【ADVANCED SL】GIANT TCR 71台目【Rabobank】
1 :
ツール・ド・名無しさん:
2 :
sage:2013/06/14(金) 22:16:26.95 ID:FmyqLXjO
3 :
ツール・ド・名無しさん:2013/06/14(金) 23:52:41.97 ID:NeiEGcKD
柔らかカーボンフレームからアルミのTCRSLにかえると速くなりますか?
>>3 明らかに剛性の足りてないフレームなら、速くなった気にはなるだろう。特に加速が
TCR SLR イイネ!!
前スレで振動対策としてWH-6800とチューブレスタイヤを勧められたRX3乗りだけど、
今日両方とも注文してきたよ!
この勢いで、2014年モデルもどうせ高くなるだろうって理由で
2013TCRコンポジ2も注文しちゃいそうだ・・・。
コンポジでいいのか?
今ならSLRだろう?
ツールが始まればニューADV SLの目撃も夢ではないぞ?
SLR同様ADVSLも激スロ化キボンヌ
まだRabobankかよ
11 :
sage:2013/06/15(土) 10:49:14.01 ID:E5uJCAyx
俺のバイクがRabobankだからいいんだよ。フレーム以外全部入れ替えたら
別のバイクになった感じだ。
>>9 988 ツール・ド・名無しさん [sage] 2013/06/13(木) 18:18:39.11 ID:??? Be:
トップチューブより上の部分のシートチューブがなくなってるから、
シートチューブ長の違いはそれだろ
見比べてみろ
今年こそノーマルTCR更新するかな
峠いくのが楽しくなってきて他社の安いアルミバイクから乗り換えたいんだけど貧脚ならCompositeでも剛性十分かな?
Racing3履けばいいかんじじゃね?とかおもってるんよ
>>15 日本以外のFCRはDefyのフラットバー仕様だよ
でもDefyってフレーム変わったばっかりだしkintatoとか見る限り
2014でも同じフレームで継続されてるから上にSLが追加されるってことかな?
うおマジでSLR出るのか
かつてのSLみrたいにしばらく台湾だけで売ってくのかと思った
まーたデザインこれかよ。少しは心揺さぶるようなカラーにしてくれよ
最近保守的過ぎてツマランな
DEFYの方がやる気あるってどういう事だよ
>>17 エンデュランス向けなら上位アルミよりコンポジで済むよ
台湾のFCR SLRはTCR2とほぼ同価格だから(ハンドルは違うけどティアグラメイン)、
もしこのフレームをDEFYに採用するならDEFY SLじゃなくてDEFY1〜2だろ
アルミやアルミカーボンだと1年でフレーム変更って例もあった
ポタ用にAnyroadとかいうのが欲しくなった…
Anyroadは実物見てガッカリしたわ。
まじか
TCR2に9000系C24はもったいないかな?
もう一台TCR2が買えそうな額なんだけど...
25 :
ツール・ド・名無しさん:2013/06/16(日) 10:05:39.78 ID:lU3bpNPp
>>24 TCRSL2に9000系C50かゴキソのホイールを入れるか迷い中。
C24でも劇的に走った。
ところで、ゴキソのホイールの評判はどうですか?
26 :
ツール・ド・名無しさん:2013/06/16(日) 11:35:00.96 ID:c8A6VHFx
>>24 TCRコンポジ2にレーシングゼロ履かせた俺が言うのもなんだけどもったいないってことは無いでしょ
わざわざ中途半端なの買ってもしかたないし
フレーム買い替えてからも使えるようなの買った方が賢いと思う
うわああああ
今は時期が悪いのか
買うのやめとこ
>>27 何が?
デュラホイールのことなら出たばかりだから時期が悪いわけではない
フレームがモデルチェンジするかもってことなら、
モデルチェンジから2年近くたった初夏以降なら毎度のことだ
2014先行モデルでは円安を反映して多かれ少なかれ値上げしてるから、
値上げが嫌なら完売する前に買え
>>24 TCR2のような重くて硬いフレームにこそ履かせるべき
平地でも峠でも劇的に効果体感できると思う
フレーム買い換えても使えるしね
俺もTCR2乗りだが9000C24CL狙ってるよ
30 :
24:2013/06/16(日) 20:09:26.70 ID:???
>>26 >>29 サンクス
次は金貯めてADVANCEDくらいいっちゃおうと思ったけど、とりあえずは
今のTCR2にC24履かせて、まずエンジンを鍛えるは
ティアグラ乗りからしたらデュラエースは憧れるよな〜
ティアグラで頑張ってエンジンを鍛えて大会でデュラのおっさんを抜くと気持ちいいぜ。
プロペル出たら欲しいけど、ヒルクラならやっぱADV SLのが向いてるのかな?
DEFY
>>32 ADV SLだろうね
固いけどグイグイ登るっていうからなぁ
>>32 剛性と重量的にはそうだな
でもタイム的には大きな差はつかないだろうから好みで選べばおk
プロペルってTCRやDEFYと何が違うんだ?
ヒルクライムならDEFY ADV SLだよ
39 :
ツール・ド・名無しさん:2013/06/17(月) 15:28:04.50 ID:ZJ94xMLL
>>38 チョッチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
チョッチね〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
40 :
ツール・ド・名無しさん:2013/06/17(月) 18:49:57.15 ID:n8x6YeDE
CAAD10にしようと思いましたが、レースのことだけを考えるとTCRSL2の方がよいですか?
>>40 レースのスプリントで勝ちたいならカーボンのほうがいい。カーボンのほうが明らかにスピードが伸びるから。
もしスプリントじゃなく、レースに出て楽しみたいとか、自分の記録に毎回挑戦しよう!とかだったらアルミで
いい。誰かとぶつかって自転車が壊れる可能性が多々あるのが自転車レースだから。でCAAD10とTCRに
なるわけだが、好きにすればいいじゃんw 見た目基準で選ぶのもよし、BB30が嫌か、そうでないかで決める
のも良し。
釣れた釣れた
後釣り宣言カコワルイ(´・ω・`)
bb86もbb30みたいなもんでは?
12の写真に写ってる二台のマシンがわからん。おいらはまだまだ修行が足らないな、、。そんなレベルなのにアドヴァンスド買っちゃった。
47 :
ツール・ド・名無しさん:2013/06/17(月) 23:30:24.71 ID:n8x6YeDE
>>41 サンクス
スプリントではなく、ロングディスタンスのトライアスロンです。
柔らかめのカーボンバイクは持っていますが、道楽でカチカチの軽量アルミバイクに乗りたくなったのです。
トレック1000のフラットペダルで皆生、佐渡を完走したことがあり、固いフレームが好きなのです。
だったら迷うことはない
買っちゃいなよ
>>44、
>>47 BB86だとダウンチューブやシートチューブの横幅が増えてるから剛性が上がる
BB30は従来のJISと同じ横幅なのでフレームの剛性を上げられない
>>49 だけどBB30はクランク軸軽が太くなってクランク自体の剛性は増す
圧入するんだから同じようなもんだよ
>>50 チェーンライン維持のためにアームのオフセットが増えるし
支持幅も狭くなるから剛性は相殺かマイナスになるよ。
2013のtcr1って買いですか?
>>50 クランク自体の剛性よりフレームの剛性のほうが影響が大きい
79とか67のクランクでも剛性は高いしな
業界最強TREK曰く、クランクの剛性は24mmでも十分すぎる剛性、問題はBB側の剛性で、BB30、BB RIGHT BB386、JISも全て試した結果、BB90の優位が確認されたとのこと
今週末は全日本だぞ
剛性剛性くだらねーこと言ってないで軽く流して来い
>>55 もう一方の業界最強GIANTはBB30をガン無視してBB86を採用したな
フレームの剛性やベアリングの支持位置を考えるとそういう幅広構造が正解なんだろう
クランクの剛性なんていらんがなw
BB86で十分フレームもBBの剛性も取れるよ
ホントに剛性足りないならMTBとかにつかえねーし
別にどっちでもいい
異音がでなけりゃな!
61 :
ツール・ド・名無しさん:2013/06/20(木) 19:15:27.90 ID:lK6FUIeg
アンカーの18万円のカーボンとジャイアントの21万円のカーボンはどっちが速いですか?
>>61 日本ならアンカーの方が力を出しやすい人が多い。
アンカーの18万ってコンフォートのだろ
目的が違う
モデルによるからどれ考えてるのか書き込めよ
同じ値段で同じコンセプトならジャイの方がコスパ高いことがおおい
65 :
ツール・ド・名無しさん:2013/06/21(金) 00:21:41.28 ID:7PIHUDzo
ジャイアントFS TCR ADVANCEDとアンカーRL8はどっちが速いですか?
んなもんエンジン次第だろ。
石橋買って鳩山家の選挙資金調達に貢献しとけ
>>60 BB86やPF30はプラ製のカップでフレームの誤差をある程度吸収するから大丈夫
あとシマノのBB86用BBならカップとベアリングで二重の防水対策してる
カートリッジベアリングそのものを圧入するBB30はどっちもダメだが
NG BB30
2014モデルは大幅値上がりらしいが
買うなら今か
素人は2013を今慌てて買う
玄人は1年後高くて売れ残る2014の投げ売りを狙う
TCR ADV乗りの人ってチェーンステーとタイヤがすれることってある?
クリアランスもあまりないし
タイヤのヒゲが右側だけ当たる
だから爪きり使って右だけ除毛してる
>>72 そんなもんですかね
割とこすれてるような感じでホイールの固定が甘いのかな
>>71 アップしてみてよ、状況がわからないよ。
私のadvはスレてないです、21cですが
>>71 23cはかせてるけど、擦りそうな感じはないかなぁ。
うーん動いてるのかなあ
>>74 アップできないんですよね
スレてる場所的にタイヤの一番太いところが当たってるみたい
ホイール振れてるんじゃね?
>>78 ホイールも振れてないんですよね
もう少しきつめにクイック締めてみます
>>79 そもそも何Cのタイヤはかせてるの?あとタイヤの銘柄は?
後輪25だけど擦れる事も擦れそうなこともない。
タイヤの左右前共に三ミリちょい空いてる。
TCR ADV3 2011 タイヤはコンチネンタルGP4000Sの23c
>>81 隙間はあいてるんですけどなぜかすれた跡が有るんですよね
擦れてないんだね。
それじゃ一時的に何か巻き込んで擦れたんじゃないの?
自分は隙間を確認中にディレーラーハンガーの直上内側に擦れて塗装ハゲして地が見えてる感じ。二ミリ程度のハゲだけどちょい気になるけど、、まぁいいや。
長年後輪やハンガー脱着してたら削れるかもしれないけど、新車なのに、、、
それよりじのいろが金属色なんだが?
>>84 なんだろうね?
走行中にフレームもホイールもかなり歪むから
その勢いでフレームにこすれて塗装が剥げてるのかな?
地が銀に見えるのはおそらくまだカーボンの層まで達してないからかな
86 :
84:2013/06/22(土) 03:47:35.61 ID:???
>>85 よくよく考えたら、外側にチェーン落ちてそのまま漕いだらこすれる位置が剥げている。つまり組み立て時かいつか分からないが、外側にチェーンが落ちて擦れたっぽい。
まだ自分でチェーン落としたことは無いので組み立て時のお店でだろう。
長期的に考えればハゲる場所だから仕方がない事にしよう。こんな些末な事で店にいうのもな、それでも詰めが甘いな。
教えてください
そもそもジャイアントっていいんですか?
抽象すぎて、、、。
マジレスすると、
好きなほとにとってはイイだろうし。嫌いな人は良くないでしょう。
調べて自分で判断しよう。
シートポストが独自形状なのは、サドルバッグなんかの装着で面倒なことになる場合ありそう?
あるな
>>89 ある
Defyだけれどサドルレールとシートポストに固定するタイプだとシートポストに実質固定出来ない
振動で擦れてシートポストを痛めて塗装が剥げてきた(´;ω;`)
Rフェンダーが。。
テールランプがつけられなかったな
昔サドルバッグのストラップをベクターピラーに巻いてる人に、そのうち擦れるぞって老婆心から忠告してあげたら、
死ね、細かいこと気にしすぎ、難癖つけるな、などなどと非難轟々だったよ
プロペル2014モデルで販売されるの?
昔サドルバッグのストラップをベクターピラーに巻いてる人に、そのうち禿げるぞって老婆心から忠告してあげたら、
死ね、細かいこと気にしすぎ、難癖つけるな、などなどと非難轟々だったよ
昔サドルバックを見たら走行中に落ちて無くなってたよ
そうかぁサドルレール&ストラップのタイプもダメなのか〜
先日駆け込みでTCRコンポジ2注文したんだけど、
ベクターピラーでも問題ないオススメのサドルバッグってある?
あ、みんなサドルバッグ使わずにツールボトル使ってるのかな。
話は変わるけど、前スレでアドバイスもらったRX3振動対策のWH-6800&チューブレス化は効果てきめんでした!!
こんなに乗り心地かわるとは思わなかった。奥が深くてパーツ交換沼にハマりそうだよ
>>98 フィジークにサドルに直接つけるサドルバッグがある
GIANTにも・・・
ベクターピラーにストラップ巻いた上で禿げない対策はないのかい
フレームに傷いったらどう直すのがベター?
一センチとかだけど、、
キズなんて保護シート貼ればいいだけじゃない
しょせんジャイだろ、ついた傷はあきらめな
104 :
ツール・ド・名無しさん:2013/06/23(日) 14:29:30.75 ID:9aw1rFYk
一人で、ノーマルのTCRSL2とRFX8エリート+WH-7950-C24-TLで、平坦あり、激坂ありの34キロコースで、アベレージ競争をしたら、TCRSL2がRFX8に2キロまけた。
ホイールを交換したら、結果が逆になると思いますか?
ならんでしょ。
2km違うってことはタイムで5分以上違うってことでしょ
ホイール変えたって1分も変わらない。
それ以前に乗り手がおかしい悪寒。
持ってるなら試せばいいだろ
下らねえ話題を提供したいだけだろ
意味ないね
機材の違いが分かるくらいにスキルが伴ってんのかい
これだから素人は困る
フラシーボ効果で満足するのがオチじゃないのか
112 :
ツール・ド・名無しさん:2013/06/23(日) 17:08:13.73 ID:9aw1rFYk
デュラと比べたらジャイアントのホイールは軽くブレーキがかかっている感じがした。
重量もアンカーが約1キロ軽いので、激坂では勝負にならなかった。
速いか遅いかより、走り終わったあと猛烈に疲れてるか否かが重要な気がする。君が選手ならタイムが重要なんだろうが。
trcコンポジの465に乗ってるんだけどフレーム形状が悪いのかボトルケージが悪いのかわからないけど
ツールボトルが干渉してダウンチューブに傷がついてしまた
おすすめのボトルケージ教えてくれ
好きなの買え
ミノウラがいいです
>>91 ベルクロで固定するタイプだろ?
東急ハンズとかホムセンでベルクロを買って継ぎ足せばいい
俺はツール缶派なんで関係ないけど
ボトルケージの数を確保したいときはサドルとかにボトルケージを増設する
>>101 ピラーに保護用のテープ貼っとけ
要はチェーンステーと同じ
>>102 色の合ったペン式塗料でタッチアップする
深さ1cmじゃなくて幅1cmの引っかき傷なら問題ない
ジャイってadvsl1でもそんな微妙かな?
しょせんジャイだからな、、って言われるんだが、デュラ組で70万するんだぞ?PARIS乗りやスコットやトレックのそこそこのに乗ってる奴らに言われて、何言ってんの?君らの倍近くするんですが?って感じだったんだがなぁ、、
嫌らしい思考で値段じゃないのは分かってますが、ジャイってそんな微妙かな?
俺はかなり好きなんだけどな、、、
↑
愚痴って済まぬ。
>>120 ブランド信仰って要するに宗教なわけだから気にするだけ無駄
>>120 「これはADV SL1。70万だぞ70万。お前らのそのゴミチャリはいくらなんだ?」
って次は言い返せるといいな。頑張ってその恨みを雪いでやれ
ブランドなんて関係ない
速いやつが正義だ
人様の機材に文句垂れる神経が良くわからない。人として何かが欠如してるよね。
機材だと思いこんでるお前がアホなだけ
趣味なんだから盆栽かもしれんし、それで全然OK
そのバイクにのってレースで勝ったとか自分の足で信じられないくらい遠くまで行けたとかっていう思い出の方が価値あるっしょ
まあ盆栽勢にはGIANTの気取らないデザインは魅力ないだろうね
advとグレートジャーニーもってるが自分にはこれが最高にちょうどいい
>>120 服とかでも地元の無名のスーツ屋でオーダーして50万だろうが
有名ブランドの20万のスーツの方がよほど羨ましがられるし他人からは評価されるだろ
それでも本人が価値を感じてるならそれでいいんだよ
世間の9割からは30万のバイク乗ってるやつらもアホ扱いだし、見下されるの気にしてたらきりがない
じゃあ、君らの倍近くするんだけどぷぷwwwwwってその場で笑い返せばいいじゃないか
>>120 そもそもそんなこと言われるか?
漫画とかでも機材馬鹿にされたり初心者がノーヘルで車道逆走してたら怒鳴られたりとか描写見るけど
実際のレースでジャイ乗っててもツーリングで他人と話し込んでも路上で逆走してても馬鹿にされたことなんて一度もないぞ
そもそも趣味でやってる自転車なのに、他人の評価基準にあわせて金を使う神経がわからない
自転車が好きで乗ってるんだから、自分の好きな自転車にルールとマナーを守って乗ればいい
?
>>130 現実にすれ違い様に怒鳴るとか早々ないよ
んなことされたら問答無用でぶん殴るレベル
?
>>120 まぁ友人だったら絶縁 知らない人なら無視が一番ですな。
ブランドつける前は同じ工場で作ってるのがほとんどですし、仮に本国で作ってたとしても
輸入費で上乗せされてるだけだからなぁ。個人的には日本製が好きなので
考えられないけどね グラファイトデザインとか(作ってるとこはもしかしたら海外かもw?)
>>120 ジャイ自体が数年前まで評判悪かったからな
まともになり始めてまだ数年だし、評価低いのは当然っちゃ当然
この盛り上がりを見るといかにお前等がコンプレックスに苛まれてるかよく分かる
それと同時に
盆栽くんがジャイを気に入らないのも良くわかる
いくら盆栽を育ててもフレームが台湾製という不都合な真実が苛まれ・・・
グラファイトデザインは台湾製
140 :
ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 20:57:33.93 ID:pmwCyjNK
>>120 2009年のAdvance以降は最高峰と言っていい
性能だから、
他人がどう言おうが無視でいい
盆栽やってる身としてはただ飾ってるだけのやつらに
「盆栽」なんて言葉使って欲しくないがな
値札付けて走ればいいやん
143 :
120:2013/06/24(月) 23:12:06.66 ID:???
色々レスサンクスです。
家で色々いじったので、spdも外して街着で近所の峠途中で休憩&もくもくと再調整中にレーパンローディ集団がきて雑談。
話も終わりかけた頃おっさんの一人が、
でもジャイはやっぱり選択肢にはないよね、、
さらに周りが、中国メーカーは今更ちょっとないよね。
俺を囲んでジャイのダメだし、そして去って行く。
一人はまともで最後残ってかなり謝ってくれて去っていかれた。
普段気にしないが、面と向かっていわれるとなw
一人座ってメンテ中に6、7人で囲まれて雑談してるかと思いきや終盤自分の自転車のダメだしだぞ?
かなり気に入ってて自信があっても凹むよ。
誰か言ってるように、いきなり初見の人間の前で悪態つくか?
何が言いたいかというと、どの趣味の世界でも年配様の醜態は残念。
話しかけるなら中身のある話しようや?ってことです。
駄目出しは身内でワイワイやってくださいと思った。
以上です、レスいただいた皆様ありがとうございます。
>>135 やはりジャイはメジャーブランドのフレームも生産しているんですか?
自転車に限らずそういうことを堂々話す空気を読まない人は多々います。
そのおっさん達は安い給料で頑張ってブランド(笑)を買った見栄っ張りでメタボ予備軍
さらに言うならかまってちゃんなのでw気にせずに。
自分も気にしいなので気持ちは分からないことはないが
いちいち気にしていたら体が持たない。
気になるなら(悔しいなら)近所の峠で頭文字Dの拓海のような噂を立てられるように鍛えるべしw
もしかして:エンゾ
>>143 あんま気にすんな
人を見下したがる人間って何かしらコンプレックス持ってて自分を慰めるためにやってるから、
いちいち付き合ってたらきりがないよ
>>145 エンゾw
あのおっさんならやりかねない
ジオスもあれのせいで評判落ちて可哀想だ
>>143 ひょっとしてお前もかなりのオッサンだろw、とか
ひょっとしてADV SL1って嘘だろw、とかあるけど
まあドンマイだ。些細なイライラは一度愚痴ったらサッパリ忘れるに限る
なんでおっかけて千切らなかったの?
言われたままかよ
>>136 2005年モデル=8年前のTCRコンポジ(今のADVの前身)を持ってたが、
当時としては十分いいフレームだったぞ?
その頃のADV(フラグシップモデル)はTCRモバでテストされて&使われてたわけだし
的外れな批判に対して
(゚Д゚)ハァ? オッサン何言ってんの?
と反応するとコンプレックス扱いされるのか……
「ジャイ乗りはコンプレックスを持ってる」という先入観があるんだろうな
EUブランドのチャリもフレームは台湾製って
天皇の祖先は中国朝鮮から日本列島にわたって来た
という、ネトウヨのコンプレックスに近い物があるのかもね
2600年以上の歴史も、欧州ブランドの伝統のノウハウ云々も、
客観的事実とはだいぶ違うしな
大陸文化の影響を受けつつも独自に発展した日本文化みたいに、
欧州ブランド独自の強みがあるならいいんだけど、
カーボンでは積層や加熱加圧のノウハウがないと重量や剛性や強度を上げられない罠
こういうノウハウ(持ってたとして)ってパクられても分からないから社外に委託するわけにはいかない
>>143に似た状況で、コルナゴ乗りのおっさんに「おたくのその安物ジャイ生産ですけどねwww」
デローザ乗りに「それ一昨年まで塗装無しでe-bayとかに出てた中華カーボンじゃないですかwww」
と言ってのけたオレさまちゃんが大人気ないことがわかった(*´д`)
コンプレックス集団
156 :
ツール・ド・名無しさん:2013/06/25(火) 21:35:39.61 ID:B3E3/61c
うだうだ言ってないで練習しろ。
はやけりゃ何のってても一目おかれる。
>>153のように攻撃に走る
コンプレックスの象徴
コンプレックス箱買い
>>159 懐かしすぎて泣けてくるわバカ(´・ω・`)
161 :
ツール・ド・名無しさん:2013/06/25(火) 22:39:34.96 ID:65yGBXOH
be my baby
162 :
ツール・ド・名無しさん:2013/06/25(火) 22:46:42.05 ID:noDyCyD/
ロングディスタンスのトライアスロンでは、安いカーボンと世界最高のアルミTCRSL1ではどっち良いと思いますか?
もちろんTrinity Composite
ヤフオクで新品で手頃の価格でジャージが売っているけど、入札や売れていないみたいだけどなぜ?
新スポンサーきたな
緑と黒のPROPELは気にいった
ブラウンコやめたの?
168 :
ツール・ド・名無しさん:2013/06/26(水) 09:31:56.43 ID:i40x1cZS
14年モデルにはチームカラーモデルはありますか?
>>162 トラのレギュレーションは知らないが、集団走行ならTCRコンポジかADVで振動吸収重視
単独走行なら空力第一、振動吸収第二でトリニティコンポジ
たとえ剛性が高くても振動吸収性も乗り心地も悪いフレームはトラには向かないだろ
メリダのコーポレートカラーと被るね
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
黒緑系は好きじゃないな、、、
黒青や黒赤、黒黄は映えるけど、、、
モンスターエナジーもスポンサーになればいいのに
おれの緑黒FCR2がチームカラーに・・・
TCR SL2に恋をしてしまった!
早く買いたい…
随分大人なチームカラーになってしまったな
ラボ時代のあの安っぽさ全開のオレンジがジャイらしくて好きだったのに
179 :
ツール・ド・名無しさん:2013/06/27(木) 07:32:35.00 ID:4f6fewID
>>177 四輪に例えるとスポーツカーみたいな感じだか、ホイールだけは替えた方が良い。
SLはブレーキまで105であの値段だから凄いな
コンポジ買った俺には無縁だけど
もうジャイの2014モデル出てるの?
ベルキンのコーポレートカラーは緑(だけ)だから、
チームで使うADVSLは黒緑とは限らないんだよな
ブランコ時代もADVSLとPROPELで色が違ってた
緑白とか( ・∀・)イイ!!
>>181 公式サイト嫁
TCR SLR1とかDEFY3とか一部は先行で出る
ジャイアントの2013年モデルに黒青とか黒緑があったのは
こうなる可能性を見越してのことだったとか?
あるいは事前情報があったとか。
・・・なワケないか。
>>181 いくつか出てるけどどれも値上がってるよ
こことは関係ないけどクロスの値上げ幅がでかくて大騒ぎしてる
次期ジャイは期待出来そうにないな、ピナでも買ってしばらく我慢するよ
186 :
ツール・ド・名無しさん:2013/06/27(木) 22:34:20.18 ID:4f6fewID
TCRSL2のホイールをデュラC24チューブレスに交換したら、実測以上に軽くなってスピードが速くなり、乗り心地もカーボン並みに良くなった。
ちなみに、カーボン+チューブラーバイクも持っているが、TCRSL2の方が乗り心地が良い。
オススメ。
>>186 激しく参考にさせて頂く
これからSL2買うんだけど、いつまでに買うべきとかあるかな
来年モデルが出て、今年モデルが安くなって、売り切れると困る
あと、SL2を乗ってる人に質問です!
オススメの交換パーツを教えて下さい
188 :
ツール・ド・名無しさん:2013/06/28(金) 00:22:56.61 ID:6ccstWUL
>>187 やっぱりホイールでしょ。チューブレスならアルミの欠点を補える。
これで充分だが、あえて言うならスプロケットかな。ここだけティアグラなのて。
これ以上交換するなら、TCRSL1を購入すべき。
>>187 値上がり必須だしパーツも105はモデルチェンジしなんだから早けりゃ早いほどいいよ
>>186 導入オメ
チューブラーもイメージほど乗り心地がいいわけじゃないもんな
クリンチャータイヤの性能が上がってるせいもあるし、チューブレスはその上だし
経験上、チューブレスは同じ幅のクリンチャーより適正空気圧が1気圧くらい低い
>>187 SL2海苔じゃないけど、モデルチェンジで多かれ少なかれ値上がりするだろうから、
SLが欲しいなら完売する前に買ったほうがいい
型落ち処分特価は店頭在庫だけだから、合うサイズのがあるか運次第になる
ただ、SLRがSLの後継っぽいからそっちを買う手もある
本国で少し値下げと円安とで日本の2014先行モデルではだいたい相殺されてる
秋にはSLR+105の完成車も16〜18万で出るんじゃね
2013はそんなに安くならないだろう。
>>192 ここ記事更新する度に即座に貼られるけど、店の人間がやってんのか?
先月オーソリティでサイズも色も選び放題で25%OFFとかあったしサイズも色もほとんどなくて30%はそんなにだろ
ヤフオクで叩き売りする店だなw
ヤフオクで叩き売りする店だなw
30%OFFじゃ安くないな〜w
数年前は倒産寸前とか2ちゃんに書かれてたよw
薄利多売で有名だった。最近はしらん。
2012ADV0が新アルテ出るってことで30%オフなんだけど2013や2014の20万台の他のモデルと比べて買いかな?
もうすぐ2年落ちで3割引とか舐められすぎだろ
198 :
ツール・ド・名無しさん:2013/06/28(金) 22:56:58.98 ID:pHCrMRrl
>>196みたいに○○円だけど買い?っつー頭の悪い質問見るとイラッとするわ
そんな質問が出る時点で買いじゃねーんだよバーカ
信頼できる店で買えばジャイアント製品は定価でも安い
いい加減な店で買って、自分で整備もできず持ち込み可の信頼できる店が近くになければ
整備やトラブルで途方に暮れる事態がプライスレス
そして自分で整備ができるレベルならそんな質問はしない
よって信頼できる店を(地域別スレなりで)探して、定価でもいいからそこで買え
SL2の在庫だけど、サイズによってはメーカー在庫が
なくなってきてたよ。
GIANTはwebで店から見れるので見せてもらうといい。
202 :
ツール・ド・名無しさん:2013/06/30(日) 01:21:21.51 ID:TcNxws9+
TCR1を注文してきたぜ。
>>202 Q1:決め手は??
Q2:これからの換装予定は??
204 :
202:2013/06/30(日) 01:31:43.00 ID:TcNxws9+
>>203 A1.値段とコンポのバランス。
貧乏学生なもんで、105メインで安いのっていうとやっぱこれかなと。
そんでもって2014年の値上がりする前にと思いまして。
A2.とりあえずブレーキは最初から105にしてもらいます。
>>204 次はホイールか
まあとりあえず乗ってみて、楽しめるだけ楽しめばいいさ
不満が出てきたら換えればいいし
206 :
202:2013/06/30(日) 01:43:22.29 ID:TcNxws9+
>>205 遠目のとこに行くのの足にも使うんで、フラペのまま使おうと思ってますし、
ホイールも盗られるリスク上がることを考えるとしばらくはそのまま乗ることに
なりそうです…。
何台目でも最初は500km程はノーマルでそいつを感じたらいいと思うのは俺だけか?
勿論500はどうでもいい数字だが、一定距離や時間は乗った方がいいような、、、
>>206 ペダルは何だかんだ言ってPD-A530便利だよ
ちょっとそこまでって時にいちいちロードシューズ履かなくていいし
ちゃんと走る時はSPDだけどビンディングで行けるし
値段も手頃だしオススメ
最初の1台目に限ってなら俺も
>>207に賛成だな
どのパーツに不満を感じるようになってそれが何故なのかは分かっといた方がいい
例えばブレーキもフツーにCR走ってるだけならデフォのままでも何ら問題ない
レースやダウンヒルやり出した時に「これじゃダメだ」ってのが分かるし、それがなぜなのかも良く分かる
ただ2台目以降なら自分の乗り方が分かってるから換えるべき物は最初から換えといた方が効率的
旧パーツは新車外しとしてオクに流して多少でも資金回収できるしね
210 :
202:2013/06/30(日) 07:06:51.15 ID:TcNxws9+
>>208 調べてみましたが安くていいですね。
ビンディングにも一応興味はあるので乗ってみてやっぱビンディング欲しいっ
てなったら検討してみます。
211 :
202:2013/06/30(日) 07:16:56.85 ID:TcNxws9+
>>207 >>209 ロードは初めてですが、今はアラヤのFEDに乗ってます。
歩行者から車まで全体的に運転マナーがよろしくない地域で、脇道からの飛び
出しや割込みされたときなんかにブレーキはしっかりしてて欲しいと思いまし
て。もちろんテクトロの効きがどれぐらいなのか使ってみたかったですが、最
初から交換しとくと工賃かかんないのと最悪命にかかわる部分なので。
見通し悪い脇道があるときはは減速して様子みて、基本的に割込んでくると想
定して走ってはいますが危ないときは危ないので…。
先が見えない角をインコース突いてブレーキも握らず走ってくる奴って
本当に何も考えてないんだろうな。
俺のこと呼んだか?
呼んでないから帰れ
TCR1のワイヤー外出しはかなり厳しいな
216 :
ツール・ド・名無しさん:2013/07/01(月) 19:13:11.65 ID:ITgImsX3
昨年までの他社軽量カーボンバイクとTCRSL2のどちらで佐渡に出るか思案中
あなたならどっち?
ちなみに、ホイールはカーボンディープ
217 :
ツール・ド・名無しさん:2013/07/01(月) 22:54:35.87 ID:xFlM/o/0
佐渡までは船でないと厳しいと思われます。
218 :
ツール・ド・名無しさん:2013/07/02(火) 00:09:37.22 ID:rfKhnpsl
私ならTCRSL
理由は好み
18時間くらい泳げば着くん違うか?
銀輪の巨人読んだか?
ジャイアントがシクロクロスでBB386を採用開始
シマノと24mm厨はいつまで強がるんですかwww
さっさと対応するBBとクランク作れ
おおBB30厨どうした?
BB386シェルにホローテック2は付くけど
BB30クランクはどうあがいても付かんぞ?
おまえが出せチビグソ
226 :
ツール・ド・名無しさん:2013/07/03(水) 20:53:50.55 ID:qHsLkZFN
ほい
TCRSL2糊が多くてうれC
久しぶりにカーボンに乗ったけど
ショックの吸収さがアルミと違うのがよく分かったぜ
228 :
ツール・ド・名無しさん:2013/07/04(木) 19:13:25.02 ID:oD07ColA
>>227 同じホイールならフレームのみ20万円程度の軽量カーボンよりも速い。
両方持っているので、実験走行した、
カーボンならここでは出ないという所でTCRSL2なら40キロ出た。
しかも、土曜日レースだったのにもかかわらず、火曜日に出た。
229 :
ツール・ド・名無しさん:2013/07/04(木) 19:17:21.58 ID:oD07ColA
軽量ホイールとの組み合わせは絶対オススメ。
コストパフォーマンスバツグン。
230 :
ツール・ド・名無しさん:2013/07/04(木) 19:20:10.55 ID:oD07ColA
次は50ミリディープで試す。
>>228 参考にできるレベルじゃないな。
主観満載っぽい、、、、。
まーいいや。
>>227 自分もSL2です。
カーボンフレーム乗ったことないんですが、どんな違いを感じます?
軽くて
堅くて
乗り心地がいいデスねー
234 :
ツール・ド・名無しさん:2013/07/05(金) 07:44:07.32 ID:7clYcO+K
>>231 サイクルコンピューターには客観的な数字しかでない。
>232
アルミのほうが衝撃を体感する。
カーボンだとやわらかい突き上げになる。
車重は同じだとしても、素材の違いって大きいんだなと気付く。
大前提だけど、両方ともしっかりメンテナンスをしていないと意味無いからねw
236 :
ツール・ド・名無しさん:2013/07/05(金) 09:27:34.91 ID:1KmXZCMz
>>234 いやいや、実験は条件整備が大事なんですよ。
フレーム比較なら両方を同じコンポに付け替えたのか、空気圧、加えた力(その時の体力)、同じ路面状況か?
実験したとか様々な趣味で言ってる人多いが実験って結構大変だよ?
感覚で条件一致させてる程度だとその時点でおしまい。
カーボンとアルミフレームの走行性能差は開発メーカーが大掛かりなシステムや機械使って解明するレベル。
多くの場合、個人のはただの主観満載のインプレッション。
AとBを乗り比べて違いがわかったというのは実験と言えたものじゃない。。
>>237 確かに俺工学系だけど、実験は糞真面目に比較対処外の条件を揃えることに血眼になるな
本当にアホみたいだけど、一つでも見逃してたら、本当の実験結果が出ないからなぁ。。。
そもそも自転車乗ってるのは生身の人間だからね
毎回きっちり同じポイントで、毎回同等以上の速度が出せるわけが無い
機材や環境、健康状態が同じでも、モチベーションが違うだけで速度は変わるし
だからレースってものが成立する
なので
>>228みたいなこと言われても、あぁそうなんだ…としか言えない
自転車を楽しみたいのですが、ジャイアントのドロップハンドルの自転車はどれがいいですか?
>>240 学生さん?それとも社会人で、平日は忙しい?
土日のみ使用するの?通勤に使うの?
駐めるとしたら、どういう風に駐めるつもり?
田舎住み?車道の道路環境はどんなあんばい?
漠然としてる場合
DEFY3とかでいいよ
予算とか書いてもらわないと、どうしようもないよな
245 :
ツール・ド・名無しさん:2013/07/06(土) 18:18:10.95 ID:23jlRrFb
>>240 ここはレースフレームのTCRスレだからある程度本気で走ってるヤツが多い
そういう質問だったらGIANT総合スレで聞いた方がいいよ
PACE勧められるかも知れないけど
>>245 ちょっと風向きが変わるだけど一喜一憂するチャリダーがなにいってんの?
>>246 wwwwww
本気で走ってるヤツさん乗鞍からスレパトロールでつかーーー?www
さすが本気で走ってるヤツは違うねオツカレチャーンwwwwwww
なんか沸いてる奴がいるな
240です
みなさん、早々のいろいろなご意見、アドバイスありがとうございます。
ドロップハンドルの自転車って奥が深いんですね。
サイクリングして楽しもうかと思っていましたが、
このスレを拝見してもっと勉強したいと思います。
>>250 予算はどれくらいって逆質問もらってるのに
「奥が深いですね」って、白痴か?
知障は自転車に乗るな
>>251 先輩!大変失礼しました
予算は運良く就業出来てからのことなので業種によりますが、8万円くらいから頑張ります
憧れますね、ヘルメットかぶったドロップハンドル
>>252 気にするな
この殺伐とした雰囲気がTCRスレのいいところだよw
254 :
ツール・ド・名無しさん:2013/07/06(土) 20:57:38.00 ID:hY2aYgo+
今日、ジャイアントストアで試乗してきたけど、アルミとカーボンってこんなに違うのかというくらい違った。で、tcrコンポジ買った。
実用性が本当にゼロで困った
256 :
ツール・ド・名無しさん:2013/07/06(土) 21:14:33.28 ID:23jlRrFb
257 :
ツール・ド・名無しさん:2013/07/06(土) 22:36:23.48 ID:J/JxjP69
値段が
だから、今でしょ!
逆にアルミに乗ったことがないので
アルミがどんな乗り味か知らない俺
SL2とADV2を乗り比べた事のある人の感想が聞きたい
俺もアルミフレームに乗ったことないわ
レースとか出るようになったらTCR SL2とか買ってみたい
鈍感な俺だが、
COMPOSIT2とTCR1はそれほど違いを感じなかった。
ADV2はさすがに乗り味が硬かったし、違いを感じた。
カーボンは微振動吸収するってあるけど、
そこまで大きな違いは感じなかったな
空気圧の方がよほど影響がデカイ。
ADV2はとにかくしなりが少ない感じ。
ADV2 > SL2 > COM = TCR1
あくまで俺の感覚
コンポジのソフトな乗り心地じゃないとダメなボクは軟弱ですか?
TCRはレースフレームだからそういう意見が異端扱いされるのは仕方ない
でもコンポジとTCR1は同じくらい柔らかいんだよね?
ならいっそTCR1でいいと思うんだ
ジオメトリや値段、用途的にはDEFY COMPOSITE2が最適な層がフルSRAMのせいで
TCR COMPOSITE2に流れてきてる気がする
SL2はガツンガツンとくるダイレクトなフィーリングがナイスよ
>>262 ADV2ダメなのか、おれは試乗してこれだ!と思い買ってすごく満足してるが。
人それぞれかもな
何キロだよ
TCR1は硬い
ピナレロは柔らかい
単純な人は固い=進むと考える
同じ推進力をもってるなら柔らかいほうがいいに決まってる
固いフレームに乗ることへの自己マンやろ
マシュマロにでも乗ってろよ
いくらなんでも、マシュマロには乗れんやろ
>ADV2ダメなのか、おれは試乗してこれだ!と思い買ってすごく満足してるが。
いや、一番よかった。
全力ダッシュも一番よかった。 乗り心地は硬かったけど。
でもデザインと値段でSL2買ったよ。
そもそも剛性と乗り心地をごっちゃにして硬い柔らかいと語るのやめれ
剛性と乗り心地は大抵は相関があるけどイコールじゃない
ADV3買ってきた。今日からテンダムを応援します。
ADV3???????
2012年スか?
無理してコンポジ乗るのに疲れたから、ここ卒園してDefyに行きます
120psi→110psiで柔らかくなりまつた
280 :
ツール・ド・名無しさん:2013/07/08(月) 19:44:57.62 ID:uWpZh4kK
男はカチカチで
硬いのはアソコだけでいい
やっぱ初心者にはTCRキツいのかなぁ。
Defyにしとこうかなぁ。
どっちも変わらんよ
284 :
ツール・ド・名無しさん:2013/07/09(火) 00:12:02.04 ID:VbxABSHe
トレック1000に比べたらTCRSLなんかふにゃふにゃだ。
おまえらに硬いとかやわらかいとかわかんの
この時点で気付くとかラッキーだろ
むしろ喜べ
>>282 同じグレード・フレームの材質ならDEFYのほうが多少乗り心地がいいけど、
TCR系でも別に初心者にはきついってことはない
そもそもフレームの違いよりタイヤの違いと空気圧のほうがずっと影響が大きいしな
TCRきつい
荷物とか削りまくらないとならないし
でも他はこれより楽なんだなと思うので安心
TCR1受け取って来た。
105カンチに比べて105キャリパー効きすぎてびっくりした。
まだSTIに慣れんし、前の癖でつい変速の時にダウンチューブに手を伸ばしてしまうw
まぁこれから楽しんでいこうと思います。
おめでと
105のカンチって・・・何十年前だよ
>>292 ありがと。
>>293 105クラスのカンチって言った方がいいんですかね、BR-R550ってやつです。
去年のアラヤのフェデラルについてたやつですよ。
今は別のカンチに変わってるみたいですが。
ちなみに注文してから1週間でした。
お金のある人はいいなあ
>>294 フェデラルからTCRに乗り換えるなんて自分と全く同じだ
通勤時間の通行量の多い車道走るの怖いからいまだに通勤はフェデラルだけど
すいません
初ロードで、TCRCONPOSITE2はどうでしょうか?
DEFYの奴の方が初ロードは良いのでしょうか?
>>296 仲間ですね!
私もできるだけ通行量の少ない道を選ぶようにしてますけどやっぱ怖いですね。
ツーリング車からレースジオメトリーに変わるのがどれぐらい辛いか心配でした
が、思いのほか姿勢はつらくなかったです。296さんはどうでした?
>>298 自分は全く気にならなかったよ
初めてフェデラルでドロップハンドル乗ったときは慣れるまで暫く辛かったけど
>>289 他のロードと比べて何がきつくて、何で荷物が詰めないのか教えて?
>>300 そこらへんもいっしょですね(笑)
個人的にフェデラルはあのサドルの形と柔らかさのせいでお尻がいい場所に落ち
着かない気がします。TCRの方がサドルは硬いですけど落ち着きがよかったです。
>>301 俺は
>>289じゃなくて
>>282だけど、おそらく
TCRはDefyのようなロングライド向けロードとは対照的なロードで、レーシーなジオメトリーであるためライディングポジションがゆったりしておらず、気軽に荷物を背負って乗って行けない所がきついよね。
でもこれはTCRがきついだけなのであって、Defyをはじめ"ロングライド重視"のロードは格段に楽なんだろうなぁ(、と、ロードの未来を安心している)
こんな所じゃないだろうか(最後の括弧内は「TCRのようなきついロードがノーマルなら、ロードに初めて乗る大部分の人が諦めてしまうんじゃないかな」という意味)
ぶっちゃけコンフォート系でも所詮はロードなわけで、格段に楽になるなんてことはないよ。
気持ち楽かな?って程度。
>>297 気に入ったデザインの方を買う
重さが軽いほうを買う
そのくらい軽い気持ちで決めていいと思うよ。
<p>TCRとDefyのジオメトリの違いなんてトップで10ミリ程度、アングルでコンマ数度の違いじゃね
その程度のちがいならステムの交換程度で十分に補える範囲だと思うんだ。
そもそもどんなバイクに乗っても最初からまずピッタリくることはないし、
ショップでもフィッティング時にパーツ交換を勧めることすら多々ある。
乗り馴れてくれば当然、パーツ交換をすることにもなるから、
まずはデザイン重視で自分の好きなバイクを選んでもいいんじゃないかな</p>
>>297 CO「M」POSITEな
DEFYコンポジほどじゃないがTCRコンポジも乗り心地いいよ
TCRのほうがジオメトリ的にハンドリングがいいから俺はTCRのほうが好き
マターリロングライド派ならDEFYのほうが向いてるし、
たとえレースに出なくても飛ばすのが好きならTCRが向いてる
逆の用途にも十分使えるから見た目の好みで選んでもおk
>>306 ポジションに関してはそうだな
ベルキンの選手でもグランツールでDEFY ADVSLに乗ってることがある
ただ、リアセンターとかの違いで振動吸収性には乗って分かる差がある
TCRでもタイヤとかで対策すれば乗り心地は問題ない範囲だけど
レースジオメトリだからTCRの方がデファーイより偉いって思っちゃうのが人情だよなあ
初心者だからって、この日本で初心者を脱した先に何があるのかと問いたいね
初心者じゃなくてもDEFYでいいんだよ
疲れないことが速さって思想は大分浸透してきたと思う
確かに初心者脱して何が変わるのか。
慣れた頃には気分よくスピード出して交通マナーを守らない輩が誕生するだけだよなw
初診者がTCRでかっ飛んで気分的に楽しみたい人も入れ歯、
海苔慣れた人が給実ライド南下でのんびりDefy的に過ごしたい火もある
そもそも理容目的って意味が解って居ないんじゃない貝?
>>309 各社ともエンデュランスロードのイメージ構築には苦労してるよな
グランツールで一部の選手に使わせたり
特に日本は「トッププロの使ってる機材やセッティングが偉い」信仰だし
ポジションはともかく機材は
それを狙って供給してるわけでね
グランツールでエンデュランスロードを見かけるのは最近だよね
逆にいえば少し前まではエンデュランスロードのテコ入れはあんまり重視してなかったんだろうなと
DEFYにADVSLグレードができたのは現行モデルからだしさ
デファイ乗ってみたいなー
Defyユーザーだけど、乗った瞬間は微妙な違いしか感じられないと思うけど、
100キロを超えるロングライドではその違いをてきめんに感じられると思うよ、特に疲労感で。
巷を走ってるローディを観察すれば分かるけど、
陸上の短距離走のようにかっ飛んだ走りを維持しているローディっているかい?
俺は自分自信Defy仕様だけど、実力も伴わないくせに粋がってレース仕様バイクに乗ってる奴らがアホに見えるよ。
defyユーザーが何見とんねん。
TCRも所有して、100キロ越えを何本走ってんねん。
そこを抜いて、話をするなボケ
160kmとかのロングライドイベントとかに出たことない人か
TCRや他メーカーのレース向け車種でかっとんで走ってる人なんていくらでもいるよ
TCR乗りやけど普通に200とか走るで
>>318 TCR系を最初の一台にしようと思ってたけど、Defyにしようかなーと思い始めてる
やっぱりDefyで入門用にオススメなのはコンポジ?
もともとクロスのRXに乗っているから大きな変化を求めてアップライト寄りのDEFYではなくTCRにした
先月初ロードでTCRコンポジ2買ったけど最初は前傾きつくてDEFYにした方がよかったと思ったよ
でも少しずつ前傾にも慣れてきてTCRでよかったと思えてきてる
逆にDEFYで慣れてきたらTCRにしとけばよかった、と思えてくるんじゃないかな
楽な方に諦めるのはいつでも出来る
どっちでも大して変わらんから
デザインとか在庫の有無とかで決めて大丈夫
>>324 なるほど、じゃあやっぱDefyじゃなくてTCRにしとこうかな
TCRだろうとDEFYだろうとロードの姿勢をさせられる
どっち選ぼうと最初はきついものだよ
なので最初は好みの色がある方で
どうせ違いなんてわからんし
ホイールやらで乗り味はある程度変わる
無印やコンポジあたりならそっちで
フレームの差以上に変わるよ
329 :
ツール・ド・名無しさん:2013/07/10(水) 23:59:48.13 ID:L19xFwM1
他社やわらかカーボン+チューブラーよりもTCRSL+チューブレスの方が乗り心地が良い。
フレームよりホイールとタイヤの方が影響が大きい。
>>318 安心しろ
おまえごときのペースで100km走ろうが200km走ろうが
車種の差なんて出ない。
>>330 珍しく同意
おのおのがエンジンに見合ったのを選ぶとよろし
>>325 わかるw
俺も「せっかくだからまだ(いくぶん)若いうちにレースしとこ」って思ってTCR ADV
333 :
307:2013/07/11(木) 07:44:15.47 ID:???
>>322 DEFYは試乗しただけで持ってるわけじゃない俺が横レス
まずDEFYを検討してる=乗り心地重視、かつコンポジの予算があるなら、
TCRとDEFYのアルミ各種は乗り心地的に除外
乗り心地ではTCRアルミ<TCR ADV<TCRコンポジ<DEFYコンポジ
DEFYはメリットは乗り心地が同グレードのTCRより良いことで、
デメリットはリアセンター&ホイールベースの長さで
TCRほど機敏なハンドリングではないこと
攻めたポジションにするにはヘッドチューブが長いけど、
DEFYを検討する人にはたぶん問題ない(「標準的にレーシーなポジション」にはできる)
なのでどっちが自分に向いてるかは
>>307参照
>>333 了解!
まあそんなに神経質にならずに、好きな方を買いますわ
ただ、アルミ<コンポジなのは絶対っぽいね。。。
>>316 2012と2013でフレームは同じじゃん
この現行フレームが初登場ってこと
最初は荷物が載せられるクロモリにしとけ
市販のクロモリフレームはチューブが細い上に薄肉だから、
アルミやカーボンよりむしろ弱いぞ
TCR無印やDEFY無印にアルミのシートポストつければ
シートポストキャリアがつけられるから、1泊くらいなら対応できるだろ
シートクランプとエンド(クイックで固定)にダボを増やせば通常式リアキャリアもつく
Fフォークにエンド(クイックで固定)ダボを増やしステーで固定すればママチャリ前カゴもつく
フレームに穴あけても大丈夫なんか?
アルミならまだしも、カーボンとか強度がすぐなくなりそう
いいわけない
当然保証もなくなる
まあフレームに穴あけてケーブル内装に
してくれる業者はあったりするが
信頼できるかどうかは知らん
強度調査の上適切な位置にとか謳ってはいるがね
チンコff
『モンベル』のフロントバッグがいいですよ
電動コンポを後付けしようとしたら、穴とかあけなくていいの?
フレームが最初から対応してないとだめなのか
シマノは外装できる
ケーブルをテープで貼りつける感じなんで
まあ見た目はお察し
とはいえ性能等はもちろん問題なし
カンパは外装すんなとお達しが出てる
対応フレーム以外にはつけるな=
EPS出る前に売られたフレームはもちろんダメ
というのが公式見解だったかと
TCRかDEFYか問題について、基本は見た目の好みと在庫で選んで良いと思うけど、さらに悩むようなら、身体の柔らかさで考えるのもあり
身体が固い人は、TCR買っても結局コラムスペーサー積むことになるから、それならDEFYで良かったってことになると思う
身体が柔らかい人は逆にDEFYだとハンドルを下げられなくて不満が出る可能性があるからTCRにするのが良いかもしれない。
>>345 ポジションはそうだけど、ジオメトリ(ホイールベースとか)の違いによるハンドリングの違いはある
体が柔らかい人でもよほど攻めたポジションにしない限りはDEFYでもハンドル位置は問題ないはず
そこまで攻める人ならそもそもDEFYは選択肢に入れてないだろう
>>345 リアセンターの長さも違うから、見た目や身体の硬さで選ぶのはやめた方がいいと思うよ。
きちんと目的で選んでみてよ。
身体の硬さや乗り方はフレームサイズで合わせるべき。
デザインで選んだらいいんだよ!もう
1台目でTCRとDEFYの同等グレードなら
色で選んでいいと思うよマジで
身長172cm、股下79cmで2012TCRコンポジSに乗ってる。
コンポジだけかもしれんが、ヘッドチューブ結構長くない?あまりレーシーな感じしない。
もしDEFY買ってたら落差ゼロ、下手したらマイナス?
もうこのネタ飽きたんですけど
>>352 じゃ、流れを変えようよ
ボクからいくね、
みんなの好きなバーテープは何色ですか?
は〜い、白で〜す
>>351 自分はコンポジ程度で満足出来ない人間だって、マニアぶりをアピールしたいだけだろ
DEFYで落差マイナス?・・・、どんなポジションしてんだ、このクソど素人めが!
>>351 いくらDefyでも、マイナスになるまでサドルを下げる(笑)
>>351 便座スタイルにサドルをセッティングしたんだよね、ウンコ坊や!
>>351 スローピングはサドルを下げるためにあるのではありませぬ
TCRコンポジのSサイズでヘッドチューブ長135mm、
DEFYコンポジのSサイズでヘッドチューブ長145mm、
DEFYで落差がなくなるならTCRでも落差1cm以内だな
>>351 君はなぜTRINITYを買わなかったんだい?
362 :
351:2013/07/12(金) 22:10:45.70 ID:???
ひどい言われようだな(^ ^)
BB〜サドルで665mmだったよ。多分おまるポジションではない。これでスペーサー抜いて落差1cmだもの。
まだロード歴1年ちょいだからポジション楽でいいけど、もっと落差つけたい人はどうしてるんだろう?
TCRでこんなだから、DEFYだとどうなるのかなと疑問に思ったんだよ。
乗り比べた人いないのかね?
たしかにヘッドチューブは長いけど、むしろTCR乗りは落差大きい人が多いイメージだけど
176cmでXSとか、185cmでSとか
そもそもTCRはお子様が粋がるためのロード風入門車ってことだ
股下79cmでBB〜サドル665mmって低い感じがするね・・・
停車した時に足がつきやすいようにしてるんだよ
+170前後のクランク長だからむしろ見栄張ってそう
ちなみにペダルはフラペかな?
シマノのペダルです
370 :
351:2013/07/12(金) 22:53:17.31 ID:???
あんな話でここまで引っ張るとは、やるじゃん俺\(^o^)/
>>368 105だよ。
105のフラペか・・・
>>363 >176cmでXSとか、185cmでSとか
それはスゴ過ぎるな
オレ177cmでMだけどBB〜サドル740mmのスペーサーなしで落差8cmくらい出てるから
その身長でそのサイズならトンでもないことになってそうだな
ジャイアントは許容範囲の広いところがいいのだ
170cmでMの彼、最近訪れてきていないようだけど事故ったのかね?
まだ雨が降ってこないから走ってこよう
お前らも走ってこいよ!
雨の中5時前から走ってきたっつの
ドロドロで最悪だよ畜生
170でSだけど666mmだった
フラペ最高
みんなドロップは何か変えておられますか?ちょっとエアロっぽいのにしようかと思ったんですけど、FSAのはカーボン模様がギラギラしていてチネリは浮きそうで、ボントレガーかなって迷っているんですが、純正カーボンのままでいいでしょうか、、、
純正でいいよ
PRO
NITTO Mod.55
>>371 オマエ、ムカつくんだよ
何考えて生きてんのコイツ
今、GIANTツール個人総合2位か
プロペルを選手らにいきわたるよう本格的に導入してから成績が良いな
1位を取れれば、来年発売のプロペルの宣伝としては最高なんだろうがなぁ
取り合えずツールとか見てるとTCRなんて買った俺がバカだった事に気付いた
安けりゃ良いってもんじゃないんだなこの世界は
2014から市販モデルにエアロ入れるらしいけど他社は2年位前からでやってる
効果が結果に出てるからやるんだと思うけど最大メーカーなのにセコイよな
チームはステージ狙いだけでメーカー宣伝の為に映るだけで勝てないし
なんだよこのクソメーカーはて感じになった
ステージ優勝ひとつもないのな
でも僕、ジャイアント大好きだよ
どこのチームが乗っているのか知らない・・・
>今、GIANTツール個人総合2位か
GIANTてチームはないよ
なんでもラボバンクから干されたチームが見付けたスポンサーらしい
新しいスポンサーなんでチーム指令がとにかく目立ちなさいと言われてるとかで
序盤から先頭に立ってカメラに映りTCRは目立ってる
総合優勝狙いじゃないと思うけどステージ優勝の指令も出てるらしいよ
まだ勝ててないけど一回くらいマイヨ着ないとスポンサー降りちゃうかもね
ベルキンなんて身近な企業がラボの後釜になるとは、、
夢にも思わんかったよなあ
ラボバンクとかホントに名前知ってるだけだったからな
全く身近な感じしなかったし
まあ、大半のチームも同様ではあるが
>>382 いまBSでまいにちツールとかやってるけど、
機材やチームの紹介とかぜんぜんなくて
たんたんとレースを放送してるだけだから
どんなバイクが走ってるのかさっぱりわからんでニワカにはあまり楽しくないな
>>391 俺が観てるネットのストリーミングも淡々とレースをライブで流してる
だけだから似たようなモンだ
解説は一応入ってるけど、基本的に英語ないしフランス語だし
ただ自転車乗り込んでいって色んなメーカーの事やツールの出場チームの事なんかも分かってくると
(=どのチームがどのメーカーから機材供給受けてるかとか)、ツール観てても楽しいよ
「あっ、あそこのメーカーの来年モデルはこんなのか!」って分かったりするから
オートバイ乗ってガリガリに峠攻めてるやつでも
MotoGPは知らんってやつは多い
多くねぇよ
車で峠攻めててF1知らない奴なんていないぞ
>>397 F1は知ってても見るかどうかは別だろw
俺いきなり乗ったロードで40km/hくらいで巡航できたから
プロになろうかなとかマジで考えた
>>394 んでGIANT使ってるのはどこのチームなの?
ツールで200km位走って来てもゴール前スプリントは80km/h近く以上出てるらしいぞ
平坦路で撮影用バイクのメーター映したとき65km/hくらいで走ってた
普通に50km/h以上で数十キロ以上は走れないとプロは無理だろ?
>>400 プロが平地何km/hで走ってるか知ってるか?
山岳で40km/h巡航なら可能性充分あるけどな
まぁそれ以前に「巡航」とは何か、巡航スレ行って教えてもらってこい
集団なら50km/h巡航くらい素人でも余裕
んだな、一人だと28Kmがやっとだけど集団なら50Kmは余裕だわ、でも登りになるとついていけなくなるな
>>401 さんざんスレ内にキーワード出てるのに何で自分で調べもしないで
他人に頼るの?
>ゴール前スプリントは80km/h近く以上出てるらしいぞ
ねーよwww
ゴール前スプリント80km/h
山岳40km/h巡航
どこの超人選手権だよwwニワカ丸出しだろw
実際に目で見た奴はいないから
水掛け論になる
この話題は
>>408ここで終わりにしよう
>新しいスポンサーなんでチーム指令がとにかく目立ちなさいと言われてるとかで
スポンサーは宣伝のために金を出してるんだから、
「目立て(ステージ優勝含む)」という指示はしごくまっとうだな
ただ、2/3が終わって表彰台圏内だからそっちも狙いたいし、
逃げで目立つ+ステージ優勝を狙う+モレマのアシストとなるとアシスト陣がボロボロになりそうだ
指示が切り替わってるんだろうか
おれのジャイアント、タイヤがミッシュランだから早いぞ
清掃終了
>>407 ゴール手前の計測で76km/h出てた80km/hは大袈裟でも近くは出てる
直線スプリント80近く出て下りが90出るか出ないかだろ?
そんなのあるのかよ?
トラックスプリントで世界記録と金メダル取れるよ
この時期は在庫ないし新モデル発表は9月頭だしで一番話題ないよね
だから人気のジャイアントが最初の標的にされるんだな
エンビーのdi2モデルでないかな
40万くらいで
本国サイト見る限り2014モデルもグラフィックは期待できないな orz
>>408 おまえがニワカだろw
ツール出てる選手はみんな超人的だぞ
10ステージでゴール前に落車があった時の計測が73キロ
そこから更に加速してゴール地点で80キロ近く出てたのば事実だ
それと下り90程度なのは踏み切った状態だから
だから下りは惰性で殆ど漕いでない
ツールの選手は平坦路で踏み切れるセッティングになっている
早い話が常人の下り並みの速度が平坦路で出せる
>>421 >ツール出てる選手はみんな超人的だぞ
ここ突っ込むところかな
せっかく話題変わったのにID出ない板で顔真っ赤にして長文書き込む理由がわからん
なんかで見たけど競輪選手は100km/h出してた
ふつうに考えて80も出せないならプロは無理だろw
おまえらむちゃくちゃ書いてるな
80出せたら日本チャンプ余裕やで
427 :
351:2013/07/14(日) 17:05:00.28 ID:???
2014モデルはチームレプリカ出るのかな?
出るならブランコ?ベルキン?
428 :
351:2013/07/14(日) 17:06:03.89 ID:???
名前消し忘れたorz
くそ恥ずかしい…
>>426 だから新城じゃゴール前スプリントになったら負けるだろな
壁とかゴスとかサガンの速度差見りゃ分かるだろ
平坦路無風じゃロケットありでも80も出ない
馬鹿すぎるだろコイツ
走ってきた
最後は雷雲との競争だった
なんとか本降りまでには帰宅できた
自分が「下り坂を使った」最高速って60km/hだったから
80ってのはありえない数字ではないかと思う
>>430 LIVEの解説で言ってた
上空から見てかなり出てるの分からないか?
スプリントの話題はメジャーレースやツールのスレに行けばすぐ解決すると思うの☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
>>433 LIVEでバイクのメーター映す時があって下りで92km/h出てた
平坦路は65km/h出てたな
>>433 一般人はビビってリミッターがかかるからな
ツール出てるような世界トップ層は当たり前だが巧い
レースでモードで気分が乗ってるのもあるだろうし
単独じゃないから安全に走れるラインもわかる
ノーマルクランクでさらに回すだろうし伸びる要素はたくさんあるだろ
>ロードレースにおけるスプリンターとは、概ねゴール数百メートル手前から
>スパートをかけて優勝争いを行うタイプの選手のことを指す。
>一般的には大柄でがっしりした体格の選手が多く、そのスピードはプロとも
>なれば瞬間的に70〜80km/hに達し、コース中間のポイント設置地点やゴール
>手前での高速スプリント勝負では絶対的な強さを発揮する。 その反面、
>重力に逆らって走らなくてはいけない上りは、大柄ゆえに体重が重いことが
>ネックとなるため苦手としている選手が多い。
下りと追い風って伸びるよなw
俺でもあっという間に50以上で走れる
>>433 おいおいその辺の峠の下りでも一切漕がずにブレーキ多用しながらでも
普通に60km/hはすぐ超えちまうぞ
オマエちょっと遅すぎw
>>420 2014に限らず台湾のモデルは世界の他向けと色が違うのが複数あるぞ
特に比較的安めのモデル
実際SLRも台湾と日本で色が違うし
>>440 あなたヤビツ峠を45分以内に走れるんですね
ツールオタクには勝てねぇわなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
80km/hちゃんはそのうち正しい知識を身につけて
恥ずかしい過去を思い出しては身悶えするさ
やけに伸びてるから新モデルの発表でもあったのかと思ったよ
>>434 つまり根拠がないってことか
まあ、73km/hが本当だとしてもそこがピークだな
ロケットは切り離しの一瞬スピードを上げることも可能だが、すぐ効果消えて維持
ロケットの目的はスピードの維持であって、スピードを上げるものじゃないんだよね
しかしその切り離しの直後はバンク角のないカーブ
くだらねえ話で盛り上がってるねえ、さすがジャイ海苔
いらっしゃいませ、お客様
わざわざおこし下さり、ありがとうございます
当店のオススメはDEFYとなっております
スプリンターでもないカンチェラーラがかよww
それもう絶対平坦じゃないww
>平坦スプリントの最高速は2年くらい前のカタールでカンチェがシッティングで出した81km/h
さあ、これに反論が無いとなると80km/h不可能説の負けが確定してしまいますが?
>>450 サイコンのセンサってどこについてんの?
あとバルブキャップしないのは宗教上の理由?
>>450 だからね、条件次第では80でも100でも出るのよ。
それをテレビで触発されたのか、
さもツールの選手はみな平坦80km/hはあたりまえ風な書き方をするからボコられるだよ
>>453 ジャイスレでRideSense知らん奴がいるとは・・・
>>453 シートステー?にライドセンス付いてる
逆にバルブキャップする意味がわからない
>>454 最高速が81q/hって書いただけなのにどう読んだら当たり前なふうに見えるのやら・・・
俺もレースで72とか出てるな。下りの時に出たんだろうけど。
トラックの英雄サー・クリス・ホイが200m75km/h
ドーム、板張り、ディスクホイール、45度の斜面使って助走の条件でな
最高速度も近い数字だろう
あのクラスになると計測地点でMAXに達し、そのまま押し切るから
空気抵抗も路面抵抗も多い一般道路で80km/h出せるならトラックで世界最高記録出してほしいわwww
このことから、道路でロードスプリンターでは70km/hに達するのも稀であると言うしかない
機材の違いから、スプリント最高速はトラック競技<ロードレースの傾向が明らか
ホイもロード機材で走れば80km/h以上出せる可能性は十分あるよ
ロード機材と発射台付きのロード環境、だな
ないない
もう全く別物
トラックのフレームってロードと比べたら重いしハンドルもカーボンでも300g400gあるぞ
素人のレースで72kmも出るのか?もしくはプロ?
>>450 ADVSLの新デュラか
これのSサイズの場合どれくらい股下あればGの文字まで出るんだろう
トラックとロードの最高速の違いの理由は変速機構の有無に尽きる
やっぱゴール前は80キロくらい出るな
俺、キティーちゃん大好き
俺のジャイにはキティーちゃんステッカーがいっぱい!
競輪選手よりスゲェてことか・・・・
>>471 競輪選手は競輪競技でスゲェ選手
ロードレース競技でだったらロード選手の方がスゲェよ
当たり前の話
>>444 上から目線のお前スゲェはずいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だから?
俺はキティーちゃんパワーで人生の荒満仁を越えてきたぜ
それバイクで引っ張って貰ってる奴だろwwww
人力でやると同じように出来ないから
そんなアナタにキティーちゃん
先頭で引っ張ってる時、屁こいてしまった!
後の人、気がついたかな?
>>475 条件的にはゴール前と同じだろ?
先頭に引っ張ってもらって来てドーンと加速するから
アシスト役は想定しない話?
「トラック競技での最高速をロード選手が越えられるわけが無い」って主張への反論はもう十分みたいだな
全然一緒じゃない
バイクの後ろじゃ空気抵抗が違いすぎる
みんな、そんな頑張らなくても
こんなところで維持張っちゃって、そのパワーをお仕事に活かしたら?
俺自身バイク誘導やったことあるけど、70km/hでも余裕があるんだよ
人の後ろだったら絶対ついていけないのにな
ファラーは70km/h超えてるっていうのにスタンディングしてるけど、実装だったらそんな余裕ないわな
あと一日休みあるからまだ伸びそうだな
大概もう飽きてるんだが
GIANTとFELT、入門ロードとしてどちらがよいでしょう。
店に行くのが面倒なら通販の規制がないフェルトを楽天かあさひで(上手くいけば型落ちを50%引きで買える)
じっくり見て店員と相談して購入したいならGIANTで
>>485 1台目の入門ロードなら色も含めて見た目が気に入った方でいいと思うよ
488 :
ツール・ド・名無しさん:2013/07/15(月) 00:03:47.13 ID:D3By9ZEv
晒し上げ
>>485 GIANT→台湾
FELT→ドイツ
GIANTは世界一の生産メーカー
価格はほぼいっしょ
>>486>>487 ロードバイクが買えそうな店が家から60kmくらい離れており、初期不良、修理、整備、換装の度に行くのが煩わしいので、ネットで買おうかなと思っています。
個人的にFELTがかっこいいと思うのでネットでFELTを探してみますね。
本当はその店(Y's Road)で買おうと思っていたのですが、60kmも離れていては流石に勝手が悪いですから。苦渋の決断です。
はじめの頃は熱心にどのGIANTにするか考えていたのですがね。。。
GIANTは世界一の生産メーカー
GIANTは世界一の生産メーカー
GIANTは世界一の生産メーカー
GIANTは世界一の生産メーカー
GIANTは世界一の生産メーカー
feltはBB30とfsaが気になったのでやめた
本当はカンパが良かったんだけど
まずはシマノで統一されたやつを基準にしたくてここに辿り着いた
ドイツと台湾じゃドイツ選ぶわな欧州の方がイメージ的にもオサレでしょ
今のGIANTは世界一の生産とか言っても廉価車は中華委託だしな
そう言えばBB30も最近壊れるとか騒がれなくなったな
出始めほどはトラブルなくなったのか?
TCRはほぼ一応台湾。 TCRコンポジットは不明
TCR ADV,SLは自社だったような。
ホイールとかは車種によって中華。
むしろ欧州メーカーが台湾や中華に委託してるの聞くと
手抜かれてそうな感じがする
自社のブランド守るのと外注ではモチベーション違いそうだし・・・
別業種、日本の話だけど、外注の場合は言ったこと以上をやろうとしない。
社内のラインはよりよくしようと改善・提案してくる。
当然といえば、当然。 それがヒットしても外注だと基本報酬に結びつかないし。
それなりの完成車はBB30でも
アダプター介してコンポにあわせたクランクがつく
シマノやカンパやらのね
なのですぐ異音がってことはない
けど改善も糞もない
シールを考慮してないのが原因なんで
BB30クランクついてれば鳴るようだよ
>>497 おいお有り得ない事言ってんな業種はなに?
改善しようとしても殆どの場合外注の方が生産技術も上で提案もして来る
基本設計以外は外注丸投げでも期待通りの物を仕上げて来る
でなきゃ仕事を頼めないし日本はそれで大きくなったと思うんだが
俺のルイガノまじ最強
かかってこいやばーか
>>490 俺は100キロ離れたショップで購入。今日ADV2納車してくる。実はそのショップが最も近いスポーツバイク専門店。
後のパーツ購入まで考えると、ショップ購入のメリットは高い。
近所にショップあるけど、価格で大坂に買い出しに行ってきたでえ
小物は通販で買うし、整備の腕には自信があるよってな
やっぱりなんちゅうても金(キンちゃうで、ゼニや!)ちゃうかえ?
>>495 最近はアダプタでごまかせばいいやって流れだからじゃないか
ル
イ
ガ
ノ
大
好
き
>>490 むしろ通販で買った方が初心者には整備、修理は煩わしいと思うが大丈夫か?
>>505 そこで悩んでます。
すごく悩んでます。
Y'sの整備は評判良くないしどうせあてにならないかも
他に店ないのか?
うちの実家も田舎だけど20km以内には何軒かあるぞ
>>499 特に感じるのがソフトウェア 業種はオレの仕事がバレルのでパス
>でなきゃ仕事を頼めないし日本はそれで大きくなったと思うんだが
だから日本のソフトは駄目なのかもしれんな。 仕事こなすのに手一杯
製造も昔と違って今は余裕がない。
受注受けるので手一杯だ。 コスト高いと容赦なく海外に回される。
余裕あるのは試作とかあまり競争ない部門くらい。
日本ですらコレ、中華は言うにおよばず、タイとかクオリティ酷すぎ。言われたことも出来ない
あなたたち日本人は韓国人に謝罪しなさい!
giantストアがあったからそこで購入した
値引きが期待できない半面
メンテナンスなどをしっかり安心にしてもらえるのは嬉しい
>>506 悩むぐらいのスキルしかないんだったら素直にY'sで買った方がいいぞ
バイクとかをいじった経験があるなら通販でも大丈夫かもしれないけど
ワイズは店員によってクオリティに差がありすぎなんだよなぁ
友人はステムの締め付けトルクガバガバ完成車くん渡されて斜めった状態で20km帰らされてたゾ・・・
キ
ム
チ
大
好
き
!
トラック競技とロードレースでは最高速時のギア比が違うから一緒くたにしてはいけない。
テレビでギア付きの芸能人が圧勝したと聞いたが
韓国っていいよね。
2chはバカが蔓延してるけど、お隣とは仲良くしたい
(´・ω・`) バカチョン
久しぶりに荒れててわろた
この時期、ツールをはじめてみたシロートが興奮してまくしたてては
フルボッコくらう
夏の風物詩
ゴール前80km/hがマジだったの知って悔しいみたいだなwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本国内レースだとゴール前スプリントでも60km/h位なんだよね
ツールの平坦で引きが強い時よりもゴール前で遅いとはトホホなんだが
日本人は60キロくらいしか出せなくて、ツールだと80キロも出るんですか?
それで新城とかよくツールで使ってもらえましたね
80km出ないって論破されてただろwwww
条件次第では出ることもあるって話をバカが広げただけ
>>525 草レース基準でつか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>525 論破つかVTRでも実証されてるわけだが・・・おまえはずいよ
http://nicogame.info/watch/sm13798976 >ガーミントランジションズのタイラーファラー選手がバイクのスリップからの
>スプリント練習を行っています。その速度78km/h!!
>バイクの前面投影面積の大きさによるスリップの恩恵は大きいものの、飛び出
>した瞬間の猛烈な風圧に負けずにスピードを何秒間か持続していたことにより、
>実戦(レース)でも瞬間的にこれと相応の速さが出ると思われる。
>但し、平坦ステ−ジのみ。。。「ツール・ド ロードバイク ロードレース」
>バイクの前面投影面積の大きさによるスリップの恩恵は大きいものの、
そう、この時点で条件が大きく違ってるんだがwwwwwwwww
レースではバイクの後ろに付いて走ることはできませんよwwwwwwww
>実戦(レース)でも瞬間的にこれと相応の速さが出ると思われる。
>>530 おまえ相当頭悪いなw
蛭子能収「昔、デジカメとかまだ無い頃ですよ、バカチョンカメラを持って行ったんですよね、私」
アナ「‥あの、簡単なカメラですよね?」
蛭子能収「ああ、バカチョンカメラ。で、バカチョンカメラでですね‥」
アナ「あの、すみません。おっしゃる意味はわかるんですが、
その言い方ですと誤解を招く恐れがありますので‥」
蛭子能収「あ、バカチョンって言ったらダメなんでしたっけ?
じゃあ、その‥バカでも韓国人でも撮れるカメラでですね‥」
アナ「‥‥」
思われるw
>>533 おまえのも思われるだろw
実写がある以上証明されてるのと同じだよ
なんだ、80キロて証明できてないじゃんw
オートバイとチャリンコのスリップがどんだけ差があると思ってんだよw
もう夏休みか
>>529 またフルボッコ論破されにきたのか
Mなのは自転車のサイズだけにしとけw
そんなに証明したいなら映像を出せ
見ればわかる
もう許してやれ
ツールとかに初めて触れて、興奮してたんだろ
80はないけどなw
実写見せられてるからな〜
80絶対出ないてヤツらはなんかで証明しないといかんだろ
ソース持って来ないと負けだろな
UCI規定でゴールは下り禁止、スプリント予想される時は弱冠の登りと決まってるので、80km/hまで到達するのは厳しい。
思われる合戦かよwwwwwwwwwwwwww
バイクの後ろから80km以上出せるのは分かった
で、誰がバイクをやるの?
ここで問われるのはエーススプリンターの資質じゃなく1人目2人目3人目な
当然前を走る奴らはエーススプリンターに劣るスプリント力
スプリンターじゃない選手が混ざることもある
バイクと同じスピードまで上げて、切り離しまでそのスピードを維持し、そして後ろを走る者にバイクのような空気抵抗を与える
それが出来るのか
そんな選手が居たなら、お前が逃げ切れと思わないでもないな
追い風10mならそんなことも可能か?
545 :
ツール・ド・名無しさん:2013/07/15(月) 20:35:14.46 ID:2jtEw7Mw
,,-――-ヘ JAP 敗戦 記念 ♪
. /./~ ̄ ̄ヽ ミ
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d4/Macarthur_hirohito.jpg | | . | | マッカーサー元帥の下に呼び出され、戦犯ヒロヒト記念撮影
| |━- -━| |
http://en.wikipedia.org/wiki/Hirohito General . |/=・=| =・=ヽ|
(6| |__i . |9) / ̄ ̄~ ̄\
. MacArthur | ._, | /./ ̄ ̄ ̄\ |
\_____丿 |┏━ .━┓|
,--―|\ /|¬―、 . |/‐(◎)-(◎)‐|.|
/ .|/~\/\| \ (6| |_」 . |9)
/ __ /・ __| | 丶 ━━ /
/ /| | ・ | |・ | ・ | | \ ' ̄~ /
< .< |  ̄ ̄ |・  ̄ ̄~| . ) /| ̄ ̄ ̄|\
. \ \ .|___|・____/ / /\| ̄▼ ̄|/\
.\ \|____回___| / / |\▲/| ヽ
. \ / \/ /.戦犯 | ▼ | ヒロヒト |
/ | . |  ̄~|~ ̄ |
| i | . | | | o . | |
| | | | | . | o | |
| | | | | . ∧ | |
. | || . | |___| / ヽ . |___|
. | || | | | / | .\ ||
| . | | |. .巛|u /. / | ヽ u|》》
. | | | | |/ / | \|
| . | | | . . | | . | |
. | | . | . | | | | |
. |___| |_.__| . |__| |___|
( ) ( ) (_丿 ヽ_)
`ー" `ー"
横からだけど、
オートバイに引いてもらってるとはいえ、
映像見ると最初オートバイは明らかに78より下の速度で巡航して
そこからチャリがスリップから出てバイクはかなり加速してる(エンジン音聞けば)
つまりチャリ単体でも瞬間的とはいえ、78km以上出せる力があると。
前のチャリが2台,3台て増えるとスリップがより効くから、
追い風だったら80km弱くらいでるんじゃね。
追い風、スプリンター3人くらいにカベンディッシュさんが無賃乗車で
最後に追い込み。そんな奇跡のシチュエーションも一回くらいあったろう。
80km以上はキツイし、山岳で40kmも無理だと思うけど。
チームTTだと巡航60くらいでてるんだよね。 スタート〜カーブ含めて平均58kmとかあるし。
ちょっと突っついたると思いっきり書き込みが伸びるな、さすがジャイ
単純というかアホというか
でも、そんなアナタたち好きだよ
TTマシンなら80km/h出せそう(小学生並の意見)
ジャイだと他のメーカーのロードより一段安い価格で同じレベルのロードが買えるって聞いたんだが、そうなの?
それならジャイにしようかな
>>549 ジャイにしなはれ
新モデル出でも2割引で買えるから二段安い価格で同じレベルのロードが買えちゃうぞ!
>>549 コンポーネントだけ見るとそうかも。
後はフレームだけどこれはデザインの好み次第だな。
同一素材のものなら、プロでもなきゃ性能差は分からんだろうよ。
素人から入れます
フレーム
コンポ
どっちの方が差がない?
つまり、いいフレーム+Tiagra買って、あとでコンポ換装するか、ジャイのフレーム+105買って、そのまま乗るか
どっちがいいだろう
ジャイはいいぞ、80kmだって一番割安価格で出せるからな
アルテグラ以下はクソ
>>555 以下ってことはアルテグラも含むってことだな、シマノだと残るはデュラエースだけか
とてもお前がデュラエースに見合った人間とは思えんけどな
アフォは屁こいて寝てな!
暇すぎるからどれだけジャイがお得なのか計算してみた。
例えば今度出るTCR SLR1とかアルミだけど、
コンポが全部アルテグラで、それを定価ベースで計算してみたら
STI-6800まで入れると9万ちょい。
さらにそこからP-SL1とかいうホイールがFRで3万ちょい
これで本体価格が25万だから、
フレームの価値は(アッセンブルする工賃を考えないとして)
12〜3万くらいか。
たぶん他じゃまずこの値段では買えないな。
コンポも定価ベースで計算してホイールも販売価格で計算してたら利益たっぷりだな
>>557 SLR 1のフレームってそんなにいいの?
ちなみに俺はレースはしない、公道を高級に快適に乗れればいい
つまり
耐久性>衝撃低減能力>軽さ
らへんを求めてる。
NSXよりもレクサスが欲しい感じ。
そういう見方で見ると、例えばFELT F5のフレームとSLR 1(2014ver.)とではどちらの方がいいかな?(あくまでフレームのみ)
アルミ勧める時点でなんも考えてないよな
レースやるにしてもジャイアント乗るならカーボン一択なんだが
ただ自転車を価格が得とかだけで買うのはどうかと思うね
>>559 F5はカーボンでSLR1はアルミだから単純に比較出来ないけど、
耐久性って言葉の捕らえ方次第ではカーボンは駄目な気がする。
個人的な意見として、
立ちゴケして突起物にフレームぶつけただけで使えなくなる可能性のあるものに
耐久性って言葉は似合わないというか。
もちろん室内保管で通常使用の範囲なら全然問題無いと思うけどね。
カーボンが耐久性ないとか笑えるw
SLR1の性質考えてもここはF5勧めるのがまともだろ
カーボンは経年劣化は無いけど耐久性は弱い方だね
SLR買うならフルカーボン買った方がいいと思うけど、BB30のF5薦めるのもどうだろう
レクサスならグレートジャー
むしろレクサスならDEFYの方がよくね。
BB30のパキパキ音が我慢出来るならF5もあり。
でもどんなによくてもアルミで20万超はない
>>569 普通に考えて、TCR-SLで一定以上の手応えを得たからこそのSLR発売だろ
君の感覚がズレてるのか
君が貧乏性なのか、貧乏なのか
全く普通な感覚だと自負しますよ
100人が100人カーボンを選ぶ値段です
あるいはジャイの感覚がズレているのか、だな
574 :
ツール・ド・名無しさん:2013/07/15(月) 23:06:57.76 ID:mZbSQmwT
TCR ADV SL持ってるからTCR SLR興味あるわ。
次ほしいのはアルミかクロモリ。ロードに限らないけど。
100人が100人ってのは大袈裟すぎるけど、SLRまで軽量化されたアルミなんて一般人でもへたれさせられるからなぁ
買うのはその辺知らない人と知っててもいいって一部の人だけだろ
>>568 そんなに全てのBB30がパキパキする訳でもなかろう
Risdesenseってキャッツアイほとんど使えないですよね?
最近出たステルス位で、v3nなどはRs外すしてキャッツアイのセンサー付けるしかないという認識で合ってますか?
>>574 同メーカーのアルミ行くとか有り得ないじゃろ
しかもFoilパクリまくり2年遅れのデザインがみっともない
100人いたらCAAD10に20万以上かける人もいると思うけど。。。
だったら別府も乗ってることだしオクでFoil買った方が得だろ
17マソくらいで買えるわな
そりゃチタンに金かける人もいればクロモリに金かける人もいるでしょ
趣味嗜好なんて人それぞれなのに、なんでそんな凝り固まった考えしているんだ
どこかにぶつけたりオーバートルクで締めて壊したりするのが怖いならアルミで
ある程度慎重に扱える自信があるならカーボンで
カーボンぶつけてOK、OUTな境目がよくわからん。。。
断裂経験豊富な人教えて
17万でFoilイケるなら迷わず逝けよ!だな
ADV SLに全く引けを取らない最上位フレームとアルミじゃ比べものにならない
Foil 40のことか!
ならFoil 40とF5はどちらがフレームいいかな
アルミの良い所ってクラック入る寸前まで硬い所じゃね?
むしろクラック見えないのにへたりまくるカーボンが保証申請し辛くて
タチ悪い。
こういうの見ると安いなぁって
思ってしまう。
初心者がオクで買うのはダメだろうけどさ。どうしても値段に惹かれる。
ロードバイク乗るなら最低限のメンテくらいするだろうから通販でもオクでも大差ないけどね
保障問題だけ引っ掛かるだろうけど
おれ、次回はオクで買おうと思ってる
ある程度のメンテが出来ることもあるが、探せば安いもんな
やっぱりこの世はまずお金でしょ
大手でもリコールは普通にあるからな
いや大手だからこそか
もとより冒険、人柱の中華無銘かうならオク以外はないが
まともなメーカー品買うならせめて通販で
>>591 SCOTTはその辺りちゃんとしてるから多分リコール受けられるよ
輸入元まで追い掛けないといけない場合もあるけどゴールドウィンの時はOKだった
TCR ADVは他メーカーのフレームと比べて空気抵抗って少ないの?
多いでしょ
エアロはSLRの方が先になったね
ジャイアントは毎年他メーカーの年式落ちみたいなの出すんだよねw
今年のツール走ってるバイクはエアロ多いよ
選手が横風にもイイとか言ってたな〜
>>553 「いいフレーム」ってどこの何?
両方ともフレーム売りで買うようだけど、
ADVより高性能のフレームってなかなかないぞ
ADVの価格+105とティアグラの差額程度の予算ならなおさら
>>596 ジャイアントは他メーカーのOEMをやってノウハウも貯めるから、
どうしても年代落ちになるのは否めないが
それらをさらに洗練して自社ブランドに反映させるから、結果、世界で一番信頼出来るメーカーたる所以だ。
>世界で一番信頼出来るメーカーたる所以だ。
生産技術が高いてことでしょ
コテ先の技術は優れてるんだが先進性やアイデア不足は否めないよな
TRINITYの先進性はどこへいったのか
まあ生産量は多いからな
技術は信頼できる
早い話がパクリメーカーじゃねぇかw
SLRなんかFoilまんまだもんな
カーボンで出せないのはジャイが委託されてるからかもな
先進性をばっさり捨てることによって浮くコストは大きいからね
売価が他社より安くても、よりコストを下げたら当然その分利益が出る
つーかジャイファンがジャイに求めているものはコスパであって先進性ではない
商売上手と言え!商売上手と・・・・・
トヨタみたいなもんだよ
カローラかプレミオとかってことか
違うな、ホンダ-ONEだ
確かに品質は最高だと思うのですが......
>>605 たぶん
>>549くらいからこの流れだけどこれに尽きる。
ジャイのカーボンは落車した後
お亡くなりフレームをサンダーでトップチューブぶった切った俺が見る限り
中がすげぇ綺麗だった。
二輪の外装パーツで綾織なんちゃってカーボン
ただし裏はケバケバ!みたいなの見てるから良く出来てると思うわ。
ただ他のメーカのフレームはぶった切った事無いから他もそうなら
間違いかもしれんけど。
この品質がこの値段で手に入るってとこがいいんじゃないかな。
だからあ、品質的には世界一のメーカだって
ペダルを踏まないのに急加速して訴訟になるんですね
アホちゃう!
アホじゃない
アホじゃあない
アホじゃい
アホじゃいあんと
>>611 だから他メーカーはジャイに頼んでんだろ
てことは他メーカーも品質が良くて中もキレイでOK?
あとは勇気と決断力!
timeとスペシャのフォーク断面の話は禁止な
インペック買ってぶった切ってジャイと比較してくれるつわものはおらんかのぉ
TIMEは違うがスペシャはジャイ
あそこはメリダ傘下だね
スペシャはメリダだね
R&Dからしてメリダだし
timeまともじゃんw
まぁカーボンは何処のメーカーでも実測±50g程度の誤差があるよ
内側ガタガタでも強度出てりゃ無問題
仕上げの綺麗さよりも実用性が問題だから
日本語でおk
627に一票投じます
内側も綺麗=高品質
って広報が少し前から流行ってるから各社綺麗にし始めたんであって、
それが高性能かは違う。
外見と第一印象だけに最大限の努力を払うセールスマンとかチャラ男も沢山いるからな。
まあ巷で妙に評判が高かったTimeを高い金出して買ったが全然良くなかったけどな。
TIMEはダメだね、ジャイアントと比較すれば完全に時代遅れだね
実際ジャイよりスペシャのほうが選手達にフレームとして評価高いんだよね
そろそろその手の比較はやめようか
みんな違ってみんないいってことで
FELTは内部綺麗だったな
あれ中国なんだっけ
スペシャがいいならメリダも買いかもね
値段はTCRと被ってるし2013ツールにも出てるよ
ランスの事は水に流してTREKも押しという事でお願ぇしますだ
ダメだ
許さん
>>600 BB86(BB30よりフレームの剛性が上がる)やISPを最初期に採用したメーカーのひとつだし、
テーパーコーラムの採用も早かったぞ
特に中下位モデルへのテーパーコラム採用は世界一早かった
そもそもスローピングフレームをロードで本格的に導入したのがGIANTだ
>>611 単一のバルーンを使うことで裏面をなめらかにしてるそうだ
裏面の層の剥離や、加圧が不十分での空隙の発生を抑えられる
(バルーンで金型に押さえつけることでプリプレグを所定の位置に固定してエポキシを追い出す)
他社がそういう話をしてないってことはそうではないブランドが少なくないんだろう
>>639 だからそれがコテ先なんだよ
共同開発物や提携先とのコラボに近いアイデアはある
>>640 それ何時、何処との仕事での話し?
初代SLよりも前なんだよな?
まあ新規格はある程度慎重にやってくれるほうがいい
オバドラ2とシートポストの径は
ぶっちゃけ欠点だよね
どれぐらい欠点なの?
ISPはクソなんだがw
>>643 明らかに入手しづらいだろ
ラインナップしないメーカーもあるし
サイズ合うのが前提なんだから
ステムの入手性悪いのは規格の欠点じゃない?
TCRのISPは文句一切出てなかったけど
SCOTTの、円柱のばしただけのISPに変わったらボロクソいわれて全部ノーマルピラーにされてたわな
物次第ってことだね
>>645 角度幾つで何ミリのステムが要るの?
ステムなんて品目だけは一杯あるけど売ってる角度も長さも殆どが同じじゃない
サイズあわせに手持ちの流用とか
その程度すらできんのだぞ
取り合えず自前のアイデアは殆ど無くて生産技術が良いと言うことだね
>「BB86」こちらはSCOTTとシマノが開発したといわれる規格。
>欧米では"シマノシステム"とも言われています。
>スローピングフレームはトップチューブの後ろが下がるように取り付けられているフレームのこと。
>マウンテンバイクのフレームより始まり、ロードバイクでも主流はこのタイプになった。
それは規格の欠点ではなく屁理屈だよ
今更ISP使ってんのジャイとトレックくらいでしょ?
総合スレの話題な気がしてきた
>>649 ええっと、コンポメーカー発の、一般規格としての圧入BBって
このシマノシステムが初だってことわかってないでしょ、自分。
スローピングにしても、MTBが始まりではあれど
TCRがスローピングを始めた90年代中頃は、ロードはおろかMTBでもホリゾンタルも入り乱れた時代なんだが
独自なら欠点と叩きそうでなければパクりと称し、大丈夫か?
SIMANO様々の企画と外部委託のアイデア流用で先進性はないよ
その企画を形にした技術は認められるけどね
>>651 TIMEとかLOOKとかあるけど、ヤグラや調整方法まで考えて作ってなかったとこはみんなエアロピラーに流れてるね
ISP仕様のADVが欲しいです
SLじゃだめなんですか?
ツールも2位じゃだめなんですか?
じゃ、いつ買うんですか?今でしょ!
スローピングの元祖はコリマだと思っている
ウィキ!コリア
スローピングの起源はコリアだと思っているニダ
無知どもめが!ジャイアントだ
アホんだれ、ボケ!
くそ、毎日暑て頭まわれへんやないけ
電気代が怖てクーラーも入れらえやんやないか、腹立つわカス
>>649 スローピングはMTBには前からあったが、
それをロードに導入することで性能が上がるってことを誰も気付いてなかったんだよ
そこがGIANTと設計者バロウズの功績
さすが、世界一のジャイアント!
>>640 現代のフレーム設計でダウンチューブの太さの重要性を知らないのか
BB86とJISかBB30のフレームを乗り比べてから言え
あー乗り比べてみると確かにBB86?のコンポジはフニャフニャだったわ
デロデロに茹ですぎたソーメンみたいだった
>>666 とはいえ剛性は今はカーボンなんで
形状変えずともコントロール出来るんだよね
>>664 イギリスのマイク・バロウズに設計委託とか自前じゃないの公表してどうすんの?
しかも2013からはあっさりスローピング辞めちゃうし
ジャイ曰くあれは空力的に不利なんだとさ
>>670 どのへんから委託って言葉が出てきたの?
スローピングじゃないならジャイはいらん
エアロなんて意味ねぇとかFoilをめちゃめちゃ貶してたのもいたな
確か距離で40km走るとエアロだと30秒近く短縮出来るらしいよ
>>669 コリマの奴はだれも真似しないまま消えてったじゃん
そもそもこの手のやつは上半分をワンアーチで繋げて剛性稼ぐのが目的だし
同時期にはコラテックのボウシリーズとかあったでしょ。
わかっててミスリード誘ってんじゃないの?
具体的に!....10時間走って30秒、1分走って30秒?
マイク・バロウズてジャイの社員?
ジャイ初のエアロがホリゾンタルとはな〜今までのスローピング理論なんだったの?
>>677 サイズ展開を極限まで削ってコストカットするため
こういう企業努力の積み重ねでジャイ製品のコスパは高められる
>>668 太いほうが剛性を上げられるっていう構造力学の基本法則からは逃れられない
同じ技術で同じ剛性に作れば太いほうが有利
相対的に細いほうは重量とかにしわ寄せが行く
ツール走ってるのホリゾンタルなんだが
ベルキン今走ってるな・・・・・
ジャイアント初のエアロて紹介してるしスローピングじゃないし
ジャイアントは足があまり長くない俺の強い味方だったのに
>>680 うんそれは事実
なのでトップグレードならそれが生きるとは思う
けどセカンド、サードグレードともなるとそれがすべてではないだろ
あとあの場所の剛性がフレームの全てじゃない
モレッマ(ベルキン)4位転落6分差が付き残り三戦で表彰台も厳しい orz
総合争いはフルーム(スカイ)コンタドール(サクソ・ティンコフ)の一騎打ち?
というかスローピングが本当に空力的にがダメなら
ヴェンジやS5、エアロ化したマドンもだめってなる
マスの集中化で剛性と軽さと空力特性が得られるというバロウズが提唱したスローピング理論じたいは別に間違いじゃないと思うぞ
結局はどっちに特化させるかじゃないか?
剛性と軽さと僅かながらの空力特性に降ったTCRと、ひたすら空力を求めて剛性は平均レベルになったプロペルと
発電所からの距離で音が変わるというオーディオマニアと同じになってきてるんじゃない?
スローピング散々やって来たジャイがツールでPROPEL投入してんだから答えは出てんだろ?
今年は成績いいしな
服でもそうだが時々デザインを変えた方が売れるんだよ
>>685 下位グレード(例えばSLや無印)でも重量あたりの剛性・強度を上げられるのは
性能面でも商品力の点でもメリットがある
ダウンチューブで剛性の全てが決まるわけじゃないが、
全体の剛性に大きく影響するので対策したほうが有利なのは間違いない
別にPROPELだけじゃなくTCRも投入してるし
他の社も、エアロバイクとクライム&スプリントのためのバイク投入して併用してるだろ
もしスローピングを捨てるなら、2012年モデルで
ADVSL&ADVのモデルチェンジのときにホリゾンタルにしてるよな
他社でもエアロフレームと非エアロフレームを両方続けてるのは珍しくないのに、
ジャイだけスローピングを捨てるという主張は前提がおかしい
スローピングだらけになったからそうじゃないのが目新しくてカッコ良く映るから売れるだろ?
売るほうもそりゃいろいろ考えるよ
>>693 ツールはタイムトライアル以外はPROPELだぞ
つかTCRとか車に乗ってないw
プロのしかもツールとなれば、性能で選ぶだけじゃなくて
売り込みたいモデルの宣伝のために使うフレームは変わるぞ
「ツールで使われてるから高性能」とかを純粋に信じてる人?
xx選手愛用っていうじゃん(震え声
>>686 タイム的にもう一騎打ちじゃないよ。
フルームがもの凄い悪運に巻き込まれない限り総合は決まり。
表彰台狙いならパレード前の残り三日がかなりきつい山岳ステージだから
ここでモレマ・テンダムがコンタ・クロイツィゲル組を巻き返せるかだよね
ヘーシンクもモンバントゥでTCR使ってたな
>>699 この写真でもヘーシンクとボームはTCRでテンダムはプロペルみたいね。
ツアーダウンアンダーに勝ったスラグテルは平坦と山岳でTCRとプロペル使い分けてたけど
同じステージでプロペルとTCRが混ざってるって事は選手が好きに選んでるってことなんかな。
ステージで変える者、とかく拘りで選ぶ者
VENGEやTarmacもそうだな
>>692 だからメリットはわかってるんだよ
だが整備性やらはでのデメリットはある
工具は高く、店に頼めば確実に工賃は高い
カンパ用アダプタとか手に入れにくいし
これはカンパメインのメーカーだとデメリット
多少重量増だったり多少コストをかければ
BB30やらJISでも同等以上の剛性は得られる
同等フレームで明らかに剛性に勝るとかないですよ
BB規格程度で他社をディスるのはよくない
BB86はカンパもSRAMも純正で対応してる標準規格だろ
つかそれが最大の利点なんだし
ぶっちゃけ、ホリゾンタルは落差がもろバレじゃね
おれの体型じゃ無様なバイクになっちまうぜ
バイクと俺の体型、ダブルパンチだほい
落差とかシートポストどれだけ出てるかとか気にするのってなんでなんだろうな
一般人から見たらサドル飛び出てるほど変な自転車に見えるのに、ロード乗りは逆なのも面白い
ロードに乗ると色々と世間からずれてくるんだよな
お前らにはジャイアントがよく似合うよ・・・おっと、失言かな?
見てるとジャイアントしか知らないのとか多そうだな
井の中の蛙状態なのに他社製を否定的にしか見てないのが痛い
そうだな、
コイツらの他車批判は負け犬の遠吠えみたいで、
聞いてて見苦しいというか、哀れさを感じるわ
そう言う俺もジャイ海苔だけどね
なんとかお洒落なフレームにしてダサいイメージ払拭したいんだろ
>>704 今のGIANTはカンパつき完成車を売ってないから、
GIANTに関してはカンパ云々のデメリットは影響しない
(フレーム組でカンパで組んでる人もめったに見ない)
GIANT以外にもカンパつき完成車を出してない大手は色々あるぞ
あとBB30の採用例も多いが、工賃や工具の問題はBB30も同じ
重量あたりの剛性に優れることを認めてるなら、
同じ技術で作ったJISやBB30のフレームより剛性か重量で常に有利になる
工賃や工具の多少のデメリットより性能的メリットのほうが大きいと俺は思うがね
>>702 選手が好きに選んでるようだ
DEFY ADVSLやS-WORKSルーベ(スペシャ提供のチーム)もたまに見かける
アシストでもそうだったりするのでエース級の特権というわけでもなさそう
何台か持ってて好みで使い分けじゃない?
フランドルやルーベとかだとDEFY使えって指示は出るかもだが
次期defyはいつお披露目ですか?
propel出たのにTCR選んでる選手が多いってことはつまりそういうことだろ
BMCもエアロロード出してるけど実際使ってる選手は殆んどいないね
ピナレロスレでプロペル話題なってたから来たけど、日本で売ってないじゃん
ピナ勢ではジャイアントの動向に恐れをなしてるようだな、
まっ、無理も無いわな
さすがにその釣り針にはかからんぜ(;´Д`)
エンヴィのDi2はいつでますか
>>915 ここ数年は9月頭に展示会があって国内向けの新モデルが発表される
フレームの変更があるときはマヨルカ島で試乗会があるけど、
今年はPROPEL&ENVIE以外はそれがないから、
上位モデルはフレームが同じだろう
>>716 TCRが別に多いわけじゃないし
propelの方が使われてる回数は多いぞちゃんと見てろ
山岳でもpropel使う選手がいるくらいだからここでTCR伝説みたいなのやってなんになる?
SLじゃないモデルも出るのかなPROPEL
PROPEL って標準がSL仕様なのですか?欲しい!
ENVY買いたい男っている?
>>725 そらレース機材として立ち上げだからな
売れると見込めるようなら下位も作る
型も新規だろうから間違いなくTCRや
DEFYより高いと思うぞ
つーかトッププロに使わせるんだからADVSLグレードはまず作るよな
ラインナップを急に増やしたくないのかADVグレードのはまだない
米英ではPROPELはTCR ADVSLより少し高い
エアロモデルを別系統でってメーカーも減ってる感じだよね
スペシャとかもヴェンジはターマックに統合と聞く
プロぺルは2〜3年ぐらいは遅い気がする
TCRのほうが名前の通りはいいし
次のTCRがモデルチェンジでエアロ意識した形状になって
プロぺルは下位出ずディスコンとかもありそう
取り合えずレースでエアロが有利なのは証明されてるからな
平地だけで有利だと思ったけど山岳でも選手が選んでる
>>727 そこが大メーカーだよな
アルミで様子見みたいな感じなんだけど小メーカーはアルミもカーボンもエアロ出してる
試して良いものを提供しようじゃなくて売れるか売れないで判断するんだよな
その辺が欧州メーカーと違って支持されないとこでもある
頑なにメーカーのポリシー守るとかないもんなジャイは
以前はエアロ効果は小さいですよ・・・みたいなことやってたな
それが自前でエアロ出した途端に数値的なもん出して絶対に有利ですよってw
SCOTTの風洞実験散々バカにしてたのもいたな
だけど立てかけた4台のうち強風でFOILだけ倒れなかったの見て効果あるって確信したw
>スピードスターは経済的、軽量、効率的なバイクです。
>ダブルバテットアルミチューブの形とジオメトリーは快適性とハンドリングのし易さを約束します。
>スピードスターはエアロチューブ、エアロフォーク、内蔵ケーブル、耐久性のあるコンポーネントを備えています。
ジャイはクロス以外型落ちでok?
プロペル豊富にラインナップするとFCRはどうなるんだろうか、、、
>>737 FCRってジオメトリがTTのそれってぐらいで
あとフラバなんでシフターのぶん安い
特徴ってこれぐらいだよね?
一番の特徴はペラペラのエアロってことかな?
>>738 TTのそれっていうかTTバイク、トリニティの流用だからな
旧FCRはTCR-AEROのフレーム
>>732 スペシャもVENGE出す前は風洞実験のPDFを出して
フレームのエアロ効果なんては微々たるもんだわーと否定的とも取れる見解してたけどな
>>742 空力にやたら拘って来たサーベロに失礼だよなw
>>741 このフレーム、中華で垂れ流ししてるのと同じじゃないのか?
すまん、垂れ流し→横流し
何年か前、DUCATI(本来はモータサイクルだけど)のロードがあったけど、
あれってジャイアントが作っていたんだったけ?
カッコ良かったからまた新発売されれば欲しいと思うんだが
あれはビアンキのリデコだろ
スレチだが、最近フェラーリのクロスバイクをよく見る。
28Cはかせてるものの車重16kgのなんちゃってバイクというのは分かってるんだけど、車好きの俺はついつい目で追っかけてしまう。。
車に全く興味がなくなった
あんなもん移動する箱
昔からハマーだのジープだのランボルギーニだのいろいろあるだろ
ごく一部を除いて大半ルック車なのはもう知ってるだろ惑わされんな
ああいうのってメーカーの品位を落とすだけだと思うんだけどなんでなくならないの?
ちゃんと許可取ってるんだよね?
>>752 許可っていうかライセンス商売の一部だから。
日本の代理店がする事だしねー
2015年に登場する次期TCR ADVが、TCR SLR同様のエアロを意識した造りになるなら
VブレーキのPROPELに飛びつく理由は薄れるな
TCRSLRってエアロなのか?
エアロデザインって言われてるがエアロブレーキでもないし、、
エアロブレーキは正直微妙
効きは明らかにシマノカンパに劣るし
自転車にエロ求める人ってなんなの?
>>755 どこでいわれてるの?
現ADV SLのような、すこし膨らみのある羊羮シェイプにはなったけど
到底、エアロのための形状とは思えん
>>758 店の人も言ってたしちょくちょく聞く。
何よりジャイアントがそのキャッチでセールスしてるからじゃない?
>>756 デュラエースってエアロブレーキ出してなかった?
ダイレクトマウントのことか?
あれはエアロが目的ではないぞ
じゃあなんで?
フロントは結果としてエアロがメインになるのかな
リアのBB下への移動は
チェーンステーの硬さ落として乗り心地アップというイメージ
BB付近は力かかるからもともと剛性あるしね
>>761 じゃあっていうか、9000DAのブレーキはダイレクトマウントが基本型で、
これに従来の一つ穴に変換する台座が付いたものの二種類。
車体メーカーがエアロブレーキとかいってよく使ってるショートアームVとは別のブレーキだよ。
あーあと現行のアルテグラも同じタイプだわ。
ただ今はBB86と同じ理由でトレックしか採用してないけどね>ダイレクトマウント
スコットは採用決まったみたい
リアだけ、な
リアブレーキ BB裏になるのって普及するかな?
トレックとルックがやってたっけ?
荒1最終型からアドバンスに乗り換えたいんだが
やっぱジャイも値上げすんのかなあ
知らん
サドル後退量てサドル長さに依存するよね
TCRて29cmもあるんだけど
後退量5cmとか無理じゃね?
先端をカットすればいいのか?
>>771 サドル、カットするのかい?
ジャイ海苔の考えることはおもしろいなあ
>>771 破損した危険なパーツ扱いとなるのでアウト
体格とかフレームサイズにもよるが
小柄な選手はちゃんと考慮される
あとUCIが関係ないレースなら特に問題はない
クインターナですら50mmあるけどな
に
>>771 いい理恵を授けよう
前輪を20インチに交換すれば後退量は稼げる
そうそう、フォークも交換しないとブレーキシューが届かないな
>>777 それってなに?
あと、検車アリのレースで使おうって言ってるように見えた?
頭大丈夫?
>>778 検車なければそもそも後退量気にする必要がないだろう
SLで憧れのBB386採用するかなー
逆に言えば、採用しなかったら無価値
今年はしなくても来年にはすることになるだろうな
ツールより市販に先に来るとかないわ
>>780 カッコいいですね!
メタボ解消に自転車始めようと思うんですが(体重102kg)
これだと痩せられそうですね
エンヴィにDi2こないですかね?
あ、ジャイのBB86って使い捨てだっけ?クランクと共に抜いたら新しいの付けないとダメなんだよね?
圧入カップは基本一度きりで再利用は不可
>>788 よくわかってないのですが、BBのオーバーホールという概念がないんですか?
カップ型のオナホは基本使い切りなのと同じこと
>>789 値段が値段なんで交換したほうが
分解整備より安いんだよね
アッセンブリー交換に移行するのは何でも同じ
>>789 BB86に限らずカートリッジ式BB(JISやITAの78以降とかも)はオーバーホールしないよ
代わりに77とかより安いから、おかしくなったら交換
開けてグリスや玉の交換する人もいるけどシールとかを元の精度で組めるわけじゃない
整備可能にするのにもコストはかかる
あとわかんないのにメンテと称して開けてゴミ入れちゃう人もいるんだよね
BBはそんな高回転でもないからセラミックとかもいらん
純正で十分すぎる
とくにシマノはシール性には定評あるぞ
自転車でセラミックベアリング厨はアホだと思っている
じゃ、おれはアホか?
そうだよ。ハブだってBBより多いいうても4-5倍程度でしょ>回転数
セラミックには絶大なプラシーボ効果があるから有効
確かにアルテグラのガイドプーリーは良い物だが
デュラのプーリーのほうがより良いよね
セラミック効果が理解出来ないらしいな、素人どもめが!
セラミック・・・!
美しい響きだ
手に入れるだけでケイデンスが3割あがる
眺めるだけで出力が5割あがる
セラミックの名を口にするだけで速度が倍になる
うるせえ、スーパーレコードぶつけんぞ
君がもし進歩を手に入れたいならセラミックにするがよい
現代に生きる人間として科学の進歩、メカの進歩を感じ取りたいのならば
リバイバルセラミックリム
6800系Ultegra積んだTCR ADV1はまーだですかね?
早く出して欲しいなぁ
例年通りに9月頭の発表会じゃね
ありがと
本当はSLR1と乗り比べて買いたいんだけどな
俺のフレームサイズはXSだから試乗車が…
SLR1、XSのフレームサイズが408mmになってるよね
すっげぇ小さい値なんだけど、
これはフレーム形状が変わったから?
じゃーbb86デュラエースを交換して使い続ければいいんだな。
どのくらいの距離走れば変えればいいんだろうか?
>>808 Giantは芯トップで採寸しているわけだが、新世代のフレームではシートクランプの変更で
シートチューブ上端がトップチューブ上部とツライチになったのが原因
なので同じフレームサイズ(例えばM)で画像を比べると
スローピング度合いは別に変わってない
シートチューブのトップチューブより上の部分がなくなったのは見りゃ分かるのに、
シートチューブ長だけ見て小さくなったと騒ぐアホは前にもいたな
>>809 距離とかはわかんね
まあきちんとメンテやってればチェーン交換はするんだから
そのときに回してみて変なら交換じゃね?
アルミニウムで出来た新しい2014のニューモデルが出始めてるけど、特徴が変わったな
カーボン性もこの流れになうのか?
ジャイアントの外層のカーボン模様が綺麗じゃないね。
他の上位モデルのカーボンは一定で綺麗だけど
ジャイのカーボン模様が一定じゃないような、、特にコラム周りやBB付近。
シートのつぎはぎが見える感じ。 adv2
コンパクトロードはシートポストが弱くなるのが弱点なんだが、上側削った新型はその辺どうしてるんだろうな
木にすんな
折角カーボンなんだからクリア塗装で模様を見せてホスィ・・・
>>817 アドバンス、コンポジは化粧カーボン貼ってないので見せられません
>>818 化粧カーボンじゃなくても素材の模様があるだろう
Giant のつぎはぎ感は仕様
GIANTに限らず化粧カーボンを貼ってないカーボンフレームはつぎはぎだぞ
TREKも化粧カーボンなしで、プロジェクトワンの一部の色ではそれが見える
代わりに化粧カーボンの省略で軽量化してるわけだ
化粧カーボンは剛性や強度にはあまり貢献してない
プロペルの詳細きたな
普通のロードより1km1秒短縮じゃなくて、他社のエアロロードより1km1秒短縮だってよ
どんだけだよ
他社比かよ・・・
ジャイアントの新発売だから今後のバイクの主流だな
他車のバイクも右なれだろ
現行のアドバンスはベタ塗り?
エアロロードだったらそんなに速くなるの?
ならロードバイクが全部エアロにならないのはなぜ
>>822 adv6870で55万とか高杉だろ買えないわ
Propelのハンドルまわり、機械式だとワイヤーの取り回しが酷いことになってるなw
>>826 他社は風洞実験や技術開発などの設備投資の余裕がないし
仮になんちゃってエアロなんか発表しても結果をだす自信がないからだよ
十分な開発コストをかけられない特異バイクを発表して恥かくことが怖いんだな
今回、ジャイアントという最強・最大メーカーの先攻発売に安心して
他社もプロペルに倣った同型エアロバイクの発表が続くんじゃないかな
プロペルアドバンスドサン注文したったわ
>>835 俺は去年の秋に2013TCRコンポジ2かったばっかりだからとても買えないわ羨ましい
>>835 propel advいいな。俺は今advに3年乗ってるので、propel adv slのfs 青いやつ狙い。
TCR Adv+10万はいや〜キツイっす
>>831 今はどこのバイク乗ってんの?
俺TCRADVSEだけど、次プロペルにするかよそのメーカーにするか迷ってる
ジャイアントは気に入ってるけど、他のメーカーのバイクにも乗ってみたいような・・・
カッコいいじゃね、プロペル
ADVANCED SLのフレームセットを3割引で買って、今乗ってるTCRのパーツを移植すれば乗れそうだな
ブレーキシマノからは出ないのか
シマノどんどんシェア奪われていくな
シマノも自社でフレーム作って、フレームとパーツが一体になって開発しないと新しいアイディアは生まれない
しかしそれは倫理上出来ないと
なんかホイールベースもトップチューブも長く見えるのは気のせいなのか
>>842 いやそんなおかしくないだろ
妙な角度から写真撮ってるせいで、背景の道の線?で妙なパースがついているように感じるけど
目をぼんやりさせてフレームとタイヤだけ見たらそうおかしくはないぞ
ちなみにエンビは俺も狙ってる
電動アルテのラインナップがあればいいんだけど
>>840 フレームとアルテ買おうかと思うんだが、
ブレーキが前後無駄になるんだよな・・
アルミ版が欲しい
>>846 前後のブレーキはオクで処分すればいい
ブレーキごときでぼやいていたらプロペルに乗れんぞ
propel乗ればスーパースターも夢じゃない
>>839 初ロード
最初はコンポジ2で充分と思ってたけど、
日々ググってるうちにこっちにしちゃった
ネットって怖ぇわ
>>851 俺は最初から高級なロードバイクでいいとおもう。
15万円のに乗っても、趣味として続くようであればすぐにもっといいバイクが欲しくなる。
体が最高のスペックのうちに最高のバイクに乗るべき
サイズがキチッと合ってればいいね
ある程度乗らないと結局ポジションってわからないんだよなぁ
propel advだとシートポストとチューブの径が揃ってないせいで
一気に安っぽく見えるな
安っぽく見えるくせに値段はそれなりってのが厳しい
メーカーの販売戦略に乗せられてる感ありまくりで
悔しいが少し頑張ってSL買いたくなる
>>854 そうかな〜俺にはこれが逆に斬新に見えるw
てかシートポストを上げ下げできないのはやはり不安だ
>>854 んだな
フレームをスパッと切りました!みたいな
>>854 キャノンデールのあたらしいTTバイクと似てるダサさだね
>>860 ADV1、55万円もするバイクが7.5kgって、ちと重くないか
他モデルでさえGIANTGIANT騒いでるのに
SLだと長いシートポストのおかげで
ジャイアントーって絶叫してるね
う〜んと、えーっと、なんだっけ・・・もう、どうでもいいや
ADV1とADV SL3
重量は一緒ってことはフレーム重量も一緒かむしろADVの方が軽いか
TCR Advも継続してほしいなあ
できれば値下げの方向で
画像が黒潰れしてる
SL欲しい
床の間作るか
>>866 他社比較の表ではSLのフレーム重量を公表してしてるくせに、ジャイアントのカタログ上ではSLもAdVもNAなのは謎だな
パッと目に分からないから中華カーボンでいいや、安いし
模造品とかのパチもんってこと?
走ってるならわからないけど、スタート前とかの
停止中恥ずかしい思いしそう
レース以外でも人気コースの休憩地点など人が
多く集まる場所でも恥ずかしそうだし
乗るにしてもこっそり一人のときだな
GIANって時点で十分恥ずかしいから
カーボンクリンチャーかよ...
さっきバラして洗浄してたら
FDのバンドのボルトを紛失しちまった
どうすればいい?
>>875 GIANT乗ることに対して俺は恥だと思わないな
更に模造品乗ることが恥ずかしくない人が
居ても否定はしないよ
879 :
ツール・ド・名無しさん:2013/07/28(日) 15:29:25.32 ID:cpW9hrTE
GIANT乗ることに対して俺は恥だと思わないな
こんな事言ってる時点で…なw
俺はベイファンだから恥ずかしくない
米飯
レースでジャイ乗ってる奴って殆どいないよな。
いてもせいぜい三流レベル。
>>882 おまえは5流なんだからどうでもいいだろ
なんだ俺は例外だったのか
ホイールスレにTCR2でレースに優勝したって言ってる、
1時間半以上200W超で維持できる奴が来てるから
GIANTは勝てる(確信)
今のGIANT(TCR composite SE)は私の相棒、私の命です
>>885 フルアルテにレーゼロだぞあの人
普通に7キロ台だろうし機材は十分だろ
ジャアントチームに失礼だな
我々アルミフレームスレの人間が誇るべきであってメーカーはどうでもいいな
今日の秋田で行われた「矢島カップ」、GIANTのスタッフも参戦してたけどPROPEL
Ad SL乗ってた人いたわ。かっこ良かったわー。SL1のフレームの色をFSで売って欲しい。
プロペルのadvsl欲しいけどデュラエースdi2もホイールもいいのあるので
フレームオンリーでいいんだけど、フレームセットのカラーリングがかなり嫌い、、、終わった、、、、
本当に困った、誰かZIPPホイールとデュラエースやスラム要らんかね、、、
slの1,2,3どれでもイイけど、フレームセットのカラーだけ無理。
>>885 見てきたけどpowercalのデータしかも心拍誤計測じゃねーか
お、ここにも鳥海出た人がいるのか。
お疲れ様でした〜
>>894 パワーキャルの平均W数は信頼できる数字出るよ。
TCR SLRのエアロ具合って如何程?
せめてチューブ形状がわかる画像でもあれば良いんだが
>>896 心拍数が頻繁に誤計測してると心拍の変動から計算するパワーキャルの値はおかしくなるよ
あのカラーリングさえなければプロペルは最高なんだが
デザインは台湾人かな?
きっと特異体質なんだろ(ホジホジ
ジャイはカラーリング一色というのが
アップチャージかけていいので選ばせてください
青色とか水色とか嫌です
903 :
ツール・ド・名無しさん:2013/07/29(月) 18:53:20.81 ID:rDU5/rSQ
プロペルアドシリーズはISPじゃないんだな
買うか
TCRの発表まだああああああああああ
インテグラルシートポストってどうなん?
一時期いいと思ってたけど、そんな多くのメーカーが採用してないということはメリットはどうなんかなーっと思ってさ
スッキリして綺麗だよね。
プロペルのシートステーがBMCのフレームみたいでかっこいいな
プロペル見たら他のどのバイクもただの自転車だな
ISPは性能メリットはあるんだよ
ポジション出てれば問題もない
けど車に積みにくいし輪行も大変
やるやらないは別として人に譲るのも
大変
そこそこのフレームにデュラ付けてトップに、105付けてお買い得に、
とかやってるメーカーだとISPはできない
圧倒的な性能メリットはないのに
デメリットはいっぱいなんで敬遠されるんじゃね
まんまBMCのTMRじゃんwwwwwwwwwwwwww
このシートチューブのロゴはこええな
脚の長さが試される
「IANT」になったら困るので俺には無理だ
金がないからじゃないんだよほんとだよ
TMRはプロも乗ってないモデルだから被らないよ
フレームサイズよりGが欠けないシートポスト高を書くのがメーカーの良心だと思う・・・;;
そもそもGIANTなんて書いてある自転車に乗りたいとは
普通の人間なら思わない訳で。
ノーヘルとかTシャツの貧乏人クソスが多すぎだわな
919 :
ツール・ド・名無しさん:2013/07/31(水) 17:33:25.16 ID:1l7LKh/7
920 :
ツール・ド・名無しさん:2013/07/31(水) 17:34:34.05 ID:1l7LKh/7
高速道路を封鎖して行うサイクリングイベントもジャイアントだらけ。
一般人受けしないチャリであんな規模か
そりゃしまなみの愛媛側にジャイアントストアオープンさせてレンタルも出来るようにしてるからな
Compositeのレンタル料が14000円だっけ?
XSのフレームはありますか?(小声)
俺が乗ったらANTになるな
プロペル126万とかたけえw
>>925 下を見ろ30万弱
同じ名前ついてて約100万違うってのもおもろいなぁ
うーんDi2高い
55万円とは・・コスパのジャイアントはどこいった
>>927 ここはTCRスレなんだよ
プロペルの話題は他所でやれ!
105プロペルってワイヤーすごい事になってるけど、大丈夫かなぁ
え、レンタル料で1.4万取るの・・・?
それならS&Sでバイクオーダーした方が遥かに良いじゃん・・
GIANT日本サイトにプロペル載ってるなぁ
ほんまやな、
最低の50萬4戦円が2割引で40萬3200円か、ちと高い!
ええ考えがあるでえ・・・
フレームとTCR2を2割引で買って部品を移植すると36萬9600円
そしてTCR2フレームをヤフオクで2萬円で売却すると34萬9600円
どや、あこがれのプロペルに約35萬で乗れるでえ
ブレーキは?
ケチで金の無い姦西人か、いかにもガインチョにぴったりだな
プロペル
ダセーネーミングだな。エアロロードのクセに安っぽさしか感じねー
いやいや、プロペルはええ自転車ですよ
速さは正義だしな
カーボン製ブレーキは評判悪いがな
下位グレードのアルミ製はそう悪くないらしい
ちなみにテクトロが作ってる
TRP相当の手間、仕上げではあると思うけどね
プロペルと066、どっちがいいかな?迷っちゃう
迷った時は両方買えよ。
それよりAdvancedは継続されるんだろうか
945 :
ツール・ド・名無しさん:2013/08/03(土) 21:42:47.29 ID:pt1tci4P
Usサイトは更新された
2014色はいまいち
つか全部のモデルに電動用意してくれよ
もう電動の時代だろ・・・
電池仕掛けなんか要らんよ
一度乗ればわかるよ
そんなに楽したいんだったら原付にでも乗ればいいのにな
そんなことより全モデルUCIシール貼れよ
TCR SLって貼ってないのにベルマーレが使うのはどうなんだ
各社安カーボン完成車と比較した場合のTCR COMPOSITE3の優位性を語って下さい。
954 :
ツール・ド・名無しさん:2013/08/05(月) 00:18:55.87 ID:utMB2Cz6
TCRSL+C50でレースに出たが、相性が悪かった。この組み合わせは剛脚向き。
貧脚にはC24の軽量ホイールが合う。デュラC24のカーボンなら最高か?
何をしてもアンタには無理!
2014モデルはグロス塗装だといいな。
GIANTと比較した場合の他社の優位性を教えて下さい。
960 :
ツール・ド・名無しさん:2013/08/05(月) 22:58:31.84 ID:zwWdstmC
湘南ベルマーレサポーターはGIANT様一択だな。
サッカーのスポンサーもお願いします。
>>956 やはり同価格帯なら圧倒的に良い?
少なくとも一見して凝った造りのフレームだという事は分かるのですが、ブレーキとホイールはショボそうという印象です。
同じレベルのフレームとコンポ付いてて、ショボいと言えるほどのホイールが付いてる完成車って何処のどれのことよ
実際に使ってる人的にP-SL1ってどーなのよ
アルテホイールと同等?もしくはRS30レベル?
>>961 ブレーキに関してはなんとも言えん
だが一定以上のグレードはちゃんと純正で合わせてある
たまにイタリアブランドとかである
メーカーロゴ入りの謎ブレーキとか
ケチりつつ謎コストかける例あるんで
あれと比べたらマシ
ホイールはまあそれなりのものが付いてるよ
カタログに載ってるモデルは
値段なりのちゃんとしたホイール
使い回しはしにくいがな
次スレはRabobankじゃなくてCOMPOSITEにしろよ
無理
じゃ、PROPELはどう?
いやいやBELKINでしょう
どうやらプロペルはブレーキにちょっと難があるようだな。
特に上位のカーボン製はフニャフニャのようだ。
カーボンアームがフニャフニャでは無くマウントがフニャフニャの可能性も現段階では否定できぬ。(キリッ)
バイクジャーナルでそうかかれてたな
アルミと比べてカーボン製の奴は微妙とのこと
ZIPPをつけたら一番データがよいということでSL1に選んであるが、ZIPPを使うと直進はいいが、下りのコーナーや横風やばいとも言ってるな
このスレもプロペルももう終わりだな
ブレーキはデオーレに交換が鉄板だな
普通のVブレーキ使えたりするのか
>>976 専用品だと思う
エアロを売りにしてる車種で専用ブレーキなのにはみ出しちゃ意味無いしな
実物見て無いけれどどこかにミニVって書いてた
構造的にミニVだけど、市販のミニVと互換性あるとは限らないんでは
>>975 体積一定ならカーボンよりアルミのほうがそりゃ高剛性だわな
んでプロは6.8kg規制であれこれ軽量化する必要がないから、
一部パーツは重量より剛性重視で選んでる、と
ハンドル(これも径が限られてるからアルミのほうが高剛性)も
アルミハンドルを使うライダーが多いようだ
当たり前だけど、フレームみたいに体積自体をある程度変えられる部品では
大径化したカーボンパーツのほうが高剛性にできる
980 :
ツール・ド・名無しさん:2013/08/07(水) 11:08:14.79 ID:WNBogY7F
これからミニVが主流になっていくのかな。軽いしメンテも楽そうだ。
結局俺らには、ケーブル外出しでハンドルにも沿わせない、シフター側にケーブルアジャスター機構がある、普通の場所にブレーキ、
非ISP、スレッドレスBB、リアホイールとシートチューブの隙間を埋めすぎない、クリンチャー、これらが最良だわ
>>980 シマノを巻き込まない限り普及はむりぽ
ロード用のリムブレーキはキャリパーブレーキで性能が足りてるからずっとそうなんだし
今のシマノがロード用で標準的キャリパーブレーキ以外に始めてるのは
ダイレクトマウントとディスクブレーキ
標準的キャリパーブレーキに並ぶくらい普及するとしたらディスクブレーキだな
ウェットでの制動力という明らかなメリットがあるから
Vブレーキは片効きになりやすいしあまり好きじゃないな
てかこの手のフレームにブレーキがついてくるやつって
どこのレバーで引くのを前提にしてるんだろ
シマノは78→79世代でテコ比だかなんだか
変えてるんだよねたしか
PROPELのブレーキの場合、シマノでもスラムでもおkと言ってるんで、
どっちでもあまり問題ない設定にしてるか、
あるいは調節可能なんじゃね(こっちの可能性は低いが)
>>983 二輪車でどうやったら片効きできるんだろうか
P-SL1のハブってグリス足りて無いよねたぶん
分解したいけど情報もないしスキルもない
みんなすぐにいいホイールに変えるから問題ないんかな・・・
>>987 ハブはDTじゃないっけ?
とりあえず引っ張ってみよう
あえてココで聞くけど
メリダってどうなん?
>>989 悪いわけがない
自社ブランドのブランド力はまあ
ジャイアントに劣るかも
そこはこれからかなぁ
>>989 チューブにデカデカと書いてるMERIDAのロゴが昭和でダサいと思うので
アウトオブ眼中。
俺だけかなと思ってたけど、仲間内で話しててもみんな同じこと思って
たよ。
GIANTのロゴも十分ださいんですがそれは
ダサいんじゃない、ダサカッコイイんだ
16VALVE DOHCに通ずるダサカッコ良さ
あ
い
PROPEL他って、先月末に発表会ってことは
1か月後くらいから納車されたり展示車が入ったりするんだろうか
今すぐ買う予定はないけど展示車は見てみたい
ジャイは大体9月過ぎてからだよ
展示用はちょこちょこ出そうだけど
納車はどうかなぁ
サイズやカラーによっては年越しもありうるとは思う
s
ラストゲット!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。