【初心者】ポジションについて Part43【ベテラン】
俺の周りにも落差基地外が結構いるけど
狂っちゃってるのは決まって背の低い胴長短足組なんだよね
180近い足長組はただただ傍で苦笑い
胴長短足が、落差確保に苦労するのは普通。
胴が長い方が落差作れそうでは?
お前は胴が前下りになるくらい深い前傾姿勢を常にとるのかw
てか、ぶっちゃけ落差がある方が見た目がカッコいいっていうだけで、
ハンドル落差の数値でポジション想像したり、何かの指標にするのは間違い。
とくに低身長の人は当然腕も短いわけだから、単純にハンドル落差が高身長の人より少なくても、
実は高身長の人のハンドル落差10cm相等の胴角がついてたりする。
その場合は空気抵抗的にも何も問題ないわけだから無理して落差つける必要ない。
最重要なのは胴角なんだから。
チビは無理して落差出さなくても空力はいいぞ
それより、でっかい奴らの後に入ると尻尻尻・・・しか見えないのが問題だ
タダ乗りしてきたチビに屁をかますのもレースの醍醐味
チビな俺の屁が臭いのかでっかい奴が後につくと中切れが起きちゃうw
俺なんか中折れしちゃうぜ
ぷ〜ん とするチビいるよね
自転車乗ると決めた時からチンコのことは諦めた
どうせ小便する位しか使い道無いしな
血流を圧迫することによって体はその反動で血流を上げようとする。
スキンスーツからクッキリ盛り上がってるカンチェラーラの巨根はそうして鍛え上げられていった。
に違いない。
>>10 まさに。見た目しか注意がいかない床の間メタボローディーにはわからないだろうね
そんなに落差付けたいなら1mでも10mでも気が済むまでつけりゃいいじゃん
落差があるほどカッコイイんだろ?
ながーいパイプ何本でもつないで作ればいいじゃん
えっ
また落差つけられないちびが顔真っ赤にしてるのか
チビが無理して落差つけても目の前は
(д´(⊃⌒*⌒⊂) コイヤァァァァ!!(д´(⊃⌒*⌒⊂) コイヤァァァァ!!(д´(⊃⌒*⌒⊂) コイヤァァァァ!!
(д´(⊃⌒*⌒⊂) コイヤァァァァ!!(д´(⊃⌒*⌒⊂) コイヤァァァァ!!(д´(⊃⌒*⌒⊂) コイヤァァァァ!!
状態なんだぜ
懲りずに毎回良く釣られるなぁ、もう放っとけば良いのに。
何時も落差が話題になるけど、体格がロードに合致してるかどうかの方が重要
なのでは?
ジロやツールの画像を見てパッと感じるのは人体に比べてワッパが妙に小さく
700cが25inぐらいに見える。
貴方の体格に比べワッパは小さく見えますか・・・?
落差wが嫌ならハンドルのほうが高いママチャリにでも乗ってればいいのにと思うw
見た目の落差は関係ないと
>>10で書いてるのに。可哀想な人がいるんですねえ
ドロップハンドル逆さに付ければ解決するのにママチャリ勧めるとかバカなの?
まー
>>10の言ってる事は概ね正しいが、一行目の
「落差がある方が見た目がカッコいい」ってのも人それぞれだけどな
つーか、落差がカッコいいって言ってる奴って
軽自動車に砲弾マフラーつけて車高下げてベベベベ言わせてるオッサン的イメージ
最近は空力考えると、日本人が必死に落差を付けても不利になるだけって説が主流なのにな
>最近は空力考えると、日本人が必死に落差を付けても不利になるだけって説
↑詳しく説明してください
素手でフラペでノーマルパンツで乗って来て
ようやくポジションが固まりました
痛いところがなくなりました
レーパンビンディンググローブにしたらポジションがルーズになりそうなんですが大丈夫でしょうか?
ちびの必死な否定ほど醜いものはない
しかし毎度なんでこんなのに釣られるかねw
みんな一度は通る道だからだよw
>>32 短距離はノーマルパンツで引き続き走ればいいよ。
レーパンはロングのときだけ。グローブは好き好き。
着替えや洗濯の手間を軽くすると、ちょっと走るのが気軽にできるからいいよ。
毎回レーパンとかフル装備だと億劫になりがち。
>>36 慣れればだけど、半日程度なら普通のサイクリングだからノーマルでも大丈夫。
レーパンがなんでロングの時だけなんだか馬鹿なのか?
ぴ ち ぱ ん
え、レーパンは出入り先で気を使うし、ハーパン上から履くにしてもこの時期だと暑いからロングライドの時しか履かないぞ?
短距離で履いても全く問題ないけど、履くほどのことかという気もする。
少なくともレーパン買う前に走ってた距離程度なら履く必要はないわけで。
なんだロードも買えない馬鹿底辺ママチャリ乗りがこんなスレまで来て煽ってるのか
>>41 トレーニング以外の話をここでしてどうするんだ池沼?
それともここは街乗りやら観光のためのポジションについて話すスレなのか?
短くてもヒルクラならレーパンいるとおもうけどな
街乗りピチパンは滑稽
俺は池沼って名前じゃない
そうか、ここはレーサー限定スレだったのか。
>>2 の引用記事リストからロングライドの話とかトレーニング以外もありなのかと思ってた。
夏のレーパンなんて一発で履けるだろ
冬のタイツはめんどくさいが
競技用水着の着にくさにくらべたら全然ましだ
巨大ショッピングモール内のクリスピードーナッツにピチパンがいた
ピチパンの所で行列に中切れが起きてた
トレーニング以外のポジションなんてお好きなようにで済む話だろ
チンポジの話題はありですか?
マンポジの話題ゎありですか?(>_<)
チンポジは地球の自転によるコリオリ力を力強く受け止めるために左側がいいとの言い伝えがある。
北半球限定な。
「骨盤を立てることが出来なかった頃、
タマキンの置き場に困り、ブツをサドルの右or左に落として乗ってた。」
>>32 レーパンは確かにパッドがある分 座ってる位置が分かりにくくなるかも知れん
だけどビンディングはペダルを踏む位置がほぼ一定だから
むしろタイトになるよ
>>53 エンゾさんを馬鹿にするな!
坂西さんの大切な友達なんだぞ
展示品だからね
シートポストの上のほうにクランプ傷付けちゃったら売るとき値引きしなきゃならんでしょ
見た目の問題なのかハンドル上部水平ブラケット水平に異様に拘ってるのとか展示品に多々あるよな
手を乗せる派、握る派かでこの辺違うんだろうけど、水平じゃ乗りづらいだろといつも思う
ブラケットを上から見たとき左右平行にするのと内に向けるちょっとした違いでも
腕の押引き加減が違ってくるからセッティングって難しいよね
手首のチョウツガイ狂ってねぇーか?
水平だとTTっぽいポジションも取れる。
どうもニヤけてくると思ったら、間違えておかめ乗りしちまった!
座布団一枚持っていけ
(^O^)わーい
なあやまめ乗りって和式便所にしゃがむ時の感じでええの?
うんこモリモリって感じで踏ん張れ
ヤマメ乗りどころかそっくり返り乗りでもいいんだよ
有効肺活量がタップリ増えるから健康的なんだよ
日本人は猫背が多く非常に姿勢の悪い民族だからその矯正にも好都合だよ
マッスルミレニアムみたいなポジションの自転車ってないの?
>>66 そうそう。それで肛門開いちゃだめだよ?
肛門にはぐっと力入れる感じで。
しまった!間違えて洋式便所座りしちまった!
>>68 日本人は骨盤後傾が多いから無理だよ。
日本人の骨格、筋肉の付き方から考えると
エンゾポジションのほうが向いている。
>>70 私女だけど、ぉまんこを締める意識がちょうどぃぃょ
ヤマメ乗りってクリトリスをサドルに押し付けるようにするんですよね?
なんか痛そうでやだ。
気持ちいいよ
ヤマメもちんたら流すのは楽でいいよな、速くは走れないけど
ハンドル引きつけて漕ぐと腰が痛くなるんだけどなぜ
腰が出来てないだけ
取り合えず、ステムを伸ばせ
ステム上げるの間違いじゃないのか
/ )
∧_∧ / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`) / / <
/ _二ノ \_______
// /
(_二二づ_∧
/ ( ´Д`)
-=≡ /⌒( ヽ/⌒ヽ/\
-=≡ ./⌒ヽ, / \ \ \\ ヽ/⌒ヽ,
-=≡ / |_/__i.ノ ,へ _ / )/ \\/ .| /ii
-=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ | / i / .\ヽ |./ |i
-=≡ ()二二)― ||二) ./ / / / ()二 し二)- ||二)
-=≡ し| | \.|| ( ヽ_(_つ | |\ ||
-=≡ i .| ii ヽ、つ i | ii
-=≡ ゙、_ ノ ゙、 _ノ
サドル位置が出てるって前提で
肩がコルなら上げろ、腰が痛いなら伸ばせ
ハンドル引きつけて乗ってる時点でクソだから
お前は永遠にハンドル押してろ
ハンドルはお盆を持つように上げるように意識する
ポジション出てればそれだけで加速する
教訓
言ってることが皆バラバラ、だからポジションや乗り方は己で見付けるべし
みんなわかったかなぁー
ポジションなんて体調やら日によっての感覚の誤差でも変わる初心者だからステムとサドルは動かせるようにしてるよ
常時ハンドルを握りしめて押引きして乗ってるなら問題だな
クリートの前後位置とサドルの前後位置って、全く無関係?
同時に動かしたら訳が分からなくなってしまった
クリートを決めた後にサドルだろ
今はプロ選手でも日常の買い物に使えるくらい楽なポジションにしている
もうね、こういう馬鹿やまめ信者がうざいんですけど
TTやトラックじゃなければ昔から楽なポジションにしてるよ
背中が水平になった前傾姿勢がきついってのは鍛え方が足りない
サドル高さえ間違ってなければマルチポジションで楽なはずなんだけどね
雑誌の記事でも深い前傾姿勢をきついポジションとか書いてる人いつけど何なんだろうな
ヒルクライム用のポジションはサドル高くするとか言うのと同様に事実と正反対のことが書かれている
楽っていうのは楽に静止できるってことじゃなくて楽にパワーが出せるってことだと思うんだけど
ターマックブログの悪口はそこまでだ!
ママチャリが一番ラクなポジションでちゅ笑
ママチャリのポジションはキツイ
30km/h巡航が限界
ママチャリで30km/h巡航のログ晒せよ
スタジオジブリの高坂って人が昔ママチャリで爆走してたな
ミキストなら可能じゃね?
やまめ乗り理論って、提唱者があまり選手として実績ないので信頼できないです(´・_・`)
日本ではアマチュアのレースですら全く実績のない
自転車屋のハゲが本を何冊も出してる状態だし
信じるかどうかは読者次第だな
>>106 エンゾの悪口はそこまでだ!
まあ擁護する気はさらさらないけど
やまめ信者ってどうしようもないな
ポジショニングやフィッティングに関する本を書いてる人のなかでは
竹谷賢二さんが群を抜いて実績があるし、本自体も出来が良いと思うの。
やまめを取り入れて速くなったとかマスターしてたって話は聞かないな
奇を衒う一過性のものなんじゃね
新城が速いからそれでいいんじゃないの?
俺は真似したくないけど
背中の曲がり具合が一人だけ浮いてたな。
やまめの29erは俺が広めたってのはどうなの?
やまめのあのデブってる体形はどうなの?
起源は韓国ニダ
みたい
広めたって言うのは結果だけ独り占めしてるみたいで好かんな
大きさに躊躇していた人に
この乗り方ならいけるかもと思い込ませて購入に至る敷居を下げたということなら納得
わかる「ヤマメ乗り」とか変な名前つけて
やまめなんて知らない海外のプロに同じ姿勢がいるような
別に特別でもない乗り方や姿勢まで
自分が起源だと主張しようとしてるように見えて凄く嫌悪感がわく
日本語
理論納得 基礎基本 反復練習
柔よく剛をせいす
堂城氏の理論は、ベアフットラン、フォアフットラン、イチローの打撃、守備、合気道、サッカー界のメッシ…etc。
まあ、構造が見える人にはわかる。
見えない人には理解不能。
初動負荷、荷重移動。
まあどれだけ自分の身体に感覚を研ぎ澄ます能力に目覚められるかだな。
その能力、実は誰しも皆持っているんだわ。
追伸
スポーツ界のアスリートだけではなかったわい…。
いるだろ、身近に。
同じ仕事させても楽〜にこなす人、疲れた人…。
例えば薪割りとか、鍬使い。単に歩く、走るでもいい。何かを運ぶとかでも。
全ての構造は同じ。
だよね、賢くん。
座学とか耳学問だけで動きは変わらない
インソール作ってない人は作れば人にポジション聞くこともなくなる
インソールだけでも動きはかわらん。
座学、耳学問、大事だよ。
身体での練習が変わるから。特に初心者は、まずしっかりとした正しい理解から入った方が結局は近道になる。
機会があれば、速い上手い人と一緒にトレーニングすることだな
本とネットの知識以上の発見がある
バニーホップで水溜りを華麗に越えて行く人を
サイクリングロードで見たときは感動したな。
楽に走っているように見えてスピードも速かった。
変な奴が居座ったな
おまえが変なやつ
自称実業団レーサーやらショップ店主やらが常駐したこともある
どこかで目にしたネットや本の知識を駆使して
「ぼくの考えた最強のポジション」を語るスレだからなここは・・・
インソール(笑)
ヨガとかやってるような体が歪みまくってる連中ってインソールを頑なに否定するのが多い
おいおい、ヨガ道場出入り禁止にでもなったのか?
膝の調子がよろしくなくってサドルさげたら、軽いギヤを回すしかできなくなった
ペダルをタイムにしたら
自分はそれで膝の痛みから解放されてサドルを上げれた
>>129 何も聞かなくてもインソールで全て変わる
姿勢とか入力を意識する必要なんてない
>>139 スピードプレイなんだけど、もっとセッティング詰めろってことだ
ね
>>138 乗ってればそのうち筋肉つくから重いギヤも使えるようになる
>>142 クリートのセッティングで悩まなくていい
まあ、大らかな心で細かいことは気にするなだが
下ハンがタイヤの上端より低いと言われたけど、これアウトなの?
道交法的にはハンドル位置が低いだけで整備不良になるような
記載はないと思うけど、ハンドルの取り付け方のせいで
安全運転できてないと判断されたらアウトかもしれないね
UCI規定的にアウト
道交法とかアホなこと言ってる奴はなんなんだ
UCI規定が適用されるケースは稀
これはAUTO
アウトって言ってきた奴に聞かない時点で釣りだな
一年固定してたポジションを
サドルの高さ1.5cmあげてみたら
腰周り中心にあっちこっち筋肉痛でイテテ
自転車以外の運動不足過ぎw
1.5って上げすぎじゃない?
UCI規定ではアウトだけど、おまえら的にどうなのかなって
俺的にはどれだけ誠意を見せてくるかだな
どうなのかなもクソもハンドルの下端がタイヤの上かどうかそれ自体はポジションとして重要じゃないだろ
身長低ければ下になるのは仕方ないし、UCI規定に準拠したレースに出るならそれに従うしかない
ヘッドチューブ120mmに水平ステム、ベタ付けで大体タイヤ上面ぎりくらい?
110mmだと下にいくかな
ハンドルのドロップ量も考慮しないと
水平ステムと言われてもヘッド角とステムアングルで決まることだし
下にいくかどうかなんて情報が足りなすぎてわからない
ヘッド角なんて精々72-73くらいでしょ
差なんてステムのハイトとかの方がでかそう
チビ用は71度とかジオメトリー崩壊してるのもあるがw
>>151 いや本当に自転車しかやらないと、どんどん身体能力衰えてくな
股下79cmしかないけど172.5mmのクランクに変えたら重いギアぶん回し易くなった
身体の柔らかさだけが取り柄だから特に詰まる感じもない
はい。(´・ω・`)
固定ローラーで大ギアの前傾手放してみ凄く脚が回る位置があるから
そこが下ハンのポジションになるようにセッティングするだけ
そう思うならそうすればいいんじゃないかな。
(´・ω・`)
>>163 どこの日本語を読んだら道交法に関する話をしているんですか???
UCIに関する話とも道交法適用外での使用とも書いてないぞ
道交法でハンドル高さに関する規定なんて無い
UCI規定ではハンドル高さに関する規定がある
これを踏まえればUCIの方に関して話しているのは自明
>>170 そんなの皆知ってレスしてるのに
お前は頑なにUCIがーと言って理解できないから
日本語わかるって馬鹿にされてるんだぞ
横だが
今日の流れはよくわからんけど、道路運送車両法では
DHバーにバーコン付けたものはたぶんアウトな
たぶん流れとは全然関係ないけど一応。
DHバー持って峠の直線を下ってるやつ見つけて目を疑った、狂ってる
DHバーは咄嗟にブレーキかけられないし突起物だし公道で使うのは褒められたもんじゃないね
物見山向かってる時、TTバイクに乗ってるのと多数すれ違うんだが、連中TTバイクで山上ってんのかな?
プロの下り見てると腕を畳んでトップチューブに腰掛けてるのが多いね。
日本の山と違ってつづら折れのカーブとか少ない感じが。
斜度7%のダウンヒルで、深く前傾してるのに45km/hしか出てないケイリンモドキ?を見たことがあるが…
まず惰性に入る前にペダリングくれてやらないと上手いこと加速していかないつーのw
あとカエルのように這いつくばっててもダメで、肩を前に入れて腋を締めて肘を入れ、
頭は真っ直ぐ前を向いて、クランクは回さないなら水平位置にする。
ダウンヒルに限らず会得しておくべき技術なんだができてないやつがあまりにも多すぎる。
固定ギアだからブレーキかけながら下ってただけだろ
アホか
ケイリンだからブレーキ付けてないだろ?w
クランク水平じゃあBBに荷重乗ってしまうが
お前がそう思うんならそうなんだろう
お前ん中ではな
ケイリンモドキってどんなの?
ドロハンなら一般人からすればどれもケイリン
>>179 道交法に制限速度ってものがあるの知ってるか?
知ってるぞ?そこは60km/h制限だったが?
45km/hで下って一体何の問題があるのか……
人として余裕が無いから人生を逝き急いでる仲間が欲しいのだと思うぞ
>>180 格好がケイリンもどき、車両はアルミのロードバイク。
高校自転車部の一年生部員じぇねえの
まだ体ができてないからそんなもんだ
人にイチャモンつけるのは100km/h以上出せるようになってから
>>191 しかし、いくらなんでも笑っちゃうくらい遅かったわ。
ビビリなら上体起こして突っ張ってるだろうけど違ったし。
素人が下りで速度を自慢してもバカじゃねえとしか思えないな
>>193 そんな観察ができたってことはお前も同レベルってことなんだが
>>195 安全を見るために抜く一瞬前によく観察して技量を見るだろ常考
健常者は安全に抜けるかを判断するために前後の自動車の存在と先の道路の状況をチェックしますね
分かったからお前は坂で100キロでも出してりゃいいよ
そんな初心者っぽいのをいちいち突っ込んでるなんて
よっぽど毛が生えたのが嬉しいお年頃か
毛が生えてくればうれしいが・・・
つるぺたは貰っていく
俺も毛が生えてきたら嬉しいお年ごろだ
>>204 軽車両にないのは法定速度
規制速度には全ての車両が従わねばならないのだよ
つまり40キロ制限の標識がある道はそれが自転車の上限の速度
しかしスピードメーターの取り付けは義務では無い。
どうでもいいけど下りで何キロ出したとか小学生みたいで恥ずかしいからやめろやw
全然恥ずかしくないけど
いやっ らめぇ とか言わせたいのか
はい。(´・ω・`)
>>174 ものすごくどうでもいい話だが、DHバーってダウンヒルバーだよね?
ドロップハンドルバーの略称とかでないなら、峠の下りの直線部で使うのは正解のような気が
ノーブレピスト並の脳みそのやつが湧いてきたか
>>213 ダウンヒルバーの略で合ってるんだけど、坂を下るためのバーではなくて
「スキーのダウンヒル競技っぽい姿勢になるバー」という意味。
うおー、まさかスキーのクラウチング姿勢のことだったとはw
前から不思議な名前だなとは思ってたんだが、勉強になりますたありがとう
エアロバーって名称にしたらいいのに
最近は海外でもエアロバー、TTバーって言ってるな。DHはMTBっぽいアレを連想させるから紛らわしいもんな。
>>215 実際遭遇したDHバーもって下ってたのは勘違い野郎だったってことだね
なんだ、最近の雑誌記事みたいにオブラートに包んで
柔軟性、骨格、筋力を総合的に配慮したポジションを・・・模索なんて無理だろ
泣き言は聴かん、機材に合して体作れ!しかないような気がする
気のせいだな
やりすぎるくらいにして戻すのが一番。一番具合がいいところは限界ギリギリだったりするわけだから。
模索の最中に多少体を痛めるかもしれないけど、自分の体の限界点を知らないといつまでも決まらないわな。
正しいポジションって
膝は伸びきらないけど常に立ち漕ぎしてるような感覚の所でいいのかな
太ももの裏側を結構つかってるような感じ
でも、これって後ろの人に俺のプリけつプリももを見せつけてやるみたいな変態ちっくで恥ずかしいな
結果として速く楽に回せてるのが正しいポジション
見た目が気になるなら街頭アンケートでもやって決めれ
膝も痛みが出ないし後ろから見てもらってお尻が上下に暴れてないのなら、それでいいと思うな
∧∧ コイヤァァァァ!!
(д´* )
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__)
>>223 167のチビだが人の後は見たくないのにそんな状況
>>223 サイコンの平均速度をチェックするなり任意の区間でTTやって模索するしかない
サドル高決めるのに股下に係数かけたのは全く参考にならないことは断言できるけど
無風平坦の自力のみで50km/hで10分走れる人のレベルってどれくらいなんでしょうか。
その人のポジションはやまめ乗りらしいのですが。
>>232 多分フルームより速いよ。
本当なら4kmTTの世界記録狙えるだろう。
カンチェなら60分50km/h走れるんでない?
と思ったらもう貼ってあったw
232ってユキヤのこと言ってんのか?
ワールドサイクリングセンター出身の超エリートがやまめのわけねえだろ
目を覚ませ!
29erを初めて使ったのがやまめの人だってw
タイヤは代えるとして29erでもがいてど平坦50km/h出せたらやまめ取り入れてもいい
相当鍛えてないと各部位の筋肉使ってる使ってないなんてわからん
>>231 腿の裏側が酷い筋肉痛になったんですよ
まあ、普段使ってなさすぎたのかもしれないけど
>>245 技術として使ってるならいいが、それを理解していないということは
ただ単にダンシングで上に引っ張りすぎ
>>245 そもそもダンシングだけで筋肉痛になったかどうかもわからないんじゃ…
ダンシングで筋肉痛になるのは、二の腕の筋肉
腰の筋肉が痛み出したら本物。
腰は一度やるときついな。高強度で長距離は乗れなくなる。
腰をカバーする癖がついて他の部位に負担が掛かるので。
強制的に体幹が使えるようにはなるが、体幹しか使わないようになるのがつらい。
本当に高強度で長距離乗る奴が何人いることやら
長距離の中で高強度やって腰痛くなってヘロヘロになりながら帰ったことはある。
真昼間にこんなとこ書き込んでるやつじゃないのは俺を含めて確かだ
腹筋で上体を支えるというのは
腹を凹ませて腹圧上げるということなのか?
それとも腹筋で骨盤を引っ張って後傾させることなのか?
前者のイメージで下腹を凹ませて走ると心なしか腰が楽になった気はする
お腹の上の方は息がしづらいから力はいれてない
思いっきり腹凹ませると横隔膜の辺りが吊りそうになるんだが
腹式呼吸しろよ
>>254 腹は凹ませないで力を入れる。
だから腹はむしろポッコって出る。
腹を凹ますと横隔膜の動きを制限してしまうので、呼吸がし辛くパワーが落ちる
>>257 >腹はむしろポッコって出る。
デブ乙!www
落差を8.5から9にしただけでえらく速度が上がってびっくり
普段使ってない筋肉使うことになって
新鮮な気持ちになって錯覚してる場合が多いよ
ポジション変えた場合は、しばらく乗り続けた後に
判断するといいよ
なるほど(´・ω・`)
普段からハンドルに荷重しないフォームだと落差がいくら変わろうが関係なんだけどな
それはない
それはある
最近、ハンドルに体重かけっぱみたいで肘が痛くなってきた
腹筋背筋きたえないとダメだなぁ
>>232です。
>>233-238 教示ありがとうございました
可能であればプロ選手の中でもかなりのハイレベルなのですね。
>>239 違います。
YouTubeの投稿者Yamamekobo 動画20130627夜学@『やまめの座学』2 05の13分から講師が可能である旨の発言がありましたので。
やまめの教祖ってそんなに走れるのか知らんかった
ロードレースは出ないのかな
やまめ(笑)
おれイワナ乗り
動画見る限り、極端なフォームみたいだけど普通なんだな
あのフォームで長時間乗ってると疲れてきて余計背中反ってハンドル荷重になったりしないのかな?
するよ。
>>275 試してみたけどやっぱハンドル荷重になるね
>>273 しない。
ハンドルが高過ぎるとハンドル荷重になる。
落差を少しずつ下げてみると荷重が少なくなる上体角度が分かる。
バイクスタンドか固定ローラー持ってるなら前輪の下に体重計置いて
サドルやハンドル高をいろいろ試して、荷重変化確かめてみたら?
こんなことしなくても普通は体感ですぐわかると思うけどね
確かにママチャリはハンドル荷重になるな。( ゚艸゚)・;'.、プッ
やまめ乗りはハンドル荷重は少ない。キリッってなるのは、腕の負担が小さいことを荷重が小さいのと混同させているからではないかと思う?
腕を曲げると辛い→体重を筋肉が支える。
腕を伸ばすと楽→体重を骨が支える。
やまめは安楽が目的のポジションじゃねえの?
そうだよ。太った人が楽に走れるポジションだから。
ロードの実績がないのがロードのポジション講釈してる時点で勘ぐれ
ハンドル荷重でもさ本人に支障が無けりゃいいんでないかい?
支障があるほどハンドル荷重のポジションならエンジンに問題がある
それがやまめだからね (´・ω・`)
前脚縦踏み、後ろ脚引き脚の脱力乗り?
おれはやまめ信者ではないけど
やまめディスってるヤツはどんな乗り方してんの?
ラクダのこぶ?イマニャカ乗り?
だとしたらやまめ以下だぞw
>>291 信者でない291はどんな乗り方してんの?
目糞鼻糞を笑う=やまめラクダのコブを笑う
>>292 持論もなしに腐してるやつってどんな凄い人なのか興味があるよな
おれは結論を言ったまでで君たちへの説明義務はない。
つまり思い付いたことを書いただけだからツッコまれると困っちゃうわけだね
見た目、ゴリラがちんこ触ってるみたいなポジションのやまめは嫌だな
まあかわいそうだよな
まともなやつは誰も信じていないんだからwq
ヘルメットこれじゃ、ロスにしかならんだろ
よいこはまねしちゃダメだよ
横からのフォトだけで、ああだこうだってポジション考察してあなたもって本や記事見かけるけど
アスリートって言われてる特化した人のポジションを、昨日今日はじめたおっさんには無理があると思うな
地道に汗水流して肉体改造しろなんて書いたら売れないか・・・
腕が短すぎる
>>306 いんや、竹谷が素直に書いたら馬鹿売れした
肘が体の外側に曲がってるのはどうなの?
初心者によくあるフォームだけど
見た目もださいよね
肘が体の外側に曲がってるのはよくないの?
初心者によくあるフォームだけど
見た目もださいよね
基本的にスポーツで脇を開くフォームはとらないのが基本
大事なことなので
長年一線でやってた人にポジションで指摘された
ここって決めたらアレンキー封印していじりまくるなと・・・
チンコもいじりすぎると駄目だからな
ゴールスプリントで肘張るのはよくあるからその人も何かと戦ってたんでしょ
肘が出ようががに股だろうが速ければ正義だ!が遅ければ醜いだけ
プロのフォーム真似ようとして激遅いなのも考えものだけど
スポーツで共通なこととして
遅くても速くても下手でもなんでもいいけど
無駄のない所作がいいよ
しょーさ、しょーさ
プロでも肩幅に対して狭めのハンドル使ってる奴は、肘開き気味だな。
>>321 基本は肘入れてる
撮影場所によると思う
思うんだが、プロで故意に肘出してるのとおっさんが無意識に肘出してるのは
天と地ほどの差があるので語るだけ野暮ってもんだ
それ肘だけの話じゃないけどな
ピザって10回言ってみ?
うるせぇデブ
ピザじゃないよピッザだよ
ピィッザだろ
ピザじゃなくてピッツァですっ!
そんじゃデブはなんなのさ
でぶでぶ
俺は見た目ださいことは絶対にやらない
たとえ効率が良くてもな
自分にとって良いことならかっこ悪くても気にしない。
誰も見てくれないからな
>>333 それだとお前の外見じゃ自転車やめなきゃならないけどいいのか?
デブではない。ブーデーと言え
( ・∀・)ノィョ-ゥ ブーデー
ブードゥーだったらちょっとカッコ良かったのに
>>339 それだと不健康そうな顔色で夜中に徘徊しそうだな
あのさぁ おまえらステム複数用意してんの?
ハンドルーサドル間だけは
ステムの交換が必要だから
気楽に触れんのよね
一応店で出してもらった
標準の寸法にしてんだけど
最近もうちょっとハンドル遠くてもいいかなぁって思ってんだ
(´・∀・`)ヘー
>>341 初心者のお前が気づくことなのだから
周りが気づかないと考える方がおかしい
達観してくるとステムの2cmの差くらいはどうでもよくなるけどな。
その代わり落差の方は3mmでも気になるようになる。
そりゃケツのスライドで合わせてるだけ
ケツがワンポジだとステムの長さもシビアになる
今日、小汚ないロードに乗って
ワイシャツ、スラックス、サンダル姿の40代くらいのオッサンを見かけた
姿勢は独特でかなり直立に近い
しかし、メチャクチャ速いんだよ
ほとんど信号の無い直線2.5kmくらいの道路があるんだけど
俺も含めてロードに前傾姿勢の奴等が直線でグングン離される
スゲーよ、オッサン…と皆思ってたと思う
ポジション以前に純粋な筋力の差が大きすぎたってことかな
それ、やまめの教祖だから。
世の中には原付に抜かれたら抜き返す
プロみたいに太い腿したごっつい素人ってのがいるからな
危ないからやめろよ
ピチパンがぐいぐい離されると言う事は
おそらくそのおっさんは40キロ以上出してたと思うけど
空気抵抗の壁もぶち破るぐらいのパワーがあるんだろうな
サドルポジションさえバッチリ合っていればステムとかはだいたい合っていればいいんじゃない?
どうせハンドルのあちこち持ったり上体を起こしたり縮めたりして乗るんだから。
体の硬い人、上体を体幹で支えられない人は許容範囲が狭くなるとは思うけど。
体が冷えてる乗り始めと温まってきてからとではポジションの感じが違うの
乗り始めは違和感あるかもしれないけど、温まった時のポジションがいいらしいわ
SKYにはPROが1mm刻みのステムを供給したそうだが、
理屈はわかるが実際のところどうでもいい、と思ってる選手も少なくないだろうな。
どうせサイクリングしかしないし
痛みさえなければどうでもいいわ
>>354 20mmステム伸ばしてみろ。
何かが変わる。
体が温まってないと乗れないわ
>>355 今100だけど120にするのか
できるだけアップライトのポジションで乗りたいんだけど
>>357 じゃあ80にしてみろ。
何かが変わる。
ステム長が変わる
でも100で快適なんだけど
どうしてもなぶらないとダメなの?
ステム長は110て言われたのを100で組んだんだけど、やっぱり失敗したかなあと思ってる
ショートリーチのハンドルを変えようかとか考え始めるときりがないし
逆にステム長くてコンパクトハンドルなのを、ステム短くして丸ハンぶち込もうと思ってる俺がおる
で?って言う
ステム80にしてハンドルがクイックすぎるようになった俺が来ましたよ。
ヒルクライムは楽になったんだけどね。
>>362 ショートリーチからシャローにしたら下ハンが持ちやすくなって
ステムが100から110に伸びたぞ
で?っていう
シャローって上も下もレバーリーチが縮むからな。
相談です
こないだの日曜に乗ってから膝の後ろがわのハムストに繋がる腱だか筋肉だかに違和感があるんですけど…
久々にのって楽しすぎてちょっとオーバーペースで踏んじゃったんだよね
こんなときサドル高さを微調整するならチョイ上げチョイ下げどっち?
オーバーペースで筋肉痛ってそれポジション変える必要あんのか?
ステムって、長くて水平の方がカッコいいよね?
初心者の頃は90mm6°使ってたけど、慣れた頃にショートリーチハンドルに替えて100mm6°にした。
その後、もう少し低くしたくて100mm8°。
今のメインは110mm8°だけと、体調や目的によっては100mmに替えることもある。
そんな訳でステムは気軽に変えるし、いくつあっても構わない。
で?って言う
>>370 トップチューブと平行な角度が一番かっこいい
それとショートリーチはダサい
>>372 そうなんだ勉強になった。
普通のハンドルにするとステムを短くしないとポジションが出せないのだが、ショートリーチで長ステムと、普通ハンドルで短ステムはどっちがいいですか?
俺は
>>372ではないけど
カッコイイダサいは自分で決めるものな気がするが
>>373よ、いいのか、そんな調子でw
自分というものがないのはダサいぞ
>>374 見た目のカッコ良さが一番重要ですから!
他人にダサいと言われたら、すぐ辞めちゃうの?
>>368 そりゃオヌシの体力に見合わんオーバーワークが原因なんだよ
サドル上げたり下げたりすると分け分かんなくなっちまうからヤメレ
教訓:何事も調子に乗ると禍根を残す
基本的にポジションはサドルめいいっぱい高く、後ろ
ハンドルめいいっぱい低く、遠くにして
それに体を合わせるとその体なりに一番速く走れる。
これ絶対真理。
お、おう…?
見た目がカッコいいとか悪いとかでポジションいじるのやめれ。
体に合わないバイクに無理して乗っている姿より
体にフィットしてるバイクをさも体の一部かのように扱っている姿のほうがよほどカッコいい。
盆栽になにを言っても無駄
ご指定のファイルが見つかりません
まーたfc2の画像見れない情弱か
スマホとか携帯でクリックして見れないなら
諦めとけ
開いたけで、わざわざ見る画像ではないから安心しろ
PTついてるのに残念なイメージ
>>380 イマニャカさんチーッス
あエンゾ先輩もチワッス
380は基本だよね
>>380をしようと思っても出来ないからここで吠えてるのさw
396 :
380:2013/09/11(水) 21:02:02.63 ID:???
身長168でトップ530のバイクに120mmのステムでシャローハンドルだぜ。
体柔らかいので普通に乗れるよ。
まーたヒキガエルか
ヒキガエルは蟹股ぎみの外転ペダリング推奨のやまめだろ
401 :
ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 23:41:21.33 ID:p+34icB1
>>400 いや530の120くらいじゃ全然腕ピンにならんだろ
どんだけ身体能力低いのよ
身体能力関係ないだろw
身長と腕の長さは比例しないことも多いってだけ
ほぼ同体型で535のステム110でリーチ87.5のシャロー余裕だから、
530で120でシャローってのも全く余裕でいけるはず。
シャロー自体も上下のレバーリーチがかなり近くなるハンドルだし。
170cmの人はトップ525がベスト、なんていうのは大昔のホリゾンタル時代の
「小さく乗る」流行が変に残ってるだけだ。
昔買ってしまったトップ525のホリゾンの車体も持ってるけど、挙動が過敏で
乗りづらい。振りやすいとか転がしやすいなどのメリットはあるんだけどね。
404 :
ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 00:25:02.75 ID:Jkmf8oh8
>>403 あんま小さい人では当てにならん話になるけど
サガンとかキッテルって他の選手に比べてかなりデカイフレームに乗っている
ジャストサイズか、1サイズ大きいかくらい。他の選手が小さいフレームに乗ってるだけだけど。
>>404 でかい選手は元々小さいサイズに乗る傾向があって、サガンは単に普通サイズなだけw
チビ選手は落差取れなくてホント苦労してるね。
>>404 MTB系は自転車のジオメトリー理解してるからね
>>405 スプリンターも、グライペルとかかなり小さいフレームに載ってるのに、キッテルは
普通サイズなんだよなあ。TT長580のステム140だった、スプリンターだからステムは長めだけど。
>>406 MTBで言えばヘシェダルもデカイというか普通サイズに乗っているんだが
脚がクソ長いのかシートポストの出方が異次元だなw
> 170cmの人はトップ525がベスト、なんていうのは大昔のホリゾンタル時代の
> 「小さく乗る」流行が変に残ってるだけだ。
はあ?
ホリゾンタル時代はデカ目のフレームだったわけだが
小さく見えてたのは180後半とかの外人だけ
>>380 サドルは目一杯後ろだが高さは手加減した方がパワーが出る
>>404 サガンは小さめでしょ?
EVOでひとりだけスローピング大きい
>>407 サーベロもトレックみたいに
ヘッドが短いモデル用意してあげればいいのになぁ
角度きついステムばっかりやないかw
みな腰痛持ちと勘違いしてんだろうか。
>>411 サガンのEVOのTT長ホリゾンタルで585とかだぜ、他の身長180cm台の選手にくらべりゃでかいよ
サガンはTT585mmの専用カスタムフレームだと
そんなステムつけて「これが適正ポジション(ドヤッ」ってする前に、
お前はサーベロの想定していない乗り手って自覚を持てと
お呼びでないんですと
>>361 大失敗ですね
そのバイクは捨てましょう
サガンの専用フレームはホイールベースも長く見える
ドマーネくらいあるんじゃね
桁外れにデカイとか小さいフレームじゃない限り、どんなサイズでもサドル位置とステムの長さで
どうにでもなるんだよな。小さいフレームの特性が好きか大きいフレームの特性が好きかで決めたほうがいいんだろうな
ただ、ヘッドチューブが長くなるのが大変だな大きいフレームだと。
落差出すのが大変そうだ、角度あるステムにしたり丸ハンにしたり・・・
>>418 ドマーネで思い出したけど、やたら小さいフレームに乗ってたアンディが
ドマーネに乗り換えてから普通サイズになって、しかも下りで置いていかれなくなってて驚いたわ
ここで言うサドル目一杯後ってのは
サドル先端部が、BBの中心を通る垂線より何cmくらい
セットバックしてるの?
シートチューブ角が立っていたり、サドルの高さが
低かったりすると、例えサドルをレールの印、目一杯まで
下げていても、実はちっとも後ではないかもしれないし
市販ベースでも
ヘッドチューブの長さを選べるトレックは自転車作りがわかってる。
全長長い自転車は安定するからプロにも素人にも悪い事はないね。
>>414 これカラーリングだけじゃなく、
ジオメトリー含めてね。そう書いてある。
170cmで530に90mmステムが付いて来てたのをもう少し長いのに変えてみたいと思ってたとこだ
SB値ってやつでも2cmくらい短い計算になったし
皆はSB値ってどのくらいにしてるの?
>>421 シート立ってる&セットバック15mmポストが付いてたので目一杯引いてなんとか5cm確保だわ
ステム交換で2cm伸ばすか、ポストも交換で前後に1cmずつ広げるか悩み中
その写真の場合は広角レンズの効果が強く出てるから実物とはかなり印象違うと思う
シート角74.5度にセットバック25mmポスト使ってるので
レールは目印の前の方にして、BB中心からサドル先端までの
いわゆるセットバック値が5cmになってる
自分的にはセットバック5cmが一番力が入るので5cmにしてる
ロードではセットバック5cmはUCI規定ギリギリの前乗り扱いだから
上のほうのレスで、できる限りサドルを後に引くと力が出るという話が
いまいち同意できないずに聞いていた・・・
>>424の話とセットバック値を聞いて、同じ5cmだったということがわかり
シンパシー感じて少し喜んでいた
おかげで今日は気持よく寝れそうだ
おやすみ!
>>426 まあそれもそうなんだけど、これだけスペーサー突っ込んでるなら
もう1サイズか2サイズ上でいいんじゃないかっていう気が
てか自転車店がサイズ合わせの計算をする時にセットバック5cmの尻の位置で
適正トップ長を算出してるらしい
自転車はマラソンなんかと比べて、生まれつきの身体的特徴の
有利不利をマシン側の設定で小さくできる。UCIの規定なんて
特定の身体的特徴の人間が有利になるように決めてるようなもんじゃないの?
スキー競技なんかと同じように。俺は競技参加とか興味ないから、
規定完全無視でセットバック値0mmで前下がり。
格段に速く効率的に走れるようになった。
そう…
432 :
396:2013/09/12(木) 06:25:50.87 ID:???
オレをヒキガエルとか腕ピンとかいってるヤツは
どんだけアップライトなんだよw
SB値どれくらいよ?
測ったら99%もあった
でも普通に乗れてるしなぁ
後ステム長とトップ長だけじゃなくサドル交代幅とハンドルリーチと落差も見て見ないと何とも言えない
120mmステムつけてドヤぁ!しても超前乗りだったら笑えるし
サドル前下がりはダメってUCI規定の理由そのものが、前下がりサドルを
使う選手が過度に有利になるってことじゃん(UCI技術担当者の説明)。
だったら規定を撤廃すればみんな平等だと思うけど、そうじゃなくて
サドル前下がりで有利になる選手と、そうではない身体的特徴の選手
がいるってことでしょ。逆に言えば、サドル水平で不利を強いられている
選手が多くいるってことでもある。
別にステムが長いから、落差が大きいからって速いわけではないんだよなぁ…
トップチューブ長とステム長だけをみて、
フレームリーチを見ない人も以外と多い
まぁ乗っけてないメーカーも結構あるんだけど
同じトップチューブ長だけどメーカーによってリーチが1cm以上違うとか結構あるよね
チビが見栄で長いステム使ってるのをみると笑えるw
176の俺でTT550ステム110ハンドルリーチ83
>>434 じゃあサドル前下がりにして200km走ってみて
んでレポートよろしく
サドル前下りってどの程度のことを言ってるの?
1度とかそれくらいの微妙な角度なのか
あるいは初心者とか珍固にありがちな極端な前下りなのか
>>434 チゲぇよバカ
奇形カスタムサドルを締め出すために規定してんだよ
中心寄りにチンコがくるサドルもあれば前寄りにチンコがくるサドルもある
メーカー別、同メーカーのモデルでも着座位置にえらい差があるからわけわからん
>>440 数日前、200km超走ってきたばかり。レースじゃないし、老人だから無理のないペースで山伏峠越え往復10時間、走行時間は9時間近い超スローペースだけどね。
>>442 なら、奇形カスタムサドルさえ締め出してしまえば、いくら前下がりにしようと自由なはず。サドルが違反かどうかはすぐに分かるのだから、傾斜度数を決める必要はない。
だからさ、競技参加しないからUCI規定無視なの。UCIに意義を申し立てる理由がない。
それに乗ってるの、スチールフォーク、スタンド付きの激重のホムセンで買った自転車だし。
ああサドル前に下げてる奴ってジジイ多いよなww
納得w
極端な前下がりは大昔のツーリング車のイメージ
ここって444みたいな鈍足の来る場所じゃないと思うの
2011年のツールドフランスの記事で、UCIが突然、サドル水平の規定を厳格に適用したので
レース直前に調整変更を余儀なくされた選手が沢山出たって報道してるよ。
それだけ違反してる選手がいたってことだね。"Saddlegate, revisited"
いやむしろ、鈍足で関節の弱ってる老人ほど適切なポジションが重要だろう
ゆっくり走るだけならひたすら楽な姿勢で乗ればいいじゃん
そんな人にこそヤマメがお勧めだね
楽な姿勢を追及した結果が、サドル前下がり、BBセットバック0mm。
サドル前下がりなし、BBセットバック有りは股関節への負担が大きかった。
今は、股関節と膝関節の負担のバランスがちょうどとれてる感じ。
若い人ってのは体が柔らかいし、筋力もあるし、関節が丈夫で回復力もあるから、
多少無理なポジションで負荷が偏っていても、体が適応して吸収してしまうんですよ。
老人になると、無理なポジションで乗るととたんに関節のどこかに痛みがくるからすぐに分かる。
だね
サドル前下がりが本来あるべき正しいポジション
お前がそう思うんならそうなんだろう
MTBとか超前下がり
むしろ前上がりだろ
前下がりはニワカ
>>432 www.youtube.com/watch?v=7qyckQDqoPo
客観的に見るとたぶんこんな感じだろうね。
広告付きアフィ動画貼られて喜ぶのは
広告収入貰える人くらいだろう
お前youtube全く利用しないの?
変わってるね
>>409 ついでに言うと、その時代のロールスなどのサドルの厚みは現代のそれとは
全く異なるから、ああ見えて意外とポストが出てる状態。
んで'80年代中盤あたりまでフレームがジャストサイズ。部品が異なるのみで
ポジションは今と変わらない。
'90年代あたりからアルミやカーボンの新素材の台頭もあって「軽く」「硬く」を
求めて小さいフレームに乗り始める。それらの初期は重かったり、鉄より柔らか
かったから。
ジャイアントがスローピングをロードに持ち込んだが、はっきりわからん「性能」より
見た目を重視する世界なので2000年まではホリゾンタルが主流だった。
>409はホリゾンタル=クロモリと思ってるんだろw
>>427 力が出るって意味では前乗りじゃない?TTやら競輪やら
ロードみたく長距離をトータルで速くってのでは後ろ乗りで
>>468 URL開かなければいいじゃんw馬鹿なの?w
471 :
432:2013/09/12(木) 12:07:04.18 ID:???
>>461 ローラー乗るとき鏡2枚置いてるけど全然違うよ。
つうかお前、オレが120mmステム使うと何か困るのかよw
低く遠くできない高く近い人が羨ましがってるのさ
>>470 動画開けて再生するまで
その動画再生時の強制的に見せられる広告が
オンになってるアフィ動画かどうかわからねーだろカス
>>473 可能性を考慮できてないお前のほうがカスだろw
はい
>>474 いいからアフィ動画貼るなよカス
アフィ動画だと知らずに貼ってる奴らも
次から覚えとけ
一致してはいないな
>>477 とりあえずオブリーポジションからのジャックナイフスライディング土下座な
>>471 前乗り、腕長、胴長などを考慮しなければ数値的には、ヒキガエルとか腕ピンは妥当な指摘。
ポジション的に適性ならそれなりの理由があると思うが。
ヒキガエルや腕ピンはSB値とはあまり関係なくて
体が出来てない人はクロスに乗っても腰が妙に伸びてたり
腕が突っ張ってたりするでしょ。
>>396はまだ十分あり得る数値。
背中の肩甲骨を開ければ肩が前にいくので可能
まあ120mmくんは素直に画像や動画晒しなよw
>>396の身長で乗れるトップチューブ530のSサイズとかだとシート角が寝てる
2ブランドの小さいサイズのジオメトリー表から、極端にサドルを引いてなければステム120でも普通に乗れる
トップ516シート角74°45′リーチ383
トップ531シート角74°リーチ384
無駄な検証とかいいからさっさと本人が乗車時の画像なりを上げれば沈静化することだろ
Sサイズのチビ用フレームはシート角立ってるのが多いだろ
土井ちゃんやクネゴですら110mmを使ってるのに
身体の硬いヘタレローディの嫉妬うざいですww
短いステムつけただっさいロードでトロトロ走ってろよボケ
ヒキガエルのドヤ顔が止まらないwwwww
>>396 俺は身長171の股下80で120だわ。
あぁ…ちなみにトップチューブ長は535な。
プロはみんな120mm以上使ってるしね
それ以下とかまず見た目がださい
ステムが長いとか言うのは150mm超えてから
角度とメーカーも知りたい
俺は3Tの110mm水平ステム付けてるけど
以前使ってたPLT120mmステムと実測で同じくらいの長さだ
当然73°
>>487 マジレスしていい?
ポジションに関しては「ですら」は成り立たない気がする
テナガザルみたいな体型なんだろうなぁ…w
あれ?もしかしてGIOS乗ってる?w
サドル交代幅0mmとかなんだろww
ヘタレローディの嫉妬が凄いw
後退はしても交代はしない。
120mmとか最低条件だろ
それ以下のステムなんて恥ずかしくてつけらんねー
背の高いプロみたいに肘を折りたたんで乗るフォームはかっこいいよなぁ
チビはバンザイポーズに近くなってダサいったらないわ
170cm以下の奴が700Cロードに乗るなよ見苦しい
>>504>>505 お前ら、Jスポ契約してないんだろうな。
お前らが悪いんじゃない。貧困が悪いんだ。
気にするなw
ステム長いほうがかっこいいのは同意だし好きなの使えばいいと思うけど
長いステムが正義みたいに言うのはちょっとなぁ
というか所詮趣味なんだから自転車に体合わせるマゾな人も、体に自転車合わせる無難な人も
ひたすら楽なポジションを選択するなんでロードに乗ってるかわからないような人もいていいと思うぞ
ステム長くてもシートポストがちょっとしか出てないと非常に残念な見た目になるぞ・・・
ネタスレで至極真っ当な事を言われても...
やまめ信者ではないけれど骨盤をグッと倒して乗ると
その分シート高は上がり、ステムは伸びる。
そうすると回しにくくはなるが重いギアが踏める。
>>510 マジレスするとプロじゃなくても日本のアマチュアでも
草レースにちょろっと出る程度のオレでさえエアロポジションはするよ。
ちっとは外でろよw
草レース(笑)
レースに出ないクズがなんか言ってるw
ホビーレースでも120mm以下のステムつけてるやつは大抵遅いしな
俺は長いステム使いたいからあえて小さいサイズを選んでる
草レースに出てるヤツさえエアロポジ取れるのに
お前ときたらw
チンコは100mmのくせにw
エアロポジションてプロしか出来ないと思ってたんじゃない?
見た事すら無かったかw
これは恥ずかしい。
背の高い選手のライディングフォームがかっこいいのは事実だけどな
ツールで新城とレザが逃げてたけど新城不恰好すぎて悲しかった
レザが美しすぎるだけ?
チビ発狂w
レースにでないクズがなんでこのスレにいるんだ?
そして誰も画像をうpしない
120mmステムも使えない人がこんなに惨めだとはなぁ
そもそもなんで120って数字に固執するんだ?
チビの見栄以外に考えられないんだが
乗鞍1時間切りがやっと程度のレベルしかないんで100mm使ってます
>>527 チビを煽ることが目的
チビ用完成車にはステムサイズ100とか110が付いているという知識を持っている
この辺を踏まえて120mm以上としているとは考えないの?
エイのツール特集号見る限り
ホアキンや金玉は新城はシャローで110だな
金玉って誰?キンタマーニ?
いやキンタマーニって誰なんだよ?
>>535 あなたみたいな一流じゃないのでわかりません
後学おために画像アップしてください
ポジションは110mmで出しておくのがベターだと思う
なぜかというと、120mmが一般のラインナップなので一応1cmの調整しろを残して
おいたほうが良いし、あまり長くなるとライズ(落差減少)も無視できなくなる。
120mm以上ってのは見た目にも「すっげー長げぇ」と思うしね。
>>541 トップチューブ490mmってすげー小さいな
この身長でサドル高がカヴェより高いw
プロでもバーテープのロゴ合わせしないんだな
合わせてるじゃん
上ハンのことなら合わせるの無理だろ
トップ490mmって女性用かよ
でもツールでは普通にかっこよかったが
543の写真、巻き始めから左右ズレてるし、下ハン部分で既に巻き数が違う
巻いてありゃいいってことなんだね
トップ490mmでステム125mmって、自転車は小さく軽く、
でも窮屈にならないようにステム長くしましたってこと?
こういうのって長所と短所が表裏一体ですべてに最適ってのはないよね。
競技目的じゃなきゃ妥当なサイズの組み合わせは目的次第でいろいろありそう。
ステム長はどうか知らんけどハンドル幅とサドル高は
ステージによって替えてそうだけどな。
90mmステム使ってんだけど、ここ読んでるとだんだん気分が沈んできたよ
そのまま沈んで底辺這いつくばってるといいよ
今はあまり落差を大きくせずにハンドル遠くする感じなんだな。
ついに時代が俺に追いついたか(ニヤリ
7年くらい前かな。初心者でロードにあまり慣れていない頃にパーツ屋で「80mmステムありますか?」
って聞いたわけよ。そしたら「あー、すいません。80mmってのはTNi以外ではあまりないんですよ…」
って言われてえーっ!って思った。でもしばらくして意味が分かった。
普通に普通の乗り方をしているぶんには80mm以下を付けるなどありえんのだな。
最近はメタボ参入でマスプロメーカーからもバンバン出てるみたいだが。
俺なんて適正サイズ52ぽいのに54を超安売ゲット。そのせいでステム90mmに詰めて、それでもハンドル遠いから80mmにしたいと思ってる。
すでにショートリーチドロハンまでいれてるってのに・・・
安物買いのなんとやら
>>492 クソ短いステム使ってたのってシモーニで最後かな?
>>542 ホリゾンタルだと505だ!いやふつーに小さいけどねw
俺もキンタナと同じくらいの身長で同じようなTT長にステム135mmだわ
思ったことはもっとデカイフレームでいいわ!!っていう
普通に毎日ストレッチすれば全然余裕で乗れるよ、おっさんも頑張れ!
>>558 小人サイズのフレームにくっそ長いステムってカッコ悪くね?
>>559 そうなんだよ、くっそかっこわるいw
だから小人のくせに1サイズ下とかドヤ顔で注文するのはやめるべき
シート角が立ちまくりでBBから5cm後ろルールに従おうとすると
サドルを限界近くまで引かなきゃいけなくなるし、セッティングの幅が狭すぎてつらいばっかりだよ
そもそもジオメトリー的に崩壊しているフレームもあったりするし、最小サイズは・・・
>>558 是非その奇形フレームを見てみたいもんだw
44cmってフレームリーチ357mmか
俺だったら150mmくらいのステムが必要になるな
世田谷マドンでググれ
>>559 身長170cmでトップ530oのフレームに140oの水平ステムを使ってるけど
そんなにかっこ悪くないよ。
>>564 そりゃトップ530mmありゃあ大丈夫でしょ
思うに515mmを下回ってくると見た目もジオメトリーも破綻してくるんじゃないかと
金太は本当はもう少し大きいフレームの方が合ってるんだろうなぁ。
わざわざ小さいフレームに乗るのは、UCIのサドル後退量5cmルール満たすためか?
フレームサイズ変えたところでサドル後退量が変わるわけねぇだろハゲ
単に体、特に足首、背中が硬いんでしょうよ
>>566 小さいフレームのほうが後退幅取りにくいだろ
>>564 乗ってるところうpしてw
ヒキガエル見たいお
ヒキガエルヒキガエル言ってるのは
ステム長くしたくても腹がつっかえて出来ないピザなんじゃね?
平日昼間っから書き込みは相手にしない方がいい
日本語もまともに書けないアホは相手にしない方がいい
>>425 ジルベールは178しかないし、ポジションも日本人に違和感ない綺麗なものなんだが
つかそんな変な画像だけで判断とかただのアホか
>>427 そもそも日本人でセットバック5cmってかなり後ろ乗りなんだが???
UCIルールは欧米人基準で作ってるからな
新城なんかあきらかにこのルール違反
彼は相当前乗りでセットバックはおそらく2.5cmくらい
上体リラックスさせて腹出すから、やまめと勘違いしてるアホ(やまめ本人)がいるが、やまめはサドル退いて伏せるんだろ
>>555 このあいだ皇居あたりでシートポストがサドル込みで10cm位しか出てないTIMEがいた
そのサイズが580位のデカイのだったから不自然さが際だっていた
おそらく「どうしてもTIMEが欲しい」ってんでサイズ違いを・・Ω\ζ°)チーン
新城補足
多分彼は変形前乗りなんだと思う
落差はかなりとってるし
骨盤倒しって感じでも無い
普通より“前転”しているTTポジション気味な感じ
今年の全日本の分かり易い画像があるからそれ見てみ
落差7cmくらいか
こういう写真見ると透明なスタンド探したくなるなw
8-10cmってとこじゃないかな
落差はほどほどだったね失礼
彼は腕をかなり突っ張るのも特徴だね
>>427 そもそもポジションには「前乗り」と「後乗り」という切り口以外にも
前傾かとうかという切り口もある
落差はとって前傾でも腰の位置は後ろ乗りってことも
ここら辺の話はLSGが力説してるねw
セットバックとらない単純な前乗りはパワーは出るがとてもじゃないがロードレースを走れない
距離走らない奴の中にはそこそこ踏まえてない奴が多いから、差し引いて聞く必要がある
>>582 去年のツールからそんな感じだわ、シート角立ってるフレームだからきついんだろうね
あと今のやまめはそんなにサドル後ろに下げないだろ、やまめの学校 東京 とかでググると画像あるが
今乗ってるフレームはメリダのリアクトで、どうみてもアリオネを全開まで前に引き出してるぞ
シート角が寝てるから全開まで前に出しても平気なんだろうけど
>>584 これ撮影後にスタンドだけ消してるんじゃないの?
>>588 後輪あたりに怪しいものあるからみてみー
アクリルの透明スタンドとかあるでー
後退量がシートポストの太さくらいか
いくらフレームサイズ変えたって、落差出したって、ステム伸ばしたって
何たらかんたらポジションいじくったって、700cの直径は変えようがないのね
日本のロード海苔の九割五分が大きなホイール2個にタカッテルように見える
お馬さんの背中にお猿さんがタカッテル(しがみついてる)って風情(御免ね)
↑こういうレスするのは大抵チビデブ
豚が自転車にしがみついてるぜ
ステムは73°一択
596 :
ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 06:59:00.14 ID:6gUhCSUS
タカッテルな
下ハンがリムより下に来てないか
こりゃ乗っててつかれそうだ
エンゾは嫌いだけど見た目はやっぱり骨盤立てたほうがかっこいいな
チビがかっこよく乗りこなすのは無理だ諦めろ
速ければいいんだよ
ペダリングありきだからな
同じギア100rpmでも効率よくトルク掛けて回してるプロと下支点まで縦踏みになる素人
数値や見た目のポジションが同じに見えても身体の使い方が根本から・・・
>>582 画像が0.5度傾いてるのを直したらセットバック40mmくらいだね。落差は70mm弱。
小人はUCIに申請すればおkになったからこのくらいなら許可が出るんだろうな。
クロスでジオメトリ全然違うのにセットバックとかステム長とかロードの真似するのは馬鹿だな。
身長155〜170cm向けのトップ長が550mmだったりするんだから。
なんでクロスの話が出てくるの?
というかロードだってフレームでジオメトリ変わるしハンドルが違えばステム長も変わるだろ
自転車はロードだけじゃないからさ。BBセットバックやステム長の
効果は当然、乗っている自転車の性質によって全然違う。
ロードだけじゃなくて、他の自転車で設定を考えることは、
働いている原理を考えるのにも役立つ。クロスなんか登りに
向いたジオメトリになっていないから、むしろBBセットバック
が大きいと長い登りを含む長距離走行は無理になる。
いやだから誰もプロのロードのセッティングを参考にクロスをセッティングなんてしないだろって言ってんだよ
競技用ではないがご近所しか走らないママチャリでもない汎用自転車の理想形に興味があるんだよ。
ねーよ
ワンサイズ展開の小径だとシート角がすっげー寝ててどうしようもないな。
制約がないからいくらでも寝かせられるし、ワンサイズでカバーさせる?ああ寝かせりゃいいんだろ的な。
いずれにせよ非ロードバイクでもポジションは出せなくはないが、シート角の問題だの
BBドロップだのリアセンターに起因する問題だの最終的な重心位置がバラバラだのでロクに乗れた代物ではなくなる。
サイスポのブルペ特集で35km/hで怪走するママチャリってのがあったな
それでも参考にしろよ
前乗りは長距離乗れないっていうけど、TTバイクは別なの?
トライアスロンのロングはあれでスイム3.8kmのあとに180km乗るんだけど。しかもその後にフルマラソンのおまけ付きで。
使ったこともない、人との実際の会話で耳にすることもない
どこかで見ただけのほとんど知らないような言葉を使って
偉そうなこと書いて恥をかくパターンだね
>>612 TTバイクの落差を考えて見なさい
ロードの前乗りとTTバイクの前乗りは全くの別物
>>612 トライアスロンとタイムトライアルは同じTTバイクでも
ポジションが全然違うぞ
もうちょい勉強しような
サドルとバーの横から見たありがちな図
\/ ←トライアスロン
―_ ←タイムトライアル
キンタナの設定見てみると、ようするに体の寸法に対して小さすぎる自転車を
BBセットバック、ステム長、落差を大きくすることで大きく乗っている。
自分のクロスでは、逆に体の寸法に対して大きすぎる自転車を
BBセットバック、ステム長、落差を小さくすることで小さく乗っている。
まるで逆のように見えるが、そうすることで体の使い方はより近づいている。
じゃあ、自分に合ったサイズに乗れって?
でも、そうするとハンドルの違いから効率的な体の使い方ができるポジションが出せない。
つーかクソスはスレ違い
なんでクソスって空気読めずにでしゃばちゃうんだろう
168cmのキンタナさんがピナレロから
供給されるフレームの中で
より落差を確保しようとすると
あのサイズを選ぶほかない
ピナレロにヘッドチューブ100mmくらいで46とか48の
フレームがあれば、そちらを使うだろう
キンタナが落差を確保できないクロスみたいなジオメトリの
大きめサイズのフレームを選ぶことはまずないだろうなw
キンタマさん
了見が狭いね。自転車乗る人の大多数は競技目的じゃないんだよ?
子供から年寄りまで長い距離走ろうと思えば、それなりにポジションは大切。
自転車も走行速度だけじゃなくて、急ブレーキをかけたときの安定性とか
他の要素も重要になってきて、そういう要素を加味したうえでジオメトリとか
ポジションとか考えるのが重要。
そういうスレじゃないから
失笑を誘うネタスレだね
ポジションは見た目重視
体鍛えてないとロードは乗れないよ
そうでもない
>>926 さっきまで一流トッププロのキンタナと自分のジオメトリを
比較して語ってたような奴しか居なかったけどいないけど
どうして急に生活自転車を使うような人の例を持ちだしたの?
結局は自分の間違ったポジションを正当化したいだけだ
すっかり忘れていたが、小さいおっさんでお馴染みのライプハイマーは引退するまでの最後のシーズンは
身長170cmでTT長545mmのターマックに乗ってたな
スペーサーも1cmくらいのを挟んでるし、かなり落差小さい
両手を広げ右手中指の先から左手中指のさきまでの長さ(mm)を4で割って
195を足した数字からステムの長さ(mm)を引いたのがトップチューブの長さ(mm)
誤差は気にするなでこんな感じ
中指ないっす
じゃあ薬指で
えんこ詰めなど知らん
薬指は来月結婚指輪するので勘弁して下さい
頭ガチガチの人がいるね。生活自転車とか競技自転車とか関係ないの。
競技規則とメーカーから供給される自転車でどうポジション出すか
なんて発想がもともとないから。車も人も行き交う実際に生活してる
環境の中で、どういうジオメトリでどういう特徴の自転車にどういう
ポジションで乗るのが最も効率的で汎用性が高いのかってこと。
当然、走りに特化してる競技自転車も効率面で参考になるでしょ。
そうだねあなたは正しいよ
そうだねすごいねかんしんしちゃうね
>>641 気にせず好きなポジションで乗ってろ池沼
おれ、
>>641とは違うクロス乗りだけど、もっと落差欲しいよ。
レース出ないとか生活環境どうこうとか関係ない。
落差少ないポジションで乗ってるとかったるいわ。
ママチャリの方がヘッドチューブ短くて落差取れてるしポジション出てて快適。
落差欲しいならフラバなんて使わない
ロードジオメトリのクロスってあまり無いよね。
だいたいトップ長がやたら長くてヘッドも高い。
>>641 なんで競技ではなくママチャリ用途なのに金玉のジオメトリとクロスを比較したの?
>>570 ポジションは身長169、股下79でサドル高691o、サドル後退幅42o、トップ530o、
水平ステム140o、サドル〜ブラケット670o、ハンドル落差95o、胴〜腕角度90度。
腕が長いから見た感じは普通のポジションに見える。
>>641 youtube動画を見ると
プロ選手はロードレースでもTTでも楽なポジションにしているのが分かる。
日常生活に使えないようなキツイポジションは間違い。
同じぐらいの背格好
クロスからピナに乗り換えたら俺でもって思える剛脚さんなんだよ
>>652 プロは自転車の上で生活してるみたいなものだからな
キツかったら乗ってられん
55くらいから下のサイズって小さいサイズ選ぶほどシートチューブが立ってくるから、
実質的なトップ長がいまいち短くならないんだよな。
サーベロかBMCでも乗ってろ
>>652 典型的なチビが見栄を張りましたなポジション吹いたw
ステム140はさすがに長すぎるわなあ
人のポジション笑いものにしても
棚の上にあげてる自分のポジションはわからないからな・・・
どうせ書くだけなんだから2000mmとか書いてくれればノリツッコミして遊べるのにセンスねえな
アスタナ アンドレイ・カシェチキンさんの170mmステムってどうなのかね
春先には驚異の200mmに到達してたみたいだぞ
>>652 その脚の長さでそのサドル高は上げすぎw
それだとペダル遠くてサドル前に出して前乗りするしかないだろうな。
前乗りに穴あきサドルでヒキガエルポジションの完成
実はTTフレームでのポジションだったとかないよなw
ライプハイマーの画像検索するとTTの画像が沢山出てきて、
乗っているところをみると、BBセットバックがないように見える。
そりゃTTだからね
>>663 横だが、通常より5mmくらい低いと思うが…
>652はスピードプレイ使いじゃないかと思った
170cmすらない奴が140mmステムってすげー笑えるな
>>671 80mmのステム使ってる奴が笑らうなw
身長低いのにステムが長くなる人はポジションが
前方に回転してると思うけどなー。
腕が長いだけだろ
>>636 トップ530mm、ステム107.5mmになったわ
SB値9.6でもほぼ同じ
フィッティングで171cmで腕の長さが177cmの平均と言われた手長猿だけど
535mmに120mmステムでレース中の写真見るとめちゃヒキガエってたorz
530mmに140mmとかライディングポジション見て見たいわw
>>676 奇形レベルで長くないとヒキガエルになるだろうな
適正ポジションは穴あきサドルをやめるところから。
ヒキガエルの分かりやすい写真ないの、本物の蛙の画像を貼るボケは無しで
>>682 前の二人が思いっきり笑ってるようにみえるw
つーか顔が面白すぎるw
昔ながらの適当で簡単なコックピット長の求め方は
サドルの先端に肘つけて中指とハンドルとの隙間が2cmぐらい
それと
>>636でステム長の目星は付くと思う
まあ、90〜110ぐらいで普通は落ち着くのだがな
ヒキガエルだろうがなんだろうが、自分が走る距離で耐えられる姿勢ならば
アホみたいにシートポストが出せる限界サイズのフレームに乗り、糞長いステムに丸ハンで死ぬほど落差を
出してもまったく問題ない、むしろそうするべき
で、実際死にそうになると
>>682のようになるのだがw
自分の体と折り合いをツケて調整するんだよ、レースでは速いのが正義だ
ポタリングでは楽なのが正義だけどな
アホみたいにシートポストがちょっとしか出せない、の意味での限界ね。
>>688 ドラえもんが自転車乗ってる姿思い出したわ
クソスがなんかほざいててワロタw
さすがにそういうスレじゃないだろw
長いステム使ってヒキガエルになりたくなかったら
提唱者がちんこいじってるゴリラみたいなポジションのやまめだろ
【ヒキガエル】無理やり落差をつけてサドルを引いてる人の様子
体型が余程奇形じゃない限りはBB・サドル・ハンドルの3点を結んだ形がきれいな三角形になってればそんなに大きく外すことはない
その三角形が前に回転してるか後ろに回転してるかは用途で変わる
>サドルの先端に肘つけて中指とハンドルとの隙間が2cmぐらい
クロスで4cmにしてる。牛角化してフラット部分にブレーキ付けてるから
握りはノーマルポジションでブラケットポジションよりわずかに遠いくらい。
結局、ジオメトリがまるで違って、BBセットバックが違っても姿勢が
極端に違うわけじゃない。でも、BBに対する踏み込み角度は違うし、
ジオメトリの違いでロードとは違う特徴が出る。いろんな自転車で
いろいろ試す方が楽しいと思うよ。
クロスでポジション詰める奴www
で、でたーwクソスでポジション言奴〜www
>>696 でさ、クソスでポジション詰めて何がしたいん?
もしかしてロードカモったとかして喜んでる基地外?w
>>696 クロスの話なっかしてないのに出しゃばるな、アスペ
間違ってもこのスレにスソスに鴨られた奴はいねーよな?
ポジション全般のスレなのになんでクロスが迫害されなければいけないんですか?
最初はその逆でサドル後退を大きくしてステム長を大きくする設定だった。
巡航速度は上がったけど、まさにヒキガエルポジションで股関節まわり
の筋肉にばかり負担がかかる。ハンドルが遠くなるから上体が寝てしまい
かえってハンドルが近く感じるという矛盾。平地で短距離の速度は上がったけど、
長距離では姿勢が維持しずらく、坂は極端に登りづらい。で、逆方向に
調整していってとてもいい感じになった。
クロスだって年寄りが走行時間が8時間を超えるような長距離を関節や筋肉痛めずに走ろうと思えば、ポジション重要でしょ。
>>706 好きなポジションで乗れとしかいいようがないわ
せっかくポジションの話してるのにピチパンが話逸らそうと必死だなw
ほら、馬鹿クソス↑
自演してんのか
さすがピチパンはキチガイだな
空気抵抗の影響は大きいからウェアはそれなりに合理的だと思うよ。
自分では工事現場のおっさんみたいな格好でクロスに乗ってるが。
チビだけどサドルセットバック50mmは半ば維持でキープしてる
規定無視ってなんか負けた気になるし
いやプロレースとか走らんけど
登板や加速時はサドルの前の方に座ればいいし、案外困らない
スレタイが可哀想だったなクロスには
クロスだって立派なスポーツ車なんだからポジション気にしたっていいだろう
スレタイ?
で、ポジション気にしてるクソスって何がしたいの?レースにでたいわけ?w
クソスでハンドルどこまで下げられる?
ハンドルとサドルの落差大きくしろって言われて出来んの?
出来るようになってから来なさいね
落差が全てなの?
ハンドルリーチ変えられる?ステム長のばしただけ、または短くしただけで補えなかったらどうするの?
それが出来るようになったらまた来てね
補えないからこそポジションがよりシビアかつ重要になってくるんでしょ?
ママチャリでポジションどうこう言ってるアホはいないよw
クソス=ママチャリだろ?w
全然違うけど?
ピチパンは脳筋だから見分けもつかないんだねw可哀想w
はいはい、その通りです。で?
脳筋ピチパンはこのスレ荒らしてないで他所のスレ行けよw
こんな所で聞くよりスペシャのBGフィット受けるといいよ。
きちんとポジション出してもらえるからね。
ピチパン連呼の嵐は特定されたのにまだいついてるんだなこの板に
で、クソスでポジション詰めて何がしたいんだ?
>>726 スポーツバイクなんだからポジション出すのは当たり前だろ?
まさかロードは特別とか思ってるのか?w
やっぱり頭悪いなw
>>727 そのレス
目的もなしにポジションを詰めてると解釈されてしまう
内容になっていますが、よろしかったでしょうか?
>>728 目的もなしに?
レース以外は目的がないと思いこんでる頭の硬い人かw
うざいな
早く出てけよクズクソス
クロスはMTBから派生したものだろ?
MTBのスレにでも行って聞いてこいよ。
ここは殆どロード乗りしかいないから聞いても時間の無駄。
それともピチパンピチパン言って荒らしたいだけか?
>>714>>728 いつもの自演煽りが始まったな。クロスのポジションについて書いたのは
俺だけど、別に自転車の種類に特別なこだわりはないよ。偶々買った自転車で
最高の性能を出したいとは思うけど。ロードを買わない理由は、2台の置場所が
ないのと、ロード1台では盗難とかの恐れが大きくなって普段使いに不向き
だってだけ。
ポジションに関するスレは自板でこのスレ1つだけなんですが
普段使いにポジションねぇw
世界広しといえどもポジションポジションって大騒ぎしてんのは日本だけ
>>729 何度も聞くけどそのレース以外の目的は何?
>>736 遠くのラーメン屋さんとかに食べに行ったりだよ。
悪い?
>>737 で、それがポジションとなんの関係があるの?
ラーメンポジション笑?
>>737 そんなクズみたいなことでポジションポジション言ってたのか
楽で好きなようなポジションで乗ったら?
もう二度と出てくるなよわかった?
ピチパンが急に元気になったなw
あんまりいじめるなよw
ラーメンポジションいいじゃん、羊羹とかあんぱんも飽きるしな
ラーメン食べて膨らんだお腹が邪魔にならないポジション
この目的ならママチャリのポジションが最高だな
リカンベントだろそこは
走りながら効率的にラーメン食えるポジション
クソ酢wwwwwwwwwwwwwwwwww
タクシーか車、金がないなら公共交通機関で
行くほうが良いのではなかろうか
ラーメンクソス君、ラーメンポジションの何が聞きたい?w
店の外に止めたクソスが無くなって悲しみたくないもんな
草生やして自演で煽ってるやつって何歳なんだろ
ロード乗りの多い年齢層から考えると50近かったりしてな・・・
なんか可哀想だな
日曜の朝、都内某所
サイクリストたちが集まる小さなサイトのオフが開かれようとしていた
集合時間10分前、既に来ているメンバーは7人
その輪の中へ、俺は愛車のエスケープR3で乗り付けた
「おはよう!エスケープキッドです!今日はよろしく!」
元気よく自己紹介する
「...あ、おはようございます」
「エスケープキッドさんって高校生なんですよね?若いですね...」
なぜか皆の視線が泳いでいる
「遅くなってスイマセ〜ン!」
高そうなロードに乗ったオッサンが大きな声を出しながらやってきた
「幹事のコルナゴオヤジです。今日は皆さんよろしくお願いします」
この人が今回のオフの主催者であり、サイトの管理人でもあるコルナゴオヤジさんだ
「あ、どうも!エスケープキッドっす。よろしく」
俺が挨拶をすると、コルナゴオヤジは眉間にシワをよせて、俺とR3をジロジロと見てきた
「え〜っと...エスケープキッド君だっけ?君さぁ、今日どこに行くか知ってる?」
「え...?直江津ってとこまでツーリングするっていうオフっすよね?」
「ツーリング…。で、君のバイク、それクロスだよね?」
何が言いたいのかわからない。愛車を馬鹿にされた気がしてイラっときた俺は言った
「何が言いたいんスか?」
「みんなロードなんだけど…クロスバイクじゃ無理だと思うよ?」
「…大丈夫っスよ!ロード寄りのクロスだから皆さんを鴨れるくらいのスピードは出ますし」
爆笑の渦が起こった。そしてコルナゴオヤジは苦笑いしながら言った
「直江津まで350km走って日帰りするんだよ。山も幾つも越えるし。」
「それに君は輪行袋も持ってないみたいだけど、帰りも自走するつもりかい?」
「平均30km/hくらいで走らなきゃいけないからね。クロスバイクじゃついて来れないよ(苦笑」
俺は泣きながら家に帰ると、そのまま枕を濡らして眠ってしまった
翌朝目を覚ますと、パソコンの電源を入れてあのサイトを覗いてみる
そこの掲示板には、昨日のオフを楽しそうに振り返るメンバーたちの書き込みがあった
俺は偽ハンドルネームを使って『コルナゴオヤジ臭ぇんだよ!死ね!』と書き込む。
>>751 知ったかしたくて出しゃばったんだろ、泣き入れるなよ
ローディ必至だなぁ(笑)
GIANTのエスケープR3乗ってる。先月Y’sで一目見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。ペダルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと感動。
しかもスポーツ自転車なのにフラットバーだから操作も簡単で良い。
R3は重いと言われてるけど個人的には速いと思う。
サーベロS5と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、
そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかはちょっと重く感じるね。ダンシングしても進まないし。
平地巡航に関してはカーボンロードもR3も変わらないでしょ。
サーベロS5乗ったことないから知らないけど、
カーボンかアルミかでそんなに変わったら、アホ臭くてだれもクロスバイクなんて買わないでしょ。
個人的にはクロスでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど国道一号線で35km/h位でマジでスペシャターマックSL4を抜いた。
つまりはターマックSL4ですらエスケープR3には勝てないと言うわけで、
それだけでも個人的には大満足です。
そういう改変コピペって
作ってる時は楽しいの?
ウケると思って色々考えてるの?
クソスが即レス返してくれるから楽しいんだろうよ
当然だろ
そんな事も分からないのか?
スレ伸びてると思ったら糞レスの応酬かよ
ロードに乗ってんのかクロスに乗ってんのか知らんが
昼間っから2chに入り浸ってる奴がポジション云々とか片腹痛いわ
正露丸飲めよ下痢ハゲ
さっき、ワイズで買ったR3凄かったです!ガチムチの色黒兄貴がオッス連呼で
張型ケツにぶちこまれ腰振ってました。俺もくわえさせられて浣腸食らい無様に
排便さらしました。バリカン出されたときは一瞬引いたけど、兄貴の「いやなら
止めていいんだぜ!」の一言で覚悟決め、生まれて初めて丸刈りになりました。そ
の後、脇・チンゲも刈られてビンビンのマラ、思いっきりしごかれ派手にガチムチ
兄貴の顔に飛ばしました。スッゲー男らしく気持ちよかったです。また行くとき
カキコして下さい!帰ってから丸刈りの頭見て、また感じまくってます!
大学生はまだ夏休み
>>757 これコピペなのは知ってるけどさあ
こういうやつマジでいそうだよねwww
エスケープで金満爺ちゃん抜いて勘違いしてる馬鹿ならマジいそうだ
この板にそういうアホはすでにいるだろ
この板に常駐して自演で2役演じてロードとクロスの両方を罵って対立を煽る
書き込みをいつもしていて、そのことに半端ない時間と労力を注ぎ込んでる。
どうせ自動車やバイクと自転車の対立を煽ってるのも同じ人間もしくは
同じ連中なんだろうけど、いったい何が目的なんだろう。
ヒキガエルって言われた見栄っ張り君の自演かねw
あいつ別スレで素知らぬ顔でレスしてるよ
特徴的だからすぐわかる
適当に同調レス送るとはしゃぎだして
少し反論するとすぐに顔真っ赤になって面白い
きっとリアルでもウザがられて、ショップでも煙たがられてるんだろうね
気付いてないんだろうね、可愛そうだね
また自演やってるのか
768以降
クソスが大まじめにポジション語りたがってムキになってるのにワロタw
真に受けちゃう困ったちゃんはその程度ってことで
クソスのポジション論を好きなだけ語ってもらったらいいじゃん
エンゾ早川やリリス岩田ぐらいの大物に育つかもしれないぞw
俺も田舎の従業員10人以下の職場とかに勤めていれば、
通勤にクロスでも買うかも知れん
だが、俺はそういう惨めな境遇にないし、自転車は純粋に趣味としてだけ乗っているのでロードとMTBしか要らない
それって惨めなのか?
さすがに傲慢がすぎると思うけれど
自転車乗りからしたら田舎の職場とか羨ましいとしか思えんが
都心は空気も汚いし交通量多いし事故リスク高いし走りづらすぎてたまらん
従業員4人の会社でも年収600万あるから田舎では十分さ
走る道は平坦から山岳まで選び放題
自転車も鍵なんかしなくても盗まれないし
庭には自転車専用のガレージ付くったし楽しいぜ
>>779 都会で所帯持ち住宅ローン持ちで年収2000万に匹敵する勝ち組来てんね。
クロスでポジション言ってたクズはここで人気のヤマメ乗り笑にしておけよ
クロスはもともとアップライトな姿勢で乗るように設計されてる。
だから、脚力がついてくると設計が想定してるポジションが合わなくなる。
ペダルに体重がうまく乗るように設定を変えていくと、体の姿勢自体は
ロードに乗る場合と近づいて行く。ただし、ジオメトリの違いから、
ステム長やBBセットバックはロードの場合とまるで違った選択になる。
単純にフラバロードなんかに乗り換えると、乗車姿勢は逆にママチャリに
近づいてしまう。
それにどの程度のBBセットバックが適当かは、脚の長さに大きく左右される。
短い脚でセットバックを大きくすると、楽になるどころか、股関節と
腰周りにばかり負担が集中するようになる。フロント−センター長の
大きいクロスでは、短いステムでブレーキ制動の際の重心が前輪接地点
よりずっと手前になるようにしておけば、前乗りでも前転しにくい。
だから、脚力がついてくると設計が想定してるポジションが合わなくなる。
ペダルに体重がうまく乗るように設定を変えていくと、体の姿勢自体は
ロードに乗る場合と近づいて行く。ただし、ジオメトリの違いから、
ステム長やBBセットバックはロードの場合とまるで違った選択になる。
それにどの程度のBBセットバックが適当かは、脚の長さに大きく左右される。
単純にフラバロードなんかに乗り換えると、乗車姿勢は逆にママチャリに
近づいてしまう。
クロスはもともとアップライトな姿勢で乗るように設計されてる。
>クロスはもともとアップライトな姿勢で乗るように設計されてる。
もう結論がとっくの昔に出てるじゃん。楽な姿勢で走るための設計。
ポジションがどうたら関係ないって話だ。以上。
楽な姿勢だってポジションの一つだろアホか
楽なポジションなら好きにすればいいだろ
アホみたいに噛み付いてくるないちいち基地外786
ママチャリのポジションもここでいいでつか?w
もちろん
それじゃ、ママチャリでロードなみの空気抵抗にしたいんですがまずすべきことを教えてください
無駄なもの取り払ってハンドル低くすればいい
ロードだって補助ブレ−キ(セカンドブレーキ)付けりゃ
目線の高かぁーい楽々ポジションで走れるぞ
クロスはポジションに悩む人が多いんだよ。
いわゆる楽なポジションは、巡航速度上げたり、
走行距離のばしたりすると決して楽なポジションじゃなくなるから。
でも、少し手を加えて、ロードの設定の常識を無視すれば、
ロードと似たり寄ったりのポジションに合った設定は可能。
>>790 競輪用のステムとドロップハンドルにしたらいい。
ハンドル高いクロスより、こっちのママチャリの方が乗りやすくて捗る
ロードもトラックから見たら楽なポジションだからな
ドロップハンドルも初期には今みたいなドロップの浅いものさえなかったのがコンフォート方向へ進化して行った
さらにコンフォート志向が進んでロードじゃ間に合わなくなったからクロスが生まれてきたんだろうね
んなこたぁない
ロードが頂点だと思ってる人はそう言うだろうね
タイムを競う人と、楽に10キロくらいの通勤したい人が混ざってるのか常に揉めてるね
んなこたぁない
んなこたぁないことはない
10km×2の通勤ならクロスにそのまま乗ればいい。
でも、しばらくすると週末に遠出したくなったりして距離が延びる。
距離が延びれば起伏の多い土地や峠も走ることになり、
バーエンドバーを付けたくらいでは対応が難しくなってくる。
で、どうするかだ。ロードに買い換えるか、2台所有するなら解決は簡単だが、
1台ですべてを済ませるには知恵と工夫が必要。
競技志向
↑ トラック
| ロード
| (この中間ジャンルの需要が高まっている)
↓ クロスバイク
コンフォート志向
フラバロードがその中間ジャンルの需要に応えるって幻想を与えてるけど、
ロードジオメトリのフラバロードはそのまま乗ると高級ママチャリにしかならない。
フラバロードはフラットバーなだけでコンフォートではない
クロスに近いジオメトリな所謂コンフォートロードのほうがゆったり走るのに向いてるし、ドロハン故にポジションも幅広くて潰しが利く
フラバロードはダメだね
需要に応えるのはコンフォートロードだな
コンパクトドロップハンドルで落差はゼロに近く、サドルのパッドはロードより厚め
シートアングルは72°くらい
クロスをドロハンに換装してもジオメトリが合わない。
アップライトの姿勢のままでは、ペダルに体重が乗らないので
尻が痛くなるのに、膝にばかり負担がかかる。
単にハンドルを低くして前乗りにすると、前転しやすくなる
だけでなく、ブレーキのたびに手首に負担がかかる。
サドルを後に下げて姿勢を低くするとヒキガエル姿勢になって、
登りに向かず、長距離で姿勢を保つのも難しい。
最適解を出すにはそれなりに試行錯誤が必要。
>>805 あと重要なのは初心者のヒルクライム参加のための低ギア比
えっ、クロスってMTBにオールラウンド性を持たせたもんだと思ってたわw
オールラウンド?MTBよりカバーするラウンド狭くなってるんですがw
シラスとかエスケープのジオメトリ眺めた限りではそんなにロードと違う感じはしないけどなー。
目悪いのか?
>>810 ジオメトリがそれほど違わない場合、ハンドルバーの違いで姿勢はかなり
アップライトになる。ヘッドチューブ長が大きいエスケープ乗りの姿勢とか
とても特徴的。
エスケープってヘッドチューブ長いか?
170cm前後としてロードジオメトリ意識するような人がMサイズを
買うわけないし。
クロスのシートアングルってなんであんなに立ってるんだろ
クロスとか買わないからどうでもいいけど、
ポジション出せるかどうかというだけの話ならモデルとサイズ次第では出せる
ので一般論にしてしまう人に違和感。
じゃあこのスレで話すことはなにもないですね
終了
一秒でも上回る、相手を上回ることが目的のレースとそれ以外じゃねぇ
それ以外の人は適当にでおしまいでしょ
んなこたぁない
レースでも1秒や順位なんて気にしない健康フラスアルファ程度の人だっている
でも、人より速く走りたいのが人の性ってもんだ
おまえはな
ヒキガエルってどういう状態のことを言うの?
過去レス見ろチンカス
やまめって言ってること少しずつ変わってる??
猫背だけでなくヤマメ(というよりエビ反り)
も併用せんとスーツ姿がダイナシになる
29erを絶賛してて27.5の登場でどう言うことが変わるか
もともとあれはハンドルが高い29erでポジションを出すための理論な気がする
股下測って一般的なサドル高の係数掛けて膝皿から糸垂らしてペダル軸にして
手を大きく開いて左右の中指の先のリーチ長mmを4で割って195足してトップチューブ長mm引いてステム長mm
基礎となる数値はこのくらいで出ると思う
後は手長足長が小人に木偶とお好みで
>>829 骨格のことを二回重ねて加味する意味がわからん。
後は運動能力、用途によってお好みで だろ。
嫌味
クロスバイクに乗り始めて直ぐに両膝と両股関節を痛めて原因と改善方法をネットで調べて
サドルを高くし軽いギアで軽くペダリングする事とストレッチ&筋トレで両膝と左股関節は大分
治りましたが右股関節は10km走ると違和感が出て痛み出します
股関節痛の改善方法はココのスレではサドルを前に出すと良いとの事ですがそれ以外に
改善する方法はありますか?
例えば 上体の前傾度合い 骨盤の立て方 サドルの高さやサドル幅 ペダリングなど
>>832 Qファクターを調整する
右側が痛くても、左側が原因の場合があるので
両方調整したほうがいい
>>832 まともな店もってってセッティング手伝ってもらえ
クソ酢のポジションなんかなんだっていいだろw
ウォームアップしてる?
最初から本気出すとポジション関係なく短時間で関節痛くなったりするよ
どんな乗り方したら両足破壊できるのか見てみたいわw
クソーーーーーーースwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>832 >改善する方法はありますか?
クソ酢を捨てる
>>832 運動不足か?
10km程度で痛くなるって普通じゃないぞ?
>>836 >最初から本気出すと
本気でクソ巣www フイタwww
運動不足って程度じゃ両膝両股関節やられたりしないだろ
>>832 よくそんな書き込みを恥ずかしげもなく出来るなwwwwwwwwwwww
もしかして釣りか?wwwwwwwあーーー俺釣られちゃったわーーーーーwwwwwwwwwwwwwwww
クロスでポジションなんか出るかアホ
さすが精鋭クロス乗りは量産型糞ローディ(笑)なんかにはない素晴らしい才能があるな
悔しかったら糞ローディ(笑)も面白いことのひとつやふたつ言ってみろやw
普通はそこまでダメージ出る前に乗るのやめて店か病院か行くだろ
すげー痛いんだろうからさ
本気で取り組みたいならクロスなんかで無茶する前に
ロード買って半年ローラー乗ってろ。いやまじで。
クロスちょっと乗っただけで両足破壊するような奴がロード乗ったら上半身と下半身分離しちゃうだろw
>>833 Qファクターは盲点でした Qファクターを調べている過程でカント調節やクリート調整の
ワードも見つけ関係しそうなので一緒に調べることにします フラットペダルですけれど^^;
>>834 購入したショップはスポーツ専門店では無いので機会があれば専門店に行ってきます
>>836 ウォームアップしてないです 軽めのギアで漕いでるので大丈夫かと思ってました^^;
>>840,842 普通じゃない程の運動不足だと思われます^^:
>>847 軽い痛みは2,3日で無くなり日常では股関節の付け根が張ってる様な違和感があります
痛めた原因は普通じゃない程の運動不足と軽いギアで回す事を知らずに坂道でも常にアウターで
立ち漕ぎもせずに座って漕いでいたのが原因かなと思っています
いつになったらクソスのこのスレの荒らしは止むのだろう
クソスはママチャリ板で質問してこい馬鹿
クソスはロード関連スレをずーっと荒らしてるからな
買えない抜かれるバカにされるの三大苦ソス
クロスがここまで叩かれるのもかわいそう。スポーツチャリなんだからちゃんととりあってあげましょうよ。
俺まっとうなロードとまっとうなMTB乗りだからどうでもいいけど。
クソスはポジションとかあまり考えずに気楽に乗れるのがいいところなのに、何やってんだろうね。
ラーメン食べに行くためのポジションとか言ってたな
>>856 二郎食った後気分悪くならないポジション開発してくれることを期待しよう。
>>857 煽り専用クソスレかと思ったら
そ、そうでもない、のか?
とりあえず乙
>>850 いちおうマジレス
股関節の前側の痛みは腸腰筋の収縮時痛がほとんど
なんのことやらわからないかも知れないが、要は股関節を曲げすぎた時の痛み
股関節を曲げすぎてしまう原因は大きく二つあり、
1)骨盤を寝かせすぎている
2)上死点で膝を上げ過ぎている
1)の理由は前傾姿勢が深すぎるから
その理由はハンドルが低すぎるか遠すぎる(逆に言えばハンドルに対してサドルが高すぎるか後ろ過ぎる)、
または故意に骨盤を寝かせているなどなど
2)の理由はクランクが長すぎるとかBBとサドルの距離が近すぎるとかサドルが後ろ過ぎるとか
あるいは故意に膝を上げているなどなど
qファクター調整しろ
↓
フラットペダルです
って、舐めてんのかコラ!
>>860 詳細なマジレスありがとう
現在のポジションは膝の痛みが引いたのでサドルを少し下げてステムは少し低めでサドルは
少し前に出した状態でハンドルが気持ち遠いかな?という感じです
ステム位置を高く戻しサドルを1cm上げサドルを更に前に出しハンドルを遠く感じないポジションで
骨盤を立てる事を意識してみます
あと腸腰筋のストレッチや筋トレも自分に合うように模索してみます
>>862 フラットペダルでクリート調整かよ!って意味でしたが誤解させて申し訳ないです
>>863 すでにサドルは高くしてるんだからこれ以上上げるのは危険
高すぎるサドルで膝壊すと深刻だよ
最近はどう見ても体脂肪率が高いプロが多いな。TDFはファットマンだらけだった。
>>864 膝痛が改善してからは少しサドルを下げていましたので膝をまた壊さないように
サドルを上げ過ぎないよう気をつけながら股関節との調和を模索してみます
アドバイスありがとう
>>865 こんな風に自然で楽な姿勢で乗れるようになりたい^^
>>827 2chだとヤマメをエビ反りだと勘違いしてる人が多いが本というか無料でみられる動画すら観てないんだな。
やまめは反らせないで背は直線だよ。エビ反ってるのは背筋力のない見よう見まねのやまめカブレの奴だわ。
俺もやまめ乗りにチャレンジしたけど穴あきサドルに変えても竿が痛くなるから普通の猫背乗りに戻した。
誰にでも合う乗り方でないのは確かだと思う。
>>867 自転車は筋量もいるから、体脂肪は低すぎでもだめ。
前半と後半はどう繋がるんだ?
筋肉が消費するからじゃねーの
体脂肪率落としすぎるとハンガーノックになりやすいじゃん
絞るのは9割は格好付けるため。1割はパワーウエイトレシオ。
格好付けに関してはもうフォトショップで弄ってもらえばいいからな。
体重そのままに筋肉増えたら体脂肪率は減りますがな
エネルギーとして燃やすための脂肪は1kgもあれば充分
50kgのクソガリですら体重の2%も余剰脂肪があれば余裕
競輪選手にポジション教えてもらうと背中直線で腰が後ろに入ったヤマメライクな
ポジションになるのはなんでなの
本人たちは背中丸めて走ってるのにー
お前みたいなへっぽこにはヤマメで充分ってこった
確かにw
競輪選手(笑)
競輪関係者に習ったら確実にスプリンターになりそうだな
>>880 トラックレーサーのフォーム真似しても全然力入らないんだよなあ
あれは身体造りをしっかりしないとできないフォーム
TT姿勢で凄まじい前荷重で超加速するから、素人はまず真っ直ぐ走れん。
でも違いを理解しておけばバランス取りの練習にはなるだろうな。
TTハンドルなんか付けてないからTT姿勢じゃないだろ
下ハン姿勢だ
上半身の筋力ないからムリ
スプリントって握力や腕の力も相当使ってるよね
握力はそんなに要らない
腕力と背筋と腹筋
元競輪選手のショップ店長、握力100kgあるって言ってた
はいはい
昔競輪選手の身体測定の映像を観たけど
ほとんどが50~60kgで最高が75kgだったな
889 :
↑:2013/09/18(水) 11:45:12.69 ID:???
あ、握力の話ね
自転車乗るのに握力なんて大して要らないしな
ある格闘家は毎日30時間以上トレーニングするって言ってた
俺も一日48時間は自転車乗ってるわ
俺はもっぱら睡眠トレーニングだわ
中学の時でも握力40はあったな
厨房のころは60だったぞ
今は60ないのか
測る機会がないけど多分同じくらい
握力少し落ちていいから肺活量ちょっと増えて欲しい
GIANTが27.5を完全に主流にする気みたいね
29erの流行に「ミスター29erである自分の先見の明」を鼻高々だったやまめ堂城さんはどう思ってらっしゃるのでしょうか
>>881 あれは背筋をものすごく使うんだよ
他のスポーツやってる人にはむしろ自然だが、ロード乗りには違和感あるかも
>>855 金と知識と知恵がないからクソスなんぞ買うわけで
>>900 なんだかんだで高速域での空力って馬鹿にできないよな
欧州プロが小さ目のフレーム選ぶのは
下りでトップチューブに跨ってエアロフォームでかっ飛ぶためじゃねえかと
>>899 そのうちしれっと26インチ回帰ブームにするんでしょ。
27.5でも無理があるわ。
29の幅広ハンドル受け入れてるんだよなぁ、小柄な日本人
肩幅よりもさらに醜いぐらいに広げたポジションで(外国人の肩幅に合う幅広ハンドルなのに)
これで下りも安定して走れるとか言ってるんだしなぁ
それは関係なくね?
なんか知らんけど26,27.5,29でハンドル幅変えるのが売り手側の作戦らしいよ
>トラックのフォーム
猫科の動物になったつもりで
女豹のポーズ
>>トラックのフォーム
トランスフォーム!
え?
私にいい考えがある
それをこのスレには絶対に書かないでね!!
フィジークのアリアンテは最強だ。凄くふかふかしてる。
クッションが沈み込む。おかげで、沈む分だけサドル高
を高くでき、シートポストが長く出せる。最高だ。
ポジションにとっても最高。ハンドルの高さに合わせて、
サドルの角度を微妙に調整できる。普通のサドルはサド
ルの表面が地面とフラットになるように設定しなければ
ならないけど、アリアンテは多少前下がりになっても格好
いいし、見た目的に問題がない。最高だ。ポジション出し
にとって最高のサドルと言えるだろう。
フクをポサルないに???
もう何も恐くない
アリアンテはまるで駄目だなぁ。
ふかふかしてるのは確かなんだが、沈みすぎて結果的に尿道に来る。
>>916 それ、「ほんの少しハンドルを下げて、サドルをほんの少し前下がりに
しろ」っていうメッセージですぜアニキ
フラグ、フラグが立ったわ
その人に合うか合わないか
としか言えないのがサドルだと
お前ら何年チャリに乗れば気付けるのよ?
サドルはどれでも問題おきないけどペダル沼にはまりそうで怖い
921 :
ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 21:14:14.62 ID:Z7DcRSFA
アリアンテレンタルしてみようかなあ
骨盤立てて背中丸める意識してるけど、腰椎分離症だから段差とかの振動で痛くなる
それをいなしてくれれば良いのだけど
>>921 突き上げは基本的にサドルそのものでは解消できないでしょ
フレームジオメトリとペダルへの体重の掛け方とか
サドルをできるだけ前方にやるとか色々あるが、サドル替えても直らん
あと、背中を丸めるのではなくて、腹に妄想ドッジボール挟むと良い
俺は腹の中にドッジボールを仕込んでるがな
SLRにしたら、ポジション見直しとサドル沼からの脱出ができたわ。
俺はケツの中に数個何かが入っている
何が入っているかはパートナーに聞かないとちょっとわからない
926 :
921:2013/09/20(金) 21:54:11.29 ID:???
>>922 えー、じゃあ腰痛持ちは前乗りが基本なの?
前乗りは骨盤立てるためっしょ。
自分は穴あきサドル買って骨盤寝かしててたら腰痛になったわ。
腰痛持ちは先に腰痛直して乗らなあかん
どっか痛いなら痛いの治るまで乗らないのが基本だろ
心が痛いです
ドキドキして胸が苦しいです
>>908 吉田沙保里アニキみたいな?
それにしてもいい太股してはるわ
>>932 ケツがしばらく痛くなるから
治るまで乗れないだろ
もうちょっとモノ考えて発言しろ
不覚にもこんなのでわらってしまった
DHポジw
下向いてるけど速そう
くっそこんなのでw
足がもっと自由に動けば、それなりの成績だせただろうに
ハンドルとの落差はどれぐらいになるんだろうか?
20~30cmくらいかな・・・
スプリント中ですわこれ
この前傾で肘がほぼ伸びでるからな…
ただの無理した落差厨だろ
全然綺麗じゃねーよ
どだい脚が短けぇーってのに落差出してどぉーすんだろ?
漫画みたいな変てこな格好だってこと自分で分かんないのかねえ
腐してるやつは、こいつより格好良く速く走れるっていうのかよwwww
余裕です
ダウンヒルかもしれない
らくだのコブは出来てるぜ
クリスホイの動画見てたんだけど、猫背というより自然な前傾だね
少なくともやまめではない
堂城はカンチェをはるかに凌駕するサイクリストのクリスホイ見てなんて解説するんだろうか
クリスホイが控え室でベンチに座っている姿勢は猫背ではないとかほざきだすかもなwww
ispでコラムスペーサー
>>955 バイクだけ見せられて評価できるわけねーだろ死ね
固定ローラーに乗ってる動画うpしろ
ルックが泣いている
>>955 バイクだけ出すってことはかっこいいポジションでも求めてんのか?
それならステムベタ付けにしろよ
ステム長100以下に汁
>>955 お前が間違ってるのはポジションではない
>>955 微妙だけど1サイズ小さいと思う。1サイズアップでステム110のままでいける。
それより気になるのがハンドルの形状が良くないことだな。これはJ-Fitか?
どうセッティングしてもドロップのバーの角度がケツ上がりになるのは避けられんな。
気持ち悪いな。
>>955 なんかタンポンみたいのがサドルにぶら下がってね?
イチジク浣腸?w
あー、あれは浣腸やね
何だやっぱ浣腸か
>>955 すごいねこの下ハン。使いにくくないの? って使ってないのかもしれんがw
でもこれ以上送っても使いにくそうだな。
>>955 バランスは取れてると思う。
これ以上ステムを下げるつもりはないというなら
1〜2サイズ大きいフレームでもいいと思うが。
LOOKには疎いんだけど、それコンフォート用でしょ?
ヘッドチューブとかからして
>>969 下ハンで腕を突っ張ったままレバーに手をかける初心者にはよくある角度
画像に前下がりの角度がついてるから普通に見えなくもないが、画像の角度を
修正して計測してみたら明らかにフレームが小さく見える。
サドル高710~715mm、落差65〜70mm、サドル引き量70mmってところか?
これならワンサイズアップ余裕だね。
LOOKって数字上のトップがなぜか他より1cm長いけど、シートトップの基準で
選んでも意外に見た目もよくポジションもちゃんと出せるタイプのフレームじゃ
ないかなあ。
>>955 目を三角にして毎日汗汁発散しながら
「なんぴとたりとも俺の前は走らせねえ!」ってタイプの人には物足りないかもしれないけど
ふらっと気ままにポタリング、夜のビールもこれまた美味い人なら
そんでいいじゃん
そんな人ならどんなポジションでもいい
>>957 同感。車体自慢でもしたいのかと思ったが別に高いモンでもないし
>>978 まああれだ、年甲斐もなく・・・察してやれ
やまめ乗りは腕が疲れるよね。
いやちんこが痺れるよね。
いやしんご?
やまめってカンチェの名前とか持ち出すけど
カンチェというかBGFITってやまめとはまた違うでしょ?
いや、やまめはちんこが痺れるよね? 女はクリが擦れるって言うてた。
むしろBGがやまめをパクった。
ウソを言っちゃいかん
やまめをパクったのはエンゾ
ちがうちがう、やまめがエンゾをパクったんだぞ?
>>977 分からないなら書き込むな
本人には通じてる
>>983 やまめって自己誇大妄想狂だからなんでも自分に都合よく見える
フルームのO脚ぶりには驚いたぜ。
彼はツッコミどころ満載だけど、ポジションに関しては相当楽な姿勢
IQが低い奴は面白いことも言えない
堂城さんってカンチェにフォームについてアドバイスしたことがあるらしいね。
あとチームスカイのトレーナーが2010年に急逝した際、チームスカイのゼネラルマネージャーに声かけられたらしいよ。
まさに自己誇大妄想狂
エンゾとやまめは大言壮語
次スレはよ
うめ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。