ツマンネ
もう許してやれよ・・・
NGでスッキリ
喧嘩版を流行らせようとしてたクズと同じ匂いがする
ENVEのホイールが最強ってことでこの話は終わりにしようや
ピストマンをテンプレに入れずに何を入れるんだよ
2年前F6R-240SがWiggleで92,000円だった。
確かにフロントのリムは太い部分があって、低速でブレーキかけると効きにムラがあるな。
普通に走ってる時は気にならない。
安くていいホイールだよ。
デフォの歪みと関係ないが、
カーボン車輪の熱歪みを検索すると結構出てくるのはほとんどがカーボンクリンチャーなのね。
TUで事例があるのは24mmハイトだけだた。F2Rが一時ディスコンになってリム替えてリニュー
アルした理由はこれか。
放熱にはハイトも大事なのな。
F2Rが一時ディスコンになってリム替えてリニュー
アルした理由はこれか。
なんかあったの
何でもない。気にすんな。
熱歪みがクリンチャーだけってことはカーボンクリンチャーは放熱しにくいのか?
それとも別の要因?
クリンチャーは内部摩擦 チューブとタイヤ とホイールじゃないかな
>>18 放熱しにくいからマビはアルミのコアを入れたのよ。
構造的に弱いし、さらにタイヤの圧力がリムを広げるからじゃないか
最高8barと書いてあるのに9bar10bar入れる馬鹿とか
ブログ見ると、F2Rがリニューアルは昨年初めらしいな
たしか海外通販で来なくてヤキモキした覚えが
10barとかタイヤ跳ねて乗りにくいだろ
>>12 LWのスタンダードG3やVR8も製造方法の問題上
低速でブレーキかけると効きにムラがある
この点に関しては、鯔の方が優秀だったな
使ったことないけど、C35やC50なんかも大丈夫なんだろう
C35tuはムラなかった
>>14 ディープリムは放熱フィンみたいなものだしな
チューブラーだと熱でチューブの空気圧が上がっても
リムにあまり力がかからない(ハブ軸方向に押すだけなので耐える)
クリンチャーだとチューブの空気圧がリムフックを開こうとするから、
熱による軟化と合わせて歪むんだろう
レイノルズのフルカーボンクリンチャーは最大8気圧って注意書きがあった
7気圧入れて下りで加熱されたら限界を超えそう
そもそもフルカーボンクリンチャーってそんなに軽くないしブレーキ性能はカーボンリムだから、
俺ならフルカーボンチューブラーかアルミカーボンのどっちかにするけど
アメクラのマグネシウムだな
×リムフック
○ビードフック
アルミリムと重量剛性比が大して変わらんからディープリムじゃなくていいならオープンプロとかXR-300があれば十分
C24にOPTIVAL搭載でWH-9001になるのは何時なんだい?
ローハイトの軽量ホイールは1:1のほうがいいと何度言えば
何で?
2:1はリムに対する要求が高いから
オフセットリムのほうが難しいような気がするんだが違うの?
最近FFWDめっちゃ多いな
今日すれ違ったディープリム6人の内3人がFFWDだったよ
FFWDて何がいいの?
安かった
>>37 お、サンキュ、コレはアルミモデルにも降りてくる日も近いかな
安いだけ
性能は微妙
>>38 尾根幹から西方面の峠にかけて随分減ったよ。カーボンディープ自体も減った。
シューがやたら減るし荷物は減らせないしで1年で面倒になって引き出しに仕舞ったんだろうな。
今やその安さも無いしな
>>40 注記がないんでこれはオフセットリムじゃないんじゃね
シマノはC35以上ではオフセットリムにしてないから(他社でも聞かない)、
NDSのテンションが下がりすぎる対策として2:1を採用したんだろう
オフセットリム+2:1のホイールも出してない
9001のアルミカーボンで非オフセット+2:1にするかもしれないが、そうなるとは限らない
すげーどうでもいいけどスポーキングパターン変えたら9001じゃなくて9050じゃね
RS81C35があさひとかでも買えるようになっとるな
もう持ってる奴いたら情報plz
実測重量とか乗った感じとか
いやここは俺が
いやいや俺が
FFWDは安くてデザインが最近のカーボンフレームと相性良くて他の中華ホイールと違ってまともな製品保証もあって
弱点無しだからな・・・
今はFFWDのロゴは履いてると恥ずかしいって感じだけどな
BORA35 まだぁ?
発売が早いか 株暴落が早いか
弱点は性能だろ
EA90SLX,R3,C24TL,キシエリ
どれが好き?
ほしいのはEA
ホイールビルダーで手組み頼んだら逆イタで組まれてしまったんだけど、普通に乗るぶんには
イタリアンと変わらんよな?
組み直せなくはないんだけど、ニップルが少し特殊で壊すと面倒なのでこのまま使おうかちょっと悩み中w
つうかなんで海外は逆イタが多いんだろうな。
80年前にBMWが逆イタ相当のスポークレースが効率いいよと言ったから。
>>58 こいつ逆イタかよwwww って影で言われるくらいだよな。
>>54 R3以外なら全部okかな俺は
でも、選ぶとしたらキシエリかな
逆イタリアンでなにが不満なの
どうせ某野村に触発されただけだろ
組み方にこだわりがあるなら最初に指定すればいいのに
何も言わずに「組まれたんだけど」はないわ
のむらぼってG3推しなの?それともアンチシマノなの?
のむらぼとかPAXとかそんなにいいの?
同じパーツで組んで貰えばどこだって一緒じゃないの?
自分で組むのが一番
確かに一番ダメだな
普通のショップで組んで貰うのと何が違うの?
職人の勘とか?w
どっちの人もホイール一筋40年とかでもないんでしょ?
聞かなきゃわからん奴は聞いてもわからんと思うぞ
40年はどっから出てきた数字?
>>65 どちらも経験数が桁違いだから機材もあるし品質が安定してるってのはあるだろうな。
ハラハラドキドキな計算もせずにCX-RAYで割安で組んでもらえるし、色んな相談もできる。
適当な店で頼んだら馴染み出しが足りずにバキバキ言うとか一部のテンションがおかしいってのが普通にあるw
素人だって時間や金を度外視してちゃんとした工具を揃えて丁寧に組めばしっかり走るホイールが組める
特に最近はリムやスポークの質がいいからね
時間があるなら自分で組むのもいいだろう
>時間や金を度外視して
そこを度外視しちゃいかんだろw
リプありがとうございました。
やはり専門ならではなんですね。
職人さんの勘組ホイールにします。
カーボン車輪を1本組むだけで
「振れ取り台や各種ゲージ含めたら鯔2が買える値段になってました」
なんて充分ありえる。しかもそういう人ほどその後組まないし自転車に乗らない法則
ホイールなんてそうそう組まないしね
振れ取りって縦は厳しいかもしれないけど横ぐらいなら振れ取り台いらない?
ブレーキシューをリムギリギリにやってやれば横は取れそうだけど
ブレーキシュー使った振れとりでもそこそこ追い込めるけど見づらいし作業性が悪い
結局何に重点を置くかで変わってくる
>>54 予算があればC24-TL
あんまりなければR3 2WAY
>>78 カンパやフルクラムの2ウェイは差額でかくて
デュラとあんまかわらん気がする
1年前に海外通販で4万円くらいで買ったけど、
今だと国内の安いとこ(S)が海外より安くて5万ちょい+送料か
C24-TLが7万強だからそれよりは明らかに安い
国内定価同士で比べても同様
>>71 スポーク長計算でハラハラドキドキしたりCXRAYの国内価格が割安と思えるなら店に頼んだほうがいいだろうな
でも4、5万の手組買うくらいならRS81か6800買うわ
>>64 両方だろうけど、G3を褒め称えるよりはシマノの粗探しに気合が入ってる希ガス
まあ今となっては手組は割高感はある
その上4〜5万とか完組は一番ラインナップが
多い価格帯じゃね?
シマノも規模のわりに無駄に他社を
ディスったりするからな
そして数年後に・・・
もうちょっとドンと構えていてほしい
>>83 R501とかと較べたら手組が勝る気がするけど同価格帯の完組が相手だときついものがあるわな
重さも見た目も
>>84 「過ちては改むるに憚ることなかれ」を実践してるんだから、
ベストではない構造等をずっと使ってるよりいいと思うけどな
製法や材料や規格の進歩でベストの構造は変わってくるし、
万単位のアマチュアライダーが実際に使って壊れるかどうかは
事前に完全に予測するのは不可能だ
チューブラーを普段履きしてる人いる?
やっぱ面倒?
C24ならTUの一択だろうな
まだ出てないがな
シマノスポークの異常な細さって何か目的があるの?切れそうで見てて怖い
普通に使っている分には切れないから心配せず穴が開くまで見ろ
今度買う完成車にRS80(c24)がついているんですが、これって結構いいものですか?
ちなみに初めてのロードになります
>>93 いいよ
そのロード結構良い値段してないかい?
>>94 20万でした
フル105でフルカーボンでした
>>97 なんだその変態価格は。お店と車種教えろください
>>87 パンクしたことないからどっちも変わらんわーという印象。
タイヤの貼り替えはちょっと面倒だけどそんなに頻繁にやるわけじゃないし。
タイヤ自体が高いのを我慢すれば悪くないよ
>>98 ラレーのCRMだろうな
あれのコスパは異常だよ試乗車あって乗ったことあるけどかなり評価するよ
フレームもかなりしっかり作ってあったしあら探ししてもなかなか見つからない
某メーカーみたいにこすいコストダウンもしてないしかなり好感が持てるね
強いて言うならカラーバリエーションがないこと位だ
フルカーボンフル105+RS80だったらとんでもねーコスパだな。
初ロードでそんなんだったら上位パーツに替えても感動が無いなw
その値段だったら普通R501だわ
ラレーって売ってる店が少ないんだよな
コスパ半端ないな
もう5万くらい上げてアルテグラ仕様出してもいい気がする
それでも十分安い
アラヤラレーの糞感
25万で格下コンポ混じりでRS10だった俺に菓子折り持ってジャンピング土下座して謝っても許されないレベル
25万でフルヅラRS80の俺は…
ダエモンを忘れないでください
カーボンホイール色々試して、結局ZONDAに落ち着いてしまった
安くてパフォーマンスに不満なくて最高だわ
アルミなら101が一番良い
カーボンもZIPPが一番良い
中華カーボンで十分
カーボンだとゼンティスも良いぞ
>>112 早めに、ゴキソとか試乗しとくと
ゴキソ買うまでは、ゾンダで十分と気が付く
ゴキソはなんか微妙だった
空転させたときはすげえってなるけど実際に乗るとライトウェイトの方が感動する
御器所とかどこがいいんだよ
LWのが圧倒的にいいだろ別格だ
スーパークライマーなんて必要なかった
>>118 贅沢に、だがバランスよくコストをかけた物だからね
買えるならあれ以上は現時点ではないでしょ
ゴキソは過剰品質の一言に尽きる
ゴキソなんて自転車のじも知らないようなおっさんが作ったんだし
機械特性はよくてもホイールとしてはノバテックで組んだほうがいいわな
そういやシマノフリーのゴキソハブかったやつって
今どうしてるんだろな
金はあるだろうからデュラに変えたあとはポイーなんかな
フリー交換は出来ないっしょアレ
LWにゴキソ組めばいいじゃん
ゴキソは技術的にはものすごいし好きなんだけど
自転車のハブごときとしては必要ない精度だし重いデメリットの方が大きいからなあ
ローラースケートとかスケートボードの世界だとベアリング凄い大事なんだけどね
ゴキソって名前で損してんね
なんか嫌悪感わくわ
ネーミングセンス無さすぎ
御器所に住んでる人に失礼だぞ
チタンとかマグネシウムのリムってないのかね
チタエース、マッハ1
シャマルチタニウム
アメクラにマグネシウムならあったな
リムが弾け飛ぶくらいクソだけど
>>100 CRMのフレームかなり柔らかかったぞ
他の部分で金かけてるから仕方ないだろうけど、同価格帯のカーボンの中でも剛性は劣ると思う
まあ、ゴキブリの語源は御器所の御器、呉器からきてるんだからしょうがない
それだったら決戦!魔王城の方がふさわしくね?
あの値段であの構成のカールトンMに過剰に期待しすぎだろ
>>132 初心者には逆にいいだろ
乗り心地いいんだから
剛性が高くても乗り心地が良いのもある
剛性が低くて乗り心地が悪いのは知らんけど
>>137 カルマとかは縦に固くてケツ痛い割には漕ぐと柔らかいな
>>138 EVOじゃないカルマはBB周りの剛性ないからね
ごうせいってウィップのことを逝ってるんだよね?
縦に柔らかい硬いとかそんなんじゃねえから
逝ってるの?
>>140 踏んだ時のねじれだけの話じゃねえよ
乗り心地の話もしてんだからわかるだろ
仮に縦に柔らかい硬いでごうせい語るなら、タイヤの空気圧減らすかサスつけたチャリは、全部ごうせいひくいってなるやん
ごうせいってそんなんじゃねえから!
ごくせんとショムニ見て勉強しろよ
どうでもいいけどcrmが20万って高いな
完全に定価販売じゃん
縦方向の振動吸収性の悪さ、ペダリングのパワーを無駄に殺してくれるリヤ三角、
ハイスピードな下りでヨレまくるフロント周り、素晴らしきカルマ
カルマエボもたいして変わらんけど最近よく見るな
カルマニワカ
>>132 ホイール替えてみた?
RS80のままだと若干柔らかく感じるけど同価格帯のカーボンに劣るとは思えないね
むしろトータルバランスを考えたら変なクセも弱点もないしかなりよく出来てる
もちろん各社フラッグシップを乗った人なら物足りないと感じるかもしれんが
実売価格18万くらいでフル105RS80+フルカーボンだ
超優秀じゃん
crm某店でケチョンケチョンに言われてた
その某店の評判はケチャップケチャップではないかい?
CRMくらいでいいなら中華カーボンフレーム買って好きに組んだ方がいいような
実売17〜18万だし、フレーム5万くらいの買えば好みの構成で少しランク上げられるし
素性の知れない中華カーボンなんて金貰っても乗りたくない
全て自己責任でできるならそれでもいいけど人にオススメできることじゃないね
ましてや初めてロード買う人にはオススメできないね
もうちょっと常識の範囲内で考えてくれ
フレームがまともならもっと売れてるって>crm
今時割安なものが埋もれることなんて無いから、大して売れない物には理由がある
取り扱いしてるとこが少ないのとブランド力のなさだろ
RS81におすすめのリムテープ教えてくらさい
>>159 普通にシマノの青いやつでいいんじゃね?
アレは丈夫でいいぞ
ミシュランも固いよね(´・ω・`)
明日どこか店行って探してみる
ベロプラグ無かったらシマノの買う
レスくれた人たちありがとう
今はR3に乗ってるんだが、この前11S用のフリーに交換したら
爆音が始まったんだ
おまいらフリーに塗るグリスは何使ってるか教えろ下さい。
シマノのフリーグリス
>>164 シマノのフリーグリス
ちょっと高いのが玉に瑕だがこれ以外はダメ。ツメが張り付いて危険。
プレミアムグリスってデュラグリスと同じだったのか
買わずに済んでよかったぜ
チッ!
すまん
163だがよく見たらリムテープ貼ってありました
>>167 フリーハブボディ用は通常のグリスとは全く異なるから流用不可。
シマノのやつで充分。高いものを買う必要なし。
>>170 すでに買ったのか、買おうと思ってネット写真を見ている段階なのか
ちなみに24と35のどっち?
c24買った
オフセットリムださい
tes
オフセットリムください
オフセットリムくさい
シマノデザインを叩いて喜んでる奴は大勢いるけどオフセットリム単体をださいって言った奴はレアかもな
シマノも77のホイールは格好良かった
ROLFのパクリだったけど
叩いて喜んでるってより何とかしてくれの懇願だな俺の場合
品質はいいんだからさ
品質いいか?
「ぼくのかんがえたかっこいいしまのでざいん」でも送り付けてやれば
採用されるかもよ
すぐ課長にはなるね
リムのペイント請負とか無いの?
そしたらかっこいいぼくのでざいんでみんなしあわせじゃね?
シマノをえむあんどえーしたらいいよ
痛ホイール作ってるキモオタだっているんだからお前も気合入れて厨二ホイール作ればいい
ライジングゼロみたいな
188 :
187:2013/07/21(日) 16:54:14.52 ID:???
リムテープ込みの重量ね
結構おもいな
使い心地はどう?
>>187 ありがとう
カタログ値が1666だからまあまあ良いな
前後で2000g前後のホイールから1500gのホイールに変更したら
実感できるぐらい違う物ですか?
わからない奴はヤバイくらい変わる
初心者 →10日で分からなくなる
ある程度脚のある人 →2日で分からなくなる
カーボンは怖い・・・
40km/hでぶっ壊れたりしたら死ぬかもしれん
道路の嫌がらせみたいな段差はなんの意味があるのか
俺なんて3キロでわからなくなったよ
それはただの鈍感
ロード半年くらいで初ホイール交換を検討してるんですが、wh-9000-c24-cl実売価格85000円ってどうでしょうか
100kmくらいのツーリング中心ですけど
wh-6800買って余ったお金を有意義に使えばいいのに(´・ω・`)
ドシロウトだけどツーリング用じゃないと思う
シマノが死んだらどうすんの
韓国企業がシマノ訴えてるからやばいかもしらんね
>>197 比較的丈夫だしメンテ楽だし悪くはない
ただ85000はちょっと高いわ
7万円台であるだろ
6800買って残りで旨いもんでも食えっていうのも分からなくはない
韓国ってホントクソだよな
企業も付き合わなければいいのに
>>197 今日同じリムのRS81で走ってきたけどZONDAより突き上げキツイ気がした
タイヤ違うから参考にならないだろうけど
平地のロングライドならやっぱり定番のZONDAかR3買うのがいいと思う
2013のZONDA29800円って安い?
6800とどっちがいいかな
TLタイヤに興味ないならZONDA
ZONDAがいいな
208 :
205:2013/07/21(日) 20:26:53.68 ID:???
チューブレス今のところ興味ないんですが、一度試すと戻れないって言う人がいるけどそんなにいいのかな
>>208 メリットは十二分に認めつつ、ささいなデメリットのためにWOに戻した俺(´・ω・`)
気になるならゾンダ2wayにすればいいじゃない
一度試すと戻れないってことはないと思うが俺もTLは好きだぜ
>>197 あさひよりも高いから値段的にはちょっと
世話になってるショップとか人情が絡んでるんじゃなければやめたほうがいいな
212 :
197:2013/07/21(日) 20:41:28.88 ID:???
85000というのは適当に検索したら出てきた数字なだけですw
それにしても6800ってコスパいいんですね
検討してみます
ZONDAの2014モデルっていつ出るか教えて〜?
>>212 使った人がどれだけいるかはわからんがね
でも先代モデルの6700が評判よかったうえに
モデルチェンジで定価も4万→3万だからな
まあシマノなんで大丈夫だろうという判断もある
RS81-C35インプレお願いします
どうせ重量似てるんだしフロント6800リアRS81とかいいんじゃない?
4万で買えるぞついでにタイヤを4000Sにできるぞ
>>218 MEGAにフルチェンジしたし、変更する理由が無い場合は「継続」として
何も変更しないのが普通だが。
何か変か?国産家電のように毎年無駄に変わって欲しいのか?
2014は島野フリーは11速対応になったの?
2013春ロットから対応しています
知らんかったありがとう
6800はハブメンテがやりやすくなったのがでかいな
デュラが12年に出てるわけでね
それ以降にモデルチェンジしてるなら
ちゃんと対応してると思って問題なし
○年モデルって感じで出るカンパは勿論問題なしです
マヴィックももともと対応だったかな
イーストンあたりがどうだろう
もしかしたらここはまだ
対応フリーを別途買えって対応だったかも
俺も9000-C24-CLならZONDAのがオススメ。
ただシマノコンポにホイールだけZONDA履いてると
カンパ組の連中に見つかるとバカにされる。
それはない
不思議な目で見るだけです
組み合わせ的な理由でZONDAが嫌ならR3でええやん。
はい。ぺろーん
コスカボ買うか
レースやる人は10万以下のけんかなホイールを買うと後悔する
10万ホイールとwh6700何が違う?
乗ればわかる
コスカボSRを元々付いてくるタイヤ、チューブの他にそれぞれ2つづつ付けて10万で手に入れた
Zonda 2 Way FitとノーマルのZondaって
性能的に違う物なんですか?
単純に、クリンチャーとチューブレス両方使えるか、片方だけ使えるかの違い?
>>236 ノーマルのリムの方がほんの少し軽いはず。
フロントホイールを200g軽くするのって
意味あるかな?
予算5万くらいで悩んでいたんだけど
リアホイールは予算内だと2~3万で100g軽くなるかどうか
フロントなら2〜3万で200g軽くなる
aksiumなんて半端なの買っちゃったからニャム
意味ないと思うなら買わなきゃいいだけ
重量がすべてだと思ってるかわいそうな人
値段と重量だけ見てホイール選べるとはお気楽で羨ましいな
趣味なんだからそのレベルでいいと思うけどね
そうそうw
プロ気分な素人がいちばん恥ずかしい
趣味だからこだわるんだろ
それを恥ずかしいとか考えが幼稚すぎる
それで遅いんだから目もあてらんないw
機材と薀蓄だけはご立派なおっさんピザローディが一番みっともないわなw
∧_∧
//(・ー・)ヽ わけがわからないよ
/ノ ( uu ) ヽ)
意味あるかないかを決めるのは自分自身しかいないと思うんだが
ここで聞いて何を決めてほしいんだろうか
>>242 WH-6800と比べたらどうですか?
乗り心地や加速や速度維持のしやすさ
路面の振動とか
体感で効果あるか聞きたいだけだろうに、なんかひねくれたレスばっかだな
検索すりゃたくさん出てくるようなことをわざわざここで聞く理由を知りたいな
逆にこのスレってその程度の事も答えられないのに存在する意味があるのか?
ここ質問スレじゃねっす
ここでだまされてフルクライムのホイール初めて買ったけどたいしてよくないのな
シマノのほうがマシだわ
そんなバッタもん買うからだよ
今日は殺伐としてるなあ。
夏休みだねー
夏休みのある年齢層にここのスレは金銭的にハードルが高いのでわ
いや、世の中には高校生でもフラッグシップ乗ってる奴いるからなあ
40万程度で買えるフラグシップなら高校生でもバイトして買える
高校の頃興味なくてモデルとか忘れたけど、
友人が、このバイク 70万もするんだーって言ってたな。
後15年で自分に高校の子どもが存在してるはずだが、そんなもの買うきがおこるかな、、
何の心配をしてるんだ?
RS80がRS81になったけど、改善?改悪?
>>264 フリーボディが11s対応になったのと、C35が出たこと以外大きな変更はないんじゃないの。
まあこの2つが非常に大きな変更と言えば言えるけど。
RS81もc35が軽ければなあ。
あのカゲスター専用みたいなデザインは勘弁
>>262 高校生の話なんて3倍盛り付けがデフォ
いつぞやのニュース番組に出てたオッサンのネオプリマートだって「100万です(キリッ」って盛ってたろ。
>>262 あと10年後にはその倍以上稼いでるから関係なくないか?
高校の頃なんて無駄な買い物沢山してるだろ、合計すれば相当な金額になるやん
それに他人から見れば興味ない趣味の品なんてゴミだろ
>>268 組み方によってはネオプリも100万超えるぞ
おとといCRで中学生くらいのガキがデローザのKING RSにコンポがレコードだったぞw
一緒に走ってた親父らしき人はPROTOSw
>>272 きっとフレームの中に金でも仕込んでるんだよ
中学生がデローザに乗っても似合わんな
あれはおっさんが乗るから映える
コブタゴ、ピザレロ、デブーザは永久横綱
イタリアンブランドはそういう
なんというか下品さがありのままでるよね
パーツ選びから乗ってる人までしっかり揃ってないとカッコ悪い
その辺はアメリカンブランドが寛容な気がする
コンポも選ばんし
それはブランドイメージが自分の中に植え付けられてるからそう思えるだけだよ
キャンデールは名前を身売りされて、今のキャノがかつてのキャンデールではないことを
知っている人も減ったのね
今のキャノの方がいいもの作ってる気がする
今のキャノは宣伝費を注ぎ込んだだけ。ブランド力に甘えててカーボン化で大きく出遅れた。
必死でアルミのキャノンデール(笑)を謳ってブランディングした甲斐があって、アホな人たちが
伝説のように語らっているが、ただ単に商業的にコストが掛かるカーボンをやる気が無かっただけ。
DHの頃のリアルキャノ方が内実は非常に先進的で、マスプロ製品にカーボンを大々的に持ち込んだ先駆者だった。
そういえばカーボンフレームのSuperVがあったな
昔といえば、2000年代のアルミフレームロードに見合うディープホイールを探して、
初代(?)コスカボを見つけたけど(買ってないけど)・・・・・・めちゃ重いすね。
ブランドネームの寿命なんて10年だわな。
LEW Racingの名なんてもうみんな覚えてないだろ?
チャリの設計なんてもう煮詰まってんじゃねーの?
レギュレーション通り作るならもうやることなんて残ってないだろ
>>283 カーボンクリンチャー買おうとしてた(´・ω・`)
LEWはさすがに大抵の人が覚えてるだろ
後釜的なメーカーがあるし
し、知ってる、りりり リューレーシングやろ?
波動拳!
WH-7801-carbonもリムはLEWが作ってたよね。
>>289 いいえ、シマノ製です。
噂話がまるで真実かのように、一人歩きすることもあるからな。
無知は怖い
キシリウムエリートとキシリウムエキップって縦横剛性や乗り心地は
ダウングレードのような感じですか?
それともまったく別の直系ですらないような感じでしょうか?
293 :
197:2013/07/23(火) 21:51:27.97 ID:???
10sアルテグラの乗ってるんですけど、クリンチャーオンリーでよければZONDAは2way fitじゃなくて無印のZONDA Shimanoでいいの?
>>293 クリンチャーしか使わないならリムも軽いし値段も安いからCL買ったほうがいいよ。
>>294 すみません、初ホイール交換で知識が全くないんですがCLってなんのことでしょうか
>>295 CL→クリンチャー
TL→チューブレス
TU→チューブラー
WO→ワイヤードオン(=クリンチャー)
クリンチャーしか使わないならあえて2WAY買う意味はないね
RS80-c24とRS81-c24
どちらが性能的に優秀なんだろう
マルチやめれや
自分がはいてるホイールがコンプレッションホイールだと乗って二日目で気がついた、、
全然違うホイールだったのか
調べて買ったわけじゃないのでこういう事になる。
268 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/23(火) 23:30:01.35 ID:???
>>263 >>262をはじめみんな相手にしてくれないからだよ
向こうで捨て台詞吐いてからの
>>300の発言は呆れちゃうねw
ホイールを見ないでカタログ注文が常習化してる やゔぁい。
ものみずに買うとかな、、
>>303 やっぱ、実物を見ると剛性感や耐久性、乗り心地なんかも分かっちゃいますか?
そんなエスパーこの世に何人いるんだろうね
>>304 試乗は普通はできんからな
見てもわかるのは見た目だけ
ということはやっぱえり見ずに買うのか。
自転車業界の手に取らず 見ずに買う習慣なんとかならんかな、、。
コストアップして高くなるだろうけど
一部の限定モデル除いて、車もバイクも試乗はせずともシートには座ったり 見たりするし、ホイールも見るし
自転車ってちょっと特殊?
全体数が極端に少ないからね日本だと
なんで見た目しかチェックできない=見ないで買うになるのかわからんのだが
在庫置いてる店なら見まくるし可能なら触りまくる
試乗出来ればそんなラッキーな事はない
ただ現実は在庫置いてないことが多いから
カタログなりネットなりで情報見て
店員と色々話して
それで取り寄せて買うしかないってだけのことだ
新製品なら尚の事
別に日本独特の習慣ってわけじゃないぞ
ライトウエイトもカタログ注文?
試乗させてもらえよ
言えばやらせてくれるぞ
フレンド商会はマビックだけは沢山置いてある
お前らが大嫌いなインタマは試乗用のLightWeightを店に貸し出すサービスをしてる。
マビックも特約店むけにそう言うサービスをやってる
とはいえ試乗は一般的ではないね
乗るにはホイールだけじゃなくてタイヤも必要なうえにそのタイヤの差がでかい
LWはあの価格だからできること
マビはタイヤはセットが基本になってきたな
タイヤいらんから5000円安くしろマビw
マビックのタイヤ邪魔
あんなの必要ない
あれがいいタイヤならいいが耐パンクとか耐磨耗とか芳しくないみたいだしな。
みたい
みたい?
それ、パンク大魔王に取り憑かれてるみなさんの評価だよね(´・ω・`)
WOはどこのOEMだっけ。チューブラーはヴィットリアだけど。
mavicのタイヤが裂けたよ・・・(メーカーに相談中)
もう2度と買おうとは思わんな
チューブのバルブが黒くてカッコ良いとあと6個程在庫しているけど
これも結構酷いよな
324 :
ツール・ド・名無しさん:2013/07/24(水) 14:24:46.15 ID:2iq4f/g3
今度190キロのレースにでるのですが、デュラ24CTLとデュラC50TUのどちらがオススメですか?
デュラ24CTLの乗り心地かデュラC50TUの速さか迷うところです。
ちなみに、その後42.2キロのランがあります。
両方とも持っているので、乗れば乗るほど迷います。
>>323 TUのイクシオンか?あれサイドがクッソ弱いよな。
>>325 × サイドが弱い
○ サイドがしなやか(´・ω・`)
>>321 それ言っちゃダメだよ。ここにも大勢いるから(´・ω・`)
パンクどころかバースト大天使様と仲良しだが
サイドが弱いってサイドカットするようなヘタクソがタイヤについて語ってんの?
サイドもろくに使ってないポタリングしかしないニワカには言われたくないw
え?(´・ω・`)
サイド使うの???wwwwwwwww
>>330 ごめんな。
ロード本来の使い方しかしないんでドリフトとかはしないんだよ。
サイドカットって段差で擦るような下手くそしかしないだろ。
う〜ん、競技志向のイクシオンチューブラーにサイドの耐久性を期待するのは...
>>335 耐久性というか、コルサCXとかの感覚でいたらかなりヤバイぞあれは。
サイドにガードするものが塗られていないわけじゃないが、扱いが悪いとすぐサイドが毛羽立つ。
>>293 2WAYのほうがリムが肉厚なぶん剛性が高いと思われ
あと真ん中の溝が深いからクリンチャータイヤをはめるのも楽
(チューブレスリムはクリンチャーをはめにくいと言ってる人が時々いるけど、
それは溝の使い方を分かってないだけ)
あと、2WAYならチューブレスを試してみることもできる
タイヤは消耗品だから、チューブレスが自分に合わなければ
寿命が来たときにクリンチャータイヤに交換すればいい
ただでさえリムが重く無駄に頑丈なゾンダなんだから、価格差も考えてCLでいいと思うけどな。
ゾンダだけ価格差大きすぎだが、この価格設定を何年続けるつもりなんだろう。
コンプレッションホイールとノーマルホイールって使い分けとかいるの?
そりゃ探しゃいるだろうよ
いたらマズい理由でもあるのか?
チューブレスも出てからかなり経つが主流になる気配が全然ない
MTBは一定ランク以上だと対応するのが当たり前っぽいがね
ホイール自体の価格差もあるしタイヤも高い
安いチューブレスも無いことはないが
定番のクリンチャーがたくさんあるからな
今すぐチューブレス使いたいってなら
止めはしないんだが
保険のためにってのはあんま意味ない
主流にはもうならない
少なくとも現行モデルが価格競争力を持ってる間は
MTBはサイドの厚みを確保できるからTLに出来たけど、ロードは薄いだけに難しかったからなあ。
「チューブレス構造」で成功したのはTUFOだけだね。
ロードチューブレスはパンクするまでの性能はCLを超えてると思うけどパンクした後がめんどいんだよな
取り付けもめんどいけどな
パンクしても大抵スローパンクだからそのまま走って帰ってこられたり、
たまに継ぎ足して自走できたりするけどな
それでは不安で&出先でチューブを入れるのが大変だと思うならクリンチャータイヤの予備も持って、
パンクしたらクリンチャータイヤ+チューブに交換してしまえばいい
200gの重量増より転がり抵抗の減少のほうがメリット大きいだろう
>それでは不安で&出先でチューブを入れるのが大変だと思うならクリンチャータイヤの予備も持って
そういうのがめんどいっていうんだよ
チューブレス推しの人って何で必死な人が多いんだろ
「主流にはもうならない」・・・こういうのは禁句。
彼らの共産党的な魂を揺さぶってしまうからな。
ホイールのお話からそれてる
タイヤはホイールの一部です♪
LWはショップでの貸出もやってるし、店繋がりの客同士で試乗しあったりとかもあるかと。
流石に自分のを見ず知らずの他人には貸さないけど、ある程度顔見知りのお客さんには数日貸したりしてるよ。
壊されたら次のを買う切っ掛けだと思ってるから、壊したら3割貰うって約束で。
>>345 チューブレスで小さなガラス片踏んでがっつりパンクしたときは、コンビニでアロンアルファ買って塞いだら
無事に残り100km走れた事がある。ホイールが周る度に接着した部分からチッって音がなって精神的に良くなかったけど。
IRCのTopSecretは転がりが恐ろしく良くて好きだったけど、ウェットのグリップが悪すぎるし、
既に絶版なので、今はチューブレスは使ってない。Fusion3じゃそこまで転がり軽くないし。
唐突に
初代コスミックや初代コスカボのインプレを聞かせておくれ
と言ってみる
日本語でおk
Fusion3なぁ・・・
グリップ自体は相当高いと思うんだが
キレが無くてモッサリしてるよなぁ
>>354 絶対的なグリップはあると感じるけど、その分転がりも重い感じを受けた
コンパウンド自体が柔らかくてもっさり&転がりが悪いのかな?
逆にTopSecretが転がりが軽くグリップが無いエコタイヤみたいな感じなので、
もっとチューブレスの種類が増えて、バランスのいいタイヤが出てこないと
CLやTUから移ろうと思わないだろうね
何よりクリンチャーのラインナップが豊富すぎるんだよ
トップモデルかそれに近い物も値段落ちたし
プロ4があの価格である
パナのレースシリーズもあの価格で複数
>>356 RBCC、FUSION3と大差ないし、それならGP4000Sでいいやってなるよ
プロ4はダメだったな
あれにあの値段は出せない
>>357 安心して使えるモデルなんて各メーカー1〜2銘柄なので、実際はもう一握りだけどなw
ルビノプロ、オープンコルサCX3、プロ4とプロ4ED、4000S…
>>359 磨耗もひどいが異物貫通しすぎだね
エンデュランスでやっと日常的に使えるかなってレベル
コンチは4000S、アタックフォース、スーパーソニック、ゲータースキンは良かった
ゲータスキンは硬すぎ
チューブレスは人気のタイヤメーカー(コンチとミシュラン)が出せば
試してみようって人もいて今よりは普及するんだろうけどな
あと下位モデル
こういう人気のメーカーはクリンチャーが売れてるから、
わざわざリスクを取ってチューブレスに挑戦してない
クリンチャー市場での売れ行きが頭打ちになったらチューブレスに進出するかも
そういやアルトレモチューブレスはクリンチャーとの価格差もそう大きくないけど、
売れてるんだろうか?
>アルトレモチューブレス
俺が使ってる
タイヤはCL、TUともにベロフレ最高
もうちょっと耐久性があれば言うこと無しなんだが。
RS81、ZONDAと迷ってPRO-LITEのGAVIAってホイール買った。
前後共にワイドフランジのハブで、重量は前後で1550g。
スポークは前20で2クロス、後ろ24で3クロス組み。
剛性が高くて良く進む。が、結構足にくる。
RS81を選ばなかったのは、登坂の際の剛性不足とスポーク切れの心配があったから。
ロードバイクを乗り始めて半年になります。そろそろホイールを交換しようと思います。
今乗ってるのがスペシャライズドのルーベSL4Di2です。
予算は10万以内でオススメはあるでしょうか。
候補としてはzondaかR3かrs81-c35です。チューブレス対応にするか迷っています。
みなさんの意見を聞かせてください。
よろしくお願いします。
値段は台湾メーカーから直買いで送料込みで39000円だった。
リムハイトは前後共に22mm。
タイヤはコンチGP4000Sをチョイス。
前のホイールは中華カーボンでチューブラーだったので250gぐらい重たくなったけど、剛性がアップしたので、巡行、登坂共に早くなった。
>>369 10万ならもうちょい頑張って、ボラ1ぐらいいっとけば?
10万以内なら9000C24か、もっと予算下げるならゾンダかな。
あと、TLは乗り心地いいけど、パンクしたら地獄だよ。タイヤの種類も少ないしね。
前にアルパイン使ってたけど、あれは駄目だわ。軽いだけで剛性がないから進まない。
安くあげるならZONDAのCL一択かな。
>>368 いいじゃない。GAVIAのローハイトって評価がかなりいいんだよね。
ハブがレアだから、万一飽きたら38mmあたりのカーボンTUリムで組み直すといいんじゃねーかな。
>>369 wh-6800にして余った予算を有意義に使えばいいのに(´・ω・`)
10万出せるならゾンダとギガンテックスのカーボンTU車輪の両方を買うわ。
僅かに予算オーバーするかもしれないけど一番有意義
剛性が高くて良く進む(笑)
が、結構足にくる(笑)
登坂の際の剛性不足とスポーク切れの心配があったから(笑)
候補があるんならそれ買えばいいのにといっつも思うわ
>>374 6800か悪くないけど、リム高が35mmは欲しいんだよな。
zondaの意見が多いか、シマノにカンパのホイールはどうなのかな?
カーボンならともかくアルミ(ハイブリッド)の35mmなんて無駄
30mmで本気出せばいいのに見た目重視で35mmに拘るメーカーども()
>>379 カーボンじゃないと無駄なのか。
でもリム低いと見た目が悪い
>>378 好きなもの使えよ
俺はヅラ9000に鯔2使ってるぞ
アルミの35mmなんて重くなるだけじゃん(´・ω・`)
WH-RS81 C35 前後ホイールセット
1666g
35mmにしては、軽くね?
c35よりc24買った方が幸せになれるだろうな
C35ならTU一択
ていうか普段履きの練習用に見た目求めてもな…
本番がないから練習もくそもない。
CL以外は使う気にならん。
>>385 なんで?重量?
重量とるかリムハイト取るかだろうけど・・・
でも、C24ならZONDAに分があると思うんだよな・・・
>>369 WH6800であと1年修行せい
2h60kmいける実力あるならRS80で
機材と実力が合ってないおっさんピザローディが一番みっともないからな
ま、金回してくれてるから一概に否定もできんが
2h60kmって何処で測定すればいいんですかね
そんなこと出来る場所を知らないんだよなぁ
多摩川サイクリングロードですかね
最近尾根幹でZIPP404のTU版をよく見るが、どっかで投売りでもしたんか?
とりあえずどいつもこいつも遅い…w
信号待ち含めて2h60km・・・
どこのプロだよ
リムハイトが生きるのは高速域
世の大半のローディにとっては軽いほうが有利だよ
同クラスで24と35があるなら24のほうがいいかと
こんど多摩川サイクリングロード端から端まで60km走ってみるわ
多分Ave.25km/hぐらいだと思う。
30km/h超えたらDURA c35買う(買う気なし)
>>393 しかしそれが出来ないと表彰台には到底たどり着けんのだよ。
なぜかというと、実業団トップ崩れやプロ崩れが平気でアマチュアレースに出てるからw
卑怯すぎる
昭和記念公園のサイクリングロードとかどう?
制限時速20〜30kmの注意書きがあるからギリギリいける。
雨の平日なら人も全くいない。
>>397 あそこは変質者が飛び出してくるからあかん
>>398 マ
ジ ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
荒川CR上流 秋ヶ瀬橋−熊谷が距離にして丁度45`。ここを1時間半ペースで走ると
なかなか爽快だよ。
途中道路横断や踏切(川越線だから滅多に引っかからないけど)や橋の歩道走行とかが
3−4個所くらいあるけど、下流と違って人も少ないし、冬なんかはよく走るよ。
100kmあべ30越えいけまする。
冬風が強いよアベ30kmもいくの?
秋ヶ瀬あたりは道細いからスピード出すのこわー
>>369 チューブレスが気になってるならチューブレスホイール買っとけ
R3 2WAYとかC24-TLとか
C24-TLは乗り心地がいいからルーベに合うんでは
>>372 パンクしても大抵はスローパンクのままで帰って来られるし、
新品じゃないタイヤなら普通に外せるぞ
普段履きなら予備チューブ持ってCLが1番だな。
TUやTLはシーラントで塞がらない穴開いたら厄介だからな。
勿論、パンク即リタイヤかサポートが付く本番ならTUがいいけどね。
つまり、TL選ぶ理由はない事は確か。
TLでシーラントでも塞がらずスローパンクにもならないパンクって
めったに起きないような……
もしそうなってもチューブを入れて応急処置すれば済む
TUだと無理だけど
ただシーラントでベトベトになったTLタイヤにチューブ突っ込むのはめんどくさそう
俺はずっとCLでいいや、順位争うようなレースに出るわけでもないし
9000C24CL持ってるがセミディープが欲しくてRS81C35CLポチった。
TUが一番いい
その次にCLだな
TLの利点は今のところない
余った奴ください
チューブラーって見たことないんだけど、サドルパックに入るの?
サドルパック?
大昔のツールドフランスみたいに体に巻きつけるんじゃね?
サドルパックわろた
415 :
664:2013/07/25(木) 18:21:46.68 ID:???
10kmちょいの通勤も含め常用ホイールをRacing3かZONDAのどちらにするかで悩んでます
タイヤはTubelessでレースには出ません
h182cm/w86kgの重い身体にはどちらがいいでしょうか
サドルパックってモンベルの商品だけど
>>415 R3とZONDAは似た設計だけど、
R3はZONDAほどスポークの間隔が空いてないから剛性の点で有利
体重があるならR3のほうが向いてる
なんでも商品名でいう人って年寄りに多くいるよね
419 :
664:2013/07/25(木) 18:41:36.83 ID:???
661です ありがとうございます
重量級にはRacing3が正しそうですね
ZONDAの方はスポーク間にムラがある分、リムが丈夫という話を耳にしたのですがデマなんでしょうか
だれだよ
すいません 419は415でした
>>404 R3の2ウェイなら両方いけるのか
いろいろ聞いたら余計迷うことになるとはw
好きなの買うのが一番ベストかもな
ルーベなら硬めのホイールはかせると
乗り味変わって面白いかも
R3かゾンダあたりかな?
チューブレスは出先でパンクしたらチューブ入れて帰ってくればいいし
タイヤの修理、交換もやり方調べればクリンチャーとたいして手間は変わらない
面倒になったらクリンチャーはかせればいいし
という
R3買いにいったら在庫処分で安くなってた7850tl買ってしまったセクター所有者の戯言
そのルーベがスペシャなら、それは年式問わずターマックより硬い。
少し太めのタイヤが入る以外はターマックより体に悪いフレームだぞ。
そんなのに硬めのホイール入れるとか自殺教唆に等しい発言だわ。
下位とはいえプロが練習やレースで使ってるホイールなのに剛性がどうのとか・・・・・・
足のある人ほど硬いのを嫌うからね
5万払ってR500と違いが分からなかったら嫌じゃん
ルーベがターマックより硬いなんて初めて聞いたわ(棒
チューブレス6^-
7
チューブレスは石鹸なんて使っている時点でOUTだな
>>419 R3とZONDAでリムハイトは同じ30mmだったはずだから、
切削する前の行程では共通なのかもな
>>432 AUTOってなんだよwwwwwOUTだろ?wwwwwwwwww
こんな英語も扱えないなんて中卒だろお前らwwwww
わかる?OUTだよwwwwwOUTwwwww
Do you anderstand?wwwwwwwwwwwwww
>>424 それまじか
ターマックより硬いならなぜルーベが存在するんだ。
ターマック欲しかったけど、オクで安かったんで買ったのは失敗だったかもな。
しかし後戻りはできんルーべに乗るしかない
>>424 スペシャのルーベモデルってターマックより硬いの?
ルーベってボコボコの石畳走るモデルだよね
舗装路かっ飛ばすターマックモデル軟らかく作る利点は何?
明らかに嘘を付いている奴がいたり
どうでもいい煽りがあるなど残念な流れだが
調べればいくらでもインプレの出てくる昨今
情報自体はもう十分に集めているだろうから最後は自分の好みとその場の勢いだw
最初のロードだと比較できなくてよくわからないだろうが
なんとなく今と比べて
乗り心地をよくしたいのか?
軽くしたいのか?
硬くしてシャキシャキ走りたいのか?
見た目は好みか?
で決めればいいんでない?
最終的な決めてが見た目になる事が多々あるw
そう?予算内で最強なのを、って人も多くない?
すぐ貧乏人とか決めつけられるけど無駄なくコスパいい買い物こそ情強、ってのも
なくなくない?
ない
学生諸君。世の中には安くて良いものなど存在しない。
6800アルテとかZONDAとか、安くていいものじゃね?
シマノ製品は安くていいじゃん
シマノは上を作って、そこから如実に性能を削ってくるのが恐ろしい
コストのためには安全性能すら削るからな
>>444 ただシマノアンチでなんとなく嫌いってなら
それはそれで構わん
好みもあるしな
だが安全性に「劣る」どころか「削って」いるというなら大問題
軽々しく言うべきではないし
事実であるならソースと共に出すべき
>>444ではないけどティアグラのブレーキは安全性削ってるだろ
あれはさすがに止まらなさすぎ
ちなみに俺はシマノ大好きだよ
安くて高性能で耐久性も高いし
見た目はアレな部分もあるけど
ホイールスレだよ?
ふむ、その通りだ
>>447 それなw
あとは、上位から性能を削っているわけではないがリコール隠しがシマノの18番。
近々だとCN-6700のクラック事件。あれは怪我人が出なかったのが幸い。
安全性関係とないが、コストダウンのせいでユーザーが泣きを見たST-5600。
ほんとにいとまがない
PRO-LITEのGAVIAだけど、クソ硬いね。
軽いけど、トラック用のディスクホイール踏んでるみたいな感じだわ。
踏めば良く進むけど、調子に乗って踏みまくったらケツが筋肉痛になった。
腰も少し痛い。
剛性高いホイールってこんなもん?
アルミだとしんじゃいそう
>>453 GAVIAって言っても色々あるやん
どれのこと言ってるの?
R500からZONDAに替えたら走り出しが明らかに軽くなった
ホイール買って、早くなったとか軽くなったってのは
軽量による効果よりも」ハブのグレードが上がった効果によるものの方が
圧倒的に大きい気がする
それはない
一番大きいのはプラシーボの部分
>>459 それが一番だろうね
重量に関しては、前後で500g軽くなったとしても大差ないよ
1リットルぐらいのドリンクボトルの中身入れたときと、外した時で乗り比べてみれば分かる
レースの時補給でボトル2本交換したら足にずっしりきた(ちょっとオーバー目に表現)
フレームとホイールでは重量変化による影響力が違う
て話は嘘なのか?
一定速度で走るなら影響力は理論的にも変わらない
>>460 ENVEの985gのホイールとユーラスで乗り比べしたらギア2枚分違ったんだけどなんで違いが出たのか説明してくれ
出、出〜〜〜ギア何枚変言奴〜〜〜
>>462 嘘ではないよ
タイヤには遠心力掛かるから
ホイールなら、1.5倍程度変化ある
500gなら、約750gの変化って考えればokかと
タイヤは2倍ぐらいらしい
>>465 お前が軽量ホイール使ったことないのはわかったから黙ってて
いやさすがにすべてプラセボで片付けるのはどうかと
替えて直後なら誰だって違いは分かるだろ
100kmも走れば慣れちゃうけどさ
使い続けて劣化したホイールから新品のホイールを履いてのその差
新品ゆえのその製品の最大値を味わう訳だからな
つかその感動を味わいたくてホイール替えるってのもあるだろ
ないない
そこまで否定するなら何でこんなスレ見てるんだ?
新作情報が欲しいならニュースサイト見て他方が確実だぞ
ギアの話のとき、なんで「段」ではなくて「枚」なんだろう
469=458=440
ガキかよ。反論あるならきちんと説明してみろ。自分の体験と言葉でな
なんの根拠もなく同一人物認定かw
巡航25km/h程度だと軽量ホイール履いても違いはわからないんじゃないかな
ひとそれぞれ巡航違うから
どっかのチャットと勘違いしてるんでしょ
似たレスはすべて同じやつだと考えるような思い込みの激しい奴のホイールレビューほどあてにならないものもないな
同様に思い込み、プラシーボだらけの可能性が高い
つまり高速だと違いがないとでも?
俺もこの前、後輪を200g軽いホイールに変えたけど
30km/h以下だと全く違いはわからなかったな
でも、30km/h超えると明らかに軽くなるね
高速になるにつれて、重量よりも空気抵抗の影響が大きくなるからね
その場合、重量よりもハイトリムによる空気抵抗軽減の影響の方が大きくなる
と思う
>>480 それ空気抵抗だろ
重量の影響は加速度と比例して減少していく
タイヤの転がり抵抗も忘れないでやってください。
転がり抵抗は一定以上には上がらないけど、走行抵抗全体の中で占める割合が多い。
分母(パワー)が小さければ小さいほど重要になる
今ホイールの話してるからタイヤは同一と考えるのが筋だろ
タイヤごと変えてどうこう言ってるアホじゃあるまいし
なになに…?
初心者がカーボンc35+チューブラー履いたらオジャンにし易いだって?
スルー安定
Ave30km/h3時間達成記念に
ナスでRS81を買ったった
高速域なら100グラム重くなっても空気抵抗が少ないのを選ぶべき
>>488 c35か、裏山
自分が高速で巡行してるのかどうかも知らない
1時間ave30km/hなら遅くはない
Ave30km/3時間って凄いな
俺なんてAve20km/5時間だよ
>>492 それくらいの速度が平和だよね(´・ω・`)
俺なんかAve6km/h 2hだよ
2時間も歩きたくねぇよ
じゃあ6ってなんだよ、そんなに信号が多いの?それともセコ道なの?
?
494≠496だが
Oh…
スマソ
いや、いいんだ。すまんかった。
501 :
494:2013/07/26(金) 23:02:04.80 ID:???
dura積んだ三輪車です
重いホイールの方が慣性力が働くから、平坦の巡行スピードなら有利。
R500で充分。
じゃあ、もっと重いホイールあるから
それ履いてろ
ヤフオクに前後で3kgなんて車輪が出てたことがあったな。ジビエンメのコピーみたいなやつ。
>>502 これよく見るけどぶっちゃけ有利なわけがない
ちゃんと計算してみたか?
>>505 そういうレスからの加減速が釣り合ってるからプラマイゼロという話もよく出るし、そこまでは常識なんだけど
実際は直進性が上がる分重いほうが有利なのはあるよ
自転車は完全な直進を維持できない以上常に蛇行するロスがあるからね
通常使用で加速の不利の何分の一のメリットか知らんけどw
まあ、プロでもTTなんかだと重くてもいいという奴がいるのも事実
あくまでそういう奴がいるだけで俺は他が同じなら軽いほうを選ぶけどな
プロの場合は空気抵抗下げたいからじゃないの?
重量1キロの増加と鉛筆1本分の空気抵抗の増加が同じくらいだとどっかで見た覚えがある
その時の速度は?
>>505 まず自分で計算結果を提示してから文句を言いな。
夏休みだな
一週間の命だから思う存分鳴かせてあげようじゃないか
いつもいるR500くんは貧乏で高いホイール買えないの?
まあ煽ってるんだろうが金額でどうこうを言うのはやめておけ
趣味じゃない人間にとっては車輪複数買ってるだけで既にキチガイ扱いや
車輪に1万ですら既に高額やで
>>513 ロード始めると金銭感覚おかしくなる。
普通に一万出せば、自転車買えるんだからな。
ロードバイクならホイール10万以下なら安いと思う不思議。
流石にレースも出ないのに10万以上のホイールはどうかと思うがな。
変えるのは普通の自転車じゃないけどな
俺はAv.34km 100km3時間切りが最速かな...
レース?公道の記録じゃないよね。
エンデューロでしょう
>>514 ロードに乗ってて1万で売ってる粗悪品を自転車と呼べる感覚が理解出来ん。
自転車と呼べるのは3万くらいからだろ。
最近は1万で自転車と呼べる真っ当な物が売られるようになったのか?
521 :
517:2013/07/27(土) 09:18:18.38 ID:???
人それぞれの価値観だろ何言ってんだ
ロード乗って数年になるけどママチャリの価値観は以前と変わらんなー
峠が800m級1つ、獲得標高1,500mの110kmでAve32だったな
みんなすげーな。今度近所で国体やるんだけど会えるの?
パワーあると参考になるな
これで順位はどれくらい?アマレーサーの中で真ん中くらいな感じかな
鈴鹿は夏の2時間エンデューロで37が最高記録だな
集団で回しても40の維持はきつい
RS81買った人教えて下さい。
ラチェット音どんなですか?特にC35で
ポコポコポコポコ
まこっち?(´・ω・`)
>>528 PowerCalのデータなのでパワーは参考程度にw この時は表彰台でした。
>>535 ホイール系のスレでカルマ君なんて呼ぶ人がいて覚えてる人もいると思うけどF6Rです。まこっちさんとやらは知りませぬw
真ん中とか言ってスミマセン…
つか本場用と練習用と同じホイール?
538 :
536:2013/07/27(土) 12:37:19.45 ID:???
決戦バイク+ホイールは普段週末ぐらいしか乗る暇がないのでそのままです。
>>514 7000円の自転車ですら悪路走ったり屋外保管で3年乗っててもなんともないからな
デフレのおかげで色々と安いのは助かる
>>527 凄いな、こんな風になれるんだろうか
ここまで行くには機材にも金かけないといけないんだろうか
これくらいの人が10万以下の安物ロードにR500とかだとどれくらいの速度になるもん?
>>536 ケベルの人か
ちなみにTCRはいまどうなってるん?
>>531 控えめなチキチキ音だよ乗ってたら車とか風の音のほうがでかい
工具みたいにギアレスラチェット使ったハブって出ないもんかね
ロスが多いのかな
グラビティゼロにあるが
>>540 実際通用しとるがな。もちろん最後は乗り手だろうけどねぇ
F6Rを選んだ理由を知りたい
548 :
536:2013/07/27(土) 17:51:57.53 ID:???
エンデューロなどでベストバランスはZIPP404だとは思うのですが、F6Rなら半額ですからね。
空力イマイチと聞きますが、ハイト40mmのコスカボアルチよりは全然効いてますし、404より実測の軽い1350gは細々とした登りに効いてきます。
と言ってもKEBEL+F6Rの最高位は2位。唯一の優勝は8万のTCR2にRACING ZEROという組み合わせだったりします...
TCR2で優勝とかカッケーな!
>>521 ケイデンス200とか出せるもんなんだね
サイコンって心拍とケイデンスはおかしな数字が出やすいよな。
最大値ないし最小値がおかしいからといって平均もおかしいというのは乱暴だな
スズカや岡山国際のエンデューロでの先頭集団の速度はだいたい42km/hくらい。
40だと切れる。
10年前だと38で回ってりゃ十分ゴールスプリントごっこに参加できたんだがのぅ
もうなにも信じられんな
560 :
536:2013/07/27(土) 19:05:24.06 ID:???
最高値は1回でも誤反応で数値が跳ね上がっちゃうとそれが記録されちゃいますからね。猫目時代もそうでした。
平均値はだいたい間違いないですよ。
スパイク値は積分しても平均値に影響を与えないからな
ガーミン買うの迷うわ
ポラールのソフトみたいに異常値は削除できればいいのに(´・ω・`)
ゴールデンチータとかサードパーティの製品でそう言うこともできるけどね。
心拍/ケイデンス200以上なんてスパイク値とふつうは思うよね(´・ω・`)
またガキがひとり紛れ込んでるのか
はよ夏休み終わって欲しいわ
え?今夏休みなの?
もうそんな時期なのか
>>565 200じゃなくて220以上だな
20代のサイクリストで200超の高心拍数の人は普通にいるw
集団走行と単独走行の違い
停止時間込み、含まずの違い
あたりがわからない人が居そうだ
交代で引くのと単独とでは雲泥の差だもんなー
そろそろホイール関係ない話になりそう?
そもそも何の前触れも無く心拍が一瞬で160位から200とかに上がるとかありえないから
30キロ位のスピードから一瞬で60キロに上がるとかありえないから
最高ケイデンスチャレンジしてるわけじゃないのにケイデンスが一瞬だけ200とかありえないから
どういう事?
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
カルマくんのアンチ
MAVIC MA3(リム)の重量が 470g てマジすか?
てっきりハブ(7400)の重量のせいかと思ってたんだが・・・
>>579 ちょっとよくわからんが470gなんてのは二世代前のユーラス並みです。
さすがリム屋のマビックさん
頑丈そうないいもの作ってますね!
平均出力な。
出力少ないとは言わないだろ
ときに、貴兄らは何セットホイール持ってるの?
鉄下駄は1枚あれば十分だろ!
R500とか3つも要らんだろ
完成車もそんなに買わんしあったとしても適当に処分する
ちなみに俺はミドルハイトカーボンTU、ローハイトアルミTU、ミドルハイトアルミCLの3セットを使いまわしてる
>>588 最初の完成車についてたんだけど、あれ?これ意外と良くね?ってなったところで
8000円で売ってる店見つける→やすっ、予備に買っとくか
→5000円の処分品見つける→やすすぎっ!買うしかない!
一年以上たつけどなんのトラブルもなく予備は予備のままですよ
上を見ればキリがないのは分かってるので今はWH-6800。
4万以下だし、35キロ巡行が楽なのでこれで暫く行こうかと。
予備のホイールって買っておくものなの?
壊れたら店で買えばいいかなと思ってるんだけど
>>583 アホか
横だが、このアベレージ出力って結構高いぞ。
平地でこのアベ出せるもんなら出してみw
521と比べて、って意味かと
真意は分からんけど
>>592 すぐ対応できなきゃ予備とは言えんだろ…
営業時間外や休みの日だったらどうすんだよ
あんたの店が俺の予備なんだから今すぐ店開けろとでもいうのか
暇だから構ってやったぞ。満足か?
どやぁ
せっかちなやつだ
予備ホイール持って無いなあ
草レースも練習もZONDAでぇ〜す!
成績は…ナオキです。
予備というか完成車についてたR500はある
普段乗りのポタ車はR500に28cで6気圧
まあママチャリの代りだな
メーカー「とりあえずR500」
ユーザー「困った時の6700かZONDA」
まあある程度以上のグレードだとフレーム売りしてるか、あるいはホイールが選べたりするからな
下手に高いホイール付けてもユーザーメーカー共にメリットはない
R500じゃなくて6800付けてくれたら完璧
それでもういい
605 :
ツール・ド・名無しさん:2013/07/29(月) 02:41:21.05 ID:a73LXMKT
>>595 蒸し返して悪いが
>>592は
そもそも「予備のホイール」を買って用意しておくのが普通なの?
って意味だろう。
(そんなの用意しないで)壊れたら店で買えばいいかなと思ってるんだけど
と言っている。
次のを買うまで乗れない以外デメリットはないよね。
レースに出る人は別だけどね。
予備って言うことは同等品だよね?
そしたら実質2セットづつ持ってるような感じなの?
なわけないやろ・・・
予備というのはいざという時にだけ使えればいいんだから普通は完成車外しのR500とかだよ
チューブなんかも人によっては軽いの持っていくし、逆に2度目は許されないから厚いの持ってく人もいる
クルマのスペアタイヤだって長期使用は想定してない
どれもあくまで応急処置だから同等品とか考えず用途に合わせているだけ
↑念のため書いとくけどこれは
普通の人は予備のR500履いてショップにいって同じの買ったりとか
日課の走行はしばらくR500でがまんして通販で買うとか、そういう対応するってことだぞ
そうすりゃ全ての買い物を2重にする必要なんてなくなる(つかおかしいと思わんのか?)
競技としてやってるなら純粋に1セットしか持たない人なんて少数だろうし予備と呼ぶか呼ばないかの違いかと…
突然のパワーキャル
同じホイールで2セット持ってるのもあるけどな
壊れたときように
使用用と観賞用と保存用(´・ω・`)
>>593 そこそこ鍛えてれば、出せる範囲だろ。
俺はFTP3.0w/1kgだけどwの数値だけ見れば同じぐらい出るぞ。
俺は体重が重くて大したことないけど。
35km巡航スレだとFTP4〜5w/1kgの人も結構いるようだし
数値だけ見れば()
FTP4w台/1kgぐらいは出てるんかな。Powercalまじで計測値糞だからな
歴代キシエリが順に3セットとかなら持ってる奴居そうだ。
そんなことより信号ストップがあまりに少ないのが気になった。
ストップしないから公道なのにNPが離れてない。
鈴鹿サーキットって信号あるの?
信号ストップの随分前から余裕を持ってサイコンオートストップ発動してんじゃね
発進後は反応が鈍いサイコンでそっちも計測漏れしてんじゃね
わかんねけど
>>621 公道のログもあがっているが、
あれが鈴鹿に見えるのか?
無い(´・ω・`)
>>624 ん?
おお、すまんキャッシュが残ってたのか
リロードしたら、俺も消えた(´・ω・`)
>>622 >信号ストップの随分前から余裕を持ってサイコンオートストップ発動してんじゃね
そんな設定あんの?
>>626 Garminなら何km/h以下になったらストップ、リスタートは出来る
あと、岐阜〜彦根なので信号少ないよ
自分も彦根にいるころは良く走ってたし、琵琶湖一周とかも夜ならほぼストップすることはない
まじかよいいな。ステディ走が一番トレになるんだよね。
629 :
536:2013/07/29(月) 12:48:13.64 ID:???
なぜか画像が片方消えてる...
サイコンは0kmでオートストップしかしていません。
上の方が言ってる通り、当該区間は相当な距離無停車で行けます。
>>629 往復はすごいなぁ
あの区間って復路は追い風になる事が多いから速度維持できて楽しい
ケベルの人って見るからに細いロード体型じゃなくて、普通の
スポーツマン体型だった気がする
完成車に付いてたホイール(アルテグラ)から
ゾンダに替えてみたけど俺には違いが分からん。
分からないのが普通です(´・ω・`)
元がアルテグラなら前後セットで最低でも10万位のホイールに替えなきゃ
ケベルの人って誰だよと思ってる俺からすると
短時間の間に話が通じてる
>>630が
>>629による
自己レスに見えてしまうぜ
シマノのホイールって初期振れが酷いって本当ですか?
通販で買うの辞めたほうが良い?
R500→アクシウム→RS80と各2万kmくらいづつ乗り継いできたけど
この価格帯差でも分かるぞさすがに
アクシウムは漕ぎ出し、巡航能力のUP
RS80は登りの軽さと高速巡航時の維持のしやすさ
次はヅラかシャマルいきたいなーと思う今日この頃
俺はR500からZONDAでもよく分からなかったぞ!
ちょっとスタート軽い?
ちょっと高速で伸びる?
って感じで…はい。
次はデュラですかね…
アルテからゾンダってほぼ同じじゃん
みんながわかる違いと言えばラチェット音くらい
R500とゾンダの差は下り坂だとものすごく良くわかるよ
R500はええ
>>642 R500の方が(当然)重くて、ハブがいいってこと?
下りだと重い方が良いっていまいちわからんのだが
シングルトラックなら何となく理由は思い付くけど舗装路なら変わらない気がする
下りは乗り手の空力の影響の方が大きいだろうがwww
ショップの走行会でR5からR1に変えたので今日はすごく調子が良く登りも平地もギア1枚分違った
とか言ってた人のホイール見たらR5のままだったよ
WH−R50×シリーズ余ってるんなら売ってくれよ
練習用に欲しいんだけど
東京近郊でいない?
>>645 デュラ9000C24CLを使ってて、こないだRS81C35CL買ったんで、ホイール以外全部同じ状態で比較してみた。
下りだと60km/hくらいでC24はちょっと不安定になるんだけど、C35は凄い安定感だった。
セミディープ効果というよりジャイロ効果といったほうがいいのかもしれん。
RS81c24欲しいなぁ…
651 :
ツール・ド・名無しさん:2013/07/29(月) 18:46:13.38 ID:n7aP/JY5
9000C50は、風があると使えない。
トライアスロンのレース中に何度も落車しそうになった。たまたま通常のポジションだったので良かったが、DHポジションなら間違いなく落車していた。
特に、40キロを超えたあたりから危ない。
一応ディープなんだから当たり前っちゃー当たり前の話。
zondaとRS81c24で迷ってる
価格もほぼ同じ
どっちが良いか判断しようが無い・・・
風いうても突風レベルじゃなきゃ50mmなら全然煽られんわ
>>654 試乗できるところ探すか知り合いに持ってる人を探すかあるいは両方買って要らない方処分すればいい
>>632 アルテからゾンダとか俄かアピール乙としか言いようがないわw
無駄遣い乙w
えっ
>>654 RS81でしょ
ただG3スポークいいゾ〜
ゾンダユーザーはホモ
ZONDAの方がかっこいい!
そうなんだよね〜
見た目は圧倒的にzondaなの
剛性とか乗ってみないと分からないからなぁ・・・
R500クラスからのゾンダならアリなんだけどね。
見た目で選んで…いいんじゃない?(適当)
カンパハブ特有のラチェット音もたまらないんだよなぁ・・・
>>665 それはつまり
アルテ→ゾンダ=見た目重視
つー意味ですね
ドリンクはぺぺローション?
>>667 DA-16の完組み(手組みと同じ構成の完成車付属品の安物)
手組で高品質なパーツ選んでも一本10万いかんよな、、完組高し
>>672 全てが専用品で組まれて数も大して出ないとなれば、10万20万するのが当前
フルアルミリムでディープというとんがったホイールもいいかな
って思うこともある
意外に高い…
ゲテモノアイテムが高いのは常識じゃん
何気に補修パーツにリムが無いのがポイント
重すぎてきつい(´・ω・`)
重いと平地は楽なんだろ?
もういいよその話題
だったらまず太るといいよ。
重いと速いんだろ?
重いと速いとかどこのどいつが言い出したんだよ
普通に考えてデマだろ
ホイールが重いのとデブの体重が重いのでは慣性力の効き方が違う。
デブは遅い。
>>685 モゼールがアワーレコードで使用したディスクあたりかな?
ディスクは重さ以前にスポークホイールより空力が良いんだし
R500が速いとか巡航で有利とかアホなこと言ってる奴の意味とは別物だろ
そういえばこのスレにも数日前に言ってる奴いたよ
重い方が有利とか言ってる奴は
計算式提示してから言え
ブロックタイヤの転がり抵抗がスリックより低いとホイールが重い方が平地は速い
転がり抵抗は全ての重量込みで計算される物です
>>689 発想の転換だろ
モゼール以前は挑戦者は皆必死に軽量化していた
そんな状況で空力に特化してみたという話
あえて重くした訳ではなく
当時の技術ではあの重さでしか作れなかった
速度維持だけを問題にするなら
リム重量は誤差程度の影響しかないというところから
いろいろ過剰解釈が付いて回ってるだけだろ
それ利用して暴れてる奴も過剰反応してる奴もアホ
基本的には エアロ>>>>>重量
>>694 そうなんだけど当時はそう言われてたんだよwwww
C24、C30、C35
実際に違いって分かる物なの?
同じホイールじゃないから比べるの難しいだろうけど
>>698 C24とC35なら風が強い日にフロントを若干取られやすい程度の違いは分かる
時速50キロだと鉛筆10センチ程度分の空気抵抗削減と1キロの重量削減は同じらしいな
>>699 それって横風?
ペダルの軽さは、どうなんだろう
あんま変わらん
元々シマノホイールは重たいからな
出力に応じて、ちょうど良い重さのフライホイールを用意することから
重い方が良いとか軽いほうが良いみたいな曖昧なものではなく
この重さが良いという正解が1つあるだけだ
ってことで計算式よろしく
ターゲットスコープ オープン!
バルス!!!!!!!
ガキ
709 :
ツール・ド・名無しさん:2013/07/30(火) 16:12:46.59 ID:20NugEm6
2012年のフルクラムR0、シマノを使ってます。
11速対応してないので
フリーを買いたいのですがどれか解らないです
教えてください!
日本語で
おk
11速 フリー 交換
>>709 俺に1万円渡してくれれば倍にして返してあげるよ
単純に1万円くれよ
>>709 店で聞けば!
俺は聞いたら在庫あってすぐ買えたよ。
数分前にひき逃げ(当て逃げ?)されたんだが
絶対に許さん
>>715 それ買うならシロッコH35かレーシングクアトロが無難かと。
kwsk
白線の上走ってたらクラクション鳴らされたからさらに左に寄ったらクラクション鳴らしながら突っ込んできてサイドミラーに左肘ぶつけた
相手はサイドミラー落として信号無視して逃げてった
それひき逃げだけど、死亡してれば全力捜査してくれるけど軽傷みたいだから犯人見つからないかもね。
通報すれば?
サイドミラーひろっとけば車種限定できるから割とみつかるんじゃねえの
とりあえず花供えとけ
軽傷どころかぶつかったときは痛かったけど今は全く普通だし
通報は考えたけど事故処理とか色々めんどくさそうだしなあ
とりあえず犯人を探し出してから考える
???なんで左肘?
木っ端微塵でもいけるんじゃね
警察は塗装痕だけでほぼ車種だせるから
>>731 ごめん、右だった
とっさに左右がどっちかわからんかった
残ってるかもしれないから一応拾いに行ってみる
左肘?
>>729 通報は嫌だしその場で捕まえられず逃げられてるのに犯人は絶対に許さないし見つけ出す?
頭弱そうだな
>>735 人少ない地域だから見つかるかなと
サイドミラー見つけたら警察行ってみるよ
>>736 >人少ない地域だから見つかるかなと
それは楽天的に過ぎるよ。
たまたまその地域を通った、よそ者かもしれないし。
スレチもいい加減にしろキチガイども。
事故った直後に通報しときゃいいものを、世間知らずの馬鹿ガキがアホを逃がしやがった。
精神障害者か
実際は事故も起こってないのかもな
普通ナンバーは覚えるけどな
あと車種も
街灯無いのにわかるか
黒いミニバンっぽいのとしか認識できなかった
ナンバー灯付いてねーのかよ
もうほっとけよ
こんな下らないスレチの話題でスレ伸ばしてどうすんの
いつまでもスレチなこと書いてる奴らが落車しますように。(^人^)
746 :
ツール・ド・名無しさん:2013/07/30(火) 23:12:20.62 ID:Sq0pf+oI
まんこ
なんでホイールスレに書くのか
私は理解に苦しみますね
なんか残念な頭の子みたいだね。
事故に遭うべくして遭ったということか。
今後は気をつけろよ。
>>729 スレチだから事故スレに来いよ
そこならいくらでも相談できるし
実はすべて俺の自演
いや、俺の自演
じゃあ俺も
このようにまた自演する俺
えーじゃあ俺も自演するー
びっくりするほどガキ増加
とか言うお前もガキかよ
ぼくの夏休み
760 :
ツール・ド・名無しさん:2013/07/31(水) 14:48:02.02 ID:cpNMYoXB
はこれからだ!
完
組
1/1スケールベアトリーチェ
ティエリア・アーデ
何この状況・・・
ビクンッビクンッ
みんなってホイールどこで買ってんの?
特に横浜住みの方よろしく!
川口だけど近所の個人スポバ屋
>>767 Y'sで現物確認して、サナで通販
Lightweightは海外通販
スポバ屋?(´・ω・`)
>>767 近所のおっさんの店でやたら安くしてくれるからそこで
こないだ2013のゾンダ28000で買った
ねーよw
ゾンダじゃなくズンダとかじゃないのか?
>>771 そういうのいいよなー
大桟橋の入り口の自転車屋がお洒落でいいんだけど、欲しいホイール売ってるから分からんし
通販なら自分でフレ取りする覚悟しとけよ。
んなもんショップに頼めよ
なら最初からショップで買っておけ。
高いじゃん
値引きも期待出来ないショップで買って何のメリットがあるのかと
>>772 去年の円高ピークとWiggleクーポンセールが重なった時も同じくらい
処分品なら3万前後は時々見るな
実店舗も今は意外と安いよね。海外通販並みかそれ以上に安くする店はアフター期待できないがw
今は円高のころ仕入れた国内在庫の方が海外から買うより安いんだよな
ワシの行きつけのショップなぞ割引あるし、チューブやクイックなどオマケくれて、そのうえ振れとり永久無料
って言ってたくせに買って2か月後にその店が潰れました。。
割引は無いけど、さんざん相談やホイールの試走をやらせてもらった手前、買わざるをえまい
つか手組の1セットまだ返せてない…
店舗でも交渉すれば2〜4割り引きしてくれるところは結構ある
4割で「結構」は無いよ
実店舗ありなら2でもでかいわ
モデルチェンジで著しく価格競争力がなくなったものとかならともかく
オレが世話になってる店は自転車本体買ったりしてると
パーツ類は2〜3割引で買える。
為替の関係もあるがWiggleやCRCの価格より安い場合も多い。
で、工賃は0円、パンク修理も0円
俺のとこもそんな感じだな
タダでくれることもあるし
まあ、たまに接客やらされるけど
小売は苦しいけど大体本体もまとめてってなると2割は引くね。
商慣習みたいなもので、実店舗でロードバイクを買ったことが無い人は実は値引きが
結構あることを知らない人も多そう。
2012年あたりは海外からアセンブルされたものを買うよりも普通に店で組んで
もらうほうが安いことが多かったようだ。
前に店から150km離れた場所で自走不能になって、
日曜日の夕方に客追い出して店閉めてピックアップに来てくれた俺の行きつけの店。
定価販売から気持ちだけ割引の店だけど円高のときでも裏切れなかった。
考えたら購入後のメンテなんかはほとんど無料だし合計すれば面倒くさがりの俺にはかえって安上がり。
まあでも一時の黒船危機のおかげでみんな横柄な態度を改めたわけで。
みんな恵まれてて羨ましいわぁ
定価購入してメリットあったの有料駐車場20分間無料チケット一枚だわ
定価販売だろうが安売り店だろうが量販のような雰囲気の店ほどアフター悪い。
あと、変な話かもしれないが品揃えの少ない店ほどハズレが少ない。
例えば、品揃えの多い店だとサイズ違いでも売りつけられる事があるけど、
品揃えの少ない店だとそもそも売りつけるものがないから正しいサイズを取り寄せてくれる。
RS81買ったぞ
日曜日に峠流してくる
聞きたいことあれば考えて乗るぞ
原発の是非について
>>799 横剛性を知りたい。下りのカーブで70km/h以上出したまま曲がってみて。
>>801 おまっ…
それ遠まわしに死ねっていみだろ
横剛性ならダンシングで分かるだろ
RS81のリム高さは何買ったの?
C24かったけどこれだめだわ
リムにクズやキズやバリがあった
アクシウムのが仕上げが倍以上いいってどういうこと?
乗る以前に6万もだす製品じゃないわ
ちょっとショックだわ・・・
>>801 やったけど怖い挙動はなかった、安定してる。
えー
盆栽ライダーかよ
>>804 4万数千円で買えるよ
高い買い物しちゃったね〜
>>809 マ
ジ ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
盆栽でもないし買ったのは53千円だし
ショップへのお布施で買った、
いつもタダで整備してくれるのでしのびない
SANAで安いのは知ってるけど
差額を高いと思わないので
じゃあそのショップに直接文句言えよ
バリや傷ついた商品売るなって
俺のRS81のリムはまだキレイなままだったぜ
綺麗なリムしてるだろ…
盆栽乙。
汚れたリム
ムリっす
何故かいきなりあちこちでサナの宣伝されるようになったな
最近知った奴が吹聴して回ってるだけだろ
夏だからなー
>>804 ハズレ引いたんじゃね
具体的にどんな傷だ?アルミ部?カーボン部?
脳じゃね?
バリとか普通だろ…
カーボンホイール買ったら発狂するぞ
マッドファイバー買ったら憤死
RS81ワロス
俺のR500もこんな傷あるがなw
コリマ買ったらブレーキ面に普通に凹みがあったりする
そんなもんだ。
なんだなんだと迷ってPRO-LITE GAVIA P22買ったわ。
色んなの試したけど、
1万円 R501
4万円 ZONDA
10万円 R0
かなぁ。
∧_∧
//(・ー・)ヽ わけがわからないよ
/ノ ( uu ) ヽ)
RS21は?
>>826 上側はエッジがかけている気がするが、それでも誤差だろう。
下はなにが問題だ?
キズ普通なんだな
初の交換ホイールだからビビったわ
コンポは綺麗だったのに残念な感じだな
傷の定義による判断、僅かな傷があった場合製品としての使用に問題がないかの基準。
これが許諾されたら出荷されまする。
づらならクレームでもいいかもなー
程度にも依るし客観的な意見が欲しければ画像撮って上げればいいと思う
ただ傷がある、と言い張ったところでどうせ神経質なクレーマー気質なんだろ、と相手にされない
もしかしたら返品レベルの傷が入ってる可能性もあるしね
ひと月、1000kmも走ればどうでもよくなるだろ
日本人はわずかな傷もうるさくて大変だといろんな企業から交渉時嫌味言われてた。
走れば気にならんよ。気にするな。
勿論走行に支障がない程度の話。
それが日本品質を生み出したんだが、もう昔の話だーね。
確かにそうですね。
完全に近いものを目指してリリースする日本。
完成美に価値を置く、新品に価値を置く。結果的にメンテナンスの習慣が少ない。
欧米はリリースしてから改善改善。自分でいじったり常時メンテナンス基本。
一長一短か?
傷みたいなものだけ気にして、1990年代に「高けど根本的に低品質なもの」ばかり作って落ちぶれたことを忘れてる気がする。
一例を挙げるとソニータイマーな。
>>839 日本品質を求めて海外価格をねだる。
これを乞食と申します。
乞食の使い方間違ってない?
失礼だなルンペンと言え
なんか違う。
ルンペンとは、 働く意欲がなくなった極貧層や浮浪者のこと。
じゃあヒッピーでいいや
広島太郎「呼んだか?」
じゃあヒッキーでいいや
RS21はR500に毛が生えた程度.
だな
初めてのホイール交換なら取りあえずR500でいいの?
わざわざR500とか買わなくていいだろ
元から付いてるホイールによるな
とりあえずなら6800だろうな
コスパだけなら最強クラス
wh-6800にしておけば出費もそう多くないしあまり後悔はしまい
>>855 R500より悪いホイール付いてる完成車なんて買うやつがこのスレにいるとは思えんのだが
cxp22手組とか 、同レベルかちょい下は山ほどあると思うけど
R501-30は街乗りの良いお供
重さとか知らない
cxp22がR500と同じとか頭悪すぎ
シマノのリムは糞品質
ほう
6800とか中途半端すぎ
7000だったらきりが良くていいな
完成車のCXP22手組だと2.2kgくらいのもある
もっと重いのもあったかも
いい加減重量だけで語るのやめろ
完成車付属のという条件だろ?
FeltのCXP22とか重くて回らんで有名やん
CXP22のリム自体は悪くないぞ。
アクシウムと含めてMAVICに残された最後の良心とまで言わしめる一品(コスパ含めて)
リムはな。
話題になってるのは完成車手組Cxp22。
例えばFeltハブで組まれた鉄下駄ホイール。
>>856,857
何を好き好んでそんな中途半端なホイール買わなならんのよw
6800良いじゃん。お前が金持ってんなら好きなの買っておけ。
6800ならR500のまま金貯めた方が賢いな
では俺の考えを聞かせてもらおうじゃないか。
このスレすぐ馬鹿が湧いてくるな。
So,I'd like to hear your honest opinion.
Tell me "GATSUN"
正しい英語で(ry
i've never seen so stupid guys lol
>>829 PROLITEのGAVIAって走ってみてどうですか?
ZONDAと迷ってます。
>>880 硬いですよ。足がないとキツイと思います。
まあ、ゾンダよりはいいホイールだと思いますが。
コスカボSL と コスカボSLR ってスポークの材質が違うけど
乗った感じは如何様に違うんだろう
カーボンスポークのほうが案外硬いとか?
カーボンスポークのがかかりは良くかたいけど乗り心地良いらしいが高くて買えんのでまだ確認できとらん。
SLR持ってるけどかかり良くて乗り心地いいのは本当
ただ重いよ…
コスカボに限らずアルミカーボンディープはパワーないと重りにしかならんね
SLもSLRも高速域ならともかく低速だと重いし緩急あると疲れる
乗り心地はSLRのがよかったな
GAVIAおすすめ。
>>880 GAVIA使ってるけどいいですよ。
2012ZONDAも持ってるけど、GAVIAの方が登坂、巡行共に優れています。
日本に代理店がないけど、予備のスポークが付属しているので安心です。
R500からWH6800に変えたら回りが軽くて
ケイデンスあがり過ぎてつらい
そんな軽く回るならギア上げりゃいいじゃん
何のためにシフトついてんだよw
先月買ったZONDA付けてみたけど、ラチェット音がかなり賑やかだな。
ワインの出来みたく年によってラチェット音の大きさ変えてたりしてなー。
ここはギヤが1枚違うと言うところなんじゃね?
ケイデンスじゃなくてテンションだろ
気持ちはよくわかる
テンションがギア一枚上がったわー
58-11だろ
最近のホイールはなんでやたらと黒いんだ?
俺ゴキブリ嫌いなんだけど
ゴキブリは黒くないからかな(´・ω・`)
チャバネ
ツーキニストから軽量化したいんですが気圧と頑丈さには大満足ですがなにか妙案は一本なら高くてもいいよ?レーシング3とか買い増す予定。当面は安いホイールで前の予定ですが。
意味が分らん
日本人じゃないので稚拙な日本語で申し訳ありませんが、って書いてあったらエスパーする気も多少は起きるのに
それ以前にここはホイールスレでタイヤスレは別だけど
906 :
ツール・ド・名無しさん:2013/08/04(日) 14:02:46.52 ID:4DTUWCJa
TCRSLにC50をつけてレースに出たが、相性が悪かった。TCRSLにはC24の軽量ホイールがあう。
アルミにC50は剛脚向き。
うちの職場の同僚、仕事中に脳卒中で倒れたんだが昏倒する直前が
>>903みたいな口調だった希ガス
>>903 今日、2014モデルのEA90SLで走ってきたんだが中々良いぞ。
ゾンダ2011比 タイヤやカセットは同じもの。
剛性上 乗り心地上 転がりも軽いわグリップが分かる位に上がる。
購入した店の店長は幅広リムのおかげと言ってたけどそのとおりだと実感できるわ。
ただ、ブレーキの調整やり直しとかポン付けは出来ないのはデメリット。
手持ちの他のアルミリムを使う場合も同様にブレーキ調整からやり直しになる。
ただ、リムは重い。
あと、幅広になってチューブレスタイヤへの影響(ビードの接地角度など)悪影響の有無は分からん。
(チューブレスは使わないので。)
>>890 グリス変えると無音にも爆音にも出来るよ
剛性上(笑) 乗り心地上(笑) 転がりも軽いわ(笑)グリップが分かる位に上がる(笑)
>>884-885 SLR借りて乗ってみた。
仰る通りで。普段の鉄下駄よりもリムを重く感じた。一方、スピードが乗れば緩斜面は惰性で登ってくれる。
カーボンスポークもショックをきれいにいなしてくれる(ハンマーの木の柄の感じ)。
回して乗るタイプではなく、じわりとトルクをかけて乗るタイプだと思った。
ただ、フレームがクロモリなんでどこまでSLRのメリットを享受できてるか・・・・・・
912 :
903:2013/08/04(日) 20:40:36.09 ID:???
セックスしたいに変更パンジー
ホイール交換してみた
転がりが軽くなったし乗り出しは軽い
横剛性は下がった(曲がった時に違和感がある
速度維持は重いほうが楽
ディープリムが欲しくなった
何から何に変えたのかがこのスレには必要なんだよ
R500からWH-9000-C24-CLです
剛性高いのだと満足できたかもな
917 :
ツール・ド・名無しさん:2013/08/04(日) 21:32:33.95 ID:qpJ66HlD
鉄下駄オルベア純正ホイールを使ってしばらく経つが今月でついにオサラバやで!
ゾンダにすれば全て解決
ゾンダも微妙
値段からすると良いけど
そろそろEASTONの14年モデル買えるところあるな
CL35は横もなかなかのもんだよ
>>923 他のメーカーの同等品使ってみろ。DAは如実に横が柔いぞ。
イーストンのエアロとC35はエアロ優先で横を削ってある。
慣れればこれも悪くないないけどね。
デュラは他と比べてハブがダンチで硬いから総合的にはねじれ剛性も悪くないよ
で、出た〜!!ハブの硬さで剛性奴〜ww!!!
シマノは重いんだよね
今年はEA90エアロ無くなるのか
プロユース製品に対して剛性とかすごい人達ですね
タイムが悪いと機材のせいにする連中だから仕方ない
横剛性はプロよりオレらの方が気になると思うんだよな
なにせヘタクソなんだから腕でカバーとか無理だし、コーナーで安定してくれると株が急上昇
そもそもシマノ車輪を買う理由を探しても見当たらないという
>>924 CL24と比べてって話ね。
まあ他社の同グレード知らんけども。
お前らまず自分の足を鍛えろw
低いレベルでもバランスしてる車輪の方が気持ちよい
ダークラベルじゃないほうがいい
あややなんてもう過去の女だし今となってはどうでもいいって言ってた(´・ω・`)
基本地味スキーが買うんだし、これでいいと思うけどな
そのバイク(TIME?)はモノトーンなのとサドルやステムやシートポストの主張が強くて尚更地味に見える
>>937 俺は欲しいな
あれでリム重量460gとかなら魅力的だしリムハイトもギリギリ許容範囲
白フレームに黒は合わんな
最近はどのメーカーも黒ホイールがデフォなのは気に食わん
んなこたぁねえ。
黒森以外ならダークの方がかっこいいだろ。
黒系以外のホイールが売れないからこその現状だろうな>どのメーカーも黒ホイールがデフォ
まあ黒は引き立てることもあんまりないがバランス崩しにくい無難ないろだし
黒はデザインの墓場
ホイールに関してはフレームと違って3Dでの造形美を
引き立てたいとかないから黒に拘る必要はないわな
ホイールは黒に限るな
黒いのにアルミのブレーキ面があるのが最高にかっこわるい
40cのことじゃないよ?
953 :
ツール・ド・名無しさん:2013/08/05(月) 20:09:17.33 ID:t6DxNUb9
>>937 性能もウンコだよ。シャマルからの乗り換えだけど重く
なっただけで巡航も楽になったとは思わない。
最高の素材を集めたからといって最高の物が出来るとは限らないしな。
>>941 マヴィックならどうせ30gは鯖を読んでて実測500g超えじゃね
そもそもアルミカーボンでカーボンリムサイドって
重さとブレーキの効かないのとの悪いとこ取りじゃん
マビ糞
マビは本当に何がしたいんだろな
R500からヅラC24CLに変えたらめちゃくちゃ良くなった
劇的に走りが変わったわけじゃないけど
これまでホイールがダルさを自己主張していたが良い意味で存在感がなくなった
なんか今のフレームとベストマッチなんじゃないかと思う
出足も軽いし登れなかった坂も登れるようになった
横剛性とか別に気にならないし乗り心地も悪くないし
見た目以外はとても気に入ってる
見た目も運転中はどうせ見えないんだしそのへんは割りきってる
>>958 そら9000C24じゃなくても全然いいだろうよ。
と言って9000C24が悪いと言っている訳じゃないがな。
デブにおすすめホイールってないかなぁ・・・
デブならタッキーの手組み32Hが最強だろ。
>>958 そーゆー意見は
シャマルとかR1も使ってみてから書こうなw
>>955-957 フルカーボンクリンチャーの未来形なんだよあれは。
アルミ部分は放熱板でしかないのでアルカーボンよりは軽く仕上がる。
練習のときにカーボンのリムサイドが欲しい人もいるしな。
>>963そんなことのためにゴミを大枚はたいて買わねーよ
Cosmic40cは、技術のひとつひとつは「なるほど」と的を射ているんだけどね。
>>964 シャマルとかR1って言ってるだろこのボケ!
>>966いくら理想や思想がよくてもそれをかたちに出来ないんじゃ意味がない
さらに中途半端なものを市場に投入する愚かさ
>>965 ばかだなぁ。マビック様に対するお布施だよ おふせ
シマノ信者きんもーっ☆
>>962 ふむ、そうかも知れないw
ただ自分はロングライドくらいしかしないのと、あとは登りが楽になればいいなあ、ってショップの大将に言ったのよね
そしたら事細かに説明してくれてさ
リムが良いのはマヴィック、ハブはカンパが良くて、シマノは中間だよ、とか
シマノは数世代前までは糞だったから売らなかったけど最近良くなってきたから取り扱い始めた、とか
うちで一番人気はRシスだけど時速40キロから伸びにくいかもとか
剛性はキシリウムとかが高いよとかG3はスポーク一度折れたら元のホイールには完全に戻らんとか
ディープホイールはまだいらんよとかゴキソのハブはめちゃくちゃ回るよとかなんとか
で、地味だけどヅラにしようかなって言ったら「一番無難だね、うちでシマノならデュラが一番売れてるよ」
ということになりC24購入に至る・・・まあ予算の都合もありましたがw
>>972 1番利幅な大きいの買わされただけじゃね?
俺はZONDAで十分。
>>965 お前さん御託並べる前に足を作っとけよw
>>974 御託じゃないよ
店主の説明だよ
鍛えろというのは、ごもっともです!w
>>976 まあいいホイール履いたら自転車がもっと楽しくなって
乗る時間が増えたりこれまで行かなかった坂も登ってみたり
自然と鍛えられるようにはなるよ
不毛な戦い
シマノをそこまでディスってる店とか
ちょっと嫌だな
数世代前まで糞だったとかw
WH-7700-carbon
いや、クソだったろ。やっと普通レベルになった。
デュラEXの悪口はやめろ
いや、axのが酷かったな
イカの見た目は良かったけど
というかシマノはスポーク増やしたモデルも出してほしい
ローハイトリムで16/20Hは軽量ライダーじゃないと厳しい
R500
>>986 お前の軽量の範囲がおかしいんじゃねえの?
別に体重制限とかないしデブでも問題ないレベル
もっとギリギリまで軽量化してるホイールでも75s制限とかだし190cmあるとかじゃなきゃ普通引っかからない
誰も制限の話なんてしてないように思えるが
制限はなくても、3桁行ってるとヤレが早いしね。
>>973 カンパの方が利幅とってる店多いけどな
ゾンダが5万する店もあるし
キシエリほしいな〜
でも高いな〜
wiggleでやっすくかえないか〜
美味しんぼスレかここはw
>>990 体重3桁のやつがロードバイクなんか乗るなよ
ホイールもさることながらフレームもヤバいだろ
∧_∧ ┌───────
◯( ´∀` )◯ < 僕は33分台!
\ / └───────
_/ __ \_
(_/ \_)
lll
999
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。