【踏まずに】 ペダリング入門 【廻せ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
942ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 02:01:05.95 ID:???
才能ゼロだから自転車やめろ
943ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 05:09:46.32 ID:???
>>939
やってから言え
944ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 23:06:15.61 ID:???
今日の深いシャーベットは良いペダリングの練習になった。
でもビンディングはめるのむずいわ。
945ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 16:29:53.70 ID:???
下ハン持って向かい風に抵抗する走り方をつづけてたら
股関節の可動域がいつのまにか広くなっていた
946ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 16:37:29.47 ID:???
腿上げ訓練やってるようなもんだからな
人によっては股関節やられるがそうならなくてなにより
947ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 16:41:02.99 ID:???
ここで腿上げペダリングに目が止まり実践してるけど
スピードは落ちたが平均スピードが上がりそれを維持したまま長距離走れるようになった
948ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 03:07:27.65 ID:oYvcyaM1
新城選手がPioneerのペダルモニタ試した奴だけど、腿上げだけじゃなくて
引き足で結構廻してんだよね。
まあ6時付近を靴底についたガムを擦り取る感じってのは意識してるけど疲れる。
http://www.youtube.com/watch?v=HsMFCUYE3Xw
949ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 05:58:13.28 ID:vVDYVB+h
7時付近までは基本、遠心力を使い、力はその回転方向に添える程度。
それで遠心力がなくなってきたら腿で引き上げる。
950ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 02:36:58.82 ID:tLDTzcX5
遠心力(実際は向心力)を利用するということは明らかに抵抗になっているね
951ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 09:46:55.22 ID:JE2TTlNb
やっと膝関節の使い方が落ち着いてきた
これ人によって感覚はマチマチなんだろうなあ
足首の角度を固定しつつカカトを真下に押し込む感じ?
952ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 10:38:26.16 ID:BYiux4yp
トゥークリップ良いよ
953ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 00:10:34.89 ID:guH7HrbA
>>950
遠心力がなくなるあたりまで少し力を加えるって意味だろ
954ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 01:53:20.80 ID:SL2FUN03
踏まずに回すは間違えてはいないけど、踏みまくって引き間くって
重いギアも踏まずに回すための筋肉つけなけならん。
おれは勘違いしてひたすら踏まずにクルクルクルクルしてた
955ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 03:12:20.88 ID:Rw67O3TP
>>954
クルクルだけだと坂登れないでしょ
956ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 15:48:16.24 ID:pSaI4Yqk
より重いギアをクルクル回せるように筋力を鍛えるってことだね。
957ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 16:05:02.18 ID:SL2FUN03
>955
そう。登れないからギアどんどん落として7km/hでクルクルやるんだよ。
ペダリングの練習には全く意味ない。心肺と長い坂をひたすら耐える忍耐力がつくくらい。

ぶん回せば30km/hで通過できることに気づいたのは最近の話
958ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 19:58:15.48 ID:mOIBTmQ6
ランスが高回転でクルクルが効率的とか言われてるけど
ランスはダンシングも高回転だからなしかも持続時間が長い
959ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 22:22:33.25 ID:8hMS8xlU
80だ90rpmで遠心力とか戯れ言も大概にしろ
960ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 00:28:27.09 ID:TLUokw+r
才能ない人は黙ってなさいね
961ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 00:55:37.60 ID:9nFYOLmN
上のほうで出てる話のことだろけど
そもそも遠心力じゃない、踏みおろした勢いのことだよな。
遠心力は自転車の推進力には全く関係しない。
962ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 03:13:48.10 ID:kSRcBoup
クランク回して遠心力!
ペダルも回ってるからW遠心力!!
963ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 04:39:11.82 ID:Q0USqRMH
回っている以上、物理学的に全く関係しないことはない
接線方向に力を入れているつもりが外側にいっていることはよくある
それがどれくらい遠心力によるものか力を入れている方向が間違っているのかは本人次第だが
パワメで見たらよくわかる
964ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 07:45:08.53 ID:cJFFxnYi
円運動のペダルやクランクより脚の方が10倍以上重いことをふまえた上で語ってくださいね
965ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 07:50:08.71 ID:arhTWIC7
つまり足より10倍重いペダルを用意すれば遠心力で・・・・・・危険
966ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 14:23:33.26 ID:P2LVZKCx
膝の角度は、股関節とペダルの距離を調整するものと考えるようになった
もちろんトルクにまったく寄与しないわけではないが、
3時付近での下に踏み下ろすパワーがメインだな
967ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 22:40:09.28 ID:cJFFxnYi
俺は3時付近では股関節の伸展がメインだな
膝を積極的に使うのは上死点と下死点
968ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 01:27:42.37 ID:0/stEHvo
>>967
高速走行だとすぐ疲れない?
969ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 18:26:31.39 ID:Z8JD+OB3
>>968
高速スプリントの時はこんなペダリングはしないよ
登りとかケイデンス低めの時専門
970ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 00:32:00.52 ID:1TT0oYdq
>>969
それ、はじめに書けよw
支離滅裂だな
971ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 20:10:44.14 ID:4jULqNwP
>>970
お前が勝手に高速走行時に限定しただけじゃね?
972ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 03:04:09.24 ID:V4h7XLub
また変なのが湧いたな
973ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 06:26:02.80 ID:ybNHK865
疲労してるときって自分のペダリングが変わったように感じる
974ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 14:59:48.78 ID:1tChtWsf
から揚げ
975ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 18:48:02.27 ID:nba+hniG
ロード買って1年めくらいの頃にショップチームのエースからアドバイスされたんだが、
前腿の真ん中に通ってる大腿直筋がくっきりしてきたら一人前だって

ここって上死点で出力する時に使う筋肉だね
976ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 19:31:14.24 ID:qYHmDcNG
>>973
疲労してからが本番
無駄な力が抜け自然な動作になる
最初の頃は何も考えず走り込めと言われるのはそのため
977ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 20:21:55.76 ID:MR8hezEd
>>975
上死点でペダルを返す(?)動きで負担がかかってるのが分かるね
返すっていうかペダルの角度が大きく変化するときっていうか
978ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 20:49:54.06 ID:nba+hniG
>>977
ペダルの角度は全然意識しないなあ
それより上死点で膝をなるべく高く上げつつ足を前へ送ることを意識する
979ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 22:04:50.32 ID:0zEp/lg4
>>976
足が切れて太腿がパンパンでスピードが落ちて無駄な力が抜けるどころか
漕ぐのも嫌になります・・・
980ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 00:10:54.67 ID:kf6ugDPC
疲れるころにはどっか痛くなるというかダルくなって
それをかばうために別の場所に無理が来てって感じ。
無駄な力が抜けるどころか、早く家につかないかなあみたいな。
981ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 08:29:53.21 ID:J+IeVs8V
ここを見て腿を動かすように意識したら腿の裏側が筋肉痛になったんですが、
引き足が上手く使えていたってことでいいんでしょうか?
982ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 08:35:38.86 ID:yUVHT5ts
>>981
違う それは無駄に引き上げすぎ
引き足とは引く力で走るのではなく
反対の脚で踏むのが邪魔にならないように引き抜く動作
983ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 08:41:44.47 ID:qWce+YQy
難しいな
ここでは脚を上げろと書いてたので、その場ダッシュの感じでペダリングしてたけど
それだと引き上げ過ぎか
俺も腿裏がうっすら痛くなるし
今度は弓矢を引くような感じの脚上げペダリングをしてみるかな
984ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 09:45:07.82 ID:LKcf0NGg
>>981>>983
根本的に間違ってる

腿を引き上げるのに腿の裏側のハムストは全く使われない
腿を引き上げるのに使うのは股の前にある腸腰筋だよ

腿の裏側のハムは膝を曲げるのと股関節を伸ばす時に使われる
膝を曲げるのは下死点だけ
股関節を伸ばすのは上死点を過ぎてから下死点まで


>>982
その引き足は巡航時の話だな
自転車は巡航するだけのスポーツじゃない
985ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 13:21:04.95 ID:qWce+YQy
つまり難しいことは考えず
ひたすら踏め!という事かな?
ビンディングしてるなら意識しなくても引き足使ってると思うし
986ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 13:35:01.60 ID:LKcf0NGg
違うね
間違った引き足を正しい引き足に修正するには、最初は意識しないと
987ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 15:01:32.26 ID:4lvmC5Fc
いやいやペダリングのは腿の上げ下げのみとまずは割り切るべき
引き足とか上下死点はひとまず気にしない
脚の付け根付近の筋肉がキチンとトルクを出している感覚を意識
骨盤が動かず膝がまっすぐに上下していればおのずと基本が身につく
各流派の技術を上乗せするのはそれが出来てからで遅くない
988ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 15:16:01.95 ID:jLFccxJl
裏千家、表千家、表裏一体メビウス千家
989ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 15:40:12.00 ID:473n5F/g
足を上げすぎてるかどうかはビンディングを付けずに回せばすぐにわかることだけどな
綺麗なペダリングになってない人は結束してないと回せない
990ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 15:53:52.62 ID:kf6ugDPC
ビンディングつけて太腿上げ下げすると
回すって感覚が分かりやすいと思う。
最初からフラペで同じようには回せないと思う。
少なくともちゃんとペダリングできる人が
フラペで回すのとは見た目同じでも意識も使う筋肉も
全然違うんじゃないの?
引き足の時に足がフラペから離れないかどうかって
効率的なペダリングができてるかの目安にはなるのかもしれないけど
無理な力が入ってそうなってるだけかどうかと区別つかないでしょ。
ビンディングでしっかり固定してあると、逆に力が抜けて
回すって動作に集中できる気がする。
991ツール・ド・名無しさん
>>987
最初は腿の上下だけに集中すべきだね
でもここは初心者スレじゃないから、
腿の上下が出来てから上死点と下死点にも取り組んだ方がいい

>>989
フラペで高回転できる人は下死点でつま先を下げてる
つまりそれはビンディング時には間違ったペダリングということ

>>990
見た目も同じじゃないよ