自転車ライト専用 69灯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
自転車用として市販されているライトについて語るスレです。

自転車取付用ブラケットが付属しているライト及び
ダイナモタイプライト、ヘルメットマウントライト、テールライト
リフレクタ、反射材類も含まれます。

ライトの良し悪しは、明るさだけで決まるわけではありません。
大きさ、ランタイム、配光特性、電池の種類、デザイン、ブラケット等々
特徴と使用環境によって最適なライトは様々です。

前スレ
自転車ライト専用 68灯目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1366473433/

なお懐中電灯の話は↓の専門スレでどうぞ。

◎懐中電灯を自転車前照灯に98本目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1363037449/
2ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 18:58:58.07 ID:???
配光重視ライト一覧
・DOSUN D600 [国内購入可、約13000円]
 明るさ600lm、StVZO対応では現時点で最強ライト、リモートスイッチは賛否両論、LEDはMC-E
・DOSUN D400 [国内購入可、約10000円]
 明るさ400lm、D600より暗いのにLEDはXM-L、改造向けか?
・Philips Led Bike Light(LBL) [主に海外通販、約10000〜15000円]
 明るさ最重視、配光も良、ランタイムと重量は二の次
・Trelock LS950 [国内購入可、約14,000円 / 海外通販、約10,000円(送料込)]
 スポット系配光、液晶画面による残量表示、5段階調光、18650を2本内蔵、USB充電(最大1500mAh対応)
・DOSUN A2 Bike Light [国内購入可、約8000〜9000円]
 バランス重視、明るさ、配光、ランタイム共必要十分。
・ROXIM RX5系 [国内購入可、約8000〜9000円]
 上記A2と価格、大きさ、重さほぼ同等。富士山型の独特な配光が特徴
・CAT EYE HL-EL540 ECONOM Force [国内購入可、約4000〜5000円]
 予算最重視、明るさ、配光、ランタイム共日常使用では必要十分
・IXON IQ [主に海外通販 約6,000円〜7,000円(送料込)]
 4AA、近距離重視でムラの少ない台形配光、ACアダプタ付き版は単独で充電可、Hiで5時間、LED残量表示あり
・ROXIM RS3 Speed [国内購入可、約6000円]
 コンパクトさ最重視、配光、明るさ共2AAとしては最高クラス
・DOSUN S1 delux [国内購入可、約6000円]
 上記RS3と価格、大きさ、重さほぼ同等。明るさは一歩譲るか。
・GENTOS AX-002MG [国内購入可、約5000円]
 ホムセンライトの雄が放つ自転車専用ライト、素人には優しいだら下がりGENTOSルーメン仕様
・Owleye ハイラックス30 [国内購入可、約4000円]
 内蔵電池を取っ払っても外部USB給電で動くすごいやつ。ただし内蔵電池と外部USB給電の同時使用は危険かも
3ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 18:59:32.78 ID:???
■中華系爆光ライト一覧。公道使用なら眩惑対策必須。
・製品名[公称光量/採用LED/リフ形状/価格/DX商品番号]

・MJ-808E [1000lm/XM-L/OP/$74.9/SKU.57100]
明るさ、周辺光、ランタイム共にベストバランス。
最近MJ風ライトが増えてきたのでちょい割高。

・通称 偽808E [1200lm/XM-L/SMO/$43.3/SKU.82510]
MJ風ライトの代表格。SMOリフ採用で跳びとコストパフォーマンスはピカイチ。
ヘッデン利用で視線と連動させるとなお良し

・MJ-816 [1400lm/SSCP7+XPEx2/OP+Def/$120.8/SKU.36018]
通称ミッキー。ワイドな照射と3連LEDでとても明るい。
SSC-P7は現状では時代遅れか。手元スイッチ付き

・MJ-872 [1800lm/XP-Gx4/Def/$134.8/SKU.36018]
照射幅と光量に関して群を抜けているが、跳びがイマイチ。

・MJ-880 [2000lm/XM-Lx2/SMO+レンズ/$220.0/SKU.112248]
Magicshineのフラッグシップ
小型で2灯の憎いやつ。従来製品とコネクタの互換性が無いので注意

・TR-D003 [1800lm/XM-L+XPEx2/SMO/$80.1/SKU.105489]
通称逆ミッキー。照射は偽808Eに不足しがちな周辺光を強化した感じ。
MJ-816ほどワイド照射ではないが必要十分。良く跳びます。手元スイッチ付き

跳び重視
TR-D003>偽808E>MJ-880>MJ-808E/MJ-816>MJ-872
周辺光重視
MJ-872>MJ-880>MJ-816>MJ-808E>TR-D003>偽808E
4ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 19:00:07.75 ID:???
高性能ダイナモライト一覧
・Busch & Müller: LUMOTEC IQ2 LUXOS U[海外通販、約150ユーロ]
ドイツの専業メーカーが送り出した最新最強のライト。リチウム電池とのハイブリット式。
趙広角、通常70ルクス最大90ルクス、USB端子付、リモートスイッチ付、現状品薄。
・Busch & Müller: LUMOTEC IQ2 LUXOS B[海外通販、約80ユーロ]
 上記Uの廉価版。リモートスイッチ、リチウム電池は付いてないが従来品より広角、70ルクス。
Busch + Müller Lumotec IQ Cyo T Senso [海外通販、約60ユーロ]
 上記LUXOSが登場するまで同社のフラッグシップ。60ルクス。直近の投光を重視したRTモデルもある。
・SON Edelux LED Front Light [海外通販、約140ユーロ]
 ハブダイナモで有名なSON社製。反射板はB+M社からのOEMらしい。
 トータルバランスで最高性能と海外サイトで言われていたが最近の新製品ラッシュで影が薄くなった?
・Supernova E3 TRIPLE [海外通販、約200ユーロ]
 幻惑対策皆無でドイツでは公道走行不可。公称800ルーメン。
・Philips SafeRide LED Bikelight Dynamo [海外通販、約60ユーロ]
 バッテリー式で好評のLBLのダイナモ版、60ルクス。渋過ぎるデザインには賛否がある。
・AXA LUXX 70 [海外通販、約60ユーロ]
 フランス製ハイテクライト、USB端子装備の元祖。速度が速くなると遠くを照らすインテリジェントビームテクノロジー付。
・ROXIM D6 [海外通販、]
 独特の富士山型配光を受け継いだ初?のダイナモ駆動タイプ。70ルクス。
5ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 19:00:41.52 ID:???
〜初心者向けQ&A〜

とりあえず何を買えばよいかわからない → CATEYE HL-EL540RC
軽くてコンパクトなライトが欲しい → DOSUN S1 Delux か Owleye ハイラックス30
もっと明るさが欲しい → DOSUN A250 or ROXIM RX5
さらに明るさが欲しい → PHILIPS LED BIKE LIGHT
ランタイムが、、、 → 電池買い足せ
電池重たいし、充電面倒、、 → ハブダイナモホイールとダイナモライト(Philips SafeRide LED Dynamo 60Lux とか LUMOTEC IQ2 LUXOS)買え
さらに明るい、、、→ DOSUN D600
もっと明るく! → 中華ライト逝け
もっとランタイムを! → 中華ライトでバッテリ買い足せ
いろんな種類のライトを試してみたい → PAYPALアカウントを作って海外通販しる!
高級なライトが欲しい → LUPINEとかLight&MotionとかNiteriderとかで検索すると幸せになれます
なんか手元に使わないライトが増えた → おめでとう!もう貴方は立派なライト廃人です\(^o^)/


以上テンプレおわり
6ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 19:26:35.75 ID:???
スレ番がいやらしいので記念パピコ
7ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 19:31:53.95 ID:???
えっ?
8ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 20:56:49.83 ID:???
シックスナインさんスレ立て乙です(*´ω`*)
9ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 22:14:24.48 ID:???
>1乙であった
褒美に朝青龍似のうちの娘(43歳処女)をファックして良いぞ
10ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 23:10:55.90 ID:???
糞デカい砲弾ライト知りませんか?ビーチクルーザーに似合いそうなやつで
11ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 23:48:21.46 ID:???
ビーチクにつけるのか・・・?
12ツール・ド・名無しさん:2013/06/20(木) 00:18:43.48 ID:???
>>10
http://www.ikd21.co.jp/ikd/list/m034.html
ここと

http://www.g-style.ne.jp/item.php?brand_id=25&item_category_id=42
http://www.cb-asahi.co.jp/item/15/64/item100000016415.html

クラシック 砲弾型ライトダイナモ付
http://www.amazon.co.jp/dp/B005PVN6LE/
あとは関連リンクから国内売りのものにはほとんどアクセスできる
eBayでも売ってるけど、たぶん、日本amazonで買う方が面倒が無い

Busch + Muller Lumotec Classic(LED 30LUX ガイツーならLUXにバラツキ)
Busch + Muller Lumotec Retro(ハロゲン 17LUX)
Busch + Muller Lumotec IQ Cyo Senso Plus LED Front Light Alu Look 175QCSNDi(LED 60LUX)
いちばん実用になるのは、一番下
13ツール・ド・名無しさん:2013/06/20(木) 05:58:02.43 ID:???
いまさらw
14ツール・ド・名無しさん:2013/06/20(木) 06:54:03.25 ID:???
ふぅん
15ツール・ド・名無しさん:2013/06/20(木) 07:15:58.23 ID:???
いゃん
16ツール・ド・名無しさん:2013/06/20(木) 22:43:20.76 ID:???
17ツール・ド・名無しさん:2013/06/21(金) 07:37:44.58 ID:???
リモートスイッチ付きの808Eタイプ
ttp://dx.com/p/222351
18ツール・ド・名無しさん:2013/06/21(金) 20:16:46.87 ID:???
前スレでPhilips LBLのネジの件を質問した者ですが、いちおう顛末を書いておきます。
ISO、旧JIS、ユニファイ全てダメでした。ネジを製造販売してる会社に行って実物を見て
もらいましたが、どうもオリジナルのネジっぽく市販品には流通が無いとのことでした。
LBL持ってる方はネジをなくさないように気を付けましょう。
19ツール・ド・名無しさん:2013/06/21(金) 20:41:02.75 ID:???
欧州の古いインチ系ネジなんだろうな。
インチネジと言っても、まだ国ごとに独自サイズも使われてるって話だし。
20ツール・ド・名無しさん:2013/06/21(金) 22:20:19.20 ID:???
ウィットとかでもないのかな?
21ツール・ド・名無しさん:2013/06/21(金) 23:09:38.27 ID:???
タップ切り直すってのはできないの?
22ツール・ド・名無しさん:2013/06/22(土) 15:29:51.79 ID:???
ウェットとかでもないのかな?
23ツール・ド・名無しさん:2013/06/22(土) 17:15:00.87 ID:???
>>18
過去スレにはLBLのネジ無くした人へのレスで、こんなカキコがあったけど、設計変更されたのかな

732 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/05(火) 22:40:33.94 ID:???
>>728
蓋の内側のネジが貫通する穴に
ネジ脱落防止用の透明プラシートが付いていたはずだがもしかして取った?

純正ネジははM3x10mmピッチ0.5で頭の直径が5mmで付属の6角レンチは2.5mmだ
手回しネジにするにはネジ長を15mm、頭の直径を10mm程度のものを選べばおk

>こんな俺にかける言葉は?
とりあえずうんこしてこい
24ツール・ド・名無しさん:2013/06/22(土) 18:53:00.75 ID:???
>>18
以下の過去スレのカキコの人、電池フタのネジを手で回せるようユリアネジに交換してるが、
写真だとピッチ0.5とある。やはり最近のモデルはネジ部分の設計変更がされているのかも。

966 :ツール・ド・名無しさん[sage]投稿日:2011/10/09(日) 17:58:59.94 ID:???
LBLのネジ変えてみた
手で回せてまあまあしっかり固定されてるように見える
ttp://i.imgur.com/ha4zp.jpg
25ツール・ド・名無しさん:2013/06/23(日) 01:35:06.45 ID:???
CATEYEの625RC買おうと思ったんだが、630の噂もあるんだよな。
買うか待つか迷う・・・

ちなみに今持ってるのは
・Owleye USB充電 LED5灯 →街灯がある街乗りならこれで十分
・CATEYE 540 →暗い夜道に↑と合わせて
26ツール・ド・名無しさん:2013/06/23(日) 10:49:05.48 ID:???
540があっても625は満足出来ると思うよ。

まあ広範囲にかなり明るいのはいいが、
630が出るならバッテリーの持ちと対向車が眩しくない物を頼みたい。
27neji:2013/06/23(日) 12:03:29.81 ID:???
LBLネジの者です。レスありがとうございます。LBLは2013モデルです。

写真を再度アップしますが、専門店曰くピッチは0.7だそうで、M4ネジのピッチでM3の太さのようなネジになってます。
ただノギスで測ると太さはM3よりも気持ち細めです。
http://imgur.com/7vyroJb
また、ネジが入る方をなんとかしようとしましたが、こちらも難しい感じです。
http://imgur.com/xzgELwt

philips社へ拙い英語で予備ネジくれと問い合わせていますが望みは薄そうです。
28ツール・ド・名無しさん:2013/06/23(日) 12:07:20.54 ID:???
基本的には本体の充電機能を使うもので
頻繁に電池ボックスの蓋を開閉するのは想定外なんだろうな。

そもそも電池とりだして入れ替えるの面倒くさいから。
29ツール・ド・名無しさん:2013/06/23(日) 12:21:53.32 ID:???
LBLネジの件書き忘れました。ピッチ0.7の証拠にM4ネジと抱き合わせたものです。
見事にネジ山がぴったり合います。
http://i.imgur.com/oYTJ4WZ.jpg

>>28
ところがこのネジ、コインで開け閉めできるようネジに溝が掘ってあります。
ピッチ幅を広げたのも手で回しやすいようにしたものと想像してます。
充電機能に特化してくれた方がよっぽど良かったです。
30ツール・ド・名無しさん:2013/06/23(日) 12:35:14.09 ID:???
>>29
緊急時にアルカリ乾電池を使うことに配慮しているのかも。
大電流放電なので、アルカリ乾電池だとランタイムが極めて短いが。
31ツール・ド・名無しさん:2013/06/23(日) 14:09:43.31 ID:???
LBLは中国生産なので、中国の独自規格のネジかも
32ツール・ド・名無しさん:2013/06/23(日) 14:38:10.39 ID:???
数年前に支那はEUネジの締め出し始めたけど、その影響が出てきたのかね。
つか支那ネジは精度悪すぎ。規格品でも誤差の範囲でナットと合わなくなる。
33ツール・ド・名無しさん:2013/06/23(日) 15:29:31.22 ID:???
LBL批判を中国批判にすりかえる信者
34ツール・ド・名無しさん:2013/06/23(日) 15:36:45.48 ID:???
たしかに>>29の写真を見ても、場所によって隙間が違うな・・・
35ツール・ド・名無しさん:2013/06/23(日) 16:02:41.07 ID:???
いや…支那がEUネジに報復関税かけたのは事実だろ。
36ツール・ド・名無しさん:2013/06/23(日) 16:51:58.28 ID:???
>>24
・・・あいにゃん(ToT)
37ツール・ド・名無しさん:2013/06/23(日) 18:38:53.17 ID:???
>>24
https://www.keosk.de/read/itKF8SpU9w314/epaper-SAZbike_Nr._21___2012?page=25
キャッツアイスレで外国で発売になるはずだった630の画像あり
は530の進化系みたい。630は上方はカットしている様子、スポット系か
38ツール・ド・名無しさん:2013/06/23(日) 21:37:07.64 ID:???
>>37
24へのレスにする意味がわからんが、630は照射部の横幅もあるし、
手前が暗いという540の弱点もカバーしている。スポットではない。
名称に、HL-EL 630 G RCとGが入っていてStVZO対応なので、上方カットは当たり前。
39ツール・ド・名無しさん:2013/06/23(日) 22:13:01.04 ID:???
>>38
遠距離に70LUXでスポット配光で、周辺光はオマケっぽい

それは
>>37
の、路肩の草と木の足元の照らし具合から予想

http://www.bringa.hu/eurobike-2013-as-cateye-ujdonsagok.html
http://www.bike-components.de/products/info/p33649_HL-EL-630-G-RC-Nanoblast-LED-Frontlicht-mit-StVZO-Zulassung-2013-.html
40ツール・ド・名無しさん:2013/06/23(日) 22:33:33.40 ID:???
630については前スレか別スレに俺が書いといただろ。

HL-EL630はコリメータレンズの上方をカットした、特殊レンズ。

あと、HL−EL580については、フィリップス同様で、
540の2灯タイプ。
41ツール・ド・名無しさん:2013/06/23(日) 22:40:36.27 ID:???
日本もIPFが本気だしてくれたらなあ
42ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 00:39:55.92 ID:???
そう言えばそんなところがあったね。
3AAAで150lm2.5Hって小型モデル出したみたいだけど、
4AAモデルの方は、せめてその倍くらいの明るさにしてくれよと言いたい。
今やCATEYEにすら大きく劣るスペック。
43ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 00:52:54.15 ID:???
「どう?」などと書くから「銅ではないだろうwww」と返されるのだ。
「どう思われますか?」と書けばいい。
44ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 01:05:22.47 ID:???
>>43

>「どう思われますか?」

銅ではないだろうwww
45ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 01:05:58.13 ID:7u3r64Td
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
46ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 07:40:06.84 ID:???
>>29
2012以前は六角穴付きボルトで首から上が5mm位あるから
明らかに形状が違うね
>>23の情報は役に立たないかと
47ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 08:10:50.32 ID:???
48ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 21:38:45.91 ID:???
>>37
吊るし(逆さで使えなくなるのかー)
49ツール・ド・名無しさん:2013/06/25(火) 18:07:15.17 ID:???
100円ローソンでハンドルライトを買って
点灯させてみると、明るさはLEDの明るいライトと比較すると
しょんぼりだけど配光はわりと良かった

単3を4本、横に並べて入れる
横に広いのでニセLDLと言えるかも
50ツール・ド・名無しさん:2013/06/25(火) 18:55:02.62 ID:???
>>49
あれね
・電球の形状が配光にダイレクトに響く・・・ゆえに、電球を替えると悲惨なことになったり
・前面レンズがハードコートされてないので、すぐに表面が白くなってしまう
っていう欠点はあるけれど、そこそこ使える。
51ツール・ド・名無しさん:2013/06/25(火) 22:36:24.48 ID:???
YouTubeで見かけた動画で・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=iYi-QrvdtSY
37:20〜 小さな小さな点滅ライトだけで走ってく・・・これ、いいんか?
52ツール・ド・名無しさん:2013/06/25(火) 22:36:59.31 ID:???
漏れはうんと明るい懐中電灯買って結束バンドとホースバンドでハンドルに吊るしてるお
53ツール・ド・名無しさん:2013/06/25(火) 22:39:40.48 ID:???
◎懐中電灯を自転車前照灯に98本目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1363037449/584

584 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/25(火) 22:36:35.20 ID:???
もれはうんと明るいライトを結束バンドとホースバンドで吊るしてるお
54ツール・ド・名無しさん:2013/06/25(火) 22:41:03.68 ID:???
55ツール・ド・名無しさん:2013/06/25(火) 22:46:42.73 ID:???
自転車のチームのオーナー監督で、インターマックスの今中がついてて、なんか下手な走り方してんなぁ。

最初のほうにトップ集団に混じっていた時から、上体が高めで先頭曳いてるの見て???
案の定、自分の能力を越えたハイペースで走って途中でgdgdになってるじゃないか。
これ体力の問題というよりは技術の問題だよな。単に体を鍛えるだけじゃ、どーにもならん。
56ツール・ド・名無しさん:2013/06/26(水) 03:39:39.40 ID:???
競技だって頭脳戦なのに、先輩風邪は精神力なので ひいきの引き倒し。
57ツール・ド・名無しさん:2013/06/26(水) 09:42:00.22 ID:???
>>54
ANIPOV
三月兎魔窟
でググレ
58ツール・ド・名無しさん:2013/06/26(水) 20:35:31.60 ID:???
今日の雨でLuxosU逝ったあああああああああああああ
マジかよ・・・乾いたら治るかな
59ツール・ド・名無しさん:2013/06/26(水) 22:32:14.88 ID:???
尾灯のほうの話題はこのスレでいいの?
それとも別スレがありますか?
60ツール・ド・名無しさん:2013/06/26(水) 23:25:36.51 ID:???
>>1読んだのか?
>テールライト
6158:2013/06/27(木) 19:38:40.17 ID:???
よかった、蓋開けて乾かしてたら直ったわ
海外でも雨でダメになった報告ポツポツあるしLuxosは防水処理必須だな
62ツール・ド・名無しさん:2013/06/28(金) 01:59:33.58 ID:Ox1M8wqa
俺のLuxosUも雨後は走り出しが緑ランプではなくなぜか強制的に青ランプが点滅する。
しばらく走ると直るけど。
63ツール・ド・名無しさん:2013/06/28(金) 03:09:31.07 ID:???
約半年ぶりに来たけど注目の新製品てのはまだ出てないみたいですな(配光重視ので)
64ツール・ド・名無しさん:2013/06/28(金) 09:09:51.85 ID:???
キャットアイの新製品1200ルーメン。
リチウム充電池、USB充電、バッテリーパック交換可能、配光はトレイル向けっぽかった。
65ツール・ド・名無しさん:2013/06/28(金) 09:10:59.94 ID:???
>>63
はい。テンプレ更新に値するような配光重視のNEWライトはないれす
66ツール・ド・名無しさん:2013/06/28(金) 09:16:35.05 ID:???
キャットアイ新製品情報
ttp://cycleplus.exblog.jp/19067384
ttp://blog.livedoor.jp/lightcycle/archives/52612468.html

1200ルーメンのヘッドライト、
50ルーメンのテールライト。

赤で50ルーメンって、かなりの高輝度だぜ。
点灯4時間、ラピッド8時間は、強烈だな。
67ツール・ド・名無しさん:2013/06/28(金) 09:54:59.59 ID:???
580は完全にガセネタとしても
結局630は発売中止になったのかな
68ツール・ド・名無しさん:2013/06/28(金) 12:05:30.12 ID:???
580も次出るよ
69ツール・ド・名無しさん:2013/06/28(金) 12:36:23.31 ID:???
630はプロトが公開されたが、全く情報のなかったVOLTシリーズが先に出たということは、
630は発売を中止したと思われる。
580なんて>>40が言っている以外にそもそも情報がないが?
70ツール・ド・名無しさん:2013/06/28(金) 23:34:08.90 ID:???
VOLT、スペックはなかなか良いが相変わらず専用充電池&ユーザーによる交換不可なんだろうな…。
18650を使わせるのが嫌なら、単三エネループx4でもいいから交換できるようにしろよ。
外でバッテリ切れしたらそれまでってのが怖くて使う気になれん。
71ツール・ド・名無しさん:2013/06/28(金) 23:37:26.61 ID:???
>>70
電池のユーザー交換はできる方向だろ?
リチウムイオン電池のユーザーによる交換は色々規制があるの知らないの?
72ツール・ド・名無しさん:2013/06/28(金) 23:42:11.39 ID:???
よく見たらVOLT1200、わずかだが照射口が左右に振られてないか?
http://pds.exblog.jp/pds/1/201306/27/99/d0109399_1410310.jpg

横の照射幅が広がったんなら一層使いやすくなってるのにな。
電池交換不可の件は本当に残念。
73ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 00:28:57.91 ID:???
おまえら
ttp://blog.livedoor.jp/lightcycle/archives/52612468.html
ちゃんと見ろよ。

> 高性能バッテリーをカートリッジ式にして交換が可能です。(アーレンキー必要)
> オプション:スペアバッテリー  

ってあるじゃないか。

で、>>64でトレイルって書いたように、かなりワイドな配光に見えたよ。
現物ではなくパンフレットの写真だけどね。
↓これはナノショット+の写真だけど、これをもちっとワイドにしたような
ttp://www.cateye.com/images/product/4/824_img8.jpg
74ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 00:31:39.17 ID:???
EL620…。
あれも最初はユーザーが交換できます!だったんよな。
電池収納部分はEL625とほとんど共通に見えるし。
75ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 00:44:56.96 ID:???
EL620はバッテリーパックつっても、エンドユーザーが交換するのには、向かない形状だった。
今度のはケーブルとか生えてなかったような・・・
76ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 00:47:23.94 ID:???
>>73
VOLT300は、どんな配光だった?
77ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 00:53:28.30 ID:???
78ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 00:54:32.20 ID:???
>>76
すまん、300のほうは見なかった。
79ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 00:56:16.12 ID:???
ttp://www.cateye.com/en/products/category/3/
ここでは、まだ540はarchived productsになってない。
80ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 00:59:07.43 ID:???
とりあえず解禁日まで待とうぜ。
81ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 01:01:59.22 ID:???
猫目ももう少し工夫して、リチウム電池でもニッスイ電池でも使えるようにすればよかったねw

そういう製品も、世の中にはあるんだけどねw
82ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 01:04:41.46 ID:???
2万円越えるライトですよ。
NiMH充電池なんて重くて容量が少なく、充放電管理がしにくい、
そんな安物を使えるようにする意味がない。
83ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 01:07:28.08 ID:???
途中で電気切れても、コンビニの電池使えねえからだよw
84ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 01:09:11.69 ID:???
それに、アーレンキーねえと交換できねえって難しさ・・・・w

何とかならなかったのかw
85ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 01:11:50.29 ID:???
漏れは荷台にサイレントパトランプつけて夜の街を徘徊していまつ
86ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 01:13:01.88 ID:???
ケーブル外して許可が下りるんなら、最初から18650でいいよな。
結局ポイントは、簡単に取り外せない六角止めってことだろ。
とりあえず実際に売り出されるまでは信用しない。前例があるから。
87ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 01:14:46.80 ID:???
>>83
アルカリ乾電池が許容できないほどの大電流放電になると思うぞ。
ま、フル点灯ではなく200ルーメン程度で良ければ話は別だが。


>>84
アーレンキーくらい携帯してるでしょうに。
88ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 01:17:16.99 ID:???
18650は生セルだろ? 保護回路つけたら長くなるから18650じゃないサイズになるんだぞ。
あとな、そこらの18650はペラペラのビニール巻かれてるだけだから、ヤバいんだよ。
側面をぶつけて凹んだら、そこからショートして発火する恐れも考えられるよ。
市販のノートPCのバッテリーパックのように、樹脂ケースに入れないと。

とはいえ、携帯のバッテリーパックをエンドユーザーに交換可能とさせてるのは不思議。
89ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 01:25:42.53 ID:???
ぶつけて凹むのはどの電池も同じだけど
単三はもちろんCR123Aだって
90ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 01:29:31.14 ID:???
>>87
一々アーレンキー使って交換する奴なんて出ねえよ
91ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 01:56:49.42 ID:???
>>88
携帯・スマホのはポリマーだから
92ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 02:13:43.47 ID:???
配光にも配慮してあるといいな
93ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 02:51:31.74 ID:???
充電しながら使えたらいいな

620は、充電しながら使えないのかな?
9493:2013/06/29(土) 02:53:06.62 ID:???
訂正 ×620
    ○625
95ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 04:23:47.08 ID:???
一体型で450lmが5時間は魅力だな
96ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 05:46:30.54 ID:???
>>93
できたらいいけどな。
フロントバッグにモバイルバッテリー入れておけば便利そう。
97ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 07:01:18.71 ID:???
>>93 >>96
625は出来ないって既出じゃなかったのか?
98ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 07:05:13.94 ID:???
>>85 >>88
Lezyneはライトは自分で簡単に交換できんじゃん
保護回路付いてても18650は18650
99ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 10:04:39.82 ID:???
>>96
モバイルバッテリーの重さや、電力効率を考えたら、ライト本体をもう1つ持ったほうが良いかもよー。
100ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 10:06:25.99 ID:???
>>98
だからさー18650をエンドユーザーに扱わせるのは日本では無理なんだよ。
早く諦めろよ。

そんなに18650が好きなら自己責任で海外(とくに無責任中国)のものを使えばいい。
101ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 10:59:13.96 ID:???
>>100
Lezyneは日本でもダイアテック扱いで売っているんだが知らないのか?
102ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 11:08:19.47 ID:???
Lezyneって一般の18650でも使えるのかな?
103ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 11:16:14.11 ID:???
輸入代理店の脇が甘いんでしょ。
マイナーだからこそ見逃されているのでしょう。
104ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 11:37:48.59 ID:???
>>102
HPの取扱い説明書には専用パッテリーのみって書いてあるけどふつうに使えるだろうね。
粗悪品対策だろう。

CATEYEもVOLT300は同じ形式にしてくるかも。それともMoonみたく一応ガワに包んだ専用品になるか。
105ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 11:51:06.27 ID:???
単三乾電池と形状互換のリチウム一次電池にCR-V3ってのがある。
ちょっとGoogle画像検索してみ。
ショート対策で電極が外に凸にならないようなパックになってる。

日本でコンシューマー向けの交換可能なリチウム系電池としては、
18650のように電極が外に凸となっているのは、
郵便か何かでの発火事故もあったことだし、
大手メーカーには採用できないんじゃないかなー。
106ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 11:52:59.65 ID:???
>>81
何が可笑しいのか知らんが、少なくともバッテリーを本体に内蔵する自転車ライトで
ニッスイでもリチウムイオンでも使えるのは聞いたことがない。
107ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 11:53:09.29 ID:???
>>96
>フロントバッグにモバイルバッテリー入れておけば便利そう。

それ電池酷使で痛めそう
108ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 11:53:44.80 ID:???
CR123Aとか普通に使われてるじゃん。カメラとかで。
109ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 11:54:34.30 ID:???
単三や単四と同じ形状のリチウム電池もあるんだが、電極は普通に外に凸だぞ。
110ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 11:59:07.49 ID:???
このスレキャットアイ社員いるね
111ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 12:02:27.23 ID:???
>>105
郵便での発火事故?電極が凸になっていることがなぜ原因になるの?
112ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 12:10:12.50 ID:???
>>111
ビニール袋にザラザラっと入れて郵便で送ったアホがいて、輸送中にショートしたらしいよ。
113ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 12:13:08.38 ID:???
昨今のヒステリックな世論情勢下では発火事故が1件でもありゃアウトなんだよ。
だから企業は慎重になるのも仕方ない。
114ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 13:01:52.73 ID:???
>>112
+が出っ張っていることと関係があるようには思えないが?
115ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 13:08:35.67 ID:???
ソニーのビデオカメラのバッテリーパックを使うライトを作ればいいんだよ。
専用のバッテリーパックを、バッテリーパックのメーカーに発注しなくて済むし、
ユーザーも自由に容量を選べるようになるでしょう。

とはいえ、リチウムに限らずニッ水においても、他社バッテリーを使うなと
取り扱い説明書に書かなければならないという。
116ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 13:11:13.08 ID:???
18650の外装フィルムは最低限の絶縁の機能しかない。
基本的にバッテリーパックの中に詰めて使われることを想定している。
そのまま剥き出しでユーザーが交換するようなものじゃない。
117ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 13:59:42.55 ID:???!
VOLT 1200かあ。L&MのTaz 1200と競合する感じ?
118ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 14:03:03.10 ID:???
なんでキャットアイは10m先を照らすようなサンプル写真を撮るんだろう。
119ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 14:22:03.41 ID:???
F1スタンダードとStVZOが10m先でルーメン、ルクスを測るからかねえ
120ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 14:24:11.98 ID:???
時速20キロ以下で走れってことなのかなー。
121ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 14:40:07.76 ID:???
>>118
「軽車両 公安委員会が定める燈火」 … 道路交通法施行令第18条第1項第5号
前照灯 … 白色又は淡黄色で、前方10mの距離にある障害物を確認できる光度のあるもの
122ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 14:49:37.89 ID:???
>>116
それなら交換そのものというより、保管するとき注意が必要ということになるな
123ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 14:50:52.08 ID:???
>>121
明るすぎるライトで10m先照らすと、白とびして却って障害物が良く見えなかったりして。
124ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 14:53:42.51 ID:???
>>117
Lezyne Mega Driveも改良して1200ルーメンになるらしい。
HPではまだ旧型1000ルーメンだけど、ウィグルでもう売ってる。
125ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 14:57:25.91 ID:???
MTBRで見た限り、CATEYEは620が公称250ルーメンで測定では200ちょい、
625が600で460位だったようなので、1200も実質1000ってとこかもよ。
TazやMega Driveは公称値通り(以上)出てる。
126ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 16:20:09.57 ID:???
バルブルーメンとトーチルーメンの違いでしょ?
127ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 16:56:56.24 ID:???
喪前らのライトに関する知識は半端ないな
もしかして大学で電子工学とか学んでた?
128ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 17:57:17.94 ID:???
自板には大卒理系は少ないし、そもそもこのスレレベルでは必要ない
129ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 18:18:20.46 ID:???
>>121
なるほど。
スポーツバイクには不適切な基準だなー。

>>122
レザインの18650+プロテクトの交換可能なタイプは、専用のバッテリーケースが付属してるね。
130ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 18:35:00.75 ID:???
>>126
ほぼ20%落ちだからたぶんそうだろう。
公称値をLEDの値で言うのか、実際に照らす値で言うのか
どっちが良心的かは言うまでもない。
131ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 18:48:11.03 ID:???
>>120
ダイナモの性能基準からすると、自転車は15km/hが目安かもね
132ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 19:24:12.46 ID:???
必要の無いスペックを追い求め、スペック自体が目的になる
自作PC板と似てるな
133ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 20:24:06.38 ID:???
決定的な違いもある。
ライトは身体の安全、命にまで直結する。
そして安全と言える水準のライトは、まだまだ少ない。
134ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 23:40:58.56 ID:???
ルーメンやルクス、カンデラの数値だけじゃなくて配光も大事
135ツール・ド・名無しさん:2013/07/03(水) 18:14:31.35 ID:???
100円テールライト落した。

キャリアにタイラップで括り付けてプラプラさせて1年以上持ったので油断してた。
曲げ板つかって固定したらプラプラしない分、もろにストレスかかってネジ部分で割れるのね。
136ツール・ド・名無しさん:2013/07/04(木) 21:48:21.91 ID:+rAyYaL5
test
137ツール・ド・名無しさん:2013/07/04(木) 21:56:45.99 ID:???
↑テストするなよ!
138ツール・ド・名無しさん:2013/07/04(木) 22:17:11.92 ID:???
トステ
139ツール・ド・名無しさん:2013/07/05(金) 01:18:40.35 ID:???
↑トステするなよ!
140ツール・ド・名無しさん:2013/07/05(金) 01:52:41.16 ID:???
ステト
141ツール・ド・名無しさん:2013/07/05(金) 02:36:09.97 ID:???
ライト
142ツール・ド・名無しさん:2013/07/05(金) 02:42:27.40 ID:???
兄弟
143ツール・ド・名無しさん:2013/07/05(金) 07:22:22.63 ID:???
アッー!
144ツール・ド・名無しさん:2013/07/05(金) 09:02:13.44 ID:???
エー
145ツール・ド・名無しさん:2013/07/05(金) 09:15:37.67 ID:???
やらまいか
146ツール・ド・名無しさん:2013/07/05(金) 13:53:34.00 ID:???
ストテ
147ツール・ド・名無しさん:2013/07/05(金) 14:20:29.07 ID:???
とてつよ
148ツール・ド・名無しさん:2013/07/05(金) 15:37:16.21 ID:???
くだらんことしてないで
ルーメルとカンデラの違い教えて
149ツール・ド・名無しさん:2013/07/05(金) 15:45:32.89 ID:???
150ツール・ド・名無しさん:2013/07/05(金) 16:29:10.27 ID:???
ルーメンでしたごめんなさい
151ツール・ド・名無しさん:2013/07/05(金) 16:32:29.95 ID:???
調べりゃすぐ分かるのにいちいちこんなとこで聞くとか
お前の頭はどうなってるのか
152ツール・ド・名無しさん:2013/07/05(金) 16:35:58.81 ID:???
バカは調べるってことが何なのか理解できないんだよ
人を利用すりゃいいと思ってる
で結局いつまで経ってもバカのまま
153ツール・ド・名無しさん:2013/07/05(金) 16:44:13.73 ID:???
>>151

銅ではないだろうwwwwwwwwwww
154ツール・ド・名無しさん:2013/07/05(金) 19:05:20.21 ID:???
tesuto
155ツール・ド・名無しさん:2013/07/05(金) 20:01:24.87 ID:???
和呂多w
156ツール・ド・名無しさん:2013/07/05(金) 21:27:00.51 ID:???
>>149
安いよな。俺もこないだハーフパンツを590円で買ったよ。
157ツール・ド・名無しさん:2013/07/05(金) 21:38:00.02 ID:???
イミフ
158ツール・ド・名無しさん:2013/07/05(金) 22:17:55.50 ID:???
ライト本体に照射角度の微調整の機能を付けてほしい。
ハンドルのクランプを緩めて角度を調整して、っていうのは微妙な調整が難しい。

ちょっと上に動かすと水平よりも上に照射してしまい、
ちょっと下に動かすと目の前の地面しか照らせない。
159ツール・ド・名無しさん:2013/07/06(土) 07:53:33.38 ID:???
>>158
ゴムバンドブラケットを採用してるライトなら、上下左右に微調整できるよ。
160ツール・ド・名無しさん:2013/07/06(土) 09:34:28.43 ID:???
>>158
ハンドルごと回せば微調整し放題
俺はライトステー付けてるから、ステー側のバーごと回してる。
161ツール・ド・名無しさん:2013/07/06(土) 09:48:31.26 ID:???
158です、おもいっきりボケてました

×ハンドルのクランプを
○ライトのブラケットのバンドの締め込みを

わずかに動かしたつもりが、けっこう大きく動いていたり。
162ツール・ド・名無しさん:2013/07/06(土) 15:58:42.39 ID:???
チラシの裏

Luxos Uのスイッチケーブル4極3.5ミニプラグの配線は先端から白赤緑黒
USBコネクタへは赤(VCC)と黒(GND)のみ
スイッチケーブル邪魔くさいからUSB電源のみ引っ張り出したい人用
163ツール・ド・名無しさん:2013/07/06(土) 16:00:35.12 ID:???
そんなあなたにアングルファインダーおすすめ。
「ちょっと」が数値化されるから調整がはかどるし。「いつもの感じ」が「いつもの角度」になるから調整が楽しくなる
164ツール・ド・名無しさん:2013/07/06(土) 21:13:29.70 ID:???
かなり高精度なのが必要じゃない?
165ツール・ド・名無しさん:2013/07/06(土) 22:32:10.68 ID:???
安いミツトモのでも1°単位なら充分使えると思う。
っていうか、アングルファインダーだけだと検索してもカメラ用品しか出てこないのか。
166ツール・ド・名無しさん:2013/07/07(日) 01:12:31.59 ID:???
1度も違えば、20m先では35cmも違うような。
167ツール・ド・名無しさん:2013/07/07(日) 01:14:15.93 ID:???
おいおい

目盛は1/10まで目測するんだから、0.1度→3.5cm。
168ツール・ド・名無しさん:2013/07/07(日) 07:03:57.39 ID:???
169ツール・ド・名無しさん:2013/07/07(日) 08:51:21.09 ID:???
角度計の目盛を10等分で目測とか普通じゃないだろ、、、

ていうかおまえ等趣旨変わってないか?
そもそも角度が解らないという話じゃなく、
ライトのブラケットは微調整が難しいって話だろ、、、
170ツール・ド・名無しさん:2013/07/07(日) 10:33:56.58 ID:???
確かに普通じゃないかもしれんな
仕事で角度の目測することがあるんだが
0.5度目盛りを5等分して0.1度刻みで読んだら
同僚一同から不思議な目で見られたよorz

学生時代には一目盛りは10等分して読むものだと教わったんだけどな
171ツール・ド・名無しさん:2013/07/07(日) 10:51:20.97 ID:???
トステテ
172ツール・ド・名無しさん:2013/07/07(日) 12:18:32.57 ID:???
ハイ/ロービームの2段階設定できて簡単に切り替えられるマウンタ出したら売れまくりじゃね
173ツール・ド・名無しさん:2013/07/07(日) 12:24:15.99 ID:???
電動は余計な電力と時間食うから、1本でハイビーム・ロービーム・両方の切り替えが出ればそれでいい。
あ、強弱の切り替えは当然別で。
174ツール・ド・名無しさん:2013/07/07(日) 12:36:26.99 ID:???
目盛と目盛の間を読むのは
マイクロメーターなんかだとよくやるけどな
175ツール・ド・名無しさん:2013/07/07(日) 15:05:01.84 ID:???
>>173
なぜに電動

ま、電動なら小型スイッチをブラケットに仕込んで手許で切り替えできるか。
176ツール・ド・名無しさん:2013/07/07(日) 15:22:16.75 ID:???
NT-L USB-Fっての買ったけど、これ安いわりに良いわ
防水、充電式、角度調整もしやすい
ここの住人的には光量が物足りないと思うけど
そこを重視してないならいいと思う
177ツール・ド・名無しさん:2013/07/07(日) 18:19:00.68 ID:???
電動って・・・ライトマウンタDi2っすかw
ネタはともかく、普通に樹脂パーツの組み合わせで回転角の可動幅を設定できて2カ所でホールド出来れば十分なんだが
どっか商品化しないかな
178ツール・ド・名無しさん:2013/07/07(日) 21:12:35.80 ID:???
よろしくおねがいします
179ツール・ド・名無しさん:2013/07/08(月) 22:24:51.23 ID:???
>>177
ROXIMのブラケットで2段階切り替えできるのはある
180ツール・ド・名無しさん:2013/07/08(月) 22:36:59.73 ID:???
>>173
Dosun D1/D1+がそれだったんだが、D400/600になってハイ・ロー無くなったな。
181ツール・ド・名無しさん:2013/07/08(月) 22:39:47.55 ID:???
上向きカット配光のライトはほんとに角度調整がシビア
ダイナモタイプだと実走しないといけないからさらに大変
182ツール・ド・名無しさん:2013/07/08(月) 23:15:34.32 ID:???
>>179
Roximのブラケットは走ってる間にズレまくるけどな。
俺はrx5のブラケットボンドで固定したよ
ギャップ踏む度に動くから。
183ツール・ド・名無しさん:2013/07/08(月) 23:19:46.38 ID:AlPjTkrJ!
>>179
URL教えろ
184ツール・ド・名無しさん:2013/07/09(火) 01:24:40.01 ID:???
私女子高生ですがここでお奨めのライトってなにがあります?1000とか12000ルーメンくらいで夜道もパーーーと明るいほうがいいんだよねでも軽いライトがほしいんだけどみんなどんなのつかってるのかな
185ツール・ド・名無しさん:2013/07/09(火) 01:38:16.47 ID:???
>>184
近所の自転車屋に相談してくれオッサン
186ツール・ド・名無しさん:2013/07/09(火) 01:45:27.55 ID:???
俺日本人だけど→韓国人
私女子高生ですが→おっさん
187ツール・ド・名無しさん:2013/07/09(火) 03:46:40.57 ID:???
1000ルーメンはともかく12000ルーメン出るライトは難しいな
188ツール・ド・名無しさん:2013/07/09(火) 06:54:19.21 ID:???
じゃ私も女子高生ですけれども教えてください
189ツール・ド・名無しさん:2013/07/09(火) 07:24:02.35 ID:???
かわいいね^^
乳首ダブルクリックしちゃうぞ☆
190ツール・ド・名無しさん:2013/07/09(火) 08:02:52.18 ID:???
おまわりさんこいつです
191ツール・ド・名無しさん:2013/07/09(火) 08:34:55.59 ID:???
自転車乗りがおっさんを痴漢する事案が発生
192ツール・ド・名無しさん:2013/07/09(火) 09:57:36.12 ID:???
信頼のキャットアイから1200ルーメンのライトがもうすぐ登場
193ツール・ド・名無しさん:2013/07/09(火) 10:00:51.93 ID:???
ttp://cyclist.sanspo.com/80829
キャットアイのカートリッジ式バッテリーの画像。
194ツール・ド・名無しさん:2013/07/09(火) 11:24:10.87 ID:???
メインのライトがトラブルで使えなくなった時用のサブライト探してます。
小型軽量でメットに装着可能かワンタッチでハンドルその他に装着可能
路面をちゃんと照らせる
予備として常時携行するので専用のリチウムイオン電池ではなく市販の電池を使用するもの

以上の条件で調べるとブラックバーンのボイジャーがいいかなと思ったんだけど、
もっとおすすめなのあります?
ボイジャーと似たのでトピークのWhiteLite Raceと
BB BOROM-1Wもいいかなと思いました。
195ツール・ド・名無しさん:2013/07/09(火) 11:34:57.29 ID:???
ルーメンやらザーメンやら知らんが、実際照らしてみなきゃ明るさわからんし
196ツール・ド・名無しさん:2013/07/09(火) 12:15:25.26 ID:???
>>194
つ fenix bt20 + 別売り4AAバッテリーケース

メインと置き換わっちゃうかw
197ツール・ド・名無しさん:2013/07/09(火) 12:58:36.10 ID:???
>>194
メインのライトと同じライトをもう一つ持てば?
ブラケット共用できるし。
198ツール・ド・名無しさん:2013/07/09(火) 13:44:44.42 ID:???
天才あらわれる!!
199ツール・ド・名無しさん:2013/07/09(火) 14:08:08.84 ID:???
>>197
あまったブランケットはどうすればいいですか?
200ツール・ド・名無しさん:2013/07/09(火) 14:10:13.55 ID:???
>>195
そりゃたしかに
街灯なしの道を20-25km/hで走れるくらいのを希望してます。

>>196
それは明るそうだけど完全にオーバースペックですね。
夜走るのならこういうの買うけど昼メインで走るからほとんどライト使ってません。
EL-540RCが買ってからもうすぐ2年になるのにまだ最初の電池切れてないくらいです。

>>197
EL540複数はちょっと重いです。
でも540ではなく340買ってブラケットを共用するのはいい考えかも。
201ツール・ド・名無しさん:2013/07/09(火) 14:10:57.53 ID:???
押入れに入れとけよ
202ツール・ド・名無しさん:2013/07/09(火) 15:16:02.94 ID:???
>>200
そのレベルで使わないのに予備に自転車用ライト買うの無駄だし
ベルクロで止められるライトホルダーだけ自転車のどっかに放り込んどいて
メインが壊れたときだけ普通のEDCするようなハンドライトを予備代わりにすりゃ十分じゃね
203ツール・ド・名無しさん:2013/07/09(火) 16:27:52.57 ID:???
俺はTL-LD570-Fとnanoshot+二個付けでnanoshotが壊れたら
570-fだけでゆっくり走ると心に決めてるけど、まだトラブった事はない。
204ツール・ド・名無しさん:2013/07/09(火) 20:07:29.22 ID:???
レンズにザーメン塗ると効果大
205ツール・ド・名無しさん:2013/07/09(火) 20:28:08.40 ID:???
>>204
童貞カミングアウト乙
206ツール・ド・名無しさん:2013/07/09(火) 22:17:04.04 ID:???
ユニコのジェミニをサドルバッグに入れてあるけど、まだ出番はないな。
207ツール・ド・名無しさん:2013/07/09(火) 22:29:17.55 ID:???
ジェミニはサブライトじゃなくて常時点灯させて使うもんでしょ
208ツール・ド・名無しさん:2013/07/09(火) 22:36:59.73 ID:???
>>183
ググレカス
209ツール・ド・名無しさん:2013/07/09(火) 22:49:06.12 ID:???
>>200
ROXIMのRS3(ルーメン数不明)、GENTOSのXBシリーズ(110ルーメン)とかはどうかな。
街灯なしの道を20〜25km/hってことは今の540が最低ライン(170ルーメン)なような気もするが。
210ツール・ド・名無しさん:2013/07/09(火) 22:58:32.97 ID:???
壊れた時のために持ち歩くライトなんて使わないしバッグの荷物だしもったいない
それなら最初から2灯で明るくガンガン走るのが楽しい(壊れてももう1灯あるし)
211ツール・ド・名無しさん:2013/07/09(火) 23:28:46.38 ID:???
HL-EL540の2灯がいいね。

ハイ1つ・・・5時間×2
ロー2つ・・・13時間

LEDと充電池いずれも特性的に半分にしたほうがランタイムのびる。
212ツール・ド・名無しさん:2013/07/10(水) 20:49:23.12 ID:???
最初の趣旨と違う話だが、540は近くをほとんど照らさないので2灯にしてもメリットがない。
近くを照らす角度だと幅がせますぎるから役にたたない。もう1つ追加するなら
近くを補うような配光のライトの方がいい。同社製品だと620とか。
213ツール・ド・名無しさん:2013/07/10(水) 21:03:59.00 ID:???
ライトをもっと明るいのに変えようと思っています
ルパン Piko TL MiniMaxというのを使ってる人いますか?
42000円する価値がありますか?
214213:2013/07/10(水) 21:06:16.20 ID:???
> 高級なライトが欲しい → LUPINEとかLight&MotionとかNiteriderとかで検索すると幸せになれます

テンプレにあるようにただ高いだけでしょうk?
215ツール・ド・名無しさん:2013/07/10(水) 21:14:50.43 ID:???
>>212
>540は近くをほとんど照らさない

一応数メートル先と車輪周りは照らしてくれるし気にしないようにしてたんだが、問題あるかな?
216ツール・ド・名無しさん:2013/07/10(水) 21:33:17.48 ID:???
>>213
TL MiniMaxはちゃんとカタログ通り(以上)の光量出てるしCP良さそうだな
ttp://reviews.mtbr.com/wp-content/uploads/2012/11/lumen-chart.jpg
217ツール・ド・名無しさん:2013/07/10(水) 22:15:40.33 ID:???
>>213
Lupineは全般的にその類のライトの中ではスポット気味の配光なので
スピードを出すとか、ヘルメットライトとしては向いている。
造りはいいけど、純粋に明るさだけで言うとCPは良いとは言えない。
自分なら、L&MのTazか、もうすぐ出るCATEYE VOLTシリーズ買う。

Lupine PikoTL
http://bicyclingaustralia.com.au/media/Strong-lite-Cheap-Lupine-piko-beam.png
L&M Taz
http://bicyclingaustralia.com.au/media/Strong-lite-Cheap-Light-and-motion-taz-beam.png
Exposure Strada
http://bicyclingaustralia.com.au/media/Strong-lite-Cheap-Exposure-strada-beam.png
CATEYE 625
http://bicyclingaustralia.com.au/media/Strong-lite-Cheap-Cateye-nanoshot-+-beam.png
218ツール・ド・名無しさん:2013/07/10(水) 22:17:49.20 ID:???
>>215
まともな角度にすると前輪から3mぐらいまで真っ暗じゃん。
オレはだめだけど、使う人が問題ないと思うなら別にいいよ。
219ツール・ド・名無しさん:2013/07/10(水) 22:39:26.65 ID:???
>>218
前輪から3m真っ暗でも、その先が明るけりゃよくない?
ダメかな?
220ツール・ド・名無しさん:2013/07/10(水) 23:08:18.75 ID:???
路面状態良の勝手知ったる道でふつうに走っている間は、
問題ないだろうが、照らされてるのと無いのでは安心感がかなり違う。
そういうライトを使ったことが無いとわからないかも。
初めて通る道だったり、路面状況が悪かったり、低速で走ったり、
ストップ&Goが多いと、前輪のすぐ前から照らさないライトだと役に立たない。
221ツール・ド・名無しさん:2013/07/11(木) 05:57:11.42 ID:???
>>214
L&Mのseca1400という奴持ってるけど
配光、明るさ、光の色、ランタイム、使いやすさはとても良い。
バッテリーがデカいのが嫌な以外は最高だと思う。
ただ、円高MAX時のセールだったから買ったけど今から買うなら
CATEYEのVOLT1200を待つほうがいいと思うよ。
俺はアホだから、出たらたぶん買っちゃうと思う。
CATEYEはもっと早く本気出して欲しかった。
222ツール・ド・名無しさん:2013/07/11(木) 08:47:09.08 ID:???
>>214

明るさ配光ランタイム良好で信頼性があって取付も確実なんてものは自然と高くなるしな
理由なく安い物はないが高い物には高いなりの理由がある

たまーに理由なく高いだけのものもあるけどw
223ツール・ド・名無しさん:2013/07/11(木) 16:20:16.03 ID:???
>>220
街頭のあるそこそこ明るい道向きだよね
堤防道路とか河川敷のCRみたいな真っ暗闇だとかなり怖い
明るいところと暗いところがくっきり分かれてる分余計に暗く感じる
224ツール・ド・名無しさん:2013/07/11(木) 17:11:43.39 ID:???
安くて静かで取付簡単なダイナモライトおしえて。
225ツール・ド・名無しさん:2013/07/11(木) 17:36:36.94 ID:???
>>224
マグボ
226ツール・ド・名無しさん:2013/07/11(木) 17:46:04.61 ID:???
>>224
静かってのは、ブロックダイナモとセットってこと?

国内通販でハブダイナモに付けるなら

ウルトラレーザービーム6
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00A4V7UDU/
DoSun U1
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B009HT0CMQ/
Luxx70Plus(ルクス70プラス)Steady Auto
ttp://www.cb-asahi.co.jp/item/05/64/item100000016405.html

パナソニック
スリム6-LEDビームランプ
ttp://www.kyuusyuusyaryou.com/products/1799

ブリヂストン
ホワイトフラッシュWパワープラス点灯虫
ttp://www.kyuusyuusyaryou.com/products/3379

http://www.g-style.ne.jp/item.php?brand_id=25&item_category_id=42
あとは、代理店との取引があるショップで
LUXOS U LUMOTEC IQ2 ルクソスUルモテック アイキュー2
227ツール・ド・名無しさん:2013/07/11(木) 17:58:40.23 ID:???
ハブダイナモなら音しないからブロックダイナモだろよ
228ツール・ド・名無しさん:2013/07/11(木) 18:41:40.78 ID:???!
>>221
L&Mのファン(?)ならTaz 1200でしょw
VOLT 1200より少し高いと思われるが、きっちり1200lm出るし、3LEDで3番目のは
近距離部を補う拡散光になっている。そして側面にも黄色いランプがある。
VOLT 1200は充電時間が8hrとしか書いてないが、とりあえずTazはタブレット用の
2Aアダプターを使えば4hrまで短縮可能。

以上TazオーナーからのVOLT 1200を意識した発言w
229ツール・ド・名無しさん:2013/07/12(金) 00:17:24.65 ID:???
>>224
マグボーイオートライト
http://www.magnix.co.jp/pdt_cycleinfo.htm
230ツール・ド・名無しさん:2013/07/12(金) 00:24:54.24 ID:???
>>229
ここの社長挨拶で写真見たらファンになったw
231ツール・ド・名無しさん:2013/07/12(金) 00:59:20.49 ID:???
マグボーイ、買って付けた時は満足度とても高かったが、使っているうちに不満になってくる。
なんかね、シルバーの塗装が虫食いのように剥がれていくのよ。
232ツール・ド・名無しさん:2013/07/12(金) 08:35:51.67 ID:???
お前、それ塗料食い虫だよ
233ツール・ド・名無しさん:2013/07/12(金) 09:21:44.78 ID:???
>>224です。
たくさんのレスありがとうございます。
マグボーイのページ見ました。
願ったり適ったりの画期的な製品だと思いますが、素人には取り付けが難しそうなレビューが多くちょっと躊躇してます。
性能的には並で充分ですが、消灯時の負荷がちょっと気になります。
正しく取り付け方れば問題ないのでしょうか?
自転車との相性もあるかと思いますが、取り付け難易度と消灯時の負荷についてお願いします。
234ツール・ド・名無しさん:2013/07/12(金) 09:24:04.02 ID:???
取り寄せのついでに、その店で見積もり取って見ては?
これ一回きりのつもりなら、そういう選択も正しいと思う。
235ツール・ド・名無しさん:2013/07/12(金) 09:54:06.47 ID:???
>>233
静音と負荷にこだわるなら
http://www.sunupeco.com/SunupEco/Buy_DS_Eco_Dynamo.html
$125で、DS1-Rというのがあるよ

TiGRA BikeCharge Dynamo
http://www.amazon.co.jp/dp/B00964SC3I/
マグボーイと類似した商品
USB電源にもなる


風切り音がオッケーなら
8LEDウインドパワーライト ブルーエコ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00C7U9980/
これは、ブルーLEDで夜行性動物との接触よけ

【サンコー】 ポータブル風力発電機 【WPP2010K】
http://www.amazon.co.jp/dp/B005MN8UV6/
こっちは、しょんぼり明るい。
ポジションライト以上ヘッドライト未満。
236ツール・ド・名無しさん:2013/07/12(金) 20:14:36.70 ID:???
>>233
ハブダイナモの常時負荷が嫌ならリムドライブのマグボーイ(MLA-8)
明るい、負荷が少ない、価格が安い、取り付け簡単とメリットは多い
ただし停車中に点灯する予備LEDが赤の商品は在庫が余っているようで
安いが手を出さないこと(前照灯の赤は違法じゃないのか)
237ツール・ド・名無しさん:2013/07/12(金) 21:24:04.30 ID:???
MLA-8は、買ったばかりの頃は、明るくて軽くて安くてと喜んでいたけれども、すぐに光量が足りないと思うように。
あとね、軽く静かに回るのは最初のうちでさ、定期的に取り付け角度を直してやらないと、どんどん音が出るように。
238ツール・ド・名無しさん:2013/07/12(金) 21:26:07.63 ID:???
HL-EL540試してみたんだが、これ角度調整がシビアだ。

こんなに大きな筐体 + 大きなレンズから放射していても、スポット内から見ると目がつぶれる。
自作のハガキ大のレンズから放射する巨大ライトでもスポットに入ったら目を開けていられないが、
それよりも桁違いに目に突き刺さる。どうせ突き刺さるなら、口径の小さなライトでも良かったわ。
239ツール・ド・名無しさん:2013/07/12(金) 23:58:27.06 ID:???
>>235
TiGRAの「BikeCharge Dynamo」って奴はスマホの充電とかもできるんだね。
ナビに使ってるから欲しいかも。
名前がTIAGRAと一字違いなところに中華クオリティを感じるがw
240ツール・ド・名無しさん:2013/07/13(土) 01:16:19.52 ID:7XNZigno!
他にスマホ発電に使えるの無いかな?
241ツール・ド・名無しさん:2013/07/13(土) 01:20:23.54 ID:???
なんでこれじゃダメなんだ?
242ツール・ド・名無しさん:2013/07/13(土) 01:22:13.10 ID:7XNZigno!
中国製だし値段も高いらしいから
レビュー見てみな
243ツール・ド・名無しさん:2013/07/13(土) 01:25:32.88 ID:???
褒めてるレビューばっかりじゃんw
244ツール・ド・名無しさん:2013/07/13(土) 01:28:11.58 ID:???
なんだ値段だけで判断する乞食か
245ツール・ド・名無しさん:2013/07/13(土) 01:52:09.90 ID:7XNZigno!
カスは黙ってろや
レスが無駄
246ツール・ド・名無しさん:2013/07/13(土) 01:53:33.22 ID:???
>>245
全く同意だわ
だから一番のカスは真っ先に黙れよ
247:2013/07/13(土) 01:57:35.77 ID:7XNZigno!
必死で笑える
248ツール・ド・名無しさん:2013/07/13(土) 02:00:11.54 ID:???
罵り合いで遊びたいならよそでやってくれる?
249:2013/07/13(土) 02:01:16.62 ID:7XNZigno!
黙っれろカス
250ツール・ド・名無しさん:2013/07/13(土) 02:03:19.83 ID:???
そんなタイプミスするほど興奮すんなってww
251:2013/07/13(土) 02:04:32.95 ID:7XNZigno!
揚げ足取りしか出来ねえカスが笑える
しかも必死(笑)
252ツール・ド・名無しさん:2013/07/13(土) 02:05:17.83 ID:???
随分煽り耐性低いみたいだけど2chは初めてなのかな?
253:2013/07/13(土) 02:06:00.48 ID:7XNZigno!
必死で超笑える
254ツール・ド・名無しさん:2013/07/13(土) 02:06:10.64 ID:???
煽る奴もスルー出来ない奴も同罪な
255ツール・ド・名無しさん:2013/07/13(土) 02:06:28.89 ID:???
横から何だが…。
WEB鯖立ててまで何書いてるんだか。
ライトの話をしなよ。
256ツール・ド・名無しさん:2013/07/13(土) 02:07:02.57 ID:???
いいかげんイジって遊ぶのやめとけっての
257ツール・ド・名無しさん:2013/07/13(土) 02:07:56.10 ID:7XNZigno!
>>252

カスは黙ってりゃいいんだよカス
258ツール・ド・名無しさん:2013/07/13(土) 02:08:59.68 ID:???
お?
やっとレスアンカーつけるの覚えたみたいだな
その調子で頑張れー
259ツール・ド・名無しさん:2013/07/13(土) 02:09:43.29 ID:???
こりゃしばらく荒れそうだな
260:2013/07/13(土) 02:09:45.53 ID:7XNZigno!
超必死で笑える
261ツール・ド・名無しさん:2013/07/13(土) 02:10:58.51 ID:???
>>260
だからお前さんもいちいち相手しなくていいから
262ツール・ド・名無しさん:2013/07/13(土) 02:11:56.59 ID:7XNZigno!
>>261

カスは黙ってりゃいいんだよカス
263ツール・ド・名無しさん:2013/07/13(土) 02:12:57.32 ID:???
あーあ誰だよ変なののスイッチ入れちゃったの
264ツール・ド・名無しさん:2013/07/13(土) 02:13:42.61 ID:???
まだ夏休みには早くないか?
265ツール・ド・名無しさん:2013/07/13(土) 02:14:52.29 ID:7XNZigno!
お前らもカスじゃねえかよカス(笑)
266ツール・ド・名無しさん:2013/07/13(土) 02:15:55.54 ID:7XNZigno!
お前らも相手にしてやがんのカス(笑)
267ツール・ド・名無しさん:2013/07/13(土) 02:19:47.29 ID:7XNZigno!
偉そうに説教していたスルー耐性にないカス(笑)

268ツール・ド・名無しさん:2013/07/13(土) 02:21:25.58 ID:???
カスでーす!
269:2013/07/13(土) 02:23:15.10 ID:7XNZigno!
死ねカス
270 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/07/13(土) 02:28:17.54 ID:???
カスガです
271ツール・ド・名無しさん:2013/07/13(土) 03:00:56.54 ID:???
スルー検定会場はここですか?
272ツール・ド・名無しさん:2013/07/13(土) 09:06:20.49 ID:???
すまん完全に初心者なんだが、ナイトランで田舎の道とか交通量多いとこ走ってもなんとかなるライトってどのへんからだろうか
とりあえずS1Deluxを持ってるんだがこれではなんとも
スッキリしたデザインでエネループ使えるライトってのはありますかね。質問ばっかで申し訳ない
273ツール・ド・名無しさん:2013/07/13(土) 11:19:53.86 ID:???
電力源をエネルプに絞る時点で選択肢がほとんどない
274ツール・ド・名無しさん:2013/07/13(土) 11:22:17.26 ID:???
車道中心ならEL540でもおk。
無難な候補をテンプレから選ぶなら、

DOSUN A250
ROXIM RX5
PHILIPS LED BIKE LIGHT

あたりかな。
275ツール・ド・名無しさん:2013/07/13(土) 12:01:04.80 ID:???
>>272
EL540でいいんでない
場合によっては二連装してもいいし
276ツール・ド・名無しさん:2013/07/13(土) 12:24:24.56 ID:???
本当に心配だというなら二連装や三連装を考えたほうがいい
277ツール・ド・名無しさん:2013/07/13(土) 13:00:26.22 ID:???
自転車は速度が上がるほどライトの光量が必要になっていくけど
その点でダイナモライトは加速するほどにその輝きを増していくから理にかなってるね。
ダウンヒルで時速70kmぐらい出すと砕け散ってしまうのではないかと思うぐらい
けたたましいノイズを発生するけどw
278ツール・ド・名無しさん:2013/07/13(土) 14:28:00.07 ID:???
>>274
rx5はeneloopとの相性があまり良くない
かなり残ってる状態で切れました認定される。
279ツール・ド・名無しさん:2013/07/13(土) 15:26:31.52 ID:???
>>278
それはDOSUNも同じ。早い段階で警告灯が…。
RX5は警告出たら切れちゃうの?
280ツール・ド・名無しさん:2013/07/13(土) 18:07:03.55 ID:???
>>279
切れる
横に付いてる青と赤のLEDが点滅するモードに入る
正直使い物にならなかった。
281ツール・ド・名無しさん:2013/07/13(土) 18:10:33.91 ID:???
>>280
そーかー。
ニッスイはまともに使えないってテンプレに入れておかなきゃいけないな。
もしくはアルカリ電池専用とか。
282ツール・ド・名無しさん:2013/07/13(土) 18:22:07.70 ID:???
昨晩は三連休前ということで、ホルモン焼肉屋でミノをたらふく食ってきたぜ。
ちなみにミノは俗称で、正しくはルーメンと呼ぶらしい…
283ツール・ド・名無しさん:2013/07/13(土) 19:02:46.09 ID:???
>>282
へー
284ツール・ド・名無しさん:2013/07/13(土) 19:04:13.93 ID:???
その店でミノと表記してるならミノが正解
285ツール・ド・名無しさん:2013/07/13(土) 20:57:56.69 ID:7XNZigno!
>>235

他にスマホ発電に使えるの無い?


>>279
DOSUNも同じで、早い段階で警告灯が出て切れちゃうの?
286ツール・ド・名無しさん:2013/07/13(土) 21:25:47.71 ID:???
夏だし夜だし明るいライトでゴリテカ走りたい
287ツール・ド・名無しさん:2013/07/13(土) 21:27:34.81 ID:???
ゴリテカって何?
288ツール・ド・名無しさん:2013/07/13(土) 21:31:54.33 ID:???
テカテカのライトでゴリゴリ進む
289ツール・ド・名無しさん:2013/07/13(土) 21:41:31.32 ID:po5BNcqd
>>285
早いといっても出力が強力になってきたせいで前世代より早く消費するというか
290ツール・ド・名無しさん:2013/07/13(土) 21:46:33.13 ID:7XNZigno!
>>289
警告出たら切れちゃうの?
291ツール・ド・名無しさん:2013/07/13(土) 21:50:13.94 ID:po5BNcqd
赤ランプになったら切れるのは早いよ
電池の容量はあまり進化してないのにライトの消費電力はアップしてるからね
満タンから2,3時間で赤になるほど早くはないけど
292ツール・ド・名無しさん:2013/07/13(土) 21:57:25.67 ID:???
RX5は電池が消耗すると取り敢えず存在を主張できるように
メインのLEDを消して横の暗いLEDを点滅させると言う迷惑な親切設計がされてるので
もともと電圧の低いニッスイと相性が悪いんだと思う。
使ってたときは毎日満充電のeneloopと交換してた。
293ツール・ド・名無しさん:2013/07/14(日) 01:49:33.32 ID:???
て言うか配光こそ大事と思うね
もう明るさが絶対的に不足してそれを追い求めるって段階じゃないし
294ツール・ド・名無しさん:2013/07/14(日) 03:30:54.65 ID:???
自分の興味のない話題でレスが進んでるからといって
ていうか〜で無理に話題を変えようとすんな
何でも「ていうか」をつければいいと思ってんなよボケ
295ツール・ド・名無しさん:2013/07/14(日) 03:40:58.13 ID:???
RX5のサブLEDは最後の命綱って感じでありがたいと思ってたんだけどなあ
1番明るいモードで1900のエネでも3時間程度は余裕で持つし
最悪切れても単3だからコンビニにいけば簡単に手に入るのもメリット
296ツール・ド・名無しさん:2013/07/14(日) 09:09:37.64 ID:???
Hiで3時間使えるなら、まあ許容範囲か?
エネループにダメージを与える、深い放電を未然に防ぐ機構と考えればいいな。
297ツール・ド・名無しさん:2013/07/14(日) 12:56:57.99 ID:???
ママチャリの速度でも走れないようなポジション灯に成り下がるのなら不要だなぁ。
電池切れ起こして困るような人なら予備電池持ったり多灯化したりするだろうし。
298ツール・ド・名無しさん:2013/07/14(日) 13:00:31.02 ID:???
バッテリーライトは寒い時に予想外のランタイム短縮で困ったから
ハブダイナモとダイナモ用ライトを導入した
299ツール・ド・名無しさん:2013/07/14(日) 13:13:28.92 ID:???
GENTOS XB-350B買ったが、このホルダーめちゃくちゃ使いやすいな。
自転車への取り付け・取り外しはベルト締め付け式だが、ロック機構を持ってて
やりやすく、締め付け解除もボタン一発。台座からライト取り外すのもボタン式の
ロック機構で力を使わずに取り付け・取り外しができる。ネジ式のDosunとかは見習ってくれ。
300ツール・ド・名無しさん:2013/07/14(日) 13:18:03.32 ID:???
>>298
冬場はバッテリーを保温性のあるもので包む。
ただし自己責任で。最悪、発火する。
301ツール・ド・名無しさん:2013/07/14(日) 13:26:14.00 ID:???
>>299
ちんちんにもとりつけられるよ
302ツール・ド・名無しさん:2013/07/14(日) 15:53:58.70 ID:???
深夜の山ライドにHL-EL630ってどうですか?

じゃなかった、いかがですか?
303ツール・ド・名無しさん:2013/07/14(日) 16:10:30.07 ID:???
発売されてないものをどう評価しろと
304ツール・ド・名無しさん:2013/07/14(日) 16:37:23.97 ID:???
>>302
ナニソレオイシイノ
305ツール・ド・名無しさん:2013/07/14(日) 17:32:08.09 ID:???
>>302
深夜の山ライドだったらMJ-880をお勧め
小さくて軽くて馬鹿明るい
対向者も気にしなくて済むしな
306ツール・ド・名無しさん:2013/07/14(日) 22:04:46.54 ID:???!
>>305
MJ-880かあ。mtbr測定値で1400lmナンボだからなあ。
コスパで考えれば許すか、という例の中華パターン。
まあそれでも1400lm以上というのはかなり明るい部類ではあるけど。

あと本体は確かに小さいがバッテリーがでかいわけで単純に「小さくて軽い」
と言ってしまっていいのかという。
ランタイムの確保でこのぐらいのバッテリーは仕方ないんだろうけど。
307ツール・ド・名無しさん:2013/07/14(日) 22:51:57.24 ID:???
>>297
お前みたいな文盲はいちいちレスしなくていいぞ
308ツール・ド・名無しさん:2013/07/14(日) 22:57:10.81 ID:???
>>306
ライトはハンドルは、バッテリーはフレーム側
フレーム側にとってバッテリーの重量増は微々たるものだが、
ハンドル側にとってバッテリーの重量増はハンドリングに影響でると思うよ。

ま、俺は4サイドバッグで走るような自転車なんでハンドルにゴテゴテ付けても、
ハンドリングまるで違いが分からないが。
309ツール・ド・名無しさん:2013/07/14(日) 23:03:04.42 ID:???
単三×2対決ということで、DOSUN S2とGENTOS XB-350BとROXIM RS3の比較撮ってきた。
XB-350Bはスポット過ぎる感じ。S2とRS3の配光はグッド。
単三系ではPhilipsのLBLが最高なのだけどホルダーが糞なので結局使えない。
上3つのライトは照射角が水平調整できるので、2灯点灯だとかなりワイド配光にできて良いね。

http://i.imgur.com/rhULtTm.jpg
http://i.imgur.com/YO5Bzpf.jpg
http://i.imgur.com/wrfEY5L.jpg
310ツール・ド・名無しさん:2013/07/14(日) 23:09:15.02 ID:???
なんかXB-350Bは照射してる場所が近すぎるような。
311ツール・ド・名無しさん:2013/07/15(月) 08:58:41.73 ID:XfOoLuB+
350Bはなんか…猫の540の範囲を少し小さなったけど電池2本で再現しましたって感じだね
>>309さんレビューあんがと
312ツール・ド・名無しさん:2013/07/15(月) 09:00:03.30 ID:???
XB-350Bは、足元が照らされてる点を除けばEL540っぽいな。
313ツール・ド・名無しさん:2013/07/15(月) 09:46:21.97 ID:???
>>311
Dosun U1もXB-350Bっぽい配光
つうか、作っているのはDosunと同じ下請けなのかも知れない
314ツール・ド・名無しさん:2013/07/15(月) 09:47:45.31 ID:???
>>309
色温度的にはS2がいいなあ
XB-350Bもちょっと黄色で良い感じ
RS3はクールホワイトで明るいのがいいね
315ツール・ド・名無しさん:2013/07/15(月) 09:59:04.43 ID:???
昼間つかうように点滅する小さ目のライトで安めのおすすめ教えて
チカッチカッ ・ ・ ・ チカッチカッ ・ ・ ・ チカッチカッ ・ ・ ・ って感じの点滅のしかたで点灯と点滅切り替えできるヤツで
形は100均にあるようなハンドルバーにぐるっと巻きつけるような小さめのがいいです
明るさも何百ルーメンとかはいらないです。ランタイム重視で
316ツール・ド・名無しさん:2013/07/15(月) 10:23:50.32 ID:???
シマノのハブダイナモ+BSのWパワーフラッシュ点灯虫にしたよ。
リフレクタもついてるから便利。
光量は十分。
キーホルダーにTITANつけてるから夕暮れのトラブルでも対応できる。
317ツール・ド・名無しさん:2013/07/15(月) 10:32:06.76 ID:???
一応書いとくが、昼間だからこそ100ルーメン以上欲しいぞ。
周囲が圧倒的に明るいんだからな。
夜は多少暗いライトでも点滅させれば目立つけど、昼間は全く目立たない。
318ツール・ド・名無しさん:2013/07/15(月) 10:49:39.60 ID:???
>>317
オレンジとかなら光量がなくても点滅しているだけで目立つよ。
点滅テールライトを前につければ良いだけだろう。
319ツール・ド・名無しさん:2013/07/15(月) 11:32:03.05 ID:???
>>317
バカみたいなレスを一々ドヤ顔で書くな池沼
何が一応書いとくが、だよ恥さらしが
320ツール・ド・名無しさん:2013/07/15(月) 11:35:15.52 ID:???
>>307 = >>319
なんだかな…
321ツール・ド・名無しさん:2013/07/15(月) 13:39:09.24 ID:???
>>320
はっきりモノも言えんクズが何か用か?
322ツール・ド・名無しさん:2013/07/15(月) 15:58:09.96 ID:???
>>315
そんなの気休めでしかなく実効性ないから。

>>318
オレンジの点滅とかヤメレ。
前にテールを付けるのも絶対ダメだ。
323ツール・ド・名無しさん:2013/07/15(月) 15:59:44.11 ID:???
デイライトとして使うなら水平照射しないと効率が悪いよね。
324ツール・ド・名無しさん:2013/07/15(月) 16:04:53.83 ID:???
昼間使うなら、フォーカス懐中電灯が一番適してるのでは?
Lowで目一杯広げれば、広範囲に長時間アピールできるわ。
325ツール・ド・名無しさん:2013/07/15(月) 16:10:43.41 ID:???
>>322
BSのママチャリ用デイライトはオレンジ色の点滅になってるよ。
昼間は前に、夜間は後なら安上がり。
326ツール・ド・名無しさん:2013/07/15(月) 16:12:44.66 ID:???
そういやキャットアイのフロント用もオレンジLEDだったような。
327ツール・ド・名無しさん:2013/07/15(月) 17:31:41.59 ID:???
>>315
発光パターンはちがうけどキャットアイ (CAT EYE) フラッシングセーフティライト TL-LD155-Fとかは?
ランタイムは点滅で150時間、点灯とラピッドが40時間
実際自分でも使ってるんだけど、LED5灯って事もあって明るい昼間でも被視認性は高いよ
328ツール・ド・名無しさん:2013/07/15(月) 17:53:25.27 ID:???
フロント・テールともに被視認性は、至近距離からではなく最低でも100mくらい離れた距離から見よう。

自転車が時速30キロ、ぶっ飛ばしてるDQNが時速90キロとすると、
テールは相対速度時速60キロだから、100mは6秒
フロントは相対速度時速120キロだから、100mは3秒・・・100mじゃ足りないかもな。
329ツール・ド・名無しさん:2013/07/15(月) 18:53:35.04 ID:???
>>328
自転車と車が正面衝突しそうな道路を90km/hで走るほどのバカが見えたところで避けるわけがない。
他人に期待せずに安全なところに待避すべきケース。
330ツール・ド・名無しさん:2013/07/15(月) 19:16:31.14 ID:???
>>329
甘い。

片側二車線の道路(センターラインはオレンジ)で、
先行する軽自動車(おおむね法定速度)を追い越すために、
完璧に対向車線を猛加速で逆走する大型トラックがホーン連打しながら突っ込んできて、
道路際の私有地の砂利敷きの駐車場に突っ込んで逃げたことがある。
十分な距離の被視認性があれば、そういう追い越しを、ある程度は牽制できる。
331ツール・ド・名無しさん:2013/07/15(月) 19:40:49.06 ID:???
>>330
そんな超弩級の馬鹿がLEDの点滅で止まると思うおまえの方があめーよ、、、、
332ツール・ド・名無しさん:2013/07/15(月) 20:18:38.56 ID:???
昼間ならライトより派手なコスプレ服と昇天ペガサスMIX盛りの方が目立つんじゃないの?
333ツール・ド・名無しさん:2013/07/15(月) 20:38:22.65 ID:+lgOcSs8
キャットアイの625買ったけど
明るいの欲しかったから
他の選択肢無かったと思うの
334ツール・ド・名無しさん:2013/07/15(月) 21:07:42.55 ID:???
LEZYNEのPwerDriveを使ってるんだけど、USBからじゃなく、家庭用のACタップから充電したい。
家電量販店とかAmazonやらで、なんかオススメありますか?

本体側につなぐ規格名(mini-USB ?)とかもよくわからないし、
ACから充電しちゃって、電圧的に大丈夫なのかな?とか不安だったり。
335ツール・ド・名無しさん:2013/07/15(月) 21:13:50.10 ID:???
>>334
500円くらいでコンセントに刺すUSBアダプタ売ってるよ
336ツール・ド・名無しさん:2013/07/15(月) 21:22:32.79 ID:???
>>335
ありがとう。
スマホやiPod充電のUSB-ACアダプタで大丈夫ってことですね。
探してみる!
337ツール・ド・名無しさん:2013/07/15(月) 22:31:23.91 ID:tUYQmpaa
>>336
気を付けろ、俺もレザイン持てって近所の量販店で「GREEN HOUSE」てとこのアダプタ買って使ったことあるけど、約24時間経っても充電完了しなかった。
338ツール・ド・名無しさん:2013/07/15(月) 23:07:27.36 ID:???
昔のUSB-ACアダプタは定格の500mAが出ていないことがあった。
心配なら1Aの製品を買った方が良いだろう。
339ツール・ド・名無しさん:2013/07/15(月) 23:19:05.00 ID:???
>>337
単なる不良品とか。
現行のAC-USBアダプタの仕様では5V600mAだから、十分なはず。
電圧がちゃんと出てないんじゃ…。
340ツール・ド・名無しさん:2013/07/16(火) 01:44:10.45 ID:???
あ、ケーブルの問題って可能性もあるか。
端子の接触が甘いとか、USB1.1(1.0)ケーブル使ってるとか。
341ツール・ド・名無しさん:2013/07/16(火) 14:32:46.70 ID:???!
>>336
だいたいそれでいいけど、USBの電源供給には規格(みたいの)があるから、
ACアダプタとライトの相性が悪いとあまり電流が流れなくて充電に長時間
かかる場合もある。らしい。

自分はタブレット用途も考えて2A出るやつを買ったらライトの充電も速くなって
よかった。いまどきのデバイスに500mA充電は厳しいw
342ツール・ド・名無しさん:2013/07/16(火) 14:44:38.84 ID:???
>>341
それ、いつか壊れないかな。
受け側で4.2V程度に減圧されるけどまあそれはおくとして、
2A全部受けきれてるなら、1時間ちょっとで充電できるはずだよね。
実際の充電時間はどれくらいなの?
343ツール・ド・名無しさん:2013/07/16(火) 15:34:57.65 ID:???
そりゃいつかは壊れるだろ
344ツール・ド・名無しさん:2013/07/16(火) 17:25:54.30 ID:???
じゃあ言い換える。
「近いうちに」
2A入力なんて、普通想定してないと思うんだが…iPadが特殊なだけ。
とりあえず本人の充電時間の報告待ち。
345ツール・ド・名無しさん:2013/07/16(火) 17:30:17.97 ID:???
acアダプタは電流を押し込んでる訳じゃないから電圧があってれば容量が大きい分には問題ないよ。
容量が足りないのは充電できなかったり、アダプタ自体が加熱したりするけど。
346ツール・ド・名無しさん:2013/07/16(火) 18:29:26.02 ID:???
>>344
じゃあ何Aで想定して設計されてるの?
347ツール・ド・名無しさん:2013/07/16(火) 18:49:19.66 ID:???
>>544
USBなら通常は500mAで
多くて1Aまでだったけど
アップル様のお陰でそれ以上という事態になったが
ここ数年
348ツール・ド・名無しさん:2013/07/16(火) 18:53:36.55 ID:???
突然そんなロングパス出さなくても
349ツール・ド・名無しさん:2013/07/16(火) 19:13:07.35 ID:???
上で出てたMJ-880買うたった
心配になるくらいヘッドが小さいな!
バッテリーは18560が6本も入るなら、こんなものかとおもう
今日は充電で明日実践投入だな
作りもきれいだし16000円なら上出来
350ツール・ド・名無しさん:2013/07/16(火) 19:16:52.66 ID:???
失敬
実践投入→実戦投入
351ツール・ド・名無しさん:2013/07/16(火) 19:25:05.76 ID:???
MJ880ってパチも色々出てるからちょっと高いかな?って感じはするなぁ
走ってる途中に突然死する可能性考えたらパチよりは絶対にいいんだろうけど、、、、
352ツール・ド・名無しさん:2013/07/16(火) 21:21:28.76 ID:???
>>346
2.0なら500mA、3.0なら900mA
っていうのはUSB機器側に課せられた制限であって、ホスト側のポートの仕様ってわけじゃない。
「USB機器はホストにこれ以上の電力を要求してはいけませんよ」って意味。

ホスト側は当然機器一つの最大容量を供給するのは最低限の条件ではある。
パソコンなんかだと大抵搭載ポート間で電源が共用されるので、対応規格の上限容量×搭載ポート数分の容量は普通持ってる。

344はなんか誤解してる様だけど、出力側の容量はあくまでも「容量」であって2Aのアダプタに繋いだからって必ず2A流れる訳じゃなくて、最大2Aまで接続機器の要求に応えられますよ、ってこと。
500mA使う機器繋げば500mAしか流れない。
だから、大容量のアダプタに繋いで機器が壊れるなんてことは普通無い。
353ツール・ド・名無しさん:2013/07/16(火) 22:11:05.03 ID:???
配線細いと過熱でやられたりしない?
走ってりゃ大丈夫か
354ツール・ド・名無しさん:2013/07/16(火) 22:44:32.34 ID:???
細い線はヤベー時は一発で焼き切れるから安心汁
むしろ太い線の方がヤバい
幾らでも電流流れちゃうから
355ツール・ド・名無しさん:2013/07/16(火) 22:50:29.76 ID:???
2Aの電流を流せる銅線は、直径約0.4mm以上あればいいんだけどな。
よほど細い線を使わない限り大丈夫だろう。
356ツール・ド・名無しさん:2013/07/16(火) 22:52:52.32 ID:???
>>349
ぜひ感想を聞かせろ!
いや聞かせてくださいまし
357ツール・ド・名無しさん:2013/07/16(火) 22:54:40.85 ID:???
爆熱のCREEで小型化ってところが気になる。
劣化が早まるだけなんだけど。
358ツール・ド・名無しさん:2013/07/16(火) 23:31:09.73 ID:???
>>352
> 500mA使う機器繋げば500mAしか流れない。
そういうことはない。
むしろ電流制限している方がめずらしいと思う。
359ツール・ド・名無しさん:2013/07/17(水) 00:44:40.61 ID:???
>>358
電圧が規格通りの5Vなら流れる電流量は回路の抵抗次第だと思うけど?
流せるだけ流します、ってことは充電池そのものの抵抗以外抵抗が無いってことだぞ?そんな充電回路あるもんか。爆発するっての。
360ツール・ド・名無しさん:2013/07/17(水) 00:46:21.47 ID:???
>>357
どうせ10年も使うようなもんじゃなし
あんまり気にしてもしょうがないと思うけどな
例えば5年前のライトなんて使ってる奴居るか?
361ツール・ド・名無しさん:2013/07/17(水) 00:58:18.72 ID:???
うん
362ツール・ド・名無しさん:2013/07/17(水) 01:48:24.70 ID:???
TAZだけど先日の熱波じゃ20kmhじゃ空冷が全然効かなくて600ルーメンでもアチアチ
壊れるの恐くて300ルーメンしかつかえなかったよ
XML3灯で1200ルーメンってあんまりしばいてないと思うけどこんなんだな
363ツール・ド・名無しさん:2013/07/17(水) 01:55:22.74 ID:???
そういや魔法社員って熱出ると照度落とすんだよな
夏って全力照射出来るのか?
壊れる心配しなくていいとは思うけど
364ツール・ド・名無しさん:2013/07/17(水) 06:12:09.05 ID:???
CREEのスペックシートみてないから確実な話では無いけど、
LEDの常識からするとスペック内で使用していても徐々に光量が落ちる。
特に放熱処理がうまくいってないとあっという間に落ちる。
放熱処理無しでパワーLEDを点灯すると一瞬で終わる。
小型・軽量化と高い放熱能力は両立しないから、フレームを放熱に使うような仕組みでもない限り
幻想は抱かない方がいいと思う。
365ツール・ド・名無しさん:2013/07/17(水) 10:23:31.81 ID:???
まぁmagicshineだけじゃなくてLEDライト全般的に言えることだけどな。
中華のパチライトはそこら辺の考慮ゼロで爆光/爆熱だからすぐ壊れる。
366ツール・ド・名無しさん:2013/07/17(水) 12:06:19.86 ID:???
パチMJ-880使ってるけど
特に問題ないぞw
367ツール・ド・名無しさん:2013/07/17(水) 13:41:59.70 ID:???
ただちに問題ない
気が付いていないだけ
368ツール・ド・名無しさん:2013/07/17(水) 13:43:37.83 ID:???
まあ問題があっても買い換えるだけだけどね
369ツール・ド・名無しさん:2013/07/17(水) 19:21:34.50 ID:???
アルミ製庇をつければ放熱フィン代わりになるから大丈夫
どのみち庇つけないとまともに実用出来ないし
370ツール・ド・名無しさん:2013/07/17(水) 19:38:07.23 ID:???
>>309
画像の配光に惚れDOSUN S2をAmazonで購入したのですが
パッケージの裏にはMADE IN TAIWANの文字、説明書はメイン中国語って感じ裏に英語と日本語
これはパチもんというのでしょうか?
371ツール・ド・名無しさん:2013/07/17(水) 19:38:16.72 ID:???
そういえばMJ全然新製品でないな
372ツール・ド・名無しさん:2013/07/17(水) 19:39:38.72 ID:???
>>370
DOSUNって台湾メーカー…。
373ツール・ド・名無しさん:2013/07/17(水) 19:55:36.82 ID:???
>>356
今帰ってきた
雨が降ってるから感想は明日以降だね
多分週末になると思う
テストでちょっとだけ付けるとまぁ凄いわの一言
今まで使ってた懐中電灯のウルトらファイアより圧倒的にいいね
桁みたいな庇付ければ短く実用的になりそう
374ツール・ド・名無しさん:2013/07/17(水) 20:08:43.35 ID:???
>>372
マジですか!
無知とは恐ろしいものです。
375ツール・ド・名無しさん:2013/07/17(水) 21:22:02.16 ID:???
Dosunは結構いいぞ。
A2の調子が悪くなったのでA250買ったけど結構満足度高い。
気が付いた変更点みたいなのを羅列してみる。

・スイッチが軽くなって、クリック感が増した_コレは結構嬉しい
・自動モードが無くなった_ちょっと残念。無くてもまぁ平気だけど
・本体充電不可_かなり残念。あると便利なんだけどな。。。
・配光パターンが変わった_A2は手前50%、遠方50%位で2個の扇型のパターンがあったのが、手前20%、遠方80%位に変更されてて大変見やすい
これだけでも買う価値があると思う。

充電式でこの配光パターンのDosunA3が出ると本当に嬉しいんだが、アナウンス全然ないな。
この価格(7〜8000円前後)でこの性能なら一番推しのライトって感じ。
376ツール・ド・名無しさん:2013/07/17(水) 22:29:26.05 ID:???
>>375
配光パターンの話見てエネループPROとセットでポチってしまった楽しみ!
良くなかったら弁償してくれよw
377ツール・ド・名無しさん:2013/07/18(木) 00:38:52.11 ID:???
>>375
>本体充電不可

俺だったらどんな良いライトでもその一点で候補から外すわ
378ツール・ド・名無しさん:2013/07/18(木) 00:58:13.35 ID:???
A2の充電機能は発熱が凄い
充電途中で取り出したエネループは素手じゃ持てなかった
379ツール・ド・名無しさん:2013/07/18(木) 01:01:56.45 ID:???
>>377
人それぞれだな。
俺はA1を未だに使ってるけど、特に電池交換が手間だとは思わない。
むしろバッテリーの位置による、特定のセルへの過負荷がかかりにくくなるから
毎回バッテリーの位置は、適時入れ替えた方がいいと思う。
380ツール・ド・名無しさん:2013/07/18(木) 01:03:20.38 ID:???
どうでもいいがテンプレ古すぎね?
381ツール・ド・名無しさん:2013/07/18(木) 01:10:25.52 ID:???
テンプレは10年熟成させると旨くなるらしい
382ツール・ド・名無しさん:2013/07/18(木) 01:42:58.02 ID:???
>>379
> バッテリーの位置による、特定のセルへの過負荷

なにそれ
383ツール・ド・名無しさん:2013/07/18(木) 01:43:48.62 ID:???
いまさらながら、HL-EL540買ったけど、これ良いわ〜。
カーブで怖いとか言うけど、十分に減速すりゃいいだけだし。
384ツール・ド・名無しさん:2013/07/18(木) 01:48:24.02 ID:???
>>382
直列繋ぎは場所によって、セルに負荷がかかりやすい所があったりする。
熱だったり抵抗だったり。
もちろんセル自体が弱いと、弱いセルから真っ先にやられるけどね。
覚えがないかい?
直列で使ってて、何故か1本だけ使い切ってて、他の電池は全く問題無いって事。
385ツール・ド・名無しさん:2013/07/18(木) 02:27:27.16 ID:???
>>12
今更ですがありがとうございました!いろいろなタイプがあるんですね
386ツール・ド・名無しさん:2013/07/18(木) 02:39:20.28 ID:???
>>384
なんだよ、デタラメかよ。
387ツール・ド・名無しさん:2013/07/18(木) 03:23:17.36 ID:???
お前がな!
388ツール・ド・名無しさん:2013/07/18(木) 05:13:36.98 ID:???
>>377
どんだけ横着なんだお前
本体充電なんてあったら便利程度の所詮おまけの機能でしかないわ
そんな事で自ら選択肢を狭めるとかアホのする事でしかない
389ツール・ド・名無しさん:2013/07/18(木) 07:32:01.72 ID:???
>>388
いやそこ重要だろ
390ツール・ド・名無しさん:2013/07/18(木) 08:25:54.99 ID:???
>>384
それは、いちいち充電池を取り出して充電器にセットして充電するから、だな。
接点が汚れる → 1本だけ充電不良 → 1本だけ過放電。

本体にセットしたまま直列で充電すれば、1本だけ充電不足なんてのは発生しない。
391ツール・ド・名無しさん:2013/07/18(木) 10:01:59.38 ID:???
>>383

ためしに近距離用に照射範囲が広くてそこそこ明るいライトを追加してみるんだ
392ツール・ド・名無しさん:2013/07/18(木) 10:29:35.62 ID:???
>>380
新製品にテンプレに割って入れる実力があるライトが無いのが原因だよ
中華爆光系は蓮コラタイプとか多灯のライトが充実してきたので更新されてもいいと思うんだけどな
393ツール・ド・名無しさん:2013/07/18(木) 10:48:42.68 ID:???
>>390
逆。
直列充電は電池の個体差を吸収できないから問題(過充電)が起きやすい。
394ツール・ド・名無しさん:2013/07/18(木) 11:02:55.79 ID:???
>>393
それは充電制御がショボい場合ね。
395ツール・ド・名無しさん:2013/07/18(木) 12:25:46.75 ID:???
>>394
充電池だけじゃなくて普通のアルカリとかでも1本だけ駄目になることあるぞ。
充電がしょぼいから、とかが理由じゃない。
396ツール・ド・名無しさん:2013/07/18(木) 13:02:51.85 ID:???
>>395
そりゃ製造バラツキもあるわな。
397ツール・ド・名無しさん:2013/07/18(木) 13:27:33.35 ID:???
>>378とか
どうみても充電制御がしょぼいな
398ツール・ド・名無しさん:2013/07/18(木) 14:19:40.60 ID:???
>>394
直列してるのにどうやって電池の個体差対応するんだよこのおたんこナース。
399ツール・ド・名無しさん:2013/07/18(木) 15:04:19.41 ID:???
おたんこナースたんハァハァ(´д`)
400ツール・ド・名無しさん:2013/07/18(木) 16:20:58.70 ID:SXQqZ98C
>>389
お前にとってだけな
充電機能なんか無くてもうれてるのが現実
401ツール・ド・名無しさん:2013/07/18(木) 17:33:52.13 ID:???
>>398
充電時→いずれかのセルが最初に満充電になったら充電終了
放電時→いずれかのセルが最初に閾値を切ったら放電終了
これでOK
402ツール・ド・名無しさん:2013/07/18(木) 18:39:37.77 ID:???
>>401
直列でそれどうやって判断するの?
403ツール・ド・名無しさん:2013/07/18(木) 21:01:44.82 ID:???
>>402
一般的には2セルごとに電圧監視する。
404ツール・ド・名無しさん:2013/07/18(木) 21:03:35.46 ID:???
信頼性、性能、電池持ち時間、価格からいけば
HL-EL540の2連で一つを真っ直ぐ、もうひとつを若干左振り、
エネループ運用がベストかなあ。
405ツール・ド・名無しさん:2013/07/18(木) 21:07:59.54 ID:???
同じライトを2連にすると、シンメトリーでカッコイイとは思うが、なんか無駄っぽくね?
406ツール・ド・名無しさん:2013/07/18(木) 21:16:04.31 ID:???
2連にすると電池と同じで個体差が出るよ!
光量が違ったり、よく見るとどちらかがやや黄色っぽい光だったりするよ!
407ツール・ド・名無しさん:2013/07/18(木) 21:29:55.90 ID:???
製造番号を連番で2個って指名して買えばいいのよ。
408ツール・ド・名無しさん:2013/07/18(木) 23:05:50.84 ID:???
>>404
俺なら18650のXM-LT6に予備電池持つけど
自転車専用ライトで限定するならそのとおりじゃないかな
409ツール・ド・名無しさん:2013/07/18(木) 23:08:26.26 ID:???
>>360
12年前のキャットアイのHL500を未だに使ってるよ
二個付けてる
あの頃はむちゃくちゃ明るいと評判だったが今では暗すぎる
410ツール・ド・名無しさん:2013/07/18(木) 23:25:40.63 ID:???
HL-EL540、照射エリア内から見たら、恐ろしく眩しくて直視不能。
どうせ眩しくてダメなら、もっと小型でもいいかもしれん。

原付のヘッドライトくらいの大きさだと、そんなに眩しくないんだけどな。
411ツール・ド・名無しさん:2013/07/18(木) 23:48:51.01 ID:???
>>409
このブログの主か?
http://blogs.yahoo.co.jp/kanamori0730/GALLERY/show_image.html?id=8822422

ずいぶんオレンジっぽい光だな。
412ツール・ド・名無しさん:2013/07/19(金) 03:16:47.73 ID:???
>>410
ハロゲン電球の光は好きだな
でもこれ以上の進化は望めないのかね
413ツール・ド・名無しさん:2013/07/19(金) 03:51:15.43 ID:???
>>410
それこそMJ880とか買えば?
照射エリアにわざわざ入って光源覗けば眩しいのは当たり前だろ
414ツール・ド・名無しさん:2013/07/19(金) 10:22:11.74 ID:???
>>410
バイクや自動車は上方照射がカットされてその分光が横に広がるように設計されてる。
照らされる側から見て直接光源が目に入るタイプは迷惑以外の何者でもない。
ただの爆光ハンディライトを得意げに付けて走ってる奴は軽蔑してる。
415ツール・ド・名無しさん:2013/07/19(金) 10:41:25.84 ID:nL0VR6V0
>>414
俺は迷惑だったんだな
416ツール・ド・名無しさん:2013/07/19(金) 10:44:27.15 ID:???
500lm懐中電灯+180lmヘッドランプ付けて歩道走ってる俺も軽蔑されてたのか
417ツール・ド・名無しさん:2013/07/19(金) 10:48:00.25 ID:???
ま、公道で中華爆光1000lm(公称)あたりを水平照射してたら迷惑と思われても仕方ない
418ツール・ド・名無しさん:2013/07/19(金) 10:48:43.30 ID:???
歩道にそれは過剰だろ
419ツール・ド・名無しさん:2013/07/19(金) 10:52:22.40 ID:???
適切な庇を付ければおk派。
下手な専用ライトより近くから遠く+横もよく見えるし。
MJ8xx系は口径でかすぎて庇を付けにくい上に、効果が薄くなるのは認める。
420ツール・ド・名無しさん:2013/07/19(金) 10:56:49.75 ID:???
庇だと結構長めにするか庇自体が若干前下がりじゃないと近距離で上向きに照射する光は遮れない事が多いんで注意がいるけどな
ある程度遠距離で見える分には大して問題にならんけど
421ツール・ド・名無しさん:2013/07/19(金) 11:11:05.32 ID:???
ひさしは少なくとも口径の3倍の長さは必要と言うね
つまりtanθが0.33=約18°(18°は上に光が漏れるということになる)

ちなみに口径の2倍だとtan0.5=約27°(27°上に光が漏れる)
もちろん口径と同じだとtan1=45°
422ツール・ド・名無しさん:2013/07/19(金) 11:38:10.48 ID:???
つまりライトに庇を付けるのではなく、庇にライトをつけろ、と
423ツール・ド・名無しさん:2013/07/19(金) 11:43:44.07 ID:???
実際やってみるとわかるが口径の2倍のひさしと言うとかなり長いよね。
それでも30度近く光が漏れる。こうれはもう殆ど効果が無いと言ってもいい。
424ツール・ド・名無しさん:2013/07/19(金) 11:53:26.15 ID:???
>>420
逆じゃね?
425ツール・ド・名無しさん:2013/07/19(金) 12:33:36.17 ID:7/cFZkXn
>>419
下手な専用ライトってそれ単にお前にとって都合のよい比較対象なだけであって
下手じゃない専用ライト買えば済むこと
後付けで自作加工しなきゃならんライトとかまともな専用ライトの足元にも及ばないんだから無駄でしかない
426ツール・ド・名無しさん:2013/07/19(金) 12:34:11.55 ID:???
短い庇を段にすればいい
投光器のシャッターと同じ要領で
427ツール・ド・名無しさん:2013/07/19(金) 13:06:17.06 ID:???
>>426

それだと長いの1個の方が簡単じゃないか
428ツール・ド・名無しさん:2013/07/19(金) 13:28:01.03 ID:???
下向けりゃええやん
車のロービームとハイビームみたいなもんさ
429ツール・ド・名無しさん:2013/07/19(金) 13:50:48.63 ID:???
P60互換くらいのライトなら、3倍の庇と言っても大した長さじゃない。
実際に作ればわかるけど水平より上は完璧に遮光してくれるし、足元を大きく照らす反射光も得られる。
懐中電灯=悪ってイメージだけで書いてるやつが居るな。
430ツール・ド・名無しさん:2013/07/19(金) 13:52:29.30 ID:???
そりゃまあ自転車ライト専用スレだしね
懐中電灯大嫌いな人の巣窟ですから
431ツール・ド・名無しさん:2013/07/19(金) 14:57:31.57 ID:???
>>429
失せろクズ野郎
432ツール・ド・名無しさん:2013/07/19(金) 15:40:28.25 ID:???
やれやれ。
ここも煽るしか能のない奴がいるのか。
433ツール・ド・名無しさん:2013/07/19(金) 15:47:29.06 ID:???
訂正。
煽る→罵倒する
434ツール・ド・名無しさん:2013/07/19(金) 15:52:10.76 ID:???
俺らが周囲に遠慮して専用品使ってんのにお前ら爆光すぎだろってね
中華18650ライトは専用ライトの半分以下の値段で
倍以上明るいし照射範囲も広いんだもんそりゃ憎まれるさ
435ツール・ド・名無しさん:2013/07/19(金) 16:03:13.16 ID:???
憎むも何もちゃんと配光考える奴は爆光時代を経て専用品を導入してるでしょ
中華爆光や懐中電灯に庇でって奴は使えない安物を改造して使えるようにした俺SUGEEなだけじゃ?
あとはただただもう明るさ命とか
436ツール・ド・名無しさん:2013/07/19(金) 16:04:26.64 ID:???
>>432
巣の懐中電灯スレに帰れ
ここはお前のくるところじゃない
すれ違いの話題を嬉々として語るような蛆虫に用はない
437ツール・ド・名無しさん:2013/07/19(金) 16:05:02.21 ID:???
だからこそ庇を付ければおkだろうと…。
実際適切な庇を付けたら、ほぼ水平に近い照射でもライトの設置箇所が分からないほど。
それはそれでポジション灯が別に要るだろうって話にもなるんだが。
まあこれくらいにしとこうか。
438432:2013/07/19(金) 16:06:34.68 ID:???
と言われてもな。
さっき書いたのが初レスなのに。
これだから煽り厨は…。
439ツール・ド・名無しさん:2013/07/19(金) 16:10:47.33 ID:???
>>434
サイクリングロードでEL540の水平照射を食らったことがあるんだが。
440ツール・ド・名無しさん:2013/07/19(金) 16:17:11.28 ID:nL0VR6V0
LEDLENSERだと照射範囲広すぎて迷惑だな
下向けても人が入っちゃうから
441ツール・ド・名無しさん:2013/07/19(金) 16:17:34.30 ID:???
>>438
さっき書いたアピールすれば逃げられると思ってる池沼乙w
442ツール・ド・名無しさん:2013/07/19(金) 16:19:52.81 ID:nL0VR6V0
自転車のライトにLEDLENSERの使ってる奴いる?
443ツール・ド・名無しさん:2013/07/19(金) 16:23:27.01 ID:???
>>440
もっと下向けろ
それと専用ライトとすれ違う度にごめんなさいと言え
444ツール・ド・名無しさん:2013/07/19(金) 16:27:16.66 ID:nL0VR6V0
>>443
ワイヤが当たって限界なんだ、すまないね
445ツール・ド・名無しさん:2013/07/19(金) 16:30:04.43 ID:???
そこまで大きくなく明るいライトでコスパいいの教えてください
GENTOSかなやっぱ
446ツール・ド・名無しさん:2013/07/19(金) 16:45:48.03 ID:???
447ツール・ド・名無しさん:2013/07/19(金) 16:46:58.86 ID:???
>>441
赤ブーでも使ってチェックすればいいじゃん。
本当かどうか一発で分かる。
448ツール・ド・名無しさん:2013/07/19(金) 16:57:25.23 ID:???
使わなくてもお前がクズなのは十分伝わるよ
449ツール・ド・名無しさん:2013/07/19(金) 17:06:13.43 ID:???
>>442
P6使ってます。ガン水平迷惑仕様で
450ツール・ド・名無しさん:2013/07/19(金) 17:18:46.14 ID:???
すれ違うまでの数秒くらい我慢してねってことで
451ツール・ド・名無しさん:2013/07/19(金) 17:21:09.26 ID:???
>>446
山でものぼるの?
452ツール・ド・名無しさん:2013/07/19(金) 17:28:48.44 ID:a7gSuJub
>>442
T7とP5の2灯体制
T7はメインでP5は予備もしくは明るい街灯がある用
453ツール・ド・名無しさん:2013/07/19(金) 17:40:15.85 ID:???
>>450
視界に残る残像はその数秒じゃ消えないけどな
454ツール・ド・名無しさん:2013/07/19(金) 17:51:30.65 ID:???
20cmの庇をつけているがぱっと見泥よけフェンダー
実際泥よけになる
むしろ泥よけフェンダーの下にライトついてるだけと表現した方が的確
455ツール・ド・名無しさん:2013/07/19(金) 18:29:47.87 ID:???
>>451
そのタイプのヘッドバンドは
ヘルメットに簡単に付く分だけ下りでズレてヤバい
トレイル、ダウンヒル向けのまともなメーカーのヘッドライトだと
通気穴に固定するタイプのものになる
456ツール・ド・名無しさん:2013/07/19(金) 21:40:07.87 ID:???
ヘッデンはよくわからん。
一度懐中電灯を括り付けてみたけど、当然だが光がフラフラ動くんで気分が悪くなった。
457ツール・ド・名無しさん:2013/07/19(金) 22:51:58.83 ID:???
DosunのM1を使ってるけど、段差の震動でよく消えるので困ってる。

Dosun A250やROXIM RX5を検討してるけど、
これらはこういう仕様にはなってない?
458ツール・ド・名無しさん:2013/07/19(金) 23:16:19.37 ID:???
>>454
20cmつーとそーとーなもんだな。俺も昔ムーンシャインに付けてたぞ。

それでもムーンシャインの口径は結構あるから前から見るとまだ光漏れてて眩しかった。
そんでそんな長い庇だからグラグラするわ、すぐ折れるわ(アルミ板加工)、人から奇異の目で見られるわ、
こんだけ苦労して加工したのに配光はイマイチだわでもう癇癪起こして決別した。

今使ってるS1×2灯は明るさで劣ってても見やすさは上。
459ツール・ド・名無しさん:2013/07/20(土) 00:20:55.23 ID:???
下向きにつけてたけど、先に何があるかわからないから水平にしたよ
自動販売機が眩しい
460ツール・ド・名無しさん:2013/07/20(土) 00:33:18.33 ID:???
ちゃんと50cm位の庇付けてるだろな?
461ツール・ド・名無しさん:2013/07/20(土) 12:33:58.35 ID:???
>>457
俺もDosunS1を2個持っているがどちらも段差の衝撃で消えてしまう。
配光は幅広くて好みなのだが正直、使い物にならんね。
462ツール・ド・名無しさん:2013/07/20(土) 12:44:36.20 ID:???
>>461
俺のS1、段差で派手に衝撃受けたときに電池の蓋が飛んだことはあるが、灯火が消えることなんて皆無
463ツール・ド・名無しさん:2013/07/20(土) 13:29:41.21 ID:???
ということは…S2もヤバイの?
464ツール・ド・名無しさん:2013/07/20(土) 13:32:50.55 ID:???
ヤバイなんて殆ど聞かないが
465ツール・ド・名無しさん:2013/07/20(土) 17:33:19.08 ID:???
DOSUN S2、段差とかで消えるなんてことは皆無
壊れてるんじゃないのかそれ
466ツール・ド・名無しさん:2013/07/20(土) 18:57:35.11 ID:???
>>461
あー、やっぱそうなんだ…

>>465
サス付きとかMTB乗ってたりします?
ウチのチャリはそういうの全く無いし、
タイヤの空気圧も高いんで震動がダイレクトにキます。
そうでなきゃ大丈夫かもねとは思う所ですが…

単三電池みたいな重い電池をしかも4本だ。
瞬断ぐらいは普通にあるだろうけど、対策取られてないっぽい。
特に電池が弱くなってきた辺りだとスイッチ状態の維持がボロボロに。

電子スイッチはメカニカルスイッチほど確実性高くないよね。
電源不安定な環境だと特に。
467ツール・ド・名無しさん:2013/07/20(土) 19:10:02.21 ID:???
> 電子スイッチはメカニカルスイッチほど確実性高くないよね。

んなこたーない。
468ツール・ド・名無しさん:2013/07/20(土) 19:11:00.09 ID:???
電池の接点が汚れて接触不良を起しているだけだったりしないか。
とくに充電池は使い捨てないから電極の汚れが蓄積していくよ。
接触不良おこすようになったら、メラミンスポンジでこすると復活する。
469465:2013/07/20(土) 19:15:39.30 ID:???
>>466
普通のクロスバイクなので振動はダイレクトに来るが瞬断は皆無
買った当初から瞬断の状況があるのなら単に不良品
しばらくしてからであれば電池接点の清掃で改善するかもしれない
470ツール・ド・名無しさん:2013/07/20(土) 19:27:06.34 ID:???
リバースクリックタイプは、瞬断でモードが切り替わるのが当然でしょ。
フォワードプッシュタイプは、電池が暴れて瞬断が起きてもモードが変わる可能性を低くできる。
自転車ライトはフォワードタイプを基本にして欲しいな。
カチカチスイッチが嫌って人もいるんだろうけど。
471ツール・ド・名無しさん:2013/07/20(土) 21:12:20.95 ID:???
>>466
電池が短いとか
規格範囲内の電池でも短いの長いの太いの細いのポッチが厚いの薄いの小さいのいろいろあるからねー

規格内の誤差を吸収できないライトの設計がまずいとも言えるが、まぁある程度はしゃーない
472ツール・ド・名無しさん:2013/07/20(土) 21:18:39.61 ID:???
恐らく製造精度が悪くて製品の個体差が大きくなってしまってるんじゃないか?
だから毎回段差で消えてしまう人もいれば全く問題ない人もいる。
473ツール・ド・名無しさん:2013/07/20(土) 21:34:12.54 ID:???
ちゃんとしたルートで買ったかい?

検査で不合格になって廃棄処分になったものが横流しされネット通販で輸出されるなんてのは、よくあることだろう。
474ツール・ド・名無しさん:2013/07/20(土) 22:10:36.68 ID:???
そういえば昔某ヘッドランプの電池接点のバネが弱いせいで点灯不良起こすのがあって
電池と接点の間にアルミホイル丸めて詰めてた記憶があるな
475ツール・ド・名無しさん:2013/07/21(日) 01:32:15.59 ID:???
>>469
買った当初からです。
ちなみに当方は体重90kgのデブなので、
Gは普通の人よか少々大きめになると思う。

>>471
エネループなので、むしろ電池の規格ギリギリサイズかと。

>>473
非正規ルートってのがどういうモノかがよく分からないですね。
たしかAmazonで買った。業者は覚えてない…
パッケージは極普通のモノで、簡易包装とかバルクでは無かったよ。

>>474
ハンダでも盛ってみるかな…
476ツール・ド・名無しさん:2013/07/21(日) 01:38:53.70 ID:???
そもそも、電源断でリセットがかからないICってあるんじゃろか?
正直、大容量のコンデンサとかスーパーキャパシタでも放り込まない限り、
こういう電源トラブルによるリセットって回避不能だと思う。

物理的な手段で対策を取るなら、
4.8Vの1系統を止めて、2.4Vの2系統にするとかかな。
前者だと1箇所でも瞬断が起きると全滅するけど、
後者だと2箇所同時に起こらない限りは給電され続けるから。

ま、こんな妄想しててもしょーがないんだけどさ…
同じDOSUNでも消える人と消えない人が居るってのが分かっただけでも僥倖さね。
皆様レスありがとうございました。
477ツール・ド・名無しさん:2013/07/21(日) 01:56:46.47 ID:???
振動による電池の接点の一瞬の浮きなんてのは、大容量のコンデンサなんて必要ないっす。

いまどきのマイコンは電源電圧が低下したら自動的にスリープに入るとか、
かなり低めの電圧でもRAMの内容を保持できるように作られているので、
ごく普通の常識的な容量のパスコンだけで、コールドスタート回避できるっす。
478ツール・ド・名無しさん:2013/07/21(日) 08:20:46.97 ID:???
キャリーミーって8インチの極小径でS2をエネループで使ってるけど問題ないわ。
タイヤが小さいから路面によってはものすごい振動するんだけど。
ただ電池の蓋は閉めにくいな。
後ろのミゾがはまってなくても閉められちゃうからなぁ、それで蓋を飛ばしたことはある。
479ツール・ド・名無しさん:2013/07/21(日) 08:40:41.68 ID:???
>>476
わかってて書いてる?ww
480ツール・ド・名無しさん:2013/07/21(日) 08:47:11.27 ID:???
段差つってもどの程度の段差か怪しいけどな
普通の段差つったら3cm程度だが
MTBで調子こいて10cmとかの段差を越えるとか余計な真似してりゃ衝撃くらって当然だわ
481ツール・ド・名無しさん:2013/07/21(日) 08:52:59.93 ID:???
落ちる段差の方が衝撃大きいよね。
5cmにぶつかるのはためらうけど、5cm落ちる段差はけっこう突っ込んだりしてるでしょ。
482ツール・ド・名無しさん:2013/07/21(日) 15:55:44.53 ID:???
ケツ浮かせとかないとチンコの裏スジ強打するけどなw
483ツール・ド・名無しさん:2013/07/21(日) 18:36:24.45 ID:???
サドルはselle smpにしてるから無問題。
484664:2013/07/21(日) 18:46:35.48 ID:???
BBB STRIKE500のレビューくだちゃい
485ツール・ド・名無しさん:2013/07/22(月) 00:16:25.51 ID:???
車のハイビームがマジで迷惑だな
せっかくライトつけても意味無い。視界悪くなるし危険だ
規制してくれ
486ツール・ド・名無しさん:2013/07/22(月) 00:36:33.49 ID:???
たまにDQNエースとかが、わざわざ止ってハイビームで照らし続けてくれることが。
こっちは前が見えないからブレーキ当てて速度を落しながら、さっさと通過してくれって思ってるのに。
487ツール・ド・名無しさん:2013/07/22(月) 00:53:47.77 ID:???
クルマのライトは道交法でハイビーム(走行用前照灯)が基本
対向車とすれ違う時や先行車の直後を走る時はロービーム
(すれ違い用前照灯)またはフォグランプなどに切り替えるのがルール
こちらが自転車でも、ハイビームのままの対向車は道交法違反
488ツール・ド・名無しさん:2013/07/22(月) 02:40:08.18 ID:???
いくら騒ごうが規制とか取り締まりとかないからw
わかってて喚いてるのかもしれんが
489ツール・ド・名無しさん:2013/07/22(月) 03:55:09.59 ID:X7hmfYri
田舎のMTB乗りです

今まで適当なライトしかつけてなく警察のおっちゃんにそんなんじゃこんな田舎だと暗い危ないと注意食らったんでいいの探してます
坂だらけなんでヘッドマウントタイプもいるかなと思いGentos HW-888H
もう一つライトいると思いGentos SG-355B を検討中です

それぞれ同程度の価格帯でこれよりもいいものがありましたらよろしくお願いします
490ツール・ド・名無しさん:2013/07/22(月) 08:31:35.73 ID:???
>>489
ヘッデンはともかく、アップダウンが多いならメインライトは前後に広く照らすタイプがいるでしょ。
355Bは広げると、10m先の路面もよく見えない。
最低でもS1 DXとかが欲しいぞ。
491ツール・ド・名無しさん:2013/07/22(月) 08:42:34.30 ID:???
公道を気にしないならL&Mとかにすればいいんだけど安くはないしなぁ
492ツール・ド・名無しさん:2013/07/22(月) 08:56:43.24 ID:???
値段と光量で言えばEL540が手頃なんだが、それほど広い範囲は照らせないからな…。
予算考えたら懐中電灯を視野に入れた方が良いかも。
493ツール・ド・名無しさん:2013/07/22(月) 09:04:41.56 ID:???
>>485
そんなときは片手を目に翳して眩しいアピールしながら車に突っ込んでいく
もちろんぶつかる手前で両手でハンドルにぎって左端によけるけど
494ツール・ド・名無しさん:2013/07/22(月) 09:09:20.29 ID:???
なんでそんな馬鹿な真似しなきゃならんのよ
495ツール・ド・名無しさん:2013/07/22(月) 11:34:16.59 ID:???
>>493
そういう事する奴を世間ではキチガイと呼びます
お大事に
496ツール・ド・名無しさん:2013/07/22(月) 11:48:14.64 ID:???
爆光ライト×2で対抗すればよい
497ツール・ド・名無しさん:2013/07/22(月) 18:11:17.30 ID:3gtF+CUY
>>490-492
回答ありがとうございます
ならば7千円以下程度で前後に広く照らせるタイプのライトでいいものってありますか?
また金に糸目をつけないならばどれがいいんでしょうか?
498ツール・ド・名無しさん:2013/07/22(月) 18:25:48.63 ID:???
>>497
上だと、・DOSUN A2 Bike Light [国内購入可、約8000〜9000円]
配光は団子状でいびつだけど、まー前後に広いと言えば広い。

下だと、・Philips Led Bike Light(LBL) [主に海外通販、約10000〜15000円]
配光は非常にいいが、値段と入手性に難がある。

あくまで例ね。
実際に使ってみたらヘッデン兼用でEL540でも満足って可能性もある。
499ツール・ド・名無しさん:2013/07/22(月) 18:33:35.28 ID:XmDDP2o+
>>497
GENTOS AX-002MGがあるでよ
5000以下でかえるべ?
猫の540に比べたら若干暗いが
範囲は段違いさね

540が3〜10mなのに
AX-002は3〜50mまで届く
電池が3本な分ちょっと軽いのがウリ

ただし!
若干暗いのと
防水性に難有りな形状と
段々と暗くなるだら下がりなの
首が左右に振られやすいのと
台座が壊れた時の予備パーツが売って無い
のが欠点だから気をつけてね
500ツール・ド・名無しさん:2013/07/22(月) 18:44:22.93 ID:???
540もカットオフラインが水平ギリになるようにセッティングすりゃ、それなりの速度で走れるけどな。

なお、540はカットオフラインの上に対向車へのアピール用の弱い光を横一直線に照射する部分があるので、
それをカットオフラインと誤解しないよう注意。
501ツール・ド・名無しさん:2013/07/22(月) 19:05:39.14 ID:???
>>500が書いたとおり540は水平にセットしたらかなり遠くまでよく見える。
そしてちゃんとカットしてあるので対向車への迷惑は控え目。
ただ、いかんせん、足元が弱い!
足元用に懐中電灯を下向き照射で併用するとよろしいかと。
502ツール・ド・名無しさん:2013/07/22(月) 19:08:38.92 ID:???
水平ちょい下にセッティングするのが難しいんだよ。
ほんのわずかに動かしただけでも、かなり変るから。

メインビームが水平より上に出てないつもりでも、
眩しすぎて対向からの自動車が止って通過待ちしたり。
503ツール・ド・名無しさん:2013/07/22(月) 19:12:31.51 ID:???
それライトのせいじゃなくて不審者が来たから警戒して止まってただけ
504ツール・ド・名無しさん:2013/07/22(月) 19:18:32.37 ID:???
そしたら後続車が、
なに止ってんだよアホとかイラつきながらクイックに対向車線に出てきて、ごっつんこ
505ツール・ド・名無しさん:2013/07/22(月) 21:04:26.35 ID:???
>>497
公道向けじゃなくていいならLight&MotionのTazシリーズをオススメ
照射角の広さは抜群なのでちょいとした山道でもいける
でも対向車には優しくないしなにより高価(22000円〜

MTB乗りってことで一応
506ツール・ド・名無しさん:2013/07/22(月) 21:13:21.49 ID:???
>>497

>>499が言うように、GENTOSのAXは確かにいい。照射範囲が広いので、
不安感なく走れる。
507ツール・ド・名無しさん:2013/07/22(月) 22:33:58.47 ID:???
AX002はスペアパーツが尼あたりで入手できれば良いのだけど。
EL540と迷うなぁ・・

SG355と併用するライト探してます。用途は夜のCRです。
508ツール・ド・名無しさん:2013/07/22(月) 22:57:44.15 ID:3gtF+CUY
みなさんありがとうございます
AX002はそんなに見やすいのでしょうか?
だとすればパーツ対応がネックですが結構興味がわいてます
EL540は持っている友人を知ってはいます いいという話は聞いていました

結局の話なのですが、ヘッドライトでもそこそのをこつけますので遠くを見れるのを重視すべきか耐久性等を重視すべきかってことになるのでしょうか?
皆様方はこの二択ならどちらを取られるのかお聞きしたいのですが
509ツール・ド・名無しさん:2013/07/22(月) 23:10:04.10 ID:???
>>508
何時間ぐらい走るかによる
寒いところなら、一灯はダイナモにしたいところ
510ツール・ド・名無しさん:2013/07/22(月) 23:19:21.58 ID:???
寒い時はライトに断熱材を巻きつけるのも手。下手すると燃えるけど。
511ツール・ド・名無しさん:2013/07/23(火) 02:51:48.43 ID:???
>>508
配光はちゃんと自転車向きで広いよ。これまでのGENTOSらしからぬ良さ。
ただし、テンプレに出てくるライトの中では最も暗い部類。
総光量はEL540の半分くらいなのにずっと広く照らすから、坂でスピードを出すには向かない。
知らない道を見渡しながらゆっくり走るのには適してる。
512ツール・ド・名無しさん:2013/07/23(火) 08:36:44.45 ID:???
>>507
540追加でSG335を下向きにして近距離用に
513ツール・ド・名無しさん:2013/07/23(火) 08:44:33.53 ID:???
>>512
ヘッデン諦めて、そのEL540 + 355Bの組み合わせならいいね。
EL540 + AX-002でもいい。
514有能な政治家を貶め、無能な政治家を持ち上げて国力を削ぐ在日カルト:2013/07/23(火) 09:48:11.33 ID:Mm840PGF
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、左翼のフリをしている連中は主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないからすぐにわかる。
.
515ツール・ド・名無しさん:2013/07/23(火) 12:21:25.36 ID:???
リアルでもネットでも、左翼のフリをしている連中は主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないからすぐにわかる。
516ツール・ド・名無しさん:2013/07/23(火) 12:26:04.79 ID:???
ライトスレに右も左も無いだろ。
なに貼ってんだか。
517ツール・ド・名無しさん:2013/07/23(火) 12:30:32.05 ID:???
>>516
右に装着するか、左に装着か
はたまたど真ん中か、かたやフォークか
ライトスレ的には有りだと思うが
たいして意味は無いw
518ツール・ド・名無しさん:2013/07/23(火) 12:35:47.39 ID:???
まーハンドル上のアイテムの配置次第で右か左にならざるをえない、ってのは確かによくあるなw
自分はクロスだから、センターにアーム付けてハイビーム用、ステムの左右にもそれぞれロービームx2を付けてるが。
519ツール・ド・名無しさん:2013/07/23(火) 12:44:18.20 ID:???
右側につけて微妙に左向きにしてる
520ツール・ド・名無しさん:2013/07/23(火) 13:19:09.71 ID:???
フラットバーのクロスに前カゴを付けたんですが
今までフラットバーにCATEYE HL-EL540RCつけてたのが
カゴでさえぎられて前が照らせなくなってしまった><
どこにライトつければいいんでしょうか
521ツール・ド・名無しさん:2013/07/23(火) 13:35:43.90 ID:???
少し前ならカゴ下に付ける手もあったけど、たぶんもう入手できない。
http://www.minoura.jp/japan/holder-j/lh100-j.html

Vブレーキかフロントハブ軸にホルダ付けるのが現実的かな。
http://www.cycle-yoshida.com/parts/light_menu.htm
522ツール・ド・名無しさん:2013/07/23(火) 13:37:50.67 ID:???
>>520
フロントフォークに付ければ?
523ツール・ド・名無しさん:2013/07/23(火) 13:48:28.80 ID:???
>>522
首振りがあっても角度が合わない可能性も。私のクロスがそうだった。
なにより上方=遠方が明るいって照射パターンなのに、それを生かせない。
524ツール・ド・名無しさん:2013/07/23(火) 13:51:06.28 ID:???
ヘルメットの頭頂部に付けるアタッチメントなかったっけ?
525ツール・ド・名無しさん:2013/07/23(火) 14:00:50.97 ID:???
>>523
いや、この際EL540は諦めるという選択肢もあるというか、その方が現実的なんでは?
526ツール・ド・名無しさん:2013/07/23(火) 14:04:01.99 ID:???
>>525
>>521を見て、本人が決めたらいいんでないかな。
細い光のEL540でも、タイヤの影が少しくらいできるかもしれんが。
527520:2013/07/23(火) 14:40:53.05 ID:???
アドバイスありがとう
もういちどサイズ計って、どこにホルダをつけたらいいのか考えてみる

>>525
ちなみにEL540を諦めるとすると
かわりにどんなライトをつけたらいいのでしょうか
528ツール・ド・名無しさん:2013/07/23(火) 14:56:14.48 ID:???
>>527
ダイナモライト
529ツール・ド・名無しさん:2013/07/23(火) 18:01:53.56 ID:???
18650一本か二本、300lm以上は欲しい。
振動でモードが変わったりしないとなるとLEZYNEあたりが無難?
530ツール・ド・名無しさん:2013/07/23(火) 18:24:56.66 ID:???
DosunのD400なんかどうでしょう?
531ツール・ド・名無しさん:2013/07/23(火) 18:29:23.96 ID:???
銅ではないね
532ツール・ド・名無しさん:2013/07/23(火) 20:20:52.91 ID:???
>>513
AX-002って「ワイドさ」という点で特化してるね。割り切ってていいとオモタ
http://cellini.cocolog-nifty.com/blog/2013/05/gentosledax-002.html
533ツール・ド・名無しさん:2013/07/24(水) 08:57:10.02 ID:???
でもハンドルバーに取り付けるとライダーの顔まで照らされてお岩さん状態らしいじゃん
お岩さんはイランわ
534ツール・ド・名無しさん:2013/07/24(水) 09:03:54.37 ID:???
車の車内灯みたいに、ある程度ハンドル周辺も照らしてくれるといいのにな
グリップシフトのギア数に光が当たれば夜に便利なのに
535ツール・ド・名無しさん:2013/07/24(水) 10:07:13.03 ID:???
>>534
あんた、ギアインデックス確認しながらシフトしてんのか、、、?
536ツール・ド・名無しさん:2013/07/24(水) 10:11:14.57 ID:???
>>535
見ながらシフトする人なんていないだろ
走行中に今どこに入ってるか知りたいって話じゃないの?
537ツール・ド・名無しさん:2013/07/24(水) 10:16:33.16 ID:???
>>536
いや、それ必要か?

元々インジケータ無いからなんの必要があるのかわからん。
ケイデンス合ってりゃどこに入ってても構わないし
漕いでりゃわかるだろ。
538ツール・ド・名無しさん:2013/07/24(水) 10:21:29.91 ID:???
>>537
>ケイデンス合ってりゃ

夜はサイコン見えない環境の人は多いだろ?
539ツール・ド・名無しさん:2013/07/24(水) 10:23:48.31 ID:???
>>538
数字じゃなくて体感で良いですよ。
540ツール・ド・名無しさん:2013/07/24(水) 10:24:18.03 ID:???
>>537
峠のアップダウン走ってると知らぬ間にチェーンラインがクロスになってることはある
541ツール・ド・名無しさん:2013/07/24(水) 10:24:50.71 ID:???
542ツール・ド・名無しさん:2013/07/24(水) 12:25:05.04 ID:???
RSオンラインで揃えるとこんなとこかな

整流ブリッジダイオード400V1.5A
http://jp.rs-online.com/web/p/bridge-rectifiers/2508963814/
電解コンデンサ35V1000uF
http://jp.rs-online.com/web/p/aluminium-capacitors/0390126/
7805リニアレギュレータ35V→5V1.5A
http://jp.rs-online.com/web/p/linear-voltage-regulators/2988514/

あとは百均でマイクロUSB延長ケーブルと適当な箱買って来て
直配線+接着剤モールドでおk
543ツール・ド・名無しさん:2013/07/24(水) 13:00:05.17 ID:???
CBAに掲載されてるAXAのハブダイナモライトでスマホやGPSを充電できるって書いてあるね
改造なしでできるなら試してもいいかなと思わないでもない
544ツール・ド・名無しさん:2013/07/24(水) 15:10:03.76 ID:???
>>534
爆光ライト+庇だと庇に乱反射した光でハンドルどころかペダル周りあたりまで明るくなるぜ
545ツール・ド・名無しさん:2013/07/24(水) 19:52:51.48 ID:???
>>542
生兵法は怪我のもと。
546ツール・ド・名無しさん:2013/07/25(木) 13:38:39.45 ID:???
キャットアイ新型の発売は1ヶ月以上も先かよ
つまらん
547ツール・ド・名無しさん:2013/07/25(木) 14:11:00.24 ID:???
それまで夜の走行は自粛だな。
548ツール・ド・名無しさん:2013/07/25(木) 14:23:42.92 ID:???
んなあほな
549ツール・ド・名無しさん:2013/07/25(木) 14:53:30.03 ID:???
1ヶ月以上我慢した後の爆光はパラダイス
550ツール・ド・名無しさん:2013/07/25(木) 14:59:25.88 ID:???
しかし充電切れたら使い物にならないバッテリーシステム
光量があっても2〜3時間しか持たないバッテリー

これでは新製品でも買う価値などないw

最低でも電池対応(途中で電池切れしてもコンビニで購入できる、エネループ持参)なら安心できる
Hiモードでも最低でも6時間は持つランタイム
このぐらいのスペックじゃなければ意味がない
551ツール・ド・名無しさん:2013/07/25(木) 15:07:57.50 ID:???
そうかな?
ノーマル450lmで5時間or150lmで17時間もてば十分価値はあると思うけどな
552ツール・ド・名無しさん:2013/07/25(木) 15:11:27.40 ID:???
容量的に単三のNi-MH電池3本がリチウムイオンの18650電池1本相当ですから。
2x18650で2時間の明るさ(XM-Lで800lm程度)を単三で3倍持たせるなら18本必要ですよ?
553ツール・ド・名無しさん:2013/07/25(木) 15:29:04.25 ID:???
電池切れの不安があるのは分かるけど、
予備に単三使う小型ライト持っておくという妥協案でその不安も少しな緩和されないかい?

何にせよリチウムイオンだと明るさランタイム大きさのすべてに好都合だしな
554ツール・ド・名無しさん:2013/07/25(木) 16:03:18.40 ID:???
>>550
>最低でも電池対応

EL540使っとけ
555ツール・ド・名無しさん:2013/07/25(木) 18:16:35.90 ID:???
>>550
DOSUN D600は無理だな・・・。
556ツール・ド・名無しさん:2013/07/25(木) 21:09:30.24 ID:???
>>550
キャットアイの新製品は予備バッテリーパックが用意されてるから、必要な数だけ予備を持てばいいじゃん。

それにさ、EL540は単三アルカリが使えるといっても、Hiだと2時間くらいしか持たないぜ。
アルカリ乾電池は(ニッケル水素充電池と比べると)大電流放電が苦手だからね。
557ツール・ド・名無しさん:2013/07/25(木) 23:37:53.17 ID:???!
>>537
坂が急になってきてフロントをインナーに落とすかどうかの判断とか、
激坂アタックしているときに、ロー側が何枚残ってるか確認したりとか、
いつも走る区間でどのギヤを使ってるかで調子を確認したりとか。

特に激坂でダメダメになってるとき、存在しないローに入れようとして
シフトがはじかれたときのショックは異常。
558ツール・ド・名無しさん:2013/07/25(木) 23:49:08.85 ID:???
>>553
充電式のほうがバッテリーのもちは悪いだろw
電池式のほうが絶対に長時間夜間ライドには都合がいい
これは長年の経験で言ってるのだから間違いない
バッテリー式は途中でバッテリーが切れたらライト自体がただのウエイトになり下がるただのゴミ
559ツール・ド・名無しさん:2013/07/25(木) 23:52:47.85 ID:???
>>537
どうして自分基準で必要ないと言い張りたいの?
560ツール・ド・名無しさん:2013/07/25(木) 23:57:41.72 ID:???
>>557
夜暗くなってから激坂アタックですか?
561ツール・ド・名無しさん:2013/07/26(金) 00:01:49.69 ID:???
>>560
自転車ライト(夜間走行)スレで何寝ぼけた事言ってんの?
562ツール・ド・名無しさん:2013/07/26(金) 00:03:09.63 ID:???
無計画長時間夜間ライド=乾電池が便利
計画的長時間夜間ライド=リチウムイオンバッテリが有利
じゃないの
563ツール・ド・名無しさん:2013/07/26(金) 00:11:02.60 ID:???
>>561
はぁ?頭大丈夫か?
564ツール・ド・名無しさん:2013/07/26(金) 00:12:09.52 ID:???
>>557
そもそもロードバイクにはそういうインジケータが無いんだけど、誰も不便を感じてないよ?
565ツール・ド・名無しさん:2013/07/26(金) 00:30:55.14 ID:???
>>564
>誰も不便を感じてないよ

不正解!
566ツール・ド・名無しさん:2013/07/26(金) 00:36:26.58 ID:???
夜中の真っ暗な道はマジでどこ入ってるかわからん
567ツール・ド・名無しさん:2013/07/26(金) 00:37:59.64 ID:???
>>565
失礼!
初心者以外誰も不便を感じてないよ、が正解ですね
568ツール・ド・名無しさん:2013/07/26(金) 00:55:32.51 ID:???
しつこいねこいつ。自分の意見に皆がウンと言わなきゃ納得しないタイプ。
569ツール・ド・名無しさん:2013/07/26(金) 01:17:37.79 ID:???
うん
570ツール・ド・名無しさん:2013/07/26(金) 03:05:42.68 ID:???
571ツール・ド・名無しさん:2013/07/26(金) 08:04:49.70 ID:???
>>558
ホントに長時間走るならハブダイナモにするでしょ。
572ツール・ド・名無しさん:2013/07/26(金) 08:10:29.49 ID:???
>>571
ハブだと走行中でしか点灯出来ない、低速だと光が弱くなる
微妙に抵抗を受ける、ライト自体のデザインが悪いなどデメリットが多い
ママチャリならともかくスポーツタイプにはふさわしくない
573ツール・ド・名無しさん:2013/07/26(金) 08:42:46.09 ID:???
ランドナーだけど、ハブダイナモ+BSの点灯虫にしてる。
走行抵抗があるのは事実だけど、バッテリー切れを無視できるというメリットは大きい。
出来ればリムダイナモなんだが、最近のフレームには台座がないからハブダイナモにした。
574ツール・ド・名無しさん:2013/07/26(金) 09:03:33.27 ID:???
ハブダイナモだと上級クラスのホイールとかのハブの強度や剛性などの質が低下するしなあ

旅や街乗りならともかく、ロードやMTBの場合は走行に特化したハブだからそこをダイナモにするわけにはいかない
ベアリングなども制度のいいものを使ってるわけだし
575ツール・ド・名無しさん:2013/07/26(金) 09:11:29.78 ID:???
>>572
Supernova E3のデザインは悪くないと思うんだが。
http://supernova-lights.com/en/products/e3_triple.html

LUXOSだってデザインはそんなに悪くないし、停車中でも蓄えた電気で光る機能(スタンドライト)もある。
http://www.g-style.ne.jp/item.php?brand_id=25&item_category_id=42

ハブダイナモも性能のいいやつなら抵抗はかなり小さいし。

>>573
リムダイナモ取付用のブラケットもあるぞ。
カーボンフレームだと厳しいかもしれないが、ランドナーなら大丈夫だろう。
http://www.ikd21.co.jp/ikd/items/i166.html
576ツール・ド・名無しさん:2013/07/26(金) 13:10:22.93 ID:???
>>558
なんか昔のニカド時代のままの人ですか。

>>562
乾電池は長時間もたないので論外だと思うわ。

>>564
ロードバイクは明るい時間帯に乗るもので、ライト装備しないのが普通。
インジケータなくたって、チェーンがどのスプロケにかかってるか、直接見ればいい。

>>572
停止時にも弱く光るモデルあるし、低速では暗くなっても構わないっしょ。

>>574
もしかしてママチャリ用を使うと思ってるの?
577ツール・ド・名無しさん:2013/07/26(金) 13:14:17.59 ID:???
>>576
乾電池は長時間もたない?何十年前の電池つかってんだよw
それにバッテリー方式はバッテリーの寿命があるの知ってる?
だいたい1000回ぐらい充電したら使い物にならなくなるんだぜw
そしたら本体ごと買い替えとかばかばかしいだろ
電池ならそんな心配もいらない
578ツール・ド・名無しさん:2013/07/26(金) 13:15:25.58 ID:???
>>576
レース用のハブダイナモって聞いたことないんですけどw
軽量で頑丈でベアリングも優れてて回転に一切摩擦抵抗がなく発電できるダイナモがあるとはねえw
579ツール・ド・名無しさん:2013/07/26(金) 13:24:26.50 ID:???
>>574
Schmidts Hub Dynamo SON28S
\40,000-

ブルペとか無茶レースでの実績有りだってさ。
580ツール・ド・名無しさん:2013/07/26(金) 13:32:28.87 ID:???
スポーツハブダイナモはあるよ
シマノのカタログにも乗ってる
ただ、店頭在庫は無いことが多い

Deoreグレードよりも高いものはある
http://www.shimano.co.jp/publish/content/global_cycle/ja/jp/index/products/mountain/deore_lx.html#

スーパーノヴァ Infinity 8 ダイナモハブ
http://www.cyclowired.jp/?q=node/84834
永久磁石の内で最も強力とされるN53ネオジム磁石を仕様し、
抵抗を完全にオフに出来るスイッチを装備することが特徴


非発電時はスイッチで抵抗をゼロにできるものもあるよ
安物ハブよりは、よほど転がりがいいらしいけど
高いので使ったことがない

シマノのスポーツハブダイナモでも、超低速時は無理だけど
時速20kmよりも上なら、スポーツハブダイナモの方が
クロスバイクの安ハブよりは転がりがいい感じ
581ツール・ド・名無しさん:2013/07/26(金) 13:33:49.07 ID:???
>>579
ブルべなら知ってるんだけど、ブル「ぺ」って何?
582ツール・ド・名無しさん:2013/07/26(金) 13:39:33.93 ID:???
冬ソナに出てた眼鏡の奴だろ
583ツール・ド・名無しさん:2013/07/26(金) 13:40:41.05 ID:???
>>579
ごめん、俺のホイールは二十五万以上する超高級カーボンホイールなのね
だからこんな糞ハブつけたら二十五万もかけた性能が一気に失われそうで怖いわw
584ツール・ド・名無しさん:2013/07/26(金) 13:46:34.91 ID:???
>>583
決戦ホイールで常時走るわけじゃなくて
お金持ちなら、夕方〜夜間練習用のホイールにおすすめ
585ツール・ド・名無しさん:2013/07/26(金) 14:01:29.69 ID:???
二十五万「も」かけた超高級カーボンホイールw
貧乏性だなぁ
586ツール・ド・名無しさん:2013/07/26(金) 14:02:41.83 ID:???
数十万のホイール如きでドヤ顔してるなら、走るシチュエーションでそのつどホイールを変えて走りゃいいのに、
一張羅みたいにホイール一つしか持ってねーのかとw

大体レースに使うならバッテリーライトでいいだろ
レースの期間や場所ははなからわかりきってるんだから、途中でバッテリー切れを考える必要も無い

レースに使うわけじゃないならハブダイナモで良いし
587ツール・ド・名無しさん:2013/07/26(金) 14:24:06.21 ID:???
バッテリー式はアクシデントに弱い
バッテリー式はナイトライド中に大地震が起こって停電になったり帰宅困難になったら
バッテリーがなくなったらもう充電できる環境がなくてアウト
電池式なら替えの予備電池(エネループ)や最悪コンビニで簡単に手に入るし融通がきく

ハブダイは停止中は光らないから停止中に何かを捜したり確認するときは真っ暗のままで不自由
しかもスローペースだとその分だけの光量になるから常に速く漕がなくてはならない
588ツール・ド・名無しさん:2013/07/26(金) 14:42:43.74 ID:???
>>587は大災害にあったら出遅れて乾電池を買いそびれるタイプ
589ツール・ド・名無しさん:2013/07/26(金) 14:44:37.89 ID:???
ライトは絶対一つじゃないと死んじゃう病気か何かか
充電式をメインにするなら予備で電池式のを持っておけばいいじゃない
590ツール・ド・名無しさん:2013/07/26(金) 14:48:41.39 ID:???
>>587
ハブダイナモだけど夕暮れのトラブル対策にヘッドランプ(PETZLのジプカ2)も持ち歩いてるよ。
点検や修理なら大光量は要らないけど両手が使えるほうが作業が早い。
591ツール・ド・名無しさん:2013/07/26(金) 15:01:11.98 ID:???
>>587
HL-EL540使っとけ。
592ツール・ド・名無しさん:2013/07/26(金) 15:30:06.73 ID:???
>>577
定番のHL-EL540はアルカリ乾電池だとHiで2時間しか持たない。充電池だと5時間。
充電池の1000回などと表示される寿命は、試験用の充放電パターンで容量が半分に低下するところと定義されてたと思う。
「寿命」に到達しても5時間が2.5時間に減るわけで、まだアルカリ乾電池よりも持つと見込めるんですが。
593ツール・ド・名無しさん:2013/07/26(金) 15:32:42.99 ID:???
>>592
災害が起こった時に電池みたいにコンビニで補充できないのが難点
バッテリー式は安定した環境という絶対条件のもとでないと成り立たないもの
いざという時に役に立たなくなるものは使いたくない
594ツール・ド・名無しさん:2013/07/26(金) 15:32:46.44 ID:???
>>587
先生! 大地震で停電などのシチュエーションでは、コンビニで簡単に乾電池が手に入らなくなると思いまーす
595ツール・ド・名無しさん:2013/07/26(金) 15:39:25.12 ID:???
乾電池至上主義&ライト一個じゃないと死んじゃう病なのは分かったから、
まずは前提としてお前が走るシチュエーションを説明してくれ
596ツール・ド・名無しさん:2013/07/26(金) 15:49:04.29 ID:???
単三乾電池仕様ということでEL540買ったけどさ、使ってみたら自分の考えが間違ってたことが分かったよ。
まず電池交換に要する手数が面倒くさいので、充電池いれっぱでACアダプタつないで充電したほうが楽。

で、そういう使い方をするなら交換不能なリチウム充電池のほうが向いてるんだよね。
まず同じ容量なら軽量だし、同じ重さなら容量が大きいし、継ぎ足し充電に問題ないし。

エネループはメモリー効果こそ解消されてるけれども、ほとんど放電していない状態で
再充電しちゃうと、初期充電フェーズに-ΔVでちゃって、過充電してダメになっちゃうのよね。
だから、どれくらい放電したのか気にしながら、充電するかどうか判断しなきゃいけないのよね。
597ツール・ド・名無しさん:2013/07/26(金) 16:09:00.33 ID:???
震災の時にあらゆる店から乾電池が消えて、在庫があるCR123仕様のライトが一番使えたという現象を経験してるな。
598ツール・ド・名無しさん:2013/07/26(金) 16:15:57.97 ID:???
スポーツハブダイナモやライト、四の五の言わずに試してみりゃいいじゃん。
大した値段じゃないんだしさ。
599ツール・ド・名無しさん:2013/07/26(金) 16:19:32.57 ID:???
災害なんて早々起こる物ではないし
それでも気になる人はハブダイナモとバッテリーライトの二刀流がいいんじゃない
ハブダイナモの負荷なんてほとんど分からないさ
600ツール・ド・名無しさん:2013/07/26(金) 17:14:04.65 ID:???
災害時にハブダイナモなんて使ってたらスマホの充電をさせてくれと災害乞食にたかられるよ
601ツール・ド・名無しさん:2013/07/26(金) 17:25:20.77 ID:???
災害時は路面状況からしてロードバイクは無理だろ。

平時にママチャリで近所に買い物に行く際ですら、
雨の後は傘の骨とか落ちてて嫌な感じなのに。
602ツール・ド・名無しさん:2013/07/26(金) 19:38:20.90 ID:1EwRq2BP
>>600
いちいちクソつまらん事を言わなくていいよ
603ツール・ド・名無しさん:2013/07/26(金) 19:45:01.16 ID:???
>>596
間違ってるのはさんざん言われてた540の電池の交換のめんどくささを調べずに買ったお前の情弱さだよ
長々と文句書いてるけどエネループ使う以前の問題だから何の説得力もないな
604ツール・ド・名無しさん:2013/07/26(金) 21:04:53.37 ID:???
>>603
あれ? 論点ずらしですか。
605ツール・ド・名無しさん:2013/07/26(金) 21:14:45.36 ID:???
>>596
EL540の電池交換を簡単にする貧乏臭い工夫
丈夫な縫い糸で指三本入るくらいの輪を作ります
輪を電池1本にくぐらせ、中央より+極寄りに引っ掛けておきます
その電池をEL540後ろから見て左上に押し込み、残りの電池を詰めて完了
電池交換の時は+極の輪を引っ張り、-極を押し込みましょう、最初の一本が取れれば後の電池は簡単に外せます
606ツール・ド・名無しさん:2013/07/26(金) 21:42:37.27 ID:???
>>604
あれ?もしかして論点ずらしと言えばそれで済むとか思ってんの?
電池交換のやりづらさはEL540個別の欠点なのに
それを調べず失敗した現実から目を背けて
乾電池式全般の様な欠点ということにしてなすりつけようとしてるカスは言うことがひと味違いますなw
607ツール・ド・名無しさん:2013/07/26(金) 21:52:22.05 ID:???
>>605
キャットアイの設計の人が見たら泣くわ。
上段はレンズ側を押し込めば、簡単に、ボタン側が浮き上がるようになってるって。

>>606
EL540固有ってほどの話じゃないんだが。
どこのライトだって大差ないよ。

ま、EL540固有なのはパッキンが外れやすい点かな。
608ツール・ド・名無しさん:2013/07/26(金) 23:17:31.59 ID:???
>>594
ふつう買わなくても予備電池ぐらいもってるだろw
609ツール・ド・名無しさん:2013/07/26(金) 23:20:30.88 ID:???
>>596
楽だけどバッテリー式は電源が確保できないと使い物にならなくなるガラクタ
電池式はふいに遠出することになってもコンビニや電気屋で電池を購入したり手持ちの電池で
簡単に事なきを得るから緊急時などは役に立つ

3.11の地震の時も停電時はバッテリー式は全く役に立たなかった
610ツール・ド・名無しさん:2013/07/26(金) 23:58:44.88 ID:???
まだ乾電池キチガイがいるのか
611ツール・ド・名無しさん:2013/07/26(金) 23:58:50.79 ID:???
>>607
自分の場合エネループプロだと寸法の違いでそれだけではきつくてな
レンズ側押すのと同時に反対側で引っ張ってみた
612ツール・ド・名無しさん:2013/07/27(土) 00:05:01.95 ID:???
エネループは使い切らないで再充電するとダメになっちゃうってバカがいることにわろたw
そんなこと言ったらエネループ持ってるやつはみんな使えなくなっちゃうな
完全に使い切ってから充電するやつなんざいねーよw
そんなことしてたら途中で電池切れになっちゃうだろーが!
だから使い切らなくても家に帰ってきたらすぐ充電するのが鉄則なんだよ
おまえの携帯やスマホもいちいち使い切らないで充電しないだろ?
だからエネループもそういう想定で作られてるんだよバーかw
613ツール・ド・名無しさん:2013/07/27(土) 01:35:24.52 ID:???
>>608
じゃあキャットアイの新作VOLTでOKですね。
リチウムイオン充電池で、なおかつ、予備電池OKだから。

>>609
たとえばHL-EL540の場合、アルカリ乾電池だとHiでわずか2時間しか持たないんだけど。

>>612
> エネループは使い切らないで再充電するとダメになっちゃうってバカがいる

どこに?
614ツール・ド・名無しさん:2013/07/27(土) 01:36:43.08 ID:???
615ツール・ド・名無しさん:2013/07/27(土) 01:49:39.08 ID:???
>>614
あなたには認知症の疑いがあります。病院へ。
616ツール・ド・名無しさん:2013/07/27(土) 01:51:47.43 ID:???
>>615
あ、おまえは読解力と文字の認識力がない人だったのねw
字が読めないなら仕方ないかw
617ツール・ド・名無しさん:2013/07/27(土) 01:51:58.49 ID:???
> ハブダイは停止中は光らないから停止中に何かを捜したり確認するときは真っ暗のままで不自由
> しかもスローペースだとその分だけの光量になるから常に速く漕がなくてはならない
だからスタンドライト付きのLmotecとかなら問題ないだろと
ハブダイナモ+スタンド機能付きライト+E-Werkで充電式ライトを充電で完璧
618ツール・ド・名無しさん:2013/07/27(土) 02:06:01.89 ID:???
> スローペースだとその分だけの光量になるから常に速く漕がなくてはならない

速度に応じて必要な照射距離が得られればいいわけで、
すなわち、
10km/h時に30km/h時の1/3の光量でも問題なくね?
619ツール・ド・名無しさん:2013/07/27(土) 02:07:24.65 ID:???
>>596 ほとんど放電していない状態で再充電しちゃうと(中略)過充電してダメになっちゃう
>>612 使い切らないで再充電するとダメになっちゃう

どーみても>>616の頭がおかしい
620ツール・ド・名無しさん:2013/07/27(土) 02:19:22.49 ID:???
>>619
だーから、ダメになっちゃうならとっくにクレームの嵐になってるはずだろw
仮にそれが本当ならその知識もない人間が圧倒的に多いのだから放電しきらないうちに充電する人のほうが
絶対に多いはず。しかも説明書にも使い切ってから充電しろなんて書いてない
つまりそれは完全に使い切らなくても問題ないって証拠なんだよ
621ツール・ド・名無しさん:2013/07/27(土) 02:21:27.31 ID:???
つーか遅いと光量が減るってどんだけへぼいダイナモ使ってんのかと
ママチャリ用の安物でもあるまいに、海外のスポーツ車用のダイナモなら低速でも十分に発電してくれる
622ツール・ド・名無しさん:2013/07/27(土) 02:23:00.01 ID:???
>>620
吊りでボケてるんだよね? まさか本気ではないよね?
623ツール・ド・名無しさん:2013/07/27(土) 02:58:26.26 ID:???
>>621
停止中は消えますがねw
それに十分に発電してくれる?5キロ程度のノロノロ運転でもちゃんと視認効果抜群の光量が保てるとは思えんがねw
>>622
答えられないからそういう釣りとかしか言えない証拠w
つまりちゃんと理解できてるなら否定する理由が話せるはずだがそれを言えないで釣りか?とかいう奴は
俺の言ってることが正論すぎて反論できないから
624ツール・ド・名無しさん:2013/07/27(土) 03:14:54.06 ID:???
625ツール・ド・名無しさん:2013/07/27(土) 03:22:19.41 ID:???
>>624
おいおい、完全に使い切っちゃうとかえってヤバいじゃないか・・・
エネループはそこを改善していると言っているが、他のニッケル水素電池の場合は使い切らずに電池がなくなりかけたら
充電しないと電池の寿命がすぐに短くなるらしいな
やっぱ>>623が言ってることのほうが正しいみたいだ
626ツール・ド・名無しさん:2013/07/27(土) 03:37:08.56 ID:???
>>623
時速5キロでの制動距離どれくらいだと思ってるんだよ。
627ツール・ド・名無しさん:2013/07/27(土) 03:39:20.39 ID:???
>>623
おいおい

ほとんど放電していない状態 = 満充電か、ほぼ満充電
だろ。
いったいどこから、使い切るって話が出てくるんだよ。
628ツール・ド・名無しさん:2013/07/27(土) 03:46:28.63 ID:???
>>627
>>619
ちゃんとレスを追って読めよw
629ツール・ド・名無しさん:2013/07/27(土) 03:48:32.50 ID:???
>>627
使い切ってから充電しちゃだめって説明でしょ?
完全に放電する前に余力がある状態で充電すべしって読めないの?
630ツール・ド・名無しさん:2013/07/27(土) 03:55:25.51 ID:???
>>628
おまえがな。
631ツール・ド・名無しさん:2013/07/27(土) 03:58:27.77 ID:???
なんでだよw
632ツール・ド・名無しさん:2013/07/27(土) 04:18:43.81 ID:???
とりあえず>>612は馬鹿なのでスルー推奨
633ツール・ド・名無しさん:2013/07/27(土) 04:29:11.18 ID:???
>>632
おいおいw論破されたら今度はスルー推奨を呼び掛けて仲間を作りたがるとか典型的な2ちゃんねらー特有の逃げパターンだなwww
すなおに間違ってました、ごめんなさいって言えば恥もかかずにお前自身の人間性のスキルがアップできたものを
悔しさのあまり維持になって間違いを認めないとか東電の幹部と同じ性質だなw
あ、電気関係の人間ってみんなそんな感じなのかな?
634ツール・ド・名無しさん:2013/07/27(土) 04:34:40.13 ID:???
やべえ真性だよ
635ツール・ド・名無しさん:2013/07/27(土) 07:43:52.44 ID:???
乾電池対応ライト
・明るさが変わらず、突然消えるタイプ
→基本的に乾電池前提。充電池を利用した場合、損傷するレベルまで使い切ってしまう。

・ひたすらダダ下がりタイプ
→電池を選ばない。暗いと思ったら交換。

エネループが画期的だったのは充電した状態で販売したこと。
放電しにくいという特性がこれを可能にした。
充電池のマネージメントが気になるなら放電機能付き充電器を使用のこと。
636ツール・ド・名無しさん:2013/07/27(土) 07:45:06.03 ID:???
とりあえずダイナモ式のリアライトを誰か販売してくれ
637ツール・ド・名無しさん:2013/07/27(土) 07:46:35.74 ID:???
>充電池のマネージメントが気になるなら放電機能付き充電器を使用のこと。
意味わからねw放電機能なんて付けたらせっかく充電してるバッテリーが無駄に放電されちゃうだろw
放電しないようにするのが普通じゃないのか?
638ツール・ド・名無しさん:2013/07/27(土) 07:57:12.90 ID:???
使い切ってとか放電とか言ってるヤツはいつの時代の人なんだ?
ニカド世代かw

リチウムイオンならメモリー効果なんて無いし
今時のニッケル水素もメモリー効果なんてほとんど無い
過放電する方が電池には悪いんだが…
639ツール・ド・名無しさん:2013/07/27(土) 08:01:32.99 ID:???
>>637
ニッ水の欠点であるメモリー効果対策として、安全なレベルまで放電してから充電する。
エネループもメモリー効果が0と言う訳ではない。
640ツール・ド・名無しさん:2013/07/27(土) 08:06:47.53 ID:???
641ツール・ド・名無しさん:2013/07/27(土) 08:16:16.95 ID:???
>>623
ブッシュ&ミューラーのダイナモライトは蓄電機能ありで停車中も点灯
642ツール・ド・名無しさん:2013/07/27(土) 08:29:50.93 ID:???
>>638
>>639
言ってる意味が全く分からない
早い話は充電満タンのエネループは電池が完全に消化しきってから使うのはダメってことだろ?
エネループに限っては完全に使い切っても大丈夫だが、なるべくなら使い切る前に充電しろってことを言っている
どっかのバカがエネループは完全に使い切ってから充電しないとだめだなんて言ったからもめ事になったんだよ
たとえ使い切る直前でなくてまだたっぷりとバッテリーが残ってたとしても常に充電しておいたほうが持ちもいいし
何より古満タン状態でライトが使える状態にするべきなんだからこまめに充電するほうがいいってこと
643ツール・ド・名無しさん:2013/07/27(土) 09:12:00.70 ID:bzRcUUTK
>>642
>>>596
「ほとんど放電していない状態」

というのは

「使い切った状態」

という意味ではなく

「満タンに近い状態」

という意味だよ
644ツール・ド・名無しさん:2013/07/27(土) 09:27:00.86 ID:???
>>643
だからほとんど放電していない状態でも充電するほうが良いって言ってるんだよ
どっかのバカが完全に放電しきった状態から充電しないといけないって言ったのが争いの元
645ツール・ド・名無しさん:2013/07/27(土) 09:28:17.16 ID:???
>>635

突然消えるライトは、充電池を使い切らないように、わざわざ追加コストをかけて
一定電圧を下回るとオフになる保護回路を入れてる
よって充電池を使っても安全。うっかりつけっぱなしにしても安全

だだ下がり(ダイレクトドライブ)は、単純に3〜4つ直列してるだけなので、うっかりつけっぱなしで放置すると死亡
646ツール・ド・名無しさん:2013/07/27(土) 09:33:48.98 ID:???
エネループ充電器の上位機種って過充電防止機能がついているから、残量考えず突っ込んでもいいんじゃないの?
647ツール・ド・名無しさん:2013/07/27(土) 09:34:35.24 ID:???
>>644
>どっかのバカが完全に放電しきった状態から充電しないといけないって言ったのが争いの元

そんなこと誰も言ってないような
>>612>>596を誤読しただけかと
648ツール・ド・名無しさん:2013/07/27(土) 09:37:49.37 ID:???
充電池の基本

深放電するほど「劣化」が早い
例を上げると、
a.1日に100%→70%→(充電)→100%→70%
b.1日に100%→40%

の使い方をした場合、どちらも1日に60%使ってるが、aだと1000日ぐらいですむ劣化状態にbだと300日で達したりする
これは、ニカドもニッスイもリチウムも同様

ただし、ニカドなどメモリー効果(特定の放電時間で電圧が低下する)が起きるのが困る場合リフレッシュが必要
ただしメモリー効果が起きても「電池容量が劣化」してるわけではない(特定時間で電圧が下がるだけで総容量は変わっていない)
電圧低下が影響しなかったり補正する機器の場合ある程度メモリー効果を無視できるし、適宜リフレッシュしても良い
649ツール・ド・名無しさん:2013/07/27(土) 10:07:57.49 ID:???
>>648
つーかさ、エネループの充電量なんてどうやって見分けるわけ?
メーターがついてるなら残量がわかるけどそんなもんついてなければライトが消えかかってるときぐらいしか判断のしようがないじゃん
それに電池が切れかかってる状態だって残り何%なんて正確にはわからないのだし、
たとえば夜9時から深夜12時までの3時間を走行したとする
家に帰ってきてライトの光量は十分にまだ残っているがすぐに充電開始
このほうが次に夜走る時でもフル満タン状態からのスタートだからベストだということ
もし充電せずに次回に持ち越しの場合はそれこそ夜間走行中にバッテリー切れになる可能性もあるし、完全にバッテリーを使い切ってしまうリスクもある
だからその日に使ったらたとえまだ余裕があってもこまめに充電するほうがいいだろ?てお話
650ツール・ド・名無しさん:2013/07/27(土) 10:13:10.50 ID:???
>>649
お前に足りないものは、それは! 情熱・思想・理念・頭脳・気品・優雅さ・勤勉さ!
そしてなによりもォォォオオオオッ!! 読解力が足りない!
651ツール・ド・名無しさん:2013/07/27(土) 10:36:10.22 ID:???
>>650
どのへんが?
俺に読解力が足りないというならどこらへんなのか言えるはずだよな?
それが言えないでまた誤魔化すならばおまえこそ読解力どころか理解力も知性もない単細胞生物同様と証明することになる
652ツール・ド・名無しさん:2013/07/27(土) 10:37:19.54 ID:???
>>649
だから、放電機能付き充電器は残容量を見ながら放電した上で充電する。
エネループ純正(廃盤商品)
ttp://ctlg.panasonic.co.jp/sanyo/products/products/n/N-MR58TGS/index.html

今時のエネループ・エボルタ両対応充電器は自動診断するらしい(仕組みは不明)
ttp://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=BQ-CC11
653ツール・ド・名無しさん:2013/07/27(土) 10:53:40.55 ID:???
>>652
だーから俺のはそういう残量メーター付きじゃねーんだって言ってるだろ
それにいちいちライトから電池をはずしてチェックするとかばかばかしすぎるだろ
ライトに電池を装填されてる状態で残量がわかるようにしなければ意味ないだろ
654ツール・ド・名無しさん:2013/07/27(土) 11:18:39.78 ID:???
アスペか
655ツール・ド・名無しさん:2013/07/27(土) 11:55:14.15 ID:???
>使ったらたとえまだ余裕があってもこまめに充電するほうがいい

>ライトに電池を装填されてる状態で残量がわかるようにしなければ意味ない

>俺のはそういう残量メーター付きじゃねーんだって言ってるだろ

妄想で頭一杯か。
656ツール・ド・名無しさん:2013/07/27(土) 11:56:02.07 ID:???
夏だなぁ、、、
657ツール・ド・名無しさん:2013/07/27(土) 12:35:16.59 ID:???
>>648が全てであり、>>649が噛み付く理由が良くわからん。
648は電池の仕様の話で、649はずっと使い勝手の話をしてるから噛み合ってないのか
658ツール・ド・名無しさん:2013/07/27(土) 12:38:35.38 ID:???
「残りはどれくらいなの?」
というのは電圧で管理していて、残り電池残量表示機能は付いているものは当然ついている

インジケーターが付いていない場合でも、定電流や昇圧機能が無いライトは
電圧がゆっくりと右肩下がりだから、ライトが徐々に暗くなっていくので分かる
「閃」が代表的なダラ下がり

定電流や昇圧機能があるライトは一定の明るさを維持していって一気に明るさが暗くなる
表示機能があれば表示されるし、無い場合でも点滅モードになって分かるようになっているライトもある

http://www.amazon.co.jp/dp/B00A440NOA/
・バッテリーインジケータ:バッテリー残量が少なくなるとスイッチ下部のランプが青から赤へ変わります。

http://www.amazon.co.jp/dp/B005LATOGA/
・充電タイミングがわかるバッテリーインジケータ搭載

インジケーターありの分かりやすいライト
659ツール・ド・名無しさん:2013/07/27(土) 12:39:39.61 ID:???
>>651
さんざん指摘され倒してるのに何言ってんだ
660ツール・ド・名無しさん:2013/07/27(土) 12:53:32.39 ID:???
>>636
電磁誘導式のじゃダメなん?
661ツール・ド・名無しさん:2013/07/27(土) 13:08:56.39 ID:???
40%は深放電とは呼ばないなぁ。
長期保存する場合、リチウム系二次電池は50%程度、ニッ水は80%程度で保管が常識だし。

取り敢えず、ニッ水に絞った話なら松下のページが良くまとまってる気がする。
ttp://panasonic.jp/support_n/charge/faq/q_tsukaikata.html
ttp://panasonic.jp/support_n/charge/faq/q_shittoku.html
662ツール・ド・名無しさん:2013/07/27(土) 13:22:13.56 ID:???
そんな神経つかって保管するやつなんていねーよw
みんなフル充電して保管するのが常識だし
勝手に放置したって徐々に放電してくんだからわざわざ80%に合わせるとか面倒なことしなくていいんだよバカが
663ツール・ド・名無しさん:2013/07/27(土) 14:00:11.20 ID:???
そうか、夏休みかー
664ツール・ド・名無しさん:2013/07/27(土) 15:07:35.48 ID:???
VOLT300とVOLT1200の配光パターン写真って
もう出てます?
665ツール・ド・名無しさん:2013/07/27(土) 16:04:23.51 ID:???
>>664
キャットアイが説明会で配布したパンフに照射写真のってたよ。

VOLT1200は、
キャットアイのサイトにある現行製品の照射写真でいうと、
ナノショットプラスとスタジアム2の間くらいかなー。
666ツール・ド・名無しさん:2013/07/27(土) 19:01:42.07 ID:???
>>635
> ・ひたすらダダ下がりタイプ
> →電池を選ばない。暗いと思ったら交換。

選ぶだろ。

エネループの放電特性からすれば、
ほぼ一定の明るさが続き、そして急激に暗くなる。

> エネループが画期的だったのは充電した状態で販売したこと。

従来タイプも充電した状態で出荷されてたんだけどなー。

>>644
> ほとんど放電していない状態でも充電するほうが良い

だめだよ。
満充電の検出に失敗してタイマーでカットされるまで盛大に過充電してしまう。

>>646
過信しないほうがいいよ。
最低でも5%、できれば10%くらいは放電してから再充電したほうがいい。

>>648
メモリー効果で電圧が下がるとさ、取り出せる電力は減る。
LEDを定電流でドライブするということは、充電池から、ほぼ定電力を取り出す。
つまり、不活性化によって内部抵抗が増加していて電池の電圧が下がると、
それを補うために電流が増える、そうすると内部抵抗により電圧が下がり・・・の悪循環で、
残量があるにもかかわらず電圧がローバッテリー検出の閾値より下がってしまい、
電池切れ検出となってしまうのよ。
ま、エネループなら気にしなくてよい話だが。
667ツール・ド・名無しさん:2013/07/27(土) 19:06:09.82 ID:???
>>649
> つーかさ、エネループの充電量なんてどうやって見分けるわけ?

ライトの消費電流を把握しとけば、何分くらい使ったら何mAhくらい放電したか分かるでしょ。
それをユーザーである人間が管理するのよ。で、それが少し鬱陶しいね、という話なんですよ。
668ツール・ド・名無しさん:2013/07/27(土) 21:06:14.01 ID:???
いつ無くなるか分からない乾電池より
ある程度計算できるバッテリーの方が良いな
669ツール・ド・名無しさん:2013/07/28(日) 01:36:07.35 ID:???
まだ電池の話やってんの?
話したきゃ家電板にでも行けよ
電池関連スレは物理系の濃い奴いっぱいおるから
好きなだけ構造やら抵抗やら喋っていいぞ

あそこのスレ見てるとここの内容は
鼻で笑われるとおもうけどな
670ツール・ド・名無しさん:2013/07/28(日) 08:08:04.16 ID:???
>>669
あっそ
671ツール・ド・名無しさん:2013/07/28(日) 09:50:08.58 ID:???
ハブダイナモのライトってダウンヒルで60Kmを超えるようなスピード出しても壊れたりしないの?
672ツール・ド・名無しさん:2013/07/28(日) 10:02:59.51 ID:???
多くのサイクリストやレーサーはなんでみんなハブダイナモにしないのかを
よーく考えてみよう

ハブダイナモが優れているのなら各メーカーのロードバイクやマウンテンバイクなど
全部ハブダイナモにするはずだけどなぜかそうしないよね?
さて何ででしょう
673ツール・ド・名無しさん:2013/07/28(日) 10:36:29.24 ID:???
競技には向かないから
674ツール・ド・名無しさん:2013/07/28(日) 10:42:26.15 ID:???
夜間競技がないから
675ツール・ド・名無しさん:2013/07/28(日) 11:02:21.49 ID:???
大きなコスト要因なのに夜間走行を必要とする人はそんなに多くないから
訴求性は低いから。
676ツール・ド・名無しさん:2013/07/28(日) 11:04:06.56 ID:???
ダイナモが重量(1キロあるから)
677ツール・ド・名無しさん:2013/07/28(日) 12:12:59.61 ID:???
ダイナモイトは爆発するよ
678ツール・ド・名無しさん:2013/07/28(日) 12:43:43.57 ID:???
ixon iqは中にエネループや乾電池入れてもインジケータで残量がなんとなくわかるけど、
そういう仕組みは普通の乾電池式ライトにはついてないの?
679ツール・ド・名無しさん:2013/07/28(日) 13:13:39.88 ID:???
そもそもロードにライト付けてない人が多いだろう。
680ツール・ド・名無しさん:2013/07/28(日) 15:58:39.85 ID:???
夜ウォーキングしててライト点けてないチャリ見掛けるけど大抵糞ローディーだな
いつも事故って氏ねって念を送ってる
681ツール・ド・名無しさん:2013/07/28(日) 17:42:30.77 ID:???
DOSUNのDシリーズでいいよもう
600買ったんだけど、本当に燃費悪いんだね
最低光量でも結構明るいので最低モードで走るけど。
682ツール・ド・名無しさん:2013/07/28(日) 17:55:12.28 ID:???
おっさんの無灯火率は異常
ロード・ママチャリ問わず

この前、無灯火で目の前に現れオレがとっさに左によけたら
おっさんは右に避けやがってニアミスというか体が衝突したよ
生意気な対応してきたんで小一時間説教してやった
683ツール・ド・名無しさん:2013/07/28(日) 22:40:36.53 ID:???
よくやった。 ヽ(^o^)丿

これからもよく指導してやってくれ。
684ツール・ド・名無しさん:2013/07/28(日) 22:42:14.17 ID:???
自転車に使えるようなライトで150ルーメン以上でエネループの単3使えるようなもので
オススメのってありますかね?
685ツール・ド・名無しさん:2013/07/28(日) 22:58:31.01 ID:???
懐中電灯兼用ってこと?
高くていいならJETBeam PA40、ナイトコア MH2A
5千円ぐらいLED LENSER(レッドレンザー) P14

単2で150ルーメンだけど3000円 ELPA ZEXT LEDアルミライト
686ツール・ド・名無しさん:2013/07/28(日) 23:13:45.02 ID:???
>>684
HL-EL540
687ツール・ド・名無しさん:2013/07/29(月) 00:46:50.64 ID:???
>>684
ヘルメット装着でHW-888H
688ツール・ド・名無しさん:2013/07/29(月) 04:10:21.73 ID:???
> 多くのサイクリストやレーサーはなんでみんなハブダイナモにしないのかを
> よーく考えてみよう
つーか無灯火やらブレーキ無しのピストで平然と公道走ってるバカがいる
無法状態のアジア圏とは違って、海外ではスポーツ車でもダイナモ派が多いよ
欧州は自転車大国が多く、法の規制も進んでるから無灯火走行は重大な違反になる
だからバッテリー切れのないダイナモライトは多く使われてるし、
ドイツ辺りだと15mmEスルーアクスル、ディスクブレーキ対応のハブダイナモとかが売ってる
日本のメーカーは作ってくれねーからな
689ツール・ド・名無しさん:2013/07/29(月) 04:36:58.84 ID:???
>>684
とりあえずHL-EL540を。
馬鹿でかいし200g以上あるけれど、十分な明るさと切れのいい配光で、実用的。

キャットアイはEL540より後の新製品すべて、カットオフのない配光の製品ばかり投入してきてる。
これからでるVOLTシリーズも、そう。
海外ではEL540が生産終了モデル欄に移されていたりするんで、いまのうちにEL540を。

なお、EL340は中国製だが、EL540は日本製だ。
690ツール・ド・名無しさん:2013/07/29(月) 09:46:21.17 ID:???
>>688
ここはドイツじゃなくて日本なんで。
691ツール・ド・名無しさん:2013/07/29(月) 09:57:21.09 ID:???
ディスクブレーキ対応ハブダイナモはシマノでも作ってるよ
DH-3D71とか
692ツール・ド・名無しさん:2013/07/29(月) 11:02:25.58 ID:???
>>689
nanoshot+は地味に上方カットされてるんだぜ
693ツール・ド・名無しさん:2013/07/29(月) 12:35:53.24 ID:???
684ですがキャットアイのもの購入してみようと思います!

皆さん本当にありがとうございました!
694ツール・ド・名無しさん:2013/07/30(火) 10:59:57.26 ID:???
ハブダイナモでオススメのライトおせーて
695ツール・ド・名無しさん:2013/07/30(火) 11:08:24.57 ID:???
>>694
フロントキャリア付きならBSの点灯虫お薦め。
リフレクタ付きなので安心感アリ。
キャリア下側なのでバッグを付けた時でも邪魔にならない。
696ツール・ド・名無しさん:2013/07/30(火) 12:38:59.32 ID:???
へ へ
の の

697ツール・ド・名無しさん:2013/07/30(火) 14:11:37.00 ID:zdRruyug
ハブダイナモ重い
シートステーやホーククラウン対応型ダイナパワーがあるといい
ロードがディスクブレーキ化したらあるかも
698ツール・ド・名無しさん:2013/07/30(火) 20:35:22.72 ID:???
>>697
摩擦に頼らないハブダイナモの方がトータルでロスは少ないと思うよ?
699ツール・ド・名無しさん:2013/07/30(火) 21:27:55.92 ID:???
>>696
行頭の半角スペースは書き込み時に削除されちゃうから
全角スペースにしないとダメだよ。
700ツール・ド・名無しさん:2013/07/31(水) 00:58:25.03 ID:???
仕事から帰宅後のナイトライドがメインで、現在使用中のライトでは心許ないので買い足そうと思っています
EL540が評判は良いのですが自分の使用環境だとランタイムの短さが気になります
通勤の復路でのみ使用だとかならまだ良いのですが夜間走行がメインになるので・・

そこで明るさや製品の質は一段落ちる様ですが、ジェントスのバイクライトシリーズから
ランタイムも考慮してXB-200Gの購入を検討しています
明るさならAXシリーズの方が良さそうですが上部への周辺光がライダー自身への
目眩ましになるという指摘もあり、XB-200Gに行き着いたのですが
街灯の少なめな割と暗い道(人通りもかなり少ないですが)も通るので
明るさが必要十分確保出来るのかどうか、その一点だけが引っかかっています

その為、自分の使用環境ではこのライトで問題が無いのかどうか
若しくは予算5000円以内で他に妥当なライトがあればご教授下さい
701ツール・ド・名無しさん:2013/07/31(水) 01:15:19.02 ID:???
>>700
大きな声では言えないからこっそり教える。
EL540使ってて電池がなくなって暗くなってきてしまったら
電源ボタンをダブルクリックすれば点滅モードになる。
ほとんど消えそうなほど暗くなってから点滅モードに
切り替えたとしてもポジション灯として十分な光度が
2〜3時間は続くからその間に帰宅するなりコンビニで
電池をゲットするなりすればいい。
点滅は灯火とみなされないけど、ケーサツは点滅でも
点けてさえいればまず何も言わない。

というかEL540はメーカー公称のランタイムよりも実際には
かなり電池持ちがいいけどね。
たまたま見つけたブログ貼っとく
http://haretahi.tea-nifty.com/blog/2012/05/cateye-hl-el5-1.html

以上はEL540を2年ほど使ってる自分の実体験です。
702ツール・ド・名無しさん:2013/07/31(水) 01:37:45.28 ID:???
>>700
表示されてるlm値で実用点灯時間をキープってのはありえないから、特にジェントスさんのライトは。
何せ蛍の光程度でかすかに光っている程度でも実用点灯時間に含むようですから。
703ツール・ド・名無しさん:2013/07/31(水) 03:01:11.94 ID:???
>>701
EL540RCに付いてくるGPの充電池は、あんまり性能よくないのだと思う。

エネループは電圧が高めに推移するので、放電電流が若干すくなくて済む。
GPは普通に下がっていくので、放電電流が少しずつ増加していく。
だから、mAh表記の容量が違ってもランタイムが同じでも不思議じゃない。

GPは自己放電それなりにあるので一週間でそれなりに減るし、
サイクル寿命もそれほど長くない=容量が低下していくので、
1900mAhのエネループが、
2200mAhのGP2300よりも使いやすいと思うよ。
704ツール・ド・名無しさん:2013/07/31(水) 06:44:30.42 ID:???
>>700
仕事後のナイトライドはだいたい何時間くらい走るの?
705ツール・ド・名無しさん:2013/07/31(水) 07:55:17.39 ID:???
>>695
tnx
706ツール・ド・名無しさん:2013/07/31(水) 08:38:56.51 ID:???
>>700

大体の走る時間と道路の概要と車種を
文面から恐らくロードで公道もしくはCRあたりかとは思うが一応

毎度質問に逆質問するのもお互い手間なので
↓こんな感じのテンプレはどうだろうか?

【用途】
通勤、ナイトラン、ナイトトレイルetc
【車種】
ロード、MTB、クロスetc
【場所】
国道、CR、山道、けもの道etc
【走行時間】
走行時間の目安
【重要視するポイント】
ランタイム、明るさ、配光etc

用途と車種は被る気がするから分けなくても良い気がするけど
707ツール・ド・名無しさん:2013/07/31(水) 08:52:11.61 ID:???
>>706
用途や車種はあまり関係ないかと。
むしろ、街灯の有無、走行時間の方が大事。
なお、対向車からの被視認性ならライトではなく反射板のほうが有効。

点滅でも警察が黙認しているとの書き込みもあるが、警察署や県警次第で対応が変わる。
708ツール・ド・名無しさん:2013/07/31(水) 09:47:12.07 ID:???
ハンドルのところに付けるのが普通だと思うけど
俺のチャリだと、カゴにカバン入れるとちょうど光が遮られるから困る
709ツール・ド・名無しさん:2013/07/31(水) 09:54:26.80 ID:???
かごの下かフロントフォークにつければ良いのでは?
常識の問題だと思うが。
710ツール・ド・名無しさん:2013/07/31(水) 10:37:20.28 ID:???
XB-350Bに乗り換えて余ったHL-EL010どうしようかと思案してたんだけど
フォークはありがちだけどかごの下は盲点だった
いいヒントくれてありがとう

問題はどうやって付けるかだよなぁ
キャリアは付いてるけどパイプ径小さすぎてブラケット付かないだろうし
711ツール・ド・名無しさん:2013/07/31(水) 10:50:09.71 ID:???
見栄え優先なら
ttp://www.cycle-yoshida.com/marui/giza/light/2ylp0500_page.htm

ホームセンター巡りで幸せになれる気がするけど。
712ツール・ド・名無しさん:2013/07/31(水) 13:49:42.65 ID:???
eneloopを買ったつもりだったが

eneioop製のPanasonicを買ってしまった。 orz
713ツール・ド・名無しさん:2013/07/31(水) 14:46:07.71 ID:???
パチモンすぎワロタww
714ツール・ド・名無しさん:2013/07/31(水) 21:00:04.81 ID:???
>>712
うp
715ツール・ド・名無しさん:2013/08/01(木) 10:27:31.34 ID:???
テンプレにあるROXIM RX5とDOSUN A2のどちらかを買おうと思って調べてたんだけど
RX5の照射範囲手前側のムラっていうのと、A2のハンドルへの振動でのおじぎというのがそれぞれ気になる所で
実用面を最重視して選ぶならどちらになる?
まあどっちを選んでも相応に満足出来そうではあるので、コレだって言う後押しが欲しい
716ツール・ド・名無しさん:2013/08/01(木) 11:19:08.66 ID:???
>>715
ドサ使ったこと無いからRX5の話だけするけど

照射範囲のムラは個人的には大して気にならなかった
振動でお辞儀はブラケットがよわっちいのでRX5もする
バー側に滑り止めすれば改善はするんだろうけど俺はボンドで固定した。
もちろんハンドルバーじゃなくてライト用のエクステンドバーにだけど。
ライトは車体のセンターに配置する主義なのでハンドルバーに付けたことはない。
717ツール・ド・名無しさん:2013/08/01(木) 11:52:01.17 ID:???
>>715

近距離のムラは無指向or広照射角のライト追加という手も
近距離補助用途で遠射は不要なので100lmもあれば十分だし、いざというときの予備にもなる
718ツール・ド・名無しさん:2013/08/01(木) 16:27:58.25 ID:???
初めてジェントスの製品(XB-350B)買ったんだけどなんだあのパッケージの開けにくさは!糞杉ワロタ
719ツール・ド・名無しさん:2013/08/01(木) 16:42:49.73 ID:???
自転車のライトを買い換えようと思ってここにきて最初から読んでたら
皆さんの自転車ライトに対する愛情と知識の深さに
自分なんかのくる場所じゃないと思い知りました
いつまでも今のままの温かいスレでいてください
720ツール・ド・名無しさん:2013/08/01(木) 17:28:03.96 ID:???
>>716
滑り止め対策はどの道施さないとならないんだね、参考になった!

>>717
無指向性のものは対向車(者)に対しての眩惑が気になるので
今ある手持ちでうまく組み合わせて二灯で使ってみようと思う

と言う事でRX5のcruize?だっけな、それ買ってきます、ありがとう
721ツール・ド・名無しさん:2013/08/01(木) 19:52:45.59 ID:???
>>720
RX5はやめとけ
今ならA250おすすめ
配光が二重扇のA1/A2に比べて凄く真っ当になってる
722ツール・ド・名無しさん:2013/08/01(木) 22:52:33.24 ID:???
>>721
RX5が勧められない具体的な理由は何?
723ツール・ド・名無しさん:2013/08/01(木) 22:55:47.39 ID:???
これ安いんだけどどんな感じかな?アダプタで単三使えるしいいかな
ピリケン球ってLEDと交換できる?
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B006GKPF7G/
724ツール・ド・名無しさん:2013/08/01(木) 23:06:14.83 ID:???
>>723
人柱レポよろ
725ツール・ド・名無しさん:2013/08/01(木) 23:26:16.67 ID:???
>>722
RX5は配光に難あり
DosunA1やA2だったらどっちも配光が
クソだったから、RX5でもいいかと
思ってたけどA250買ってみたら配光が
キチンとなっていたので
思ってたけどA250買ってみたら配光が
今はA250をお勧めしちゃう
細かいレビューは>>375に書いた
726ツール・ド・名無しさん:2013/08/01(木) 23:50:15.40 ID:???
MAGライトやら作業用ヘルメット用のヘッドライトとかも使いようによっては良さそうだよね。
727ツール・ド・名無しさん:2013/08/02(金) 00:56:38.51 ID:???
>>726
車載専用の他にヘルメットにつけるタイプ使ったことあるけど便利なんだが恥ずかしかったわ
728ツール・ド・名無しさん:2013/08/02(金) 01:27:39.29 ID:???
>>725
なるほどサンクス!参考になった
A250の説明に記載してるランタイムってどんな容量の電池使ってるか
詳細が分からないけど、エネループ使用時でも大体その通りになるのかな
729ツール・ド・名無しさん:2013/08/02(金) 01:34:11.88 ID:???
ステムに付けられるブラケットがあれば構造的にお辞儀はしないのにね
730ツール・ド・名無しさん:2013/08/02(金) 05:16:49.44 ID:???
EL540のスパッと切れてる、自動車のロービームのような配光を気に入ってたが、しょせんロービームだった。
731ツール・ド・名無しさん:2013/08/02(金) 12:09:04.00 ID:???
ハイビーム用に2AAの懐中電灯を1本用意しておいた方がいいかもね。
エネループで運用出来れば尚良し。
732ツール・ド・名無しさん:2013/08/02(金) 13:19:20.84 ID:???
EL540一本で走ってたら、脇道から信号無視して右折 & 逆走されたことが。
もし懐中電灯の水平照射だったらなら、こっちの存在に気が付いたかもなー。
733ツール・ド・名無しさん:2013/08/02(金) 14:01:29.59 ID:???
EL540も十分眩しいけどな
734ツール・ド・名無しさん:2013/08/02(金) 14:16:38.31 ID:???
カットオフラインを水平ちょい下にセッティングしてたので、
ママチャリなんかには対向車アピール用の上部からの弱々しい光しか届いてない臭い。
735ツール・ド・名無しさん:2013/08/02(金) 14:51:00.75 ID:???
>>375
久しぶりにこのスレ覗いたらA250て良さそうなのが出てるんだな
配光一番の俺にとっては食指が動く
736ツール・ド・名無しさん:2013/08/02(金) 18:22:19.02 ID:ZxNvBhrF
>>732
そういうバカはそもそも周りを見てないからどんなライトだろうが気づかない
爆光で点滅でもしない限りな
737ツール・ド・名無しさん:2013/08/02(金) 18:32:14.21 ID:???
>>725
A250の配光もそんなに褒められたもんじゃないだろ
好みの問題かも知れんがおれは比べてRX5を選んだ
738ツール・ド・名無しさん:2013/08/02(金) 18:40:08.64 ID:???
>>736
ノールック突進DQNには爆光点滅でも無駄だわな
739ツール・ド・名無しさん:2013/08/02(金) 19:21:35.54 ID:???
それはない
便乗すりゃいいってものではない
740ツール・ド・名無しさん:2013/08/02(金) 19:35:21.56 ID:???
>>737
RX5のカタログスペックのランタイムは2700mAhの充電池使用時のものだっけ?
配光が好みの問題って事になるなら後はランタイムや製品&ブラケット類の
作りの差くらいしか比較対象が無いんだけど、そこら辺含めたらどうなるかな
741ツール・ド・名無しさん:2013/08/02(金) 21:54:59.35 ID:???
キュウLBLつこてからおじぎするA2使ってないわ。
新しいLBLの、ブラケット回転式のようだが、高さが気になるのとおじぎしないか心配。
あとダイナモ用LBLの80ルーメンのてリチウムイオン5V駆動は無理だよね?
742ツール・ド・名無しさん:2013/08/02(金) 22:27:03.12 ID:???
え、LBLに新型が出たのか?
あの廉価版のじゃなくて
743ツール・ド・名無しさん:2013/08/02(金) 22:29:02.33 ID:???
オクのsaku1218って人、いつも爆光ライト売ってるけどどこから仕入れてるのかな
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e141762691
744ツール・ド・名無しさん:2013/08/02(金) 23:01:02.74 ID:???
>>740
295でも書いたが1900のエネでも3時間は確実に持つ
おれは夜間3時間ちょいくらいまでしか乗らないのでその先は知らね

あとブラケットが緩いって書いてるひともいるけど
あれはここだと思うポイントから更にもうワンノッチ閉め込んで
これ壊れるんじゃないかと不安になるくらい力入れて
強引にロックすればガッチリ固定できるという糞仕様
745ツール・ド・名無しさん:2013/08/03(土) 00:42:59.30 ID:???
>>741
正解。LBLのブラケットは旧型が正義だと思う。
回転式というか球を締め付ける構造の方の部分ではおじぎしない。意外と保つ。
問題はネジの方。ネジのエンド側が空いているせいなのか、どんなに締め付けても
必ず緩む。ペンチ使ってギチギチに締め上げてもダメ。結果おじぎする。
ライト性能は最高なのに新型ブラケットのせいで全く活かせない。
旧型ブラケットが欲しくてしょうがないのにどこにも無い。
746ツール・ド・名無しさん:2013/08/03(土) 06:04:17.26 ID:???
>>743
DXで売ってる様なものを
alibaba使ってメーカー直で仕入れて
転売してるだけじゃね?
資金があってリスクが取れれば誰でもできる
747ツール・ド・名無しさん:2013/08/03(土) 12:36:35.55 ID:???
>>746
アリババか、サンクス
最小ロット1000のライトとか100円前後で仕入れられるんだなw
転売業やろうかなってちょっと思ったけど面倒だな
爆光ライトこれ買ってみるわ
http://japanese.alibaba.com/product-gs/shenzhen-uniquefire-hd007-hottest-3-cree-xm-l-t6-3-mode-led-headlight-bicycle-light-821517997.html
748ツール・ド・名無しさん:2013/08/03(土) 13:25:41.10 ID:???
蟻はpaypal払いできないし金だけ持ち逃げされることがあるから気をつけろよ(´・ω・`)
749ツール・ド・名無しさん:2013/08/04(日) 07:42:51.33 ID:???
LBLはブラケットが残念なんだよな。
留め具が金属製、ネジでガッチリ締めあげるくらいのがほしい。
750ツール・ド・名無しさん:2013/08/04(日) 09:04:45.46 ID:???
ちょっとスレチだけどフロントフォーク用の良いライトホルダーないかね
751ツール・ド・名無しさん:2013/08/04(日) 21:34:11.58 ID:???
cateyeのVolt300ポチってしまったお。楽しみだお
752ツール・ド・名無しさん:2013/08/04(日) 22:19:14.56 ID:???
もう発売されたのか。
753ツール・ド・名無しさん:2013/08/04(日) 23:45:02.56 ID:???
>>748
あったのかよ?
754ツール・ド・名無しさん:2013/08/05(月) 00:06:32.42 ID:???
アリババだけにネコババってなwwww
755ツール・ド・名無しさん:2013/08/05(月) 01:21:31.30 ID:???
>>754
「アリバイも完璧!」とかなwww


ごめん、もう寝よう…
756ツール・ド・名無しさん:2013/08/05(月) 01:25:31.03 ID:???
>>751
どこで!
757ツール・ド・名無しさん:2013/08/05(月) 01:42:49.47 ID:???
758ツール・ド・名無しさん:2013/08/05(月) 06:34:51.93 ID:???
これ、ランタイムが既報の半分なのは何故だろう?
https://www.shopcateye.com/product/volt-1200-hl-el1000rc-0
759ツール・ド・名無しさん:2013/08/05(月) 07:09:59.78 ID:O1DVOiWY!
>>758
自分で調べろよボケ!
760ツール・ド・名無しさん:2013/08/05(月) 07:24:03.01 ID:???
>>759
おいおい言葉づかいがなってないな。
「自分も知りたいので調べて教えてください、お願いします」
だろ。
761ツール・ド・名無しさん:2013/08/05(月) 07:40:23.50 ID:???
>>758
こういうルーメンの数値だけ高くして実用時間1〜2時間前後、その後8時間充電ってのは何なんだろうな
実質的にHIやMID以外のモードで運用する事になるんなら
そっち準拠のルーメンやルクスの数値をしっかり記載すべきだと思うんだけど
762ツール・ド・名無しさん:2013/08/05(月) 08:20:44.87 ID:???
>>761
これは海外向けだからであって、国内向けのはもっと明確に記載されてるよ
763ツール・ド・名無しさん:2013/08/05(月) 08:38:34.95 ID:???
>>756
自転車海外通販のトップ5には入るであろう有名ドコロだお。
Volt1200はまだなかったけど、300は在庫アリになってた
764ツール・ド・名無しさん:2013/08/05(月) 08:48:32.15 ID:???
>>749

一般にトレイル向けのライトの方がブラケットの固定は強力(付けやすいって意味じゃないよ)
LBLの旧型ブラケット使ってるけど正直どこまで締めても次の日にはまたさらに締める事ができるという
緩むの早いよな・・・
765ツール・ド・名無しさん:2013/08/05(月) 08:48:42.13 ID:???
>>761
使い方によるだろ。俺は通勤の帰りに1時間少々使うだけだからHi全開で使ってるし。(625RCだが)
766ツール・ド・名無しさん:2013/08/05(月) 09:11:45.71 ID:???
街灯の無い田舎道や山道なら短時間でも最大照度が使えるメリットはあるわな
767ツール・ド・名無しさん:2013/08/05(月) 09:43:12.25 ID:???
買ったその日に盗まれた・・・
キャットアイのライト返せ!
東京治安悪すぎ
768ツール・ド・名無しさん:2013/08/05(月) 10:01:05.53 ID:???
ご愁傷様

面倒でも俺はライト全部外してる
コンビニにちょっと入る時でも外すようにしてるよ・・・
769ツール・ド・名無しさん:2013/08/05(月) 10:32:47.63 ID:???
ライト、サイコン、ナビ、スマホ、オーディオ、スピーカー
めっちゃ外す奴が多くて困るわぁ〜
770ツール・ド・名無しさん:2013/08/05(月) 11:54:51.38 ID:???
>>761
何だろうも何も、夜間ダウンヒルとか、明るさが必要な用途だろ。
本当に明るさが必要なのは1時間程度で、あとは数百ルーメンで十分でしょう。
771ツール・ド・名無しさん:2013/08/05(月) 11:59:36.28 ID:???
>>769
自転車に直接付けずに、何かのバーに付けて、そのバーを脱着すればOK

ライトにせよサイコンにせよ、
工具を使わずにワンタッチで外せるから、
コンビニ程度の短時間でも盗まれるのかな。
772ツール・ド・名無しさん:2013/08/05(月) 12:20:21.56 ID:???
車体から外さないときは長時間目を離さないのは当然だが、一見して外し方が分からない
or盗る気を起こさせ難ければいいんでないかい
つまりホルダー部がクイックレバーのものを避けたり、ライトなら外装の安っぽいものを選ぶとか

周囲から死角になるような所に停めないのも基本
773ツール・ド・名無しさん:2013/08/05(月) 12:23:52.55 ID:???
俺は針金で固定してる
100円ショップの針金おすすめ
774ツール・ド・名無しさん:2013/08/05(月) 12:27:48.38 ID:???
リリースボタンを削って、細い棒のようなものを差し込んで押さないと外れないようにするのは、どれくらい効果あるのだろう。
775ツール・ド・名無しさん:2013/08/05(月) 15:14:48.25 ID:???
>>770
需要があるのも、このライト自体の用途も理解は出来るよ
ただどうしても「1200ルーメンだ!どうだすごいだろ!」がやりたかっただけとちゃうんか
単なるメーカーの自己満足とちゃうんか、って印象を受けちゃうんだよね
776ツール・ド・名無しさん:2013/08/05(月) 15:37:33.50 ID:???
「1200ルーメンだ!うおぉすげぇ!」で買う連中が居るんだから仕方が無いだろ
777ツール・ド・名無しさん:2013/08/05(月) 16:44:30.58 ID:???
中華爆光なら1000ルーメン越え当たり前なのにキャットアイときたら・・・みたいなこと言われないようにするためかも。
実際、そういうこと言う人いるし。
778ツール・ド・名無しさん:2013/08/05(月) 16:55:31.39 ID:???
Volt1200ってXM-L2が2灯なのかな
779ツール・ド・名無しさん:2013/08/05(月) 16:59:13.74 ID:???
中華爆光の1000ルーメン超は対向車が眩しくてマジ迷惑だわ。
ああいうのは禁止にしてほしい。
780ツール・ド・名無しさん:2013/08/05(月) 17:00:09.67 ID:???
VOLT1200も、けっこう眩しい予感。スパッとはきれてないから。
781ツール・ド・名無しさん:2013/08/05(月) 17:10:39.19 ID:???
オプションで庇も発売するんでない?
782ツール・ド・名無しさん:2013/08/05(月) 17:30:42.52 ID:???
何度見ても庇が屁にみえて仕方がない
783ツール・ド・名無しさん:2013/08/06(火) 04:40:55.60 ID:???
>>745
やはりそうか。
併売してくれればいいのに。というか二つつけて欲しいわ。
LBL単三4本ではハイモード2時間の後ローモード4時間も持ってびっくりしたわ。
ただ節電モード自動移行後の時間のばらつきは充電状態によるので、ブルべの運用に悩む。
784ツール・ド・名無しさん:2013/08/06(火) 08:29:36.03 ID:???
>>783

使い始めで付属の電池が慣れていない時だったけど
ハイで30分ぐらいしてから節電でローに切り替わって10分で消灯、という事なら会った

それ以来なんとなく残量表示が信用ならんw
785ツール・ド・名無しさん:2013/08/06(火) 10:12:35.91 ID:???
LBL付属の充電池、中身の素性が良くわからないよね。
古いタイプのニッケル水素の大容量だとしたら、自己放電や不活性化が使用感に大きく影響してきて、ランタイムが不安定になるだろう。
786ツール・ド・名無しさん:2013/08/06(火) 20:31:12.44 ID:???
すまそ。ちょっと質問。
DosunのS1が電池入れだけで、1週間ぐらいで電池切れになってる。
使おうと思った日にはもう使えない状態。
A2のそんなことにはならない。両方ともEneloopPro使用。
電池換えても同じ症状。
これってS1故障してるんかな?
787ツール・ド・名無しさん:2013/08/06(火) 21:14:00.14 ID:???
>>788
故障以外にない
788ここ壊れてます:2013/08/06(火) 21:19:23.45 ID:???
 
789ツール・ド・名無しさん:2013/08/06(火) 22:26:57.16 ID:???
>>787
thx。故障だよなー代理店電話してみるか
790ツール・ド・名無しさん:2013/08/08(木) 20:41:47.43 ID:???!
>>783
>LBL単三4本ではハイモード2時間の後ローモード4時間も持ってびっくりしたわ。

以前のは1.5hで強制ローだったと思うけど、今のは仕様が変わったのかな?

にしてもハイ2hロー4hというのは旧型からするとえらく長いなあと思われ... まあそれだけ
もったのは事実なんだろうけど。LEDの効率が上がって、同じ明るさで電流を控えめに
出来るようになったとかなのかなあ。

ちなみに自分の旧型LBLは表面(シルバー)が汚くなってきた... 物理的な傷もあるが、
おそらく汗を放置したためか、色がくすんで塗装が浮いたようになってきている箇所が。
そろそろ買い替えに値するモデルを出して欲しいw
791ツール・ド・名無しさん:2013/08/08(木) 23:55:57.80 ID:???
>>790
ワロタwww
どんだけライトに汗ぶっかけながら走ってるんだよw
792ツール・ド・名無しさん:2013/08/09(金) 09:33:59.05 ID:???
アルミの黒ずみは酢を入れたお湯に入れて煮るらしいぞ
793ツール・ド・名無しさん:2013/08/09(金) 14:35:04.65 ID:???
DOSUNのA1が突然ぶっ壊れたww
例のツメ割れ 室内保管なのに2年で自然に割れた

DOSUNのA2とかA250って対策されてます?
794ツール・ド・名無しさん:2013/08/09(金) 15:22:15.77 ID:???
DOSUNのD1+が1万切ってたから思わず買ってしまったが使いそうもないわ
円高の間にLBL買わなかったのが悔やまれる
795ツール・ド・名無しさん:2013/08/09(金) 15:36:57.12 ID:???
>>794
バッテリーの予備売ってないし
ブラケットがゴミって話みたい
1万出すなら他のにした方が良かったんじゃね
796ツール・ド・名無しさん:2013/08/09(金) 17:57:05.06 ID:???
>>795
設置は工夫次第w
小さいブラケットにタイラップで固定
797ツール・ド・名無しさん:2013/08/09(金) 18:02:05.43 ID:???
D1+って、ハイビーム・ロービーム切替が一番のメリットじゃないのか?
改めて照射サンプル画像見ると、上向けすぎて運転席より上まで照らしてるだろってのが多いのが頂けん。
798ツール・ド・名無しさん:2013/08/09(金) 18:08:52.31 ID:???
ハイビームを水平よりちょい下で使うと明るくてよい感じ
799ツール・ド・名無しさん:2013/08/09(金) 23:28:19.33 ID:???
>>797
だよなw
逆走無灯火チャリに上向きフルパワーで眩惑させて停車促し
逆走だ!死にてーのか!って一括するのが趣味w
800ツール・ド・名無しさん:2013/08/10(土) 01:13:42.08 ID:???
以前、無灯火MTBと接触しそうになって
文句言ったら逆ギレされたわw

刺されないように気をつけろよw
801ツール・ド・名無しさん:2013/08/10(土) 01:54:06.86 ID:gSarZ9Hv
わしはLUXOSと旧型ダイナモライトを並列接続して、
旧型を上向きに設置して必要な時だけハイビーム的に使っている。
802ツール・ド・名無しさん:2013/08/10(土) 09:31:25.80 ID:???
>>799
やめとけ。チンピラに絡まれるぞ。

>>800
俺も俺も。
803ツール・ド・名無しさん:2013/08/10(土) 09:51:29.02 ID:???
チャリで道交法意識して乗ってる奴なんて全体の0.1%くらいだよ。
その他はチャリ≒歩行者感覚。
804ツール・ド・名無しさん:2013/08/10(土) 10:00:15.13 ID:???
ぶっちゃけ歩道で出合い頭で当たりかけたロードに『危ないやろ!』って怒鳴られた時にシバイてしもた事はあるな
まぁ5年も前の話だが
ケンカじゃマァ負けんわ
805ツール・ド・名無しさん:2013/08/10(土) 10:16:30.53 ID:???
質問

cateyeのNano Shot+ HL-EL625RCってテンプレに載ってないけど、イマイチなんでしょうか?
806ツール・ド・名無しさん:2013/08/10(土) 11:03:42.69 ID:???
イマイチnano
807ツール・ド・名無しさん:2013/08/10(土) 11:31:32.93 ID:???
何度か話が出ていたレーザーで路面にラインを引くテールライト。
安価&国内通販で出てきたぞ。
ポスト径29mmまでってのと、ブラケットがすぐダメになりそうなのが不満だが…。

http://www.thanko.jp/product/img-product/bicycl84-p01.jpg
http://www.thanko.jp/product/img-product/bicycl84-p02.jpg
1980円
808ツール・ド・名無しさん:2013/08/10(土) 11:34:56.92 ID:???
電動アシストのライトってものすごく明るいよな。
809ツール・ド・名無しさん:2013/08/10(土) 11:37:46.33 ID:???
眩しいだけで明るくない
810ツール・ド・名無しさん:2013/08/10(土) 11:38:54.34 ID:???
>>807
いかん。
肝心のURLを忘れてたわ。
http://www.thanko.jp/product/4705.html
811ツール・ド・名無しさん:2013/08/10(土) 12:02:27.53 ID:???
>>804
オツムでは負けてるみたいやな。ほとんどの人に。
812ツール・ド・名無しさん:2013/08/10(土) 14:48:24.87 ID:???
サンコーとかでなく、それなりの自転車パーツの問屋が扱ってたような・・・どこだっけか。
813ツール・ド・名無しさん:2013/08/10(土) 15:14:06.67 ID:???
サンコーてthankoだったのか
sankoだと思ってたわ
814ツール・ド・名無しさん:2013/08/10(土) 15:14:58.31 ID:???
ざん子
815ツール・ド・名無しさん:2013/08/10(土) 22:37:52.35 ID:???
>>805
価格なりに働いてくれる
明るい割にそこそこ安いしね、キャトアイにしては。
816ツール・ド・名無しさん:2013/08/10(土) 23:40:46.44 ID:???
キャトアイて
817ツール・ド・名無しさん:2013/08/10(土) 23:52:54.52 ID:???
>>815
ありがとう!
818ツール・ド・名無しさん:2013/08/11(日) 01:01:34.57 ID:???
このライトは道交法上で求められる前照灯の明るさではありません。
あくまでも補助灯としての使用に限定してください。
819ツール・ド・名無しさん:2013/08/11(日) 05:44:06.92 ID:???
もし事故が起きた時に点滅や10m先が照らせないライトなら法律上無灯火なので過失割合が増えるってさ
テレビの自転車事故の特集で弁護士が言ってたよ
820ツール・ド・名無しさん:2013/08/11(日) 07:16:44.36 ID:???
点滅に関しては警察庁だか警視庁だか忘れたがおkと文書で回答してなかったか?
821ツール・ド・名無しさん:2013/08/11(日) 07:52:10.10 ID:???
キャトルミューティレーションアイ
822ツール・ド・名無しさん:2013/08/11(日) 07:56:32.47 ID:???
暗過ぎとか点滅のみとか、ここに来る人には無関係な世界でしょ。
823ツール・ド・名無しさん:2013/08/11(日) 10:34:09.53 ID:???
点滅ライトは日中のポジショニングランプとして有効。
(モーターサイクルの日中点灯と同じ)

点滅ライトは「全国一律」に灯火と認められているわけではなく、、判断は地域の公安委員会に委ねられる
今のところ点滅を灯火として容認しているのは草加市だけ。
824ツール・ド・名無しさん:2013/08/11(日) 11:27:51.90 ID:???
日中の点滅ライトは路面を照らすのではなく対向の目を照らすわけで、つまり水平照射だよね?
昼と夜とでライトの取り付け角度を変えるのは面倒くさいですね。
825ツール・ド・名無しさん:2013/08/11(日) 11:37:02.47 ID:???
左右に動くホルダーならあるけど、上下に動くホルダーってあるの?
ライトに付属してくるやつで
826ツール・ド・名無しさん:2013/08/11(日) 11:41:40.58 ID:???
ハンドルに取り付けるブラケットが別売りされていれば、
ステムの右は夜用の角度、左は昼用の角度にブラケットつけて、
どちらにライトをセットするかで角度を変えるという手も・・・なんか現実的邪内機が。
827ツール・ド・名無しさん:2013/08/11(日) 12:45:53.94 ID:???
400カンデラ以下は語るにあらず
828名無し:2013/08/11(日) 15:11:28.51 ID:???
『点灯・点灯・消灯・消灯』を繰り返す自転車ライトを付けている人がいた。
『消・消』は約1秒間ぐらい。
しかし、自転車は1秒に5メートルから10メートルは進むから
建物の横からでは発見しにくかった。
(道に出ようとしたらその自転車がすぐ前にいた。
 しかも消えている1秒間の時に)

ライトを付けて点灯させている人だから、交通ルールを守る
モラル意識は高いんだろうけど、
使っているライトの欠点(消えている時間が長い)も
考えてほしかった。
829ツール・ド・名無しさん:2013/08/11(日) 16:22:48.76 ID:???
点灯・点灯 消灯・消灯ってどういうことだよ
点灯・一瞬消灯・点灯・消灯・一瞬点灯・消灯ってことか?
830ツール・ド・名無しさん:2013/08/11(日) 16:34:04.19 ID:???
>>829
約1秒間ぐらいとかモラル意識とか言っちゃう奴なんだから察してやれ
831ツール・ド・名無しさん:2013/08/11(日) 16:59:00.93 ID:???
二回連続でついて半秒くらい消えるやつだろ
gentosのAXシリーズでそのパターンあるわ。通常の点滅のパターンもあるけど。
832ツール・ド・名無しさん:2013/08/11(日) 17:58:46.58 ID:???
・・・---・・・
SOSじゃん
833ツール・ド・名無しさん:2013/08/12(月) 00:47:08.60 ID:???
組織に追われてSOS出してたのか
なんで助けてやらなかったんだ>>828
834ツール・ド・名無しさん:2013/08/12(月) 15:56:43.08 ID:???
cateye Volt 300が到着したお。とても明るくて満足だお
http://i.imgur.com/DCrJruF.jpg
835ツール・ド・名無しさん:2013/08/12(月) 17:01:09.43 ID:???
はい
836ツール・ド・名無しさん:2013/08/12(月) 17:40:06.33 ID:???
はいじゃないが
837ツール・ド・名無しさん:2013/08/12(月) 18:08:22.82 ID:???
そういや日航の日か
838ツール・ド・名無しさん:2013/08/12(月) 18:49:10.75 ID:???
>>834
屋外照射パターンうp願います。
光上方カットはされてますか?
839ツール・ド・名無しさん:2013/08/12(月) 18:54:48.24 ID:???
300ルーメンでも明るい? 1200ルーメンと迷ってる
840ツール・ド・名無しさん:2013/08/12(月) 19:34:41.10 ID:???
モバイルバッテリーでUSB給電しながら使える?
841ツール・ド・名無しさん:2013/08/12(月) 20:15:27.25 ID:???
>>839
1200ルーメンなんてHID並だぞ
CLEEとか嘘表示だからな
842ツール・ド・名無しさん:2013/08/12(月) 20:41:44.78 ID:???
どっちも嘘表示ですから^^;
何を迷うのかよく分からんけど明るさって事なら
1200lmの18650の方がずっと明るいし照射範囲も広いよ
843ツール・ド・名無しさん:2013/08/12(月) 21:10:47.45 ID:???
>>838
小型の庇みたいのが付いてるからカットはされてる模様だお
>>840
説明書で使えるって明言されてるお
844ツール・ド・名無しさん:2013/08/12(月) 21:11:40.33 ID:???
間違えた失礼。モバイルバッテリーでの充電は可能だけど、
充電「しながら」は無理っぽいお
845ツール・ド・名無しさん:2013/08/12(月) 21:32:38.66 ID:???
>>725 ツメわれ対策はされてますか?
846ツール・ド・名無しさん:2013/08/12(月) 21:32:57.31 ID:???
>>844
そか、残念
オウルアイのハイラックス30みたいに外部給電しながらでも使えたらさらに安心感あったんだけどな
報告thx
847ツール・ド・名無しさん:2013/08/12(月) 21:51:48.38 ID:???
>>842
馬鹿?
848ツール・ド・名無しさん:2013/08/12(月) 22:41:17.48 ID:???
VOLT300のロー、どらくらいの明るさなんだろう。
EL540RCのハイと同じなら、安くてウマーだよね。
849ツール・ド・名無しさん:2013/08/13(火) 09:05:57.71 ID:???
「どう?」 → 「銅ではないだろうwww」

の流れはよくあるとして

「はい」 → 「はいじゃないが」

っていう新しい流れを最近見かける。
どんだけ調子こいてんだよ!って思ったがこれが元ネタなのね…

http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%81%AF%E3%81%84%E3%81%98%E3%82%83%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%8C
850ツール・ド・名無しさん:2013/08/13(火) 09:25:27.43 ID:???
つはい、ジャガイモ
851ツール・ド・名無しさん:2013/08/13(火) 15:34:13.00 ID:???
VELBASSOとかいうライトが900円で売っててPIAAだからいいかなって買ったら生産終了品でやんの・・・
852ツール・ド・名無しさん:2013/08/13(火) 21:36:20.73 ID:???
とりあえず何を買えばよいかわからない → CATEYE HL-EL540RC

ってテンプレにあるんですけどとりあえず何を買えばよいかわからない
(予算を3000円)とした場合のおすすめを教えてほしいです。
それとテールライトも予算3000円で教えてほしいです。
853ツール・ド・名無しさん:2013/08/13(火) 22:19:57.05 ID:???
dealextremeで売ってるUltraFireって電池使ってるのが1200lmでも30ドル台で買えるんだけどどうなんだろ
クレードルと専用充電機合わせても50ドルくらいで買える
誰か使ってる人いる?
854ツール・ド・名無しさん:2013/08/13(火) 23:01:16.65 ID:???
>>852
命に係る装備だからケチるなよ。
ライトに予算まわして、その分、自転車を安いのにしろ。
855ツール・ド・名無しさん:2013/08/13(火) 23:10:14.14 ID:???
>>854
転けて死ぬけどなw
856ツール・ド・名無しさん:2013/08/13(火) 23:27:55.35 ID:???
>>853
それがいわゆる中華爆光ライトってやつ
このスレの住人からは見つかったら石投げられるくらい忌み嫌われてる
むちゃくちゃ明るいけど使うならバレないようにこっそりな
前からロード走ってくるのに気づいたらローモードにして誤魔化せ
857ツール・ド・名無しさん:2013/08/13(火) 23:49:21.73 ID:???
>>856
いつまでもテンプレ扱いだけどな
いい加減消すなら消そうぜ
858ツール・ド・名無しさん:2013/08/14(水) 00:15:25.78 ID:???
>>856
上半分隠して乗れってよく言われるやつか
安くて電池も少なく軽いならそういう自作しても魅力的だな
cateyeの1200lmのは何処で買えるの?探しても見つからない
値段が安ければlowでも450lmあるみたいだしそっちでもいいんだけど 
859ツール・ド・名無しさん:2013/08/14(水) 00:27:08.98 ID:???
てす
860ツール・ド・名無しさん:2013/08/14(水) 00:35:55.74 ID:???
>>856
一部の偏狭な住人にだけ忌み嫌われてるの間違いだろ、たこ焼き
861ツール・ド・名無しさん:2013/08/14(水) 00:43:21.84 ID:???
>>854
それだと予算を全額ライトにまわして爆光放ちながら徒歩が一番安全だな
862ツール・ド・名無しさん:2013/08/14(水) 00:54:55.91 ID:???
200ルーメンのLEDを使って作った自作ライト、
170ルーメン程度しかないはずのキャットアイのライトより暗くて狭かった・・・orz

おかしいなぁ、作った時には強烈な明るさを持っていたはずなのだが、
いつのまにか暗くなってしまったようだ。
863ツール・ド・名無しさん:2013/08/14(水) 01:05:02.97 ID:???
光量が凄くても照らされる範囲が一点集中型だとあんま意味ないしっつーか、
メーカーも都合良くルクス、ルーメン、カンデラと光の単位を使い分けてるから、訳が分からんよな
864ツール・ド・名無しさん:2013/08/14(水) 01:12:49.86 ID:???
海外で買った1000円で買った中華100lmは今でも浸かるが やっぱりちょっとくらい
人の目線の邪魔する気は無いが長距離見えて真っ暗な山道でもこれだけ明るけりゃ安心人が居る時はルーメン下げる
人がいないなら1200lmでいやっほいってせっていのライトがほしい
外灯が全く無い糞田舎でや 明るいやろわしのルーメンって 安心して乗れるルーメンがほしい
cateueの1200ルーメンまじどうなのよf値段に夜がまじで暗闇を盛大にあかるくしたいお
865ツール・ド・名無しさん:2013/08/14(水) 01:14:16.28 ID:???
一般傾向的には光量があるほど余裕があってむやみに集中してないよ
TAZ1200据え置きかとおもったら微妙に変わってるのん
866ツール・ド・名無しさん:2013/08/14(水) 01:17:50.18 ID:???
nanoshot+は日本で発売されたらぐっと値段が下がったよね
最終的には15k以下になるんじゃないかな
867ツール・ド・名無しさん:2013/08/14(水) 01:34:08.05 ID:???
>>866
625RCならとっくの昔に10k切ってると思うけど、、、
868ツール・ド・名無しさん:2013/08/14(水) 01:57:38.55 ID:???
猫の話題は猫スレに書いとくれ
もう落ちちゃいそうニャ
869ツール・ド・名無しさん:2013/08/14(水) 02:25:26.02 ID:???
テールライトってみんな何使ってるの?
何かおすすめある?
870ツール・ド・名無しさん:2013/08/14(水) 06:38:00.77 ID:???
猫の太陽電池でオート点灯のやつ4シーズン目
871ツール・ド・名無しさん:2013/08/14(水) 10:14:10.50 ID:???
>>867

(nanoshot+のようにVolt1200も)最終的には15k以下になるんじゃないかな

ではないかと
872ツール・ド・名無しさん:2013/08/14(水) 10:27:49.73 ID:???
最終と言わず、実勢価格は割とすぐに15k切ると思ってるけどな
873ツール・ド・名無しさん:2013/08/14(水) 10:30:16.88 ID:???
価格や明るさもさることながら猫目お得意の水平方向の照射角の狭さが解決されてるといいな
874ツール・ド・名無しさん:2013/08/14(水) 10:57:29.13 ID:???
でキャットアイの1200lmはおいくらするのでしょうか
875ツール・ド・名無しさん:2013/08/14(水) 11:08:12.51 ID:???
876ツール・ド・名無しさん:2013/08/14(水) 11:16:45.76 ID:???
ショップは定価で売るので、いくら通販価格が安くなっても、嬉しくない。

>>873
EL540使ってるけど、狭いって思うことないぞ。
どういうときに狭いんだろうか。
877ツール・ド・名無しさん:2013/08/14(水) 11:27:45.33 ID:???
540やNanoshotでは俺が走る山間の農道なんかだとRが小さいので曲がっていく先は全く見えん
だからトレイル向けな無指向のライト併用してる

Tazシリーズぐらいとは言わんけどVolt1200はトレイル向けにも訴求するんだったらそこんとこ改善されてるといいな、という事
878ツール・ド・名無しさん:2013/08/14(水) 11:28:55.34 ID:???
それ、おまえ、カーブでスピード出し過ぎ。
879ツール・ド・名無しさん:2013/08/14(水) 11:50:56.49 ID:???
>>878
コーナーが照らされてるかそうでないかで全然話が違うよ
曲がる方向の照明が切れてりゃ全然見えないから歩行速度くらいに減速しないといけない。
夜中の真っ暗林道とか走ったことある?ないなら分らないかもね。
880ツール・ド・名無しさん:2013/08/14(水) 12:08:12.51 ID:???
>>878
林道で直角カーブとか折り返しとか、スピードの問題じゃないだろ、、、、
881ツール・ド・名無しさん:2013/08/14(水) 12:13:12.27 ID:???
照らされてりゃどうってことないんだよ
コーナー先が照らされてないから亀を踏みそうになるんだ
882ツール・ド・名無しさん:2013/08/14(水) 12:14:16.16 ID:???
540は外側をちょっとでも照らしてくれたら違うんだけどなあ。
外側をスッパリきれいにカットしてるから真っ暗闇だと緩いカーブでも強めに減速しないといけないから面倒臭い。
883ツール・ド・名無しさん:2013/08/14(水) 12:17:14.49 ID:???
林道でなくても、近所のCRとか実家への帰り道とか、
街灯が無い上に急カーブや破片・路面の欠け等の障害がある場所が多いんで、視界の広さは絶対確保したいな。
つか、自分は多灯で広くしてる。
884ツール・ド・名無しさん:2013/08/14(水) 12:28:38.44 ID:???
当たらなければどうということはない
885ツール・ド・名無しさん:2013/08/14(水) 12:58:36.52 ID:???
>>881

雨が降った後の蛙が・・・
あいつら雨が降ると喜んでアスファルトの上に進出してくるので避けるのが大変
886ツール・ド・名無しさん:2013/08/14(水) 13:38:17.98 ID:???
蛙にも教育が必要だな
887ツール・ド・名無しさん:2013/08/14(水) 13:41:33.74 ID:???
蟹がきついわ
888ツール・ド・名無しさん:2013/08/14(水) 13:45:21.45 ID:???
>>879
林道のカーブはキツいだろ。歩行速度くらいに減速しろよ。
昼間でさえ、歩行速度まで減速しないと安全に曲がれんぞ。
889ツール・ド・名無しさん:2013/08/14(水) 15:10:45.87 ID:???
暗い林道とかライト付けて走ると楽しそうでいいな
890ツール・ド・名無しさん:2013/08/14(水) 15:15:01.96 ID:???
ゴーグル付けても顔にバンバン虫当たりますがな
巨大蛾はYABAI
891ツール・ド・名無しさん:2013/08/14(水) 15:16:14.06 ID:???
ぐらいおいしい
892ツール・ド・名無しさん:2013/08/14(水) 22:35:02.60 ID:???
軽く炙るとまた格別w
893ツール・ド・名無しさん:2013/08/15(木) 01:19:47.95 ID:???
キャットアイのEL540って人気ないの?
なんか、EL540の後継機種みたいのなくて、海外では終了品扱いになってるようだし。
894ツール・ド・名無しさん:2013/08/15(木) 01:26:04.71 ID:d9GaRd/e
ライトスレで減速すればいいって言ってる奴ほんとにホモサピエンスか?
人類は直面する問題にに創意工夫で解決してきたから今があるのだ。
895ツール・ド・名無しさん:2013/08/15(木) 01:27:12.06 ID:???
どんどん高効率のLED出るからね
モデルチェンジも早いのさ
896ツール・ド・名無しさん:2013/08/15(木) 01:34:02.20 ID:???
>>894
ワイドな配光のライトを使っていても、カーブでは大きく減速しないと。

カーブを通るときには、
何も障害物がなければ曲がれるスピード
ではなく、
何か障害物があってフルブレーキしても進路が膨らまず & 安全に手前で止まれるスピード
だぞ。
897ツール・ド・名無しさん:2013/08/15(木) 01:34:51.33 ID:???
>>895
EL540のXM-L2搭載の新モデルとか出て欲しいな。
898ツール・ド・名無しさん:2013/08/15(木) 02:19:38.60 ID:???
9月に出るVOLT300に期待している。
VOLT300の2本体制でいくかEL540との組み合わせでいくか。
結構楽しみ。
899ツール・ド・名無しさん:2013/08/15(木) 02:27:14.75 ID:???
センターライン近くで猫が固まってるの見て、怖かった。
猫が固まらずに横断してたらヤバかった。
900ツール・ド・名無しさん:2013/08/15(木) 02:56:21.94 ID:???
だから猫の話は猫スレでやれと何度いえば
901ツール・ド・名無しさん:2013/08/15(木) 16:25:59.51 ID:mApqT3Ym
リフレクタとテールライトが一緒になってる製品でいいのありますか
CATEYEのはでかすぎる
902ツール・ド・名無しさん:2013/08/15(木) 16:29:11.76 ID:???
ある程度の面積が無いと被視認性が・・・
903ツール・ド・名無しさん:2013/08/15(木) 16:46:47.22 ID:???
よくママチャリなんかについてる丸いリフレクターは小さいよね
904ツール・ド・名無しさん:2013/08/15(木) 17:04:55.44 ID:???
リフレクターはペダルに付いてるのが被視認効果が高い。
905ツール・ド・名無しさん:2013/08/15(木) 17:40:03.95 ID:???
ママチャリは歩道を走る乗り物だからなー
906ツール・ド・名無しさん:2013/08/15(木) 17:43:32.73 ID:???
ナニイッてんのコイツ
907ツール・ド・名無しさん:2013/08/15(木) 17:51:23.87 ID:???
確かに後ろからライト当てた時にペダルのが一番目に付くな

>>901
いっそキャンドゥの小さい方にすりゃいいんじゃないの
908ツール・ド・名無しさん:2013/08/15(木) 18:05:17.88 ID:???
ママチャリで車道を走る場合は、被視認性を高めるために、色々と工夫しないと危ないよ。
実際、工夫の前後で明らかに危険が減った。
909ツール・ド・名無しさん:2013/08/15(木) 19:37:14.25 ID:???
>>901
radbot1000
910ツール・ド・名無しさん:2013/08/15(木) 20:01:54.28 ID:???
>>901
リフレクタ一体で570の右に出るものなど無い。
911ツール・ド・名無しさん:2013/08/15(木) 20:09:17.14 ID:???
>>909
ありがとうございます。これは良さそう
>>910
自動店頭機能はいいけど、でかい…
912ツール・ド・名無しさん:2013/08/15(木) 20:25:56.16 ID:???
IPFのX-TAILって使っている人いる?
買おうかと思ってるんだが。
913ツール・ド・名無しさん:2013/08/16(金) 09:20:36.24 ID:???
>>908
ママチャリでは幹線道路の車道は走らんといてくれ
邪魔
914ツール・ド・名無しさん:2013/08/16(金) 13:32:37.33 ID:???
むしろ幹線道路は複数車線あるから、自転車の追い越しが楽勝でしょ。
915ツール・ド・名無しさん:2013/08/16(金) 13:37:34.41 ID:???
>>914
嫌がらせですぐ脇を走り抜ける屑ドライバーも居てね…。
向こう2車線が空いてるのに。
916ツール・ド・名無しさん:2013/08/16(金) 13:43:03.48 ID:???
>>915
この手のキ〇ガイが居るらしいからねw

 ttp://www.youtube.com/watch?v=rjG_LJ49UBs&feature=player_embedded&t=0
917ツール・ド・名無しさん:2013/08/16(金) 14:00:57.20 ID:???
>>913
法律遵守
ここは日本国です。
無法者はお国にお帰りください
918ツール・ド・名無しさん:2013/08/16(金) 14:39:26.92 ID:???
こんなところを自転車が走っているのが悪いんだ
といって、
側方間隔をとらずに、あたかも自転車がいないかのようなラインで追い越すドライバーが多いね。

とくに高齢者。
接触しても、自分は悪くない、自転車が悪いってガキンチョみたいなことを言う。
919ツール・ド・名無しさん:2013/08/16(金) 14:55:45.16 ID:???
>>918
あいつらは悪意はないんだ。
悪意がないっつーか、そもそも危険性を認識できてない。
だから、接触したら相手が悪いんだと思い込もうとする。

ミラーとかで認識できるならこの手のドライバーに後ろに付かれたら、
安全に追い抜きできる場所まで車線中央を走って、追い越しされないように
ブロックしたほうがいい。
920ツール・ド・名無しさん:2013/08/16(金) 15:13:50.36 ID:???
自転車も軽車両だから車道を走れとか、道交法を守れってのが最近の風潮
まあ、道交法を守れは当然だし、赤信号無視とか性質が悪いのが自転車に
多いのも事実だからある程度は言われるのもしょうがない。

でも、自転車が車道の何処を走るのが正しいか知らないとか、自転車を車で
追い抜くには法的に正しくはどうすべきかとか知らないドライバーが多いんだよね・・・


正しい法を知らないくせに法を守れと言ってる、自覚が無い人が多すぎ
921ツール・ド・名無しさん:2013/08/16(金) 15:16:15.77 ID:???
法律がどうあれ車道を走る自転車は邪魔者というのが一般ドライバーの認識だからしょうがない
922ツール・ド・名無しさん:2013/08/16(金) 15:37:22.40 ID:???
邪魔者とかって認識で、悪者扱いしてたら
車道から一台も自転車が居なくなったとしても、他の何かを
また邪魔者扱いして自分は正義面すると思うなw

結局、公共の道路だから基本は道交法で考えないと
際限無くいがみ合って収拾付かないと思うぞw
923ツール・ド・名無しさん:2013/08/16(金) 15:42:24.57 ID:???
収拾ついてないからあっちこっちで事故ばっかりじゃん
924ツール・ド・名無しさん:2013/08/16(金) 15:47:17.34 ID:???
>>923
だから車も自転車もそれ以外も、なるべく道交法を守ろうよw
で、それの大前提として「道交法を理解しよう」
知りもしない法律を守れる訳が無いが、知らない事すら自覚してない人が多すぎ
925ツール・ド・名無しさん:2013/08/16(金) 16:11:35.33 ID:???
>>919
そんなことしたら追突されますぜ。

やたら接近してくる嫌な自動車を、
信号待ちでよく見たら、
左前に複数の接触痕があって、
かなり
ゾッとしましたよ。
926ツール・ド・名無しさん:2013/08/16(金) 17:06:55.19 ID:???
>>925
そんな吉外はどうしようもないだろ。
当てられたら運が悪いと思うしかないと思うぞ。
927ツール・ド・名無しさん:2013/08/16(金) 17:13:51.95 ID:???
下手に脇によるよりやや中央よりの左の轍あたりを走って
隣の車線またがないと追い越せないようにしたほうが安全よ
線をまたぐのに心理的な抵抗が生まれるから脇によると無理やり突っ込まれる
隣車線入るしかないと無理に突っ込まないし車間あけて追い越しする
928ツール・ド・名無しさん:2013/08/16(金) 17:55:51.46 ID:???
>>927
ふつうの人はね。
でもDQNは違う。
チャリはもっと端を走れやゴルァと当ててくる。
929ツール・ド・名無しさん:2013/08/16(金) 18:05:26.37 ID:???
コツッと当たった時点で自転車は打っ飛ぶから、DQNじゃなくてそいつは何人か殺してるよ
中にはそんなことも分かってないキチガイもいるが、そこまでのはマレだと思うぞ
930ツール・ド・名無しさん:2013/08/16(金) 18:11:52.52 ID:???
スレスレ通過するドライバーは、
もし当ったとしても自転車が悪いんだと開き直ってる
931ツール・ド・名無しさん:2013/08/16(金) 18:13:09.69 ID:???
>>927
車を煽るように通行止めしてるのをよく見るがそういう狙いだったのか
無灯火で中途半端に車道出てる奴はそのうち轢かれそうだ
932ツール・ド・名無しさん:2013/08/16(金) 18:34:57.91 ID:???
ギリギリ抜けられるより後ろから嫌がらせされたほうが安全だからな
それで突っ込まれるのはどんなに注意しようがどうにもならん
933ツール・ド・名無しさん:2013/08/16(金) 20:20:05.03 ID:???
道交法守れというなら>>927は論外。道交法第27条の2違反じゃないのか。
934ツール・ド・名無しさん:2013/08/16(金) 20:25:47.59 ID:???
>>933
27条の2には
> 車両通行帯の設けられた道路を通行する場合を除き
ってあるんだが。
935ツール・ド・名無しさん:2013/08/16(金) 21:53:14.50 ID:???
っていうか、俺は歩道に逃げるなり停止して先に行かせてる。
痛い目見るのはこちらだからな。
VOLT300に期待。
936ツール・ド・名無しさん:2013/08/16(金) 21:59:08.08 ID:???
>>933は法律知らなさすぎだろ…
937ツール・ド・名無しさん:2013/08/16(金) 22:06:18.39 ID:???
車乗る人ならわかると思うけど車から見ると自転車はロードですら結構フラフラしてて
大きなリスクを負ってまでスレスレ通って煽ろうなんて気はまず起こらない。
だからスレスレを通っていく車は本当に運転がド下手か基地外だから
そういう車が後ろから来て運良く接触せずに通り過ぎたならもう追い越さない方がいいよ。
938937:2013/08/16(金) 22:09:05.42 ID:???
というか自分的にはスレスレ通り抜けていくのは路線バスとかダンプとかの大型車が多い気が…
デカいからそう感じるだけかな?
939ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) 00:42:57.85 ID:???
大きく避けてくれる車には有難いと思うと共にいつも申し訳なく思っちゃう
940ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) 00:47:05.05 ID:???
スレスレを通るのはワンボックスが多い気が
白くて汚れてて横が凹んでる奴とか
941ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) 01:03:03.00 ID:???
こえーよな。実際に、ぶつけてるってことだから・・・
942ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) 01:45:34.15 ID:???
深夜の橋梁で警官が無灯火で停止中の自転車に跨ったまま待ち伏せパトロールしてたんだけど
お前を取り締まった方がいいんじゃねえのって思った
943ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) 07:34:25.05 ID:???
>>942
待ち伏せてるなら止まってるんだから、光ってなくても普通じゃない?
944ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) 07:59:06.76 ID:???
ダイナモだと止まったら消えるね
945ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) 08:42:07.91 ID:???
>>927
甘い
>>928が真理
946ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) 09:18:58.14 ID:???
>>924
厳密に守っちゃうと小学生低学年の自転車も原則はあくまで車道走行になっちゃうんだよな
947ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) 09:36:56.71 ID:???
>>946
道交法改正でガキは歩道OKになったわけだが。
どんなに厳密に解釈してもガキは歩道走行してよい。原則もクソもない。
948ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) 09:40:11.19 ID:???
>>946
あほw
949ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) 09:46:23.98 ID:???
免許更新の時、自転車は車道通行を周知してほしいよね
40代より上の奴で自転車が車道通行なのを知らないのが多い(俺調べ→トラブったときに言い争った結果)
950ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) 09:51:48.53 ID:???
>>947
原則は車道、歩道走行しても「よい」だろ
大人の歩道走行化の歩道走行とまったく同じだよ
951ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) 09:56:30.73 ID:???
そう、歩道を走行しろとはどこにも書いてない
子供も原則はあくまで車道
952ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) 10:18:11.80 ID:???
>>946
>知りもしない法律を守れる訳が無いが、知らない事すら自覚してない人が多すぎ
                          〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
953ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) 10:22:38.29 ID:???
>>950,951
「13歳未満の子ども、70歳以上の方又は身体の不自由な方が自転車を運転するとき」
は歩道も車道もどちらも走れる。

原則車道ではない。
954ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) 10:32:44.59 ID:???
ちなみに小児用の車として認められれば軽車両ですらなく、歩行者と同じ扱い。
小学校入学しちゃうと大抵アウトだけど。
三輪車とか幼稚園児がゆっくり乗ってる補助輪付き自転車は軽車両扱いすらされない場合がある。
955ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) 10:33:42.27 ID:???
(通行区分)
第十七条  車両は、歩道又は路側帯(以下この条において「歩道等」という。)と車道の区別のある道路においては、
車道を通行しなければならない。ただし、道路外の施設又は場所に出入するためやむを得ない場合において歩道等を横断するとき、
又は第四十七条第三項若しくは第四十八条の規定により歩道等で停車し、若しくは駐車するため必要な限度において歩道等を通行するときは、この限りでない。


(普通自転車の歩道通行)
第六十三条の四  普通自転車は、次に掲げるときは、第十七条第一項の規定にかかわらず、歩道を通行することができる。
ただし、警察官等が歩行者の安全を確保するため必要があると認めて当該歩道を通行してはならない旨を指示したときは、この限りでない。
一  道路標識等により普通自転車が当該歩道を通行することができることとされているとき。
二  当該普通自転車の運転者が、児童、幼児その他の普通自転車により車道を通行することが危険であると認められるものとして政令で定める者であるとき。




17条で原則車道となっているが、63条でその17条から除外される場合が決まっている。
つまり該当する(児童、幼児、その他)場合「原則車道」ではない。
956ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) 10:38:27.08 ID:???
>>953
そんな書き方してないんじゃないの?
第63条の4で
1.道路標識等により普通自転車が当該歩道を通行することができることとされているとき。
2.当該普通自転車の運転者が、児童、幼児その他の普通自転車により車道を通行することが危険であると認められるものとして政令で定める者であるとき。
で同列に書かれてるんだから>>951が正解だよ
957ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) 10:39:44.94 ID:???
>>953
おまえ、「原則」の意味分かってないだろ。

原則は、道路交通法第十七条に定められているとおり、
「車両は、歩道又は路側帯(以下この条において「歩道等」という。)と車道の
区別のある道路においては、車道を通行しなければならない。」であり、
ここで車両というのは第二条第八号で「車両 自動車、原動機付自転車、軽車両及び
トロリーバスをいう。」と定義されているから、自転車は車道通行が原則。

幼児だろうが身障者だろうが年寄りだろうが原則は車道通行だ。

「児童、幼児その他の普通自転車により車道を通行することが危険であると認められる
ものとして政令で定める者」(法六十三条の四第二号)
が歩道を通行していいってのはあくまでも特例。
958956:2013/08/17(土) 10:40:26.22 ID:???
>>951じゃなく>>950でした
959ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) 10:44:23.16 ID:???
>>953
フルボッコわろた。
960ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) 10:45:51.91 ID:???
>>956-957
17条も63条も同じ道交法。
17条の記述を、63条で該当者に対して撤回しているため、児童、幼児その他に関しては
「原則車道走行」ではない。

軽車両全体では「原則車道走行」だが
児童、幼児その他の乗る自転車は「原則車道走行」では無いってこと。

ちゃんと法律を理解しよう。
961ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) 10:49:33.95 ID:???
これだけ言われてるのに
>知りもしない法律を守れる訳が無いが、知らない事すら自覚してない人が多すぎ
                          〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
962ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) 10:50:21.27 ID:???
>>960
いい加減にしとけや。

「普通自転車は、次に掲げるときは、第十七条第一項の規定にかかわらず、歩道を通行することができる。」

どこに「歩道を通行しなければならない」って書いてある?原則は車道通行だけど、
特別に歩道通行を認める例外規定が六十三条の四だ。
963ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) 10:50:57.19 ID:???
君ら、「原則」って言葉にこだわりすぎ。
法律論を言うならあくまで老人子供は歩道走行できる、それ以上でもそれ以下でもない
964ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) 10:53:06.32 ID:???
>>962-963
「児童、幼児その他の乗る自転車は原則車道ではない」って言ってるんだが?
965ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) 10:53:17.19 ID:???
>>963
つーか、「原則」という言葉の意味が分かってないバカが騒いでるだけ。
966ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) 10:55:33.85 ID:???
この分だと1000までスレチで埋まりそうだなワロタ
967ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) 10:55:48.60 ID:???
>>960
>撤回しているため
どこで撤回してるの?
968ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) 10:58:27.05 ID:???
>>964
だからそれが間違ってるっていわれてるんで
969ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) 10:59:06.12 ID:???
>>967
>>960は「撤回」の意味も「原則」の意味も分かってないみたいだなw
970ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) 11:01:49.82 ID:???
>>967-968
>17条の記述を、63条で該当者に対して撤回しているため

その位理解しようよ・・・

あんたらは「自転車全体」基準で考えると「原則車道」なのと
「児童が乗る自転車」基準で考えると「原則車道ではない」が区別できなかったのを
認めたくないから言い張ってるだけ。
971ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) 11:06:10.93 ID:???
>>970
63条何度読んでも撤回してる箇所わかんないよ
例外的に歩道走行「できる」対象を列記してあるだけでしょう
972ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) 11:09:08.11 ID:???
>>971
>普通自転車は、次に掲げるときは、第十七条第一項の規定にかかわらず、歩道を通行することができる。

意地を張っても無意味だよ。
973ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) 11:10:40.25 ID:???
>>970
お前の「原則」とか「撤回」の使い方が奇怪だといい加減に気づけ。

六十三条の四は原則の撤回ではなく、原則の緩和(特例の設定)だ。

誰であれ自転車は原則として車道走行ということに変わりはないが、
六十三条の四第一項の一〜三号に該当する場合は、六十三条の四第二項の
条件(徐行義務、歩行者優先義務など)で歩道を通行することを特別に
許すってこと。
974ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) 11:12:58.21 ID:???
>>972
あなたの引用箇所には「できる」と明確に書かれてるでしょう?
975ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) 11:14:04.75 ID:???
>>972
お前に法文を読むのはムリだから、
「交通の教則」を読んどけ。で、よくわかんないことがあったら、
交番でおまわりさんに教えてもらいなさい。
976ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) 11:15:12.58 ID:???
>>975
その「おまわりさん」もよく分かってないから困るんだが…
977ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) 11:18:02.63 ID:???
諸悪の根源・・・・道路交通法 第63条の四

なお、道路交通法第六十三条の四でも例外的に認めてるのは歩道通行であって
歩道走行は認めていない。
978ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) 11:23:48.94 ID:???
>>973-975
自転車全体の話と、児童の話でお前らが間違ってる事に気が付けよ。
児童の話をしてるのに、お前らの反論は「自転車全体」に対してに摩り替わってるだけ。
979ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) 11:31:26.11 ID:???
おまいら

国家権力の暴走を防ぐ日本国憲法は勉強しないのに
自転車暴走の根源となる道路交通法第六十三条の四はよく勉強するんだな。(@_@)
980ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) 11:32:15.40 ID:???
>軽車両全体では「原則車道走行」だが
>児童、幼児その他の乗る自転車は「原則車道走行」では無いってこと。

簡単な話なんだけどね・・・・
話の対象(軽車両全体 or 児童、幼児その他)が異なってる事が理解できないんだろ

元の>>946は軽車両全体じゃなくて、「小学生低学年の自転車」と言ってる以上、
「原則車道走行」は間違いなんだよ。
981ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) 11:32:26.33 ID:???
>>979
なんでそう思ったの?

なんか妄想が激しいやつが住み着いてて疲れるわ。
982ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) 11:35:59.63 ID:???
>>979>>980
あくまでそう主張するんなら児童に対する箇所だけ抜き出してわかりやすく解説してよ
何か難しそうな用語駆使して逃げ回ってるようにしか見えないからさ
983ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) 11:37:51.25 ID:???

>>978>>980
984ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) 11:39:52.05 ID:???
スレチのままこのスレも終了か…
985ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) 11:40:16.15 ID:???
>>982
「難しそうな用語」と思う時点で・・・・・・・・
986ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) 11:41:21.63 ID:???
馬鹿の開き直りデスネw
ダメダコリャw
987ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) 11:42:58.45 ID:???
>>985
もう、そういう煽りしか書けないん?
988ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) 11:50:23.44 ID:???
>>987
自分がバカだと分からないほどのバカだと世の中でほんとに苦労するよ。
せめて自分がバカだと理解できるように頑張ろうね。
989ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) 11:54:09.46 ID:???
>>988
もうほっとけよw>>987は意地になって引っ込みつかない馬鹿なんだろうからw
990ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) 11:54:25.20 ID:???
>>987
別に煽ってるつもりはないが、そういうレベルの人を相手にしてたかと思うと
自分が恥ずかしい。orz
991ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) 11:56:09.79 ID:???
そんな逃げ台詞じゃなく
説明は出来ませんって素直に言えば?
楽になるよ
992ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) 11:57:12.53 ID:???
本物のバカには、噛んで含めるように説明しても
絶対に伝わらないってことがよく分かる展開だったな。

時間の無駄を省くには早めに本物を判別できるようにならないとな。
993ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) 11:58:10.54 ID:???
988=989=990 誰の目にも明らかですorz
994ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) 11:58:47.05 ID:???
>>993
バカは妄想も激しいよね。
995ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) 11:59:29.52 ID:???
>>992
逃げ回ってないで説明してからほざけw 
996ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) 12:03:46.74 ID:???
うめ
997ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) 12:04:58.85 ID:???
>>995
原則の意味が理解できないバカに説明のしようがないだろう。
とりあえず、「原則」でググって「原則」ということばの
用法、用例を調べてから噛み付いてきてください。
998ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) 12:05:02.29 ID:5IhxBd9T
ume
999ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) 12:05:12.10 ID:???
ぼし
1000ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) 12:05:53.18 ID:???
1000なら原則終了!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。