荒川サイクリングロード season37

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
ここは、まったり牛と遊びのんびりトンボと戯れる本物の荒川サイクリングロード
(一般県道さいたま武蔵丘陵森林公園自転車道線:羽根倉橋〜大芦橋)
および、その上流の荒川を走って楽しむ人のためのスレッドです。

※有用な情報であれば、下流の河川敷道路の話題でも結構です。

■前スレ
荒川サイクリングロード season36
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1370841680/

■国土交通省道路局自転車道案内
  http://www.mlit.go.jp/road/road/bicycle/road/index.html
■気象庁アメダス
  http://www.imocwx.com/amds/am1_ej.htm
■東京アメッシュ
  http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
■ライブ映像
  http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/arajo_index005.html
  http://www.ara.go.jp/now/top.html
■荒川上流河川事務所
  http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/
■荒川下流河川事務所
  http://www.ara.go.jp/
■風向き
  http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/cgi-bin/bunpu1/p101.cgi
■荒川CR付近の飲食店
  http://yajima.ath.cx/~arakawa/lunch/index.php
■荒川CRの地図
  http://yj.pn/wrnoXj
  http://pottering.sakura.ne.jp/contents/arakawa.html
2 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/09/04(水) 01:30:10.44 ID:???
■地図
荒川・入間川・芝川・比企自転車道サイクリングロードマップ[PDFファイル/15.62MB]
 http://www.pref.saitama.lg.jp/uploaded/attachment/564613.pdf

江戸川自転車道  [PDFファイル/37.29MB]
 http://www.pref.saitama.lg.jp/uploaded/attachment/415387.pdf

利根川自転車道 [PDFファイル/5.06MB]
 http://www.pref.saitama.lg.jp/uploaded/attachment/384025.pdf

上記PDFのまとめ(重いページなので、メモリの足りないPCではアクセス注意)
 http://www.pref.saitama.lg.jp/site/gurutto/saikuru.html
3ツール・ド・名無しさん:2013/09/04(水) 02:05:40.63 ID:???
荒川サイクリングロードスレ 河口から○○○km → 最も伝統のある上流下流総合スレ、どちらかというと下流の話題が多い

コバトンスレ → seasonスレを中上流のスレと分かりやすくしたがった新参がごねて作ったスレ

seasonスレ → スレをオフ板代わりに使うために彼方一味がつくったスレ
自分たちのスレを上流スレと位置づけるため、総合スレのことを勝手に下流スレと呼んでいる

荒川河川敷道路スレ → 総合スレを勝手に下流スレに位置づけたあげく、
「下流はサイクリングロードじゃない! 通称、愛称で呼ぶことも許さない!
だから荒川サイクリングロードスレという名称を使ってはだめだ」
と主張する一味が立てたスレ(笑)
4ツール・ド・名無しさん:2013/09/04(水) 02:07:26.33 ID:???
逸乙
5ツール・ド・名無しさん:2013/09/04(水) 06:57:27.77 ID:???
>>3がつまんなすぎてこのスレオワタ
6ツール・ド・名無しさん:2013/09/04(水) 07:46:53.45 ID:???
>>2
江戸川と利根川は一緒のpdfになってる。
利根川・江戸川サイクリングロードマップ[PDFファイル/13.25MB]
http://www.pref.saitama.lg.jp/uploaded/attachment/461810.pdf
7ツール・ド・名無しさん:2013/09/04(水) 07:52:04.08 ID:???
>>1
8ツール・ド・名無しさん:2013/09/04(水) 10:02:49.13 ID:???
いちもつ
9ツール・ド・名無しさん:2013/09/04(水) 10:38:16.28 ID:???
荒ぶる男根が!!
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
10ツール・ド・名無しさん:2013/09/04(水) 13:18:54.35 ID:???
下流スレで煽られて居場所がなくなったプレスポ派遣ニートがこっちに出張ってるのか
死ねよゴミ
11ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 02:06:24.34 ID:???
葛西臨海公園から直江津まで行きたく、河口から熊谷まで荒川CRを走ろうと思っています。
この場合、右岸と左岸のどちらを走るべきでしょうか?
もしくは区間別にどちら側が良いか示したようなページがあれば教えていただけないでしょうか。お願いします。
12ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 05:41:44.93 ID:???
そんな事人に聞いてるようでは熊谷から先で確実にトラブル起こすぞ…
13ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 05:44:09.62 ID:???
>>11
取り合えず、ずっと左岸を走るのがおすすめ。
14ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 06:23:49.15 ID:???
ウー ガンダー!!

byベム
15ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 07:03:34.31 ID:???
>>10
それやったことあるけど飯山までは迷うポイント多いから一回下見したほうがいい
CRは迷ったら簡単に1時間以上ロスする
16ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 07:19:32.97 ID:???
>>10
丹羽隆志の日本ベストサイクリングコース10 の本が詳しい
(秋ヶ瀬から川越線辺りまでは迂回路ではなく元のCRのルートだが)
17ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 10:50:33.88 ID:???
>>11
6月にやった。ファストライドなら右岸かな。
18ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 11:01:18.48 ID:???
荒サイ走破するなら榎本牧場だけは寄って欲しい
だからずっと左
帰りは迷わず右で
19ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 17:26:09.29 ID:???
明日森林公園まで行こうと思うけどだいたい雑草刈られたんですかね
20ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 17:34:49.80 ID:???
>>19
ホンダ上流側からサクラ入口までは先週五カ所ほど刈りました。
その先は彼方氏がご担当されたかと。
どこまでか?は私はよくわかりません。
21ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 17:44:42.55 ID:???
今日上江橋上流側歩道からTT区間見たら、道路脇のみ刈られてるな。
入間大橋より北側はどうなってるかは知らん
22ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 17:51:30.64 ID:???
>>21
今日一生懸命刈ってたよ。
但し、太郎右衛門から北は、やる気なし。
頭より草の背丈が高く伸びててすごい事なってる。
23ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 18:12:52.63 ID:???
>>22
ありがとうございます。
じゃあ上江橋から上流は概ね草刈りされたってことかな?

ヤル気なしの例外は
・鳥羽井土手
・桜堤北〜大芦手前ってとこかしら。
24ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 18:53:45.09 ID:???
おまえら何様?
ボランティア住人に感謝する程度の常識もないのか
25ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 19:13:35.86 ID:???
>>15
俺は自他共に認める方向音痴なんだけど
俺が足下にも及ばない人がいて驚いてる
26ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 19:21:11.44 ID:???
>>23
だな。

帰りに吹上の左岸を走ってきたけど、コスモスの苗がびっしり植えて
あった。毎年の事だけどポピーといい、いつみても大したもんだね。
あいうのが本気ってことじゃねw

コスモスは10月初旬〜中旬にかけてが見ごろかね?
27ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 19:27:23.46 ID:???
本気【マジ】が見たい奴は彼方OFFに来い
28 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/09/06(金) 19:39:40.86 ID:???
>>6
補足ありがとうございました。
29ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 19:58:14.36 ID:???
>>24
自主的に草刈りオフに参加してくれた住民には感謝してますよ。
でもお前は草刈りしてないんでしょ?
30ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 20:18:03.21 ID:???
今 かなたさんの怒りに火がついた
31ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 20:21:37.95 ID:???
>>18
今日、はじめて榎本行った。普通に美味しかった。普通に、、、
もっとチチ臭いとかクセのある味かと思ったら普通に美味しかった。普通に、、、
味っていうより、ローディに優しいってところがポイントなんだろね。
美味しくない、うどん屋やラーメン屋でもバイクスタンドを置いてあげればローデ
ィの集客が見込めるってところじゃないかね。
32ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 20:23:34.76 ID:???
荒川大橋上流500mあたりのスロープの所だけ草刈りしてあったけど、自転車乗りじゃなくて地元住民だろうな
33ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 20:24:56.59 ID:???
くせのないマスプロダクションな味が売りですから
34ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 20:32:45.56 ID:???
>>19
明日、雨じゃない?
終日南風っぽいし。
35ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 20:43:01.38 ID:???
彼方さんは40km/hで草刈りするからな
36ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 22:32:50.49 ID:???
「荒川河川敷、自転車は「徐行」 利用ルール改定 」
http://www.nikkei.com/article/DGKDZO59339450V00C13A9L83000/

オレたち終わた。
37ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 22:39:38.97 ID:???
下流でやってろ
38ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 22:43:39.00 ID:???
>>36
罰則規定がないからザルだな。
国交省のパフォーマンス。
39ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 22:49:11.66 ID:???
「マナーだから義務じゃない!」
下流マジでアホだわ
40ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 22:50:46.42 ID:???
あと二ヶ月思う存分爆走するわ
41ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 22:51:35.52 ID:???
下流なんかどうでもいいけど
どうせまたトヨタあたりの圧力で終わる気配がない自転車ブームに歯止めかけようとしてんだろ
42ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 22:51:40.17 ID:???
こんな事になるほど下流って事故多いの?
43ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 22:56:26.58 ID:???
>>41
LEXUSのバイク出したじゃん。
44ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 23:08:11.86 ID:???
防犯登録はシールじゃなくてICチップにする。
で、河川敷のCRに自動ゲートを設けて区間通過時間差から速度を計算
制限速度以上で通過しているバイクはゲートが開かない。
もちろん、盗難車やICチップが埋め込んでないバイクも通過できない。

どうだ!
45ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 23:20:56.54 ID:???
http://cyclist.sanspo.com/93848
>同事務所によると、現行ルールの中には、法律で禁止されている行為と、利用者が心がけるべきマナーの問題などが混在し、理解されにくい状況が見受けられたという。
>改定案では、ルールを「禁止行為」「危険・迷惑行為」「マナー」の3段階に分類
>ルール改定案のうち、自転車に関する項目は2つ。いずれも、注意喚起の度合いが穏やかな「マナー」に分類され、強制ではなく心遣いや譲り合いによる問題回避を促している。意見募集は9月30日まで(必着)。
http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/attachment/topics/f_1378448544_1.pdf

確かに前より分かりやすい、妥当なんじゃないか
46ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 06:36:17.73 ID:???
>>44
税金の無駄遣い
47彼方 ◆BIKEw/paXU :2013/09/07(土) 08:16:11.36 ID:???
太郎右衛門の北、試しに下通ったら本当に草刈ってあった
48ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 08:30:31.35 ID:???
今吉見の休憩所だが上江橋から来て通れないような雑草はなかった
途中背の高いのはあったが
49ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 08:32:03.53 ID:???
二週間乗らないと体がなまるわ
ちょっと乗ると腰が痛い
50ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 08:47:40.63 ID:???
下流は面倒くさい事になってきたね。上流でも人を追い越す時はママチャリ並みのスピードに減速しよう。皆も心遣いで。
51ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 08:50:56.25 ID:???
なまるわ〜〜〜〜〜〜〜♪www


カマ・・・
52ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 09:58:53.92 ID:???
黙って抜くな声掛けしろ
追い越しかける時は大きく間隔を空け、追い抜き対象と余りにも速度差があれば少し減速しろ
譲って貰ったらお礼の声出し
並走するな。対向者が来たら1列になれ
犬の糞は飼い主に持ち帰らせろ。拒否されたらポケットに詰め込め
彼方さんが来たときは平伏せよ

これでいい。
53ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 10:17:18.02 ID:???
バシバシ草にヒットして擦り傷作りながら走るのがM快感なのに
草刈りとか余計なことすんじゃねーよボケカス
54ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 10:42:10.02 ID:???
榎本きてるけどサツマイモのアイスうますぎ
55ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 10:48:44.86 ID:???
うんこ臭くない?
56ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 11:45:51.85 ID:???
最初は臭うけど慣れてくる
今日は茶色い猫がなついて寄ってきた
57ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 12:00:49.40 ID:???
サツマイモアイスは隣の川越だしw
58ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 12:01:56.76 ID:???
牛や馬やブタがいる場所は土壌に人間に害を及ぼす碌でもないモノがイッパイ
生息してますから、良い子の皆さんは近寄らないようにしましょうね
って東京の学校で先生に教えられました。
59ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 14:18:36.99 ID:???
土手上も雑菌や害虫がいるから
抵抗力の弱い人は一生ローラーを漕いでるといいよ。
60ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 14:22:39.86 ID:???
>>39
ん?それを河川事務所がこんかいようやく自ら認めたわけだが?
61ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 14:24:03.07 ID:???
8時台に上流から秋ヶ瀬に降りてくる並走してる二人組
特に真ん中走ってるデカイ奴は死んでいいよ
62ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 14:37:35.40 ID:???
誰だよw
63ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 15:06:58.66 ID:???
並走する奴って、夫婦(たぶん)に多いよね。
64ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 15:19:43.04 ID:???
男二人で走ってるのは間違いなくホモ
65ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 15:22:24.18 ID:???
2台並走で真ん中って
66ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 15:33:55.07 ID:???
へー、そう
67ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 16:46:44.35 ID:???
>>58
それだと免疫力がつかないよ。
68ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 17:16:15.10 ID:???
学校の先生の教えを鵜呑みにするなよ。
69ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 17:29:25.60 ID:???
僕の先生は〜フィーバー
70ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 18:09:16.23 ID:???
古過ぎる・・
71ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 19:13:46.01 ID:???
>>68
鳥インフルエンザは科学的に根拠があるよね。
豚を媒介して人に感染する。
豚・鳥・人の三つが出遭うとヤバいってこと。
72ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 20:27:05.19 ID:???
胸囲138cm 肩幅71cmの彼方さんが対向で来ると
すれ違い時に落輪しそうで緊張する
73ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 20:44:28.78 ID:???
>>72
彼方さんって偶に2chで話題に出てくるけど誰?
74ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 20:46:08.17 ID:???
>>73
うどん好きの美少女。
75ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 20:51:26.28 ID:???
>>68
でも先生が何を根拠に言ったのかは定かではないよね。
76ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 21:02:31.71 ID:???
>>74
マジで教えてほしいんだけど、、、
77ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 21:09:59.76 ID:???
>>76
オフ会に出れば逢えるよ
78ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 21:16:38.59 ID:???
熊のこと?
79ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 22:46:32.63 ID:???
80ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 22:55:31.18 ID:???
新・荒川下流河川敷利用ルール(改定案・要旨)

■禁止行為(法律等で禁止されている行為)
@ゴミの不法投棄は禁止です
Aたき火やゴミの焼却は禁止です
B犬のノーリードやペットなどのフンの放置は禁止です
C自動車及びオートバイの河川敷への進入は禁止です(駐車場への出入り及び管理者の許可がある場合は除く)

■危険・迷惑行為
@バットやゴルフクラブなどは指定場所以外では使用しない(危険行為)
Aバーベキューや煮炊きなどは指定場所以外では行わない(危険行為)
Bラジコン飛行機(ヘリコプターを含む)は飛ばさない(危険行為)
C他の者に迷惑をかける騒音は出さない(迷惑行為)
D22時以降は音の出る花火はしない(迷惑行為)

■マナー
@自転車は徐行し、歩行者を優先しましょう
A河川敷道路に自転車や荷物などを置かないようにしましょう
81ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 22:55:52.80 ID:???
もういいよ。
真面目に答えてもらおうと軽く考えた俺が悪かった。
82ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 23:01:41.32 ID:???
平日午前中に上江以北を走行中に熊かプロレスラーにしか見えない
チャリンカーに出くわしたら、それが彼方さんだよ

あとシングルで白石上ってる人がいたら、それもほぼ確実に彼方さん
83ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 01:11:37.05 ID:???
山田うどん不味かった
埼玉県民はよくあんなの食えるな
84ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 02:19:05.81 ID:???
不思議なんだけど山田うどんは店によって何故か味(旨味)が違う
122号線沿いに昔からある山田うどんは味がいい
JR駅ソバの抜群に美味い店で聞いたら自主的に鯖ダシと鰹ダシをチョイと加え
味を調整してるとのこと、これと同じようなことをやってんのかな?
85ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 02:49:26.71 ID:???
>>82
>シングルで白石上ってる人

まじかよw パネェっすね。
俺なんて、34-27で吐きそうになりながら登ってるのにw
86ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 07:27:51.33 ID:???
>>84
122号線沿いって蓮田の?
87ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 08:04:30.34 ID:???
雨降る前にと思っていったらしっとり濡れたぜ。
お陰で綺麗な虹が見られたけど。
http://i.imgur.com/HfHEA8R.jpg
88ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 08:07:27.20 ID:???
レンズの汚れだろ
89ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 09:58:44.70 ID:???
90ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 10:10:34.07 ID:???
すげぇ
91ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 10:23:31.71 ID:???
放射性物質に乱反射するとこうなる
92ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 10:44:39.91 ID:???
パノラマ合成すごす
93ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 12:12:36.53 ID:???
>>85
その素直な感性を大切にしてくれ…
94彼方:2013/09/08(日) 12:21:45.20 ID:L+Qyb9na
吉見コーラの自販機故障中
95ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 14:06:07.16 ID:???
>>83
不味いのが売りなんだから、逆に普通の味なら誰も食わないだろw
96ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 14:10:58.74 ID:???
>>213
何年か前に五反田のある風俗店に行ったら、女の子が長州さんが来たことがあるって言ってた。
アナル舐めながら手コキしたら「盆と正月が一緒に来たみたいだ」との名言を残し帰って行ったらしい
97ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 14:17:48.57 ID:???
汚ねぇーな!
何の誤爆だよw
98ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 14:17:55.44 ID:???
そうか。
五反田は凄いな。
99ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 15:47:33.86 ID:Awi0CU4I
昨日川口オート近くから芝サイ経由で荒サイに。榎本牧場でアイス喰って
高半で天丼大喰った後、吉見の運動公園まで極太スリックのサーリーで流してきた。
荒川あんなに走ったのはじめてだわ。

一緒に走るチャリ仲間もいないし、ピチパンジャージでロードじゃないと変な目で
見られるかなとか、今まで思ってたけどクロスやミニベロやハマーMTBとか、
色々走ってて考え過ぎだったって思った。
来週は森林公園目指してみよっと。
100ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 15:50:35.40 ID:???
>>80
あの広い河川敷で、だれもいないときにも徐行はあり得ないだろ。
101ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 16:04:20.88 ID:???
>>99
森林公園目指すより途中から比企サイクリングロード入って
物見山目指したほうが個人的には楽しいと思う。
102ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 16:08:19.35 ID:???
>>99
高半ってどこっすか
103ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 16:13:49.15 ID:???
荒川を爆走してる奴って全員では無いのだろうけどマナー悪い奴多いよね
104ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 16:30:59.28 ID:???
>>100
お前相当バカだな
105ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 17:06:19.47 ID:???
>>103
アンタより速い奴は全員爆走扱いか?
106ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 17:08:47.05 ID:???
>>104
全くクルマの通らない赤信号を守るのは構わないが、それを人に押し付けるなよ
107ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 17:09:25.18 ID:???
いや無人島でも信号は守るべきだ
108ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 17:18:07.09 ID:???
>>106
えーーーーーーーーーっ!
※ サザエさんのマスオさんのイメージで。
109ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 17:37:00.25 ID:???
まぁ臨機応変にって事で
世の中には命より法律!って奴もいるから
110ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 17:47:54.52 ID:???
ところで、自転車って信号機のある4差路で右折する場合ってどうれが正解?
(自転車専用の横断レーンが無い場合)

・普通自動車と同じ
・原付バイクと同じ
・歩行者と同じ(一旦下りて)
・2段階右折
111ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 18:20:06.43 ID:???
「マナー」と位置づけても、>>107 みたいに勘違いする人が出るから、書き方の変更を求めた方が良い。
112ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 18:58:22.78 ID:???
>>111
それは同意

@自転車は(いついかなる状況においても常に)徐行し、歩行者を優先しましょう

って解釈にも出来てしまう
113ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 19:06:45.68 ID:???
>>105
速いとか速くないとかそんなの気にしてるお前みたいなのが一番周りに迷惑かけてそう
114ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 19:09:01.74 ID:???
>>102
榎本から5分ぐらいだよ
115ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 19:10:46.19 ID:???
オススメはステーキ丼
116ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 20:34:12.37 ID:???
>>112
歩行者がいない時に普通に走っているだけでマナー違反、という事になる。
117ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 20:37:11.54 ID:???
信号の無い道路では安全確認はドライバーの責任
飛び出してきたとか理由にならないから
従ってまずグーぐるアースで歩行者の状況から調べるのがマナー
118ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 20:47:36.71 ID:???
>>116
徐行の定義を仮に10km/h以下とすれば下流区間で11km/hに達した瞬間、>>113みたいな貧脚がマナー違反だと発狂する

どうやら向上心の無い貧脚にとって速さを求める風潮は自分の存在を否定されてるように感じるので都合が悪いらしいな
119ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 20:52:57.88 ID:???
>>106
お前二重の意味でバカだな
120ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 20:58:10.11 ID:???
>>111,112
今回の改定は、旧ルールを改めるという点に意義がある。
その「改正の趣旨を踏まえた解釈」をすれば、「徐行」の意味も自然と導き出される。

ちなみにだが、>>112の言ってることも方向性は正しいが厳密には間違い。
なぜならば、改定後ルールの「徐行」とは、速度が基準の概念ではない。
マナーを具体化させた多様な要素を包含する概念。
つまり、状況に応じた高マナーな運転のことを徐行と称している。
121ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 20:58:58.10 ID:???
下流民は貧民屈へ帰れ
122ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 20:59:55.23 ID:???
まあこれ以上の議論をしたければ、法学部で四年+院で2+αの研鑽つんでからおいで。
そのレベルでないと理解できないから話が通じない。
123ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 21:01:26.37 ID:???
>>121
貧民が住む流域在住民=歩行者
であって自転車乗りはそれにあたらない
124ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 21:01:53.55 ID:???
徐行は道路交通法第二条で「車両等が直ちに停止することができるような速度で進行することをいう。」と定義されている。
同法に具体的な速度は示されていない。徐行の例示として「時速4、5キロぐらい」とする警察庁交通局交通企画課長の国会発言がある。

http://ja.wikipedia.org/wiki/徐行 より
125ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 21:03:11.82 ID:???
>>122
つまり、ルールとして実質的な意味を持たないということですね。
126ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 21:22:07.64 ID:???
だから徐行に相当する速度は状況によって異なるんだよ
教習所では概ね10キロと教えるからそう勘違いしてる人も多いけど
荒川の人がいなくて見通しの良いとこなら40キロでも徐行といえる。
127ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 21:25:46.32 ID:???
>>126
まさにその通り

>>119>>120くらいの文書を書けるレベルになろうなw
128ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 21:33:21.97 ID:???
おれのスキルなら40kmでも徐行キリッ
129ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 21:46:18.02 ID:???
>>80を読んで>>100こうなるのは馬鹿としか言えん
130ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 21:52:19.21 ID:???
幅員2mぐらいしかないのに広いって・・・
頭おかしいんじゃないの
131ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 22:01:02.77 ID:???
一つの文章から一つの背景しか浮かばない奴が大杉だな
132ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 22:05:05.75 ID:???
日本語超不自由なやつ以外にはなんら有用でないネタを
延々引っ張ってる馬鹿は早く巣に帰れよ
133ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 22:06:42.13 ID:???
ああ、下流河川敷道路スレ落ちちゃったのか・・・・
じゃあ河川敷道路メインのCRスレにお帰り
134ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 22:24:07.08 ID:???
>>100も大概だが
>>130も同レベルだな
135ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 22:24:57.94 ID:???
時速4、5キロでサイクリングロードってw
136ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 22:25:28.14 ID:???
原付バイクの制限速度は30km/hだな。
で、その原付バイクはCRへの乗り入れは禁止。
137ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 22:26:20.68 ID:???
このスレも荒らすのはやーめーてー
138ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 22:53:54.50 ID:HUaDk27G
ここも下流民が占拠した!
139ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 22:54:29.24 ID:???
明日は晴れるんか?
自転車乗れないとお通じに差が出るな。
140ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 23:05:24.00 ID:???
もともとスポーツ少年少女に対する下流民のキチガイじみた粘着が嫌で分離したんだよな、ここ
下流の不毛な争いネタここでやりあってるバカは死ねよ、マジでさ
141ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 23:12:05.96 ID:bmWYmosB
40km/h巡航の権利が与えられるまで死にましぇん!
142ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 23:16:05.06 ID:???
ならば、40km/hの義務をやろう
143ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 23:16:42.89 ID:???
ID出してるのは下流スレに粘着してた荒らしか
向こうでの悪事がばれて逃げてきたんだな
144ツール・ド・名無しさん:2013/09/09(月) 05:38:47.51 ID:IKvV44Aw
牛ににらまれて、逃げる時の速度は何キロまでOk?
145ツール・ド・名無しさん:2013/09/09(月) 19:41:24.42 ID:???
91 :スポにゃん ◆jrkjNuLlPo :2013/08/30(金) 15:21:24.76 ID:???
オマエら、拡散してくれ!!

荒川河川敷のピチパン珍走団を撲滅しようReturns
http://pichi.axfree.com/arakawa.html

92 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) 17:02:04.16 ID:???
2ちゃんから漏れたトリップ使ってスポにゃん偽装してんじゃねえよ

93 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) 17:21:07.57 ID:???
スポ、ピチパン煽りしようとしたら
トリップ付けたまま送信してしまったでゴザル。の巻w
スポだったのかよ、シネよ

94 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) 17:40:33.84 ID:???
そうなのかw
これは恥ずかしいwww

95 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) 17:56:27.33 ID:???
青木ポエマーお前は糞だな

96 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) 18:04:56.93 ID:???
団塊

97 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) 18:06:04.15 ID:???
ローディー最低・・・

荒川サイクリングロード河口から294q
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1377668825/91-
146ツール・ド・名無しさん:2013/09/09(月) 20:01:04.47 ID:???
街BBSの管理人のトリップが流出して、管理人によって規制されていた荒らしが狂喜してなりすましてた
つまり、そのコピペの91,93,94,96,97と>>6が、その荒らし
92,95は引っかからなっかたから、なりすまし失敗してるんだけどw
147ツール・ド・名無しさん:2013/09/09(月) 20:22:08.21 ID:???
>>146
もうバレてんだから無駄な抵抗すんなよ、バカちょんコテw
148ツール・ド・名無しさん:2013/09/09(月) 20:24:24.57 ID:???
fusianasanでso-net.ne.jpなのが本物のスポにゃんで、◆jrkjNuLlPoは>>145,147に乗っ取られてる


899 :スポにゃん ◆fTRFnUlLpo 2013/08/31(土) 23:41:32.15 ID:Y8385v1/
前の結構気に入ってたのに(´・ω・`)ショボーン

900 :pd3145f.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp 2013/08/31(土) 23:43:06.95 ID:Y8385v1/
仕方なし(´・ω・`)ショボーン

901 :ツール・ド・名無しさん 2013/09/01(日) 00:16:09.06 ID:???
乙。仕方ないよ。
それに在日に騙りで使われちゃもう使えないだろw
149ツール・ド・名無しさん:2013/09/09(月) 20:25:59.30 ID:???
青木とスポの必死な泥仕合ワロスw
似た者同士仲良くやれよw
150ツール・ド・名無しさん:2013/09/09(月) 20:29:47.64 ID:???
何でスポにゃんとやらは粘着されてるの?
と思ったら、街BBSでキチガイの恨みを買ってたのか
管理人は大変だな
151ツール・ド・名無しさん:2013/09/09(月) 20:30:35.46 ID:???
くそコテが上流荒ししてたのがバレて下流に逃げて来たのか?w




帰れや
152ツール・ド・名無しさん:2013/09/09(月) 20:30:58.30 ID:???
熊谷市もほとんど草刈り終わった
明日か明後日には熊谷大橋まで終わりそう
153ツール・ド・名無しさん:2013/09/09(月) 21:21:17.06 ID:???
これで斜面を使ったシクロクロス遊びができるな
154ツール・ド・名無しさん:2013/09/09(月) 21:27:59.92 ID:???
秋桜満開の前に、彼岸花が綺麗だな
155ツール・ド・名無しさん:2013/09/09(月) 23:56:16.38 ID:???
>>124
一般道じゃないから道交法は適用されないって勝ち誇ったように言ってた本人がなにほざいてんだ?
156ツール・ド・名無しさん:2013/09/09(月) 23:57:36.03 ID:???
>>127
えーっと、俺は>>119であり>>120なんだが?
ID見えるように裏2ちゃんにでもログインしてろ
157ツール・ド・名無しさん:2013/09/10(火) 00:06:40.39 ID:???
>>126
そもそも速度概念じゃないから一律な速度を持って定義しようとすること自体間違えている
>>124での答弁も、徐行の“例示”であって、徐行=4-5q/hという訳では無いからな

ものすごく分かり易く言うと、
徐行=十分な注意を払って警戒しつつ走ること

状況に応じて相対的に決まるもの
臨機応変な対応を求められているということ

サイクリストは押しつけられなくても自主的にマナーの良い行動をとってくれるだろうという信頼の元にな


よくいる学生やジジイの4・5人の暴走集団はなんとかしないとなあ
158ツール・ド・名無しさん:2013/09/10(火) 00:09:45.51 ID:???
>>153
法面走行は堤防の破壊行為になるから禁止されている(ところもある
俺自身DHやろうかと思って調べたから
159126:2013/09/10(火) 00:27:38.83 ID:???
>>157
それ、俺じゃなくて解ってない人に説明してやってよ
160ツール・ド・名無しさん:2013/09/10(火) 00:36:07.23 ID:???
よそでやれ
161ツール・ド・名無しさん:2013/09/10(火) 06:33:46.46 ID:???
で、

↓の糞スレたてたジャップ厨と
ツール・ド・フランスで観戦マナー最悪のジャップが選手を妨害 全世界に恥を晒す
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1378296647/


↓で晒されてた連呼厨は、同じネットキムチなの?
荒川サイクリングロード河口から293q
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1376174140/923

>923 :ツール・ド・名無しさん :2013/08/26(月) 08:26:20.74 ID:???
>連呼厨のログ見つけて晒せw
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty83434.jpg
162ツール・ド・名無しさん:2013/09/10(火) 06:42:21.69 ID:???
>>84
随分フリーダムだな
163ツール・ド・名無しさん:2013/09/10(火) 19:01:07.14 ID:???
業務連絡
ようやく草刈り部隊が鳥羽井土手、ホンダラエアポート北〜太郎右衛門、入間大橋〜三ツ又沼坂ポイントに着手せり

桜堤北〜御成はまだ。吉見〜大芦は未確認。

かち割り石に注意せよ。
164ツール・ド・名無しさん:2013/09/10(火) 21:15:36.12 ID:???
>>163
未確認って
彼方氏の活動は?
165ツール・ド・名無しさん:2013/09/10(火) 22:37:44.58 ID:???
河原でニジマスでもすくってるんでしょ
166ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 07:36:43.65 ID:???
熊じゃねーんだからw

で、かち割り石ってなんなの?
167ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 07:44:06.45 ID:???
>>165
埼玉の河原に虹鱒なんて居ませんよ
168ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 08:07:32.31 ID:???
トビケラ食ってるのを見た
169ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 08:11:22.26 ID:???
え?ニジマスが?

彼方氏が?
170ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 08:48:31.63 ID:???
>>166
想像だけど、業者の草刈りは機械でやるじゃん。
あれだと石に歯が当たって、割れた小さい石が路面に落ちてんじゃんか。
刈った草は一応掃除(箒とブロワー)してあるけど、掃除し切れなかった部分とかに
あの割石があって踏んじまうと、トレッドに傷が付く場合もあるんだ。
ヘタすっとパンクも。それで「かち割り石に注意せよ」じゃないのかな?
171ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 12:50:23.80 ID:???
出番やで〜

赤とんぼ、いつ見た? さいたま市内での目撃情報募集
ttp://www.saitama-np.co.jp/news/2013/09/08/05.html
172ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 13:09:41.24 ID:???
毎日見とるがな。
173ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 13:28:27.49 ID:???
だな、つまんねー募集すんな
174ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 13:45:09.71 ID:???
荒サイにいつでもいる友達も、都市部ではそれだけ珍しいってことだよ
175ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 13:58:38.02 ID:???
人間が自然破壊しまくってるから郊外で見掛けることの方が多いのだろう。
なーにがさいたま市で赤トンボみた?だ。
烏滸がましい。
176ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 14:11:06.91 ID:???
からす...
177ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 14:48:11.48 ID:???
近所の笹目川で6月だか7月ぐらいに見たけど
178ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 17:55:10.62 ID:???
1年位前にTVニュースで燕が激減してるとか言ったたけど
荒サイ利根サイでビュンビュン飛んでるしな
179ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 19:00:35.44 ID:???
雀も減ったとか言ってるけど、チュンチュンいっぱいいるよな。
180ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 20:04:55.89 ID:???
>>178
走ってると並ぶように飛んできて前をぴゅんぴゅん横切るのがかわいいね
あの行動はどういう理由があるのかな
181ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 20:55:37.97 ID:???
ローディも減ったとか言ってるけど、ビュンビュンいっぱいいるよな。
182ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 20:59:42.16 ID:???
先週の日曜は上流は雑草が前が見えないくらい生えてたけど、
刈り取り終わった?
183ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 21:00:48.13 ID:???
雀の飛行速度って30km/h位だな
カラスは33km/h位
184ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 23:29:48.94 ID:???
彼方は?
185ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 00:34:09.63 ID:???
22キロ(^o^)/
186ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 01:27:35.63 ID:???
>>183
アホウ
187ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 08:41:48.46 ID:???
188ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 15:41:47.40 ID:???
はねくら橋〜入間大橋間は快適?
189ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 15:54:44.14 ID:???
>>188
竹藪区間の根っこボコボコだけが不快。
190ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 16:54:50.21 ID:???
>>188
右岸の土手上ならずっと快適だヨ
191ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 17:30:44.82 ID:???
上江橋〜御成までサイクリングロード脇はオールクリア。
御成〜吉見運動場までは途中土手中段のみOK。県道扱いの土手上はショボーン。
吉見〜大芦も大丈夫そうです。
192ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 01:22:37.73 ID:???
今週末から吉見以北までの遠征復活させるからベストタイミングだな
193ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 10:57:46.26 ID:???
本日は13日の金曜日にござる。
おのおの方、ゆめゆめ油断召されるな。
194ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 11:00:58.34 ID:???
ホッケーマスクかぶってチェーンソーで草刈りするわ
195ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 11:06:54.83 ID:???
しかもねぇ、仏滅なんだよなぁ。
196ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 11:43:52.67 ID:???
-1x-1=+1
今日はいい日になるでござるよ
197ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 13:25:52.81 ID:???
-1+-1=-2
\(^o^)/オワタ
198ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 14:43:37.19 ID:???
    ( ゚ д゚ )   
    ( ヽ   lヽ,,lヽ;,チュイィィィン
     /⊂〓(  |二二⊃ ・,'
    ( / ̄ と.、   i
          しーJ
199ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 15:39:12.09 ID:???
このAA初めて見た。ちょっと感動した。
200ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 21:51:26.21 ID:???
かみは バラバラになった
201ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 22:11:03.68 ID:???
200は荒川走ってる30代のおっさん
202ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 22:56:53.94 ID:???
走りたいよぉ ハァハァ
203ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 23:19:12.06 ID:???
雨で走れんorz
204ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 00:20:05.23 ID:???
今日は走れるだろ
日月は無理そうだけど
205ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 02:27:01.11 ID:???
今日は用事があるんだよ!
206ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 03:02:05.02 ID:???
9−16時竹藪舗装工事
これ13日の話・・・

お前ら役に立たんな
帰りは治水橋回ってきたわ
207ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 03:04:00.75 ID:???
>>191
バッタはともかく毛虫が凄い
プリプリに太った極彩色のが横断してるから、路面注視して目が疲れる
208ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 05:52:24.67 ID:???
竹やぶんところ綺麗になるのか
あそこでいつもスピード落としてたんだがそれもなくなるといいわ
209ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 07:01:24.29 ID:???
>>206
すんません。ここ数日は秋ヶ瀬行ってねーんで。
210ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 08:09:47.51 ID:???
吉見の休憩所だが早くも暑くてやばい
211ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 08:21:49.04 ID:???
湿度80%以上だからね
212ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 08:55:31.82 ID:???
こういう日は榎本のアイスがうまい
今日も猫を突っつきながら抹茶味を食べるのです
213ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 09:08:00.28 ID:???
>>210
雑草どうなってる?
214ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 09:27:29.67 ID:???
210じゃないが、右岸は除草ばっちり
左岸はヤバイ箇所あり
215ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 09:38:41.50 ID:???
暑い日は、コンビニでガリガリ君一択
裏技として、榎本で持ち帰りアイスを
買ってドライアイスをもらう。
アイスはその場で食べて、ドライアイスをボトルに入れれば、冷たい微炭酸飲料ができあがる。
216ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 09:54:47.40 ID:???
右岸は上江橋以北の森林公園の方に折れるところまでは草刈り終了したと思われる
217彼方:2013/09/14(土) 11:07:50.86 ID:on+bxwPc
いちごドーナツげと
218スポにゃん ◆fTRFnUlLpo :2013/09/14(土) 12:51:30.98 ID:???
二ツ宮の試験所跡の記録更新されるかなぁ
219ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 12:52:49.04 ID:???
入間大橋から吉見の休憩所の間でパンク修理してる奴を4人見かけた
220ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 13:13:28.17 ID:???
3輪のトライク?リカンベント?がいて驚いた
真っ黒な車体に乗ってる人も黒でGみたいだとおもってしまった
221ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 13:41:08.49 ID:???
吉見の休憩所に除毛していない女子2人
222ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 13:49:24.43 ID:???
>>221
詳しく
223ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 14:08:42.93 ID:???
車止めを自転車から降りて通行したらすごく睨まれた。
224ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 14:12:12.64 ID:???
>>222
最近は40代も女子って言うんだぜ
225ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 14:22:15.81 ID:???
>>224
やっぱ遠慮しときますw

>>223
詳しく
226ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 14:38:24.29 ID:???
>>224
バカ野郎!そういった連中は女性とか女史と云え。
女子は20歳未満限定だ。
227ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 14:38:52.22 ID:???
荒サイの上流は森林公園自転車道とも言うんだね
228ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 14:53:11.23 ID:???
そっちが正式名称じゃないの?
229ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 15:57:41.95 ID:???
今日、始めて森林公園行ってみたけど、中に入らないと何にも無いんだな。
行って損した。
230ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 16:29:20.57 ID:???
>>229
中に言っても茶屋ぐらいしかないよ
231ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 16:36:48.08 ID:???
今日の昼前、ホンダエアポートでパラグライダーやってた人の中に
パラグライダーが絡まって急降下して落ちていった人がいたが、無事だったのだろうか
一応現場を見に行ったけど大騒ぎにはなってなかった
232ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 17:56:49.66 ID:???
堀切駅だったかの横の登って下るところの頂点付近で
普通に走ってたママチャリ一般人に大声で「ふざけんなクソ!あぶねぇだろが!」とか悪態をついて
走り去っていったアホがいた
どうみても悪態をついた方が悪かったのに
233ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 18:02:44.07 ID:???
>>221
ローディー関係なく無駄毛処理してない女は引くけどな。
逆に、男で脚の毛をピカピカに剃ってるローディーはキモイ。
処理している姿をどうしても想像してしまう。あ〜キモっ!
234ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 18:30:15.50 ID:???
どうでもいいことに想像力豊かなんだな
235ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 18:46:32.61 ID:???
野郎の脚に興味を引かれずにはいられないのね
嫌悪感はその裏返しよ
236ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 19:12:40.42 ID:???
足で思い出したけど、きょう上江のアンダーパスを通った時、
その下で休憩してる屈強な太ももをもったローディがいた
なにげなく横を通り過ぎようと思ってビックリしたのは
40代ぐらいの女性だった、けっこうタッパもある感じで日焼けしてて
トラでもやってるのかな
237ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 19:34:58.36 ID:???
>>236
それ男だよ
パイプカット済みの
238ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 19:40:42.19 ID:???
>>232
スレチ
239ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 20:51:36.98 ID:???
大芦んとこにリカがいて車止めに苦労してるようだった
除草してあったからよかったけどなかったら大変だよね
240ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 22:20:32.07 ID:???
236へそれ多分チームZ○○○○VAのMちゃんじゃないかな?
241ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 22:57:55.46 ID:???
竹藪だけど5m位しか補修しとらん。
242ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 23:03:42.27 ID:???
なにその嫌がらせw
243ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 23:45:26.23 ID:???
>>233
踝より上の中途半端な長さのソックスもダサい。
レディースのウェアはファッショナブルなのに、メンズはすべて
においてダサい。
244ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 23:57:33.23 ID:???
チャリンコ乗るにわざわざ服装なんか気にしてられっかよw
245ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 23:58:42.97 ID:???
まあ、確かにコッチ見てるのはカラスぐらいだしな
246ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 00:00:10.80 ID:???
>>244
臑毛そったり、スポンサーロゴの入ったウェア着たりしてんじゃんww
247ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 00:11:00.58 ID:???
ユニクロ派です
248ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 00:35:11.05 ID:???
>>244
自転車乗ってるだけならいいけど、あれで店に入ってこられたら引くわな。
249ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 01:26:45.14 ID:???
>>232
くやしいのぅwくやしいのぅw
250ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 01:28:02.01 ID:???
>>241
え?
251ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 02:41:53.86 ID:???
昨日、閉店ギリギリに武村に行ったら麺の茹で置きが無くなったらしく、
5分ぐらい待った後に茹でたてを食う事ができた。
まあ、あんまり違いはわからんかったが。
252ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 07:24:57.58 ID:???
こりゃサイクリングロード冠水必至かな
253ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 08:53:08.75 ID:???
このままの勢いで明日まで降ったら・・・・・・
秋ヶ瀬公園水没、迂回区間は流木とゴミと泥溜まりで通行止め。
TT区間をは十戎状態。
あれは07台風の時だっけ?
254ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 08:55:58.46 ID:???
07の9月ですね。

ちょっとコロッケ買ってくる
255ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 09:00:09.46 ID:???
河川敷とはそういうものだしなあ
しょせん自転車乗りは河原者だから
256ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 09:09:02.02 ID:???
>>253
安心しろ
予報だと明日の午前中のほうが激しいから
257ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 09:26:18.32 ID:???
258ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 09:52:39.20 ID:???
>>257
これだけ見ると楽しそうな風景だな
っていうかこんなに水が増えるのか
259ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 10:05:41.11 ID:???
>>258
こんな感じ
彩湖周りも完全に水没していた
水が引いても暫くは乾いた泥の白茶けたのが残ってたりしてな
260ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 10:06:53.36 ID:???
>>259は2007年9月の台風の話ね
261ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 10:11:09.18 ID:???
早く今の写真とって来いや
262ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 10:14:11.14 ID:???
>>261
お前に任せた!
263ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 10:24:38.90 ID:???
俺も見たい
がんばれ
ときに、川口の廃水場稼働してると感動するよな
えもいわれぬ怖さがあるけど
264ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 10:36:28.71 ID:???
ロードを初めて買って荒川サイクリングロードを走り始めて2ヶ月
やっとふくらはぎの筋肉の形が変わってきた
よし、もうやめよう
265ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 10:39:22.71 ID:???
>>264
自転車はどうするの?
266ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 10:48:15.14 ID:???
>>264
ふくらはぎが奇形レベルになるまでやれよ
267ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 11:17:06.73 ID:???
熊谷うどんは美味しいと思う。
生卵食べ放題だし。
268ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 11:21:30.70 ID:???
>>257
海になった太郎衛門橋周辺の写真は?
269ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 11:35:24.62 ID:???
>>267
生卵食べ放題どこよ
270ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 12:08:15.69 ID:???
さくら水産のランチは
ご飯、みそ汁おかわり自由。
海苔、生たまご、お新香食べ放題w
271ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 12:18:53.49 ID:???
おまんこやり放題w
272ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 13:03:26.89 ID:???
ためし
273ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 13:55:12.84 ID:???
熊谷うどんってうまいのか?
昨日熊谷で土産買おうと思って検索したら
五家宝とそれぐらいしかなくて面倒なんで買わないで帰ってきた
274ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 14:41:44.44 ID:???
>>273
田舎っぺうどんが有名
コシがあって正直硬い
275彼方 ◆BIKEw/paXU :2013/09/15(日) 15:38:40.97 ID:???
吉見休憩所、外のテーブルや椅子が片付けられていた
松永橋があと1mくらい
帰路晴れて暑い
276ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 15:49:05.96 ID:???
嵐の前の静けさってやつだね
277ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 16:55:01.97 ID:BrPsrcz8
ロードのり少ないな
片手の人数だった
278ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 17:25:48.38 ID:???
91 :スポにゃん ◆jrkjNuLlPo :2013/08/30(金) 15:21:24.76 ID:???
オマエら、拡散してくれ!!

荒川河川敷のピチパン珍走団を撲滅しようReturns
http://pichi.axfree.com/arakawa.html

92 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) 17:02:04.16 ID:???
2ちゃんから漏れたトリップ使ってスポにゃん偽装してんじゃねえよ

93 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) 17:21:07.57 ID:???
スポ、ピチパン煽りしようとしたら
トリップ付けたまま送信してしまったでゴザル。の巻w
スポだったのかよ、シネよ

94 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) 17:40:33.84 ID:???
そうなのかw
これは恥ずかしいwww

95 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) 17:56:27.33 ID:???
青木ポエマーお前は糞だな

96 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) 18:04:56.93 ID:???
団塊

97 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) 18:06:04.15 ID:???
ローディー最低・・・

荒川サイクリングロード河口から294q
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1377668825/91-
279ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 17:34:59.60 ID:???
路面が濡れてるのに走るの嫌じゃないの?
服が汚れるのは気にしないけど自転車が汚れるのが嫌だな。
まあ自転車が汚れても気にはしないんだけど
その後の掃除や注油が面倒になるのが嫌。

とにかく走りたいって感じ?
280ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 17:44:21.00 ID:???
11月位からってやっぱり走る人減るものなの?
281ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 18:05:07.60 ID:???
>>279
汚れたら掃除して注油するだけなので、特に気にしないな

メンテ直後だと萎えるけどw
282彼方 ◆BIKEw/paXU :2013/09/15(日) 18:11:13.88 ID:???
雨降ったら自転車きれいになるでしょ
283ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 18:13:30.27 ID:???
>>255
河原の近くに住んでる奴が古来より下賤の河原民
今は堤防が出来て分かりにくくなっているが、足立区・台東区なんか全部それ
284ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 18:15:20.55 ID:???
>>282
雨で困るのは上から降る水じゃなくて下から跳ねる水でしょ・・
285ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 18:42:42.11 ID:???
来月はマラソン大会だ。平日の休みが楽しみだ
286ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 19:15:36.25 ID:???
>>282
雨にはいろんな物質が混ざってるから濡れて放置すると錆びやすいとか聞いたけど
そうでもないの?
287ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 19:29:06.56 ID:???
2時間降り続いた雨は飲めるくらいキレイらしい
288ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 19:55:11.68 ID:???
吉見の休憩所って何も買わないで手持ちの補給食べても大丈夫?
289ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 19:58:49.47 ID:???
>>288
別に問題ない!普通に持ち込んだたんさん饅頭食ってたわ!
290ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 20:00:58.36 ID:???
炭酸饅頭ってなに。
291ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 20:02:27.06 ID:???
292ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 20:07:40.71 ID:???
甘すぎ注意って事は無い?
無いなら食べてみたいわ
293ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 20:08:48.78 ID:???
>>288
そういうのが多いからテラスの椅子テーブル撤去されたんだよ
294ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 20:12:16.29 ID:???
>>293
え、今無いの?
295ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 20:15:51.15 ID:???
>>293
お前が今日走ってないのはよく分かった

>>294
強風対策でしまっただけ
296ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 20:33:52.27 ID:???
>>295
偶に、OPEN時間になっても鎖閉めっぱなしで裏から入ることあるけどなw
297ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 20:37:50.08 ID:???
荒川のアングリルを登ってきました。
298ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 23:21:48.26 ID:???
>>289
お前みたいのがいるから他のやつらが白い目で見られるんだよ
299ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 23:30:17.42 ID:???
>>289
恥を知れ乞食が
300ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 23:55:31.83 ID:???
俺マックにペットボトルの麦茶持ち込んで冷房と無線スポット利用してる
たまーにポテトSオーダーすることもある
301ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 00:20:55.61 ID:???
>>279
雨は準備と後始末に時間掛かるしトレ効率も落ちるけど、いつもと同じコースが新鮮になるのでローラーより楽しい
自分で各種ベアリングを弄れるし浸水し難いグリスの盛りも分かってきたので帰って洗車するのも楽しい

でもさすがに明日は彼方氏に任せるw
302ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 00:25:01.16 ID:???
ってか今日か。
今日の15:00あたりで平均風速16メートルだから最強線が止まって彼方が40km/hを維持できなくなるのか
303ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 00:33:52.96 ID:???
>>300
毎回、100円マックで何か買ってあげなよ。
304ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 01:02:52.93 ID:???
今から榎本の自販機行って130円のスポーツドリンク買うツーリングを募集しません
305ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 01:13:12.78 ID:???
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと榎本の自販機行ってくるお
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
306ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 02:53:59.78 ID:???
http://teideninfo.tepco.co.jp/flash/index-j.html
熊谷と行田で突風で6000軒停電
市西部を南北に走ってる高圧鉄塔のエリアが停電してるような
307ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 07:38:38.70 ID:???
今から行ったら、キン肉マンとの友情を誓いあった帰り、
サタンの怒りを買い鉄塔の落下物で串刺しにされたバッファローマンのようになるかもな。
308ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 07:50:14.89 ID:???
突風きたー
309ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 08:49:02.48 ID:TeCc8V7O
お前ら今なら飛ばし放題だぞ
早く行って来い
310ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 08:59:31.50 ID:???
水没してる?
311ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 09:00:11.56 ID:???
飛ばされほうだい
312ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 09:06:49.19 ID:???
追い風に乗れば50kmは出るかな?
313ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 09:21:56.30 ID:???
おめえら明日熊谷まで行って
突風現場見てくるんだろ?
314ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 09:33:32.98 ID:???
気にはなるが被害受けた人々が気の毒で物見雄山ではいく気にならないな。
越谷の竜巻被害でもヘラヘラ見物にきたクズがいたらしいし。
315ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 09:34:51.31 ID:???
さいたま市民だがさっき家の前をピチパンマンが通り過ぎて行ったぞw
流されろや
316ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 09:38:10.18 ID:???
まぁ、見に行くこと自体が悪いことではないんだけどな。
福島の被災地だって、TVからの映像でなく直接現地に行って自分の目で
確かめるっていうのは、意味のあることは思うし。
317ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 09:39:16.81 ID:???
>>315
まじかよ!
昨日、海で死んだサーファーと同じ感覚だな。
318ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 09:41:55.49 ID:???
明日は台風一過で快適に走れる?
319ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 09:49:21.08 ID:???
降雨量によっては水没するところもあるぞ
320ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 09:54:26.67 ID:???
台風だからクルマ洗車するわ
雨量、風速共に申し分なし
321ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 10:01:29.52 ID:???
上江橋-入間大橋間の荒川と入間川の間のとこって水没する?
322ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 10:06:01.95 ID:???
>>321
>>257
2、3枚目
323ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 11:21:12.77 ID:???
雨はたいしたことないし
走れるだろ
324ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 11:45:39.97 ID:???
川が合体しちゃんことはないのか
入間大橋のとこのオフロードコースは水没か
あそこ事務所とかはないの?
325ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 12:00:24.39 ID:???
ライブカメラ観る限りは、まだぜんぜん問題ないな
http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/arajo_index005.html
326彼方:2013/09/16(月) 13:12:19.92 ID:HXaGaRzV
上江、松永橋昨日より低い
桜堤枝多数、大栗30個くらい
327ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 13:15:47.83 ID:v65dfZQj
>>314
物見遊山ものみゆさん
328ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 13:18:23.06 ID:???
栗?
329ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 14:41:15.09 ID:???
さて走りに行くか
330彼方 ◆BIKEw/paXU :2013/09/16(月) 15:59:29.95 ID:???
331ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 16:45:00.05 ID:???
>>330
サンクス。
桜堤に栗あったんだ。
332ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 17:39:48.26 ID:???
台風の直後はパンク注意。
333ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 19:27:43.95 ID:???
>>332
直後はいつまでですか?
一週間は掛かりますか?
334ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 19:37:43.14 ID:???
>>333
一年くらいは要注意です
335ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 19:48:03.29 ID:???
>>333
だが荒川の神様にお供え物を持っていくと難を逃れられる
336ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 20:00:49.53 ID:???
土曜日に江南あたりで栗買ってきた。
昨日は茹でてそのまま食べて、今日栗ご飯だ。
なんか、あっという間に秋だねェ。
337ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 20:25:31.37 ID:???
そしてすぐ冬になるんだよ
338ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 20:31:23.65 ID:???
道の駅吉見のパン屋さんで「甘栗アンパン」ってのがあって美味かった
339ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 21:17:12.72 ID:???
栗が食べたいなら、越生や東松山あたりの栗畑の傍の農道を探せば幾らでも
見つかると思うよ。
340ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 21:24:17.53 ID:???
峠行けばいっぱい落ちてるよ
341ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 21:28:53.39 ID:???
山栗は小さいいしクマさんの物だから
342ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 21:29:38.62 ID:???
そこらに落ちてる栗って食べれるの?よくしらんけど品種だったり虫が入ってたり
343ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 21:34:42.27 ID:???
虫が食う位なら逆に安全なレベル
344ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 21:35:28.76 ID:???
>>342
山栗は美味しいよ。
345ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 21:51:56.31 ID:???
>>342
虫なんて気にせず食べられるぐらいにならないとな。
虫が居るってことは、農薬使ってなく安全な証拠だぜ。
俺なんか自家製の枝豆は虫だらけだけど、気にせず虫ごとパクパク食べちゃう。
むしろ植物性と動物性タンパク質を同時に摂れるから効率的w
346ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 21:57:53.98 ID:???
落ちてるイガグリロードのタイヤで踏んだら余裕で貫通してパンクする?
347ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 22:12:06.31 ID:???
しないけど転ぶかも
348ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 22:12:59.13 ID:???
普通なら踏む前に避けるだろ?砕石やガラスの破片よりタイヤで踏んでも
パンクしないと思うけど。
349ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 22:19:21.27 ID:???
柿をパクって食べたら渋柿だった時の絶望感は
小学生だった時の思い出なのに未だに覚えてる
350ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 22:22:20.41 ID:???
>>349
実は渋柿が一番甘いんだけどな。
ヘタの部分に焼酎塗って数日おけばすごく甘くなる。
干し柿も渋柿から作る。
351ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 22:46:08.60 ID:???
>>349
フルーツの籠に入ってたアボカドを甘いものだと思って食べた幼少の頃の俺に一言お願いします
352ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 22:49:26.85 ID:???
もうアホかと
353ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 22:54:35.60 ID:???
幼少期にアボガドかよ。
ブルジョワな奴だなw
354ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 23:04:52.52 ID:ONPf7sBH
え?
355ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 23:11:21.85 ID:???
もうアボガド…
356ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 23:36:44.23 ID:rsmdKrji
くだらねぇけどワロタ
357ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 23:38:47.64 ID:???
アボガドとサーモンをごま油&ポン酢であえて食べると美味いぞ
358ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 23:43:15.81 ID:???
台風通過して今夜は一気に秋めいたな、ちよっと肌寒いわ
359ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 23:44:40.79 ID:???
窓開けてたら寒すぎワロタ
360ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 23:48:59.98 ID:???
>>357
むむむっ!フランスパンに挟んで食ったら超旨そうだな。
361ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 23:52:26.14 ID:ONPf7sBH
アボガドは醤油たらしてスプーンで食う
362ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 23:57:24.37 ID:/eQ4LIwp
アボガドにはちみつとワサビでウニになるんだぜ
363ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 23:58:20.58 ID:???
アボカドだろ?
364ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 00:00:08.96 ID:???
アボカドとかイバラキとか、何べん教えても覚えない人は多い
365ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 00:03:51.22 ID:???
植物を採取するなとわざわざ書いてあるのに・・・
366ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 00:09:57.96 ID:???
えっ?アボカドは知ってたが茨城ってイバラキなんだ!
仕事で守谷町(今は市か)に2年住んでたのに始めてしりました
ひぇ〜イバラギだとばっか… ハズカスィ〜(ーー;)
367ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 00:21:41.60 ID:???
>>364
句読点抜けてますよー(笑)
368ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 00:29:24.16 ID:FZoOhTpf
トチキ
369ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 00:37:10.52 ID:???
サウスイーストではアボガドと言ってたな
370ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 03:41:33.77 ID:???
>>364
イバラキに関しては茨城県民が異常にこだわってうざいので
わざとイバラギと言っている
371ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 05:29:31.45 ID:???
>>324
入間川右岸土手のすぐそばにあるクラブハウスが事務所みたいだね
372ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 06:11:37.34 ID:???
イバラギは民国の地方都市だからなあ
そりゃ茨城県民でなくても呼ばれたら嫌だよ
373ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 07:57:22.62 ID:???
茨城は「いばらき」の濁点無しが正しい。
374ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 08:17:59.63 ID:???
>>370
正しくはエバラゲィだしな。
375ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 08:49:21.87 ID:???
>>370
こだわってというより、間違いを指摘しているのだが。
宮城とは読みが違うんだよ。
376ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 08:49:54.55 ID:???
鳥取と取鳥の間違い
377ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 13:06:21.27 ID:???
>>374
広島に飛んでいったあの飛行機みたいな名前だな
378ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 13:11:20.85 ID:???
荒川CRから利根川CRへのルートでおすすめある?
379ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 13:34:16.70 ID:???
荒川から利根川行くなら
上熊谷駅とか八木橋がある通りをひたすら北へ向かうルートが
最短でわかりやすくて良いんじゃない?
車の通りはとんでもなく多くはないが少なくもないって感じ
380ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 13:50:56.43 ID:???
ヘルシーおすすめ
381ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 16:15:11.02 ID:???
葛西から江戸川を経由すれば簡単に出られるよ
382ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 17:47:53.14 ID:???
>>379-381
サンキュー
とりあえず家からは熊谷が近いからそっちから言ってみるわ
383ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 19:09:38.66 ID:???
>>375
あーそれそれ
そういう「間違いを正してやる」ってな態度がウザがられる
384ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 19:23:11.56 ID:???
>>352はアボカドとあほかとを掛けたのに誰も反応してなくてワロス
385ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 20:10:53.10 ID:???
386ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 20:37:52.28 ID:???
栗拾ったけど鬼殻がまだ白かった
彼方さんのように黒々してない。
387ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 21:57:04.64 ID:???
>>383
あえて間違ってる俺かっけー?
388ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 22:37:32.55 ID:???
 大阪市阿倍野区で3月、自転車同士が衝突して1人が死亡した事故で、大阪府警阿倍野署は17日、安全確認を怠ったとして、過失致死の疑いで同区の男性医師(41)を書類送検した。[記事詳細]
389ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 23:51:30.86 ID:???
>>388
当事者がイバラギ市民だったらうまくスレが落ちたな
390ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 00:24:10.46 ID:???
木更津もホントはキサラスだしな。
391ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 00:30:26.29 ID:???
>>387
ちがうよ、もっと意地の悪い話。
こっちにとってみればキだろうがギだろうがそんなことはどうでもいい。
それをいちいち指摘してくるのがうざいので、
敢えて間違ってちょっと悔しがらせてやろうっていうゆがんだ根性。
392ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 00:32:21.77 ID:???
さいたまもホントはさきたまだしな
393ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 01:01:38.56 ID:???
上江橋もかみごうばしだしな
394ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 01:55:34.63 ID:???
ふれあいんぐ付近、蚊が半端じゃないね。
虫除けスプレー必須ですよ。
395ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 16:19:20.14 ID:???
きのう開平橋とエアポートの中間ぐらいでヨーカンを落としたやつ
俺が拾って美味しくいただいたから心配するな
396ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 16:59:57.92 ID:???
今日は休みなんで秋ヶ瀬in〜榎本〜吉見まで走って来た
榎本手前の農道は草刈りやっててその影響でバッタ、虫大量発生中
丸山公園の所は草ボウボウでサイクリンロード塞いでいてとても
走れない、横の道路を走ったわ。その先の東屋超えて坂下った辺
りは台風の影響で木の実が大量に落ていてその上走るとバチバチ
と爆竹のようだった。
更に樋詰橋渡って荒サイに戻る道路は染出し半端ない、ジャバジャバ
流れていて場所によっては結構な水溜り状態。荒川は茶色く濁っていて
水は多いね。
まぁ荒サイは至って快適だったんで榎本だけはスルー推奨
397ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 18:25:00.62 ID:???
>>395
ありがとう
398ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 18:40:36.08 ID:???
>>388
それってT字路でオバサンと衝突したやつだっけ?
399ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 19:05:37.09 ID:???
夜の荒サって危ない?
400ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 19:11:11.03 ID:???
ライト点けてりゃ問題ないけど、稀にタヌキミサイルが発射されるから気を付けれ
401ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 19:29:01.12 ID:???
多い所は3、4発連射してくるから危ないよね。
402ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 19:42:47.54 ID:???
>>399
デカい蛾がつっこんでくる
403ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 19:59:10.87 ID:???
電話の受話器越しからだと鈴の音は聞こえない
まめ
404ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 20:04:09.88 ID:???
就職の面接は高い声の方が有利
まめ
405ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 20:20:45.21 ID:???
昼もそうだけど、特に夜は口開けて走れないよな。
ちょっと運動強度上げて走ると息が荒くなって口呼吸したくなるけど
それやってコバエみたいのを飲み込んじゃったことが何回もあるわ
406399:2013/09/18(水) 20:38:43.54 ID:???
ありがとう。基本的に土日の午前荒サ走ってんだけど、平日の夜もありかと思って。
ただ事故が怖いな。ディズニーエレクトリックパレードみたいに電飾付けられればなー
407ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 21:22:17.48 ID:???
夜の荒サーは何ルーメンだろうが追い込めないよ
408ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 21:58:59.39 ID:???
lezyne hyper driveの300ルーメンだが暗いと感じる
もっとおすすめの強烈なやつ教えて
409ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 22:27:56.10 ID:???
hyper drive?
Macro driveでなくて?
410ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 22:46:40.75 ID:???
>>408
Magicshine MJ-880 U2 2200lm
411ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 22:55:09.18 ID:???
>>403
右京さん乙
412ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 23:17:42.21 ID:???
>>396
昨日公園の所走ったよ!
気ずいた時には、もう引き返せなくて草まみれになってしまった(; ̄ェ ̄)
木の実もパンパン良い音だったね…
413ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 23:54:04.83 ID:???
LED LENSER使ってる
414ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 00:06:33.63 ID:???
最近は夜のシケイン犬出ないの?
415ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 01:32:36.08 ID:???
シケインから田んぼに出るところの直角カーブ
あそこ月初めにボランティアが草刈りした?
中途半端だが必要かつ十分な高さに刈ってあった
416ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 01:33:35.84 ID:???
>>407
何十回も走ってたら路面状況覚えるでしょ
ここはがたつくから少し右側によって・・とか
417ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 17:47:51.84 ID:???
寄ったところに犬のフンが落ちてたりするし、それにあそこは夜中に徘徊してるじじいとかが居て危険だよ
数年前夜中の左岸を走っててライトの先にぼうっと白いものが立ちふさがってキンタマキューッ!だったんだが
近付いたらステテコ姿の爺さんが散歩してたんだ
418ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 20:33:13.50 ID:???
そのあとその爺さんのをキューッ!としたわけですね
419ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 21:36:17.06 ID:???
あまちゃんブームに便乗するコミミズ君
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1379594050693.jpg
420ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 21:49:56.27 ID:???
こんな生気に満ちた目つきじゃなかったはずだ
421ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 21:55:30.26 ID:???
手に持ってるのは何?
422ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 21:57:04.67 ID:???
うどんじゃね?
423ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 23:11:30.23 ID:???
精子に見えるw
424ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 23:12:18.33 ID:???
おまえ帰って寝ろ
425ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 00:32:15.31 ID:???
コバトンジャージよりもコミミズ君ジャージが欲しいな
426ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 05:55:25.81 ID:T9CAs1NP
自転車おりたら歩けないほどの腰痛で泣きそう
なんぞこれ?
素人ががんがん乗ったらこうなるもんかい?
427ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 07:09:29.55 ID:???
ポジションがうんこなだけ
無理やりサドル高くしたヒキガエルポジが予想される
428ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 07:09:36.05 ID:???
>>426
体幹鍛えてないからだろ!
429ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 07:13:14.03 ID:???
>>426
乗車前後や休憩時にゆっくりとストレッチするとすこしはましになるよ。
430ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 07:14:26.06 ID:T9CAs1NP
たぶん>>427が正解だと思う
痛めてからは
10キロ乗ると痛くなってきて20キロ乗ると降りたときオジーちゃんみたいになるw
ザムストってメーカーの腰コルセットが届いたから週末付けてトライしてくる
これでだめならしばらく禁チャリだな
431ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 07:15:43.69 ID:T9CAs1NP
>>429
ストレッチの大事さを理解してなかった
出だしからがんがん乗っててこの有様ですよ
432429:2013/09/20(金) 07:32:40.77 ID:???
>>430
え。
10km、20kmって話なの?
それは搭乗姿勢とかハンドルやサドルなど、初期設定が間違っているような気がする。
もちろん体幹云々や慣れの問題も大いにあるけど。
433ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 08:13:42.17 ID:???
>>430
コルセット付けて乗るって、ママチャリみたいに上半身を立てて乗らなきゃ腹に当たって苦しいと思う。
まずポジション見直しからやり直せよ
434ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 08:39:14.71 ID:???
ストレッチする事と乗車中に腰回りの筋肉が硬直しないように
気おつける。
435ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 08:40:32.99 ID:???
>>425
そういう奴に限って、できたら買わない
436ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 08:46:25.73 ID:???
>>434
お互いきおつけようぜ。
437ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 09:42:10.18 ID:???
ヘルニアだろ、一度なると癖になって一生つきあう事にるぞ
一時的によくなってまた乗ると再発を繰り返し、だんだん症状が悪化して
一年中痛むようになる、痛みが引くまで自転車は止め、乗ってまた痛むようなら
もう自転車(少なくともロード)は諦めろ
438ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 09:56:06.54 ID:???
ヘルニアに過去なったけれど自転車でも多少痛む
439ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 10:33:17.60 ID:T9CAs1NP
>>432
夏休みに50kmを何本か走って慣れてきたから
スピードあげてノリノリでこいでておりた瞬間激痛、、
それからは10km乗るだけで違和感、20kmではっきりした痛みが、、
440ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 10:36:02.36 ID:???
こちら側へようこそ
441ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 10:44:11.91 ID:???
>>439
毎日患部冷やす温める繰り返せばマシにはなるけど、ストレッチももちろん
442ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 10:48:36.70 ID:???
>>427
「つくね」みたいだと思ってたがヒキガエルって言うのかアレw
443ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 10:53:59.28 ID:???
チョイと考えりゃ分かるだろうに
直立歩行の人間にとってロード海苔の乗車姿勢は異常姿勢
背骨や腰に異常が出たり第二の心臓=脹脛が退化するんは当たり前
色んなスポーツを組み合わせて健康な身体を作ろう!
444ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 11:03:54.70 ID:???
>>439が典型的なヘルニアの症状、乗車中に曲がっていた背骨から神経が
徐々にはみ出していたのが降りて背を伸ばしたもんだから挟まれた神経が
激痛を発する
整形外科に行っても「吊るし」で終わってコルセット渡されるだけだから
日常、特に仕事に支障が出るなら鍼灸を試してみろ
445ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 11:22:35.40 ID:???
西遊馬公園の土手に上がる道入口付近の草刈りしてほしいな
446ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 11:25:23.86 ID:???
>>445
言いだしっぺからどうぞ
447ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 11:36:49.96 ID:???
     ストレッチマン
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1375932757/
誘導
448ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 12:41:14.65 ID:???
ママチャリで新型マドンとバトルしたら背中がイカれた
449ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 13:05:54.30 ID:???
ぅゎぁ
450ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 15:04:18.02 ID:???
よくこんなつまんねーネタ書き込もうと思ったな
なんかすげーわ
451ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 15:36:18.97 ID:???
バトルに過剰反応してしまうのは劣等感の現れなんだって
ポタ夫はポタを貫けよw
452ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 19:31:00.38 ID:???
>>417
ステテコ爺さんを故ステテコ爺さんにしてこいや!
453ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 19:32:10.21 ID:???
>>430
お前にゃクソスでヤマメ乗りがお似合い
454ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 19:35:06.76 ID:???
40q/hオーバーで飛ばしてるのに全然ミラー越しの視界から離れない奴がいて、
最後の竹藪で徐行始めたら追いついてきて「ありがとうございました」だってさ・・
何かが始まるシチュエーションだったのかな?
455ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 19:40:44.54 ID:???
竹薮ってクソ狭いとこ?
456ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 19:41:35.88 ID:???
それだけで特定できるか
457ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 19:54:47.55 ID:???
クソスはみんなそれぐらいの脳内速度で走ってるからなあ…
458ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 19:57:48.47 ID:???
竹薮なんて秋ヶ瀬あたりしか思い浮かばねぇ
459ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 19:58:34.67 ID:???
上流ってサイクリスト同士が挨拶するけど、そういえば俺はクソスには挨拶はしないねw
460ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 20:18:54.34 ID:???
461ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 20:20:55.47 ID:???
>>454
いいペースで走ってたからペーサーに使わせてもらいました
ペースを維持してくれてありがとう
一度も前に出なくてスミマセン

てゆう意味だと思うよ
ある程度車間が空いてる場合は後ろの方が安全だからね
462ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 20:48:58.01 ID:???
ちがうよ朝鮮人には挨拶しないだけW
463ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 20:55:16.39 ID:???
頭の悪いレスだなぁ
464ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 20:57:54.27 ID:???
>>461
ゆう君 はっけん!
465ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 21:17:14.50 ID:???
クロスでメット・レーパンとかwww
466ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 21:24:27.03 ID:???
>>464
誰?
467ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 21:28:59.76 ID:???
クロスでメットはいいでしょ?
468ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 21:50:32.55 ID:???
>>467
クロスではスキンスーツだよ
泥まみれになるから白はやめた方が良い
469ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 22:18:03.42 ID:???
スキンヘッド
470ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 22:21:30.03 ID:???
>>466
「〜という」 を 「〜とゆう」 と書いてしまう小学4年生の男の子のこと
471ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 22:26:08.36 ID:???
>>470
関西のお友達いないの?
472ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 23:56:59.90 ID:???
白シャツに白のグレートジャーニーのおっさんが、
赤メットに紺シャツ短パンになってた
473ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 00:58:14.80 ID:???
>>471
関西人なんかの友達いるの?(冷笑)
474ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 01:18:10.49 ID:???
>>473
とか言いつつちゃっかりシマノ製品使ってんだろ?
475ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 04:46:48.07 ID:???
今日も天気いいな
いざ出撃
476ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 05:37:34.11 ID:???
この三連休は雨も降らないみたいだし熱さも和らいだし
のんびりポタもロングツーリングもオススメ日和やね

>>475
気をつけて行って来い!
くれぐれも歩行者最優先の安全運転でな!
・・・俺はこれから仕事だけど
477ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 08:14:48.12 ID:???
上流まで来る奴らって、ダセえジジイばっかだな
478ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 08:22:45.22 ID:???
ナウなシティ派のヤングメン達は下流の江東区や江戸川区に行っちゃうからね
479ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 08:23:20.06 ID:0+shx1Re
本田エアポートで休憩すると捗るよな
喫煙所も自販機も水道もベンチもチャリ置き場まである
480ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 08:59:35.81 ID:???
トイレは?
481ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 09:02:28.26 ID:???
ホンダエアポートの椅子移動されてから1度も休憩してないんだけど。
救急だけオッケーなの?
482ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 09:03:18.18 ID:???
ごめん
救急じゃなくて休憩。
483ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 09:08:30.90 ID:???
トイレは故障中だったはず
エアポートの坂道下って自販機ある所に水道、自販機、ベンチ、チャリ立てがある
建物の方じゃなくて飛行場の方
かなり便利だよ
ベンチも等間隔に4個は設置されてるんじゃないかな、芝生に寝るもよし
484ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 09:13:57.17 ID:???

坂道って、レインボーの方?
飛行場(滑走路)側に坂道ってあったっけか?
485ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 09:32:55.07 ID:???
自転車道から滑走路方向は緩い下り坂じゃん?
486ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 09:34:26.02 ID:???
あぁ、そう言うことね。
あんがと
487ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 09:47:23.31 ID:???
よし、さっそくシティサイクルに乗って
その場所チェックしてくる
488ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 12:08:51.07 ID:???
人大杉
じじいのチンタラ走行のせいでスピード出せん
489ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 12:31:22.71 ID:???
飛ばしたければ車道走れよ
490ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 12:40:13.15 ID:???
吹上のコスモスどんな感じ、まだ早い?
491ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 13:04:16.71 ID:???
>>490
まだ一分咲き未満だった。見物客もいない。
見頃は再来週くらいかな。
492ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 14:28:07.59 ID:???
今日って河川敷なにもイベントないよね
ちょっと行ってくるか
493ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 15:45:53.96 ID:???
>>489
車道ってか公道走ると排気ガスモロに吸い込んで気持ち悪くなる。
494ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 16:19:32.69 ID:???
中流から上流も土日は人大杉なうえ馬鹿みたいに飛ばす奴並走する奴絶対道譲らない奴etcが入り乱れて
危なくてしょうがないので最近の休日は荒サイは通過するだけで比企方面から山の方へ行ったり都幾川や
高麗川沿いに遡ったりしてるな、本当に人が少ないのが良いなら利根川に行くってのも手だし
495ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 16:22:07.46 ID:???
よし、引っ越すか
496ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 17:15:12.61 ID:???
平日なんていついっても貸し切り状態なのに
サービス業だから
平日休みが多いけど
寂しいもんだぞ、大杉も困るがほぼ貸し切り状態
497ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 17:25:10.32 ID:???
フラバで走ってると知らんロードによく後ろぴったり付かれるんだがよくあること?
気になるからやめてほしい
498ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 17:32:19.56 ID:???
ねーよ
つーかお前下流の糞巣だろ
499ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 18:14:06.00 ID:???
フレームに車用の脱出ハンマー装着しといて
それで殴ればいいじゃん
500ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 18:26:40.85 ID:???
>>497
追いつかれてるって発想はないの?
501ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 18:28:07.20 ID:???
ホンダエアポートの「ここにロード用のスタンドとベンチ置いといてやるから建物の方に来るんじゃねーぞ」って仕組まれたスペースはもう廃止??
502ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 18:29:46.55 ID:???
道幅狭いから対向来てたり草ボーボー区間だったり抜くに抜けない時もある。
503ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 18:37:00.78 ID:???
吉見の上流で並走クソスが突然停車して道塞ぎやがった
クソスは下流だけにしてほしいわ
504ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 18:39:15.45 ID:???
下流はママチャリやガキがいるからクソスですらまともに見えてくる不思議
505ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 18:42:33.21 ID:???
506ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 18:53:28.64 ID:???
>>497
自在に放屁ができるように訓練するんだ
507ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 18:57:19.41 ID:???
クソスってなんのことなの
508ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 18:58:29.37 ID:???
>>505
そういや秩父駅から荒川に掛かる吊り橋までの道路も2輪車専用レーンにする工事やってたな。
工事と言っても既存の道路の左端に色塗って区分けしてただけだけどさ。

そういや、荒川サイクリングロードで河口まで行った人は多いと思うけど(俺も先月やった)
上流まで遡った奴は居るんかね?
大滝村の辺りが源流になるんかな。
509ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 19:01:26.71 ID:???
>>508
甲武信岳でしょ
510ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 19:16:43.77 ID:???
まあ車が立ち入らないスペースが出来るという意味では歓迎
どうせ路駐ですべて無駄なんだけどね
511ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 19:17:41.78 ID:???
>>507
卑しい人のこと
512ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 19:46:27.90 ID:???
>>493
サイクリングロード走ると羽虫モロに吸い込んで気持ち悪くなる。
513ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 19:56:35.82 ID:???
>>491
あんがと。
明日、下流を目指そうか、上流を目指そうか迷っていたんで。
でもやっぱ上流にすることにした。
514ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 20:12:27.82 ID:???
>>501
もう完全にないね、あそこに設置された事情知らない人が自転車止めて建物にトイレ借りに行ったりしたんじゃないかな?
「ここでもダメか」
「もう撤去してしまえ!!」
みたいな。
515ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 20:29:06.46 ID:???
>>514
ふーん、そういった事情なんだ。

>>479の言ってることは、怒られはしないけど基本ダメって
ことだな。
俺の場合、距離的にあそこでトイレはまずないからどうでも
いいけど。
516ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 21:20:34.04 ID:???
>>515
建物じゃない方のベンチだよ
近所のおっさんとか飛行機見に来た人が集まる小さな公園みたいな所
スカイダイビング組のトレイラーがあるあたり
さすがに建物にいく人はずうずうしいだろw
517ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 22:19:15.55 ID:???
>>514
煙草の吸殻や缶ペットボトルが散乱してたんじゃね
それを片付けてたホンダが切れて撤去
518ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 23:04:44.08 ID:???
タバコね、、、、
バイク軽量化のために大枚をはたくよりよっぽど禁煙した
方が効果あるのにな。
519ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 23:23:02.29 ID:???
>>517
ベンチで寝てた奴が原因じゃね?
520ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 23:30:00.87 ID:???
悪行の数々だな
521ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 23:53:15.28 ID:???
>>518
禁煙で太って逆効果
喫煙は食欲を抑えロードレーサーにとって必須条件であるスリムな身体になる効果がある
また心肺機能に関して信頼性のある検証報告がなく、ブログ等からもタイムへの影響はあまりないと思われる
ちなみにエディメルクスはヘビースモーカー
市街地の排気ガスの方が遥かに影響が大きく、その影響は喫煙者の方が少ない

要するに喫煙の有無に関わらず、速さを決めるのはトレーニングであり、喫煙者だからどう、というのはマスゴミに自覚なく洗脳されているだけである
喫煙と軽量化に関しては極端な例を除いてどちらも速さにあまり影響は無い
522ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 00:04:29.31 ID:???
痩せたいならもっといい薬あるよ
523ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 00:05:11.21 ID:???
おまわりさんこっちです
524ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 00:18:16.72 ID:???
公園の水飲み場で犬を抱えて蛇口に口を付けて飲ませてる奴は何なの
525ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 02:01:14.64 ID:???
東京オリンピック決定でただ一つ良かった事
公共の場所が全面禁煙になる
526ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 05:16:24.08 ID:???
それはすばらしい。
527ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 06:09:41.81 ID:???
車の中って喫煙OKだろ?
チャリンコも車両だからOKだよな?
オープンカーはOK,焼き芋屋は火燃やしながら運転してるのか保温状態かわからんけどOK
まじでチャリもOKなのか?
口論してるおっさんがいたけど俺ジャッジだとOKって判断になってしまう
528ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 06:37:02.70 ID:???
>>521
COPDとの因果関係は明らかだけどね。
排ガスもタバコ吸ってる奴も同じように吸うわけだからね。
運動能力も酸素と結合すべき赤血球が一酸化炭素と結合してしまうから、心肺の能力が落ちるのは明らか。一酸化炭素は即効性の猛毒。
529ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 07:32:17.74 ID:???
>>527
自転車が入れる禁煙スペースでサドルに座った状態で喫煙すると合法か?って事?
530ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 07:52:59.16 ID:???
>>529
そうそう禁煙地区内の話
車から外にタバコ出しながら運転してもOKみたいだし
バイク、チャリはどうなんだろ?って話
窓あけてタバコ禁止なら二輪も禁止で理解できるんだけどさ
531ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 08:01:20.05 ID:???
茶利板にニコ厨が存在する意味がわからん
532ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 08:05:54.04 ID:???
>>528
喫煙によりVO2maxが下がるデータもあれば以下のPDF11/14ページのように影響ナシのデータもある
http://www.adm.fukuoka-u.ac.jp/fu844/home2/Ronso/Sports/G41-1/G4101_0045.pdf#search='vo2max+喫煙'
それから一酸化炭素結合結合対策としては単純にヘマトクリット値を上げれば良いのでドーピングはともかく、日頃の激しいトレーニングで失われる赤血球を補う意味でもマスチゲンなどの造血剤を飲み続けるべし
喫煙コストに関しては手巻きタバコに変える、個人輸入など自分で工夫する事
禁煙はメリットデメリットのトレードオフだから速くなるかどうかは微妙
なにより勧めるワケじゃないけど追い込んだ後に大自然の中で吸う1本はヤバいよ笑
533ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 08:29:25.57 ID:GSvzltfd
今日も暑そうだな。
534ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 08:51:26.72 ID:???
喫煙で速くなるとか…
荒サイもボケ老人が増えたんだな…
535ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 09:39:59.67 ID:???
>>534
禁煙と喫煙を読み間違えるボケ老人ってアンタの事?
536ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 09:59:26.55 ID:???
今度は読解力ゼロのFランクが来ちゃったよ
537ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 10:08:32.30 ID:???
煽ることしかできない下流のゴミ屑が居座ってるな。
538ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 11:27:39.79 ID:???
彩湖にワンボックスの警察車両と白バイが乗り入れてローディのたまり場に来てた
昭和水門から下ってくる道が周回に合流するところ
中洲道路から遠望したからよくわからなかったが、また事故でもあったかな?
539ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 11:29:05.17 ID:???
周回→周回路
540ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 12:29:09.30 ID:???
彩湖は人多すぎて危ないな、一般道の方がまだ安全だと思う
541ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 12:48:35.08 ID:???
吉見の休憩場は加齢臭がすごいな。
10時ごろ休憩してたらBBAとDBUの集団が入ってきてビックリした。
542彼方:2013/09/22(日) 13:05:24.60 ID:ZjqD2DaH
吉見、コーラ系売切れ
543ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 15:52:38.09 ID:???
明日森林公園行くから吉見の休憩所で集合な
544ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 15:58:21.89 ID:???
上流って2回目だけど、気付いたら吉見先のバッタロードに突入して
バッタ轢き殺しまくってる
もっと手前で左岸に移るんだな
545ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 16:00:05.03 ID:???
分岐点はすぐに分かるだろ?
546ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 16:02:48.06 ID:???
>>542
ちょっと走ればコーラ作ってる工場があるよ。
547ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 16:21:19.90 ID:???
エアポートは中流?上流?
548ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 16:42:16.33 ID:???
今朝、ホンダの前通ったらレインボーの外のベンチでたむろしている奴らがいたけど、ありなの?
あのスペースって、教習所に通う人のための場所じゃないのかな。
549ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 16:48:12.70 ID:???
どう見ても公共施設じゃないのによく行く気になるな
550ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 17:21:18.05 ID:???
そのうち事務所側のスロープに
『この先私有地・関係者以外進入禁止』 のゲートができる
まあエアポートやバイク練習場の前の道路もホンダの私有地なんだけどな
551ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 17:21:35.13 ID:???
カマキリがやばい
1匹潰してすまんって思ってたら次がいた
タイヤ正対してカマもたげて戦闘態勢に見えたがやっぱりすまん…
552ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 17:25:15.60 ID:???
やめてくれカマー
553ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 17:33:30.44 ID:???
>>541
俺は朝の8時半頃吉見で休憩とったけど、やっぱり年配者が多かったね
自転車自体が退職した団塊世代の趣味として定着してるんじゃないかねえ
荒サイ走ってても白髪のオジサンとか腹出てるオッチャン多いもの。
554ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 17:44:11.22 ID:???
>>548
何年か前は、ホンダの建物の前に自販機とベンチがあったの。
敷地内というか私有地であり、
明らかに関係者以外立ち入り禁止だと思うのだけど、
なぜか、常識に欠ける一部の自転車乗りがベンチを占拠してた。
撤去されたのは、それと無関係ではないと思う。
555ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 17:57:20.50 ID:???
>>553
悪いことじゃない
これから年寄りは増える一方だ
ますます規模が拡大するじゃないか
556ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 17:58:04.38 ID:???
>>553
今日はマジびっくりしたわ。

ピンクやパープルのジャージ着た女性を含む集団見えて
おっ!と思ったのもつかの間、メット脱いで、アイウェア
取ったら全部BBA、しかも三段腹、ガニ又のBBAもいて衝
撃的だったな。。。思わず、ヒキガエルかよ!って。
お年寄りの会話で騒がしくなってきたんで、消えることに
した。
557ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 18:01:00.92 ID:???
>>555
悪いことじゃないが、
自転車に限らず、電車や飲食店でも、連むととにかく五月蠅い。
パブリックスペースでは静かにしてほしい。
558彼方 ◆BIKEw/paXU :2013/09/22(日) 18:01:58.60 ID:???
昼頃、風が無くて羽虫がたくさん
559ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 18:09:16.83 ID:???
>>554
>>557

大筋では歓迎すべき事だけど、
やっぱり団塊ならではの「数の暴力」「集団の暴力」を持ち込まれるのはちょっと・・・ね。
基本的に甘やかされ、わがままが通ると思い込んでる世代だから、マナーの悪さが目立つのもこの世代が多い気がするんだよねぇ。
絶対数が多いからそう思うだけなのかもしれないけどさ。
560ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 18:41:02.91 ID:???
街中流してるのもジジババ夫婦ばかりだな
561ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 18:58:19.78 ID:???
>基本的に甘やかされ、わがままが通ると思い込んでる世代

今のガキの方がよっぽど甘やかされてるだろ
562ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 19:05:27.15 ID:???
進撃の団塊w
563ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 19:10:45.66 ID:???
>>561
スレ違いなテーマだけど、ゆとり以降の甘えと団塊の甘えの違いはデカイよ。
ゆとり以降は、何が標準か知らない。もしくは、自分が標準とは違う事を知った上で、「そんなもん知るか、俺は俺だ」って思って羽目をはずしてる。
でも、団塊は違う。彼らは「自分ルールが正しい」と思い込んで、それを疑おうともしない。逆に、自分ルールが通じない相手を「アイツラは世の中を知らない」と罵倒する。正論が通じない。
団塊が如何に世の中からの抑圧を受けずに育ってしまったかって話だ。

まー嫌な話だしスレ違いなのでこれで止めるけど。
564ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 19:15:25.10 ID:???
>>560
夫婦(たぶん)で走ってる奴まじむかつく。
並走していて、対面すれ違いの時にスペースが1台分ぎりぎりあると
見るやそのまま並走してくる。
すれ違いざまに、ケリ入れるか、ラリアートしたいんだけどいいかな?
565ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 19:20:18.41 ID:???
吉見の休憩所、正しくは管理事務所だけど、
あそこの椅子にレーパンで座るのも個人的にはどうかと思う。
椅子を汚すのが嫌で、いつも座らないか、コンクリのとこに座るかしてる。
まあ、体育公園の休憩所なんで、自転車乗り以外の利用者も
皆んな汗や土埃で汚れてるのかもしれないけど。
566ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 19:20:33.20 ID:???
ハンドルをしっかり握って相手のハンドルの端っこに
自分のハンドルをかすらせるんだよ
相手は2台がらみの楽車になる
567ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 19:28:11.52 ID:???
>>565
偶に、テニスの人とか自販機に飲物買いにくるのは見るんだけど、椅子に
座って休憩するのは、自転車海苔以外一度も見たことないんだけど。。。。
やっぱ、自転車海苔が占領していて休みづらいのかな?
568ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 19:32:40.39 ID:???
>>564
夫婦に限らず、そもそも自転車での並走は道路交通法違反だわな。
ローディでもちゃんとした選手で構成されてるっぽいチームはきちんとルール守ってるけど、
同好の士を集めた的なチームは無法なことやってるのが目につくね。
ホント、ローディの信号無視とか逆走とか見ると悲しくなるわ。
569ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 19:51:47.01 ID:???
途中橋の歩道走ってくとこあるけどあの狭いとこでトレインでハァハァ言いながら抜いてくのがいて危ない
もちろんオッサン
もうちょい待てよ早漏
570ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 20:29:48.30 ID:???
>>567
テニスとかはその場所にベンチがあるんじゃないかな
毎回管理事務所まで来て休憩してたら大変じゃん
吉見が閉まるぐらいの時間だとお開きになる前にみなさん座ってるよ
571ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 23:06:42.92 ID:???
>>525
盲点だったw
オリンピック万歳!!!ww
572ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 23:08:43.46 ID:???
>>541
平日行くと必ず話しかけられるんだよねw
50・60のおっさんに
まあクソスなら向こうも相手にしないんだろうけどつかクソスは吉見まで来れないかw
573ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 23:11:04.23 ID:???
>>553
クロモリで停車してると団塊世代が目を輝かせてなにか言いたげに微笑んでくる・・・

俺、オジサマkiller????
574ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 23:12:34.98 ID:???
>>558
明日はマスク持参するわ
575ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 23:13:57.18 ID:???
>>561
今のガキの親は90年代のコギャル世代
もうどうしようもないくらいガキのしつけがなってない
まあ自分がしつけられてないからなんだけど
576ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 23:16:38.37 ID:???
>>565
むしろ俺は服が汚れるのが嫌で立ってることが多いよ
何年も拭き掃除すらしてないわけだからな
577ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 23:18:49.65 ID:???
>>568
つまり、それは一般人レベルってことさ
自転車の並走がダメとか、マニアックな趣味であるロードバイクをある程度本格的にやってる人しかそもそも知りもしないのが現実
578ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 23:19:57.41 ID:???
まあ高岡みたいに超本格的にやってるのに信号無視する奴もいるけどなw
579ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 06:40:47.14 ID:???
初心者の癖に成増から頑張って葛西臨海公園まで来たよ(*´ω`*)
足が痛くて帰りが大変だ・・・
580ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 06:50:00.59 ID:???
ここ最近、下流ゴミクズの自演が痛々しいな
581ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 07:55:54.03 ID:???
吉見なう
休憩者なし
582ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 09:40:33.68 ID:???
24000円のあさひクロスの奴か?
583ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 10:11:18.65 ID:???
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130922/dst13092222460014-n1.htm
>スカイダイビングの男性死亡 着地に失敗
> 2013.9.22 22:37 [事故・災害]
> 22日午後4時45分ごろ、埼玉県桶川市の荒川河川敷で、スカイダイビングをしていた千葉県鎌ケ谷市くぬぎ山1の17の6、
>公務員奥山大地さん(31)が空中でバランスを崩し、着地に失敗して地面に落下した。
> 奥山さんは病院に運ばれたが体を強く打ち、死亡が確認された。
> 埼玉県警上尾署によると、パラシュートは開いたが、何らかの理由で減速のための旋回操作に失敗したとみられる。
> 奥山さんは同県川島町の「東京スカイダイビングクラブ」に所属し、この日は午前9時ごろからダイビング仲間4人と降下を繰り返していた。
> 仲間の話では、奥山さんは自衛隊員で、350回以上の降下経験があったという。

これ、度々急降下で地面ギリギリまで降りてくる人を見かけたけど、それがほんの少し失敗して地面に激突してしまったんだな。
584ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 10:27:03.42 ID:???
>>581
その時間あいてるっけ?
585ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 10:29:03.86 ID:???
後ろから入れるんでね?
586ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 10:30:29.23 ID:???
またあそこのスカイダイビングで死者が出たのか…

つ菊
587ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 11:06:34.30 ID:???
後ろから入れるとか、菊とかおまいらは・・・
588ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 12:03:10.69 ID:???
>>512
良いじゃねぇか。走りながらタンパク質吸収できて。
589ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 12:23:42.05 ID:???
さいたまから森林公園までいってきたがじじいとBBAしかいない
590ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 12:34:12.81 ID:???
そのうち国民の半分がジジババになるだろ。
若者に言わせればハタチ過ぎたらジジババなんだから、既に達成されてるとも言えるが。
591ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 12:38:28.10 ID:???
>>589
さいたま(笑)
592ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 12:40:43.69 ID:???
>>583
基地害ピチパンに激突して欲しかったわ
593ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 12:45:37.37 ID:???
補給した後大体えづくんだけど昨日初めて吐いたわ
前傾姿勢がいけないのかね
594ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 12:51:32.53 ID:???
>>593
・夏の疲れが今出てる
・食い過ぎ
・追い込みすぎ
・前傾姿勢きつすぎ

さあどれや
595ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 12:54:21.70 ID:???
自転車で走るんがオマンの身体には合ってないんじゃね?そんな人結構いるよ
596ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 12:55:53.07 ID:???
オマンの身体w
597ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 12:56:36.57 ID:???
ヒルクライムの前は補給は腹にたまらないものにするけど
以前登り始める直前に朝定食ったらえらい後悔した
598ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 12:59:35.65 ID:???
古都で大盛りかつ丼食ってから白石行っちゃ駄目ですか?
599ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 13:21:46.09 ID:???
運動してる間は基本食えないからしょうが無いのでは
俺は強度低いからモリモリ食べるけど
600ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 13:34:15.93 ID:???
出撃しようと考えてたけど寒いし病み上がりだしクソ眠い
大人しくしていよう。
601ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 13:46:40.29 ID:???
そんな食物で左右されるほど、アスリートでもなかろうw
602ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 13:56:17.68 ID:???
331 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/09/23(月) 01:08:48.32 ID:eeHnbAzX0

藤子不二雄Aが描いたとされる漫画・・・まさにこれは朝鮮人
http://dl6.getuploader.com/g/Cashmere/1672/20130922_163100.jpg
603ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 13:59:07.57 ID:???
出撃!さみーーー
604ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 15:18:45.85 ID:???
入間大橋の下で、誰か荒川に流されたみたいね。釣り人かな?
橋の上から消防署がボート出して捜索してた。
605ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 15:32:34.10 ID:???
どんぶらこどんぶらこと流されてるのか
後の桃太郎みたいだ。
606ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 15:40:09.40 ID:???
それでパトカーが居たのか
モトクロス場の入口で何やってるのかと不思議に思ってた
607ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 16:12:46.81 ID:???
白石休日にしては人少なかった
そしてクソ寒かった
608ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 16:21:00.24 ID:???
釣り野郎もマナー悪い奴は悪いからな〜
609ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 16:45:09.15 ID:???
ま〜な
610ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 17:39:00.00 ID:???
>>583
ベテランとおぼしき連中が危険な着地してるけど、その手合いの事故だったら自業自得
611ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 17:39:39.54 ID:???
>>592

ピチパンを撲滅せよ!

http://38moto3.blog83.fc2.com/

 
 
612ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 18:36:05.42 ID:???
>>577
今日も少なくとも3組はすれ違ったな。
並走というより、一人が斜め右後ろに出っ張って走ってるパターン
が多いかな。
あとは、ショップかなにかの走行会なんだろうけど、トレイン走行擬きはまじ怖い。
無理して車間距離空けずに10人くらいが凸凹で走行してくるから、接触しそうで怖いわ。
うまいチームは、綺麗に一直線になってるから、安心なんだけどさ。
613ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 19:27:09.47 ID:???
あの糞狭い中山道を走ってたバカいたよ
後ろの車も対向ひっきりなしや渋滞中なんかで
抜く抜けないから列作ってんのに
本人は俺カッコいいだろ?と思って
目線をこっちに向けて御満悦のようだった
614ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 19:52:54.15 ID:???
>>612
あれなんでなんだろうな
けっこうな確率で1人だけ出てるのいるよな
並走から戻る時に後ろから一列になんのかな
615ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 20:23:07.87 ID:???
隊列組んで走行はいいけど、なんで車間距離取らないのかね?
レースで空気抵抗による体力消耗を抑える目的で、入れ替わりな
がらっていうなら分かるけど、CRでは車間距離取った方がいいと
思うんだが。
自動車でも速度分の距離取れって教習所では教えてるのに自動車よ
り制動力の劣る自転車が、あの距離はないと思う。
仲間同士で事故る分にはいいけどさ。巻き添えは勘弁。
616ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 20:33:24.59 ID:???
車間短くしてハァハァ言いながら走ってる人たち
秋ヶ瀬あたりの路面よくないとこだし危ない
617ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 20:38:13.57 ID:???
秋ヶ瀬など使わず鴨川沿いを走るよ!
618ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 20:45:58.71 ID:???
下流に行くほど変なの多い。
彩湖公園、子供もいっぱいいるのに頭のおかしいローディ大杉。
一応、自転車と歩行者の区分があって、確かに歩行者のマナー
も悪いんだけど、それを勘案してもバカが多い。
下流で規制入るのもわからんでもない。
619ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 21:05:22.63 ID:???
区分だけで言うなら歩行者のモラルが最悪だよね。
歩行者が自転車レーンに入らない事を守ればすり抜けとか危ない事にならずに済むのに。

暴走という意味では自転車の方が悪いけどね。
620ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 21:08:22.06 ID:???
はぁはぁ言いながら顔ごと下見て前見てないローディーも怖い
621ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 21:23:35.37 ID:???
>>619
まぁ、確かにな。
歩行者と車両なら理由が何であれ、車両の方が悪くなっちゃうってのが
常識化されてるからね。
それでも親のマナーに文句は言っても、公園に幼い子供達に罪はないわ
な。
その横を、暴走とまでいかないまでもテクですり抜けるバカの感覚が俺
には理解できん。
622ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 21:40:16.41 ID:???
荒川河川敷で
自転車レーンとか
すり抜けとかさっぱりわからん

止まれよ
車運転してたら間違いなく人轢き殺してるタイプだな
623ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 21:44:08.63 ID:???
>>622
彩湖のおはなし

レス読めない早漏
624ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 23:12:14.63 ID:???
>>607
今日初めて白石峠に行こうとして途中で断念した。
下調べせず所沢を15時に出発して越生に着いたのが日没過ぎの18時。
ここの書き込み見てすぐ近所だと思って完全にナメてた。
625ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 23:17:45.09 ID:???
>>624
18時って真っ暗じゃん。
距離見て、その前に悟ると思うんだが、、、
626ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 23:30:55.43 ID:???
>>625
あわよくば夜クライムと思ってはみたものの暗すぎて怖いんで引き返してきた。
627ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 23:35:08.61 ID:???
>>626
週末なら、峠で覗きができたかもなw
628ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 23:47:55.11 ID:???
渡り鳥症候群
「一番大切なものはトモダチですっ!!」っていう雑魚の群れの構成者
629ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 23:48:30.12 ID:???

トレインのタンコブな
630ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 01:28:47.89 ID:???
白石峠 結構電灯あるよ
631ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 01:32:58.67 ID:???
電灯あっても下りは怖そうだし夜にヒルクラとかすごいわ
632ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 01:42:24.52 ID:???
夜に峠行ったことないけど、クルマでドリフトするバカとか出ないの?
633ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 01:59:03.26 ID:???
定峰峠にはわんさか
634ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 02:09:56.57 ID:???
あー定峰峠は例のマンガの舞台に使われたんだっけ?
阿呆にも困ったもんだね
635ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 07:34:18.89 ID:???
>>632
白石側は大人しく走ってるよ。
夜クライムすると、ビックリされることがあるけど。
636ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 07:45:55.89 ID:???
夜、峠に行く人ライト何使ってる?
637ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 08:13:28.40 ID:???
ライトは前後とも2個ずつ付けて立体感出してる。
パンクすると真っ暗で見えんからヘッドライトも持ってく。
638ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 08:25:53.83 ID:???
>>624
所沢から越生まで3時間かかる脚力では白石は一年早い。
物見山で修行してから挑戦しなよ。
639ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 08:26:35.01 ID:???
その具体的なライトを知りたい。
400ルーメン超えだと2時間以上持つ製品は少ないよね。
640ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 09:06:50.93 ID:???
所沢〜越生って最短距離なら25kmくらい?
どんだけ遠回りしてんだ。
641ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 09:14:26.45 ID:???
寒くて身体がついていけません
642ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 09:48:38.12 ID:???
>>638
白石の辛さはどのくらいでしょうか?
定峰峠、山伏峠、碓井峠、奥多摩の坂、ぶどう峠は
何とか登れました。
643ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 10:01:42.86 ID:???
>>642
ユー登っちゃいなよ
644ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 10:59:11.54 ID:???
蝶々がフロントホイールに吸い込まれた時の絶望感は異常。
645ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 11:26:13.08 ID:???
>>639
キャットアイ
DOSUNで検索
646ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 11:51:07.65 ID:???
>>645
知ってる。

まっ暗闇で走るのなら最低でも「HL-EL620RC」クラスは必要だろう。
できれば、デュアル「HL-EL625RC」なんだろういけど、下りのスピ
ード考えたら、それでも十分とは言え名よね。
1.5H〜3.0Hくらいしかもたないし、リチウムイオンだから交換も不可。

乾電池式は切れた場合に交換できるメリットあるけど、明るさはイマイ
チで、DUSUNのA250は250ルーメン。

まさか、キャットアイのスタジアム3とか、DUSUNのD600とかロード
では使わないよね?
647ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 12:05:46.51 ID:???
三月兎で買った18650一本使う奴。に予備18650を5本
648ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 12:08:29.29 ID:???
>>639
中華のxml-t6とかどうだ
18650で2時間くらいかと
予備でもう一本持っても良いし
649ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 12:15:59.16 ID:???
今年はHL-EL540RCとOWLEYEのハイブリッド3Wの2連装で使ってる
充電式だけだとバッテリー切れがこわいし、いざとなれば電池買って対処できる
650ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 12:16:00.28 ID:???
>>647
すげーなこれ。初めて知ったわ。
保護回路無しとか平気で売ってるしw
売るだけなら法律に触れないのかね?

火事が怖いから、俺は止めとくわ、、、

あんがと。
651ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 12:28:58.93 ID:???
保護回路付きのパナと三洋使ってるよ
652ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 12:38:49.05 ID:???
>>650
保護回路なくても過放電・過充電しなけれは
通常運用では問題無いな
充電カット出来る充電器は必須だが

安全重視ならお勧めはしないが、自分は
3年は通勤で使っているよ
653ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 18:50:48.83 ID:???
ライトスレでやってくんない?
654ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 19:14:32.21 ID:???
ネタがないからだろ
655ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 19:59:46.08 ID:???
夜中の白石は何度か上り下りしているけれど、
登りは遅いからキャットアイのEL520でも十分明るい。下りはフェニックスのLD20を併用。
白石の下りはゆっくり下っても20分もかからないし30分くらいで市街地に入るし、
今時のライトならハイ/ローの切り換えでいけるんじゃないかな。

夜の下りのポイントは
・照射を遠目にして法面やガードレールでカーブを早めに予測する。
・峠往復なら登りの時に路面を確認する。
・なによりゆっくり下る。

これからの季節、夜の白石を下るなら寒さ対策を忘れずに。
656ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 22:01:49.62 ID:???
対策怠るとどうなっちゃうの?
657ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 22:07:11.93 ID:???
>>656
gkbr
658ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 22:17:33.14 ID:???
300ルーメンのライト使ってCRで通勤してる。
今の季節、帰宅時は真っ暗闇だけど30km/hが限界かな?
それでも細かな路面の状態は把握できない。
659ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 22:26:55.98 ID:???
明る過ぎるライトは百害あって一利なし。自身は明順応、対向車は眩惑を起こしてお互い危険なだけ。
660ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 22:30:41.06 ID:???
暗いとステルス見落としちゃうからなあ。
ある程度の明るさは正義
661ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 22:32:16.73 ID:???
>>659
>明る過ぎるライトは百害あって一利なし。自身は明順応、対向車は眩惑を起こしてお互い危険なだけ。

照射角のチューニング不足だろ。
300ルーメンで明るすぎるとかいったら、自動二輪は公道走れんわw
662ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 22:37:32.54 ID:???
白石峠って熊とか出ない?
663ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 22:41:40.13 ID:???
一昨年辺り出たよ
664ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 23:20:22.31 ID:???
眩惑w
夜間の河川敷を灯火なしでほっついてるアホのほざく台詞だな
665ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 23:25:02.59 ID:???
前照灯点滅は早く法律で規制して欲しい
666ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 23:38:44.86 ID:???
>>665

こういう奴がたまにいるんだが、本物のバカだな
交差点ではストロボ点滅でもしないと点灯だけじゃ見つけられずに危なくてしょうが無いんだが


まさか
・点滅灯=光量少ない
・光量少ないと危ない
・だから点滅灯を禁止すべき
っていうような前提が間違った三段論法でも組み上げてるのか???
667ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 23:47:15.52 ID:???
>>666
4輪の車両規定で 前照灯は点灯 ってのを引っ張ってきてるだけだろ
668ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 23:52:33.00 ID:???
>>667
そういった意味では、今でも規制されてるけどな。
点滅だと、前照灯として認められないから無灯火と同じ扱い。
669ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 05:07:06.73 ID:???
664は本当にバカだな
輝度と光量の区別ができない無学歴
670ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 05:07:48.01 ID:???
666も恐ろしくバカだった
671ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 05:32:14.74 ID:???
レーパンのケツ回りの部分が擦れてスケスケになってる人いたわ。あれ変態だろ。
672ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 05:35:28.07 ID:???
>>670
悔しくて眠れないのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
673ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 06:01:23.63 ID:???
全身タイツみたいなの時点で変態だとはおもうがな
674ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 07:03:14.42 ID:???
ここも下流スレみたいになってきたね
675ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 08:23:11.57 ID:???
ライトスレでやってくんない?
676ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 09:25:57.83 ID:???
ライトスレで仕入れた知識を書き込んでるだけだろ
たぶんあっちでボコボコにされてきたんだと予想
677ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 09:42:36.01 ID:???
ハゲにライト当てたら反射して眩しいとか言うなよ。可哀想だろ。
678ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 13:16:07.65 ID:???
眩しいからひさしつけろ/不要だ で20スレぐらい揉めてたからな
車のヘッドライト(ロービーム)よりはるかに眩しいのは規定事実
679ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 14:38:15.14 ID:???
>>678
私はお前がライトスレに行くまで諦めません!
迷惑だから眩しいって黙りなさい!誰があんたに揉めてやるか。
基地外はあんたでしよ。二次被害ださせないで欲しい。
680ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 15:50:40.93 ID:???
懐中電灯は360度スピルビームだからな
普通に常識と金があるやつはDOSUN選ぶよ
681ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 16:02:10.11 ID:???
エロ話はナプキンスレでやってくれ
682ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 16:17:30.12 ID:???
リンク貼って誘導もできないハゲは消えろよ
683ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 16:30:06.80 ID:???
いいじゃん 荒サイも2灯や4灯のチンドン屋みたいの増えてるし
684ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 20:00:53.09 ID:???
最近、週末走っているとバンダナを頭巾の様に被って自転車漕いでる、兄いちゃんとすれ違う。
すごい笑顔で、深々と会釈して、たぶん口元も動いてるから「こんにちは」って言ってるんだと思う。
すごく爽やかで、いい感じなんだけど、知ってる?
多分、皆にやってるだろうから荒サイ走っていれば分かると思うんだけど。
685ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 20:01:47.38 ID:???
中上流の夜は本当に真っ暗だから、眩しい独りよがりはマジ勘弁
686ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 20:11:43.15 ID:???
5時前頃走ったら、真っ暗で危なかったわ。
にも関わらず散歩の人は結構いたな。
687ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 20:17:55.78 ID:???
>>685
意思表示がわかりづらい。
どっちなんだよ?
688ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 00:09:17.43 ID:???
>>684
タオル兄ちゃんだろ?
誰もが挨拶されるが誰もが深くは知らない。
秋が瀬自販機で少し話したけどスゲー感じ良かった。
689ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 01:12:11.07 ID:???
>>667
仮にそうだとしたら、想定外の大バカ低能だな
690ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 01:13:39.88 ID:???
>>684
平日なら10時頃秋ヶ瀬で張り込んでると出会えるよ

彼は毎日走ってるだけあって普通に相当速い
691ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 01:14:43.38 ID:???
ちなみに、頭巾挨拶男と、グレートジャーニー・アウタートップおっさんは知り合い
692ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 01:16:36.90 ID:???
>>668
> 点滅だと、前照灯として認められないから無灯火と同じ扱い。


探すの面倒だから自分で探せ
草加市の警察署のガイドラインに、
「点滅でも前照灯と認められる」とある

バカが氏ねよ熊谷生保爺
693ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 01:22:06.18 ID:???
いいかげん巣に帰れよ包茎
694ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 01:42:36.20 ID:???
695ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 06:58:17.66 ID:???
>>684
俺も気になってた。
超速くて感じがよくて不思議な人だよな
696ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 07:27:50.10 ID:???
でもノーヘルなんでしょ?
697ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 07:35:53.55 ID:???
だからなに?
698ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 08:14:50.12 ID:???
いや何でもない
699ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 08:41:33.83 ID:???
>>692
1警察署の見解なんて知るかよ。
署長が替われば見解も変わるのは、良くあることだ。
法的根拠の事を言ってるんだ、判例が存在するなら
判例を示せ。
せめて警察庁、百歩譲って警視庁か埼玉県警のエビ
デンスを示せ、クズ。
700ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 09:00:28.74 ID:???
>>691
>グレートジャーニー・アウタートップおっさんは知り合い

グレートジャーニーの人って毎朝走ってる人かな?同じ人
なら通勤ぽいけど。
701ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 11:34:29.65 ID:???
ブサイク→モテない→異性を気にしなくなる→不潔→ハゲ→>>699
702ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 11:37:45.65 ID:???
ブサイク←モテない←異性を気にしなくなる←不潔←ハゲ
 ↓
>>701
703ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 14:09:02.20 ID:???
エビデンスゥ〜w
普通に証拠と書けばいいやん
704ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 14:29:41.51 ID:???
>>703
証拠あるいは、根拠を示せ!

はい、書いたから、さっさと答えろ。
705ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 14:42:25.74 ID:???
http://law.jablaw.org/br_light
↑ここの「ライトの点滅について」を参照

一警察署の見解ではなく警察庁の見解のようだね
706ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 15:10:55.62 ID:???
早く規制されないかな
707ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 15:31:34.50 ID:???
>>705
わかった、ありがとう。

>性能:
>夜間、前方10m先の障害物などを確認できる光度であること。

前提としてこの条件を満たせば点滅でもO.Kということだね。
708ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 16:05:55.16 ID:???
点滅ってのは消えてる瞬間があるわけで、
石原慎太郎みたいな高速まばたきが
ライトの点滅のリズムと完全に一致した場合、
消灯時にのみ眼が開いているということも理論上はあり得る。
その場合は当然ながら前方を視認することは不可能である。
従って、点滅灯は前照灯の役をなさないと考えるのが論理的帰結であろう。
709ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 16:24:34.60 ID:???
>>708
頭おかしいんじゃないです?
710ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 16:41:18.77 ID:???
>>708
時速との関係もあるんじゃないの?

瞬きの問題はどのみち瞳を閉じているわけだから、ライトとは
無関係と考え、そのファクターは排除。
ライトが0.5secで点滅を繰り返すとして、時速30km/hだと
0.5secの間に自転車は、約4.2m進むことになる。
711ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 16:49:24.16 ID:???
>>710
頭おかしいんじゃないです?
712ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 16:51:51.36 ID:???
ロードバイクの科学w
713ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 17:00:12.47 ID:???
>>709
意味分からない。
点滅?のリズムのお姉ちゃんなんだろう?
お前ら昔、旦那が遊んでいたお姉ちゃんなんだろう?
今だに、携帯にメールも来ているみたいだし、来ていないよと慎太郎は話をしているが嘘っぽい。
しかも、私の前照灯だし…理論は私だっつーの!怒 空気で見抜くんだから、点滅が知らないて話をしながら嘘ついても分かるんだから。
時速の友達なら分かるが、プライベートで連絡取る事は。
714ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 17:03:22.63 ID:???
>>713
そういうキチガイっぽい文章作るジェネレーターとかあるの?
715ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 17:03:24.70 ID:???
おまえら点滅ライトだけで走ってんの?
716ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 17:09:31.40 ID:???
>>715

>>710だけど、おれは夕暮れは点滅、日没後は点灯で使いわけてる。点滅を
全否定してるわけではない。
暗闇を点滅は何度かやったことあるけど一瞬でも暗闇が広がるからやっぱ怖
かった。(なんとなくは、見えるけどその程度)
点灯・点滅の一灯づつのデュアルLEDがいいのかね?
717ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 17:26:50.67 ID:???
点滅ってデンチの減りが早い気がしてイヤ、点けっぱなしの方がデンチを食うと言われても
感覚的にイヤ、チカチカさせてると電球が早くダメになりそうでそれもイヤ
結局明るいうちに帰って来るようにしてるから点けない
たまによんどころ無い事情で走ってるうちに暗くなり、止むをえずしぶしぶ点けようとすると
デンチが切れているのもイヤ
718ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 17:30:04.23 ID:???
電球・・・
719ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 17:54:32.18 ID:???
>>688
>>690
秋ヶ瀬ってひろいじゃない?
具体的にどこ?
ハネクラより?
秋ヶ瀬橋のした?
720ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 19:13:20.97 ID:???
>>719
上流から秋ヶ瀬入って1番最初のトイレで出会えるよ
721ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 19:36:13.37 ID:???
ホモォの出会いみたいになってるなw
722ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 20:16:35.51 ID:???
766 ツール・ド・名無しさん sage 2013/09/26(木) 18:32:14.31 ID:???
新大宮バイパスと高島通りの歩道橋で当たり屋に遭遇したから気をつけろ
駅前のスロープ下る途中なんとなく不審な歩行者がいたからゆっくり下りて行ったら
すれ違う寸前のところでこちらに寄ってきたので即停車
そうしたら体を乗り出してぶつかってきた挙句に自転車に蹴りを入れて逃走
階段へ逃げたので追いかけたら下で転倒してて肘から出血し腕時計がぶっちぎれてたはw
そのまま目の前の交番に突き出した
相手は取り調べに対して嘘付きまくりだったが荷物検査で身元判明
運動とは無縁そうな色白小太りの25〜30位の男、たぶん近所に住んでる
こちらが完全に停車してない状態ならば向こうは大騒ぎしてたかもしれない
警官曰くここの歩道橋は自転車通行禁止だからお前も悪いで両成敗
解散した後で気づいたが自転車のRDアームが曲がったのか変速が少し狂ってたは
723ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 20:30:35.28 ID:???
>狂ってたは

Fランクは来るなよ、マジでさ
724ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 22:07:54.79 ID:???
縦書き爺が多摩サイスレ立てててワロタ
725ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 22:30:49.93 ID:???
北風が吹いて荒川の季節だ。
726ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 22:43:32.76 ID:???
もう木枯らしだな。
727ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 23:00:59.27 ID:???
>>710
色々とツッコミ所がある試算ですね

>ライトが0.5secで点滅を繰り返すとして

0.5secで点滅を繰り返すと1秒で2回しか点滅しないけど、
もっと点滅間隔の短いライトは多い。
試しに自分のライトを点滅させてみたが1秒で3回ほど点滅してるから
点滅間隔は0.3秒強になる。

それと、点滅というのは点灯と消灯を交互に繰り返しているわけだから、
消灯している時間は点滅間隔より短い。
0.3秒のうち0.1秒点灯して0.2秒消灯しているとすれば、
時速30km/hだと消灯している間に進む距離は1.67m。
728ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 23:15:03.31 ID:???
>>727
コロンブスの卵な奴。
1秒に何回点滅するかは、ライトによって違うにきまってんじゃん。
何回かはnで、速度はxでいんだよ。
めんどくせえ奴だな。
729ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 23:28:27.57 ID:???
>>728
>>710の計算に点滅の危険性を過大に伝えようとする作為が感じられたから
違う計算の例を示したまでよ
730ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 23:31:23.79 ID:???
高速で動いてるものがコマ送りに見えていいんじゃね?
731ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 00:29:03.52 ID:???
いいかげんCSの話をなさい
732ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 00:29:39.61 ID:???
ああCRだった…
733ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 00:46:32.68 ID:???
>>699
平日の朝9時前にバカ丸出しだなゴミがw
どうせ工事車両の許可証を私人にも提示する義務があるとかほざいてた低学歴だろうが
死ねよマジで
734ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 00:52:43.12 ID:???
>>719
トイレじゃなくて自販機

>>700
朝の長身の太いタイヤではなくて、小柄でやや年配
735ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 00:57:38.95 ID:???
おい先輩方に聞きたい
木曜日ってちゃりんこ業界で休みになってんの?
TT区間でパンクして最寄りのチャリ屋検索したら二件とも休みだった指扇駅
20km押して歩いて帰ってきたよ、筋肉痛が半パネェ
736ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 00:59:00.27 ID:???
ゴミ以外の一般人向けの話だが、ライトの話

前照灯としての法令に適合する装備と認められるためには、
だれかがひいてた条文だけ
そこで要件とされているのは「明るさという結果」だけであって、「照らし方」については一切不問
だから、ある程度の点滅であっても前照灯として認められうる
ただし、よっぽど明るく∩点滅が頻繁で無いと無理だから、
少なくとも市販の猫目程度では満たさないと考えておいた方がよいだろう

ただ、警察の運用では、電池の切れかけたゴミライトの点滅以外は普通に「前照灯の点灯」として認めているようだから、
実際的な議論の実益はほぼないといえる

日本を走る自転車の半分以上が信号無視している現状では、優先順序から言っても逆立ちした議論
737ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 01:01:00.66 ID:???
>>735
上江橋中州で魅惑的な態度をとっていれば即座に開店するよ
レーパン必須だが
738ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 01:25:41.19 ID:???
>>735
TT区間ってワード使ってる人なのにパンク修理もできないとは
739ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 07:24:24.54 ID:???
パンク修理ぐらい出来ないのが自転車乗るな。
740ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 08:07:36.16 ID:???
>>737
まじか、レーパンは履いてなかった
>>738
クロスでのんびり
TT区間の事は教えてもらった
>>739
それは一理ある
741ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 08:08:14.49 ID:???
いや多分修理出来ないじゃなくて、修理道具持ってないんだよ。
今年の夏ロード転がしながら歩いてる人に「パンク?」って声掛けた。
「そうだ」って言うから修理出来ないのかなぁと止まって聞いたら、
サドルバックは勿論、財布も携帯も持ってなかった。
レーパン、ジャージにヘルメットは装備の、見た目は普通のロード乗り。
仕方ないから、新品の予備チューブとボンベで直してやったけど。
家の場所聞いたら、未だ10Km以上ありそうだったんで、良かったと思ったけどさ。
742ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 08:09:33.13 ID:???
>>741
あなたに幸あれ
743ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 08:12:40.20 ID:???
スペアチューブ2本とパッチを携行せずに荒サイを走るなんて
とてもじゃなくて出来ないビビリですが、
困ってる人がいたら助けてあげる心の用意はあります。
自分がチューブ交換してるときに声を掛けてくれた人も多数いた。
基本的には自己責任だとは思いますが。
74497:2013/09/27(金) 08:53:55.75 ID:???
まぁ、チューブは最低一本持たないとだめたよな
745ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 09:09:34.12 ID:???
>>740
次からは修理道具携帯しときな

>>741
健康とかダイエット目的なローディならわかるけど装備万全なのがそれじゃぁなw
746ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 10:04:04.42 ID:???
>>745
今回の事を機にアマゾンでチューブとタイヤを注文しました
予備チューブも
747741:2013/09/27(金) 10:13:43.19 ID:???
>>742 >>745 ありがと。
サドルバックはひょっとして途中で落としたとか、別のバイクと兼用で
たまたま付けてくるの忘れたとかの可能性もあるよな。
でもジャージの背中の3つのポケットが全部カラって何?って感じだった。
チューブとボンベの空気を恵んで貰って、作業は全部こっち。
普通なら申し訳ないのでお金で済ますところだけど、財布が無いからお礼だけ。
別に金が欲しいから助けた訳じゃないけど、こいつは何も準備してない確信犯だと
思ったよ。
つうかその後少しして追い掛ける形で後ろから行ったら、30位上で巡航してる。
ド初心者じゃないんだ。今までパンクした経験とか無いんだろうなぁと思った。
748ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 10:20:17.40 ID:???
TT区間っていわれてるのは
>>257の2枚目が入間大橋の信号(入間川サイクリングロードの案内板があるところ)
だと思うんだけど、そこから上江橋の下をぐるっと回って入間大橋に戻る区間?
749ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 10:28:43.71 ID:???
>>746
ポンプかボンベ携帯もわすれずにー
他嫌レバーもー
750ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 10:35:01.96 ID:???
TT区間っていってちょっとの区間だけがんばってもなーと
751ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 10:48:58.29 ID:???
>>747
チューブだって千円近くするだろうに偉いぞ。
俺も見習ってパンクで困ってる人みたら無償で助けることにするよ、例えそれがおっさんローディであっても。
752ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 10:54:13.16 ID:???
俺は自分年齢以下の女しか無理
753ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 10:55:09.12 ID:???
そもそもパンクしてるっぽい人みたことない
754ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 12:19:50.90 ID:???
携帯用空気入れ買い忘れてた、ボンベいいねサンクス
755ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 12:50:08.44 ID:???
保険の保険にパンク修理用のパッチもあった方がいいぞ。
756ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 12:51:16.27 ID:???
自分はパッチとポンプくらいなら提供するかな
イケメンか女の子ならチューブ提供する
757ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 12:52:37.08 ID:???
チューブ1本にパンク修理キットとポンプ持ち歩いてれば十分だよね?
758ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 13:07:41.98 ID:???
タイヤ本体の応急処置用にタイヤブート、
チェーン切れに備えてチェーンカッター付きのマルチツールと
ミッシングリンクも携帯してますね、私は。
759ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 13:09:45.34 ID:???
>>757
俺は、パーツ提供用の奴を一緒に連れていってる。最悪、自転車交換してそいつは故障車両と一緒に置いてくる。
まだ、一回もお世話になったことないけどw
760ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 13:11:00.04 ID:???
サポートカー連れてけw
761ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 13:47:17.34 ID:???
チューブのパンクならチューブ交換なりパンク修理するけど
タイヤ自体が逝ったらリムを犠牲にして自走で帰るかなwwwR501だし
チェーンは半年毎に予防交換してるから多分大丈夫なハズ。
762ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 13:59:47.32 ID:???
>>748
そう
別に戻らなくてもいいんだけどなw
1往復で7kmちょっとだったかな
763ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 14:16:07.10 ID:???
水泳と慢性鼻炎で鍛えた俺の肺活量なら・・・
764ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 14:49:23.48 ID:???
荒川じゅうの羽虫を吸い込んでくれょ
ダイソンなみの吸引力で
765ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 15:00:21.67 ID:???
>>764
お前ちゃん自信がオバカちゃんなのは良く理解できる
766ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 15:45:47.53 ID:???
ガス式のパンク修理剤って応急でもダメなの?
767ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 16:16:02.65 ID:???
荒サイ初めて朝霞水門上流へ行ったんだけど
武蔵野線当たりからのぼっている感じすごいよね。
今までにないきつさでビックリしたわ
気のせいか?
768ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 16:36:56.10 ID:???
今週の土日で今年最後だよ
河口まで工事無しで走れるのは

上流組も峠組も明日はみんなで下流に行こう!
769ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 16:51:23.48 ID:???
荒川CRって上流から下流に向かって走ると自転車乗っててわかるくらい下ってるの?
770ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 16:55:04.03 ID:???
>>747
チューブやパッチを提供してやるのはいいけど、労働はごめんだなあ
てかどんなに手間取っても自分でやらせないとためにならんと思う

てか物資恵んでもらって作業までやらせるのってどういう神経してるんだ
771ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 16:56:48.17 ID:???
>>769
馬鹿なの?
772ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 17:15:23.01 ID:???
>>769
羽根倉から入間大橋区間は
南下してるときのほうが巡航は速くなるように感じるね
北上すると竹やぶを抜けた犬シケインと呼ばれるところと
田んぼを越えた保険組合のグランドのところが
登ってる感じする
TT区間も上江側1/3ぐらいの部分が勾配ついてる感じするな
773ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 17:36:38.46 ID:???
利根川でグンマ―まで行った帰り、夕暮れの利根大堰でパンク、キットがあるから大ジョーブと思ってたら
チューブが無い、なぜないかと言うとその前の週に上江橋でパンクした時に使って補充してないからであった
結局利根大堰から北本市まで押して帰った、初冬のこととて寒いわ暗いわで死ぬかと持った
774ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 17:40:45.42 ID:???
キットがあるなら修理しろよw馬鹿か?w
775ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 17:44:33.15 ID:???
>>770
チューブとか道具持ってないとやったことない確率高いからねぇ
俺も教えて自分で替えてもらおうと思ったら
クイックの外し方から教えないといけないんだよ
やってあげた方がよっぽど早い
776ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 17:54:57.43 ID:???
>>740
レーパン履けよ
ノーパンだと通報されるぞ
777ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 17:56:18.85 ID:???
パンク修理って小中学生男子の必修事項じゃないの?
778ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 17:58:15.33 ID:???
遠出の時は金属ヤスリ必須だな
防犯登録と車体番号削って
時にはチャリを捨てる勇気も必要だよ
779ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 19:01:54.07 ID:???
よし、決めた。
おっさんローディならチューブと道具の提供のみ。
U30女子なら交換から帰宅までの護衛を含めて全て無償で対応する。
早速明日見回りだ。
780ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 19:40:55.53 ID:???
おまわりさんここです
781ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 20:23:06.45 ID:???
>>773
何時間かかった?
782ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 20:29:18.87 ID:???
>>773
とりあえずコンビニとか民家に事情を話してあずかってもらい、公共
の交通機関等を使って帰宅。後日、菓子折もって車で取りに行く。
それか、携帯で仲間呼んで迎えに来てもらう。

とかの選択肢はなかったのか?
783ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 20:30:09.97 ID:???
朝7時ごろ吉見を通るんですが、
管理事務所がまだ開いてなくて休憩できません
近くにベンチがある場所はないでしょうか?
784ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 20:31:42.10 ID:???
>>783
外のいすくらい使えないんだっけ?
785ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 20:37:46.53 ID:???
鎖を跨ぐか、裏から入れるんじゃん。
偶に、天気悪い日なんか10:00になても鎖かかっている時あるし。
786ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 20:44:21.89 ID:???
タイヤも1本持っていた方がいいね
まさかの釘バーストとかあるし
787ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 21:01:35.27 ID:???
いつも予備のタイヤ持ってるけど2年以上パンクしないから
予備タイヤの出番がない
788ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 21:09:02.79 ID:???
>>784
鎖が張ってあって入れないですね

>>785
それは問題ないんでしょうか?
すぐ隣で作業してる人がいるようなので注意されそうです
789ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 21:30:34.80 ID:???
>>788
「荒川パノラマ公園」でいいじゃん。
吉見の休憩所から10分もかからんだろ。
ベンチ、東屋、水道、トイレ、自販機もある。

すべり台もあるw
790ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 21:34:30.56 ID:???
>>783
座りたい+水場+トイレなら管理棟では無くそのまま公園内へ、自販機で温かい飲み物とか欲しければ
手前の鳥羽井沼に自販機あり、総合公園の南縁を吉見方面に進めばやはり自販機複数あり
施錠れてる施設に勝手に入るのは厳禁、場合によっては警備会社or警察に通報される場合あり
791ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 21:35:51.44 ID:???
>>789
パノラマ公園何気にいいよなw
休日でも人すくないし
792ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 21:44:10.07 ID:???
>>790
誰もいなきゃNGだろうけどな。
俺は、鎖締まってるけど人の気配がしたから、裏から行っていったら
人がいてアイコンタクトしたけど何も言われなかったから、そのまま
休憩した。
もちろん、「グゥオラァーーーー!!!!!」って言われたら退散
するつもりだったけど。
793ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 21:47:13.68 ID:???
コミミズクw
794ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 21:49:18.17 ID:???
>>777
うちの子(JC2)はパッチ修理できるょん
基本的には自分でやらせてる
(洗車もね)
795ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 21:52:58.93 ID:???
パノラマ公園はすぐそばにサンクスもあるから良いな
796ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 21:57:18.45 ID:???
こないだ週末にパノラマ行ったら閉まってたんだけど?
週末は休みなの?
797ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 22:00:50.87 ID:???
>>796
え?公園が閉まるってどういう状態なんだ。
もしかして、柵のこと言ってる?
だったら、自分で空けて自分で閉めるが、パノラマの掟。
798ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 22:09:00.63 ID:???
>>796
普通あんなことやってる公園なんてないから戸惑うよね
おれはあの公園はなんか感じ悪いから行かない
799ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 22:11:46.88 ID:???
>>798
俺的には、吉見の管理事務所にたむろしているおじさん達の方が
よっぽど感じ悪いけどな。
800ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 22:14:30.24 ID:???
>>799
いきなり無関係の吉見の話を持ち出してなに?
おれは吉見の管理事務所にも行かないが
801ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 22:16:54.54 ID:???
>>800
流れ読め。
802ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 22:18:25.26 ID:???
流れを無理にねじ曲げて持っていったとしか思えないが
803ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 22:20:44.10 ID:???
まぁ、近いし?
無関係な流れでもないんじゃねーの
804783:2013/09/27(金) 22:24:13.70 ID:???
荒川パノラマ公園よさそうですね
近いうちに行ってみます
みなさんありがとうございました
805ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 22:26:27.02 ID:???
パノラマ公園は何で扉閉めてんの?
806ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 22:30:47.96 ID:???
>>805
あそこはCRでなく自動車も通れる道に面しているからだろ。
親が目を離した隙に、小さな子供が公園外に出て車にひかれ
たら大変だから。

と俺は思った。
都内の一般道に面した公園とかは結構あるよ。
807ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 22:33:05.97 ID:???
川があるので小さな子供が勝手に行かないようにとか
バイクが入ってこないようにじゃないのかな?
つか入り口は別の所であっちは裏口みたいなもんじゃないのか?
808ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 22:36:21.38 ID:???
川までは距離けっこうあるから、やっぱ車じゃないか?
それかマナー違反のロード海苔。
809ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 22:37:53.25 ID:???
外から入らないようにじゃなくて中から出ないようにか
子供いねーからそういう発想はなかったわ
810ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 22:43:57.12 ID:???
>>809
鍵の付け方見れば分かるパノラマが外側(道路側)に付いてるだろ?
外から入れないようにするなら内側にカギを付ける。
811ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 22:44:15.09 ID:???
>>782
何十万もするチャリなんかそうそう預かってもらえないし預けられない
812ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 22:44:52.50 ID:???
>>810
ごめん
>鍵の付け方見れば分かるパノラマが外側(道路側)に付いてるだろ?

鍵の付け方見れば分かるパノラマは外側(道路側)に付いてるだろ?
813ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 22:48:46.68 ID:???
パッチはヤスリとゴムのりと目玉焼き風のパッチがいいのかな。
前にイージーパッチっていうヤスリと薄いシールのパッチやったらマイクロポンプレベルの空気圧に耐えられなかった。
814ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 22:51:20.22 ID:???
最初の頃あれが扉とは知らずに苦労して柵越えてた
周りの柵と同化してんだよな
815ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 23:11:05.80 ID:???
TT区間ってのは上江橋〜入間大橋の入間川と荒川の間の道?
車止め等の障害物一切無しで見通しのいい区間なの?
816ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 23:17:56.88 ID:???
>>815
確かに見通しはいいんだが段差があってゴムマット2箇所あったり残念
817ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 23:18:43.63 ID:???
818ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 23:26:55.81 ID:???
さくら草公園の先、右岸ででクルクル回っているのはTTしてるんじゃないのか?
819ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 23:31:35.20 ID:???
狭いのね
わりと走ってるし
土曜みたいだけど週末昼間だとだいたいこのくらいの交通量?
820ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 23:44:48.14 ID:???
ここの橋あたりでオッサントレインが抜いてくるんだよなぁ邪魔
ちょっと先の対向にママチャリとかいても抜いてくし、30kmで走ってるんだから追い抜き距離伸びるのわからんのか
821ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 23:51:32.06 ID:???
>>813
ちゃんと出来てないんじゃない?
本当はダメなんだろうけど
1年ぐらいそのままイージーパッチ貼った
チューブ使ってたわ
822ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 00:35:42.72 ID:???
>>747
お前のような奴が甘やかすから
「なーに、いざとなれば誰か助けてくれるから」
と軽装で快適に走り続ける
823ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 00:37:03.26 ID:???
情けは人の為ならず
824ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 00:38:43.71 ID:???
>>751
俺「どうしたの?パンク?」
バカ「そうなんですよ・・。」
俺「替えのチューブとかないの?」
バカ「無いんです」
俺「貸そうか?」
バカ「お願いします」
俺「で、どうやって返すの?」
バカ「えっ?!」
俺「貸すわけだからさ、返す方法は?」
バカ「えーっと・・・」
俺「脱ぎなさい」
バカ「えっ?!!!」
俺「いいから脱ぎなさい」

いつもこんな感じだな
825ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 00:44:12.32 ID:???
>>820
クソ長いトレーラーに追い抜かれるときの恐怖を思い出した!
あれこっちが減速しないと挟まれて死ぬからな
826ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 00:46:11.20 ID:???
年間8000〜15000km走行だが、最後にパンクしたのは2009年の秋
それでも常に替チューブ2個持って走ってる

絶対に貸すかヴォケ
827ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 01:01:28.13 ID:???
>>826
貸すか貸さないかはそいつ次第だけどいちいちウザいよ君
828ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 08:08:59.19 ID:???
↑はい悔しいカレの反応乙w

悔しいと反応する悔しいカレこそwwwww

深呼吸しろよwww血圧上がりすぎwwww

↓はい悔しいカレの反応乙w
829ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 08:19:14.71 ID:???
さてと、これから行くか。
830ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 08:33:21.92 ID:???
チューブ交換やってみたけど簡単じゃねーか
今度はタイヤ交換するぜ
831ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 08:36:33.21 ID:???
>>830
難易度は、ほぼ同じ
832ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 08:46:08.81 ID:???
>>830
ユーチューブでググってイメトレは完璧や
両手で握ってギュギュギュッと押し込むぜ
833ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 08:46:46.46 ID:???
>>832
>>831でした
834783:2013/09/28(土) 09:19:40.20 ID:???
迷子になりました…
吉見管理事務所からパノラマ公園まではどうやって行けばいいんでしょうか?
大芦橋の近くだと思うんですが
835ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 09:42:00.74 ID:???
CR沿いにみつかるんじゃない?
836ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 09:42:07.37 ID:???
>>834
大芦橋を渡って左岸を上流側へ進めばすぐだよ
大芦橋の上から、もう見えているはず
837ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 09:47:03.22 ID:???
>>834
吉見の管理事務所とは反対側だよ
838ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 09:48:38.29 ID:???
書き込むならマップ見た方が早い気がする。
839ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 09:52:35.90 ID:???
ガラケーかも
840ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 10:11:11.36 ID:???
>>830
ホイールとタイヤの組み合わせで、はめるのがキツイのもあるんで、がんばりやー。
841ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 11:04:42.72 ID:???
>>824は今ごろ玉作水門あたりで迷子になってると推定
842ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 11:12:57.17 ID:???
>>840
無事できましたユーチューブに動画アップしてる人サンクス
見てなかったら出来なかったと思う
午後出撃するぜー!
843ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 13:35:06.63 ID:???
フォルダブルタイヤは交換楽だよな〜
844783:2013/09/28(土) 14:06:23.74 ID:???
結局見つからず帰ってしまいました
また出直します
ありがとうございました
845ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 14:14:01.32 ID:???
水道橋下に寝てる奴やウホしてるやつがいつも10人や20人いるだろ
見落とすなんてありえん

つーことで、つまらんネタはいらんから
846ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 14:35:16.08 ID:???
いや、世の中には自転車で走ってる時は最強だがいったん停まると
対人コミュニケーション不全のキョドリ小僧になり下がる
自転車弁慶がけっこう居るもんだぞ
847ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 14:50:59.48 ID:???
自己紹介乙
848ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 15:00:35.22 ID:???
大芦橋まで行って見つからないってどうかしてるわ
849ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 15:18:52.17 ID:???
下調べしないときついよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4536435.jpg
850ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 15:55:25.18 ID:???
www
851ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 16:02:58.08 ID:???
岩淵インでパノ公まで往復。
シャワー浴びてビールが旨い!
帰り道は朝霞水門辺りで脚が売り切れました。
このスレ見ててもわかるように
自転車乗りは基本的に教えたがりが多いと思うので、
ベテラン風の人に訊けば親切に道案内してくれるんじゃないかな。
852ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 16:07:36.88 ID:???
>>846
ネットと同じだね。
ここで強気発言してる奴もリアルじゃ目も合わせられないんだろうな。
853ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 16:11:17.00 ID:???
>>845
マジレスするとウホってるのは夜しかいないよ
854ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 16:23:05.23 ID:???
今時、型落ちのシルビアやスカイラインのヤンキー仕様車で暴走してるのって
埼玉だけじゃねえのか?
855ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 16:24:14.31 ID:???
本場はイバラキとカナガワ
856彼方 ◆BIKEw/paXU :2013/09/28(土) 16:32:19.30 ID:???
第一回パノラマオフ
857ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 16:35:52.02 ID:???
>>856
明日10時AM集合でうどん食い倒れか、了解
858ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 17:08:15.57 ID:???
河口まで道間違えて行き止まり。これで5回目だ。。。
859ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 17:53:37.76 ID:???
同じミスは2回までは許すけど
5回はさすがにおこだわ
860ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 18:16:03.25 ID:???
そういや荒サイって河口まで行ったことない
下流は上野や浅草に出るときの通り道として使ってるので途中で離脱してしまう
861ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 18:27:30.17 ID:???
>>398 
だから、何回も注意をしているが分からないから困っているんです、河口は?
前のキョドリさんの時もこんなん状態だったんじゃないの?それを同じ繰り返しでやっているんでしよ? リアルで来いよw
変な女からも話を聞いたんだけど。
862ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 18:31:09.39 ID:???
本当の荒サイの終着は若洲海浜公園。
葛西臨海公園の行く奴は素人。
863ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 18:43:51.82 ID:???
北浦和駅「……」
864ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 18:49:39.21 ID:???
朝霞水門で休憩しようと思ったら、先に屯ってた3グループ、
それぞれタバコをぷかぷか。そのままスルー。
865ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 19:08:28.91 ID:???
今日は外人さんが多かったけどなにかあるの?
866ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 19:13:43.10 ID:???
>>856
パノラマ集合で武村バトルですね
867ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 19:22:00.99 ID:???
>>856
子供達を怖がらせないようにな
868902:2013/09/28(土) 19:41:31.31 ID:???
TT区間ですれ違うタイミングで間をぶち抜く奴wwwwこえwwwよwwwww
あの幅で3台並ぶとかまじ勘弁してくれ()真顔
869彼方 ◆BIKEw/paXU :2013/09/28(土) 20:43:15.67 ID:???
パノラマオフ
日付:9月29日(日)
集合:10:00上江橋の中間点
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/54/35.483&el=139/32/50.247&scl=25000&bid=Mlink
出発:10:10
予定コース:吉見休憩所(11:00頃)
       パノラマ公園(11:30頃)
       現地解散
870ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 21:02:58.90 ID:???
みんな国体ロードレース観に行かないの?
http://www.sports-sai-tokyo2013.jp/kyogi/kokutai/bicycle.html
871ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 21:05:18.06 ID:???
オフ会も難易度が下がったか。
872ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 21:13:15.13 ID:???
>>866
武村は日曜休みでは?
873ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 21:53:21.89 ID:???
来週からはパノラマ公園の扉にカギがかけられたりして
874ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 21:53:29.67 ID:???
>>872
日曜もやるようになったのよ
875ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 23:41:56.56 ID:???
>>874
マジでつか!

チャリンカーをあてにしてるんすかね?
876ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 00:03:16.31 ID:???
昨日だけど、ミドリ系のジャージを着たオッサンに、
「そこ、どけよ!」と子どもが怒鳴られていた。
カワイソス。。
877ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 00:14:25.13 ID:???
道路上に荷物並べてる馬鹿とか座り込んでる馬鹿にはそういうしかないけどね
878ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 01:44:50.69 ID:???
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。テポドン叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
879ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 02:17:55.94 ID:ZYEG1tZY
3行以下で頼む。
880ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 10:16:05.05 ID:???
姉さん、吉見の休憩所は今日も平和です。
881ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 10:32:14.04 ID:???
自転車は追い越しかける時が一番危険
882ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 10:33:58.73 ID:???
荒サイの起点が北浦和駅西口ってのがわからん
埼大自転車部の陰謀か

逆に終点が森林公園なのは納得しすぎて納得いかない
883ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 10:55:09.05 ID:???
>>881
いきなり横に向けてつば吐くやつもいるしね
884ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 11:00:43.45 ID:???
>>883
唾はせめて左に向かって吐いて欲しい
見てて気分も悪くなるしトラブルの元だな
885ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 11:03:16.90 ID:???
>>883-884
下流河川敷道路は民度が低くて大変だな
886ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 11:13:42.38 ID:???
>>885
下流じゃないよTT区間前後だよ
昨日は最悪な奴がチラホラいたぞ
887ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 11:18:02.92 ID:???
つまんないレスageなくていいから
888ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 11:37:23.45 ID:???
あたりまえじゃんレーパン装備でプロの真似して何かと戦ってるんだから
狭いところで無理な追い抜きだってするし唾だって吐くんじゃないかっこいいとおもって

羽虫が口につっこんできたとかだったら察して
889ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 11:48:30.85 ID:???
せめて左に向かって吐いて欲しい
右に吐く理由がわからんす
890ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 12:00:32.69 ID:???
口開けて走るほどスピード出すなよ
891ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 12:08:12.99 ID:???
メットに網戸つければいいのにね
892ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 12:08:17.26 ID:???
はなづまりなんで
893ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 12:10:03.52 ID:???
>>892
すいませんwあり得るな
894ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 12:10:38.15 ID:???
口開けてる奴って馬鹿みたいだよね
895ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 12:13:46.48 ID:???
>>894
一生その汚い口閉じてろ
896ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 12:14:06.57 ID:???
脳が冷えないから熱中症になりやすいらしい
鼻の中を空気通すことが大事、ソースはない
897ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 12:18:04.04 ID:???
もう涼しくなってきたし熱中症は少ないんじゃない
898ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 12:18:44.48 ID:???
空気が冷たいよね
鼻の中が痛い季節が近づいてきた
899ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 12:21:59.87 ID:???
そしてだんだんとみみの痛い季節になっていくのか
900ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 13:06:19.69 ID:iZf4mGqA
先週までは大量の羽虫がいたけど、今日はバッタさんと接触事故おこしてしまつた。
岩渕水門のとこで「舐めんじゃねーよ」って鬼の形相で叫びながらママチャリを追いかけてたこちらもママチャリ
ねーさんがいた。こわかったよ!
901ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 13:08:14.93 ID:???
とうとう単車からママチャリになってしまったのか。
902ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 13:25:08.44 ID:???
珍走も不景気なんだよな
903ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 13:32:50.56 ID:???
>>895
与太郎乙
904ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 14:55:39.14 ID:???
今日は南からの風があったな
いつもTT区間は気合い入れて走るのに今日はスピード出んかった
905ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 16:05:41.56 ID:???
秋になって自転車増えてきた。
まじでマナー最悪だわ。
対抗が来ているのわかってるのに追い越しにかかるし。今日、鳥羽井の辺りでマジぶつかるかとおもったから、戦闘覚悟で怒鳴りつけてやった。三人組のお揃いの白いジャージ着てる奴ら要注意。
906ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 16:06:56.33 ID:???
だから峠に逃げろとあれほど言ったのに。
907ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 16:12:37.89 ID:???
>>905
怒鳴ってもだめだよ
戦闘覚悟ならぶつけて花と散れ!
靖国神社に祀ってやるよ
908ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 16:17:33.07 ID:???
尻を攻撃しろ
909ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 16:19:59.09 ID:???
俺下りで対向の上りのチャリの子どもが急にふらついてきた時は人生終わったと覚悟した。
家族で横三列で中央よりの子供がハンドルを左にフラーフラーって。
幸い接触はしなかったが。
910ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 16:27:34.79 ID:???
どんだけリスク管理下手なんだよおまえら
911ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 16:35:44.78 ID:???
>>907
俺は、一人だったから、むこうは多勢で怒鳴られた腹いせに向かって
くるかと思ったけど、俺は、速度落として振り向いてしばらく睨んで
いたんだけど。何事もなかったかのようにすれ違っていったよ。
912ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 16:38:02.43 ID:???
>>910
リスク管理、How To本でも出せば。
913彼方 ◆BIKEw/paXU :2013/09/29(日) 17:01:40.32 ID:???
未舗装路+鴻巣彷徨い千明団子オフに変更しました
914ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 17:06:07.87 ID:???
>>909
子供が狭いとこで対向にいたらまさに徐行だろ
時速4キロくらいで走れ
915ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 17:09:11.23 ID:???
上流は狭く、下流は歩行者が多い野獣のような世界荒サイ
916ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 17:13:40.59 ID:???
トレーニングなら家でローラー乗ってればいい
917ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 17:20:56.91 ID:???
下流道路のパブコメの締め切り明日だぞ
言いたい事あるやつは書いとけ
918ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 17:34:15.19 ID:???
下流なんて行かないので、どうなろうが知ったこっちゃありません
919ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 17:34:15.35 ID:???
>>914
反省してる。
下りで左の端を走ってたんでまさかの展開すぎた。
920ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 17:36:54.49 ID:???
>>909
自転車に乗ってようとなかろうと、ガキは目前で飛び出てくるものぐらいに思っといた方がいい
轢きはしなかったが過去に2回目前に飛び出されたわ
921ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 17:39:53.92 ID:???
対向車が来てるのに、追い抜きにかかる奴に対するリスク管理は
どうしたらいい?
922ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 17:41:46.48 ID:???
下流左岸葛飾ハープ橋付近でマラソンやってたのな。
923ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 17:42:03.86 ID:???
止まる
924ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 17:48:08.01 ID:???
向こうが悪いのに、そんなの嫌だ。
925ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 17:49:39.39 ID:???
なら死ね
926ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 17:53:24.50 ID:???
それも嫌だね。
やはり自転車乗ったまま横蹴りを繰り出せるように練習しとこ。
927ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 18:03:57.16 ID:???
止まりゃいいじゃねえかw
どっちが悪いとかリスク管理の問題じゃねえよ
928ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 18:08:34.16 ID:???
>>921
上流の狭い道で対向が来てるトコを追い抜くと一瞬3列になるワケだけど、そうするとたまに対向がビビッてペダリングを辞めるワケよ
それがおもすれーのなんのw

おこった?じゃあ一つアドバイス。
リカンベントの旗をハンドルのフラット部から延長するように取り付けろ
当たっても曲がるやつで
使わない時はスライド収納
あと上級者向けとしては意味も無く右折手信号を出し続けてラリアットを匂わせる
929ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 18:10:45.68 ID:???
長文だけど、あまり面白くない
930ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 18:29:11.15 ID:???
保険入れよ
931ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 18:39:24.12 ID:UsWKg/Km
やっぱこれしかないだろ。
http://i.imgur.com/f67Gp2t.jpg
932ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 18:41:37.47 ID:???
いくら上流でも春秋は馬鹿増えすぎで駄目だな
933ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 18:51:28.43 ID:???
>>920
ガキは絶対に危ない方向に飛び跳ねてくると思っておいた方がいいな
といっても、ガキは上流にはいないが
934ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 18:52:46.35 ID:???
徐行して真横に並んだタイミングで体当たりしてくるのがガキという生き物
935ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 18:52:53.39 ID:???
>>911
殴ればいいんだよ普通に
ガキとは人間として未完成なんだからしつけないと
936ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 18:53:26.22 ID:???
>>931
かっけー
937ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 18:54:25.18 ID:???
こっちが完全に停車していても飛び込んでくるからな
しかも、絶対に謝らない
本人も親も
まあそういうレベルのゴミだから自分のことしか考えていないわけだが
938ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 18:55:05.57 ID:???
M60?
939ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 18:56:48.91 ID:???
>>885
昨日戸田笹目あたりで追い抜かれた直後に貼りついてくるゴミがいたから頃合いを見計らって停止したら声出して急ブレーキかけてたわw
940ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 18:58:55.82 ID:???
>>939
新しい出会いが生まれたんですね
941ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 19:01:33.65 ID:???
>>869
ロード始めて半年の♀ですが、参加してもいいでしょうか?
男性に付いていけば30q/hでは走れます。一人では無理ですが・・。
EVOに乗ってます。
942ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 19:04:31.50 ID:???
>>940
まるで急停車が悪いかのようになんか不満そうだったが、
こっちがキレてわざとやったことが俺の顔見てすぐに伝わったらしく、
最寄りのトイレに逃げていったよ
943ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 19:05:00.02 ID:???
>>939
掘られちゃったんだ
944ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 19:05:48.16 ID:???
確かに民度が低いな
939みたいのがゴミが多いようだ
945ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 19:15:28.96 ID:???
>>921
少しセーター寄りに出る
946ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 19:15:56.04 ID:???
ひとことでもなんかほざいたら右のゴルフ場に蹴り落とすつもりだった
お前らが放置するからゴミがのさばる
947ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 19:16:30.79 ID:???
948ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 19:18:05.34 ID:???
>>942
>まるで急停車が悪いかのようになんか不満そうだったが、

自転車に限らず自動車でもこういう輩は居るよなー
安全に停止出来る車間距離を空けてない方が100%悪い。
ましてや、抜かれた事に逆上して張り付いて走るなんて、チンピラ以下のマナー。

>>944
なので>>939は何も悪くない。
これを民度が低いと思うお前さんの方がよほど問題。
949ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 19:19:29.56 ID:???
>>939
安チャリ最強だなw
950ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 19:21:23.20 ID:???
>>948
本人(>>944)に心当たりがあるからだろうな
いつも顔真っ赤にして走ってんじゃんwww
951ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 19:25:43.04 ID:???
車止め直前で減速中に目の前に追い越しかけてくるのもいるよね。
順位(?)を上げるのなら、車止め通過後にロケットスタートしろよ。
952ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 19:28:29.17 ID:???
>>933
グラウンドありゃサッカーやら野球少年がいて、
その応援の親がチビガキつれてるのはまぁまぁあるっしょ
轢きかけたうちの1回は西遊馬のあたりだ
953ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 19:28:32.12 ID:???
>>950
その顔真っ赤にした奴に追いつけないんだろ。
可哀相に。
954ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 19:29:43.27 ID:???
対向者いるのにぶち抜いてくる特攻野郎
唾を右に吐くおっさん
車載カメラで晒してやりたいけど面倒臭いなんて言わないよ絶対
955ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 19:33:43.69 ID:???
>>948
後続いて故意に急停車とか
どっちも関わりたくないな
956ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 19:35:05.52 ID:???
>>948
自演みたいだからそういうのやめろ・・

>>951
いるな
対向に譲ってたらこっちの横からスルリみたいな
そういうのは出来ることなら車止め通過中に横に蹴り飛ばしたい
957ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 19:35:16.83 ID:???
今日公道でヤンキーっぽい奴が乗ったエスティマがちんたら走ってたから左からぶち抜いたら急に追い抜き返してきてそのままネズミ取りに引っかかってた
958ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 19:36:06.49 ID:???
>>720
吉見休憩所で出遭った!
肉声聞いて超感激した。
5〜6人でたむろしてたから仲間かと思ったたら、一期一会みたいな感じ
だった。
俺は、恐れ多くて声かけられなかったけど、傍目で見てて感じよかったよ。

タオルおじさんじゃなくて、タオルお兄さんだったけど。。。。
959ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 19:38:00.92 ID:???
>>953
奴って自分で言うなよ、恥ずかしいから。
960ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 19:39:05.74 ID:???
頭巾兄はこっちから先手取って挨拶するとはにかんだ表情でシカトしてくるよww
961ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 19:39:36.33 ID:???
負けは負けね。
962ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 19:45:30.06 ID:???
>>957
クラクション連打すれば逆上してオモロイことになったかもよ?w
963ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 19:54:44.16 ID:???
>>960
よし、次から皆で先手必勝だ
964ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 20:02:53.93 ID:???
埼玉県がポタボーイを募集するならタオル兄を推薦するよ
965ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 20:03:15.68 ID:???
たぶん、SPECIALIZEDのS-WORKS乗ってた。
966ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 20:09:26.05 ID:???
>>964
剛脚なのにポタ?
967ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 20:10:45.98 ID:???
追い抜くとムキになって後ろにくっついてくる変な人いるよな
初老ローディーがくっついてきてラチェット音させて存在アピールしてた
でも数十秒で千切れて聞こえなくなっちゃった
自分はLSDで走っていただけなんだけどなw
968ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 20:15:21.21 ID:???
土曜日によくいる気がする、マナーのなってない初老ローディー
969ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 20:16:32.27 ID:???
追い抜くとピッタリ付いてくるのは40代以上が多いね
抜いて車間開いたと思ったら後ろにいるから一言欲しいけどね
970ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 20:17:15.17 ID:???
スイマセン
煽ってるのではなくて、風除けにしてるだけです
971ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 20:20:49.93 ID:???
マナーの悪いジジイほど高い自転車に乗ってる
972ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 20:20:52.88 ID:???
一定ペースで走ってて微妙に追いついちゃった場合、抜いていいか迷う。
抜いたところで殆どスピード変わらないから大抵後ろにピッタリ張り付かれる。
973ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 20:21:10.05 ID:???
初老ローディーなんて可愛いもんだぜ。傾向として、

中年・お腹ぽっこり・必ず二人以上でつるんで走ってる・休憩所ではニコチンパーティ

な奴らが最悪だな。
974ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 20:23:07.79 ID:???
>>970
知らない他人を勝手に風除けにするのは煽ってるだろ
975ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 20:24:08.84 ID:???
>>969
抜いてもちぎれないのなら、ビタづきされても仕方がないんじゃない?
976ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 20:25:43.95 ID:???
>>972
スピード上げてある程度開いたところで元のペースに戻す
977ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 20:25:44.94 ID:???
197 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2013/09/28(土) 18:07:30.06 ID:???
自分と同じくらいの速度なんだけど若干遅い。
こういう人に追いついたときは悩むなあ。
特にTIMEやLOOKに乗ってて、体脂肪率低そうな人とか恐れ多くて抜けない。
単に流しているだけだと思うから。
でも、自分のペースよりも遅いので楽しくないし…
仕方なく10mくらい離れてついて行くのだけど、
突かれた人も嫌だろうなあと思うと、もうどうしていいか分からない。
978ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 20:28:54.36 ID:???
>>976
あからさまに仕掛けると相手の闘争心に火を付けちゃうんだな。
ムキになって抜き返してくる。そんで500mでへばってまた追いつく。
979ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 20:35:47.58 ID:???
遅い雑魚カスは大人しく抜かれたら良いのにムキになって全力出すから嫌われる
980ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 20:39:28.30 ID:???
疲れて来て早く帰りたいのに力が出ないとき、ちょうどいい速度差の人に抜いてもらうとその見ながら
暫くいけるので助かるw
981ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 20:53:56.69 ID:???
張り付かれてキレる奴はなんでロード乗ってんの?
俺は毎回張り付かれるし、むしろ貼り付きを期待して抜いてるわけだが
そんなに一人で走りたきゃ家でハムスターするか背中に注意書き貼って走れ
982ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 20:56:33.68 ID:???
エアポート付近に黒毛のノラ猫がいるよね、持って帰りたい
983ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 20:57:39.55 ID:???
>>981
>むしろ貼り付きを期待して抜いてるわけだが

むしろ、お前の方が精神異常者だろ。
984ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 21:09:21.67 ID:???
俺は止まるけどな
プチ休憩とる
985ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 21:10:49.93 ID:???
>>982
猫は見たことないな。
今日も、レインボーのテラスでタバコ吸いながらたむろしてるバカがいたけど。
986ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 21:15:57.99 ID:???
エアポートの木のベンチに吸殻ねじ込んだ人が土曜にいた
煙が結構出てて子供が発見、チャリ海苔が水かけてた
吸うならせめて火事にならないようにしろや
987ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 21:16:40.60 ID:???
昨日、中山道と首都高速5号の間だったと思うけど、事故あったの?
パトカーがいっぱいいて、血が地面にいっぱいついてた
988ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 21:29:35.08 ID:???
荒サイでその手のムキになる大人に一度も会ったことがないんだが
989ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 21:30:40.75 ID:???
>>986
あ、そういうヒドいことがあったんだ。
今日、休憩しようと右に(下流から走ってきて)曲がったら何もなかったのでびっくりしたよ。
仕方がないので天端の車止めにもたれかかって薄皮アンパンを頂くことに。
990ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 21:31:11.44 ID:???
時間帯かもね、午後に多い希ガス
991ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 21:33:11.45 ID:???
ホンダエアポートが休憩所として使えなくなるのも時間の問題だな。
992ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 21:38:00.63 ID:???
>>990
たぶん。ソロどうしはライバル心むき出しとかはそんなに無い気がする。
チームとか、連んで走ってる奴らどうしが張り合いたがる習性がある。
993!ninja:2013/09/29(日) 21:39:14.17 ID:???
次スレ
荒川サイクリングロード season38
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1380457717/
994ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 21:42:56.68 ID:???
>>989
ボヤは滑走路の方
犯人は見物客かチャリ海苔かは不明、昨日の話
995ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 21:45:15.32 ID:???
真実はともかく
ホンダはチャリ海苔だと決めつけているだろうな。
996ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 21:46:35.29 ID:???
とりあえず>>1の最初の部位をよく読んでから書き込んで!
997ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 21:48:16.36 ID:???
>>992
集団抜けばその中で自信ある奴が発射してくる可能性が高いから楽しいよ
物見山から入間大橋に掛けてのルートは鴨りポイント
998ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 21:51:15.24 ID:???
今日シートチューブの無いロードに抜かれた
999ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 22:04:04.74 ID:???
ソフトなんとかか
ケツアルなんとかだろ
意外といるぞ
1000ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 22:06:05.34 ID:???
続き
荒川サイクリングロード season38
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1380457717/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。