■□Campagnolo/カンパニョーロ Part43□■
1 :
1:
立てといた。
1乙
5 :
ツール・ド・名無しさん:2013/06/03(月) 07:18:19.76 ID:CeeQbLMf
アウターに上がらないから、ワイヤー閉めたが 軋み音がする
伸びてるから交換かな
せやな
>7
何で今さら、と思ったが言わないでおく。
逆に
現在のアーチに旧型のホルダーは?
11 :
ツール・ド・名無しさん:2013/06/05(水) 10:35:20.62 ID:q53HIcIa
なんで
羽が大きいのが好きだから
ケンタウルのシフターを買ったんだけど、付属のアウターに付属のアウターキャップがどうやっても入らない
ポンチ差し込んでキャップを0.2mmくらい広げてみても入らない
これアウターの被覆削らないとムリ?
ブレーキケーブル用アウターとシフトケーブル用アウターを間違えてるとかいうオチだろ
あー、ごめん。よく見たら二本だけアウターの径が太かった。
多分これキャップ使わないのね。アウター5本に対して付属キャップ5個だし
1台目ロードシマノで行こうと思ってたけどカンパニョーロって選択肢もありだな
やめとけ
シマニョーロからの完全載せ替えを決めて、フリーボディ(マヴィック)や
純正のチェーンカッター(高いw)その他の工具も買い揃えたのに
肝心のグループセットがまだ届かない。
アサゾーのブログ見てもカンパはなかなか入荷しないみたいっすね。
アサゾーは補修部品しか買ったことがないや
21 :
19:2013/06/07(金) 09:47:33.74 ID:???
私もアサゾーで注文したわけではないですけどね。
最低でもあと一か月はシマニョーロかなあ。
チェーンカッターを愛でつつ気長に待ちます。
22 :
ツール・ド・名無しさん:2013/06/07(金) 10:42:09.28 ID:xPi4+fEA
アサゾーなら代理店 幾つか取引有りだろ
錦糸町なら カンパは代理店幾つか有るから安くなるところから入れますね。
veloce使ってる奴に聞きたいんだけど、やっぱ変速性能は微妙なのか?
ベロチュとか響きがエロい
25 :
ツール・ド・名無しさん:2013/06/07(金) 19:12:42.30 ID:xPi4+fEA
かつてのベロ使いからアテナ組とレコード組 持ってるが 調整してればリアは変わらんね
フロントはレコードの方が上がりやすい
だいたい105とVELOCEがクラス的に同等ぐらいと考えていい。
エンゾさんの「ロードバイクを買うときに読む本」にそう書いてありました。
クラス分けするなら
ヅラ=スーレコ
アルテ=レコ
105=コーラス
てぁぐら=ケンタ
そら=ベロ
23=ミラージュ
知らん下位=ゼノン
じゃないの
シマノは11sの9000が出たがらズレるのかな
あ
アテナ忘れてたわ
11sアテナが発売された時はアルテグラとの比較記事がよく出てたよね。
こうか
ヅラ=スーレコ
アルテ=レコ
105=コーラス
てぁぐら=アテナ
そら=ケンタ
23=ベロ
知らん下位=ゼノン
ミラージュはもう無くなってたんだった
>>23 ヴェロとレコ使ってる。
変速はレコの方が多少メリハリあるけど全然違うってほどじゃないよ。
むしろ、こんなに値段が違うのにこの程度の差なんだ。って思う。
ただ、ブレーキのタッチは全然違っていてヴェロはグニャグニャ感じる。
まあ、効き自体は悪くないから我慢できるけど、レコに比べると明らかに剛性不足。
>>31 スーレコとレコードはまとめれば良いんじゃね?
90ヅラ=スーレコ
79ヅラ=レコ
アルテ=レコ
105=コーラス
てぁぐら=アテナ
そら=ケンタ
23=ベロ
知らん下位=ゼノン
こうだな
電動は任せる
確かに36のいう通り(クソは余計だが)で、
両社のグレード順を単純に当てはめるのはおかしいな
こうか
> 90ヅラ=スーレコ
> 79ヅラ=スーレコ
> アルテ=スーレコ
> 105=スーレコ
> てぁぐら=スーレコ
> そら=スーレコ
> 23=スーレコ
> 知らん下位=ゼノン
機能の隔たりで各々グレード選べばいいだけじゃん
両社間での比較にゃ無理あるよ
>>37 スーレコ
レコ
コーラス=D/A
アテナ=アルテ
ケンタ=105
ヴェロ=ティアグラ
ゼノン=ソラ
>>32 年式が違うかもしれないけど、俺もレコとヴェロで違いははっきりしてるけどな。
>>32 ベロで十分そうだな。シマノと比べたら変速性能とかはシマノの方がいいんだろうけど
そそるな・・・
パーツ交換を考えたら10速に未来は無いような。
シマノで8速買うようなものでしょ。
リアは10枚あれば充分、グレードアップもケンタウルまでで充分。
そういう考え方もあるだろう。
人それぞれ。
今だって9速のギア歯入手できるくらいなんだから、エルゴレバーの内部消耗品
確保しとけりゃ10速はあと10年くらい心配なく使えるんじゃないか。
レース用途じゃなければ10sも十分未来あると思うけど?
誰でもカリカリなレーサーが欲しいわけじゃない
部品は確かに入手困難になりそうだね
今すぐ必要とかでなければゆっくり手配すりゃいいが
今でこそネット通販でスモールパーツも比較的容易に手に入るけど、
実店舗で在庫してるとこは相当限られてますよね。
古くからのカンパユーザーは苦労して来たんだろうなあ。
別にそん時売ってるもんにすりゃあいいじゃん。
歓迎しない変化があると執着して部品を確保するにしたって苦労するわ
一番体に影響するのがエルゴの形状変化だがこれもジワジワ部品バラ売り
しなくする方針みたいだし
パソコンみたいな性能変化じゃないからあまり強気な変化は出来ないと思うけどな
おれ最近気が付いたんだけど
カセットをフリーに付ける時ってチェーンウィップっていらないんだよな。
おまいら気が付いてた?
知らなかったろw
スルーで。
???
一人に決まっておろうが
ドッペルゲンガー様が見てる
ハゲちゃうわ!
童貞だ!
よかった・・・ピザデブは居なかったんだね
短足短小は居るっぽいな
>>53 で、チェーンウィップってなによ?
はよwww
>>66 おまえ今までにググレカスって何回言われた?
武器だよ、武器。
カセットの交換する時に使うだろ?
>>67 いや何匹釣れるかなとw
ウイッチも俺様なんだwww
エルゴレバー以外にシマノより良い所ってなんでしょうか?
アルテグラ6800かアテネを検討しています
アテネなんて無え、なんてね(^_^;)
>>69 やはり見た目。
これは変速性能よりもはるかに重要。
>>69 カンパはエルゴが要。
変速性能は前後ともやっぱりシマノが上。
見た目の好みは人それぞれの美的感覚。
個人的には一応ブレーキの滑らかな利き方もカンパの長所かな。でもシマノも
いい感じに改善してきたからなあ。
カンパクランクの踏み幅の狭さはいいよ。わずか2mmの差だけどされど2mmだね。
cultかな。
レコハブをcultで打ち替えて手組したけど、普通のセラミック玉と変わらないような気がするけど、cultだと念じれば巡航速度は3`上がる。
カルト教団ですね。
面白くないです><
>>69 シマノよりよいところ、って言うより、シマノクランクのデザインが
カッコ悪すぎて絶対使いたくない。
カンパはRDが寿司なのが嫌だな
ふぅ
>>77 9000デュラは変にツートンカラーにしちゃって非常にダサいけど、
6800アルテはシンプルで結構かっこいいと思う。
クランクは確かにアレだけど、前後ブレーキなんかは精密機械の美しさがあるような。
カンパが持つ、道具としての美しさとは別のものだけど。
>>80 世の中にはデブ専や熟女好き等
様々な性癖を持った人がいるのだから
>>81を結構かっこいいと
感じる人がいても、私は一概に否定したりはしない。
(`・ω・´)キリッ
デブ専ガリ専オバ専ジジ専ロリ専ショタ専ホモ専レズ専臭専汚物専露出専
エロメディアを見るとわかるけど、ホンット人の好みって千差万別だよね
コンポは2014も変わり無しか
ベントアシンメトリックG3?
1660g?
軽くなったな
もうダメ・・・我慢の限界
アテナのRDカッコよすぎ・・・パンダグラフ部分に精液かけちゃお
さあどんどんぶっかけなさいさあさあ
Athena 11sなんですが、最近、坂などで強くトルクをかけて踏み込んだ時に
左側だけ1回転に1回、グニッまたはギュ?みたいな異音がします。
一度、クランクとBBカップ外して組み直したのですが改善しません。
左カップのベアリングの問題でしょうか。アドバイスお願いします。
気のせい
>>89 なぜそんな意味のない書き込みをするのでしょうか?
面白いとでも思っているのでしょうか。
それBBじゃなくて定番になってるフリーの音じゃね?
>>91 フリーって後輪のでしょうか?カンパのホイールじゃなくてMavicなんですが。
一度予備のホイールに変えてみて音が消えるかどうか確かめてみます。
>>88 >左側だけ1回転に1回
ってことは、クリートって可能性もある。
>>93 あ、それも考えられますね。確認してみます。
ありがとうございます。
BBタップやフェイスの処理はした?
あ〜 おれ お局ぽいOLが凌辱 又は逆レイプが、好み
>>88 シマノだけどクランク1回転で1回音が出てた。
原因はペダルの取り付けが緩かった規定トルクで増し締めしたところ完治した経験あり
たまーにだけど、ペダルにトルクかけるとパキンて音する時ある。
乗り出しの時かな。
veloceとか下位モデル使ったことあるやつに聞きたいんだけどシマノと比べてそんなに変速性能悪いの?
campagnoloのコンポぼろ糞に言う店あったから気になった。ちゃんと整備すれば快適ならカンパもよさそう
>>101 >campagnoloのコンポぼろ糞に言う店
技術力のなさをメーカーのせいにする
よくある話です。
>>102 変速性能自体はベロもケンタもアテナも普通に快適?
珍しくカンパが好きなおっちゃんがやってる店があったから気になった。このおっちゃんはシマノも肯定的
シマノは適当な調整でもスパスパ変速するから店としても扱いがラクなんだろうね
カンパはしっかり詰めてやる必要があるからね
>>103 コンポをカンパにするなら店主がカンパ好きなところか
自分で組んだ方がいい。
>>104 ちゃんと整備するならカンパだろうがシマノだろうがいいんだな
カンパシマノ9:1位の店だししっかりやってくれそう
教えてくれ、シマノってそんなに調整簡単なの?
ほとんどカンパしか弄ったことないのでシマノの整備性の良し悪し
知らないんだが。
雑でもスパスパ
これは普及とか作業効率という点では利点だと思う
カンパの調整でシマノを雑に調整した車体と同じようなレベルに至らせるまで
作業時間は1-2割は掛かる
まあ俺が下手くそなのは認めるが、こういう違いが存在するのは事実
> 1-2割は掛かる
余計に、が抜けた
アテナのシルバーかレコード買うか迷ってる
美しさなら圧倒的前者なんだが、見栄なら後者
どうするよ?
コーラス
それだけはないわな
そうか。
はるか昔の6速時代、当時はカンパの方が簡単だったんだけど
今は違うのか。
レバーだけコーラスとアテナ両方買ってコーラスにアテナの金属レバーだけを移植
まあ、オリジナルをさらに改善するという点では日本は本当に強いよ
6s時代との比較となると逆転するだけの時間が十分に経過したってことだね
加齢臭が半端ねーなw
娘によく言われるわ。
俺はまだ結婚してって言われるけどなw 御愁傷様w
娘が親父と遊んでくれる期間はほんと短いよ。
一緒に沢山遊んで良い思いでいっぱい作れよ。
お前らのやりとりみてるだけのこっちが涙がチョチョ切れるわwww
娘が小2の時に離婚して男手ひとつで育て上げ、今じゃ大学生。
一緒にツーリングいったりしてくれるよ。離婚して良かったわあ。
せっかく雨が降る前に走ってきたのに
涙に濡れちまったじゃねぇか
嫁も濡らしてやれ
カンパづかいはオヤジが殆どじゃね?
ぶっちゃけた話、仲のよい娘がいれば嫁は別にいらんわ。
娘が可愛ければ可愛いほど別れが辛くなるのに。
と息子3人の父は思う。
息子は可愛いけど、なぜか別れは辛くない。
ダイハツのコマーシャルかよ
そうだな。娘とは別れる日がくるよな。来ないとそれも問題だし。男の子は親父とライバル関係だからw
40代独身の俺には関係の無い話だなー
そういうやつよくいるけど一生結婚しないつもりで生きてるん?
それって生き物としてどうなん
いいんじゃね
ただの脱落者だよ
ティッシュと一緒に捨てられる精子と同じだな。
ここは何のスレなの?
全てのDNAが次世代に受け継がれなければならない理由はない。
淘汰されて残るものもあれば、残らないものもある。
俺は自分の意志で残したくないから残さないのだ。他人がどう評価しようとも意思を変えるつもりはない。
ベロだけど初めてカンパ握ったらびっくりした。握りやすすぎ
子どもには
>>135みたいな人の自我を
崩壊させるに十分な力がある。
いいんだよ。消え去る遺伝子は消え去れば。それが進化に繋がる。
増えすぎた種の余剰が淘汰されたり脱落するのも自然の在り方
本来なら病気がそれを強制的に行う役割を担っていたが、ヒトはそれを
ほとんど克服してしまったから別の形で調整されている
病気?普通食糧だろ。
50代?
シマノとの比較になると必ず、ちょ…調整すれば同じだもんねみたいなのが湧くな。
間違いなく劣ってるからそんなところで張り合うな。
ヘソ曲げるんだもの
ってことはシマニョーロ最高ってことですね。
>>141 あとで読み返して自分でも思った。
まぁとにかくにぎにぎしやすかった
銀アテナに似合うカーボンフレームあったら教えて下さい。
マットカーボンみたいなカーボン地じゃない塗装モノ選べば関係ない、あとは好み。
中華カーボン
イタリア製でラグ繋ぎのカーボンフレームかな。種類少ないけど。
ビチュー
C59だな。レコードつけたくなるけど。
社外品のチェーン使ってみたら、カンパ純正チェーンより調整が
シビアになったんだけど、やっぱりそんなもんなのかな?
社外品って具体的になによ
それは言えません
WippermanとKMCでどっちも10速。
などと供述しており
シマノの79系チェーンを使うと性能うp
カンパに慣れた優秀なメカニックがいたらわざわざ見た目の悪いシマノにする必要ないな
KMCとかの社外品を使うぐらいならシマノチェーン使うべ
ゆーたくん、最近出品がないけど、どうしたのかな。
2012ケンタウルの情報が少なすぎる
中途半端でいらない子だから
(´;ω;`)ブワッ
シマニョーロするには10速がちょうどええんや…
ローノーマルが10sしかないんよ
いや今シマニョーロは11s同士が最強
次点でエルゴ11+シマノ10
ってスレチだな
>>169 エルゴ11s+シマノ11sカセットでいけるんだっけ
普通にイケるみたいよ
でもソレ用のイコール・プーリーはもうすぐ出来るみたい
スレチだな
2005くらいのケンタで組み直そうと思ってるんだけど、ワイヤーは現行ので問題なく使えますか?
使えるとは思うけど、シウトアウターの外径が変わってるから、できれば専用のに
したほうがいいんじゃねえかな。
175 :
ツール・ド・名無しさん:2013/06/22(土) 21:53:52.40 ID:UIQfizIB
>>173 >>174 いつぞやのレスでシマノのアウター受けが使えばいいって話だったから試してみたら
バッチリ使えた。
カンパのアウターは割れるからシマノを仕方なく使ってる。
旧コンポに新ケーブルは互換性はあり。逆はダメって言うのが公式の話だったかと
2005くらいのコーラスに新アウター使ってるけど、別に問題ないよ。
シフトアウターの太さが影響するのってブラケットの差し込みくらいっしょ。
あとはアウター受けを介して接するはずだし。
そもそも型番が同じでも年式によって内容が異なってたりするから新旧もクソもないというのが現実w
ところでCS-6800かなり安いな。
内容が知らん間に変わるのは困るよなぁアレ
補修部品で違うもんが届いた事がある
オクで手持ちの余分を何箱か売ったけど不思議と「内容が違う」って
文句は出てないんだよね。
つか今となっては売って損した。あんな良質なケーブルセットが3500〜
5000円って、よく考えたら結構安いわ。
>>19です。
10速アルテ+シフトメイト+ケンタウルエルゴのシマニョーロから
フル・コーラスに換装し終わり、本日初ライドを行いました。
手持ちのトルクレンチでは20Nmまでしか対応できないため、
BBシャフトの固定ボルト用に新たに60Mnまで使えるトルクレンチを
新たに購入しなければならないなど、工具にも出費が嵩みましたが、
作業中は至福の時間を過ごすことが出来ました。
183 :
182:2013/06/23(日) 21:11:20.03 ID:???
60Nmの間違いです。失礼しました。
(´・ω・)つ 手ルクレンチ
>185
ネジは舐めなかったがワッシャが砕けたことがある。
そこは ワシャッ!っとワッシャーが砕けた だろ
潰れる感触を間座られなかったんだね
つまらん。実につまらん。
面白いことを書いてね
家で白い犬を飼ってまして…
塀ェ〜
>>185 自分の感覚や勘に自信がないので、おとなしくトルクレンチに従いました。
命に比べたら安いものだし、どうせメンテナンスで何度も使うことになるので。
スプロケやチェーンなどの消耗品の価格もそうですが、
色々とお金がかかることは、
シマノから乗り換えることを決めた時点で覚悟してます。
>>193 そんなに金掛からないよ。コーラスのチェーンだってシマノとそう大差があるわけじゃないし、
スプロケだってヴェロ以外は1.5万〜2万kmは持つからな。
強いて言うならシマノユーザーだった場合は各車輪のフリーの変更(初期投資)がきついだけ。
俺はここでかなり躊躇したな。
>>194 マビックはフリーボディを入れ替えるだけの簡単作業で済むのでこの点は楽でした。
費用も7,000円弱で済みましたし。
>>195 一本だけならよかったな。何本も車輪を持ってると欝だぞw
絶版のハブを使ったものやメーカーが消滅したものもあったりしてね(=´・ω・`)
あとシマノの車輪を諦めなきゃいけなくなるってのはシマノ信者にはきついかもなあ。
シマノも自社ホイールの補修部品にカンパ用フリーを単体販売すればいいのにね
去年買ったスーレコのエルゴの左手のフロント変速レバーが
昨日からシフトダウンする時、カチ、カチ、カチ、カチ、カチって
チェーンがインナーに落ちたあとも押し込めるんだが
これっておかしいよね?
おかしいとして、自分で分解修理してみたいのだが
内部の部品が摩耗でもしたんでしょうか?
>>198 ワイヤーが緩んでるだけ。
アジャスターで3クリックでアウターに上がるようにギンギンにしないと。
>>199 レスありがとうございます。
そうなのか。安心した。
昨日突然調子悪くなったので、てっきり壊れたと思った。
ワイヤー貼り直します。
旧エルゴだと4クリックだっけ?
>>196 ローラー台専用タイヤを履かせたホイール用に
もう1セット買ってしまいました。歯数は変えましたが。
今回の散財は、これで一旦終了のつもりです。
>>201 3だよ。でもトリプル対応してて4〜5段まで使えるので
あえて4にする人もいる。
3か
QSコーラスでフロントを完全にアウターに移動させるまで4も使ってるわ
リアがロー寄りから中ほどの時ね
トップ寄りの時には既に1つトリムしてら
リアセンターが短いからかな
3だとストローク量がぎりぎりなのは確かだな。
4だとインナー側が余るけど使いやすい。俺は4派です
208 :
ツール・ド・名無しさん:2013/06/25(火) 22:29:07.08 ID:pbF3uA1t
>>シフトダウンする時
って変じゃね?
普通は「インナーに落とすとき」って言うっけね。
俺は巻き上げ、解除(落とす)って言ってる。
211 :
ツール・ド・名無しさん:2013/06/26(水) 10:18:49.02 ID:64bFEXAX
ワイヤーて一年くらいで交換は普通かな
7月はイベント有るから 練習に使いたい。調整でなんとかならんかな
伸びきってのか調整しきれない
ボロボロになってなきゃ、ちょっと張り直せば桶じゃね?
今のカンパの純製ワイヤーはたしか初期伸び取って有るよね。
そもそもあのワイヤーが切れることってあるのか?
ワイヤーの中の一本でも切れたことが無いぞ。
便乗して質問しますが、皆さん、
ケーブル交換のときはアウターも一緒に換えてます?
アウター受けのキャップが汗で腐るから換える。
>>211 1年はあまりにも神経質すぎ。
シマノの90円のスチールインナー(の流用)でも3年4万km/土砂降り使用でも余裕。
交換するときに「あ、100円に値上がったんだ…」って浦島だぜ
横だが
インターナルじゃない限り、トップの下にリアブレーキアウターの受けがあるでしょ。
そこが錆びるのでは?
クロモリだと固着するから1年に1回は錆を落として挿し直ししなきゃいけないよ。
張り替えるほどじゃないけど。
アマならveloceで十分だな
どんだけ高くてもathena
そんなこれで十分とか言わなくても
一回飲みにいくの我慢すればEPSぐらい買えるだろw
そうね。
飲み代いくら使ってるんだよう・・・
ワイヤーってインナーが伸びるの?(ヨリが戻る?)
アウターが縮む(潰れる・馴染む)のかと思ってた
違うよ
違うんだ…
えー
>>223 そう。どこぞのメンテマニュアルの著者が実験したが、インナーは伸びなかったってさ。
カンパのブラケットカバーってもしかして水に濡れるとベタベタになるのが普通?
うん
せやね
えっ
んっ
ミッシングリンク使ってる人いますか?
いません。さようなら。
11sのつこてる
ピンでつないでますけど、走行時は11速用のミッシングリンクと
チェーンカッター付きのマルチツールを携帯してます。
かしめ機能付きの携帯工具は私の知る限り存在しないので。
240 :
ツール・ド・名無しさん:2013/07/06(土) 08:16:45.83 ID:VkKbl+mT
前にワイヤー締め上げたらミシミシ鳴くと書き込みしたが
原因はヘッドの緩みでした
さすがチャリヤ 気が点かなかった
そう。よかったね
今のカンパってプラスティッキーで全然そそられないね
かーぼん
つ ケンタウルス
さあ オールドカンパを探す旅に出るんだ。
アテナのアルミモデルがあるじゃない
むしろどんどん進めて懐古派に迎合してほしくないところ。
そういえばEPSの新バッテリーユニットが出るんだってな。少しだけ小型化したっぽい
昨日山に登ってる時に、突然パキーン!とスプロケ(19T)が割れた・・・
クラックとかじゃなく、3分割に見事に割れて落ちてきた。
こんな経験ある人いる?
>>247 割れるってことはスーレコのチタンのカセット?
非常に希なケースですね。
ケンタウルとヴェローチェはどう違うの
主にレバー
スプロケットは表面の仕上げ材料が違うんだよね
あとベロは全部鉄板の打ち抜きで
ケンタのロー側2枚か3枚がかろうじてスパイダー
ああレバーの話か
失敬
スプロケネタで言えば
パーツリスト上はヴェロとケンタは番号共通なものが多いが、売られている実物は
メッキが違うという適当ぶりなんだよな。
スーレコのエルゴも下位モデルと中身共通みたいになってるけど実際は違うしな。
だねぇw
見た目ぐらいしか違わないならヴェロでいいかなぁ・・・
YUTA君マジでどうしたの?
生きてんの?
ゆーた息しろ!!タイヤ売ってくれ!!
直接店行けよ!
倉庫見せてくれるぞ!!
遠いわボケ!!!!!!1
昔は小金井にあったのになあ
もう10年くらい前かな。。。
今は大月だっけ。
今は都留にある。
とおいわー
もうヤフオクしないんかな?
かなり手数料高くなったしな
てか自転車のオークション衰退しすぎ
待ってるせ!Yuta君っ!!
手数料上がったん?
調べろよ
PC起動させるのも面倒だ
お前は何故ここでレスできてるのか…
念レス
文通
自分不器用なんで
>>270 注目のオークションが
一日20円以上からになってたよ
たか〜
最近のカンパって箱の色で年式わかる?
ずっと黒だよ
文字の色は違ったかも
帯のデザインが毎年変わるような気がする
カンパシマノのブレーキシューが互換するか試してみたけど、ホント微妙にダメなのな。
なにイキってるのか知らんがシューくらいシマノとフル互換させろよもうw
別にいいじゃん
>>282 カーボンシューはシマノ用も出してるから、アルミシューでも
シマノ向けを出せばほぼ解決だな。
シューホルダーだけジャグとかに入れ替えればいいから。
カンパも値上がるのかな
そりゃ円安だもの
クランクの固定方式がまた変わるのか
内装バッテリーとうとう出るのかうほほ
>>287 シマノのマネは意地でもしないって頑張ったけど
結局、シマノと同じ左で止める方式にするみたいだな
ウルトラトルクは失敗だったのね
消費者にとってはロゴの違いくらいなので便利なら何でもいいです。
またギアプーラー必要なん?
だとしたらダサくないか?
歴史あるコンポ企業として
14mmアーレンキーとかw
スマートさ皆無
迷走してるなあorz
オーバートルクって規格はプレスフィットBBにしか使えなさそうだから、
ウルトラトルクは継続なんじゃないかなぁ。
新製品よりFDのアームの剛性なんとかしてほしいわ。
>>292 反時計回りに左クランクをねじ込んで
最後カニ目でプレッシャーリング?
>>294 今は、ほとんどのフレームがプレスフィット化しているから
ウルトラトルクは廃止だろな
プレスフィットじゃない安いフレームには、パワートルクのコンポをどうぞということになる
安物ってコルナゴはスレッドBBなのだが。
オーバートルクはグレード表記もないしね。
コルナゴも14年モデルはプレスフィットBBを採用したよ
CX-Zeroだけだろ。
床の間とか1年で売ること前提ならプレスフィットでもいいけどね。
コルナゴも遂にプレスフィットBB採用か
ロードレーサーの主流が、プレスフィットBBになるなら
カンパもそれについて行くしか無いよな
シマノが乗らない限り無理
無理ってかほとんどのメーカーがもうbb30かその亜種じゃないですか……
それを無理矢理アダプタでシマノ使う意味不明な状況
コストダウンのためだけにbb30系にするのやめて欲しいわ
キャノの方、むっちゃ安くなってたから買ったけど
チェーンがゴム製で、劣化したら切れちゃったw
模型作る人から見たら定価分のクオリティは無いけど
きちんとRDのとこでZ時軌跡にチェーンが折り返してて、クランクで後輪回せるし
実車オーナーならお布施出来るレベルの品だと思うよ
ピナは持ってる
箱から出して無いが
カンパ?
>>304 新しい規格作って買い替え需要狙う、メーカーの販売戦略だよ。
旧規格でなんの問題もないのに、まず新し物好きの連中がありがたがって
すぐ飛びつく→次第に主流になっていく→旧いのは使いたくても部品がなくて
使えない、の繰り返し。
まあ社外品で互換を謳う物は出てて
なんとかなることが多いけどね
BB30なんて最初から最後まで欠陥規格なのは明白で、プロの現場ではBB30クランクが使えたとしても
スレッド突っ込んで使ってるからな。スポンサー的にBB30クランクを使わなきゃいけない場合を除いては。
>>305 クロモリでカンパじゃないから床の間バイクにはならないな
クロモリ、1インチ、73℃のアヘッドステムってもう無いよな?
日東のカタログにはあるけど、シルバーの120mm置いてるとこないんだよな。
ウルトラトルクを気に入ってる人は、今のうちにスペアを買っておけということだ
30mmシャフトとかどうでもいいからPCD130にして板の厚みを4mmに揃えろよ…
>315
おとなしくシマノ使ってろ。
アイデンチチー
やせ我慢
カンパってグレードによって板の厚みが違うの?
2006〜2010のクランクには3mmが混在してて、現行でもPTクランクの板はちょっと違うようだ。
ROTORのコンパチビリティ表見ると分かりやすいが、あれが非対応となっているのはつまり
厚みが通常と異なるってこと。
そうだったのか
知らなかった
ありがとう
どういたしまして
カンパのクランクはウルトラもパワーも嫌でローター3D使ってるから問題無し。
ROTOR 3D持ってるけど箪笥で眠ってるわ。悪くないけどちょっと硬すぎるのと、
Qファクはともかくクランク軸長が長すぎる。
170cm以下の人がレースでもがいたらヒールが当たりまくったりするから、平均的
日本人の人が本気で使うのはきついんじゃないかな。
その点ウルトラトルクは軸が最も短くて優秀だ。この部分で脚光を浴びることは無いが。
つま先ならともかくヒールがどこかにあたるって謎すぎる
友人のを試乗させてもらった時なんか、ヒールがチェーンステーに当たるときがあるけど
その辺のことかな?
まぁ、サイズとかセッティングとかの違いだろうけど…
クランクにかかとだから三時方向での話しなんじゃ?
車輪のサイズもあるし変速性能の事もあるから
大半の車種がチェーンステーは大差ない値になってる
エンド幅は一緒
クランクが原因になる理由がわからん
アホはほっとけ
>>326 >329の通りで、3〜4時位置だな。貫通軸またはその少し下あたりのところだよ。
特に左のクランプ部の張り出しが多いから左がとても当たりやすい。
ここの干渉はTIMEやスピプレのフロート系のペダルを使ってQファクも詰めてる
人にとっては深刻だろう。
>>327 つま先なんかどうやったら当たるんだw
>>332 「足がどこかに当たる」
で思い当たったのがつま先
前輪を切ってる時に3時の位置でつま先が当たる
>>332 小人サイズだと爪先が当たるらしいな。
確かにウルトラトルクの軸の短さはQファクター狭くしてる人ほどメリットが大きい。
少し前のCerveloなんかフロントがかなり詰まってたからサイズがデカくてもガツガツぶつかってたなあ
相当大きなフレームじゃなきゃ、ロードでつま先とタイヤの干渉は普通にあるだろ。
軸の長さと流麗な逃げのデザインはSRAM(トルバティブ)やFSAも頑張ってるが、
ROTORは長いうえ自慢の切削のエッジが立ってるというw
無くなるとか言ってるのは以前UTが欠陥仕様とか言ってわめいてた奴だろ。
ああ、PT買って後悔した人か
なんでせっかくUTを作ったのにいまさらPTなんてもんを出したんだろ
あ、いまじゃないけどw
>>341 アジア外注じゃUTの勘合部分が作れないからだよたぶん
ブレーキもレコ、スーレコ以外はアジア生産だからな。
なんだろうな。アジアのアルミ研磨って質感が全然違って安っぽいんだよな。
イタリア時代の方が青みがあって艶が深い。
PTは製造コストが安いんだよ。でも、重量軽くて悪くないと思うけどな。
そうか?ウチのブレーキ アテナなんだけど結構キレイだぞ
ブレーキはずっと変更なしなのでイタリア在庫が長期に混入してたと思う。
問題はPTクランクとRD。RDは黒いボルトのものがアジア製だが、これが妙にちゃちぃ。
EPSはいいから、油圧エルゴ作ってくれよ。
お〜、電動はオモチャみたいで全く興味ないけど油圧ってのはそそられるな。
ステンレスホースにアルミジョイントなんて仕様で出たら、うひゃひゃ〜だ。
ほんとに出そうなの?
「出そう」なんてどこにも書いてないが
そんな市場性もないもの、出るわけねーだろ。
ロードでディスクおkになったら
なんとか出さざるをえんだろ
現状ノウハウが無いからどっかに頭下げて
技術上は問題無い。
カンパはそういうことをやらない会社。
>>353 技術では知らないが
実績のある油圧システムは持ってないよな
シマノやスラムは持ってるが
結局のところシマノ最強
だが断る
>>354 シマノもSRAMも厳密には技術提携だけどね
358 :
ツール・ド・名無しさん:2013/08/04(日) 17:05:42.89 ID:KcR4UiUC
カンパ ウェア辞めちゃうんだ
359 :
ツール・ド・名無しさん:2013/08/04(日) 17:07:59.32 ID:KcR4UiUC
カンパ ウェア辞めちゃうんだ
今年こそ白いジャージ買うんだとおもいつつ出さないから買わずじまい
レーハンは有るのに
2011あたりから生地も縫製もデザインも機能もなんもかんも最悪だったからもういいよ。代わりはいくらでもいる。
とにかくカンパ製品使いたい人向けだったのか
カンパのバイクに乗っててもウェアはシマノとか色々使ってる俺みたいなのも
世の中にはいるからなあ
>>361 タキザワで売れ残りのジャージを買ったけど生地も縫製も機能も
他のメーカーに劣らないよ。デザインの良し悪しは人それぞれだね。
偽物を買ったんじゃ無い?
普通のものより良かったのが、普通のレベルになってしまったて事じゃね
俺は昨年ウインブレ買ったけど、スゲー良いってワケでもないし悪くも無い
>>364 売れ残ってたあれだろ?w
他をもっと知るべき
スレ一覧復帰あげ
旧型エルゴを単なるブレーキブラケットに組み替えたいのですが
変速機の穴埋めスペーサー(?)はバラ売りされているのでしょうか?
旧型エルゴになければ、新型エルゴ用でもあれば助かります
日本語でおk
分かりにくい文章ですいません
旧型エルゴから変速レバーや部品を取るとぽっかりと空間ができてしまいますよね?
そこを埋める部品が欲しいんですよ
変速機は不要なので
バラ売りっていうか
そんなもの存在すんの?
取り寄せ、ってことはバラ売りしてると考えていいんですか。
ありがとうございます。頼んでみます。
>>374 ボディごと手配しないと無理っぽいが、まずはお店に相談しろって意味だ。
ここはおまえのカンパニョーロ客様相談センターじゃない。
>>374 パーツ番号がふられてりゃ、基本的に取り寄せできる。
>>375のように無知な奴のコメントなど気にしなくてよろしい。
ここは黙って
>>1のゆーた君に問い合わせれば万事解決だ。
分からないことは質問すればいい。そんでもって、後日結果をでレポートすれば
他の人にも役立つ情報になる。
とりあえず店に確認に同意。
ただ今年のスペアパーツのリストに載ってないと無理かもね。
スペアパーツリストはメーカーのサイト見れ。
>>376 >375だがPL見てみろよ。パーツ番号が無いんだよ。たぶんASSYになる。
店に相談するしか無いの。
10コーラスのチェーンリングを交換したいんだけど
13レコードのアウター付けれますかね?
いけるよ
自己責任でね
pcdは135のはずなんだが、いつの間にかアームのとこのボルトが中にずれたんだよね。
何年だったか忘れた。
あれ?そこのボルトの位置は昔からBB中心にズレてなかったっけ
>>382 PCD135は全穴135のままでズレてないよ。
PCD110は随分前からアーム裏の一個だけずれて113になってる。
なので旧5アーム時代のコンパクトクランクの板は現行のシャドウ4アームには使えない。
>>384 ということは
PCD135の5アームのチェーンリングは
PCD135の4アームのクランクにも装着可能?
チェーン落ち防止ピンが横にはみ出るのは無視するとして
>>386 位相はズレるけど可能。ただし5アーム時代のリングには厚み3mmの薄いモデルがあるから注意。
あと4アームを想定していないザグリなので、アーム裏のボルトの収まりが悪いことがある。
海外のフォーラムでも「ボルトが出っ張るがどうしようか」っていうスレッドを見たような。
>>387 そうだったんか
ありがとう
実践するか否かは別だけどもw
2010ベローチェと2011コーラスのエルゴってブレーキタッチそんな変わらん?
コーラスのタッチに病みつきになったので街乗りをベローチェにしたい。
街乗りなのでそんなに剛性いらないんだけども
最近ロードに乗り始めて、カンパのアテネを載せてるんだけどフロントのギアがインナーからアウターにうまく入らないんだけど…こんなものなの?
アウターに変えようとするとうまく入らずにカラカラという音がしたままギアはインナーのまま。
そのうちチェーンが落ちたりしちゃいます。
この間は30分で2回もチェーン落ちが…
カーボンフレームに傷がガリガリついて不安だよorz
>>390 調整不足
コンパクトはノーマルに比べてどうしてもよっこらしょ感があるけどちゃんと変速する。
>>389 エルゴ自体は全く変わらん。
ちなみにブレーキは当然別物。
>>390 基本的には調整次第なんだが、まずもってそのクランクはアテナか?
あとチェーンフォールプロテクターの類を付けろよ。
レースでもつけてなくて順位落としたりする馬鹿が多すぎるわ。
上がらないのはストローク不足とアームの剛性不足。後者はどうにもならんので変速時に力抜くしかない。
チェーン落ちは落ちるときは落ちてしまうのでチェーンフォールプロテクターをつける。
シマノの新デュラは
まるでリアの如くちゃきちゃきとフロントが変速するらしいな。
レコードと2010アテナを持っているがアテナのFDは変速があまりよくない
FDだけでもレコード以上にしとけ
オレはデュラ(7800)入れてる
カンパのFDは個体差がある気がする。リンク部のカシメ具合で剛性が変わってしまうし。
見た目優先で華奢すぎるのが一番の原因だけども。
シマノのFDにすると笑っちゃうくらい性能向上したから
くやしいけどFDだけは全車シマノにしたわ…w
底辺FDでも剛性充分
3クリックって挙動を理解してるか?
チェーンフォールプロテクターというものがあるのですね。
早速自転車屋に行って再調整して貰って、ついでにつけてみます。
3クリックって何ですか?
インナーとアウター間を変速レバー3クリックで変速するように調整するってこと。
ワイヤーテンションが低いと4になってしまう。
上手く行かないときがあるからべつに4でもいいよ。
スレでも4派が結構いたはず
フロントの変速性能は
ディレイラーだけじゃなくアウターリングの設計の違いも大きいよね。
シマノは当然そこまで考えてる。
グレードが違っても基本設計が同じ、というカンパの方針は
それはそれで安心できる。
でも、性能とコストパフォーマンスだけで言ったらシマノ一択だ思う。
個人的には、シマノを使うことは一生ないと思うけど。
ペダルをタイムに換えて脱シマノ完了した。
確かにレコより105の方がフロントの変速性能は良かった気がする。
まぁMTBはシマノで固まってるが。
基本ヴェローチェでクランクアテナでFDケンタウルだが、現状レコードよりも軽く簡単確実に変速するな。だから、調整の問題だと思うんだけどな。自転車屋で調整してもらえるならこんなところで聞くなボケナス!
ブラケットチンコの握りが最高なので、シマノには戻れません。
クランクだけ77ヅラが気に入っててシマニョーロだったがチェーンリングをqに変えたらインナーに落ちなくなった。
どうやらチェーンラインがずれてるみたいだったんでBBにスペーサ2mmかましたら、インナーに落ちるようになった。
けど、チェーンはもっさりとゴッコイショ感たっぷりに動く。
改めて、ヅラの歯はすごいと思った。
>>407 ROTOR使うならFDはシマノじゃないとあかん。カンパFDじゃ全然上がらんよ。
最初はそれなりに上がっててもすぐ上がらなくなる。
内側の羽が削れてゆがんだりするのかな
相方がシマノじゃない事に気づいて拗ねる
ほも?
FDは実はSRAMの方がカンパより良かったりする
新REDのツイストするFDならね
>>413 初代forceの方が現レコードより良いよ
直付台座の高さが足りない関係でAPEX使ってるけど剛性はシマノ並みだな。
レバー比も特に問題ない。
ただ俺の楕円52/39だとちゃんと調整してもチェーンが外に落ちる現象が
頻発して困る。微妙な組み合わせの妙なんだろうけど。
FD比較スレとかあったら面白いかもね
300レスくらいで落ちそうだなw
で、FDの変速がうまく調整できないCampa乗りは、FDをデュラに変えればいいの?
シマノの変速性能が良いのは主にチェンリングだろ
FDもどっちも変えなきゃ意味ナス
11速チェーンの性能は知らんが
新城選手みたいにFDコーラスってのはどうなの?
あれは耐久性うんぬんだっけ?
レコード以上だとカーボンだから
>>419 FDの剛性
カンパ使ってるなら一度FDだけデュラ使ってみろ
フロントで問題になるのって上げる方でしょ。レコ以上も内側は金属なんでそれに関してコーラスとは違いないだろうなあ。ところでエルゴってメンテどうしてる?オーバーホールとかしてる?
新城の場合は普段はフルコーラスで
ツールとか目立つレースだけスーレコにしてるっぽいので
耐久性云々関係ないんジャマイカ
>>426 ツールでもコーラスだよ。今期はEPSだけどEPSのFDもアテナ使ってる。
他の選手もFDだけアテナってのが多い。
つうかそろそろコーラスEPS出せよ…
エルゴのメンテナンスは7年目にして初めてやってみました
手をつけるまで破壊してしまいそうで怖かったけどメンテ動画を何度か見てから
やってみたら簡単で、一回ですぐ構造を把握できましたよ
もっと早くやれば良かったです
それが>428の最後の言葉でした。
>>424 FDの剛性だけは上がるけど
やっぱチェンリングとセットじゃないとシマノの良さを十分に味わえないだろ?
>>430 いや、カンパから比べて格段に向上するからFDだけで良い
FDだけとかするんなら全シマノでいいな
チェンリングってなんかむかつくなwww
またガキ湧きタイムですかぁ?
オレのスーレコのFDが105より劣ることは認めるが
それでもシマノは嫌だ。おれの美意識が許さん。
ん、だから2台買えばいいんだよ。
スーレコバイクと105バイクか?
ラジャ!
スーレコとスーレコEPSの2台を買う。
RED組も入れて3台だな
コンポだけ違う3台並べたら壮観だろうな。既婚者にはできないw
そう。あと全部いっしょ。
フロントなんて、使用頻度考えたら確実に上げ下げできれば変速スピードなんて
どうでもいいよ。ルックスの方がはるかに大事。
既婚者だがRNC7でレコード、RED、デュラの三台持ってるよ?
>>446 確実じゃないから問題w
シマノやSRAMだと一回設定すれば暫く何もしなくて良いけどカンパは・・・
それでもカンパを選ぶけどね
シャキシャキ変われば気持ちいいだろ。EPSはどうなの?シマノ電動が出た時はFDの変速が素晴らしいって聞いたけど。EPSの話題ってあまりでないよね。コーラスEPSが手頃な値段で出たら一気に増えるかな?
>>448 現行モデルだとしたら、それはメンテの問題だよ。
>>448 105使ってた時の方がレコよりワイヤー伸びに対する許容が大きかった気がしてたが
やはりそういうもんなのか
>>447 そんな人もいるんですね。その三台で一番乗ってるのはどれですか?
>>450 横だが違うんだなこれが
実業団とかでガチでレースやってる人の悩みだは
自転車イタでしばしばある行き違い。ライダーのレベルが違うと話が噛み合わない。アンジャッシュのコントみたいw
スンマセンw
105で十分なレベルでしかもレースもやってません
カンパ使いも去年から@レコ
アマでしっかりレースやってる人でも、プライドと見た目を重視して頑張って
カンパFD使ってる人がほとんど(その場合はやはりコーラス採用率多し)。
他社のリングを入れる人はどうしてもシマノFDでってことになることも。
問題はEPSのFD。純正リング相手じゃないとマトモに変速してくれなくて困る。
だから皆イマイチ導入に踏み切れないのよね。
クランクとFDだけはシマノって人は何人かいる
>>447 凄いですね〜。
どれが一番乗り易いですか?
>>457 なんでだよw
みんなあのクランクがカブトガニみたいでカッコ悪いと思ってるのに。
そこは、見た目で選んでる人もいるだろうし
実利(握りやすさとか)で選んでる人もいるだろうし
握りやすさ?クランクの話じゃないの?
ブレーキレバーだったらカンパの方がはるかに握りやすいし
ブラケットポジションからでも力入れやすいし
そういえばエルゴの話で思い出したが、レコのエルゴってアテナより多段アップがスムーズだな。
スプリント時に行き過ぎて掛け違えることが少ない。
PL見る限り中身は同じはずなのにやっぱ実際は違うのかな。
いや、セットで使ってるレコのRDのおかげか?w
>>459 77ヅラまでの話さ。78以降はアウトオブ眼中
エルゴレバー指遠いです・・・
俺のシマノは74で終わった
>>459 >>457だけど俺のまわりのレースやってる人で何人かがその組み合わせ
フロントの変速性能がダントツなんだとさ
見た目は当然のごとく嫌がってたよw
使うための機材としての自転車か、趣味の所有物としての自転車か
プロの場合はさすがにクランク変更は許してくれないしな。
シマノクランク使ってないガーミンとかは自分達でコンポ買ってるからな
あそこはテストが完了したからな。その結果シマノを選んだ。
金がないからアルテDi2で走ってたこともあった。
>>466 レースで勝ちにこだわるならやむなしか。
オレは勝負に絡めないから関係ないけどなw
カンパvsシマノって、マックvsウィンドウズの構図に似てんな
そうでもない
見事にマカーでキャンピーだわw
>>476 474だけどさ、勝手にオレの写真使うなよ。
ハンバーガー食ってるデブ?
あ、それお前。
474だけどみんなが不審に思うのも無理無いけど
親の仕事の関係で高校から日本に住んでるんだよね。
在日か…
>>476 なにこの人種コンプレックス丸出しな比較
チョンかよ
チョンだよ!
僕はシマノのコンポを使ってて気に入っているんだけど、
もしもCampagnoloを使っていたら…
女「○○さ〜ん♪使ってるコンポは?」
僕「うーん。Campagnoloだよ」
女「○○さんすごい!セックスしましょう」
…って感じで人生が別の方向に動き出すのかな?
もしそうならすぐに交換するけど。
>>488 女「カンパグ?にょろ?」
男「カンパニョーロ(キリッ」
女「(なに?自転車の話してるのにニョロとか変な人なの?)」
女「そろそろ遅くなりそうなんで帰りますね」
サムネで何回も見た例のアレだって判ってるのに…
ついまじまじと見てしまうんだよね…
すげーよ
毎回見るたびに池上彰を思い出す
このBBA画像、相変わらずハイクオリティな破壊力だな
この写真の左二人って本当に女なの?
池上彰だろ!いい加減にしろ!
なんかアスキーとかSana、割引率下がってない?
定価は変わっていないけど仕入れ値が上がったみたい。
Sana結構値上がりしたねぇ。一時期輸入より安かったのに。
あれ、sanaいつから記念モデルとホイールだけになった?
これは大幅値上げということか?
アスキーで言うとホイールが30%引きから18%引きに、
コンポが30%引きから20%引きになってる。
Sanaは一応アレがアレなんで伏せておく。
う〜む、他で安いといえばマーリンだが、あそこは評判悪すぎて手を出しづらいな。
>>499 まだHP修正中だと思われる。
昨日は80thしかなかったので、今日ホイール部分を掲載したんだと思う。
仕事遅っw
ボトルは項目だけ残ってるw 絶賛修正中だね。
全てのカンパ製品の仕切り価格が大幅に変わったんだろうな。
504 :
502:2013/08/29(木) 23:11:39.68 ID:???
って言ってたらHPにその旨記載されていた。
コンポも今週中に掲載するらしい。
ventoとkhamsinのアシメンってちょっと興味ある。
仕入価格が上がるって情報、今になって調べてみるとWeb上にも出てたんだね。。
早く買っときゃよかった。
その当時に迷ったということは、必要なかったということだ。
ゾンダあたりは1万円くらい値上がりしたが、その価値に見合うほどの魅力を感じて
いないわけだからそれでいいと思う。
俺は5万弱だった頃の古くて重いゾンダをずっと使ってるけど、今のメガG3版は見た目が
好みではないのでいよいよダメになったら別の製品かXR300の手組みにすると思う。
Sana、コンポアップされたね。
値上げ前のアスキーの方が安い
値上げ後のアスキーとの差は?
国内にくらべりゃ少し安いが、円安分そのまま上がったか
まぁ当然か
>>509 お爺ちゃん、何言ってるのかわからないよ
Sanaにはがっかりした。。
>>510 ああ、ボクちゃんゴメンゴメンw
つまり、為替が円高の頃から円安に振れた分価格が上がったが
まだ、他の日本国内のショップに比べりゃ少しは安いね
って事だよ
分かったかなぁ?
スーパーレコードのチタンスピンドルが二万も上がったのか・・・
今年買っておいてよかった。
クランクの話?
>>517 いや、今迄規制食らってて久々に書き込んだんですが、チタンのスレの時に遭遇しましたか?
さて、円高時にsanaで買ってあったコーラスのエルゴ、RD、クランクに交換するか。寝かせておいた間に価値が高まった気がするw
ブレーキも買っておけば良かったとちょっと後悔。
コンポに関してはTakizawa=Sanaになったね。
いや端数切ってる分、Takizawaの方が微妙に安いか。
自治区で8月半ばに買ったzondaが9月に入ってまさかの値下げ…
値上げとは何だったのか
ウルトラトルクのBB左辺りから異音がするので左クランク外してみたら、ベアリングがシャフトから抜け落ちたのだが、あれは圧入されていて簡単には外れないものだよね?
ベアリング交換すれば直るだろうか、それともクランク自体に問題があるのだろうか?
>>524 年式
グレード
BSAかITAのどちらか
何km使用したか
何か思い当たることはあるか
ケンタのスプロケに12-27T出たのな。
ああ、微妙に惜しい
13−27がちょうどいいなあ
ところで、EPSなんだけどさ。FDだけ電動にするってできないの?RDはこれまでどうりで問題ないし。
エルゴ対応のハンドルで26.0径のものって
なにがありますでしょうか?
角度がどうとかで対応しないものがあるみたいですが。。
ちなみにフレームはクロモリで10Sレコードを狙ってます。
同じく10sレコのエルゴ使ってるけど、ハンドルはチネリのジロデイタリアを使ってる。
丸ハンしか使わないから、ほかの形状はわからないけど、、、
ニットーで何種類か出してるよ。
あとはチネリ、3t、ITMあたりをオークションとかで探す。
角度はあまりにも変な位置につけなければ気にしなくて大丈夫なはず。
10速レコードいいね。俺も大好き。
少し前のヨーロッパメーカーは26.0だと基本カンパ基準で作っていると聞いた
ショートリーチだがNITTOのEuro80がQSの時期のエルゴ用開発なので上面がフラットで
ブラケットメインならいいかも。
2000年までカンパ無双だったからなぁ
ここ数年は、、、
534 :
529:2013/09/09(月) 20:23:53.28 ID:???
皆さんありがとうございます。
基本、チネリなどの定番丸ハンで問題ないのでしょうか?
日東のM190Euroが安全だとは思いましたが、やはり往年の名品にも惹かれます。
ジロは復刻版もありますのでゆっくり考えます。
ありがとうございました。。
シルバーじゃなきゃやだってわけでもなければ、選択肢は多いね
アナトミックならミレニアムとかPro260なんかが入手しやすいだろうし
そういや、Rのついたネオアナトミックが主流になって昔ながらの
純丸ハンって見かけなくなった気がする
>>526 マジ?
29では大きすぎるから27が欲しいと思ってたからうれしい
・デダ スペチャーレ26
・デダ 215シャローのシルバーモデル
・デローザヌーボクラシコ純正ハンドル(部品として出すって話があったような)
・Titec Malone
・soma highway one 26.0
などなど。最近は結構沢山ある。でもチネリのジロデイタリアが無難だろうな。
>>536 ようやくだな。13-26Tもフロント53/39で使うときに常用域のクローズが
とても具合が良かったけどね。
あと12-30Tも出る。こちらは12-27Tのロー三枚が少しワイドになっただけ。
従来の13-29Tに似てるけどちょっと癖があるレシオか。
13-26は常用で9速として考えとくとノーマルクランクではクロスが扱いやすかった
で、26はキツメの坂用としてとっておく感じだ
つい忘れてローに入れたときの23から26に入れた飛びの歯数差に戸惑うことも多かったが
そう、あれって23と26の落差があるからファイナルローが26Tでも25Tでも実使用で大差ないんだよな…
かといって13-25Tを作ったら半端になるし。
16T抜きに目を瞑る必要はあるが、やっぱり12-27が理想だ。
それより11速にしろって話だがw
カンパのインラインケーブルアジャスター見たけどすげぇ。
大きさがダントツで小さい。
値段が他社の倍くらいするけどあれはいいものだ。安くしろカンパ。
>>541 日本のショップでの取り扱いはありませんか?
>>543 国内の販売は知らないなー
海外通販をどうぞ
10sのレコードのセットって
手に入るところあるの??
>>545 グループセットではまず入手できない。10速時代のUTのクランクがほぼ無い。
余りまくってた四角軸もやや入手難。
547 :
ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 14:59:12.28 ID:c0rckQ4R
まだエルゴパワーとRDとBBは注文できるよ
チェーンリングとかもいけるかな。
ただ、店によってはめんどくさがるけどね
やっぱでも11sより10sレコの方が好きな人多いのかな
11sは黒しかないからねぇ
アテナは悪くはないと思うけど、シルバーを求める人はやっぱ10sかと
10sはエルゴパワーの形状が最高
>>545 セットは難しいけど、単品なら購入は難しくない
特に海外通販だとレコード、コーラスがまだ買える
グレード統一となるとシルバー系が入手が悪いので、大変だろうね
>>550 握りはどうしてもUSになるなぁ
見た目に関してはシフトレバーが穴あきなのはいい
レコードのカーボンシートポスト使ってるプロもいるんだね。結構酷評してる海外サイトとかあったけど。
USエルゴはブラケット下半分の断面が旧QSまでのように弧を描いているのではなく
台形のようになったのが握りにくくてQSに戻したw
11sから10sに戻したわけだけど、USを使い始めてから続いていた手の痛みとか
違和感とかがあっさり消えたからこっちがいいや
現行だと手をかぶせて?使えないから旧型使ってる。
俺の彼女に言わせると
クリトリスに当たる感触は旧QSよりもUSのほうが倍ほどイイらしい
前のエルゴにはQSと無印があるようですが、どんな違いがあったんですか?
FDの引き量が違う
QSの名の通りに変速完了までのレバーストロークが短く速くなるという違いですか?
ありがとうございます。
鯖落ちたのねw
現行スーレコ UT CT Ti のクランクのカラー・デザインて赤い円と白い直線だよね?
これが両方とも白なのは古いモデル?
>>561 2011以降11が赤の縁取りで円が白いのはチタンではない
2010以前は11の赤い縁取りがない
>>562 ありがとう。
2010以前のモデルか。
2012年のアテナの黒のクランクセットなんですが、チェーンリングのオイルのついてる部分が
変色してることに気がつきました。内側もぽつぽつオイルがついたような不定形な変色がみら
れます。オイルはフィニッシュラインの赤キャップを使っています。2011のレコードは問題な
いのですが、同じような経験した人いますか?
自分が使ってるアテナのチェーンリング(黒)も変色起こしてる
ビッチみたいでいやだよね。
567 :
ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 03:31:13.30 ID:oNpuTv3r
StrongLightのチェーンリングの黒でも同じ現象が見られたなあ
塗装とか表面処理がレコとか上のグレードと比べると粗悪な安物なんじゃない?
アテナなんかコストダウンの安モノなんだから我慢我慢
そのシミが走行性能に影響するの? 床の間くん
みなさんありがとうございます。遠目には分からないのでいいのですが、こんなこともあるんですね。
ちょっとすんません
06年くらいのレコードコンパクトクランクで
スクエアテーパーのモデルのチェーンリングを
歯数大きいのに交換しようと考えてるんだけど、
TAのneriusかStronglightのct2で合うのかな?
厚みを載せてるとこ無いんだよね。。。
四角軸レコのコンパクトってレアだな。
574 :
ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 23:59:20.88 ID:zFUUpDJH
カーボンだろ。別にレアじゃないよ。
アルミのコンパクトはなかったんだっけ
そういえばUTへの過渡期に四角軸カーボンがあったな
アルミのコンパクトはケンタウルとかにしかなかった気が
カンパ関係ないが78世代のDAでいいかげんコンパクト出せよって話をツーチャンでさんざ見た記憶が
エルゴのブラケットカバーの交換って大変ですか?
落車したら裂け目が入りましたの。
もちろんバーテープも傷みました。
シマノからコーラスへの換装は自分でやりましたが、
カバー交換は未経験。
相当な力仕事になりそうですね。
ゴムのブラケットカバーには良くないと思うけど、
パーツクリーナー吹いてからはめるとスルッと入るよ。外す時も。
シリコンスプレーの方がいいんじゃね?
>>579 自分で換装したなら付け根の方は捲ったんだろ。
だったらもう一息引っ張れば外れるよ。
嵌める時も力づくで何とかなる。
意外に切れないもんだよ。
>>581 シリコンスプレーなんか吹いたら
後でズレ易くて困るぞ。
>>580-583 ありがとうございました。
頑張ります。
ヘルメット・ジャージ・左ペダルが逝ってしまったけれど、
フレーム・ホイール・コンポは無事だったのが
不幸中の幸いでした。
>>584 おま
後ろが透けて見えて… いやなんでもない
>>578 ねぇ、スレチの話題でスルーされて虚しくない?w
シマニョーロするため2010年ごろのエルゴパワーUS入手したんですが、
内部に注油とかしたほうがいいんでしょうか。
するなら浸透式の潤滑剤?
>>588 何もするな。主要パーツが樹脂だから変な油を使ったら壊すぞ。
雨でずぶ濡れになったらどうするんですか?樹脂溶かす潤滑油もあるのかあ。あんまり気にしてなかったなあ。
貧乏人のロングライド趣味なんでヴェローチェで充分でした。
アテナ以上は手が出ませんわ。
592 :
588:2013/09/18(水) 01:08:37.23 ID:???
>>589 シマノのデュラグリースとかもだめ?
新品のときはなんかグリースみたいなのがついてるみたいだけど。
「注油」はやらないこと
やるなら分解&グリスアップだね
無難にカンパグリスを使うか、シマノ製を使いたいなら
SP41グリスを使えば樹脂をあんまり攻撃しない
>>590 雨降っても無視。洪水で流されない限り2万kmは何もしなくていい。
その心配性の弄りすぎが寿命を縮める原因。
浸透性が高いものは基本的に樹脂やゴムに悪いと認識せよ。5-56が
樹脂に対してダメなのは有名な話。
せっかくのいいグリスも流れ出るから短期的にすぐ悪化する。
>>592 好きなもん気が済むまで差しまくれよクソ野郎。
スプレー式のケミカルとかは
溶剤で薄めてあるようなもんだしな
その溶剤でグリス流しちゃったりもある
全部がそうじゃない。物にもよるがシリコン系なら樹脂に影響ないだろ。
すみません、質問なんですが
QS以前の10Sヴェローチェの古コンポつかってるんですがクランクセットとBBをヴェローチェのウルトラトルクに変えても問題ないでしょうか。
チェーンとか特に互換性気にしなくて大丈夫かどうか知りたいです<(_ _)>
daijobu
>>600 ありがとうございました!m(_ _)m
602 :
588:2013/09/18(水) 21:47:17.83 ID:???
>>593 ありがとう
とりあえず何もしないでおくよ
2010UTアテナクランクに↓の細工してみた。
・CULTベアリング
・2012のチェーンリング(XPSS)
CULTは全くわからんけど、チェーンリングは効果あるね。
スパスパ変速できるわー。
でも、デュラはもっとすごいんだろうな。。。
ベアリングに関しては昔のカップ&コーンのほうがシャーって
ずっとよく回るよな。
XPSSに関してはFSAから交換して良かったと実感した。しかしレコよりいいと思えるのは
自分の調整の技術がたりないんだろうなと思いたい。
スプロケットの△や○って何の意味があるんですか?
>>604 無不可で良く回るのがいいかどうかは
置いておくとしても、
ちゃんとシールの無い(抜いた)OBCで組んだCULTは
良く回るぞ。
×無不可
⚪︎無負荷
みろ人がゴミのようだ!
「眼がーっ!」
スレッドのヘッドの上下のボールレースを逆につけてガチガチに締め込んでた('A`)
虫食いが早く発生しそうなおかん
3年間雨ざらしにしてハブボディに白サビが浮いてしまった2004年の28Hレコードハブ、
あきらめ半分で開けてみたら中は何も問題なく良い状態。
もうなかなか手に入らないから助かった。
さすがカンパニョーロ
28Hのレコハブとか、正直裏山
すいません初心者なんですがCレコハブに9速ってつくもんなんですか?中古で買ったホイールについてたのですが
つきますん
617 :
ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 09:46:31.71 ID:rRqQUURm
618 :
ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 09:52:24.81 ID:rRqQUURm
むう 上がアソスで下がカンパビブて変かな?
>>617 幾らも何も自分で調べろよ。10000円〜14000円くらいだよ馬鹿
ちょい質問
9sのトンガリ頭エルゴを10s化する方法ってあるかな
621 :
!ninja:2013/09/25(水) 22:30:51.22 ID:ukTjOa6M
チッポリーニがやってたからいけるんじゃね?
9sならそのままインデックスラチェット交換で逝けると思う。
俺は8sを10s化したから、ブラケットを削ったけどな。
10s化した人の画像が欲しい
あ、やっぱいらないです。
てめえふざけんな
>>621 うnだからいけるのかなと思ってたんだけど
でかい改造がいるのかなと
>>622 丸頭からの移植でいけるのかな
9s、10s、11sが混在してて
ホイール管理がめんどくさいw
揃えれば良いじゃん
10sが至高
629 :
ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 08:42:08.21 ID:qNRmcidY
10年前レコード⇒5年前ケンタウル⇒現在アテナ
ケンタウルの方がいい絶対。
5年前のケンタはお買い得コンポだったな
いまからレコードの10s集めるくらいなら
やっぱ11sでいくべきですかね?
クロモリっす
せやな
綺麗なの集めるなら11s買うよりお金かかりそう
Cレコクランクの綺麗なのってなんだってあんなに高いの
誰かが価格をつり上げるから
USでアルミレバーてのがよくて
ケンタ君2つキープしてある
俺の手持ち旧10sアルミケンタと交換しろよ
センチュリーグレーなら
正直QS時代のケンタ・ヴェロの故障具合にはマイル
そうか?
QSって言っても、エスケープモデルでもない限り、フロントのラチェット
部分が違うだけで、10sでは基本的な部品や構造に差がなかったはず。
ただ、巻きばねやスプリングはこまめに換えてフィーリングの維持は必要だとは思うけど
デルタブレーキって、過去の遺物なの?
部品とかもう無いのかな。
シューなかったっけ?か
QSってそんなに故障してましたっけ?
解除レバーが「ガキッ」ととまってしまうことがありましたけど、あれですか?
QS以前はなかったですね。
>>636 センチュリーの前期後期の新品だったら?
>>640,643
左右どちらもラチェットのストッパー(小レバーの内爪)が欠けやすい。
あと部品がそもそも出ないのが問題。ちょっとのことなのに全損になるのがつれーまじつれーw
部品交換可能な巻き取りプーリー部品より交換不可なこの爪が弱いってのは欠陥としか思えないな。
レースで使ってると1.5万kmも持たない。
ブレーキレバーにロゴがないグレーケンタのエルゴとリアディレイラーだけ手元に残ってら
傷だらけだから売り物にもならんだろうし
どうしたものか
>>646 そこから当然フレームが生えるんですが。分かりませんかね。
. ... ....:: ::: ::::;;;*。+ _、_゚ + ・
Λ_Λ_・.(<_,` )_゚ ・
/,'≡ヽ::)m)V _ n l *
 ゙̄-' ̄`--´ ̄ ̄E_ ).ノ ̄ ̄
>>646 6601、6700、6800のグレーと合わせてシマニョーロする
確かにカンパはグレーを滅多に出さないから新旧のパーツではミックスがやりにくいわな
さすがにシマノのグレーとは色合いが違い過ぎるんじゃないかと思うが、案外
合うものなのかな?
シマノのアイスグレーのほうが質感良かったよ
センチュリーグレーとは合わない感じ。
てか近代カンパの金属系は安っぽいからね
カーボンばっかりに目向けちゃって
まじでスクエアテーパー辞めた頃からちゃち
そのスクエアBBのメンテについて教えて下さい
左ワンにツバがついてないんですが、思いのまま体重を乗せて締め付ければいいんでしょうか?
なんか締め付けすぎたのか回転が重くなってまして。
>>654 カップコーンじゃないモデルなら左は締め具合で調整するんじゃなかったっけかね。
もう覚えてないけど。
心配なら店に相談するか、いっそTOKENの互換BBにしたほうが確実。
俺はレコBBを捨ててTOKENとヴェログレードを使ってるよ。
有難うございます。
ということはやっぱり締め過ぎでしたかね。少しだけ緩めてみます。
以前はコーラスのBBが出回っていたような記憶がありますが、さすがにもう絶滅しましたか。
互換BBも検討してみます。
カートリッジBBなら締め具合は関係ないだろ。
締め込むと回転が重くなるなら、
何か問題あるんじゃねーの?
2014の価格表見ればわかるけど、まだコーラスのBBとケンタウルのBBは注文できるよ。
めんどくさがる店が多い&そもそも知らない店が多いけどね…
シマノならスモールパーツでもその辺の自転車屋が取り寄せてくれるからな
カンパ取扱店でも(同じお客さんからの発注に限らず)
他にも一定数取り寄せるものがないと送料ケチって待たされることはザラにあるし
わざわざ調べてくださって有難うございます!感激です!
ネジロック剤を買って帰ります。
ITAで締めすぎかな?って気持ち緩めにしたら走行中カップが緩んで
左クランクの取り付け部分が削れまくったでござる
やっぱJISが安心
>>659 カンパやってるカワシマ、日直では基本的にスモールやってないのよ。スモールは別途カンパジャパン契約してそこから取る。
だから尚更面倒っす。
664 :
ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 20:03:20.62 ID:XN+mppjg
レコからデュラに交換したら快適過ぎw
さよならカンパ
もう戻ることはないでしょう
俺はゆーたかアサゾーだな>スペアパーツ
ゆーたは送料かかるが型番言えば結構な確率で持ってる
ゆーたはエルゴのパーツを頼んだらわざわざ分解して売ってくれた
ありがとうありがとう
yuta君今も営業してんの?
生きてんの?
ヤフオクは知らんけど、メールで問い合わせれば返事が来るよ
半年前の話だけど
ゆーた君の倉庫にはパーツ取りのドナーとなったエルゴやブレーキがごろごろ
してる。NNLLは都留ICの近くで営業してるよ。
もしかして実店舗持ってたりするの?
見てみたいな
個人的にAMAZONの倉庫みたいのを想像
俺は桃輪に行ってみたい。地図見ても場所が分からん。
以前質問した者ですが、今wiggleで50%OFFになってる、
スーレコ CT Ti クランクセットは旧モデルではない様です。
Ti仕様とは画像が違うので日本語で質問したらスルー。
改めて何年仕様かだけを英語でメールし直すと、すぐに2013だと返事が来たので、
もし違ってたらメールと商品解説文を根拠に返金を迫るつもりで注文。
ちゃんとシャフトの周りに赤いリングがあるTi仕様が届きました。
割引率も違うし、スーレコを選ぶくらいの人はノーマルクランクなんですかね。
普通はノーマルだね。あとレースする人だとスーレコまで買わない。
ツールでも普通にコーラスが使われるくらいだし、実際レコで充分だもん。
俺はレコとコーラス基本で、厳しいレースのときだけ2010アテナ(ウルトラ
トルク時代)のコンパクトを使ってる。
それでも12-29Tがあればノーマルクランクでいけるから最近出番がないけどな。
あとスーレコって為替変動しても探せば大体4.5万くらいで前年モデルが処分売り
されてるんだよ。レコで4万少々。コーラスで3.5万以下ってとこ。
自治区はいまだに高い。
>あとスーレコって為替変動しても探せば大体4.5万くらいで前年モデルが処分売り
されてるんだよ。
こんなふうに他人の買い物にケチを付けるヤツ良くいるけど
その処分売りされてるっていうサイトのURLは絶対に出さないんだよな
出すわけないだろ
悩んでないで勝手に買え
676 :
ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 11:06:30.85 ID:hc2IdzRb
プロでスーレコ使ってるのいたっけ?
Ti仕様は元が高すぎるから敬遠されてるんじゃないかな
あとノーマルで12-29使うならコンパクトで11-25の方が使いやすい面も有るし
良い買いもんじゃないかな
別にクランクが欲しいわけじゃないんだわ
独りよがりな賢い買い物自慢なんか誰も興味ないんだよ。
もうひとつ突っ込んでおくと
>普通はノーマルだね。
これは
>>673には普通なのかもしれないが、当人が決めればいいことだ。
自分の脚力とか走るステージを勘案してね。
もちろん、安かったからってのも全然ありだと思う。
自慢にみえるのか…
どこで売ってるか(売ってたか)書き込めば済むだけでしょ。
681 :
ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 13:49:12.63 ID:G/X4y+9d
どこで買うかより
誰が買うかが重要
私はそんな人間で在りたい
自慢にもならないようなことを自慢してるように読めるな
これこそ「お、おう・・・」って感じ
683 :
ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 15:30:26.34 ID:hc2IdzRb
ノーマルクランク使ってるって言っただけで自慢になるのが意味不
そっち?
>673の普通はって
>672の最後の2行にかかってんじゃない?
別に自慢してないし押し付けてる感じも無いが・・・
カスども仲良くしろ!
687 :
ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 19:42:22.51 ID:yJoVN3y3
とりあえずVENTOでも食え
688 :
672:2013/10/05(土) 21:22:00.00 ID:???
>>673 成る程。スーレコのコンパクトはやはり人気がない訳ですか。
ノーマルに較べてハケが悪い。
自分は10分走れば山の中という田舎住みで峠コースが多く、
そして何より貧脚なのものでコンパクト一択です。
コンパクトなくせにリアは12-27ですが。
しかし、スーレコTiにした最大の理由は
黒地に白赤のカラーが欲しかった!
コレですw
いや、あの、くだらない理由ですみません…
いいじゃん動機がはっきりしてて
その商品てアームが175mmだよな
好きなの乗れよ。
>>689 175mm以外は一時的に在庫がハケた様ですね。
172.5mmを買いましたが。
ウルトラシフトのエルゴで、FD変速の際の操作が一回って調整で何とかなるもんなの?
何クリックに調整しようと、一気に押し込めば良いだけなんじゃ…
>>692 ワイヤーテンションがシマノに比べてかなり高いことを覚えておけばなんとかなる。
あとFDの取付部はワイヤーを巻きつけるようにしないでほぼ垂直に留めるといい。
695 :
692:2013/10/06(日) 12:31:52.08 ID:???
>>693 言葉足らずでした。
1クリック?と言う意味です。
>>694 なるほど。
ありがとうございます。
2クリックで落としてる。上げる時楽。3落とす必要があれば勿論落とすが。
1クリックって無理だろ。3クリックですら調整大変なのに。
誰がそんなこと言ってるの?
698 :
692:2013/10/06(日) 21:32:40.25 ID:???
>>697 一度しか会った事しか無いんだけど、知人のブログで稀に遭遇する隣町の人。
今度見せに来るって言う位だから実際に出来てるんだろうけど、俺の拙い知識では理解出来ない。
ラチェットギアの一回の引き量は決まっているし、リアが1〜5速位まではフロントを擦っても良いって言うのなら分かるけど、11sではどう考えても想像もつかない。
リアの大回しとかそう言うレベルじゃないし、もし本当なら賛否の有無に拘らず凄いと思うんだけど。
ワンクリック詐欺ってあるらしいねw
700 :
692:2013/10/06(日) 22:06:31.26 ID:???
ありがとう歌丸さんw
702 :
692:2013/10/06(日) 23:16:00.07 ID:???
>>701 禿げてないんで勘弁して下さいw
でも、ネタで無かったら書き込んでみますんで泥舟に乗った気分でお待ち下さい
703 :
ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 13:38:37.42 ID:3lMGsSXG
インデックスラチェットの余分な溝埋めちまえば
ワンクリックでいけるなw
エスケープシステムだと2クリックだけどな。
2クリック目の感触が浅いので感覚的には1クリックに近い感じではある。
パワーシフトだとエスケープ同様なんだっけ。
アウターを一番巻き上げた状態で調整すれば2クリックで十分いけるだろ。
少しの音を我慢すれば1クリックでも走れるくらいだ。
>705
全然参考にならん御意見だな。
1クリックってのもなんだか実用的じゃないなあ
音するって羽にチェーン擦ってるんだろ
そんなセッティング使えんわ
2クリック3段が上手くいっても結構ぎりぎりできついのに
>705 + 703
参考になった。
EPSが新バージョンになってフロント変速のコンパチビリティが上がるそうだ。
ハードは完成されてるからソフト面での改良になるのかな。
コンパチって何を指しているのでしょうか?
コンパーチブル、屋根が開く車のこと
コンパと聞いて少しチビっちゃいました
>>711 現状スーレコやレコード、コーラスと
アテナは電動では互換がない
それがモデルチェンジで互換しそうという話?
ちゃうちゃう。社外品のチェーンリングでもFDが微調整可能になって
他社混成時の互換性が改善されるってこと。
あんま関係ないな。とろこで、電動スレではそんなひといなかったけど、FDだけ電動ってだめですかねえ?RDの分安くなるし、航続距離も伸びると思んだけど。
だめ
混ぜるな危険
なぜそんなことをするのか
連動しての自動トリムも電動の売りじゃね?
>>720 それも売りだけど実際は不要な機能だろ。
走行全体を通してのギア管理なんか無意識にできて当たり前だし、
トリムがあることでインナートップ警告として助かる。
11速になってから概ねトップ2枚目から擦るので、トリム必要な
場面は滅多にないしな。
そもそも最近トリムを知らん奴がいることには驚くが。
その連動トリムってのも言われた。そんなの面倒なやついるの?ちょんと
押せばいいだけじゃん。面倒なのってインナーから上げるときだけじゃん。
あとは今の機械式で不満はない。そこだけ電動にしてくれるといいなあって
ことなんだけど。そんなの出せばシマノと差別化できるし、もっとEPSも
普及すると思うんだけどな。
>>722 インナーから上げるレバー操作がそんなに面倒なんですか?
面倒です。チェーン外れるのもその時です。レバー操作のストロークが多いのも
その時です。
>723
「そんなに」ってのは君の脳内で発生したイメージかい?
最大のメリットはサテライトスイッチなどの増設スイッチが設置可能ってことでしょ。
TTバーでも増設できるメリットがあるし(Di2のTTスイッチは長すぎて規定に引っかかるクソだが)
シマノは最初からそれ前提で進んでるけどカンパはまだなんだよね。
カンパは特にスプリンタースイッチがないから嫌がられてる。
TTバーを短くするんじゃダメなの?
>>727 スイッチ部は力入れて握れないからハンドル側を詰められない
UCI規定もクソ
729 :
ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 08:15:46.32 ID:ZyrVbyjC
レギュレーションに合ったレース機材作れないシマノが
一番の糞なんじゃ無いのか? それ。
もう僕、Wレバーでいいよ
FC-RE453というチェーンリングが手元に二つあります。
それぞれ2005年のコーラスと2007年のケンタウルから剥ぎ取ったもので、
見た目は殆ど同じです。
しかし片方には「made in italy」の刻印がありません。
刻印がない方は台湾製か中国製という意味でしょうか?
>>732 FC-RE453か。イタリア製と明記されてるものとそうじゃないものとで二種類あるのかな?
俺が昔アメリカから買ったFC-RE453は少し安っぽい仕上げだった。
奥に仕舞ってしまったので刻印は今すぐにはわからん。
個人的にはよくできたニセモノじゃないのかと思ってたけど、
>>732がクランクから剥ぎ
取ったんならこれはこれで本物なのか。
偽物わざわざ作ってもうけあんのかなあ?
旧レコード10sのブラケットカバーを交換したのですが、親指レバーが動く所の溝が切ってなかったのですが、自分で切るようになっているのでしょうか?
カンパは数年かけて上から下へ同じ型番の物をどんどん採用していくじゃん
ある程度高いグレードのものを自社で作ってる間は外注先に作り方を教えるなり製造環境を整えさせていて、
廉価な普及品に採用されるものは外注先が作ってるんじゃないのかな(妄想)
>>735 それもしかしてエスケープシステムのエルゴ用では?
穴が空いてても切れ目が短いタイプ
>>737 そうなのかも…
自転車屋でレコード用のを聞いたんだけど、店員がわかってなかったか、、
だとしたらレコ用どころかXENON用に作られていたブラケットカバーだよ……
マンマミーヤ\(^o^)/
epsですが国内で買って、自分で取り付けた場合に、
壊れたら修理はできますか?
修理ができないのなら、海外通販で買っても条件は同じなんですかね
どこがどう壊れるかにもよるだろう
>>738 切って使ってる人は見たことがあるが、返品できるうちに返品したほうが得策
店のミスだしなw
>>735 EC-RE600ってやつがレコード用だよ。家のストック見たから間違いない。
500だった…
店員め畜生
ワロタ
もういいよ、切って使うわ
そのまま使ってもいいが文句つけとけよ
溝は自分で切ってその店とは縁切れば
えんがちょきーった!
教えて下さい。
2006年のコーラスのブレーキのリターンスプリングがもげたんですよ。
部品を調べたらBR-RE108ってやつだったんですが、どこからどう見ても同じ形で
BR-RE208ってのが見つかりました。
この2つは何が違うんでしょうか?
ちなみにさっきアサゾーに行って両方買ったんですが108は208より100円位高価でした。
>>752 108がDスケルトン時代のケンタウル・ヴェローチェ用。208がコーラス・レコード用。
2010年から全部208に統一されているので同等と見ていいと思うよ。
ただ手持ちの08ケンタウル(RE108仕様)はレコ・コーラス・アテナよりバネが少し
弱めに感じる。実際に付けてみて好みで決めていいんじゃないかな。
108の方が高いのは、カンパが価格改定する前の時代のものだからだと思う。
754 :
752:2013/10/18(金) 19:49:39.36 ID:???
>>753 バネの強さと、値段の差は価格改定が影響していましたか。
2010のコーラスも使っていて、レバーの力加減は2010の方が好みなので
RE208を取り付けてみたいと思います。
108は緊急時の予備に。
詳しくありがとうございました。
どういたしまして。
サイクルモード、行ったことないんだけど、
カンパのブースでは試乗出来たりするのですか?
固定ローラーでも良いので、EPSの変速性能を試してみたい。
去年は固定ローラーでEPSの試用ができた。
尚使った瞬間フロントがチェーン落ちしたwww
フロント、インナーに落とすときにチェーン落ちが怖いので、ペダルを一瞬止めて、カッ…チャンって感じでやってる。
>>757 ありがとうございました。
安定のカンパ・クオリティですねw
3本ローラーで試せるけど落車したら弁償、
という試乗会も個人的には面白いかなと思う。
>>759 面白くねえよw
てかカンパはフロントのチェーウォッチゃーを
純正で売ってんのな
実走しながらの調整中にチェーンが落ちるのを
事前に防ぐためというのが口実
これは苦しいw
主にパヴェレーサーで要望があったとでも
言っておけばいいのに
はやくシマノのテコの原理ながながアーム
FDパクってくれないかな
お前ら正直に言ってみ?FDはシマノ使ってんだろ?
オレはカンパ使っているよ
FDが怪しくなったと思ったら大体取り付けが甘くなっているんだよねw
シマニョーロでRDもカンパだけどFDは6800でケーブルもポリマーコートだわ。
FDはシマノに限るわ。
それなりに余ったカンパFD全部売ろ。
だってさ、ティアグラ入れただけで嘘みたいにシャッキリポンのポンなんだぜ。
レコだのコーラスだのって集めてたのが馬鹿馬鹿しくなったわ。
>>765 まじか?
FDだけは全部レコードにしてるw
ティアグラ買ってくる
デローザとかコルナゴとかの試乗車についてたよ
ピナレロもそうだったかな
FDに不満があるのはコンパクトの人?
ノーマルクランクに変えたらケンタFDでも一瞬でアウターに上がって気持ちいい
どっこいしょに慣れた
コンパクトがカンパもFSAも問わずどっこいしょなのはしかたないのかな
シマノはコンパクトでもスチャッと挙がるからびっくりするけど
うちのもサクッと変速決まるけどな
雑な操作でもちゃんと動いてくれるかはあんまやらんのでわからんが
フロントだけダブルレバーの俺には関係のない話であった
>>768 ノーマルも磨耗してくると途端に上がらなくなるぞー
シマノのヤツ本当にRD並みのクリックでフロントが変速するのか
DURAからFulcrumに変更したらFDの変速の糞さにびっくりした。
なんでディスり祭りになってるの?w
ディスりじゃなくて現実を見てる
じゃぁ新製品の話題を・・・
オーバートルククランクってどうよ
また余計な規格増やしおって・・・としか
そもそもグレードが多すぎるうえに
同世代でクランクに3種類も規格があるとか
これ売る店も大変だよね
旧規格は徐々にディスコンにするだろjk
パワートルクが無かったことになる日も近い
カンパニョーロ迷走期として
10年後発売の
エイ出版カンパニョーロ大全に載ることでしょう
いやCレコと同じように
ビンテージで値段が上がって・・・
無いな
ウルトラトルクをディスるアホのせいでUTが斜陽なイメージになってる気がする
ウルトラとかパワーとかオーバートルクとかいかにも焼きつき破断ネジなめそうな
名前だぜだぜ!
確かにオーバートルクじゃ捩じ切っちゃうよなww
787 :
ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 16:41:15.52 ID:s0/1GBUg
カップの種類 全て網羅してるのかな?
貧乳好きなのでAが良いです
逆にって言ったらあれだがシマノ
ホローテックとかなんか凄そうだよね
しかも2だぜ
なんか強そう
メガエクソ「」
オクタリンク!ISIS!
イスイス!!
やっぱりスクエアテーパーが一番だな
その通り
コッタード・アクスルっていうとかっこよくね?
オタクリンクの頃が一番良かった
4ディメンション・スピンドル
二年ぶりにタイヤレバーを買ったらカンパのロゴが無くなってた
寂しい
>>800 派手好きだけど、そういうのも悪くないな。
実際には旧カーボンレコみたいになりそうだけど、サイドにもひっそり「USBうんたら」とか
入ってりゃ今風になって質感は上がるし。
4次元のシャフトが存在するのか?
時空を超越してるな
453 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/29(火) 19:20:23.01 ID:???
この夏に練習で酷使したら、旧コーラスのブレーキやらUTのカップやらが
汗でボロボロに錆びちゃった。
拘りなくコーラスだったけど、やっぱガンガン使うなら黒パーツのグレードだな。
以前エルゴの大レバーがスカると書いたけど、ブラケットカバーを交換したら治ったので報告。
カバー内側と大レバーの主軸の外周部が接触する部分が深く削れていて
全く抵抗が無くなっていたのがスカる原因と判明。
大レバーは主軸の根元のすぐ脇にもう一つ、レバーを中折れさせる小さな軸が存在する。
カバーのゴムが主軸の抵抗になることによって小軸での中折れを誘発し、
小軸根元のツメと主軸内部ラチェットが噛み合うのが正常な動き。
でもカバーが削れて抵抗が殆どゼロだと中折れしなくてスカるという現象。
ブラケットカバーまでもが変速構造の一端を担ってたことにびっくりですわ。
ほんとかよ。
ホントですよ。
削れたのはブラケットポジションの時に中指と親指で常に触れて微弱に圧迫される部分なので、
カバーのこの部分は強化して欲しかったですね。
カバーの抵抗のせいか何かで内部が磨耗しちゃたんだろ?
まあ、磨耗ですよね。
化b−なしでも普通に使えるけど。本気?ていうか正気?w
え、使えてますか?
ウチだけでしょうかこんなの…
まあエルゴ5本のうち1本だけですけどねこの大レバースカり現象がおきてるのは
俺のカバーはTOKENの白にしてんねん
ええやろ
10sやねんけどな
ふふふ〜ん
今はカンパ本家がカラーのブラケットカバーを出してなかったっけ
新型エルゴだけね
レバースプリングのテンションが落ちてるとか?
スプリングのテンションですか。どうでしょう。
でも今までのカバーは捨ててしまったのでスプリングの検証は難しいですね。
>>804 いまだにそんなアルミの処理してんだ
UT出始めのころ使ってたけど半月くらいで腐食して表面パリパリ剥がれてビックリしたよシャンパンカラーのBBカップ
>>804はそのUT出始めのシルバーのBBカップを引っ張り出して使った時の話では
UT出たての頃はBBカップの処理が甘いのか腐食しやすいって話だった
今のほうが軽くなって耐蝕性も良くなったんだっけ?
>>818-820 そうそう。ぼろぼろになったのはまさにそのシャンパンカラーのやつ。
今のやつはいいの?つってもなんか一々買う気にもならないから黒く
塗って再使用使しようと思ってるんだけど。
シャンパンカラーのチェーンリングも上処理が剥がれ落ちるよね
機械化城か
シャンパンカラーの前にシルバーのがあったんだよ
シルバーは白アルマイトだろうか。
シャンパンは剥がれて分かったけどアルマイト風のメッキ。
ちなみに3万km使ったけど磨耗とか一切無かった。フレームが終わるまで持つかも
シマノの工具で締めたから傷ついてるけど、腐食したり剥がれたりはないなあ。
めでたしめでたし。
カンパのBBカップってシマノの工具を使うと傷がつくの?
つかカンパの工具の方が罠じゃね?
すぐ外れてカップ傷だらけに...orz
工具が使えるってだけで各社BBは微妙に差があるからな
傷をつけたくなければ、純正かBBに合わせて自分でワンオフ作るしかない
最初に取り付けてボロボロになって泣けた
サイクルモードでカタログ買うてきた
>>826 シマノの黒いスパナみたいなのでやると傷が付く。布切れ巻けって
ブログもあってやってみたけど、布が薄かったのかダメだった。
別のを店で締めてもらった時は傷無かったので、専用工具ならいいの
かもしれないね。俺が下手なだけかもしれないけどw
ビニールテープでBBの隙間をなくして密着度を上げてから使ってる
パーツを入れるような厚めのポリ袋を使ったら傷入らないよ。
あとTL-FC32はプレスの打ち抜きの方向で裏表があって、シマノロゴが表になるように掛ける。
意外と逆に使ってしまうけど、それをやったら傷がつきやすい。
つうかパーク以外はどれ使ってもポリ袋みたいなものを噛まさないと傷つく。
TL-FC32はダメダメ言われるけどパワーを掛けやすいので個人的にはアリだと思う。
へー向きがあったんだ。古いTシャツじゃあ効果なくて厚くすると
入らないし。次はビニテやってみるか。
よし、俺はビニ本でやるわ
おじいちゃんもう寝ましょうね。
布テープでやるといいぞ
838 :
ツール・ド・名無しさん:2013/11/03(日) 10:59:19.02 ID:42WQqxLL
俺は初期のシルバーのオーバーボードカップ
かれこれ6年くらい使い続けてるけど、
腐食とかはほとんど無いなあ。
工具はソケットタイプの使ってるから
傷もほとんどつかないよ。
ソケットってカップ被せ式の?
あれ噛み合わせが浅くて舐めたなあ
サイクルモードでカンパの電動触ってきた。
フロントの変速のいまいちさがワイヤー式とそっくり同じでげんなりした。
シマノみたいにスパっと上がれよ。
去年触った印象だけど
モーターのトルクが足りてないのかクランクの剛性不足のためか
わざとゆっくり目に上げてる感じがした
現在、カンパコーラス11速使用中。
50×34T、12-25Tの組み合わせです。
スプロケを13-29Tにする際はRDはそのままで大丈夫ですか?
>>842 11sなら12-29でないかい?
2010モデル位から対応のはず。
2009以前は部品交換要。
12-27じゃだめなの?
29が使いたいんだろ。言わせんなよ恥ずかしい
29erですね、わかります
34x29ってどんな勾配の山を上るんだ?
20%が100km続くとか?それはちょっと上ってみたいぞ。
アザミラインとか?
>>847 獲得標高が20000mか。
エベレスト超えとるがな
ホビーサイクリストが20%越えの坂を比較的楽に登るためには必要だと思うけど
あくまで比較的、ね
>>840 リアもリアでがらがらがっしゃんな時あるし相変わらず足に来る仕様だよな
やっぱ性能ではシマノか。 電動とかになってくると、日本のメーカー
がイタリアのメーカーに負けるとは思えないもんね。サムスンでも
カンパよりましなもの作りそうだよなw
>>842 いける。そもそも11速RDにはショートしかないので、それでいけるように設計されてる。
インナートップがちょっと緩くなるので、シマノで言うBテンションにあたる部分を
最強近くにしておいてね。
>>853 >>842が正解のはずだけど。
そもそもBテンションはインナートップのチェーンテンションを調整するものではないのでは?
>>854 Bテンションの本来の建前はそうなんだけど、カンパはそもそもテンション緩めに
なるうえ、キャパ一杯の組み合わせをするときはきつくしておいた方がトラブルが少ない。
緩いままだとインナートップ近辺からアウターに上げるときにサックしたりする。
PCD110のカンパ用ギア板には、アルミクランク用となっているものがありますが、カーボン用の物とはどのような違いがあるのでしょうか?
厚みなどが異なるのでしょうか?
その通りで、たぶん現行のアルミとカーボンで厚みが異なる。
ROTORの互換性チャート見る限り、現行のパワートルクのアルミクランクのギアは薄いみたいよ。
今日エルゴパワーのラバーフードを新品に交換した。
以前ハンドルからはずしたエルゴのフード交換したときは、
えらく硬くて苦労したのに、
今回はフードの裏側にシリコンスプレー吹き付けてやったら
ハンドルにつけたままなのにあっけないほど簡単にできたよ。
明日から死ぬ程後悔したまえ。
ダンシングで振る時、ヌルヌルブラケットが外れそうになるプレイを堪能したまえ。
フードの交換ってそんなに大変だったかなあ
何もつけずにちょっと力を入れて少しずつ捲りながらかぶせていったら
意外と簡単に終わった気がする
下手な人がやると裂けるけどね
>>859 アホ!パーツクリーナーかワラー使えよ!
プッ、藁って
藁(核爆)
ワラーって何すか?
ネイティヴも分からんのか…
厨房逝ってよし!
オマエモナー
マラーだ。
マラーオブファクトに被せればよい。
この間街中でブラケットのロゴを白く墨入れしていた車体を見かけた
あれどんな塗料を使ってるんだろ
汗でドロドロにならないのかな
強靭なラバー用の塗料もあるにはあるが、適当な塗料を使ったんだろうからすぐ剥げるだろうね
ダイビングスーツ向けのラバー用塗料なんてのがあるんだね
でも真夏はどうなるやら
自動車のタイヤのロゴを白く塗る塗料もあるね
屋外使用前提だから耐久性もあるかも
876 :
ツール・ド・名無しさん:2013/11/07(木) 17:55:02.25 ID:PJa1t1Hl
ロゴに墨入れいいかも
>>875 あれは調度を調整したアクリル塗料だから手汗に触れるとあんま持たないよ。
盾マークだけ白いフード出たら買うよ
4000円までね
ウルトラトルククランクセットのチェーンリング取り付けボルト
クランク裏に使われてる変ないじり止め付きの奴に使えるトルクスレンチ
って売ってるの?
レンチ用のビットならいじり止めに合わせた穴付きが売ってると思う
ってか工具屋か東急ハンズで見た気がする
ありがと
ハンズ通販じゃ見つからない
店舗いかなきゃ駄目か
マジレスすると、真ん中のピンを折れ。たぶん簡単にポキッと折れる。
あ、やっぱりそうするんだw
もう面倒だからリューターで削る準備してた
連投スマソ
解決した プラ製のピンが入ってただけだったw
精密ドライバーでほじほじしてたらせり上がってきたよ
簡単に抜けて、普通のトルクスになりますた
>>884 でしょ。俺も折った記憶がある。というかたぶん同じく弄ってたら折れたw
886 :
盆栽ヨシダ:2013/11/08(金) 20:23:18.27 ID:???
そこにリスペクトがある。
今のカンパは最下グレードのヴェローチェでもリアはもちろん
フロントも快適な変速するので驚いた
浦島太郎でごめんなさい
カンパはシマノと違って上位とあんまり性能の差がないよ
ってことはオレのスーレコは
>>887のヴェローチェと一緒ってことか...
露骨に性能差つけるなんて器用な真似できないよなw
ミラージュのハブでもスムーズだからな
実際、ほとんどが材質や処理で差をつけている、
または構造が同じで単純に一部パーツの置き換えで
グレード差を出してる感じだ
レバーに穴
ブラケットの形状が統一されてるのは当たり前だけどいいことだ
シマノの下の奴は最悪だからな
>>893 (・∀・)ソレダ!!
おれのは3個も穴があいているから変速性能が超すごいんだぜ!
シマノの下もそんなに悪くはないよ。まあ同じことをするのに
なんでグレード毎に一から設計しなおすんだというところはあるけど。
>>897 素材の差や工法の差で値段の差が出る
素材、鍛造、鋳造等違うのに同じ設計なんて普通あり得ない
ミラージュとかゼノンはそんな安っぽくないけど
ソラや2300は最高に安っぽいじゃん
五十万のフレームに組み付けるとシマノの方がカッコ悪くなると思う
安いのは、わざわざ多段変速できないようにして差を付けてるけどな
確かパワーシフトを出した当初、メーカーは単発シフトエルゴは
部品点数が減って軽くなった上に壊れにくくなったと言ってた気が
するが実際はどうなんだろ?
それはエルゴだけUSにすれば解決だなw
こういう融通が効くのがカンパ。まあ適当ともいう・・
ケンタウルはアルミよりカーボンの方が重い、意味がわからない
レコードとコーラスなんてレバー部分のデザインが違うだけで、中身まったく同じ物だし
グレードの意味あるのかよって思うよな
でもその差の部分にお金出すんでしょ?あんたら
つまりそういうことだよw
11sのUSならいいんでコーラスどまりだな
ロゴにお金を出してるからね
カンパの良さはバラバラのグレード&スピードでも動いてしまうところ
カラーデザインだけでスーレコにしたけど、後悔はしていない。
性能だけで選んだらヅラにしてただろう。
そしたら、これはあくまで機材だから…と自分を納得させてるんじゃないかな。
おれもクランクの穴に赤いワッカが欲しいだけで
チタンシャフトにしたよ。そんなもんだw
そこにリスペクトがある。
くっさ
>>903 ステムやハンドル
アルカーボンとアルミならアルミの方が軽いのは普通だけどな
>>908 オレは性能を追ってエルゴは多段変速のレコード、その他はデュラにしている
シマニョロか。FDだけでもシマノにしたいがエルゴで引けるの?
その場合何クリック?
915 :
ツール・ド・名無しさん:2013/11/09(土) 17:53:37.25 ID:qthnvmVN
フロントはシマノで全然OK
フロントは多段変速関係ないから、エルゴを使う必要ない
左レバーとFメカはデュラでいいだろ
左右で握り心地が違っていいの?w
良いわけないが、外人がそれやってた
フロントはダブルレバーでいいやん
パンターニもビランクもアームストロングもやってたし
よし。右のブラケットをスーレコ、左のブラケットをヅラのシマニョーロにしよう。
Wレバーをダウンチューブの台座に付けるんじゃなくてレトロシフトにしたら?
ベースのブラケットが旧エルゴのパクリ品だから10s世代に合わせれば違和感が無いと思う
レトロシフトは出て消えて復活したもの。なぜ消えたのかは察してくれ。
>>909 おおお!(・∀・)人(・∀・)
やはり同じ考えの人が居たか。
>>904 2010年製のレコードとヴェローチェ(どちらもウルトラシフト)ばらしてみたが、
部品構成は全く同じだった。
中のラチェット?部分の段数が違うだけ。
3つほど部品を入れ替えるだけで10Sが11Sになるようだ。
>>926 インデックスプレート?を押さえるシムだかワッシャーの枚数も同じだった?
それと位置決めの球ころとスプリングの硬さとか。
>>926 何をいまさら…
その部品は個別に出てたけど、すぐに11速化が流行って今ではASSYでしか出なくなったのよ。
構造を変えないからこんなことに
だが、それがイイ!
PSアテナの銀シフトレバー・銀ブレーキレバーを
USコーラスに移植したったぜ〜
上位エルゴの樹脂シフトレバーだけはいただけねーわ
スパレコにいたっては、カーボンテープまで貼ってある始末だし・・・
>>932 ブレーキは簡単そうだけど、シフトもそうなの?
>>933 全バラ必須だけど
スプリング固定方法が違うだけ
ちなみに、
PS→USの移植は可
US→PSの移植は不可
バラしてみたらわかると思う
シフトは一番奥だからなぁ
シフトレバーも移植できたんだ
アルミレバーの方が好きなんでいいな
かなり前にその話出てなかったっけ?
レバー両方をコーラスと交換って
約25年のブランクからカムバック目論んでます。
購入検討してる車両はアテナ組の完成車なんですが、これはシマノに当てはめると105クラスと思っていいですか?
以前乗ってたのはWレバーの105でした。田舎住まいなので最寄りショップまでは車で2時間かかります。本屋にカンパの整備の仕方のムック本がありましたが、こんなの見て素人がなんとかできるような代物でしょうか?
自転車用の工具は処分してしまったのでまた揃えなきゃいけませんね。ポン付けの車の車高調の交換くらいならした事ある程度の整備技術です。
938ですが、連投失礼します。
できれば使用感や整備・調整の難易度等について教えていただきたいです。
シマノだと適当に組み付けても動くけどカンパだとコツがいる
>>938 ティアグラと同程度
105がコーラスかと言われたらそれも違うけどね
>>939 フロントとリヤの調整に癖があるな。
基本はマニュアルの指示通りに行うこと。
リヤはプーリーとスプロケの距離をしっかり詰めることと、
4段目から5段目がゆっくりレバーを押し込んでも
確実に変速するくらいのテンションにすること
フロントはインナーからアウターに変速したときにクリック音が鳴ったところで
プレートの移動が完全に終わっていること(そこからさらに押し込めるのはNG)
メンテ本は適当なことしか書いてないので参考にしない方がいい。
うお、みなさんありがとです。
しかし実車弄りながらじゃないとダメですねこれ。
でも、早速のアドバイスで購入する気持ちが高まりました。
先ずは手に入れて、ワイヤーテンション気にしながら乗ってみます。
105=ベローチェ
アルテグラ=アテナ、コーラス
くらいだろ。
>>944 性能で言えばそれは完全な間違い
鑑賞用とすればその評価かな
シマノのクランクは鑑賞には向かないなー
性能の比較ならベロは2300かSORA位じゃね
性能で言ったら上から下まで同じ様にいまいちとしか言い様がないだろ。
性能的にはSORA以下で、重量と見た目で序列が付くのがカンパ
フロントを正しく調整した場合のワイヤーのテンションはシマノよりかなり高い気がする
俺はあえて緩くしてるわ。3ノッチセッティングってやつだな。
本当の目的はアウター位置から不意に1ノッチ落ちることを回避するため。
あれレースのときに起こると結構困る。
>>927 うん、枚数はまったく同じ。
ただ、右エルゴの場合、コーラスの方はシフトアップ側の渦巻きバネがえらく固くて組付けにてこずった。
ヴェローチェの方はそれほどでもなかったけどね。
11Sと10Sとではあのバネの固さも違うみたいだ。
>>929 そうなんだ。
それは知らなかった。カンパに興味持ち始めたのが最近なんで。
クロモリ組むためにカンパの2008年頃のコーラスハブを入手したんだけど、
11Sのカセット入れたらロックリングとシャフトのエンドと接する部分とのクリアランスが1mmも無いんだけど、これって問題無いですかね。
フレーム形状によってはチェーンが干渉しちゃうとか...
フレーム未着なので心配
>>956 そんなもんだよ。元々カンパは10sの時代からシマノより外に出てる。
シマノは1.2〜1.5mmくらいだけどカンパは0.5mmのはず。
カンパも付くことが前提で作られてるから当たるフレームは無いけど、
クリアランスがきついので車輪の着脱でフレームと擦れるものは多い。
特にラグドのクロモリは擦りやすい。
なるほど…
ちなみにシマノで組んでるカーボンフレームだとシートステーに当たります。
ショップで現物見てこよう。
あ、干渉するのはLOOK555のほうで
12Tです
LOOK555で干渉するなんて聞いたことないな。
えっ、まじ?
だよね〜
勢い良くトップに入れるとシートステーに擦ります(>_<)
チェーン長すぎかw
>>964 机上でやったら擦ることはあるかもしれないが。無負荷だとかなり踊るから。
あとはフロントのチェーンラインが外に出てるんじゃないか、とか。
カーボンフレームはシマノだからいいけど、
問題はスパコルだなw
カンパじゃない互換のハブなら余裕なんだけど折角高価な物買ったんだから擦ったら悲しい…
え?どんなバイクでも乗ればどうしてもエンド周りはgdgdになるけど。
スーパーコルサなんて(高値つけてるけど今じゃブランド身売りされた100%台湾製の)乗り潰しバイクじゃん。
いくら払ったんか知らんけど何も臆することはない。
>>967 あんたよく性格捻じ曲がってるって言われるでしょ?
どこにでもいるんだよね〜
自分の価値観だけで物事いう奴って♪( ´θ`)ノ
>>967
あ、高価な物ってのはフレームじゃなくて定価より高いNOSなカンパハブのことね。
塗装は本国らしいよ。
だからま〜自分が満足すればそれでいいんじゃないかな〜
自分の金で買うわけだしね。
そうそう、価値観の違いだな。
カンパ乗りらしい会話だな
まあ、確かに何も臆することはないな
カーボンフレームでも11T前提で12Tでさえ擦るものがあるらしい
大体そういうフレームはトップグレードのレーシングモデルだけど
56Tギアやインナー42Tが付かないものもあるな。
まあハートマークの旧フラグシップだが
>>956 ウチもスパコルに銀コーラスのハブを11速で使用しています。
11速用のロックリングを使えば干渉していない気がしますよ。…店のオッチャンにお任せしたので確証は無いけれど。
カンパの細かい部品をアレコレ持っているお店でお願い(相談)するのが、安心といえば安心ですね。
某メーカーのレーシングモデルは直付が52までしか対応してないのがある
979 :
ツール・ド・名無しさん:2013/11/13(水) 21:20:26.59 ID:iuw+oToa
>>975 朗報!朗報!
確かにコーラス付属のロックリングだと駄目っぽいけど11Sカセット付属ならロックリング自体の干渉は無さそうですね。
VENTO ASYMMETRIC 2014 シマノフリー
の詳細を見ると9/10/11s対応ってなってるけど
実際はシマノHG8速のスプロケットってつけられる?
>>980 13 ZONDA シマノ8sに付けてるよ
付属のスペーサーでいけてる
そのうちコンパクト専用フレームとか出てきそう