャリの数はすごかったな〜
ジモピー原チャリ乗りだが可愛い子が多くてよかった
225ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 18:53:28.30 ID:2icgrJsR
>>224
パンチラ見放題だったよな
226ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 18:56:07.06 ID:???
>>225
マジか。

10月の3連休も期待できるな。
227ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 19:04:35.38 ID:???
パンチラ拝見できるような素人な格好の子はいないぞ!
みんなマジなチャリ乗りって感じだわ
来月の連休はしまなみ2013の前週だな
結構多いだろうから楽しみだぜ〜
228ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 19:15:40.68 ID:???
素人な格好の子じゃない(ピチピチ着用)ってことは…
オバハンやないか!!
229ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 19:16:37.75 ID:???
素人じゃない女の子
230ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 19:20:36.45 ID:???
売女
231ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 19:31:29.15 ID:???
しまなみ赤線海道www
232ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 19:35:45.84 ID:???
>>227
気持ち悪い。
233ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 19:37:17.80 ID:???
つまり地元民は変態
234ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 20:06:22.33 ID:???
地元はみんな変態ばっかだぞwww
235ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 20:08:25.10 ID:???
以前にサイクリング中のおばちゃんが押し倒されてるしな
236ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 20:24:50.86 ID:???
キンモー
大概にせーよ
237ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 20:33:30.47 ID:???
1人キチガイが紛れ込んでるね。
238ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 20:47:15.63 ID:???
今週末いく予定なんですがレンタサイクル借りられないとかありますか?
前いったときは平日だったからか空きすきでした

前回は多々羅と尾道で借りたけどメンテ大丈夫か?という感じの自転車で
瀬戸田サンセットビーチと糸山のは綺麗なの並んでるななと思いながら走ってました
場所によってメンテの違いとかあるんでしょうか?
239ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 20:59:06.20 ID:???
>>238
糸山が一番
それも嫌なら駅前のGIANTで借りる
240ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 21:02:52.47 ID:???
尾道は故障しかけのメンテナンスしろよっていうのをわざと勧めてくるから気をつけろ
241ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 21:03:24.23 ID:???
ブレーキがヤバイのもあるからな
242ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 21:13:48.36 ID:???
>>205
呉基地にイージス艦はたまにしか入港しない。
国内にある海自イージス6隻の在籍は、佐世保3隻・舞鶴2隻・横須賀1隻。
中国や北朝鮮と正面から相対する地域に優先的に置くのが鉄則。
呉は警備区内に脅威となる存在が無いから、イージス置いてても宝の持ち腐れになっちゃう。
243ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 21:15:20.81 ID:???
>>242
他でやれば?
いつまで関係無い話してるの?
244ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 21:15:30.46 ID:???
イージス艦なんてどうでもいいし
問題は大和が辿った航路だ
245ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 21:16:36.17 ID:???
大和がどの橋の下をくぐった形になるかだけを知りたい
246ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 21:19:49.73 ID:???
>>242
よーわからんが、今の呉は新人の教育とか後方支援に徹する場所だろ
昔みたいに大型艦を造ってガンガンイケイケの軍港みたいな土地柄ではないって横須賀の人が言ってた
247ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 21:20:47.60 ID:???
呉が東洋一なんだよヴォケ
横須賀の宣伝したいなら自分の巣に帰れ糞が
248ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 21:21:30.54 ID:???
大和がどの橋の下をくぐった形になるかだけを知りたい
249ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 21:22:29.16 ID:???
呉港は、ずらあああああああああああああっと並んだ潜水艦が壮観 
250ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 21:23:28.31 ID:???
またキチガイが紛れ込んだね。
251ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 21:25:11.72 ID:???
>>214
大阪人だけど、信号無視なんてしねーよ
信号無視したり、変わる前に交差点に突撃したりするのは、車も自転車も、京都人か名古屋人だ

あぁ、大阪も南端部のほうは違うかもしれんね

横須賀って本当に肉じゃがとかカレーの店多いのかね
252ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 21:44:20.40 ID:???
>>238
普通の週末ならそこまで出払ってはないと思うよ
バイクは最近マウンテンバイクは
ジャイアント、クロスはブリジストンに
新調してるからそんなにボロくはないと思う
253ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 21:58:15.56 ID:???
尾道側はボロいのしか置いてないイメージだったけど最近はマシになったんだな。
ルックMTBならレンタサイクルに置いてるのも分かるんだがわざわざGIANTのMTBを入れたのはよく分からんな。
宣伝も兼ねてGIANTが寄贈したとか?
254ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 21:58:28.57 ID:???
軍ヲタと変態ジモピーwww
255ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 06:20:14.89 ID:???
昔はFUJIのMTBだった
ボロボロだった
256ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 06:46:38.85 ID:???
いいの置いとけよな
もうかってんだろ
257ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 06:48:03.48 ID:???
つかプラス何百円でいいのも置けばいい
258ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 06:49:06.85 ID:???
両ジャイアンで乗捨て格安なら
高級ロードレンタルはやるだろうな
259ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 17:02:12.34 ID:???
>>239
>>252
ありがとうございます
貧乏旅行なんでジャイアントは無理ですが
260ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 17:05:33.85 ID:???
>>240
>>241
前回多々羅で係りの人が適当に鍵えらんで結構ボロいの当たったんで今回も不安です
261百人一酒:2013/09/24(火) 18:08:48.07 ID:FX4NrNHA
自分で選びましょう。
凪が残ってればいいけど。
あとはオルディナ、ビレッタ。
それらも無いなら、マリポーサ。
262ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 20:35:55.63 ID:???
東広島にジャイアントがオープンしたんだね。
263ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 20:55:53.52 ID:???
えー大阪でも一店しかないのに何でそんな糞田舎にできるの
維持できないだろ
264ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 21:33:56.19 ID:???
自転車はむしろ田舎向けのレジャーだろ
265ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 21:39:57.65 ID:???
尾道に作ってる真っ最中なのに東広島にも作るのか。
そんなに近場に作ってどうするんだろう。
広島市内や呉の方がまだマシだと思うんだが…。
266ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 21:40:34.53 ID:???
>>262
来月じゃん
267ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 22:22:42.70 ID:???
大阪なら選択肢が色々あるから商売にならん
田舎ならジャイアントでも買ってもらえるから商売になる。

>>248 大和はどの橋の下も潜ってないよ
瀬戸内海も東西には通過していない。
豊後水道を南北に移動して呉に出入りしただけ
268ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 01:01:06.35 ID:???
>>267
広島のほうがジャイだらけという記憶はないが
空港の客にレンタルするためか

大阪はジャイだらけだよ、東京は違うみたい
東京はそんな自転車には乗れないらしい

> 大和はどの橋の下も潜ってないよ
> 瀬戸内海も東西には通過していない。
> 豊後水道を南北に移動して呉に出入りしただけ
それの真偽確認はついていない、じゃあ武蔵は
金剛はという話もある
 そんなに狭い水道を忌避してたとまでは思いにくいし
出口一本じゃそれはそれで問題ではないかな
269ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 01:13:38.60 ID:???
えー大阪(梅田〜北摂)で最近ジャイアントほとんど見なくなったけどな…トレックも減ってきた
ど定番ブランドは避ける傾向があるんじゃないかな

キャノとスペシャとビアンキが多いように思う
270ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 01:17:07.68 ID:???
トレックは減ってきたな
ジャイは結構いるだろ
別に一番とは言ってないよ
スぺはあんまり見ないな
びあんきはそもそも偽物で
本物なんてほとんどないじゃん
ジャイのロゴって結構目立たなかったりするよ
271ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 07:58:16.34 ID:???
オレも大阪在住だがジャイは見ないな
ビアンキは多いと思う
272ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 19:54:12.88 ID:f3p3xk7J
大阪はすぐに盗まれるからな。
俺なんか1日3台盗まれた事がある。
273ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 20:42:02.86 ID:???
某所のジャイアントストア行ってレンタサイクルのこと聞こうとしたら、
ホームページに詳しく出ていますとあっさり言われて会話終了・・・

客はいなかったし、少しぐらい相手してくれっつうの、寂しいだろwww
274ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 22:06:43.50 ID:???
いかにも金を落とさなそうな格好に見えたんでね?w
275ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 22:06:53.54 ID:???
>>273
お店に行っててそんな対応されるの?
276ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 22:28:35.98 ID:???
今NHKで
277273:2013/09/25(水) 22:42:01.26 ID:???
真夏の暑い日に大汗かいて、でかいリュックしょってたから
ただ単に涼みにきたのとでも思ったのかね。

それにしてももう少しいい対応してもいいんじゃないかと・・・思ったね。
278ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 04:09:58.55 ID:???
クレームつけていいレベルだよ
279ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 06:23:37.23 ID:???
そもそも今は新車の時期だから忙しいのかもな
280ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 07:01:52.74 ID:???
酸っぱい臭いで溢れてたんだろ
281ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 07:22:35.41 ID:???
チラシぐらいおいてわたしゃいいんだよ
台湾じゃないんだぞ
282ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 10:42:37.69 ID:???
台湾?
283ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 10:56:53.28 ID:4X1cGhK8
台湾に
284ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 12:39:11.06 ID:???
サイクリングしまなみ2013までもう一ヶ月切ったのに
まだ案内状が来ない
285ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 14:12:31.88 ID:???
読まずに食べた
286ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 19:50:30.18 ID:???
そういうのは大体2週間前〜1週間前ぐらいじゃない?
287ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 20:31:54.22 ID:???
>>284
事務局に聞けばすぐわかるだろ。
288ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 11:52:52.64 ID:???
つたふじだよぉ
289ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 12:25:13.09 ID:???
今治のジャイアントストアで若い店員に詳しい商品説明をしても貰った上に、お勧めのご飯処まで教えてもらった
違う店なんかな
290ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 14:12:35.21 ID:???
やっぱ外見って大事なんだな
291289:2013/09/27(金) 17:23:34.43 ID:???
自転車用のライトと安い距離計を買っただけなんだけど
そこで初めて焼き豚玉子飯なるものがどういうもので、どの店の焼き豚玉子飯がお勧めかを教えてもらった
感じが良くて、かわいらしい女性店員だった 
292ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 17:24:55.78 ID:???
お仕事だからな
恋しちゃダメだぞ
293ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 17:26:00.71 ID:???
>>291
ジャイアントのおすすめ焼豚玉子飯はどこだった?
294289:2013/09/27(金) 17:44:51.25 ID:???
>>293
地図渡されてその通りに行ったんだけど
もう忘れちゃったよ、結構古そうな佇まいのお店だったよ
295ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 17:52:02.65 ID:???
自演乙。だが、気持ちはわかるような気がする。
296ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 17:55:05.87 ID:???
自演じゃないですwww
自己主張するつもりも無いんで去ります
ゴメンねw
297ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 18:21:47.41 ID:???
>>294
そっか、地元民としてはジャイアントのお姉さんが
おすすめする店がどこなのか気になるな
298ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 20:34:55.89 ID:???
10月上旬、日中の気温はどのくらいですか
299ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 21:10:57.30 ID:???
今治ごときにジャイなんて感謝するんだな
ひょとしたら、会長も何往復もしてるのか
片道40キロチャリ通勤の爺さんと聞いてるが
300ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 21:12:08.41 ID:???
1981から2010までの月平均が

9月
最高28.1 最低20.0
10月
最高22.5 最低13.9

くらいだから間見とけば大体合ってんじゃね

http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/nml_amd_ym.php?prec_no=73&block_no=0732&year=2012&month=&day=&view=
そーす
301ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 21:31:02.04 ID:???
ありがと!
上旬にレンタル自転車で渡ろうと思ってます
302ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 21:34:14.60 ID:???
今治ってしろがでかいいがい
何もないな
橋を除いて
303ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 21:46:20.05 ID:???
>>302
日本語で
304ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 00:38:14.59 ID:???
There is nothing without a big castle and bridges in Imabari.
305ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 00:54:20.59 ID:???
今治は1つの巨大な城と幾つかの橋しかない異空間です。
306ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 00:57:26.58 ID:MZDIwSmn
>>294
重松飯店じゃね?

昨日初しまなみサイクリングしてきたが疲れた。
尾道から今治城まで行ったが
ホームページじゃのんびりで10時間あとか書いてたが11時間も掛かった。
途中多々羅温泉で1時間ほど休憩したが。

写真UPするの面倒なので興味ある人は@iwataakira34まで。
307ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 01:04:14.92 ID:MZDIwSmn
感想は
ずっと橋の上を走るのかと思ってたら全区間の1/10ほどだった。
後は島の中。
1000円で買ったガイドブックは結構役に立った。
(イー・モバイルが圏外の所の場所がありGoogleマップが役に立たない)
無料で配ってるサイクリングマップは全く役立たず。
県によって温度差があり、今治はかなり力を入れてたが、尾道側は全くやる気なし。
まあ今治は街が死んでるのでサイクリングに力を入れるしかないか。
尾道死んでるが。
308ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 01:07:56.81 ID:MZDIwSmn
ドリンクの心配をしてたが至る所に自動販売機があり飲み物の心配は全くない。
コンビニ、スーパーも結構ある。
おかげでドリンクに1000円ほど使ったが、居酒屋の2時間飲み放題980円より健康で有意義か。
ドルチェのジェラートが激ウマ。無線LANも解放してるみたいでパスワード無しで使えた。
無料のアルカリイオン水とレモン水があったがレモン水が激ウマ、お金を払ってもいいくらい。
尾道は街全体で無料の無線LANがあるが遅過ぎて使えない。
309ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 01:12:12.30 ID:MZDIwSmn
行くなら今治から尾道を目指した方が左側が海沿いを走れるので気持ち良いが
尾道側は自転車の返却時間が17時と早過ぎる。
今治側は24時間返却可能で自分が泊まったビジネスホテルでも返却出来た。

正直一度走ったらもういいか…って思ってるけど
来年になったらまた走りたくなりそう。
坂を下ってる時にカーブを抜けたらいきなり海が広がり
鼻血がでそうなくらい綺麗だった。
310ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 01:27:13.00 ID:???
>>307
写真見ました。
ホテルポートサイド今治)に泊まったんですよね?あそこは気楽で良いホテルと思います。
しまなみは景色もいいけど、島の雰囲気が良くて大好きです。
春になる前にもう一回行って、ドルチェのジェラート食べてきます。
なお、両県の温度差については全く同感です。(反対に言う人もいますが・・・)
311ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 01:54:24.66 ID:MZDIwSmn
>>310
ホテル正解です。
疲れ切ってて朝起きたら9時過ぎてたので朝食が終わってたw
312ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 01:56:54.75 ID:???
>約15年前、丸山氏は韓国企業を相手取った国際仲裁事件の日本企業代理人となり、
>数千万円の債権を勝ち取った。韓国の裁判所でも判決の効力が承認されたが、なかなか判決の執行ができない。
>裁判所が債権回収に動こうとしなかったのだ。四方八方に手を尽くしたものの、
>債権回収ができなかった丸山氏に対し、検事OBの韓国人弁護士はこう教え諭したという。

>「韓国では日本への恨みがあって、日本人のために韓国人の財産を没収するなんてことはやりたくない。そういうレベルなんだよ」
丸山弁護士、韓国“反日判決”に怒りの激白「法治国家になっていない」
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130808/plt1308081811007-n1.htm
313ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 01:58:35.68 ID:???
誤爆サーセンww
314ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 02:53:04.41 ID:???
>>306
それはさすがに遅い
315ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 03:13:06.03 ID:???
>ずっと橋の上を走るのかと思ってたら

へーそりゃみんなにおしえとかないとねー
316ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 10:56:48.32 ID:???
>>306
10時間程度ってのは尾道駅前〜サンライズ糸山のことだろ。
それにジェラート、温泉、コンビニと色々寄っていたら時間がかかって当然かと。

>行くなら今治から尾道を目指した方が左側が海沿いを走れるので気持ち良いが

左右でそこまで違いがあるとは思わないんだが。
それに大三島と大島は尾道→今治の時に左側が海沿いだ。
来島海峡大橋がスタートになるかゴールになるかの方が重要だろw
317ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 13:03:22.63 ID:???
>>307
>ずっと橋の上を走るのかと思ってたら
318ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 13:12:51.89 ID:???
しまなみ海道走るって言うと普通はそういう認識みたいだよ
説明が面倒になるぐらいw
319ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 13:52:05.24 ID:tEiQU7ma
>>316
感覚的には尾道から今治に行く時には右手側にばかり海だった気がする。
320ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 13:56:31.71 ID:???
多々良まで以外はあってるけど、いきなり三連橋では
クライマックスからのスタートだからな
初心者ほどまずいと思うよ
321ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 13:57:28.98 ID:???
あと島の反対コースもあるからな
322ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 14:26:39.09 ID:???
大三島はルート外を初心者が走ったら死ぬ
323ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 14:31:34.76 ID:???
高低差もひどいけど最大の敵は
東側の路面の荒れ方だね
休めるはずの下りが休ましてくれない
324百人一酒:2013/09/28(土) 14:34:21.75 ID:1Uga46lH
>>304
お願い、英語で。

>>309
向島のココロは19時なんだけど。
325ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 18:46:09.52 ID:3MKbqbHc
自転車道の案内に従って走ってたら階段が出てきて驚いた記憶があるけど、あれも確か大三島。
326ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 19:06:27.47 ID:???
>>325
盛-肥海線かな?
残念ながらもう解消されてる。
327ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 20:10:49.67 ID:3MKbqbHc
解消って、どうなったの?
ルート変更?
328ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 20:36:17.64 ID:???
元々工事中の暫定経路だったはず。
329百人一酒:2013/09/28(土) 21:25:40.55 ID:YKy0BsWw
階段はまだありますよ。
両方ともに。
330ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 22:31:54.19 ID:???
通常のルートで階段なんて見たことないんだが、どこにあったんだ?
331ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 22:59:09.04 ID:rzTjRsKV
外国人が結構来てるけど
今治と尾道の商店街が恥だな。
まるでゴーストタウンだ。
商店街は潰してマンションでも建てた方がいい。
332ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 23:09:19.99 ID:???
>>331
外国人「ワオ!ジャパニーズゴーストタウン!パシャッ 」
333ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 23:11:10.51 ID:???
>>331
何が恥ずかしいのか良く分からない。
334ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 23:39:27.36 ID:???
>>331
日本中そうだし
下痢便のおかげでもっとそうなるわ
335ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 23:42:09.55 ID:???
港が廃れて人も通らないのに
特に何もない商店街が賑わってたら逆に怖い
336ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 23:43:35.62 ID:0cKpoA7G
>>333
恥ずかしいだろ?


>>334
バブルの頃にはもう商店街はしんでた。
337ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 23:46:22.73 ID:0cKpoA7G
>>335
だから潰した方がいいんだよ。
夜とかゾンビ映画みたいに寂れてる。
338ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 23:49:45.47 ID:???
潰すっつったって、撤去費用も立ち退き料も出ないっしょ。
そんなお金があるなら他にまわしたほうがいい。
339ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 23:53:23.73 ID:???
向島にイオンでも出来れば流れが変わるだろうさ
340ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 23:59:58.00 ID:???
ただでさえコンビニだらけで遠方まで来た気分が打ち消されてるのに
その上、イオンとかやめてくれよ
341ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 00:01:41.98 ID:???
今はやってるのは古民家再生だぞ
あほかと
342ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 00:20:03.87 ID:???
>>337
夜も営業している商店街なんて殆ど無い訳だけど。飲食店以外。
343ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 00:52:06.79 ID:???
>>332
自販機の看板を大騒ぎで撮影してたのは見た
トミー・リー・ジョーンズがcmタレントになってるのがめづらしかったようだが
344ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 01:09:19.07 ID:???
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。テポドン叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
345ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 01:32:29.71 ID:???
まーウヨと言っても韓唐頭狂の滓は俘囚のイテキなんだから
日本人と言えないんだけどね
346ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 01:46:48.18 ID:???
ネトウヨならかまってくれるかも

がんばってコピペ

反応がない

自演←いまここ
347ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 01:51:32.47 ID:???
コピペじゃん
348ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 01:52:02.87 ID:???
確実に半頭が張りまくってるわ
349ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 01:55:52.73 ID:???
サイクリングイベントの大会日が迫ってきたのに全然(主に体の)準備が出来てない
明日から本出す
350ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 06:51:56.11 ID:???
自費出版?
351ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 06:56:39.63 ID:???
バリィさん×イヨノ助さんの薄い本を出すのか…
352ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 07:52:54.15 ID:???
向島よもそろりんもいれなきゃにゃ
353ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 07:55:07.99 ID:???
しまなみガイドブック自費出版でも売れるかもしれんよ
手作り感満載でも、安くで情報多ければな
354ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 10:37:32.24 ID:ZN78ClfD
>>338
10年後も20年後も街の中心部にゴーストタウンがあっていいのか?
355ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 10:44:52.46 ID:???
観光客が集まるようなレトロなスポット作ればいいじゃん
ぶっしたら誰も来んぞ、土建屋化なんかだろうけどな
356ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 10:48:52.54 ID:???
古民家再生魚市場を作れよ
観光客と地元向けに
駐車場は何とかなるだろ
357ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 10:51:30.54 ID:???
その場で食えるし持って帰れるようなのを作れよ
大阪人の俺からしたらうまい魚が食いたい
なんとなく気楽に泊まれる宿も作ってくれ
江戸時代の港町を再現したら外人もいっぱいくるぞ
358ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 10:55:11.03 ID:???
尾道はまだいい方だと思うけど、今治はなぁ。。。
359ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 10:56:03.50 ID:???
尾道は貸し別荘でいい宿があった。オダギリジョーが泊まっただかで有名な宿もあった。
360ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 11:02:34.40 ID:???
金はけけなくてももっと工夫すればもっと観光客来ると思うよ
何しろ普通で大阪から往復できるんだから
361ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 11:04:55.32 ID:???
バリィさんもくまモンみたいな大ヒットとまではいかないよな。造船とタオルだけじゃ観光地として厳しいしその2つも斜陽産業。
尾道市とは対照的に自転車に力を入れるのも解るわ。
362ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 13:00:54.24 ID:???
バリィさんはヒットしてる方だろ
スーパーで見たぞ
363ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 14:49:17.01 ID:???
何も無いところで景色がすばらしいから価値があるんだよ
そんな場所を整備された道路でスイスイ走れる爽快感がいいんじゃないか
都会の景観を持ち込まれたらもう行く価値は無いわ
364ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 14:55:35.63 ID:ovqrP16z
>>355
今治市の商店街のゴーストタウンに客が来るか?
365ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 14:58:30.20 ID:ovqrP16z
>>358
商店街だけみれば今治の方がまだマシ。
尾道は完全にゴーストタウン。
尾道の商店街を歩いてもピースボートのポスターしか貼ってない。
366ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 15:01:17.50 ID:ovqrP16z
>>363
でも潰れたレストランや売却中の看板だらけの所を走って楽しいか?
もう道路の整備は充分なんで環境整備をして欲しいよ。
367ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 15:04:58.22 ID:???
>>364
尾道を想定している
あそこはそれなりに味があるよ
ちょっと手を加えればすごく良くなるはず
368ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 15:06:26.72 ID:???
尾道駅は近いんだし、観光客はあの商店街一通り見るよ
それをどう取り込むかが問題なんだろ
369ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 15:11:54.90 ID:???
何も商店街の町並みを走りにわざわざ走りに来てる訳じゃないし
370ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 15:13:13.20 ID:ovqrP16z
>>367
ゴーストタウンに手を加えてもゴーストタウンだよ。
駅前のなんちゃってデパートみたいなのも
2階部分は何にもないし。
371ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 15:23:54.12 ID:???
せっかくの観光地なんだから情けないこと言うなよ
風情を台無しにしちゃ取り返しがつかないよ
その中でできることをはじめないと
372ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 15:23:54.13 ID:???
こないだ尾道に行って、何もないのが魅力だと感じた。観光的には商店街なんて別に行く必要ないし。

もう少し遅くまでやっている飲食店は欲しいなと思ったけど。魚が美味しかった。
ラーメンはイマイチ。
373ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 15:29:45.65 ID:???
地元の人間はどう思ってるのか知らないけどああいう古い港町が普通の都会にも郊外にもない尾道の魅力だと思うんだけどな。
駅前の公園だってマンション予定地だったけど景観の問題で最終的には尾道市が買い取って整備したんでしょ。
374ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 15:47:09.00 ID:???
商店街は人気のある店を誘致していったらいいよ
景観重視で整備して、銭湯も輪行で使いやすいようにしてほしいな
自転車もとめやすいようにしてほしい
遅くなったら気楽に泊まれる宿があったらいいな
まーわがままなんだけど、それに対応できるようになれば人が集まるんだよ
375ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 16:10:25.15 ID:???
おまえの願いばっかじゃん
376ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 16:11:10.56 ID:???
俺の意見が最大公約数的だと思う
377ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 17:08:39.81 ID:???
知ってる人気のある店がいいならそこへ行けばいい
わざわざ、しまなみまで来て知ってる店だらけだったら何の価値もない
378ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 17:16:28.42 ID:???
宅配業者とタイアップして商店街の色んな店で買った物を一括して自宅に送付するサービスをやってくれ
ネットショップの買い物籠みたいなイメージのやつ 
379ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 17:27:24.99 ID:???
まとめて箱詰めで送ったらダメなんか
一万以上送料無料ってことか
380ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 17:34:08.63 ID:???
>>377
もちろん尾道とか近隣の名店だよ
大阪からお好み焼き持って行こうとかそんなあほなことは言っていない
広島焼きならありと思うけど、まず尾道焼だろ
381ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 17:52:22.56 ID:???
今年しまなみに行くまえに関連の板を読んでたけど尾道の人たちはあまり観光客を歓迎していないみたいでちょっと悲しかった。
上に出てる意見は実現の是非はともかく似たようなことみんな考えてると思うんだけど全部通らなそう。
とにかく邪魔とか家の写真撮るなとかもう完全否定拒否って感じ。
382ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 17:54:07.40 ID:???
そんなに余裕がある地域とは思えないな
383ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 18:13:08.19 ID:???
観光客があれだけ歩いてて、アイス屋やラーメン屋には行列できてるのに
ゴーストタウンとはこれいかに。
384ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 18:16:53.47 ID:???
商店街から外れてるからだろ
商店街にしてんだせよ
385ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 18:37:05.20 ID:???
>>381
実際に行けばそんな排他的では無いと分かるよ。
多分喚いてるのは地元の人ではないと思う。

>>384
何で商店街に拘るの?観光客は商店街なんて眼中にないよ。
386ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 19:05:15.52 ID:???
いやいや想像以上に商店街行ってるよ
なんか夜店とかしてて楽しそうだったし
瀧本美織も商店街で演奏してたじゃん
駅前のショッピングモールなんて味気ないよ
特に尾道はそうでないか、古い店とか多いから見込みがあるよ
大阪梅田でも、古い店を改装して飲み屋にしたり
ブティク、雑貨屋にしてるのが流行ってんだよ、それが最先端なんだよわかるかな
一度つぶしたらもうなくなるんだよ、景観地区にしてもいいくらいだろ
尾道は昭和をしてないといけないんだからね
387ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 19:08:43.40 ID:???
>>374
ジャイストア尾道と一緒にホテル出来るでしょ
388ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 19:14:48.12 ID:???
あそこは離れてるしもっと客を呼び込めよ
前から言ってるけど大阪から遠出するにはちょうどいい距離
学生でも気楽に遊びに行けるように、岡山まで新快速
その後は普通一本で4時間ぐらいにしてくれれば絶対に皆行くと思うよ
まー企画切符で片道3000円くらいならな
 それは双方にいい話だよ、頭狂塵に自慢できるからな、こっちも
途中のアクセスもよくなれば万々歳でしょ
 しまなみはそのくらい魅力があるんですよ、わかってるかな
389ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 19:25:37.41 ID:4nLJnI6o
外国人がしまなみ海道を走りたいと日本に来る。

尾道のゴーストタウンに驚く。

今治のゴーストタウンに驚く。

本国に帰って日本は終わったと触れまわる。
390ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 19:37:41.29 ID:???
尾道駅起点として、ジャイストア尾道が遠いとか言ってたら、愛媛県どころか因島すら行けないだろ。
391ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 19:43:34.52 ID:???
>>389
世界中どこも似たようなもんだろ
>>390
サイクリストばかりじゃないからな、ガッツリしまなみならいいかもしれんが
尾道の町も堪能したい人にはどうかな
392ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 19:57:53.22 ID:???
>>388
鈍行で片道4時間って普通の人はそんなに電車乗らんと思うがな
新大阪からならこだま指定席往復きっぷがあるし福山まで楽々行けるよ、輪行もしやすいし
393ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 20:03:22.07 ID:???
毎週行くのに10000円は高いな
394ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 20:13:28.85 ID:???
しかもその切符は今治から乗れねーじゃん
そのうえ2時間半もかかる
395百人一酒:2013/09/29(日) 20:20:33.36 ID:l9Cseuxn
サイクルトレインの新幹線版を走らせればいいわけで。
396ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 21:07:44.15 ID:???
自転車詰め込み可の高速バスでいいんじゃね?
397ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 21:13:42.78 ID:3gjMc2h+
気合いの入ったやつならハイエースに自転車積んで来るだろ。

で、尾道のゴーストタウンに驚く

着いた今治のゴーストタウンに驚く
398ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 21:34:41.43 ID:???
ゴーストタウンぐらいで今更驚く奴なんていないだろ。
日本全国どこにでもある光景だよ。
399ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 22:13:55.13 ID:???
尾道の商店街の何処がゴーストタウンなのやら。
別に驚く要素なんて一つもなかったけど。

もっと寂れた商店街なんて都内でさえ腐る程有るのに。
400ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 22:23:50.16 ID:???
昨日からゴーストゴースト言ってるちょっと頭のおかしい構ってちゃんだろ
401ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 22:32:46.99 ID:???
>気合いの入ったやつならハイエースに自転車積んで来るだろ。
>で、尾道のゴーストタウンに驚く
休日に商店街の駐車場に止めようとして満杯なのにどうやってゴーストタウンだと思うんだろう
あれだけ大勢の人が歩いてるのに見えない特殊な人なんだろうな。
402ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 22:55:33.73 ID:???
ただ言える事は
今年秋完成予定だった、ジャイストアとサイクリストのホテルが未だに工事が始まってない現実…
403ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 22:58:54.86 ID:???
>>402
何回言ってんだよ
>>400
かといって商店街叩き潰すことしか考えてないんだよな
高層マンションだらけにしても何一ついいことないのにな
404ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 23:10:42.76 ID:???
都会人が「たまに遊びに行く先になにもない!不便!」て言ってるだけなきがする。
どうせチャリ乗りなんてろくに金おとさんじゃろうに。
405ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 23:24:56.03 ID:wAU2mEST
>>402
もう工事は始まってるのに。
406ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 23:49:02.87 ID:???
>>404
寧ろ都会の人はそんなもの求めてないよ。
多分もっと中途半端な地に住んでる人だと思う。
407ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 01:06:38.26 ID:MpWmM9Lw
お前らいいのか?
ゴーストタウンだぞ。

外国人が来てまず今治のゴーストタウンに驚く
そしてしまなみ海道を渡ったら尾道もゴーストタウン
そして京都に向かおうとして福山で降りたらゴーストタウン
美観地区に寄ろうとして倉敷に行ってもゴーストタウン
ちょっと岡山城を見ようとして岡山駅で降りたら奉還町もゴーストタウン
そのまま城に向かい表町もゴーストタウン。
408ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 01:48:16.29 ID:???
>>407
死ねよ。キチガイ。
409ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 02:29:18.10 ID:???
ゴーストゴーストって言ってる本人が実は幽霊のような希ガス
410ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 06:25:03.92 ID:???
汚染されてる東京に人がたくさんいることの方に外国人は驚いてるよ
411ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 07:04:23.90 ID:???
今日東京赴任のおれはまじで鬱になるわ
とっとと地震で頭狂死滅せんかなあと思ってたのによ
412ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 08:13:11.30 ID:???
デトロイトとかあるから驚きはしないだろな。
413ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 12:05:02.14 ID:???
>>410
トンスル美味しい?
414ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 18:51:20.97 ID:???
>>413
俺は純日本人で日本が大好きだけど410が言ってる事はほんとだと思うよ
415ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 19:02:06.74 ID:???
東京は一部の区を除いて大したことないだろ。
下総や北関東はまあ、あれだけど。
416ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 19:09:35.57 ID:???
外国人にその区別をしろと
417ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 19:45:03.25 ID:???
>>414
日本人は「純日本人」なんてトンデモ日本語は使いません。
覚えておきましょう。
418ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 21:55:24.84 ID:???
>>417
きもい
419ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 15:41:01.16 ID:???
ミカン畑だったか、レモン畑だったか、いつが見頃ですか?
420ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 15:43:33.52 ID:???
どの状態が見頃だと思ってますか?
421ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 16:02:12.82 ID:???
なんかのCMで流れてるような・・・
観光パンフに載ってるような・・・
も、全部黄色〜って感じの
422ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 18:29:22.09 ID:9N+OsU+H
>>421
あれはフォトショで合成だよ。

現実はどこまでもゴーストタウンが続いてる。
423ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 18:32:16.13 ID:???
><
424ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 02:37:08.95 ID:???
てすと
425ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 08:30:23.67 ID:???
>>415
お前たちいかれた韓唐頭狂の妄想と違って汚染されまくりなんだよ
しかも、野菜なんてほとんど汚染地域製じゃん
毎週大阪までかえって野菜食いだめしてるよ
つ〜かいかれた滓の地の野菜なんて廃棄してしまなみから野菜送ってくれよ
426ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 09:33:34.86 ID:???
こここんなスレじゃなかったのに
すっかりキチガイに占領されてるな
427ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 10:01:39.21 ID:???
お前たち韓唐頭狂がリアル基地じゃん
428ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 10:16:25.93 ID:???
しまなみファンは自然を愛してるから
原発事故犯は許さないだろ、来る資格もないよ
429ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 11:21:27.03 ID:0+666uTN
このスレも尾道も今治もゴーストタウンだな。
430ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 12:19:56.22 ID:???
構ってチョン。
431ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 12:50:37.33 ID:???
>>421
みかんは今は極早生だな。
黄色と緑のまだら模様。というか緑色。もう少し遅いほうがいい。
黄色とか橙色は11月〜ぐらいかな。

レモンは今はグリーンレモンとして出荷される。1月〜。

雑柑類も遅い。

どちらにも言えることだが、当然遅くなればなるほど黄色くなる代わりに、収穫される畑が増えてく。
撮影地と角度を工夫して、収穫後の畑が映らないよう工夫すればいいのでは。
432ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 16:18:06.89 ID:???
昨日は夕日が綺麗だったね
あれだけ色付いてる夕焼けは久しぶりに見たよ
433ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 16:20:37.16 ID:???
おいおいいきたくなるだろ
434ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 19:27:19.27 ID:???
台湾からのサイクリングイベントがあったみたいだ。
雨降って残念だったね。
435ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 19:54:34.09 ID:???
雨の中、自転車で観光とか残念通り越して苦行。
明日は持ち直すようだね。
スリーデーマーチと被ってるのと
予想最高気温29℃@15時というのが気になるところだけど。
436ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 00:21:30.86 ID:???
いやニュース見る限り案外楽しんでる様子だったよ
437ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 11:40:53.16 ID:???
台湾っていい加減再併合したほうがいいよな
内地がいちのくべつもなしにして
438ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 11:55:00.48 ID:???
BSプレミアム さわやかウインドー 「坂の町 尾道」

千光寺山展望台の若い方の猫が映ってワロタ
439ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 12:44:12.15 ID:???
>>437
台湾に日本の平和憲法wを持ち込んだら、3日で中国共産党の私兵が占領しちゃうだろ
あいつら私兵のくせに核ミサイルまでもってやがるからな
440ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 13:00:08.51 ID:???
>>439
金門島に昔のように日本人司令が出て守るだろ
441ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 13:39:40.52 ID:???
構ってキチガイ
442ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 13:41:14.31 ID:???
>>441
お前のレスはいらん
台湾人は日本に併合してほしがってるから
しまなみで日本人になった気分になれる、深い意味が分からないかな田舎者じゃ
443ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 16:45:10.85 ID:???
人も減る11月からが乗りごろ
444ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 16:45:50.54 ID:???
他所でやれww
台湾の人サーセンwww
445ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 16:48:19.88 ID:???
442みたいな奴、台湾と日本の友好を妨害してるようにしか見えんな。
446ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 17:33:13.36 ID:???
>>442
死ねよトンスル人。
447ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 17:39:17.02 ID:???
>>446
純粋日本人ですが、ファビンなよ田舎者
448ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 17:52:27.86 ID:???
昨日テレビ愛媛で、女子アナがタンデム自転車乗ってしまなみ走る番組やってた。
走った後のコメントが「股間が満足しました」で吹いた。
後でよく考えたら「五感が・・・」だったんだろうな。
449ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 18:19:15.99 ID:MqmxTG28
>>442
台湾に長期滞在していたオレなら言いたいことわかるぜ!
ホントに無知な田舎モノはかわいそうだな。
450ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 18:23:26.27 ID:???
それ以前に何が気に入らんのかわからんが
シナ人が混ざってんのか
今治に輪行で行くときの台湾女子超絶美人で礼儀もなってたぞ
日本統治のおかげだと思うわ
451ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 18:33:48.61 ID:???
日本の統治のおかげで女の子が美人で礼儀正しいなら、台湾よりよっぽど厚遇した朝鮮半島の現状はどうなんだよw
台湾に関しては、たまたま数人の理想家が上の方にいたから上手いこと回っただけで、日本からの扱いはそれこそ植民地支配だぞ
実質的に内地扱いをされてた半島よりもだいぶ扱いは悪かった

台湾だって他の地域と同様に日本の統治に対して抵抗もあったし、今の台湾人が十把一絡げに親日な訳でもない
アジアで数少ない、日本に普通に接してくれる国だからといって、こちらの理想を押しつけるのはどうかと思うよ

台湾の女の子が可愛いのは事実、はっきりわかんだね
452ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 18:48:53.15 ID:???
逆で考えてみろよ。
親米日本人がいるからと言って、
アメリカ人が「日本人はアメリカに併合してほしがってる」なんて言われたら、当の日本人はどう思うか?

これと同じことを言ってるんだぞ。
こんなこと言うやつは、それすらわからんバカか、あるいは敵性外国人かどっちかとしか思えん。
453ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 18:58:52.87 ID:???
○なんて言ってたら
×なんて言われたら
454ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 19:00:25.00 ID:???
他スレでやれ
455ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 19:03:01.66 ID:???
いーよ という番組でもしまなみサイクリング今週は前半
野々村真が走ってた
カレイ山でカレー食べてた
456ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 19:09:16.90 ID:???
>>454
Taiwanからすれば、しまなみはホットなスポットなんだから構わないだろ
457ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 19:10:42.34 ID:???
>>452
じゃあお前は、香港が統合された時の気持ちとか、
何処の国にも属さないTaiwanの方のすがりたい気持ちはわかんのか、
適当なこと言ってんじゃねーよ
458ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 19:11:31.41 ID:???
>>447
日本人は「純粋日本人」なんて言葉は使わない。
覚えておきましょう。
459ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 19:13:46.18 ID:???
先日平日に大漁に行ったが相変わらずの混みようだった
お財布に優しい海鮮丼だけにしようと
思ってたけどぶりの照り焼きを食べてしまった
460ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 19:13:50.78 ID:???
平日のカレイ山は見通しの悪いグネグネした道を石積んだトラックが行き交う危険がデンジャラスな場所
ニワカや子連れがレジャー気分で自転車で登って貰っては困る
命を賭してもカレーが食いたい奴だけ挑戦すればいい
461ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 19:18:25.86 ID:???
カレイ山の頂上ってカレーが売ってるの?
462ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 19:19:33.42 ID:???
>>461
売ってるよ、でもあれ平日もやってるんだ?
463ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 19:30:33.32 ID:???
>>458
使うよ、今里だったら刺されるけど
464ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 19:31:29.50 ID:???
>>459
そこは韓唐と狂の汚染魚でなければぜひ行ってみたいな
瀬戸田あたりだっけ
465ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 19:34:46.03 ID:???
来週三連休土曜には帰れないから
しまなみに行けないので残念だな
三日関西なら行くのに
466ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 19:39:00.27 ID:???
>>457
君は可哀想な人だね。
467ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 19:39:58.13 ID:???
>>466
お前には100倍返しだ
468ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 19:41:47.34 ID:???
http://141ece.at.webry.info/201010/article_1.html
こういうのもテンプレに貼っといてくれ
469ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 19:45:40.37 ID:???
で、俺のリクエストした、尾道から松江までのサイクリングコースはどうなってる
470ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 19:55:33.33 ID:???
>>467
トンスル返し?
471ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 19:56:40.14 ID:???
チョンなんて死ねば好いだけじゃん
472ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 20:02:18.62 ID:ROc+wYUy
>>466
>>467に有り金全部貸してやれw
473ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 20:13:55.23 ID:???
>>464
大三島 の大山祇神社前です
474ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 20:14:00.30 ID:???
他スレでやれ
475ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 20:57:05.61 ID:3r82Cvj3
大三島の三島饅頭だっけかな?
あれを目の前で作ってくれて焼きたてを
売ってくれる小さいお店が
昔 大漁の近くにあったんだけど
まだあるのかな〜
476ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 21:08:51.61 ID:???
>>475
小綺麗なってるよ
477ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 22:09:31.34 ID:???
がじゅり大好き。

ネット通販ではほとんど扱ってなくて、こないだ見つけたので取り寄せた。
一袋200円。ちょっと高いかな。
478ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 07:21:40.62 ID:???
何か知らんけど一袋200円は安いだろw
479ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 07:48:49.85 ID:VOb8DRLA
>>462
平日は無しですよ。
480ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 08:35:03.25 ID:???
この秋しまなみ行くかな。風は春よりないよね?
481ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 09:30:41.34 ID:???
>>459
大漁に行く時って、どこに自転車停めるの?
482ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 10:14:39.38 ID:???
>>481
店の横に一応駐輪場あるけど狭いからいつもは
海側に走ったとこにあるお土産やさんに止めてる
ちょっと歩くけどね
483百人一酒:2013/10/07(月) 10:34:41.58 ID:ArdBBJMC
>>480
そうとも言い切れません。
でも、大三島の南側を走るのでなければ、潮を被ることはないのでご安心を。
484ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 12:02:14.16 ID:???
>>481
ローディーのほとんどが
店の前のガードレールにワイヤーロックしてる
485ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 16:06:10.70 ID:???
>>482
>>484

ありがとう。
前回行った時は開店時間に間に合わず諦めたが、
今度行く時は頑張ってみよう。
486ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 19:42:21.57 ID:???
以前に大三島にヒューさん来てたらしいね
487ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 22:01:02.30 ID:ghfTBpX4
488ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 22:51:22.91 ID:???
金曜と日曜の2日間で、寄り道しながら尾道から今治をレンタル自転車で渡ったよ
日焼けして真っ赤だよ
痒いよ
489ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 23:02:09.23 ID:hfGghzDv
>>488
土曜日は何をしてたの?
490ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 23:06:43.02 ID:???
サイクリングしまなみの大三島(110km)コースに申し込んだんだが、エイドの場所偏ってないか?
大島、伯方島に一ヶ所もなく大三島に三ヶ所
バランス悪すぎだろ?

あと前日受付オンリーのくせにスポンサーブースがしょぼいらしい
受付だけしてとんぼ返りになりそうだ
491ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 23:58:02.38 ID:???
行く納屋ボケ
492ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 00:15:26.80 ID:???
>>486
ヒューってのが何なのか一瞬分からなかった
493ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 00:23:50.97 ID:KGuZrYKv
>>492
南斗五車星?
494ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 00:34:44.13 ID:???
前日受付なら、スタート会場に行く必要ないような。
中で死ぬほど待たされそうだわ。
開会のあいさつとか いらね マジで

今治インターの入り口で待ってたほうが吉。
495ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 00:38:12.89 ID:???
そういえば 来島大橋上での停車しての写真撮影 禁止って通達が来てたよな

走りながら撮影するわ〜。余計危ないけどな。
何のための上下線通行止めやら
496ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 00:55:55.08 ID:???
ジャイアンが今治の道の駅に空気入れ寄贈
497ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 01:10:10.75 ID:???
えーと、大島 約40km 大人女性1人
子供数名(男子 女子)の参加チケットあるけど
欲しい人いる?

アホー オークションに出した方が良いのかな?

おれの分も処分しちゃおうかな(大人男性110キロコース)
参加すんのがアホくさくなってきた。
当日、勝手に尾道側から往復して走った方が楽しいような気がしてきた
498ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 01:27:36.56 ID:cHySIfGH
>>496
じゃ俺の嫁にも空気を入れるか
499ケツ穴 空気:2013/10/08(火) 01:56:41.36 ID:???
500ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 01:59:37.82 ID:+Xazhkr3
このくらい入れないとダメ

http://www.youtube.com/watch?v=osNX_f2uC5U
501百人一酒:2013/10/08(火) 05:24:44.85 ID:LYhcx1Qp
502ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 07:31:53.40 ID:???
>>489
雨だったので高速艇で尾道から今治を無駄に往復してた
503ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 09:49:44.04 ID:rj3e/p7u
受付が前日のみとは。
時間帯も微妙で、仕事の後行っても間に合わない。
代理で受付してもらっても大丈夫かな?
県外の人とかどうするんだろう。
504ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 10:10:31.23 ID:???
代理ではイカンとは書いていない。

受付が3箇所とはいえトータル3000人の受付を考えると
チームやサイクルショップ毎に代表者がまとめて受付をしても良いと思われ
505ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 11:07:17.32 ID:v8b+GZMJ
>>502
ふーん、尾道〜今治って高速艇が航行してるんだ!?
地元民だけど知らなかったよ。
506ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 12:19:42.30 ID:???
三連休はかなり多そうだな。

ショップ絡みのツアー
507ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 12:20:31.35 ID:???
最後に「とか」って抜けてた
508ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 15:03:01.13 ID:???
大会のパンフが届いてたから見てみたわけだけど

以下、部分抜粋
------------
大会参加に当たっての注意事項とマナ
・しまなみ海道本線上では、カメラ等での撮影の他、事故等のやむを得ない場合を除き停車を禁止します。

※しまなみ海道本線…高速道路自動車道
( 自転車歩行者専用道除く )
------------

これ、高速道路上で撮影のために停車しても良いみたいに読めてしまうのだけど(止まったら大混乱だよね?)、
俺の日本語が不自由なのか、それとも運営の日本語が不自由なのかどっち?
509ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 15:05:57.90 ID:???
尾道今治間の船が合ったら非常に嬉しい
510ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 15:30:08.06 ID:???
今は仕事なら橋を渡るし、地元民の生活でも橋を渡る。
尾道今治をのんびり船でというと観光以外の需要はほぼないだろう。
毎日、なにかの大会やイベント日のように自転車客が来るなら採算も合うだろうけど
現状では無謀だろうね。
511ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 15:37:02.59 ID:???
ETC割がなくなったら復活したりして。>船
512ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 15:41:10.29 ID:???
>>511
もともと利益は少ない上に小回りのきく
商売じゃないから復活は厳しいんじゃないかな
513ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 18:15:31.77 ID:???
>>508

その後、撮影自体も禁止になった。ただ知らなかったでOK
514ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 20:31:52.43 ID:???
俺は走りながら撮るよ〜 by第1ウェーブ
ぶつかんないでね
515ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 21:18:43.71 ID:???
カメラ操作しながらふらふらしてたら怖い人にどやされるよ
516ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 22:52:34.04 ID:???
この三連休札幌から初しまなみするが、一日で尾道→今治→とびしま→江田島→宇品と走ってみる。楽しみだ。
517ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 23:06:53.81 ID:???
初めてならいろんな想定外が起こりうる
急ぎでないなら時間にゆとりを見ておいたほうがいいよ
518ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 23:13:19.71 ID:???
るせーばか 自由だ!
519ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 23:25:53.68 ID:???
>>517
ありがとう。札幌から参戦なんで、そう何回も来れないから、欲張りプランを立てた。二日しか余裕ないから、一日目はチャリ、二日目は大和ミュージアムと平和公園、宮島観光に当てるつもり。
520ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 00:02:36.56 ID:???
>>516
そんなに詰め込んで大丈夫か?
詰め込みすぎで消化不良プランになっているように思える。
それに今治⇔岡村島の船は本数が多くないんだが、時間はきちんと調べてあるか?
タイムテーブルをきちんと作った上での予定ならいいんだが、そうでないならかなり心配だ…。
521ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 01:54:26.88 ID:X3SNkczu
>>519 その工程 不可能じゃないけど、観光なしの全力で駆け抜けるだけになるよ。

実質200キロ近い走行になるわけなんだけど、ブルベ200kmとか走ったことある?
522ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 07:05:47.48 ID:???
>>519
2日目の大和→平和公園→宮島もムリだろ
呉も宮島も周辺道路がどんだけ渋滞するのか知ってるのか?
523ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 07:25:13.04 ID:???
520の言う通り、今治→岡村の目標便を決めて、前後の行程を逆算してみ。
524ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 10:14:01.78 ID:???
>>522
さすがに2日目の大和、平和公園、宮島は電車じゃないか。
朝一から動き出せばどうにかならないこともない、ような気がする。
それでも一か所の滞在時間は最大でも1時間ずつぐらいになりそうだがw
525ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 10:56:23.56 ID:???
>>522
呉も宮島も西行きはそうたいした渋滞はないと思うが。

自転車の走行に影響するほど渋滞するのは岩国方面から宮島へ行く時だろう。
526百人一酒:2013/10/09(水) 16:18:24.91 ID:24P8QoUB
瀬戸田の汐待市
http://setoda-event.c-lemon.jp/
527ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 19:35:25.43 ID:???
>>519 飛行機での参戦かな?
飛行場から尾道は自走? 高速バスは自転車持込不可だよ。
タクシーなら乗せてもらえるけど。

多分初日は
新千歳→広島→尾道→今治で 日暮れになると思われ。
528ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 19:39:20.12 ID:???
>>519
おいおい、無料のくじら館に行かないなんて
529ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 19:40:16.76 ID:???
2日目は今治港から岡村へフェリーで移動。岡村から自転車で自走。
江田島に行くどころか、呉に到着した時点で夕方になると思われ。
大和ミュージアムの閉館に間に合うかどうか。
軍オタなら、隣の鉄クジラと共に1日飛んでしまう施設だよ。
軍事知識に乏しくて、あまり興味ないなら双方で2-3時間あれば見学できる。
この日は呉から電車で広島入り。広島泊。
薬研堀のソープでも逝け。
夜 薬研堀から歩いて平和公園に行っても良いよ。
夜の原爆ドームは また雰囲気がある。
530ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 19:44:48.25 ID:???
3日目は 広島から電車で宮島行。宮島内は自転車で走るメリットないけどね。
宮島に自転車で行っても、ずっと押して歩くことになると思うよ

宮島見学終って広島に戻ったら、もう昼過ぎ〜夕方。
原爆資料館を見学するのも厳しいかと思うぞ。

4日目は広島→飛行場→新千歳でオシマイ(広島→新千歳は午前便のみ)
531ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 19:47:34.87 ID:???
他県から来る人って瀬戸内を実際より小さく見すぎなんだよね
しかも交通機関の不便さも考慮してない
532ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 19:49:36.56 ID:???
悪いが 2泊3日で飛行機利用なら、
広島空港→今治→岡村→呉→広島空港というのが順当だと思うぜ?

平和公園と宮島は別の機会にしとけ。

2泊3日で、広島から飛行機で北海道に行って
自転車で富良野、札幌、小樽、登別を自転車で回りたいというのと一緒だわ。
日程的に無理ぽ
533ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 20:00:55.37 ID:???
ちなみに ブルベとかそこそこのタイムで走る人でも
尾道→今治(糸山)は観光なしでも片道6時間かかるよ。

広島空港から今治駅(今治港)となると、110km程あるからなあ
観光なしで必死で走っても8-9時間は見ておきたい。(食事の時間も必要だし)
千歳→広島が 午後3時30分着と午後9時着があるけど、どーする?
どっちの便にしても、今治着は24時は過ぎそうだな。
534ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 20:15:28.67 ID:???
516だが、みんな色々アドバイスありがとう。スペック的には200キロぐらいは普通に走れる。札幌から函館稚内根室襟裳と走ったことも有り。しまなみ、とびしまは走りたい。後はその時考える。時間的に無理だったら松山から船も検討中。二日目は電車だったら全部行けるよね?
535ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 20:28:32.65 ID:???
船を間にはさむ場合、パンクしたり道を間違えたりで乗り遅れると、
2時間ぐらいロスが出たりするから、7掛けぐらいにしとき。
536ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 20:38:35.81 ID:???
>>533
片道6時間は無いんじゃない?

俺はブルべなんか一度も出たことないけど、尾道今治往復した時の記録みたら
片道5時間だったよ。これが初しまなみだったw
537ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 20:53:39.38 ID:6w7jxdEP
悪いが 2泊3日で飛行機利用なら、
広島空港→尾道→今治→高松→宇野→倉敷→広島空港というのが順当だと思うぜ?
538ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 20:58:15.98 ID:6w7jxdEP
3連休は天気良いみたいだし
気持ち良く走れるのは今年最後だろうな。
539ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 21:29:13.52 ID:???
>>537
それだといくらなんでも大回り過ぎるだろ。
広島空港なら、今治から船で因島まで戻って因島、因島を自走した後船で三原に上陸→広島空港か、松山→呉のフェリーを使った方がいいのでは。
540ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 21:33:52.74 ID:???
休日のしまなみ、とびしまでストレスなく200kmも走れない。
541ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 21:57:20.17 ID:???
面白そうなので勝手にスケジュールを予想してみた

新千歳空港18:45発(全日空)広島空港20:50着・尾道のホテルまでタクシー
自転車はホテルに宅配便で到着済み・翌朝6時過ぎに尾道出発・しまなみ走破
今治港12:00発(第二せきぜんフェリー:昼飯)岡村港13:20着・とびしま走破
江田島も走破:江田島三高港19:20or20:15発 広島宇品港20:00or20:50着

たしかに行けないこともないけどきっついのも事実
とびしま走破でへばったら、呉から宇品までフェリーを使う手もあるね
542ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 21:59:22.80 ID:???
>>534
なあ、この予定表を見てくれ。どう思う?
帰りは宮島から近い岩国空港(山口県)を選択してみた。

09:00-10:00 大和ミュージアム
10:11-10:55 呉駅→広島駅(JR)
11:06-11:22 広島駅→本通(広電)
11:22-13:00 平和公園、原爆ドーム
13:06-13:58 原爆ドーム前→広電宮島口(広電)
14:10-14:20 宮島口→宮島(フェリー)
14:20-15:55 宮島
15:55-16:05 宮島→宮島口(フェリー)
16:16-16:41 宮島口駅→岩国駅(JR)
16:45-16:55 岩国駅→岩国空港(タクシー)
17:50-19:25 岩国空港→羽田空港
20:00-21:35 羽田空港→新千歳空港

ちなみに俺は絶対やりたくないw
543ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 22:03:41.40 ID:???
しまなみは都会の忙しさを忘れて瀬戸内海をのんびり巡るのが一番だなと思うbyお隣の大都会人
544ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 22:11:16.32 ID:???
>>542
そういうギチギチの予定で動いて面白いか?
普段よほど野良な生活してて多忙に憧れてるとかか?
545ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 22:12:55.35 ID:???
よそ者は知らないのか?
今度の三連休の地元のイベントの数々を
マトモに走れないから覚悟しといた方がいいよ
546ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 22:47:55.02 ID:???
ジモティだけど20日のイベントしか知らん
車のちょい古いナビが20通行止めの情報をちょくちょく表示してウザイw
547ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 22:59:05.42 ID:???
秋の三連休で橋で徒歩イベントに出会ったら糞詰まり状態
548ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 23:35:44.82 ID:???
ロードでスタンディングスティル決めてやんよ
549ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 23:55:50.45 ID:???
馬島と見近島にも降りるんだよな
急いで走ってたら降りられる事すら気付かない
550ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 00:37:27.19 ID:c91XtjhW
面白そうなので勝手にスケジュールを予想してみた

新千歳空港13:13発(JAL)広島空港15:25着・リムジンバスで三原まで・空港発15:45三原着16:22 ・電車で三原発16:30 尾道着16:43夜はビジホに泊まりデリヘルとハッスル
自転車は尾道でレンタル翌朝6時過ぎに尾道出発・しまなみ走破
今治駅12:30発高松駅16:01着・高松でうどんと骨付き鷄を食べビジホに泊まりデリヘル呼んでハッスル
高松駅4;36発 倉敷駅6:06着・美観地区を散策
倉敷駅8:40発 福山駅9:20着
高速バスで福山駅09:48発 広島空港10:48着
広島空港10:50発JAL3403新千歳空港12:40着
551ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 01:05:34.15 ID:???
>542
俺なら大和ミュージアムで2時間、
鉄のくじら館で2時間。
552ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 08:43:53.14 ID:???
>>550
デリヘルのコースとプレイ内容
回数と発射時刻が未記入なので
やり直し
553ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 13:54:24.69 ID:???
なぜ広島空港なんだ、松山空港から北上した方が合理的だろ。
554ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 14:03:52.06 ID:???
>>553
うるせーな。
北海道への直行便がない松山空港ディスんな。
555ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 14:14:33.74 ID:???
>>554
ああ、すまんかった。そんなローカルな空港だったのか・・・
羽田か中部で乗り継げよ
556ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 16:05:01.50 ID:???
広島空港ってむっちゃ辺鄙な場所にあるな.
557ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 18:27:28.53 ID:???
サンライズ糸山にチューブの自販機設置だそうな
558ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 18:30:26.67 ID:???
日本初
559ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 19:11:34.28 ID:???
シージンインザサン
560ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 19:14:32.53 ID:???
松山空港といったら台湾のことだろ
561ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 19:53:43.70 ID:si2VjOiH
>>555 中部から松山 広島両空港に便はないよ。もう少し判ってから書きこんだら?


というか、3連休に宿も予約せずに特攻する気だろ?野宿??
まさかブルベよろしく寝ずに走るつもりかな?それなら完走可能だな。
562ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 19:54:41.35 ID:???
俺用メモ
大山祇神社抜穂祭 10月13日(日)
563ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 20:07:56.80 ID:???
>>562
私的利用は禁止です。
564ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 20:11:28.32 ID:???
>>550
朝6時にレンタルは出来んだろ?
565ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 20:26:40.91 ID:???
高速バスで10:48着で飛行機10:50発って…
566ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 20:28:36.86 ID:???
三連休は人が多そうだな
567ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 20:59:13.40 ID:MDZcn3lY
568ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 21:25:10.55 ID:M4PbtWOZ
ゴールデンウィークに行ってきたよ!天気が良くて最高だった!
伯方島の塩ソフトクリームが美味しかった。
569ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 21:44:07.61 ID:???
>>567
面白そうだけど値段高過ぎ。
570ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 21:46:41.29 ID:???
>>561
この、松山空港 → 中部空港 → 松山空港ってなんなの?
http://www.asahi-net.or.jp/~ev7a-ootk/air2/air056028.htm
571ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 21:51:25.38 ID:???
http://www.amazon.co.jp/dp/4757222475/
尼のURLは余計なとこ消してこれだけでOK
572ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 22:37:00.24 ID:???
>自転車は尾道でレンタル
って、因島と大島は無理やろ。
わしも150〜200km/日の部類なので、レンタルは想像できんわ。
573ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 06:34:19.69 ID:???
レンタルサイクルで往復した事あるよ
ブリジストンのオルディナだった
フロントトリプルなんで正直すげえ楽だった
574ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 06:59:25.68 ID:???
最近自転車を刷新したから
575ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 07:38:34.70 ID:???
廃車寸前のママチャリとシティサイクルしか見たことないけど最近はまともなの入ってるのな
576ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 07:54:26.03 ID:???
移動距離が100km以上の場合は、ビンディングペダルじゃないとしんどいぞ。
577ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 08:04:38.54 ID:???
老人かw
578ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 08:46:22.38 ID:???
>>576
しまなみなんて通常のサイクリングコースならコース的に厳しく無いし
レンタルサイクルで朝6時に出てのんびりと往復出来るぜ
579ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 09:05:48.20 ID:???
>>578
朝6時の時点でのんびりでは無いかと。
580百人一酒:2013/10/11(金) 09:19:54.13 ID:xqwkqqZV
>>579
しまなみ往復に何時間要るの?
581ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 09:23:55.92 ID:???
>>580
質問の意図が分かりません。
582ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 10:18:52.38 ID:???
ここは貧脚おっさんばかりだから駄目だわ
583ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 10:18:56.01 ID:???
ノンストップで片道2時間半。
初めてだと道確認もロスになるから3時間。

あくまでも真冬の平日に走った俺のタイム。
サイクリングシーズンの休日だともっとかかるだろ。
584百人一酒:2013/10/11(金) 11:14:15.12 ID:wiw7yOoA
>>580
いや、いったい何時の出発だったら、のんびりじゃなくなるのかと思っただけで。
585ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 12:32:25.66 ID:???
みんな、連休は橋の上とか
橋から一般道へ降りる二輪専用道とかゆっくり走ってくれよ

特に二輪専用道
下りで攻めちゃうロードが多くて怖い by地元民
586ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 14:13:31.65 ID:???
三連休のしまなみは まぁまぁ程度しか集まらないから大丈夫
587ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 14:31:24.48 ID:0jM2suDC
>>585
今度シャワー貸して
588ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 15:04:52.70 ID:???
>>587
きみは僕になにを貸してくれるかな
589ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 15:16:39.16 ID:???
>>579
少なくとも昼前にはサンライズに付いちゃうよ
あとは引き返すだけ
レンタルならいざとなれば各島で乗り捨て出来るし
590ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 18:55:17.40 ID:???
>>588
お、おけつ
591ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 19:02:09.39 ID:???
おーけー
592ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 19:30:38.21 ID:???
【祝】カップル誕生
593ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 19:58:43.55 ID:???
20日は天気の予報が微妙なんだよなぁ…。
http://www.accuweather.com/en/jp/hiroshima-shi/223955/october-weather/223955

まぁ、まだ1週間以上先のことだし、
良い方に変わってくれることを祈るしかないね。
594ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 20:18:32.05 ID:EgxDCYl5
>>557
途中の道の駅にもあってもよさそうなものではあるが。
595ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 21:18:43.42 ID:???
銘柄はともかくサイズのラインナップとバルブの種類くらい公表してくれよと。
FaceBookでサンライズ糸山のページ見た限りではどうやら、
パナレーサーのようだけど、あとは現地で確認してねということか?
596ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 21:47:23.25 ID:???
明日いくよ!
すれ違ったらよろしくね!
597ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 21:50:44.64 ID:???
とりあえず年齢と性別とスリーサイズくらい書いてもらわないとすれ違っても分らない。
598ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 22:26:44.01 ID:???
日月でいくぜ
天気いいみたいだな
お勧めの定食屋ある?
599ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 22:28:52.35 ID:???
おれは日曜日に走るよ
サドルバックに初音ミクがぶら下がってるよ
見つけたらピースサインしてね
600ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 23:28:53.67 ID:???
初音ミク・・・

悪いけど見たら無視するわ。
601ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 23:40:27.96 ID:???
ビアンキ乗りか?w
602ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 23:42:45.19 ID:???
俺も後ろに付けてる荷台に地元民にもらった稲穂とかススキの穂を付けてしまなみを走ってるよ
見かけても「いつも見てますよ」「頑張って」とか声援は掛けなくてもいいからね
603ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 00:15:58.22 ID:???
しかたないな、ついに鑑賞用痛ジャージを着る時が来たか・・・・
604ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 03:46:14.00 ID:???
しまっとけよハゲ
605ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 08:28:58.61 ID:???
606百人一酒:2013/10/12(土) 09:37:47.13 ID:s0JGHEHL
キクミミさん、しまなみにも来てくれんかな。
607ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 09:41:55.82 ID:???
俺の平沢唯もいよいよ日の目を浴びるときが…
608ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 12:44:22.53 ID:???
>>607
まず外に出ろよ
609ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 12:56:52.97 ID:???
連休のしまなみに痛いのが大集合ってかw  明日探してやんよ
610ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 13:02:28.44 ID:???
>>602
火野正平乙
611ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 13:13:22.32 ID:???
ススキはともかく稲穂は盗ったと見られる
612ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 13:51:41.93 ID:???
うちら陽気なしまなみっ子やで〜
613ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 14:15:24.72 ID:???
>>610
実際、BSプレミアムとかマイナーなチャンネルだしそんなに見てる奴は多くないよな
614ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 14:26:31.87 ID:???
あのブラジャー
615ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 15:13:01.13 ID:???
いーよ! 野々村真の後編 雨で伯方大三島サイクリングはアナひとりの後日別撮りだった。
しまなみロケは特に、天気や空模様によって良し悪しがクッキリ出て、ガッカリすることが少なくないね。
616ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 15:15:28.27 ID:???
今日(11日)しまなみ走った人へ質問、明日(12日)とびしま〜さざなみ〜しまなみを走る者ですが、半袖ジャージ、レーパンで大丈夫でしょうか?アームォーマー、ベストは携行するつもりです。
617ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 15:34:49.90 ID:???
さぁ!今すぐお電話を!
618ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 15:39:40.42 ID:???
12日の15時に明日の12日のことを聞くわけだな
619ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 17:56:19.50 ID:???
くまもんジャージはあるのに
我らのバリィさんジャージが無いとはどういうことよ
620ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 18:50:21.15 ID:???
申請通れば基本使用料タダなくまもんに対して、
バリィさんは基本有料。
個人や公益目的なら要相談で無償もありえるということらしいが、
そこまでして作りたい人は居ないのだろう。
621ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 19:54:38.01 ID:???
明日俺もしまなみにいくぜ
ウインドブレーカーは持ってかないつもり
アームウォーマーだけは念のためもってくか
622ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 19:58:51.10 ID:???
アームウォーマーなんてただの日よけですよ
寒さ対策なら腹に新聞紙の方がマシ
623ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 20:14:06.37 ID:???
>>606
中の人は5月の連休に走ってたな。
624ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 20:45:30.92 ID:???
ロード歴三回目の素人だけど朝から日没前なら夏物で行けた。

夜になったら一気に冷える

あと、ヘルメットからカメラ生えてるローディとすれ違ったよ。
625ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 20:46:50.11 ID:???
日本一周中の人もいました
626ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 20:53:48.27 ID:???
>>624
Googleストリートだな
627ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 21:20:43.72 ID:???
>>626
そんな嘘ついてどうするの
628ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 21:32:08.04 ID:???
>>627
グーグルの収集癖を知ってたら笑える
629ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 21:45:52.08 ID:???
グーグルは全周囲カメラ使うから、ヘルメットみたいな首動かしたらカメラも動くみたいな固定方法は使わないし、
カメラ自体特殊だから、ぱっと見て普通のカメラと区別できるはずだよ
630ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 22:14:26.68 ID:???
しまなみでメカトラしたら治せる自転車店ってあるのかな
こないだ渋峠山頂でスポークが飛んだ時はどうなるかと
思いました
631ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 23:27:02.98 ID:???
>>630
どこかの田舎とは違って、走れなくなったらタクシーでも路線バスでも、いくらでも手段はある。
心配には及ばん。
632ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 07:25:31.52 ID:???
>>501
ありがとう
石見銀山から尾道港へ銀を運んだ「銀山街道」しらんかったな
633ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 08:25:50.84 ID:???
尾道つきました
寒いな
634ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 09:25:25.29 ID:???
昨日は頭狂も風が強かったが暑かった
大阪は今ちょっと肌寒い
635ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 11:25:02.81 ID:???
昨日から一気に寒くなったね
日がくれても走る人は装備に注意です
636ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 12:21:17.26 ID:???
>>613
7:30からBS-Pで朝の連続テレビ小説見て,7:45から続きで見てたな.
7:45からはNHK-Gのローカル局のニュースがあるから同時だけど.
637ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 20:00:09.12 ID:???
あまり競技やってそうな人は走ってないね
素人さんばっか
638ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 20:02:31.08 ID:???
サイクリングコースであってトレーニングコースでは無いからな
639ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 21:00:46.85 ID:???
>>637
ド素人が言うな。。。
640ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 22:58:58.13 ID:???
やっと帰宅orz   日帰りは車の運転だけで疲れるわっ!!!
まぁ同乗者いたからいいけど 一人でずっと運転&しまなみ往復はきついかも
でもま、しまなみは海が素敵すぎて心躍りますねwwwww
今度はきちんと宿とってもっとリラックスしてのんびり走りたいっす。 ねる!
641ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 02:05:44.92 ID:???
さて、次のお便りです^ - ^
642ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 10:54:24.04 ID:???
昨日走ってきたけど、無茶苦茶人が多かった。
家族連れやカップルとかチームとか。
ぼっちな俺は辛かったわ。

あと風もハンパなかったね。
643ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 12:15:49.77 ID:???
>>642
俺だって毎回一人だつ〜の
でも女子の視線は強烈にくるだろ
向島のJCの熱い視線がいまだに忘れられん
もって帰りたかったわ、鮮魚の比でわないわな
644ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 12:22:33.85 ID:???
みんな直ぐに勘違いしちゃうけど
自転車乗りをかっこ良いと思うのは自転車乗りだけだよ
645ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 12:27:28.99 ID:???
>>643
646ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 12:29:58.45 ID:???
実際女子の視線が暑いからおKなんだよ
小径で荷物背負ってると、じじばばがニコニコしてみてくるけどな
クロスた゛ったらか゛ちでも手てるよ
647ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 12:32:00.67 ID:???
大魚すげえ行列
時間が勿体無いので他にする
648ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 12:34:17.80 ID:???
海鮮くえんとはな、毛虫でもひき殺しばちがあたつたんだろ
俺はバッタをちゃんとよけてきたぞ
649ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 12:37:26.74 ID:???
毛虫をバッタバッタとひき殺し
650ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 12:40:14.18 ID:???
>>647
近くならよし川、貴船あたりでいんじゃない?
値段帯が違うが、悪くはない。
651ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 12:48:18.37 ID:???
よし川はエビフライ定食だっけ。
平日なら日替わり定食があるけど、土日祝はない。
652ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 15:48:19.39 ID:???
しまなみじゃないけど松山近郊
内子から広田通って砥部までの道
チャリがメチャ多かった
百人以上走ってたわ
653ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 16:00:53.37 ID:???
>>644
まさにこれ。地元民からしたら、毎日のように自転車乗りをみてるから何とも思わない。

もし熱い視線( )を感じたなら、それは乗ってる人間が…。
654ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 16:33:14.59 ID:???
乗って用が乗ってないがJKCからの視線がいつも暑いけどさらに厚くなるっていう話
655ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 16:43:44.56 ID:???
たのむからしまなみでは犯罪を犯すなよ
656ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 16:47:57.53 ID:???
だいじょうぶだよ
襲われるのはこっちだから
657ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 16:59:45.76 ID:???
田舎のJKは男に飢えてるのか怖いなぁ
658ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 17:12:25.75 ID:H+5Ju/r+
尾道は今日も山のように輪行者がおった
新幹線駅で途方にくれてる奴も山のようにおった
659ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 17:18:10.21 ID:???
新幹線全部埋まってるぜ
自由席はやばいことになってそう
どこに自転車おこうか
660ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 17:20:50.79 ID:???
>>650

仕方ないので水軍なんたらの
やってるとこにした
トロい店員がいてオーダーめちゃくちゃ
になってて客が怒ってた
661ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 17:23:03.51 ID:???
三連休、超快晴、走るには最高の気温

そりゃあ、GW並みに多かったんだろうね
662ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 18:22:07.86 ID:???
しまなみ走るには今年最高の環境だっただろうな。俺は来週に延期した。
663ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 18:24:40.72 ID:???
GWも最高だったけどな
664ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 18:39:33.62 ID:???
来週は大会あるけど
665ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 19:05:26.53 ID:???
コンパがあるしな
666ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 19:18:30.04 ID:???
来年のGWには千葉から自走するからな
疲れたら輪行してねるけど
667ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 19:58:30.79 ID:???
伯方のマリンオアシスに売ってる小分けされたパックの塩がいいね。
668ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 20:00:17.76 ID:???
塩なんて重たいのでパスだよ
669ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 20:00:52.89 ID:???
ドライ系フルーツがいいな
670ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 20:31:43.79 ID:???
ドライフルーツ以外のドライ系フルーツって何よ?
671ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 20:33:06.12 ID:???
多々羅の道の駅で買った漁師の何タラとか言うお茶漬けが
山の中にある地元の道の駅にも売ってた
672ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 20:53:44.95 ID:???
土産物屋には良くあること。買う前に産地とか製造元も見ておくべきだったな。
673ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 21:50:09.38 ID:???
尾道で讃岐うどんとか、下手すりゃ鳴門金時をお土産に売ってたりするしなw
674ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 22:14:56.57 ID:???
鳴門なんて関西圏の方が近いのにw
伯方の塩もどこでも買えるし、しまなみらしい物ってなんだろ。レモン?
675ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 22:16:51.53 ID:???
タオルとか
676ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 22:19:50.63 ID:???
オレ、高所恐怖症なんだけどキツいかな?
観覧車に乗れないくらいのレベル
677ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 22:22:12.28 ID:???
高所恐怖症だと自覚があるなら止めておいたほうが良いと思う。
678ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 22:24:17.71 ID:???
他の橋はなんともないんだが因島大橋だけは若干苦手なんだよな
679ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 22:25:20.50 ID:???
なにをいうとんねんw
680ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 22:35:58.07 ID:aS137o0M
>>676
因島大橋は揺れが上から来るし、下を見るとつなぎ目から海面が見えるし。
来島海峡大橋は、ほんとに高い。
何度も渡って、慣れたけど。
681ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 22:37:21.58 ID:???
なにをいうてますのw
682ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 22:38:53.89 ID:???
朱華円いったよ
不味くはないが
何時間も並ぶものでもないな
あれなら二郎のほうが
いい
683ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 22:50:17.93 ID:???
来島海峡大橋の途中で、女の子が自転車おっぽりだして、怖いーやだー帰るーって泣き出してお母さんに抱きかかえられてたの見かけたわ
684ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 22:59:06.72 ID:???
馬島まで行けば何とかなるんだけどな。
バスもあるし、馬島は航路があるので下に降りて船で帰ってもいい。
685ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 00:21:24.49 ID:???
しまなみ二日で4000カロリー程度しょうひしたわ
とにかく腹が減って仕方がない
686ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 06:09:12.55 ID:???
>>672
製造は愛媛だった
でも何故か岐阜県で売ってた
687ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 08:11:57.54 ID:???
尾道市民センターむかいしまに車を置いてしまなみ往復するつもりです。夜中に戻ってくる予定ですが、24時間出入りはできるでしょうか?施錠されてしまう?
688ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 08:13:13.09 ID:???
>>687
市民センターに聞け
689ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 11:53:23.71 ID:???
>>682
同意
好きなラーメンだけど並ぶもんじゃないと思う
おまいらどんだけ行列慣れしてんだよと
もうおれんち来いと
690ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 12:07:56.58 ID:???
行ってもいいの?
691ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 12:09:28.30 ID:???
朱華園は食いに行ったことがあるが、並ぶほどうまいとは思えなかった。
692ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 12:17:29.77 ID:???
朱華園はまだ食べた事が無い
今まで食べたのは尾道駅にあるラーメン屋、みやち、フレンド、二代目たに
個人的にはみやちが好きかな
たぶん尾道ラーメンとは違うんだろうけど
693ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 12:21:23.66 ID:???
そっちがむしろ尾道ラーメンかもしれん
朱華園の二代目に尾道ラーメンって言うと怒られるからな
フレンドなつかしす
694ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 12:45:12.81 ID:???
なんとか日曜は天気持ちそうだな
695ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 13:01:23.22 ID:???
つたふじが尾道ラーメンらしい尾道ラーメンかなあ
696ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 13:06:10.35 ID:???
尾道ラーメンくっそまずい
697ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 14:02:43.16 ID:vIKlEw2j
ぶっちゃけラーメンは首都圏の圧勝。
競争があるから安くて美味い店じゃないと生き残れない。

地方のラーメン屋が美味いと思うのは観光で来てるから。
駅弁みたいなもの。
冷静に考えれば高くて不味い。
698ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 14:15:48.99 ID:???
ここはあ
しまなみ海道を
語る
スッドレえ
699ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 14:18:31.81 ID:???
とんこつ醤油最高じゃけ
700ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 14:36:23.72 ID:vIKlEw2j
>>698
しまなみ海道の食べ物屋の話をしたらマズイのか?
701ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 14:36:54.94 ID:???
ジャイアントパラダイス
702ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 15:35:24.41 ID:???
レスは
おもしろさ求める
おれそう思う
おまえそう思わない
703ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 15:48:26.46 ID:???
荒れ狂えしまなみ
704ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 16:21:56.74 ID:???
しまなみ沿線でお好み焼きのいい店知らない?
705ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 16:47:37.79 ID:Q2rp/nA5
千光寺公園駐車場に2日間車おける?
706ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 17:09:01.73 ID:???
貼り紙貼られる
707ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 17:16:48.66 ID:???
警察呼ばれる
708ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 18:05:43.65 ID:???
違法駐車でしまなみ周辺に迷惑をかけるのはやめましょう
709ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 18:35:04.36 ID:???
尾道駅前のパーキングを愛用してる
710ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 18:46:21.27 ID:???
駅前の市営駐車場1日最大2000のところって2日置いといたら4000円ですか?
それとも2日目は一時間ごとに追加料金取られるのでしょうか?
711ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 18:51:44.82 ID:???
>>710
市営なら市役所に聞けば?
712ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 18:52:05.50 ID:???
二日間放置で4000円 高いか安いかは あなた次第!
713ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 19:05:43.29 ID:???
尾道の駐車場なら駅からちょっと離れてるけど、パリゴパーキングが安い、広い、24時間で好きだな。
714ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 19:08:17.02 ID:???
尾道でスタートするから高いんであって
ちょいと島に渡れば場所によっては無料停め放題なんじゃないの
いまイメージで言ってるけど
715ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 19:13:17.17 ID:???
向島のハッピータウンに止めるなよ
716ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 19:22:19.31 ID:???
適当なとこ停めて戻ってきたらガラス割られてタイヤとかハンドルとかないんだろうな
ヒャッハー!
717ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 19:55:42.51 ID:???
向島の高見山頂上手前の駐車場なら無料で止め放題可能かも
ただ二日間放置で自殺してると疑われ警察に通報されたら大目玉をくらうw
718ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 20:26:01.90 ID:???
高速道路が通行止めになって
苦情言うやつが出そうだな
719ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 20:34:03.92 ID:???
>>714
猿がナビを外して持っていこうとするから困る
720ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 20:46:50.87 ID:BrhXsGRA
橋の途中に靴をそろえて放置したりみたいな明らかな作意でもない限り、怒られはしないでしょ。
正常なら、車のナンバーから最終的に乗って来た人間に連絡を取ることは簡単なはずだし。
721ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 22:35:27.93 ID:???
>>697
アホかおめーは
722ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 22:36:57.48 ID:???
>>680
ていうか自転車、せめてロード乗ってるなら、下とか見ないだろ(笑)
723ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 22:37:38.50 ID:???
>>670
ジューシフルーツ、忘れないで(笑)
724ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 22:38:02.39 ID:???
もうその話は終わったのよ、おじいちゃん
725ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 22:41:26.70 ID:???
市役所横の立体駐車場なら2日くらいなら放置してても安全だろうけど平の駐車場何されるかわからんわ
726ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 23:04:36.33 ID:EuLqp+7x
>>723
あのペンションの関係者?
727ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 13:58:22.34 ID:???
あたしピンチ
728ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 21:17:48.93 ID:???
>>727
自分で何とかしろ!
729ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 21:18:34.00 ID:???
あしたピンチ
730ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 21:20:26.45 ID:???
料金箱にチケット落としてるとスクーターが素通りしていきます
スクーターのフリーパスの仕組みを教えてください、なんか電子的な仕掛けですか?
731ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 22:05:04.54 ID:???
島嶼に10年以上住んでると市役所で申請すればフリーパスが発行されるらしい
ttp://www.city.onomichi.hiroshima.jp/www/info/detail.jsp?id=uso
今度原付見かけたらナンバープレートの辺に紫色のシールが貼ってあるか確認してみ
732ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 22:12:05.58 ID:???
>>728
そこはのっち!だろ
733ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 12:43:26.39 ID:???
日曜、雨になっとるがな!
734ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 13:09:08.27 ID:???
こないだ走ったからもういいだろ
735ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 15:57:38.04 ID:???
>>732
12月楽しみだな
736ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 16:56:47.81 ID:???
しまなみスレは貧脚親父しかいないなと俺は睨んでいるのだが 正解か?
737ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 18:18:36.71 ID:???
>>733
高性能雨男の俺が参加するからな。雨だな。
738ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 18:21:48.64 ID:???
必死な親父が漫談するスレはここですか?
739ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 18:32:22.54 ID:???
おやじスレにようこそマイフレンド
740ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 19:18:07.77 ID:???
健脚さん いらっしゃい
741ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 19:43:52.22 ID:Hra3WMq4
どっかの島にこれを作れよ。

http://labaq.com/archives/51806827.html
742ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 20:00:05.59 ID:???
暑すぎてかなわんとオモ
木はすぐ腐る&滑る
金属だと錆びる
743ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 23:02:14.94 ID:???
しまなみ雨っぽいけど、雨具きますか?
744ツール・ド・名無しさん:2013/10/18(金) 00:01:44.82 ID:???
>>737
どうぞ来ないでくださいm(_ _)m
745ツール・ド・名無しさん:2013/10/18(金) 00:18:54.14 ID:???
台風来いよ絶対来いよ
746ツール・ド・名無しさん:2013/10/18(金) 08:16:39.34 ID:???
今日は走らないけど尾道はもう肌寒いな。
747ツール・ド・名無しさん:2013/10/18(金) 17:52:03.91 ID:???
20日は残念ながら雨みたいだなwww
748ツール・ド・名無しさん:2013/10/18(金) 19:50:00.47 ID:???
雨とか、シャレにならんわ
12時の抽選会も帰って来れんわ
雨の中、アイスとか食っとる場合じゃないわ
じゃこてん20枚食ったるわ
肉まん出せや
749ツール・ド・名無しさん:2013/10/18(金) 20:34:28.62 ID:???
降水確率60。気象境界の予報では直前まで確度がABCの三段階中のCだったから、
大会中に降らない場合から、ずっと降られる可能性までありえる。
最悪を想定するなら雨具完全装備が必要だけど、まったく降られないこともありえるっていう…。
俺は地元民だから明日、会場でエントリーするかどうかは明日の天気予報見てから考えるよ。
750ツール・ド・名無しさん:2013/10/18(金) 20:52:21.29 ID:???
寒いだろうな…
751ツール・ド・名無しさん:2013/10/18(金) 21:07:21.91 ID:???
>>749
エントリーしてるのに雨降ったら出ないの?もったいない・・・。
俺は専用のレインウェア持ってないけど、雨合羽の上着だけ着て走る予定。
752ツール・ド・名無しさん:2013/10/18(金) 21:55:22.20 ID:???
おいらはゴミ袋を纏って走るわ
黒とブルー、どちらがいいかな
黒は車に轢かれるかな
753ツール・ド・名無しさん:2013/10/18(金) 22:06:42.01 ID:???
今治市指定の燃えるごみ用のゴミ袋が黄色の半透明だから現地で調達すれば良いよ
754ツール・ド・名無しさん:2013/10/18(金) 22:39:45.17 ID:???
雨だったらカーボンホイールはキツイかな
下りでブレーキがやばそうな所ある?
755ツール・ド・名無しさん:2013/10/18(金) 22:42:01.53 ID:???
視界不良の中でトラックに牽かれてそのまま燃えるゴミとして処理されるのか
756ツール・ド・名無しさん:2013/10/18(金) 23:00:03.59 ID:???
上り下りできつそうなのは大島の田浦峠かね
帰路で通るならカーブのきついところもあるし気をつけないと血を見るかも
757ツール・ド・名無しさん:2013/10/18(金) 23:15:23.11 ID:???
うかうか先頭牽くと、石が刺さってパンクやな
スタートが早い1000番代がまさかの道路清掃活動とは
758ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 00:01:31.37 ID:???
西はサイクリングしまなみ、東は宇都宮ジャパンカップ。なおどちらも雨の模様。
759ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 01:21:08.61 ID:???
サイしまは、どーせ暇人おっさんイベントだろ
760ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 02:10:56.37 ID:???
レースじゃないからカッパ持っとけ
ダイソーのレインジャケットでいい。
レインコートってやつは裾が長いから予め切っとくか
余る部分を縛っとくとOK

ヘルメットには同じくダイソーのシャワーキャップ、
これ最近流行ってるのか、雨のレースでよく見かける

後続の人への配慮と、背中への跳ね上がり対策として
後の泥除けも有効だけど、付けてても良かったっけ?
761ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 02:20:42.61 ID:???
やっぱりおっさんイベントだwwwwwwww
762ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 06:00:52.68 ID:???
受付って自転車持ってかなくてもいいんだよね?
763ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 06:42:53.86 ID:???
今日ならまだマシだったのにな
地元だが降ってない
今夜から明日20日の昼までは土砂降りの可能性大
764ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 06:57:32.72 ID:???
明日は朝だけ雨だよ。一気に晴れる
765ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 07:44:07.72 ID:???
>>678
薄っぺらい歩道用の橋げた落ちたことのことを考えながら渡れよ
まー本当に落ちることがあるかもな
ロープでも渡しながらわていれば、己だけは助かるぞ
766ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 07:46:28.91 ID:???
> 東は宇都宮ジャパンカップ
危険な汚染地帯に好んでいくなんて池沼の集まりか
767ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 07:49:03.33 ID:???
> あれなら二郎
そんな汚染危険物は空気が全くしない
西日本に入ってくんな
768ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 08:58:49.80 ID:???
雨だからってそうカッカするなよ
769ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 09:05:30.98 ID:???
希望的観測もいいが、明日の昼前までは降りまくるよ
770ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 09:45:18.29 ID:???
と言うことは

スタート直後何処かで雨宿りをして
高速区間を通行制限ギリギリまで待って通過

通過後、まだ降ってたら何処かで雨宿り

昼には雨が上がるからそれまで待って
そこから全開
16時制限だから4時間あれば残り100km程度余裕っしょ
771ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 09:55:05.68 ID:???
4時間で100キロは余裕ではないね
余裕の振りをするだけだな
772ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 10:16:20.31 ID:???
朝5時に家を出ようと思ったら土砂降りだったから、今年はやめた。
来年は行くから。来年は、全線通れる?
773ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 10:18:28.08 ID:???
>>771
ちょっと早い程度だろ
ましてやろくに信号もないじゃん
774ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 10:38:53.82 ID:???
あのコースを阿部25kmでクリアとか必死だろ。
それいnエイドで残飯をあさるってか?
775ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 11:00:01.66 ID:???
今日泊りで朝早くから松山出発とか
そういう人もいるんだろ?気の毒になってきたわ大雨で
776ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 11:12:18.58 ID:???
10/20
広島南部 愛媛東予
00-06 60% 00-06 80%
06-12 60% 06-12 60%
12-18 20% 12-18 20%
18-24 10% 18-24 10%

朝方は60%の確率で雨っぽい。
昼からは大丈夫そうだな。
777ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 11:25:21.91 ID:???
>>774
『残り物には福がある』って言うだろ
それに、ただ走るだけではつまらんから
多少、ハードルを上げた方が面白いぜ

>>775
海外からのエントリーもあるみたいだからな
雨なんか吹き飛ばしちまうさ
778ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 12:11:25.64 ID:???
>>774
体が冷えてからアップも無しに全開で100キロ走るの?
でも余裕って言うから5割程度の力で平均25キロか
779ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 13:39:02.27 ID:???
オレは九月に試走した時、雨の中ノンストップで平均22キロ、5時間かかった
愛媛の偉い人のメンツで開催するようなもんだし、各方面から相当な圧力があるらしいとウワサで聞いたよ
もし事故でも起こったら来年以降は無いかもね
オレは仕事になっちゃったから関係ないけど走る予定の人はお気をつけてね
780ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 13:52:22.34 ID:???
雨程度で事故る滓は引っ込んどけ
781ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 14:03:00.71 ID:???
実際、自動車用途しか考えてない橋とかって継ぎ目のジョイント部分は自転車の細いタイヤは想定外だろうし、
ましてや明日は雨、風も強いだろうから注意せんとあかんかもねー。
一斉にスタートして、自分は気を付けてもママチャリのよそ見しながらの人の落車に巻き込まれたりとか。
782ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 14:07:35.36 ID:???
あめ降れー   豪雨来いーーーー
783ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 14:32:23.48 ID:???
ママチャリは参加できないよ
784ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 14:33:09.19 ID:???
台風こいーーー
785ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 14:40:42.61 ID:???
参加賞のタオル、高級品の今治タオルやった。
1275円は取り戻せるわ。
786ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 14:46:22.24 ID:???
最初は6列走行くらいやろ
5、10、15、20、25km/h、それ以上
787ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 14:58:14.49 ID:???
豪雨来いーーーー
788ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 14:59:29.00 ID:???
勝手に大阪から自走して高松からフェリーで帰るパタンだから
大会なんて想像もできんわ
789ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 15:01:42.67 ID:???
俺もばりさんの載った今治タオルもってるから大会参加はいらんな
790ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 16:40:31.36 ID:???
791ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 17:37:06.24 ID:???
豪雨来いーーーー
792ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 17:54:01.71 ID:???
現在、地元は土砂降りwww
793ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 17:59:07.53 ID:???
スタートは雨で終わるころにやむ
794ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 18:33:23.23 ID:knyL1cY9
降水確率は下がりつつあるから、もしかすると晴天。
795ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 18:34:33.89 ID:???
核ミサイルで雲吹っ飛ばさない限り無理だ
796ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 18:47:06.02 ID:???
俺の亀ハメ波で・・・
797ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 19:11:08.30 ID:???
みんな受付は済ませたのかな?
明日八時スタートだろ?絶対降ってるな、気の毒でならない
798ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 19:30:55.00 ID:???
先週だったら最高のコンディションで走れたのに非常に残念でならない。
799ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 19:39:33.79 ID:???
先週の日月に往復200キロやったおれは
勝ち組
日焼けの跡がイタいぜ
800ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 19:40:47.47 ID:???
橋わたるときのチケットかったら
販売員のおねえさんに股間ガン見されたよ(;´Д`)
801ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 19:42:48.52 ID:???
この人ほかの人よりちっさいわ
802ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 20:01:42.55 ID:???
>> あれなら二郎
いまさらジロー好きだとジロー
と脳内再生された
803ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 20:05:27.94 ID:???
なんでこんなところにシメジがあるのかしら。
804ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 20:57:39.96 ID:XUi4RjXj
海外エントリーって中国の研修生という名の底辺労働者かトンスル人だろ
805ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 21:03:17.93 ID:???
>>800
心配するな。
見慣れてる人だから。
ガン見されたのはお粗末だったからか、なんか出てたんじゃね?
806ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 21:03:54.15 ID:???
さっき 尾道で受け付けしたら リュック背負ったロード乗りがウロウロしてたわ
これから今治に渡るつもりなんだろ。
ご苦労さん
807ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 21:16:57.35 ID:???
http://i.imgur.com/ZS0eCHF.jpg

これはいてた
808ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 21:20:36.35 ID:???
それってもろだしデザインじゃん
809ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 21:21:27.31 ID:???
それイタリアの中華系みやげ店でよく売ってたわ
レーパンじゃなくて半ズボンだけどな
810ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 21:21:53.14 ID:???
汚い部分はもともとの押出デザインだな
租ちん向けに売れてるわけだに
811ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 21:38:32.45 ID:???
ゆとり出現 ワロタ
812ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 22:02:56.33 ID:???
あめこーい
813ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 22:05:32.49 ID:???
俺の方が立派だしどうとも
814ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 22:07:19.81 ID:???
俺も頭のおかしそうな女からガン見されたことあるわ
しゃぶられそうな勢いで怖かったわ
815ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 22:10:51.66 ID:???
>>807
おまわりさんこの人です!
816ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 22:12:44.92 ID:???
午前中40%↓
817ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 22:24:42.12 ID:???
そろそろ行く準備するか。
どのホイールにしようかな〜

やっぱり中華カーボンw?
818ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 22:30:51.95 ID:???
会場の地面ぬたぬただからMTBがいいよ。
819ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 22:36:02.42 ID:???
ズブズブだから長靴もいいな
SPDシューズの香具師は、靴底の穴からウンコ泥が珍入して爆死しろ
820ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 22:36:15.19 ID:???
濡れて寒さでチンコ縮むw
821ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 22:37:32.89 ID:???
低体温症で主催者側を抗議してやるw
822ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 22:42:04.67 ID:???
雨はサンダルやな
823ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 22:45:19.77 ID:???
4時までに帰ってきたらいいとか言ってる奴

抽選会は12時と14時半だぞ。いなければ飛ばして次に繰り上げらしい
てか、12時に帰って来れる大三島コースの奴いるのか?
824ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 23:02:27.47 ID:???
>>821
まさか半袖ジャージとレーパンで行くつもりか?w
825ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 23:03:27.63 ID:???
景品みたけど どれもいらんわあ!
ジャイアントがロードバイク景品にしてるなら参加したかもしらんが
あんな景品に釣られて急いで帰るほど若くないなあ
826ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 23:44:01.46 ID:???
門田君は来るのか?
エイドステーションで焼鳥焼いてほしい
827ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 23:58:56.86 ID:???
冷凍の中国製やきとりをチョットあぶって完了〜
828ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 02:43:32.63 ID:???
そして誰もいなくなったw
829ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 03:55:14.36 ID:???
そろそろ出発するかノシ
830ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 05:42:27.99 ID:???
松山は結構降ってるが、しまなみ大丈夫?
831ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 05:48:01.85 ID:???
駐車場の地面がぬかるんでて結構キツイ
832ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 07:18:30.00 ID:???
雨雲レーダー見たらもう雨は大丈夫みたいだぞ!
833ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 08:58:04.09 ID:EDsKFuC8
今日は絶好のサイクリング日和だね。
日頃のチャリ乗りの素晴らしいマナーの賜物だよ。
併走、暴走、一旦停止無視、信号無視のオンパレード。
冗談抜きで小型バイク乗りは貴様らムカつく。
ザマwww
834ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 09:22:31.19 ID:???
835百人一酒:2013/10/20(日) 09:38:33.69 ID:+QA7dxnC
>>832
大三島から南は降ってないの?
836ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 09:57:20.78 ID:???
松山朝から全然降ってないし南見たら青空だわ
でもしまなみは降ってるのか?そりゃいいわ
837ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 10:56:50.67 ID:???
>>小型バイク乗りは・・・・・

えらいカテゴリー絞ったな
838ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 11:00:54.44 ID:???
テレビ中継始まっったぞ!
おまいらさっさと多々羅まで行け
839ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 11:34:38.53 ID:???
もぎたてやってるね。最近チャリに乗り始めた初心者だけど、しまなみ走りたくなるな。
840ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 12:56:05.02 ID:???
暇人必死すぎだろwwwwwwwwwwwwww
841ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 13:10:20.86 ID:???
大阪テレビやってねーよ
842ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 14:29:45.52 ID:???
雨でずぶ濡れ
843ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 14:35:42.32 ID:???
ずぶぬれで女の子のパンティー丸見えで放送されてるのか、くそーみていわ
844ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 14:46:15.67 ID:???
暇人必死すぎだろwwwwwwwwwwwwww
845ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 15:17:31.34 ID:???
原チャリで見物してきた
多々羅でサイクリストに配ってるおにぎりとかアイスとか
余りまくってて平気で貰えたわ
846ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 15:27:25.08 ID:???
これ申し込もうと思ってたけど
申し込まなくて正解だった
こんな雨の日に走らされたらたまらん
847ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 15:33:54.07 ID:???
正解なんてない・・・
848ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 16:45:52.35 ID:???
暇人必死すぎだろwwwwwwwwwwwwww
849ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 16:56:29.25 ID:???
まさかこんな中 金払って走った物好きはおらんじゃろうて
850ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 17:05:34.15 ID:???
4時間100キロ余裕さんはどうでしたか?
851ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 17:07:23.11 ID:???
俺は今回参加してねーよ、飴ってわかってたから
852ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 17:17:34.08 ID:???
暇人必死すぎだろwwwwwwwwwwwwww
853ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 17:30:57.28 ID:???
お前が暇人
854ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 17:39:36.94 ID:???
石鎚と今回両方雨降った奴はもうイベント参加するなよ
855ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 19:29:05.25 ID:???
ちなみに久万高原も雨なw
856ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 19:49:57.64 ID:Hg834Ocg
参加された皆さんお疲れ様でした。
857ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 19:53:32.67 ID:???
先週の中国GPと岡山耐久に出た俺は勝ち組
858ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 20:31:02.57 ID:???
今日は疲れた〜
でも、エイドのおねぇさんが美人で癒された〜

あぁ、それから一言言っておく
雨の日に白のレーパンだけは止めてくれ
後ろに付いて野郎の生ケツ見せられたらゲッソリするわ!
859ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 20:34:18.11 ID:???
>>858
それを楽しみにしている人もいるのではないだろうか
860ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 20:35:22.18 ID:???
校門丸見えか
いかんでよかったわ
861ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 20:37:37.78 ID:???
雨の自転車レースやイベント、もう慣れたよ

ただ帰ってからのメンテや洗濯がメンドーだ
862ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 20:54:30.34 ID:???
伊予銀行の保養所のスタッフ 可愛かったなあ〜

凄い金がかかった大会だな。4000円じゃ大赤字だろ。
企業協賛とか自衛隊協力や自治体の観光宣伝費なんだろな。
一番気の毒なのは、ボランティアでコースに立たされてた監視員だな。
寒そうだった

ローダー 結構女性多かったよ
863ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 21:01:49.06 ID:???
案外 時間制限厳しかったわ
スタート直後は渋滞。島に入ったら信号渋滞でペース上がらず
順番守って走ってら1回パンクしただけで
エイドの門限ギリギリになったわ
先頭集団遅すぎ
864ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 21:16:47.28 ID:???
あああの金利が高いとこか
自転車駐輪ポストとか地味に貢献してもらってるよな

感謝
865ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 21:20:30.38 ID:Hg834Ocg
サイクリングでうたってるだけに無理だと思うが
マラソンのように完走時間予定の申告制にして
スタートを分ければ詰まることはなかったかもな
866ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 21:35:17.75 ID:???
>>854
時広が雨男じゃねーの
867ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 21:37:12.43 ID:???
>>858
黒でも安いのは透ける。dhb、dnb? どぎついのを見てしまった。

>>862
マジ可愛かった。参加費8000円払った俺は負け組か…110kmコース

>>863
先頭は先頭で大渋滞だった。
スタッフがエイドで休憩を取りすぎてスタートしたくてもできない。
じっとしてたら冷えるから常に何か食べてた。ゴール後は腹いっぱい…。
868ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 21:41:26.24 ID:???
来年はいい天気になるといいな
869ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 22:02:14.40 ID:???
季節が季節だから(しかも今回は雨)
温かいうどんとかラーメンが欲しかったよな

まぁ、その寒い中
沿道沿いで地域の方の暖かい声援
しかも、横断幕まで作って頂いて
本当に嬉しかった

特に大三島の西回りは多かった
けど、その付近にはエイドは無く
あの付近に作れば地域参加型のエイドが作れるように思えた

今回はプレだけに試行錯誤の段階だろうけど
住民の方の歓迎ぶりはひしひしと伝わってきた

是非、来年は住民参加型のエイドを作って頂きたい
もちろん、今回の可愛いおねえさんは継続で
870ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 22:10:42.36 ID:???
スタッフといっても、尾道かどっかのサイクリングクラブの方でしょ。

俺の提案
(1)エイドの食糧は、果物ほどほどに。みかん食わせたいのは判るけど
そう何個も食えんわ。ゴール地点では誰も見向きもせん状態になってた。
あと: 多々羅大橋nエイドまで飯らしい飯が殆どないのは困った。
おにぎりとか大福もちとか そういうのがもっと欲しいなあ(パンがある場所もあったけど)

(2)ウエーブの間は もっと間を広げて欲しいな15分とか20分とか。
第3ウエーブの人は渋滞で相当時間に苦しんだ人もいるみたい。
結局、信号待ちで一番列の前まで追い越した人が有利に。
(3)高速道路は緊急車両通行用に片側確保したいのだろうけど、
上下線とも使わせてほしいな。せめて橋までの区間は。大渋滞だった。
871ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 22:12:07.05 ID:???
ラストのしまなみヒルズの坂が一番キツかった件。
872ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 22:12:45.95 ID:???
あとゴール会場の 今治豚卵丼コーナーの受け渡しをしていた女の子
めっちゃ可愛かったな。持って帰ろうかと思ったわ
873ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 22:20:30.43 ID:???
今帰宅。
疲れて高速のSAで寝てたらこんな時間になったよ。
天気予報は昼から晴れだったのに大ハズレだったな。
今日は110kmに5時間半もかかったよ・・・

>>862
伊予銀も可愛かったけど多々羅公園の媛銀も可愛かったな。
というか今日はエイドに寄る度に癒されたよ。
874ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 22:22:01.16 ID:???
まじか!
オレさざえ飯だから見てないわ
875ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 22:26:10.26 ID:???
>>872
おまわりさんこの人です
876ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 22:34:58.26 ID:???
>>872
使い古しでいいから俺にクレ
877ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 22:58:26.44 ID:???
エイドで甘いものばっかりで、もういらんってなってしまった。おにぎりとか味噌汁とか欲しかった。
あとスタートから来島海峡大橋までの渋滞は酷かった。スタッフに「頑張れー」て言われるけど、「頑張らせてー」って感じだった。

天気はしょうがないね。イベント会場と駐車場の泥もどうにもならんだろうし。
878ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 23:09:44.67 ID:Hg834Ocg
トイレも大渋滞だった件
879ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 23:20:31.80 ID:???
110キロに出たよ。途中で似たようなペースの人と走ってたら、中盤ペースが上がって、5時間ちょいでゴールした。

島民はここ2,3年で態度が急変したね。
あの歓迎ぶりは素晴らしかった。

来年が楽しみだ。
880ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 23:25:56.96 ID:???
高い金払って大渋滞とか?
ソロや仲間で走る方がとええんちゃう?
881ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 23:30:20.40 ID:CGV4f7nw
伊予銀行って事は愛媛か

愛媛県は力入れてるのに広島県はさっぱりだな。
882ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 23:41:34.28 ID:???
いや、あの程度の金は払う価値がある大会だったよ。
883ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 23:55:49.20 ID:???
確かに。
今回の参加費は、参加したものにとって十分元が取れただろうな。
プレイベントとして、問題点を洗い出すには雨というのも良かったのではないか。
来年に向けて大きな布石が打てたと思う。
884ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 00:26:38.53 ID:???
来週の瀬戸内しまなみ海道サイクリング尾道大会にはみんな参加せえへんの?
885ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 00:35:18.49 ID:???
広島側が自転車でイベント、っていうのは
ちょっと違う気がするわw
886ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 00:35:41.09 ID:???
>>879
5年前は物好きが走ってるな程度の認識しかなかったっぽいけど最近は島民も認識が変わってきたね
887ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 00:54:35.78 ID:???
>>884 参加募集締め切りでエントリーできず。暇だったらプライベートで追走するかも。
>>885 そうか?比較的平坦で、海とサイクリングロードって感じするけどな。
愛媛側は海&山って感じ。
888ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 00:57:41.54 ID:???
台湾か中国か韓国か知らんが、アジア人の集団参加あったな。
台湾人であってほしいが

背中に国旗付けて欲しいな。
韓国なら突撃されないように距離開けて走るし
できるだけ関わらないようにするけど
台湾人なら、少し会話してみたいな〜
889ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 01:31:53.27 ID:???
だれか来週末の銀輪パラダイスのエントリー権 ゆずってくれないかな〜
890ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 04:54:22.53 ID:???
豚卵丼コーナーの受け渡しをしていた女子と一緒にお泊まり
891ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 05:47:11.63 ID:???
しまなみ海道 高速止めてサイクリング大会
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131020/k10015414341000.html
892ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 06:33:02.71 ID:???
>>888
GIANTが呼んだから台湾。
あとインドネシアは競輪業界が呼んだ。

日本語わからないのに迷子になったツアー客がいたらしくスタッフがパニックになってた。
893ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 07:06:20.81 ID:???
伊予銀の保養所だったかな? 
2番目のエイドで2000番台、3000番台のゼッケンが来たから「早ぇな」って噂してたら
「後ろは高速入口の手前で大渋滞してるから追いつけるわけないよ」って某チームの人。

単なるズルスタートの奴らだったw
894ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 07:15:12.53 ID:???
参加者の皆さん、ホントお疲れでした!
悪天候の中、参加してもらい地元民としてお礼言わせてもらいますわ〜
895ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 07:40:46.56 ID:???
>>888
お前には世界中の人が話しかけられたくないと思う。
896ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 07:45:35.19 ID:???
>>895
韓国人から離れるのは日本人として自然な行為
897ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 07:45:55.03 ID:???
>>888
その場で話し掛けられなかったチキンとなんて誰も話たいとは思わないだろうな。
898ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 08:24:22.60 ID:???
>>896
2ちゃんでも自板みたいなところだとそういうこと言ってると
受け入れられないんだよ。
リアル社会に近い感覚でないと駄目。

ここで議論するつもりないから以後無視するからね。
899ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 08:36:22.20 ID:???
>>893
オレは第2ウェーブだったけど
確かに抜かれた記憶が無いのに
第1ウェーブの中に3000番台が結構いたな
900ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 10:43:10.81 ID:99WMS06s
>>896
しゃべつニダ
謝罪と賠償を要求するニダ

10000年ん恨むニダ
901ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 11:57:14.62 ID:???
会場でろでろやったな
902ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 13:18:02.89 ID:???
しまなみは、韓国固有の領土って描いてあったなwww
903ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 13:36:27.17 ID:???
結構在日がいるんだなw 

>>896 違う。世界の常識だよ
日本はまだまだ非常識。

しまなみは韓国が発祥ニダ。
「しまなみ」の商標登録したニダ とかその手の話が出てくるよ
橋のうえから小便するニダ 日帝滅亡するニダとか やること想像できるわ
現状でも韓国の団体ツアー客のマナー最悪だよ(来島大橋に来てる)
904ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 13:59:02.72 ID:???
反日教育されてるんだったら、その大嫌いな日本のイベントへわざわざ来んなや
905ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 14:21:26.10 ID:1kbzz0sY
警察が交通整理してる交差点とかで指示無視して堂々と信号無視してる奴もいたな。
ああいう奴は二度としまなみ走ってほしくない。
906ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 15:38:56.08 ID:???
警察官の誘導なら信号より誘導優先だったと記憶してるがそういうのでなく?
ていうか本番は信号全部誘導でやらないと今回の三倍も四倍も人が来たら
渋滞し過ぎて歩いた方が早いことになるw
907ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 16:01:49.28 ID:1kbzz0sY
>>906
誘導無視してたな。
所々にあった2段階右折の交差点を警官が「2段階右折でお願いしまーす」と
アナウンスしてたのに、車用の右折レーンから強引に右折してるバカを数名目撃した。
908ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 16:07:05.62 ID:???
>>907
>車用の右折レーンから強引に右折してるバカ
これは誘導も信号も関係なくどうにもならないレベルw
909ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 16:43:54.37 ID:tUQZ5nFg
16日 旧東予・西条で2機編隊のオスプレイがやや低空で
笹ヶ峰別子方面に向かって飛んるのを多人数目撃。  !!
 
マスコミは国に睨みを利かされて日本中大規模デモ暴動に進展するから
報道は一切しない始末。   コワーε-( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ
910ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 16:57:02.15 ID:???
昨日が今日の天気ならよかったのにな
911ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 17:01:30.31 ID:???
DNSしたやつほとんどいなかったんだってな
912ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 18:00:10.73 ID:???
あぁ、たったの400人ほどらしいよ
913ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 18:49:45.04 ID:???
橋へアプローチするスロープで見通しの悪いカーブにもかかわらず
追い抜きをかける人が結構いたな。
そりゃ前が遅いと抜きたくなる気持ちはわかるが、一般車が下って来たら
どうするつもりなんだ。
昨日は雨で一般の人はほとんど見なかったが、天気が良ければ秋の日曜だぞ。
家族連れが走ってて当然の季節だ。
914ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 20:52:23.82 ID:???
>>912
4月のかすみがうらマラソンみたいに27000人中9000人が悪天候でDNSって大会もあるしな
晴れててもDNS率は1割くらいある
雨で3000人中400人なら少ないほうじゃね?
県外から宿泊絡みで来てるから無理やり走ったんだろうけどな
915ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 21:32:38.14 ID:???
田舎者は人がやってくると うれしいのだろうか
やたらはしゃいでるなwwwww
916ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 21:34:12.62 ID:???
400人のうちの一人か。
917ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 21:47:47.81 ID:???
思い返してみれば、渋滞でたいして速度出てないのに
直線を待たずに見通しの悪いカーブで追い越しかける人はちょくちょく見た。
橋へのアプローチやブラインドカーブで対向してくるイベント参加者以外の自転車や人が
ほぼ居ないというところでは今回の雨はやや幸運だったのかもね。
918ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 23:29:13.06 ID:???
ママチャリ野郎が出られないと文句つけてたけど
今回はママチャリなんかさせなくて正解だったな。
高速道の規制時間ギリギリだったとか。
919ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 23:51:10.65 ID:???
橋の自転車道の海側の柵の見通しってもう少し良くできないのかな?
直角に見ればスカスカだけど、斜めからだとただの壁と同じにしか見えないよな。
920ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 23:52:53.34 ID:???
バーカ
921ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 00:04:01.49 ID:???
田舎者がはしゃいでると聞いて
922ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 00:39:09.09 ID:???
>>903
実社会で2ちゃんと同じ感覚で発言すると寒い目で見られるよ
自分の韓国dis発言に賛同しない奴は皆在日とか言ってるとやばい奴だと思われるからやめとき
923ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 00:53:47.49 ID:WpCh8FW4
>>922
そうニダ

お前が正しいニダ

一緒に日本にタカろうニダ

1億年はタカるニダ
924ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 00:55:45.79 ID:???
>>919
横向きのスリットだと物が落ちやすそうじゃん?
下半分を縦スリットにして上半分を横スリットにすれば多少は見えやすくなるだろうけど、
そういう凝ったデザインのフェンスにすると、いまのフェンスの何倍とかコストかかると思う。
長さもあるし結構高くつくと思うよ。
925ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 01:34:00.40 ID:???
>>923
両親共に芸予諸島の江戸時代からの百姓の家系で祖父からは天皇陛下を敬うようにと言われて育ってきたんだが
それでもあなたの言うような韓国人はとりあえずdisればOKてのには賛同できないな
何か国際問題が起きた時は理路整然と反論すればいいんだよ
あなたの仮想敵が同じようなレベルの韓国人っていうのなら別だけど
926ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 02:07:07.24 ID:???
差別と区別は別ものだよ。
ツアーの海外旅行しかしたことないクチだろ。
少し海外に行けば、●●の地区は危ないから行くな
●●の人達には近づくなと色々警告されるのが普通だよ。
好んで韓国人に近づく必要はないわ。不幸になるだけ。
ジプシーdisはダメだからって、ケツの毛までむしられてくるかw?
首からカメラぶら下げて スラム街に行ってこいや。博愛と友愛の心でなw
927ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 02:09:24.25 ID:???
しまなみが韓国人に乗っ取られたと聞いて
928ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 02:29:52.63 ID:???
博愛こそメルヘンで非リアルの最たるものなんだけどね
>何か国際問題が起きた時は理路整然と反論すればいい
最近の日韓の国際問題で日本からの反論で解決できたことを挙げてみなさい
それに個人間の嫌がらせやトラブルを受けたあとに
どこに向って反論するつもりなんだろ。

韓国は危ないから娘の修学旅行先としては反対ですというのが普通の親
>>925とかは そういうのは人種差別だから韓国行ってきなさいと送り出す親なんだろな
929ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 02:44:13.58 ID:???
自作自演なのか同レベルの奴が争ってるのか知らんがスレチ
かまってにかまう奴も荒らしと同類
930ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 03:33:44.50 ID:???
NEW!!

※緊急注意報
ロー先生が所有または興味ある自転車の一覧
以下の関連スレッドでは、レスの殆どが自演の可能性があります
自演を装ったロー先生との不毛なやり取りになるので書き込みは控えましょう

ロー先生はMTB乗りでロードは嫌いです

・ピスト
・29er
・シクロクロス
・トライアル
・リジットMTB
・ファットバイク



こちらを自演荒らししているロー先生の情報はこちら
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1381718021/l50
931ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 03:34:46.95 ID:???
ここを荒らすキチガイの特徴
◎即レス
◎ありあまるヒマな時間 w
◎バトルした相手の過去ログを保存している w
◎テンプレやスレタイを煽り文句でちりばめて、同じようなスレッドをいくつも乱立させるw
◎自分の立てたスレに執着、誰も来なくても数年がかりで一行レスで埋めて行く
◎膨大なレスを遡ってどれとどれが同一人物か当て(たつもり)ることに熱心
◎本当に携帯や複数のPCを駆使して、IDを固定させたまま「自演では無い」という演出をする
◎盆も正月も返上で粘着行為に大忙し
◎自分が自演のくせに攻撃しているスレのスレ主をかばう発言するレスに自演とか言う
◎自分のしていることは正義だと信じて疑わない
◎自分の意に添わないレスをする人は全員その名前にされる
◎人生のすべてが2ちゃんねるに詰まっている
◎相手にすれば調子に乗り無視すれば自演か独り言を撒き散らす
◎リアルの世界では得られない充実感を粘着行為に見いだしている
◎一度キレると相手がレスしなくなるまで煽りつづける
◎一日中2ちゃんねるをやっている
◎何年も前のことをいつまでも覚えている。思い出しては勝手に腹を立てる
◎気がつくと2ちゃんねるのことを考えている
◎根拠も無く決めつけ、自らは具体的な根拠は示さない
◎思考と行動がかみ合わない
◎自作自演のためにプロバイダに複数加入
◎自分がされた仕打ちは他人も受けるべきだと考えている
◎2ちゃんねるでバトル中のヤツのことを考えるといてもたってもいられない
◎サイコパス
932ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 07:26:07.61 ID:???
>>931
お前自身だろw
933ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 12:37:43.55 ID:4EgZJgjK
>>925
その通りニダ

日本人が全て悪いニダ

これからも日本にタカるニダ
934ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 13:27:59.56 ID:???
しまなみが韓国人に乗っ取られたと聞いて
935ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 19:47:04.19 ID:???
信号渋滞ww
今後は5、10、15、20、25km/h、それ以上の6レーンがいるな。
レベル差がハンパなかったと思います。
936ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 19:50:44.68 ID:???
信号渋滞はどこのツーリングイベントでもあることだけどね
937ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 20:00:58.59 ID:???
さぁ、スタート!で即渋滞ってのが問題だと思う
せめて橋の上で渋滞してくれw
938ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 20:03:33.63 ID:???
それもまた思い出だよw
939ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 20:31:29.90 ID:???
まぁレースじゃないし、
渋滞するのははハナっから解って
参加してるんだろ?
940ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 21:04:21.17 ID:???
出だしほど詰まってる感があったから、スタートの間隔やグループの振り分け次第で
渋滞はもっと緩和できたんじゃないかと思う。信号は予算的に無理だったんだろうけど。
あと、高速道路上のような車幅が広く確保できてるところは、
左右二分割してゆっくり行きたい人は右、追い越しは左とか設定して
安全に追い越し出来るような仕組みがあっても良かったと思う。
追禁を律儀に守って早い遅いが混在する状況よりも、
早々に、早い人は先に、遅い人は後にと別れてくれた方が走りやすいはず。
941ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 21:05:14.27 ID:???
>ゆっくり行きたい人は右、追い越しは左

逆だったw
942ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 21:05:20.03 ID:???
雨の中走ったみなさんお疲れ様でした。
走ってみるとやっぱ楽しいよね。
943ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 21:59:28.79 ID:???
雨ぐらいで逃げてたら自転車イベントなんて出られんよ
944ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 22:11:25.46 ID:???
来年は尾道まで高速道路を全面封鎖するんだろうか?
行きは高速、帰りは下道ってのがいいかも。
945ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 22:26:57.70 ID:???
来年は、尾道スタート→今治ゴールが5000人
逆コースが5000人だろう
さっき、泥メンテが終わった
パンクされた方、多かったな
140psiくらい入れんといかんな
946ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 23:11:56.86 ID:???
947ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 23:24:43.58 ID:???
高速道路上の段差はマット引いてたけど、
帰路の自転車歩行車道の段差はなんも対策無かったね。
自分は段差関係なくて小石刺さってパンクしたよ。
948ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 23:40:51.32 ID:???
>>946
今治新都市がスタート&ゴールってことは行ってこいじゃなくて往復なんかね?
949ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 23:46:56.23 ID:???
来年は高速道から降ろさずに往復なら可能かと考えたけど
長時間、それだけの区間を通行止めにするのは許可が
得られんだろうなぁ
950ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 00:15:52.79 ID:???
高速道路だけだと激しいバトルになりそうだな
でも、下に降りられないと面白さ半減

高速道路上を走るのは物珍しくて良いけど
そればかりだと飽きるんじゃね
951ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 00:46:57.59 ID:???
>>926
博愛とは違うんだよね
国民性の差よりも個人間の差の方がでかいのが実際なんだよ
日本人だからって全員がマナーよくて謙虚なわけじゃないって暮らしてて実感するでしょ?
DQN日本人と性格良い韓国人なら後者のほうが遥かにお付き合いする意味がある
その逆は当然
しまなみには国籍問わず地頭と性格の良い個人が来てくれればそれで良いよ
952ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 00:53:26.20 ID:???
>>946

今治→因島は高速道路上だろうな。エイドステーションはパーキングエリアか?
帰りは下道だろうね。

7つのコースね・・・大変そうだな
今治新都市に1万人のキャパあるの?
953ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 01:08:51.30 ID:???
>>951 希望的観測・メルヘンに過ぎないわ 鳩山と一緒
スラム街に娘1人で行かせても、娘の周囲に居る人が悪人とは限らないという論だな
DQN日本人と性格良い韓国人 どうやって一目で鑑別するの?
サイクリングに戻るけど、みんなサイクルジャージ着て、ヘルメットしてんだぜ?
鑑別方法を教えて欲しいな。横にいる参加者が正確のよい韓国人だと判断する方法は何?

>性格の良い個人が来てくれればそれで良いよ
来てないから各地で問題になってんだろうがw
リアルを見ろよ メルヘンから脱出しな

靖国神社で放火未遂や放尿したのは何人だっけ?
http://killkorea.iza.ne.jp/blog/entry/159755/

「日本人は俺の糞でも登ってろ」
「喜べ日本人。俺のう○こでまた富士山が高くなったぞ」
「俺のトグロを巻いたう○この方が富士山より立派だ」
韓国人のコメントだそうな
http://www.news-us.jp/article/371216601.html
954ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 01:45:59.75 ID:???
>>953
スラムは統計的に犯罪率高いから行かせるわけ無いよ
どこの国にしろその国の中でも程度の低い人間が多く集まるのがスラムだからね
逆に何人だからだけで安全or危険と判断する方がメルヘンなんだが
955ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 02:13:14.89 ID:???
なんであろうと、韓国人に関わってはいけない
956ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 07:26:32.64 ID:???
韓国ネタは鬱陶しいからもういいよ、
他でヤレ
957ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 07:32:31.94 ID:???
>>952
行きはよいよい帰りはこわいってな
958ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 09:54:03.91 ID:???
自転車チューブ、自販機で買えます 愛媛・今治に設置 /朝日
ttp://www.asahi.com/articles/OSK201310210138.html

「サンライズ糸山」に設けられた。安心してサイクリングを楽しんでもらおうと、
市が提案し、大手飲料メーカー「ダイドードリンコ」が設置した。
「仏式」のチューブ3種類を1330円、1400円で販売する。
959ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 09:57:57.05 ID:???
小径車とMTBユーザー涙目wwww
960ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 10:14:23.69 ID:???
>>959
下らない反応するな基地外
961ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 10:48:56.20 ID:???
今治のビジネスホテルについて教えてください
屋根付きの自転車置場があってロードバイクが固定できるかどうかです。
部屋に持ち込むのも面倒くさいので、外でツーロックしとけばいいかと。
962ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 11:34:11.20 ID:???
しまなみ海道の地元チャリ学生って金払わないのな
伯方->大島の橋はチャリ原歩道同じでさ
料金払って後方確認してアクセル握ったら横走り抜けていってたんだよ
原道をチャリが下ってったし地元民のマナー最悪だよな

地元活性化もクソもないわ腐ってんだもの
963ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 12:32:42.68 ID:???
たしかにそういうマナー悪い人もたまに居るよね。
母数が多ければ一部そういう人も出てくるものだよ。
964ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 12:55:24.20 ID:???
>>959
あいつら邪魔なだけだからw
965ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 13:42:53.82 ID:SatRNzlg
>>964
アホ!
来るな!
966ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 14:15:05.86 ID:???
>>958
専用自販機じゃなくって飲み物と共用とはww
チューブだけ買えても空気はどうするの?
CO2ボンベも自販機商品に加えて欲しいな

飲み物と間違えて買っちゃう人とか出そうだからむりかなw
967ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 14:57:43.07 ID:???
自販機の前でパンクする人は、まずいないだろうから、
予備を買うのを忘れた人向けじゃないの?
968ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 15:01:36.30 ID:???
しまなみはロードバイクしか認めませんっていう意思表示
969ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 15:55:15.51 ID:???
冬はホットチューブに限る
970ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 16:55:08.55 ID:???
\1300で買える温もり熱いチューブ握り締め♪
971ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 17:51:31.56 ID:???
各島の道の駅にもチューブ置いてくれんかね?
972ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 18:26:47.51 ID:???
島の中にコーナンとかあるのに自転車用品がほとんどない。
チューブくらい置いとけば儲かるのに…。
973ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 18:29:53.53 ID:depzMUJB
>>967
自販機の前でパンクする人が大勢いたら真っ先にダイドードリンコが疑われるだろうw
道中にパンクして予備を使ってしまった後の補給的な目的じゃないかね?

>>971
便利かもしれんけど、売れる数としてはしれてるだろうからな〜。
974ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 18:36:00.35 ID:???
お前ら予備チューブもって走らんの?
2本持ってて足りなくなった事は一度もないけどな。
975ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 18:50:20.80 ID:???
それ言っちゃうと「俺はパンクしたことない」とか出てくるから。
976ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 18:51:08.45 ID:???
パンクって油断してるときに来るよな
977ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 19:23:38.00 ID:???
うっかり段差でパンク。^_^、雨はなおさら。
小型径で走っている方には感服しました。
おそらく、ロードバイクに買い替えるであろうよ。
駐車場のレースやったら最高速やと思うが。
978ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 19:28:06.92 ID:???
小径もロードも持ってるけど
用途的に競合はしないから買い替えではなく買い足しだね
しまなみは小径の方が面白いよ
979ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 19:43:58.56 ID:???
スリックタイヤのMTBが最強だろ。なんちゃってじゃなくて数十万から上のクラスの。
980ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 19:50:24.06 ID:3r6XYI89
何が最強なんだか
981ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 19:55:00.36 ID:???
しまなみの110kmコースで、折りたたみか小径車か知らないけど走破してた二人組がいたな。
機材じゃないんだねえ。
982ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 20:52:10.92 ID:???
まともな小径に乗ってみると分かるけど100キロ程度なら問題なく走れるよ
983ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 21:14:55.94 ID:???
ロードもいいけど、ちょくちょく見かけるMTBもカッコいいと思うよ。
ルック車は痛いけど。
いろいろ文句言うてる人もいるけど、これは第一歩でそのうち他のサイズのチューブも売ると思います。
650Cも置いて…(/ _ ; )
984ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 21:43:38.59 ID:???
>>982
前ダブルですか?
985ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 21:52:08.35 ID:???
BD-1はあの成りでよくあんな道をあれだけ走るよなぁ
986ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 21:52:12.52 ID:???
>>984
しまなみなら8速で十分だよ
987ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 21:54:09.85 ID:???
しまなみってけっこう登りあるよ?
988ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 21:57:35.08 ID:???
小径のメリットはホイール径が小さいので同じギア比なら700cより出足が軽いこと。
あとは小回りが利くことと、サイズが小さいので運搬や保管で場所をとらないこと。
どちらかというとストップアンドゴーが多くて小回りが利くと便利な街中向けな車種。
デメリットは主にメリットの逆で高速巡航では効率が良くないことと、
直進安定性が良くないことかな。高価なモデルならコンポもアルフィーネ11とか、
ヅラとかで組んでたりドロップハンドルのモデルもある。ギア比さえ適切なら
ロードにも付いていけると思うよ。
989ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 21:57:54.11 ID:???
一昨日、昨日の2日で初しまなみでした
20インチの折り畳みで110kmほど走ったけど、
金掛けて関東から遠征した甲斐があった
機会があれば再訪したいね
なにせ海無し県人なもんで、テンション上がりっぱなしw
しまなみ愛してる!
990ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 22:06:11.69 ID:???
地元民からしたら自転車で行ける範囲に海が無いとか理解できない。
991ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 23:01:22.69 ID:???
言わんでええのに、わざわざ海なし県民に言うなよ。
グンマーの娘と走った事あるが、そりゃあもの凄いテンションだったぜw
また来いよ!
992ツール・ド・名無しさん:2013/10/24(木) 11:37:59.78 ID:???
>>982
ドッペルで走って悪かったなw
993ツール・ド・名無しさん:2013/10/24(木) 11:40:04.51 ID:???
>>989
ホントに天気のいい日に行けたね
よかった
994ツール・ド・名無しさん:2013/10/24(木) 16:08:33.90 ID:???
>>992
当方、ドッペル217所有。(今治〜大島はロードで走行経験あり)
ドッペルでも上り坂が多い橋への連絡道路、難儀しませんか??
冬になる前に217を連れて行ってやるんだ。wktk!
995ツール・ド・名無しさん:2013/10/24(木) 16:40:29.58 ID:???
よし、台風は早めに通り過ぎるかな
尾道大会は晴れそうだね
去年は安クロスのプレスポで走ったが
今年はロードで度家顔で走るぜ!
996ツール・ド・名無しさん:2013/10/24(木) 16:42:42.10 ID:???
>>994
ドッペル210に、60Tのチェーンホイールを付けてたけど、一般的なコースは余裕で上れた。
コースから外れて、大三島の西側に行ったら疲れた。テントを積んでたのもあるけど。
景色をのんびり見れて楽しかったけど、速度が遅くていろいろ回れなかったので、
もうちょっと速いので行くのを計画中。
997ツール・ド・名無しさん:2013/10/24(木) 16:43:17.78 ID:???
これからエントリーできるしまなみイベントってまだあるの?
998ツール・ド・名無しさん:2013/10/24(木) 16:58:11.56 ID:???
【試し腹】

朝鮮半島で行われていたもので、父親が結婚前の自分の娘に対し、妊娠の可・否を調べる為に性行為をする事を云う。大韓帝国の時代まであった風習だが、日韓併合後に直ちに禁止にされた。

「女は子を産む道具でしかない」朝鮮では、道具(女)が不良品(不妊症等)であってはならない。

故に、『これこの通り、妊娠できる体でございます』ということを証明するために、「種男」という男に娘を犯させ、妊娠した状態で輿入れさせる。

これを「試し腹」と言います。

産まれてくる子供は、当然夫の血を引いていないため、妻と同じ奴隷的な身分しかなく、結婚はおろか大人になるまで成長する者も稀だったと言われています。

自分の娘を血縁の近い男(兄や叔父)に妊娠させて、妊娠できる女と証明させて嫁がせる儒教思想が暴走した習慣だそうです。

日帝が禁止した朝鮮時代の風習だそうです。

wikipedia 削除済み

米人類学者Cavalii−Sforzaの遺伝子勾配データによれば、 朝鮮人は世界でも類を見ないほど均一なDNA塩基配列の持ち主であり、これは過去において大きな

Genetic Drift(少数の人間が近親相姦を重ねて今の人口動態を形成)か、あるいは近親相姦を日常的に繰り返す文化の持ち主だった事を表します。

(文献:The Great Human Diasporas: The History of Diversity and Evolution. 1995.. Luigi Luca Cavalii-Sforza and Francesco Cavalli-Sforza. Addison Wesley Publ. ISBN 0-201-44231-0)

韓国では、昔から若くて綺麗な娘達は中国に献上されていたので、女性が足りず近親相姦が繰り返されてきた。遺伝子レベルで見ても「父と娘」「母と息子」が結ばれないと出来ない遺伝子が大多数見つかっている。
999ツール・ド・名無しさん:2013/10/24(木) 17:23:09.32 ID:???
>>997
ないんじゃね
1000 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(2+0:8) :2013/10/24(木) 18:01:39.99 ID:???
1000なら来年しまなみ街道のイベントに出る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。