【どこに】ORBEA その25【オルベア?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
公式HP
http://www.orbea.com/

日本代理店
http://www.dinosaur-gr.com/

エウスカルテル・エウスカディ
http://www.fundacioneuskadi.com/

前スレ
【オルベアに】ORBEA その23【乗るべあ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1364868090/
2ツール・ド・名無しさん:2013/05/28(火) 21:22:02.31 ID:???
>>1乙べあ
板間違えてすまんwwww
3ツール・ド・名無しさん:2013/05/28(火) 21:28:03.50 ID:???
>>1
おっつ!
4ツール・ド・名無しさん:2013/05/28(火) 22:23:29.10 ID:???
おつべあ
5ツール・ド・名無しさん:2013/05/28(火) 22:32:56.99 ID:???
スレが【どこに】【オルベア?】状態でしたねwww
6ツール・ド・名無しさん:2013/05/28(火) 22:39:48.29 ID:???
おつべあw
7ツール・ド・名無しさん:2013/05/28(火) 23:22:26.72 ID:???
>>1乙やるじゃん
8ツール・ド・名無しさん:2013/05/29(水) 01:19:36.46 ID:???
ハンドル変えるついでに、
バーテープをオレンジにしてみた。
しかし、噂にはきいてたが、純正品ハンドル重すぎだろ。
http://i.imgur.com/d43HMEM.jpg
9ツール・ド・名無しさん:2013/05/29(水) 01:39:57.67 ID:???
>>8
サドルもオレンジにするといいと思うべあ!

ボトル、ジャージと揃えたらオーディーンが欲しくなった、、、
10ツール・ド・名無しさん:2013/05/29(水) 01:56:53.15 ID:???
>>8
ハンドルはちなみにどれに変えたの?
アクア買うかもしれないから参考までにおしえて 
11ツール・ド・名無しさん:2013/05/29(水) 02:14:15.82 ID:???
僕はアクアじゃないけどネオモルフェ使ってるべあ
12ツール・ド・名無しさん:2013/05/29(水) 02:33:38.72 ID:???
高い・・・ハンドルバーってこんな値段するのか
13ツール・ド・名無しさん:2013/05/29(水) 04:54:24.29 ID:???
>>10
あー、あまり参考にならんかも。
ハンドルは、
14ツール・ド・名無しさん:2013/05/29(水) 05:04:05.81 ID:???
>>13
しまった。書き途中で送っちった。
ハンドルは、外通で投げ売りしてた
FSA K-Force New Ergo
カーボン買うつもりなかったけど、
やすかったんでつい。

しかし、俺もodinのメットほしいな。
15ツール・ド・名無しさん:2013/05/29(水) 06:20:49.59 ID:???
aquaのハンドルはデカいからなあ。
タイオガのハンドルでそこそこ軽いのあったかな。
16ツール・ド・名無しさん:2013/05/29(水) 22:22:11.94 ID:???
王道のデダもしくは3Tでいいのでは
デダなら安いのもあるし
17ツール・ド・名無しさん:2013/05/29(水) 22:30:58.49 ID:???
コンパクトさで選ぶならjfitエバー
18ツール・ド・名無しさん:2013/05/29(水) 23:37:53.97 ID:???
通はニットー
19ツール・ド・名無しさん:2013/05/31(金) 08:58:11.57 ID:???
>>9
オレンジのサドルってあったっけ?
20ツール・ド・名無しさん:2013/05/31(金) 09:49:32.00 ID:???
>>19
染めQ
21ツール・ド・名無しさん:2013/05/31(金) 12:51:36.92 ID:???
>>20
きれいに染まるのかな
22ツール・ド・名無しさん:2013/05/31(金) 13:01:38.02 ID:???
fi'zi:kにオレンジあった気がする
23ツール・ド・名無しさん:2013/05/31(金) 21:22:57.65 ID:???
メーカー忘れたけど試乗用の貸し出しサドルにもあった気がする
24ツール・ド・名無しさん:2013/05/31(金) 23:51:04.30 ID:???
俺は染めQで綺麗に塗れたことないわ
25ツール・ド・名無しさん:2013/05/31(金) 23:53:12.10 ID:???
染めQでB-3の黒染め直したけどまあまあかな
26ツール・ド・名無しさん:2013/06/01(土) 14:49:07.26 ID:???
前スレの903だけど、今日アクア105黒橙を受け取ってきたよ!
http://i.imgur.com/fkR4ayq.jpg
取り付いてるのは一緒に買ったライトとクロスで使ってたペダル
店に行って見せてもらったときかっこよすぎて年甲斐もなく興奮した!トップチューブとダウンチューブがすごくいい!
これからクロスから部品を移植するべあ!過去スレ見てるといろいろパーツ交換したほうがいいみたいだけどしばらく様子見ってことにしようと思うべあ
ただペダルが白なんで、そこがアンバランスかなーと思ってるべあ
27ツール・ド・名無しさん:2013/06/01(土) 14:54:57.50 ID:???
前後両方にスタンド付けるって発想はなかったべあ…
28ツール・ド・名無しさん:2013/06/01(土) 16:05:45.21 ID:???
>>26
いいなー、おめ!
また乗ったら感想いろいろ聞かせてよ
29ツール・ド・名無しさん:2013/06/01(土) 16:08:09.46 ID:???
あとで気づいたけど、なんかものすごく走るのに恵まれた環境っぽくていいなw
30ツール・ド・名無しさん:2013/06/01(土) 18:40:50.78 ID:???
>>26
おめべあ!
とりあえずリアに反射板とベルを忘れずにね♪

ってか、アウターローすぎないか?w
31ツール・ド・名無しさん:2013/06/01(土) 18:47:45.48 ID:???
確かに。チェーンが死んじゃうな
32ツール・ド・名無しさん:2013/06/01(土) 19:11:24.97 ID:???
アクアのフレームて結構細々としてるなあ
33ツール・ド・名無しさん:2013/06/01(土) 19:23:43.23 ID:???
まあ走行で使わなきゃ大丈夫でしょw
インナートップとアウターローね
34ツール・ド・名無しさん:2013/06/01(土) 19:24:28.90 ID:???
いいよね、アクアっていうエントリーモデルでありながらしっかりorbeaのチームカラーだし見た目のかっこよさ充分
35ツール・ド・名無しさん:2013/06/01(土) 21:08:28.03 ID:???
ブロンズが月曜に納車と思って店に電話したら、フレームの塗装不良とかでメーカー問い合わせだと…
せっかく雨降る前に乗れるかと思ったのに><
36ツール・ド・名無しさん:2013/06/01(土) 21:16:10.77 ID:???
アクアの105とsoraってフレーム同じ?
公式で詳細分からないんだけどコンポ以外に何が違うんでしょ
37ツール・ド・名無しさん:2013/06/01(土) 21:22:04.33 ID:???
フレームは一緒じゃないの?
ホイールが違うのと色の設定の違いだと思う
38ツール・ド・名無しさん:2013/06/01(土) 21:32:08.95 ID:???
シートポストがアルミかカーボンかの違いらしい
他はどうなのかは知らないけどアルミでも十分です・・・
39ツール・ド・名無しさん:2013/06/01(土) 22:15:32.96 ID:???
ブロンズ乗りだけど、カーボンシートポストがめっちゃ重い
あれなら軽量アルミのポストでも充分w
40ツール・ド・名無しさん:2013/06/01(土) 22:40:28.07 ID:???
あのシートポスト中身はアルミで外側にカーボン柄のを巻いてるだけじゃなかったっけ?
41ツール・ド・名無しさん:2013/06/01(土) 22:41:20.60 ID:???
サンクス
ホイールはなんとなく想像してたけどシートポストも違うなんて教えてもらわないと分からないな
なんで公式は詳細スペックのせないんだろ
42ツール・ド・名無しさん:2013/06/01(土) 22:53:34.72 ID:???
シートポストはHMカーボンじゃないからゴツいべあ
43ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 00:32:24.52 ID:???
ブロンズ乗りだけどハンドル柔らかすぎないか
下ハン持って少し荒れた路面走るとハンドルがグニグニしなるのが判ってキモイ
44ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 00:46:37.64 ID:???
純正使ってないから分からんけどある程度しならんと振動で疲労が増えるよね
カーボンハンドルが有る程なんだし。

逆にレースでスプリント狙うならステムから剛性持たせるよね
使い方で決めるとよろし
45ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 03:06:19.55 ID:???
>>41
あれ?シートポストの違い公式で載ってね?
www.orbea.com/int-ja/bicycles/
これ情報古いのかな。
46ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 08:51:47.16 ID:???
>>36
普通はフレーム違ったら機種名も違うべあ(´・ω・`)
47ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 10:32:49.43 ID:???
>>43
ハンドルよりもステムが…
48ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 16:26:06.71 ID:???
グランフォンド軽井沢、シルバー、ブロンズそれぞれ6台くらい居たな。自分以外のオルカをこんなに一度に見たの初めてだ
49ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 16:28:28.17 ID:???
>>48
はいはい、ワロスワロス
50ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 21:55:48.18 ID:???
オルベア人!
51ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 23:32:36.77 ID:???
>>45
あらサンクス
orbeaの公式とダイナソーの公式があったんだ
いつもダイナソのほうで見てて詳細載ってないななんて思ってた、感謝
52ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 23:39:26.23 ID:???
>>48
軽井沢在住だったら俺の親父によろしく
自転車乗りじゃないけどw
53ツール・ド・名無しさん:2013/06/03(月) 00:24:21.81 ID:???
アクアってやっぱりケツの痛さが半端なかったりする?
54ツール・ド・名無しさん:2013/06/03(月) 00:29:13.68 ID:???
>>53
乗ってるうちに痛くなくなるなるべあ
どんなロードでも最初は痛いはずだべあ
55ツール・ド・名無しさん:2013/06/03(月) 07:39:16.13 ID:???
>>39
やぐらが重いんだよね。
56ツール・ド・名無しさん:2013/06/03(月) 09:46:05.76 ID:???
グランフォンド富山でエウスカルテルのウェアを来た人を目撃。
目の前を通り過ぎるとき、その人がビアンキのロードに
乗ってることに気付いた…。
57ツール・ド・名無しさん:2013/06/03(月) 12:44:23.80 ID:???
>>56
それもまた人生
58ツール・ド・名無しさん:2013/06/03(月) 18:02:08.60 ID:???
アクアで30km/hぐらいを超えるとホイールというかハンドルが
左右に振れるんだけど、ペダルの踏み込みが安定してないってこと?
ケイデンスは計ってないからわからないけど高回転だった。
59ツール・ド・名無しさん:2013/06/03(月) 18:38:23.57 ID:???
>>58
ヘッドセットにガタ出てない?
60ツール・ド・名無しさん:2013/06/03(月) 18:51:19.55 ID:???
ちょっとしたネタでaquaのフレーム重量測ってみたべあ。
フレーム1614gフォーク550gだったよ。
サイズは48べあw
61ツール・ド・名無しさん:2013/06/03(月) 18:59:04.04 ID:???
フォークはカット前?
62ツール・ド・名無しさん:2013/06/03(月) 19:14:42.96 ID:???
>>58
納車してからというか納車したばかりで
まだ200kmぐらいしか走ってないからガタは無いと思う
63ツール・ド・名無しさん:2013/06/03(月) 19:34:59.75 ID:???
>>61
いやスペーサー3枚+ステム分にカットしてある。
多分未カットなら600gくらいかもしれん。
64ツール・ド・名無しさん:2013/06/03(月) 19:51:41.42 ID:???
>>62
少し早いスピードまで上げてから、ブレーキをぎゅっ、ぎゅっ、ぎゅっと
握ったり離したりしたら、ハンドルにわずかにがくっ、がくっ、がくっみたいな
ズレみたいなものを感じたりしない?
65ツール・ド・名無しさん:2013/06/03(月) 20:55:50.94 ID:???
富士ヒルクライム出た人いる?
エウスジャージの人いたけど住人かな?
66ツール・ド・名無しさん:2013/06/03(月) 21:08:23.73 ID:???
その人もビアンキ乗ってたんかな
67ツール・ド・名無しさん:2013/06/03(月) 21:39:35.32 ID:???
>>65
出たよー
居たね、エウスジャージの人
たぶん3000番台で少し前のあたりに居たんだけど、バイクまでは確認できなかったな

そこそこオルベア乗りはいたし、そもそも住人率は低いだろうね
68ツール・ド・名無しさん:2013/06/03(月) 23:04:32.25 ID:???
グランフォンド軽井沢にアクアで出ましたが、
貧脚なのにエウスジャージ着るのは忍びなくて
何故かSKYのジャージを着てしまいました。

オルカも何台か見かけたべあ
69ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 03:05:49.35 ID:???
>>51だけどなんかまたカタログページみれなくなったりしてる?
70ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 03:09:24.32 ID:???
↑わすれてくださいべあ、普通にトップみつかった・・・
71ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 17:32:56.34 ID:???
>>68
ちゃんともみあげ伸ばして行ったか?
72ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 19:51:35.62 ID:???
おまいら今当然ワールドカップサッカー予選見ずにJスポーツ4でやってるツアー・ダウンツアー2013第3ステージ見てるよね?
73ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 19:56:48.37 ID:???
納車1月で銀鯱死亡からの出来事

・写真を恐竜に送付
・1週間後、フレームを恐竜送りに
・更に1週間後、「おかしな感じにクラック」でオルベアに見解送り
・また1週間後、フレーム交換のお知らせ←いまココ!

ただ、今は本国にも、同じサイズで同じカラーのフレームが無いらしい
正式決定ではないらしいが、代車が出るみたい
金曜あたりには、正式に決まるってさ
何が送られてくるか、ちょっと楽しみだ
富士HC終わったし、しばらくレースは予定に無いんだが・・・
また正式な話が固まったら、お知らせするべあ
74ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 20:10:32.73 ID:???
金が送られてきたらちょっと焦るな
75ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 20:19:45.30 ID:???
貴方が送ったのはこの金の鯱ですか、それとも銀の鯱ですか。

アナタは正直者です。この金の鯱を差し上げましょう。
76ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 21:46:04.29 ID:???
金か銀なんて銅ですか?
77ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 22:01:28.30 ID:???
前に、銀鯱注文したが在庫が無いので金鯱を銀鯱の値段でって買った人がいたので、もしかしたら金鯱になるかもね?w
78ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 22:10:07.70 ID:???
銅鯱が2台届くとか
79ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 22:14:28.91 ID:???
おるどぅが来たりして
80ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 22:24:22.24 ID:???
銀を5台集めると
81ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 22:43:52.27 ID:???
レースを終えたエウスの使い古しフレームなら(;´Д`)'`ァ'`ァもんだわ
82ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 22:44:57.01 ID:???
普通の人は 金銀乗り比べると、銀の方がいいと言うらしいけどな。

もし金なら比較インプレよろしく・・・といっても当分先何だろな
コンポ落としてフレームだけ送ったの?
8373:2013/06/04(火) 23:05:32.05 ID:???
金銀の話もあるが、待っている内に2014モデルになってしまいそうな気もする
それでも2013モデルで1本製作してくれるのかねw

>>82
バラしてフレームセットで送ったよ
代車って言うなら、早めに送って欲しいところだけどね・・・

銀の代わりってんだから、銀以上のフレームだよね
って思っていると、銅だったりするんだよなw
84ツール・ド・名無しさん:2013/06/05(水) 00:24:58.13 ID:???
台車は銅なんて銅ですか?ってオルベア公認ギャグメールが来なかったべあ?
85ツール・ド・名無しさん:2013/06/05(水) 02:57:17.45 ID:???
パールじゃないの?
86ツール・ド・名無しさん:2013/06/05(水) 03:26:02.77 ID:???
梅雨時期ローラー台やってるって人をよく見るけど
ローラー台にロード載せてこぐのと、ジム行ってエアロバイク漕ぐのだと運動負荷(カロリー)的には同程度期待できるのかな?
ローラー台設置できる場所ないのよね、でも梅雨運動はしたい
87ツール・ド・名無しさん:2013/06/05(水) 03:43:19.23 ID:???
ローラー台は短時間で一気にこぐのが正しい乗り方、ダイエット目的だと向いてない
長時間一定の速さでローラー台をこぐならその負荷は実際に道を走るよりかなり低くて、ただ汗をかくだけ
エアロバイクの場合は負荷がプログラムで変化するからダイエット目的で消費カロリーをあげたいならこっち
結論だけいうと、ロードを走る代わりになるのはエアロバイクのほうが向いてて、ローラー台は筋トレの部類
88ツール・ド・名無しさん:2013/06/05(水) 13:55:04.56 ID:???
ローラー台はフォームとペダリングの練習にはいいけど、運動とはちょと違うよね。
カロリー消費だけなら、エアロバイクでテレビでも見ながらダラダラやるのがいい。
場所も取らないし。
89ツール・ド・名無しさん:2013/06/05(水) 17:10:47.83 ID:???
ロードっぽく前傾になれるエアロバイク見つけたけど1機種しかないんだろうか
90ツール・ド・名無しさん:2013/06/05(水) 19:08:56.45 ID:???
ないなら作ればいいじゃない
91ツール・ド・名無しさん:2013/06/05(水) 19:35:26.74 ID:???
しばらくスカパー!無料なんで自転車レース見て初めてエウスカルテル見たけどかっこよかった
レプリカジャージ欲しくなった
92ツール・ド・名無しさん:2013/06/05(水) 22:24:19.71 ID:???
レプリカ色々買っては壁に吊るしてるけど着るのは勇気がない
せいぜいスカイが限界です
93ツール・ド・名無しさん:2013/06/05(水) 22:34:38.21 ID:???
今度wiggleで買い物する時はエウスのボトルとグローブも買っちゃうからね
94ツール・ド・名無しさん:2013/06/06(木) 00:21:50.78 ID:???
えっとローラー=固定で≠3本ですか?
95ツール・ド・名無しさん:2013/06/06(木) 00:43:35.97 ID:???
俺は普通にロング走るときにエウスジャージ来てるぜ!

今年のビブ太腿が若干きつくない?
96ツール・ド・名無しさん:2013/06/06(木) 01:34:05.41 ID:???
>>92
いや現在最強チームのスカイのジャージ着るほうが勇気いるのでは
97ツール・ド・名無しさん:2013/06/06(木) 02:46:00.94 ID:???
オレンジかっこいいよな
個人的にはスペインってよりオランダカラーって印象が強いけど、好きな色だわ
98ツール・ド・名無しさん:2013/06/06(木) 02:49:26.34 ID:???
レプリカジャージはピチピチじゃなくてゆったりサイズの半そで欲しいな
下にインナー着て上からちょっとゆったりジャージを着てみたい
99ツール・ド・名無しさん:2013/06/06(木) 07:10:21.29 ID:???
>>97
スペインじゃなくてバスク地方だけどな。
100ツール・ド・名無しさん:2013/06/06(木) 15:02:19.80 ID:???
偶然だな今ラスク食べてたとこ
101ツール・ド・名無しさん:2013/06/06(木) 15:04:32.70 ID:???
偶然だな風邪っぽくてマスクしてたとこ
102ツール・ド・名無しさん:2013/06/06(木) 17:22:31.75 ID:???
偶然ですね今アラベスク模様のカーテン買ってきたとこ
103ツール・ド・名無しさん:2013/06/06(木) 20:38:55.74 ID:???
エウスカルテルのオレンジは視認性抜群なので安全の面でもオススメだべあ!
104ツール・ド・名無しさん:2013/06/06(木) 22:13:57.18 ID:???
偶然だな今オベリスク建ててたとこ
105ツール・ド・名無しさん:2013/06/06(木) 22:38:18.29 ID:???
やよいジャージでも注目性抜群でオルベアにもあうべあよ!
106ツール・ド・名無しさん:2013/06/06(木) 22:50:04.13 ID:???
ぐぐったべあwww
107ツール・ド・名無しさん:2013/06/06(木) 23:35:44.92 ID:???
春香ジャージを着てオルベア乗っても、スレの皆様は許してくださいますか?
…ガチ質問ですw
108ツール・ド・名無しさん:2013/06/07(金) 00:02:37.87 ID:???
これもぐぐったべあwww
全然問題ないべあw
109ツール・ド・名無しさん:2013/06/07(金) 00:38:33.22 ID:???
>>107
是非ともやりたまい
110ツール・ド・名無しさん:2013/06/07(金) 00:42:52.27 ID:???
車両が黒オレンジなんだが誰にするべあか
まこまこりんべあかね
111ツール・ド・名無しさん:2013/06/07(金) 01:32:54.21 ID:???
オルベア乗りでアイマスジャージ全員分コンプだ!

>>107
春香は任せた!!
112ツール・ド・名無しさん:2013/06/07(金) 01:38:03.54 ID:???
痛チャリでもアイマスたしかに、多いな。
春香ジャージであれば、黒赤で痛チャリ化してマッチングさせちゃえいいんでないかな。
113ツール・ド・名無しさん:2013/06/07(金) 01:54:54.84 ID:???
痛チャリの青いの有名だよね
114ツール・ド・名無しさん:2013/06/07(金) 02:02:36.92 ID:???
THE Orbe@M@STER
115ツール・ド・名無しさん:2013/06/08(土) 12:13:20.65 ID:???
オルベアって歴史も実績もあるのに、いまいちマイナー感が抜けないよね。まあそこがいいんだけど…。
ロードレースで、もうちょっと活躍してくれないかな〜。
116ツール・ド・名無しさん:2013/06/08(土) 17:12:35.81 ID:???
>>107
じゃあ漏れは響で…w

>>115
まあね…エウスカルデルもバスク地方以外に門戸開放したんだからもうちょっと頑張れ。
でもこないだのジロでサミュエルサンチェスは、個人TTでニーバリに次ぐ第二位だったよ。

ところで日本でオルベアと同じ立ち位置のメーカーって、例えばどのへんなんだろう。
トレックやスペシャやビアンキなんかとはもちろん違う。でもBHやシュウィンほどにはマイナーではない(と思う)。
117ツール・ド・名無しさん:2013/06/08(土) 17:20:42.49 ID:???
>>116
クオタ、スコット、フェルトあたり?
118ツール・ド・名無しさん:2013/06/08(土) 17:49:11.92 ID:???
ぶっちゃけスコットとフェルトほどメジャーでないと思うww

知名度的に同じくらいなのは…リドレーとか?
119ツール・ド・名無しさん:2013/06/08(土) 21:35:35.91 ID:???
シルバーのシートポストだけ買えないかな?
120ツール・ド・名無しさん:2013/06/08(土) 22:15:38.83 ID:???
シートポストだけは部品として出さないところがあるみたいね。

オルベアはどうだか知らん。
121ツール・ド・名無しさん:2013/06/08(土) 22:21:49.60 ID:???
シートポストだけ買ってどうするん?シルバーかゴールド意外に使用できるフレーム無いのに。
122ツール・ド・名無しさん:2013/06/08(土) 22:35:58.55 ID:???
>>119
正規代理店を通してフレームを買っている場合は、そこから買える

という噂を聞いたことがあるぞ
ショップで聞いてみたら?
123ツール・ド・名無しさん:2013/06/08(土) 22:43:53.91 ID:???
>>121
ゴールドで普通のサドル使うとだんだん角度が変わるので
>>122
ありがとう〜 そうしてみます
124ツール・ド・名無しさん:2013/06/08(土) 23:30:05.96 ID:???
>>116
ラピエール
125ツール・ド・名無しさん:2013/06/09(日) 10:13:58.29 ID:???
サンチェス、ステージ優勝したよ
http://www.cyclowired.jp/?q=node/110206
126ツール・ド・名無しさん:2013/06/09(日) 11:13:19.19 ID:???
サンチェスおめべあ!
しかしサンチェスはツールに出ないのか・・・
12773:2013/06/09(日) 13:37:08.74 ID:???
フレーム交換までのつなぎで、代車が来るのが決まった
新品フレームは、7月末に入ってくるらしい

代車はアルテ組みの完成車状態で来るとさ
フレームはまだわからん
来週には届くらしいよ?何が来るかな
128ツール・ド・名無しさん:2013/06/09(日) 13:45:24.05 ID:???
>>125
サンチェスってえらい短足にみえるなw
129ツール・ド・名無しさん:2013/06/09(日) 15:45:26.60 ID:???
>>127
アルテ組みカルペとか
130ツール・ド・名無しさん:2013/06/09(日) 21:27:01.05 ID:???
金でもなく銀でもなく、アルミとは・・・・
131ツール・ド・名無しさん:2013/06/10(月) 02:22:06.89 ID:???
アルテ組のGrowだよきっと
しかも4アームだから新型だな
http://www.orbea.com/img/products/product/large/A002TTCC-R5-SIDE-GROW1.jpg
132ツール・ド・名無しさん:2013/06/10(月) 02:36:58.09 ID:???
ブロンズの純正サドルからギシギシ異音がするんだけどなんなんだろう…
買って一ヶ月位で鳴り始めました。
サドルから同じ音が鳴る人いませんか?
体重は60ちょいなんで重さは関係ないと思います。
133ツール・ド・名無しさん:2013/06/10(月) 08:51:05.33 ID:???
シルバーだが、シートポストの締め付けが足りないとギシギシ言うね。
134ツール・ド・名無しさん:2013/06/10(月) 10:54:13.33 ID:???
135ツール・ド・名無しさん:2013/06/10(月) 15:17:21.78 ID:???
値段は30万円弱か。
新アルテ付いてるし、安いのかな?
136ツール・ド・名無しさん:2013/06/10(月) 15:46:56.90 ID:???
1割値上げかな
2割近く上げるとこもあるみたいだし頑張ってるんじゃない
137ツール・ド・名無しさん:2013/06/10(月) 15:52:25.32 ID:???
高いモデルほど値上げ幅大きいとの噂。
まあ、普及帯は数が出るから抑えてくるんだろう。
138ツール・ド・名無しさん:2013/06/10(月) 18:28:51.35 ID:???
アクア105のRD根元からブチ折れたんだが何が原因かhttp://i.imgur.com/KeXYARS.jpg
139ツール・ド・名無しさん:2013/06/10(月) 18:42:13.34 ID:???
強くぶつけたとか?
140ツール・ド・名無しさん:2013/06/10(月) 18:42:33.34 ID:???
もう〜豪脚なんだから〜
141ツール・ド・名無しさん:2013/06/10(月) 19:11:05.38 ID:???
>>139
ぶつけてないしこけもないw
買ってまだ200kmも走ってないw
信号待って出ようとしたらバキバキバキとw
142ツール・ド・名無しさん:2013/06/10(月) 19:19:10.93 ID:???
店に持って行ったら交換してくれるんじゃね?
143ツール・ド・名無しさん:2013/06/10(月) 19:22:05.67 ID:???
>>142
走れないから引き取ってもらったよ
幸い家とショップから2駅ぐらいのとこだったし
交換はメーカーの出方次第だとさ
144ツール・ド・名無しさん:2013/06/10(月) 21:25:35.70 ID:???
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up238601.jpg
ようやく納車されたべあ!

SPD付けたまま立ちゴケなんて都市伝説w
と思ってたら乗車10分でやっちまったべあ;;
右に倒れたせいかリアディレーラーの調子がおかしいべあ;;
145ツール・ド・名無しさん:2013/06/10(月) 21:34:27.42 ID:???
ディレイラーハンガーが粗悪品だったか。遠出する前で良かったな

クリートって減ってくると外れにくくなったりするのも有るから、弱めるか減ってるなら交換するとよろし。
コケてディレイラーぶつけたならディレイラーハンガーかディレイラー本体が曲がってるかも。一度お店で見てもらおう。
146ツール・ド・名無しさん:2013/06/10(月) 21:59:43.88 ID:???
>>138
アウターローとか、インナートップとか、チェーンがクロスした状態で走り始めると、ハンガーに捻れの力が加わって逝くことがある。
知ってのとおり、自動車でも自転車でも、ゼロスタートってのは思ってるより力加わってる。

ってくらいしか思いつかないわ。
147ツール・ド・名無しさん:2013/06/10(月) 22:03:57.49 ID:???
>>146
それもない
アウター、リア5S辺りだったから
148ツール・ド・名無しさん:2013/06/10(月) 22:09:38.90 ID:???
>>147
まあ、普通に考えると初期不良だろうね。
>>144
おめべあ。ディレイラーちょい曲がったかもね。店で見てもらうのがいい。
149ツール・ド・名無しさん:2013/06/10(月) 22:30:11.94 ID:???
しかし1割値上げかお。。。
でも、1割で済むのならおお泣きしながら2014モデルも待ってみるべあ。。。
150ツール・ド・名無しさん:2013/06/10(月) 23:05:00.26 ID:???
金銭的な限界や、サドルバック付けるのにシートポストがエアロ形状だと面倒、とかでなければ、ブロンズよりシルバー買ったほうが良いよ。
想像以上に違うフレームだった。
151ツール・ド・名無しさん:2013/06/10(月) 23:32:47.56 ID:???
>>144
おめべあ
ハンガーがちょっと曲がったくらいならすぐ直してくれるべあよ
152ツール・ド・名無しさん:2013/06/10(月) 23:47:28.70 ID:???
アクアのディレイラーハンガーが粗悪品なの?
153ツール・ド・名無しさん:2013/06/11(火) 00:56:55.43 ID:???
サガンが登れるのにアントンが遅れるってなんかヤダな
154ツール・ド・名無しさん:2013/06/11(火) 09:36:22.99 ID:???
ディレイラーハンガーはフレームにダメージ行かないように曲がるし折れる
昔の直付けフレームから乗り換えて 初めて折れた時超焦りました
155ツール・ド・名無しさん:2013/06/11(火) 19:17:59.04 ID:???
>>146
インナートップはかなりトルクが掛かるから分るが
アウターローでも逝くか? 余り聞かないが…
156ツール・ド・名無しさん:2013/06/11(火) 23:14:38.79 ID:???
俺もアクア105だが、先日緩い登りでフロントインナーにギヤチェンジしたらチェーン外れた
自分の操作ミスだな情けないけど
157ツール・ド・名無しさん:2013/06/11(火) 23:23:29.91 ID:???
>>156
思いっきりトルクかけながらFD切り替えようとすると外れることあるね。アルテDi2でも一度やった。
158ツール・ド・名無しさん:2013/06/11(火) 23:39:21.13 ID:???
オレもアクア105で前はしょっちゅうチェーン落ちしてたけど、
調整して全く落ちなくなったよ。
159ツール・ド・名無しさん:2013/06/12(水) 02:32:58.50 ID:???
アクアsoraが土曜に納車されるけど保管場所考えてなかった・・・(ノ∀`)
取り敢えず当面は大型バイク用のカバーとチェーンで施錠するとして、やっぱ室内かなぁ場所無いけど
160ツール・ド・名無しさん:2013/06/12(水) 06:08:55.34 ID:???
大型バイク以上に乗らなくなるぞそれw
161ツール・ド・名無しさん:2013/06/12(水) 08:51:13.52 ID:???
>>159
http://www.amazon.co.jp/dp/B004EWADCA
http://www.amazon.co.jp/dp/B007JG7TMU
こういうので高いところにぶら下げれば場所食わないぞ。
162ツール・ド・名無しさん:2013/06/12(水) 09:08:04.25 ID:???
>>159
悪いことは言わない。
ちゃんと室内保管かベランダ保管するべき。
163ツール・ド・名無しさん:2013/06/12(水) 10:39:08.38 ID:???
>>156
一般的に、アウターロー状態からそのままフロントをインナーにチェンジすると
落ちやすい、と聞いたので、いったんリヤを二つぐらい重くしてからインナーに
するようにしてる。
164ツール・ド・名無しさん:2013/06/12(水) 15:11:00.37 ID:???
>>159
10万以下のものまでいちいち室内しなくていいと思う
165ツール・ド・名無しさん:2013/06/12(水) 15:15:17.08 ID:???
いや10万もした物にいたずらされたらたまらないだろ
盗まれるリスクも考えると室内保管が一番
166ツール・ド・名無しさん:2013/06/12(水) 15:24:55.50 ID:???
AQUA105を9万円台で買ったけど室内に入れてるわ
しかもマンションだからエレベーター嫌がられるだろうと毎日担いで階段上ってる
167ツール・ド・名無しさん:2013/06/12(水) 16:06:02.09 ID:???
>>166
トレーニングの一環だと思えばいいんだや
168ツール・ド・名無しさん:2013/06/12(水) 16:09:36.37 ID:???
うちはエレベーターのない4Fだが、毎日自転車担いで上がってる。
階段狭くてけっこうギリギリなんだよなw
169ツール・ド・名無しさん:2013/06/12(水) 16:23:56.39 ID:???
君たちなんでガレージに入れないの? チャリだけでなくリッターバイクやクルマも入るし
ロッカーに用具一式入れられるから楽だぜ。 パーツ交換や洗浄ものびのびと出来るのに・・・
170ツール・ド・名無しさん:2013/06/12(水) 16:43:28.92 ID:???
>>169
みんながみんなガレージ持てるような住宅事情だと思うなよ…。

うちはど田舎すぎてガレージどころか車2台入る納屋に蔵まであるけどな…。
171ツール・ド・名無しさん:2013/06/12(水) 17:56:04.91 ID:???
自転車専用の蔵とか胸あつだな
172ツール・ド・名無しさん:2013/06/12(水) 17:57:33.20 ID:???
>>169
マンションだからガレージ無い
というか戸建てでも今時のガレージ作る人なんて少ないぞ
173ツール・ド・名無しさん:2013/06/12(水) 18:50:55.84 ID:???
家建てる計画はしてるがガレージ超欲しいぞ
バイクに自転車、作業スペース、休憩スペースと合わせていったら16畳くらい要るべあ。税金怖いべあ。

>>169スレ違いで申し訳ないが、ガレージの設備が有るなら教えてくれまいか?何ならうpしたっていいぞ
174ツール・ド・名無しさん:2013/06/12(水) 19:08:35.58 ID:???
注文住宅建てる計画してたけどガレージは考えもしなかったな
今家建てる人の1割どころか5%もいかいんじゃないか?
そもそも俺の年代だと車やバイク好きが回りにほとんどいない
175ツール・ド・名無しさん:2013/06/12(水) 20:21:17.18 ID:???
アクアは色少ないなあ。
2012モデルまだ有るかな。
176ツール・ド・名無しさん:2013/06/12(水) 20:31:44.75 ID:???
家建てたけど今のところガレージどころか駐車場すら作ってないな
177ツール・ド・名無しさん:2013/06/12(水) 20:40:51.83 ID:???
>>175
黒蜜柑48ならフレームあるぞ
178ツール・ド・名無しさん:2013/06/12(水) 20:54:01.45 ID:???
>>173
ウチのはヨドのヴィラージュっていうヤツだよ。
クルマ2台+αのスペースでαの部分にオートバイ2台+ロード1台入れてまだ全然余裕があるんで
アングル棚にバイクとチャリ用メットや用品入れてロッカーに着替え入れてる。
あと、クルマ置き場のすき間にクロスとミニベロ入れてる感じ。
土地代別で電源込みで120万円台で出来たよ。
179ツール・ド・名無しさん:2013/06/12(水) 20:57:26.84 ID:???
今年家建てるけど玄関横に二輪と自転車入れても余裕ある納戸作る
180ツール・ド・名無しさん:2013/06/12(水) 21:05:30.36 ID:???
>>169は誰にも自慢できないガレージをせめてここで自慢したいおっさんだろうに
よくお前ら相手してんな
181ツール・ド・名無しさん:2013/06/12(水) 21:06:43.04 ID:???
120万でガレージ作るくらいなら30万のロード壊れる度に乗り換えるな
部屋の中で十分だし
182ツール・ド・名無しさん:2013/06/12(水) 21:32:45.35 ID:???
>>177

ありがとうございます。
でも54で白赤か黒が好みなのです。
183159:2013/06/12(水) 22:18:15.35 ID:???
バイク用に共同でガレージ借りてるんだけど引っ越したら家から1kmくらい離れちゃったのよね
で、乗らなくなったとw

10万しないけど初めて自分の金で買った自転車だからね、リスクは避けたいけど
だからといって面倒が増えて乗らなくなるのも嫌だしw
まぁアレコレ試してみるよ

まずはホイール外すなり、できるだけ室内保管できるように考えてみるわ
184ツール・ド・名無しさん:2013/06/12(水) 22:38:21.86 ID:???
185ツール・ド・名無しさん:2013/06/12(水) 22:48:44.28 ID:???
>>184
なんだこのクランクは
186ツール・ド・名無しさん:2013/06/12(水) 23:30:59.03 ID:???
またまたスレ違いだけど178さん参考になったありがとうべあ。
自転車だけだったら部屋に上げればいいけどバイクがあると話変わってくるからね、その土地で事情は違うし

ともかく外の駐輪場に置いておくのは値段関係なくオススメ出来ないべあ。せっかく買ったなら大事にして欲しいべあ。
187ツール・ド・名無しさん:2013/06/13(木) 06:14:40.63 ID:???
188ツール・ド・名無しさん:2013/06/13(木) 07:12:33.02 ID:???
家建てるなら工具と自転車が入る納戸でも十分だよ。
そのついでに玄関広くして玄関にも置けるようにすれば言うことなし。

うちは土地が狭いからこうなったんだけどな(´・ω・`)
189ツール・ド・名無しさん:2013/06/13(木) 07:16:43.58 ID:???
奥さんの許可が出るかどうかだな
うちは50坪しかないからリビングや和室から見る庭園でいっぱいいっぱいだからそんなスペースはない
家に持ち込んでるからそもそもいらんが
190ツール・ド・名無しさん:2013/06/13(木) 09:58:02.60 ID:???
もうガレージに住んじゃえよ
191ツール・ド・名無しさん:2013/06/13(木) 11:23:34.05 ID:???
>>187
Q-Ringsじゃなくておしんめだろうがボケ。
192ツール・ド・名無しさん:2013/06/13(木) 12:17:19.10 ID:???
>>191
楕円クランクでググって適当に貼っただけだよボケ
193ツール・ド・名無しさん:2013/06/13(木) 18:50:47.57 ID:???
みんなチェーンキャッチャーつけてる?
蜜柑色のちょうどいい感じの色ってあるのかな・・・
タミヤカラーとか使う方が早い?
194ツール・ド・名無しさん:2013/06/13(木) 21:09:23.51 ID:???
>>193
どっちかというとギアチェンの下手な人や心配性な人向けの部品だから
目立つと逆にかっこ悪いかもしれないから
つけるならさりげなく黒にしといたほうが良いような気がする
まあそれでもカラーコーディネートしたいんやと言うなら
いっそオレンジの反対色の濃いメタリックブルーとかも似合う
195ツール・ド・名無しさん:2013/06/13(木) 21:41:44.08 ID:???
>>183
それはご愁傷様だべあ。。。
しかし、それは室内保管を真剣に検討せよとの神様のお告げべあw
196ツール・ド・名無しさん:2013/06/13(木) 22:23:24.81 ID:???
>>194
たしかに付いててカッコいいものでもないよね
197ツール・ド・名無しさん:2013/06/13(木) 22:43:33.78 ID:???
11速オルカって2014になってるけど
これって2014はこれでいくよ(フレームの変更なし)って理解でいいの?
198ツール・ド・名無しさん:2013/06/13(木) 23:22:05.43 ID:???
>>194
黒蜜柑の105銅だけど、初ロード初カーボンたがら慎重になりたくて、、、
しばらくしたか、ホイールもR500はローラー用にして
安めな練習用手組のを黒スポーク橙ニップルで頼みたいと思ってる

でもキャッチャーは無くてもいいのかな?もう少し考えてみるわ
199ツール・ド・名無しさん:2013/06/13(木) 23:24:59.76 ID:???
キャッチャーを付けるのってチェーンで傷つけないためにだろ?
なら透明のテープ巻いても同じなんじゃないかね
200ツール・ド・名無しさん:2013/06/13(木) 23:36:14.96 ID:???
自分の自転車だもん、自分の気に入ったようにカスタムすればいいと思うよ
201ツール・ド・名無しさん:2013/06/13(木) 23:36:21.03 ID:???
>>198
赤やオレンジは主張の強い色だから
あんまりオレンジオレンジしすぎると
見た目が暑苦しくなるよ
まあそのへんのバランス上手く取るのが腕の見せどころなんだけどね

チェーンキャッチャーはべつにいらないと思うけど
重いものでもないから心配なら装着すればいいべあ
202ツール・ド・名無しさん:2013/06/13(木) 23:37:20.94 ID:???
20g程度だしカラーで遊んだりするならいいんでないかな
丁寧に乗ってれば落とすこともないけど一応保険にはなるし
203ツール・ド・名無しさん:2013/06/14(金) 00:29:12.45 ID:???
こんばんは
クアトロ壊れて銀鯱を昨年11月に頼んでいた者です

ようやくフレームが入荷したとの知らせがありショップに行ってきました

塗装は目立たない箇所に数ヶ所小さな剥がれ?塗り漏れ?がありましたが気になるほどでもなく
まあヨーロッパブランドだなあ、で済ませられる程度

ステムとハンドルとサドル決めてコラムの長さやら打ち合わせしてきました
来週末くらいには完成とのこと

ちなみに今日は写真は撮りませんでしたよ

なお、ひたすら待った甲斐があり思わぬサプライズが・・・


なんとメイド・イン・スペインのフレームでした!やったぜ!
204ツール・ド・名無しさん:2013/06/14(金) 00:55:32.57 ID:???
いいねぃ
205ツール・ド・名無しさん:2013/06/14(金) 09:37:15.73 ID:???
>>203
銀でもメイドインスペインじゃないのがあるってこと?
うちのにも一応、made in spainのシールは貼ってあるが。
206ツール・ド・名無しさん:2013/06/14(金) 09:58:07.90 ID:???
>>205
あ、そうなんだ
てっきり中国生産だと思ってたよ
207ツール・ド・名無しさん:2013/06/14(金) 11:20:07.78 ID:???
2012年モデルの銀鯱はチャイナだったはず
208ツール・ド・名無しさん:2013/06/14(金) 12:46:16.17 ID:???
大部分を中国で作ろうと最後がスペインならば無問題
209ツール・ド・名無しさん:2013/06/14(金) 13:18:56.60 ID:???
ブロンズ買おうかと思うんだけど、105が18万って高いだろうか?
210ツール・ド・名無しさん:2013/06/14(金) 13:50:10.31 ID:???
>>209
105完成車の定価231kだろ。180kなら22%オフか?十分安いべあ
普通は5〜10%引きくらいが多いんじゃね
211ツール・ド・名無しさん:2013/06/14(金) 13:59:39.87 ID:???
うちの銀は2013モデルだが、made in spainシールが貼ってあっても実際には
中国で生産して、本国で仕上げとかなんかね。
まあ、気にしてもしょうがないけど。
212ツール・ド・名無しさん:2013/06/14(金) 14:19:13.34 ID:???
>>210
ありり
多分週末に買ってくる
213ツール・ド・名無しさん:2013/06/14(金) 18:44:31.72 ID:???
>>211
それ輸送費考えたら高くならね?
214ツール・ド・名無しさん:2013/06/14(金) 20:42:42.97 ID:???
川崎北部か、都内南部で常時アクアが試乗出来るところないっすか?
215ツール・ド・名無しさん:2013/06/14(金) 23:03:13.72 ID:???
GIANTが14年モデルでえらい値上げしててワロタが
ORBEAも(まあどこもだろうけど)結構あがりそうだな・・・
216ツール・ド・名無しさん:2013/06/14(金) 23:04:30.06 ID:???
がんばれ僕らのダイナソア
217ツール・ド・名無しさん:2013/06/14(金) 23:37:09.43 ID:???
>>215
5月末ころにストアに行ったら20〜30%値上げするって言ってたし
この前別の店に行ったらほぼ25%アップで確定って言ってた
まあ13年のときに値下げ頑張りすぎたメーカー/ブランドは反動がすごいだろうね
218ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 00:59:30.09 ID:???
円安で値上げなんだろうけどまた円高になってきてるで
219ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 04:28:57.23 ID:iqCy71f2
要するに今年の9月頃の在庫処分を狙えってことですね
220ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 13:36:29.58 ID:???
アクアの白青復活しないかな
221ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 14:07:54.39 ID:???
アクア sora 納車された━━(゚∀゚)━━!!

そのまま6畳間に入れたらデカすぎワラタ
せめて縦置きにしないと・・・
222ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 14:30:08.97 ID:???
>>221
おめべあ
早速フレーム以外のチープな部品を全交換だべあ
223ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 15:22:26.85 ID:???
アクア105とgiosのlesta迷う
224ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 15:27:55.88 ID:???
>>221
おめっと
とりあえずフレーム以外を外してゴミ袋にいれたらパーツ屋に走るんだ
225ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 15:39:41.23 ID:???
新車届いたばかりの入門者をいきなりコンポ沼に引きずり込むとかおまえら鬼畜すぎだべあw

1台目ならsoraで充分だべあ
1年で買い換えたくなる人もいれば、次の機種まで5年10年乗る人もいるべあ
その間にじっくりパーツのグレードアップしていけばいいべあ
まずはパーツよりメットやサイコン、ライト、ジャージといった基本装備を少しずつ揃えていくべあ
226ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 15:50:11.19 ID:???
俺のsora
227ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 15:51:24.94 ID:???
コンポとフレームに分けておけば、コンポにはフレームが
フレームにはコンポが生えてくるから大丈夫
228ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 15:51:28.23 ID:???
ちなみに何色?
229ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 16:03:26.89 ID:???
>>225
アクアなら105でも10万前後で買えるからな
今後考えれば悪くない
230ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 16:31:40.35 ID:???
>>227
その新車をバラスところから始めろ的なのやめろべあw
231ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 16:34:40.40 ID:???
アクア空、コンポかホイールどっちを先に換えるか迷う
両方は無しで
232ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 16:36:30.85 ID:???
じゃぁホイールで
233ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 16:48:01.80 ID:???
見得はりたいならコンポ、それ以外ならホイールに投資したほうが遥かに効果あり
234ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 16:55:09.45 ID:???
間違いなくホイール。
出来る限り予算を割いて、良いホイールにするととても幸せになれると思うよ
235221:2013/06/15(土) 17:19:27.33 ID:???
ちょww熱烈歓迎ありがとうwww

そのうちコンポは入れ替えるだろうが、その前に慣れさせてくれw
ホイール外すのすら手間取ってるというのに(´・ω・`)
今のコンポで整備とか色々覚えるわ

もし白のsoraフラバを見かけたら生温い目で追い抜いて行ってくれ
236ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 17:22:05.68 ID:???
>>235
生暖かい目でついて行くに決まってるべあw
237ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 18:55:37.19 ID:???
>>235
soraだけシフターの操作が違うからシフターだけは早めに変えるんだ。
シフター変えるとディレイラーとスプロケも変える必要あるな。
ついでにクランクとブレーキもどうだ?
それにホイール変えると走りがかなり違うぜ?
238ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 18:58:23.31 ID:???
惑星Xでopalとordu復活してるぞ
239ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 19:03:10.98 ID:???
>>237
空はフラバ関係ないし13年からは親指じゃなくなってるよ
240ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 19:26:09.28 ID:???
>>237
なかなかの説得力にワロタw
241ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 19:34:19.01 ID:???
フラバかあ…
まずはハンドル交換からだな
242ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 19:35:27.38 ID:???
店員マニュアル
243ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 19:39:35.80 ID:???
まずは定期メンテナンス無料サービスを売り文句にsora完成車を買わせる
3ヵ月後の無料検診で"ハンドルかえたらどうですか?”
ハンドル変えたら "soraだけシフターの操作が違うから・・・”
コンポ一新してコンポ沼に落としいれたら ”クランクとブレーキは換えましょう”
換えたら ”ホイール換えると世界が変わりますよ” っと糞高いディープリムを売る
244ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 19:52:35.33 ID:???
クロスとロードじゃホリゾンタル値違うけどフラバロードはロードとジオメトリー一緒なのかな?
それだとちょっと大きめ選ばないと窮屈になるしそのままドロハンにすると遠くなる気もする
245ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 19:54:51.06 ID:???
フラバロードってドロップかフラットかの違いじゃないの?
246ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 19:56:10.37 ID:???
ものによるアクアなんかは完全にハンドル違うだけのフラットバーロードだし
他のメーカーだとフラバはロードとは名ばかりでそれ専用のジオメトリになってたりするクロスに近いのもあるね
247ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 19:58:20.60 ID:???
>>245
本来はそうだよ
クロスも同じで本来はMTBのジオメトリにロードの足回り付けたやつ
なんだけど、現在は完全に独立したカテゴリでクロスと名乗りながらMTBの雰囲気はどこにもなかったりフラットバーロードといいながら専用フレームだったりで
クロスとフラバは明確な定義ないと思ったほうがいいな
248ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 21:07:44.83 ID:???
まぁ将来的にドロハンに変えられるようにってことでアクアにしたんですよ
で、そんなことするならコンポは総取っ替えだろうね
10年ぶりに自転車乗るので若干興奮気味でもあるがw

しかしあんなにケツ痛いとは思わなかったわ
楽しいから良いけどw
249ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 21:14:06.32 ID:???
走るところあればすぐ慣れるでしょ、おめべあ
ケツ痛いのはある程度そういうもんだと思うしかないね、パッド入りインナー履いたりしながら徐々に慣らしていくべあ
250ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 22:01:40.20 ID:???
おめべあ!
バイク買ったばかりの人にコンポ載せ替えってw
タイヤやホイールならともかくw
251ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 22:07:52.08 ID:???
アクアのフレームが欲しいから買ったんだろう?
ならフレーム以外は用無しってことべあw
252ツール・ド・名無しさん:2013/06/16(日) 08:09:56.65 ID:???
>>238
オパールは5万位だから悩んだべあw
嫁に刺されそうだから止めとくw
253ツール・ド・名無しさん:2013/06/16(日) 11:11:38.11 ID:???
ブロンズ海苔だけど、ゾンダ買っちゃった(^^;;
254ツール・ド・名無しさん:2013/06/16(日) 12:27:30.64 ID:???
>>253
いいなあ
俺はカムシン…
25583:2013/06/16(日) 18:47:08.64 ID:???
銀鯱の代車は、銀鯱(試乗車)だったとさ
試乗車カラー?ロゴ以外真っ白だ
試乗車の運命か、傷だらけだ
トップチューブにロゴが入っているが、銀だってさ

コンポはアルテ10s、ハンドルステムはオルベアオリジナル
バーテープとバーエンドもオルベア
ホイールはキシリウムエキップ
サドルとペダル、ボトルホルダー、ライト諸々は自前

http://uploda.cc/img/img51bd7fe89bc9c.JPG
http://uploda.cc/img/img51bd7ff5b5794.JPG
http://uploda.cc/img/img51bd800e5b4bf.JPG
http://uploda.cc/img/img51bd804043b6a.JPG
http://uploda.cc/img/img51bd804f85b7e.JPG
http://uploda.cc/img/img51bd8055a699f.JPG

フレームが同じだったので、フレームの差のインプレは出来なかったのは少々残念
パーツの差のせいだと思うんだけど、持った感じイマイチ重い
ホイールもイマイチ進まないかな?
旅立った自前の銀鯱は、フル9000デュラにユーラス2WAYだったんだけど
立ち上がりの掛かりと踏み込んだときの反応が、何だかワンテンポ遅いと感じた
256ツール・ド・名無しさん:2013/06/16(日) 19:07:08.13 ID:???
ユーラスもそんなに加速良くないでしょ
257ツール・ド・名無しさん:2013/06/16(日) 20:05:31.68 ID:???
銀なのに金にしかない場所にもロゴあるんだなぁ
258ツール・ド・名無しさん:2013/06/16(日) 21:12:41.12 ID:???
銀鯱が早々に組上がったので受け取ってきたべあ

うpしようかと思ったけどここ1ヶ月PCがイカれてるもんで
古いガラケーで撮影して放置状態のブログに上げました
照明不足の室内につき画像ブレブレかと思いますので
また晴れた休日に屋外で撮影しますわ

「JAZZ from Nishinomiya」でブログ検索してね(´・ω・`)
259ツール・ド・名無しさん:2013/06/16(日) 21:17:25.57 ID:gO8jXJQF
2chで宣伝する男の人って・・・
260ツール・ド・名無しさん:2013/06/16(日) 21:43:43.20 ID:???
>>259
オメ!
色使いがカッコいいべあ!
261ツール・ド・名無しさん:2013/06/16(日) 21:44:45.66 ID:???
間違えたw
>>258オメ!
262ツール・ド・名無しさん:2013/06/16(日) 21:51:59.01 ID:???
なんかオタっぽい色合いだ
263ツール・ド・名無しさん:2013/06/16(日) 22:02:49.80 ID:???
確かにオタっぽいな
これはないわ
264ツール・ド・名無しさん:2013/06/16(日) 22:06:51.53 ID:???
納車おめ!!
色めっちゃ好みだわ

・・・しかし後ろの金屏風が気になるべあ
265ツール・ド・名無しさん:2013/06/16(日) 22:09:05.89 ID:???
確かにオタっぽいな
これはないわ
266ツール・ド・名無しさん:2013/06/16(日) 22:16:15.47 ID:???
>>261
>>264
サンクスです
ペダルが元々赤かったのでサドルにも赤入れてみました
バーテープはサドル付属のを巻いてもらったよ

そんなにマニアックな色かなあ
黒とシルバーに指し色の赤しか使ってないけど(´・ω・`)
267ツール・ド・名無しさん:2013/06/16(日) 22:19:19.64 ID:gO8jXJQF
ベースが黒で赤を入れるとヲタっぽい
シルバーとか入っちゃったらなおさら
これがゴールドなら中学生っぽい
色使いって難しいね
268ツール・ド・名無しさん:2013/06/16(日) 22:27:43.50 ID:???
こないだ出た金鯱のカンパ記念モデル組も似たような色だがあれも好みだわ
269ツール・ド・名無しさん:2013/06/16(日) 22:31:04.87 ID:???
マニアックというか、ごめん正直オタっぽい
でもかっこいいよ
270ツール・ド・名無しさん:2013/06/16(日) 22:32:53.29 ID:???
賛否両論真っ二つだな
俺は黒一色でまとめるよりは好きだな
271255:2013/06/16(日) 22:55:42.81 ID:???
>>256
そうか?そうかも・・・違いがわからん男ですまぬ
けど、なんかもっさりしてるのよ。なんでだろう

>>257
塗装を統一すればコスト的に安いとか、そんな理由かねぇ


金色の背景がいけないんじゃないか?
大自然を背景にすれば印象が変わるかも
272ツール・ド・名無しさん:2013/06/16(日) 23:25:35.18 ID:???
ロード乗りなんて普通の人からみたら皆オタなんだから気にしなくて良いかと思う。
コーディネートも好きにやるのが1番だと思うわ。
273ツール・ド・名無しさん:2013/06/16(日) 23:31:46.81 ID:???
「ベース黒に赤を入れるとオタ」
これは正しい

自転車+自作PC+ゲーム+オーディオ+カメラオタの俺が
黒ベースに赤を差しで入れているのが動かぬ証拠

>>266氏の写真から、
ハンドルの「赤」も、サドルの「赤」も、ビンディングの「赤」も
3つそれぞれの赤が主役を主張してるから
「黒に赤を差しで入れた」というより「黒+赤の2色(に少しシルバー)」の印象

ハンドルの赤が大きすぎるのかも、
次は「ハンドルは黒or白で、キャップが赤」とかお試しあれ
274ツール・ド・名無しさん:2013/06/16(日) 23:33:20.71 ID:???
>>271
自分で言うのもなんだけど
実物は画像の10倍はかっこいい・・・はずw
また屋外で取ってみるよ

>>272
サンクスです
275ツール・ド・名無しさん:2013/06/16(日) 23:46:18.57 ID:???
センスなくてもいいじゃん、人間だもの
276ツール・ド・名無しさん:2013/06/16(日) 23:47:56.40 ID:???
>>273
でもサドルとバーテープがセット売りだったんなら合わないはずはないぜ
セオリーの話になるがバーテープは黒一色かいっそ赤一色でも合うはず
白こそヲタっぽくなると思う
277ツール・ド・名無しさん:2013/06/17(月) 00:20:36.52 ID:???
そう言われたら銅鯱の黒蜜柑モデルの白サドル&白テープもオタっぽいなあ
逆にオタっぽくない色づかい=無個性ってこと?

個人的には赤白フレームに茶色のサドルにチェレステテープ
みたいなクレイジーコーデじゃなければ何でもいいような気がする

色は難しいわ
278ツール・ド・名無しさん:2013/06/17(月) 00:29:11.71 ID:???
黒+赤はアニメとかのライバルキャラ・敵ボスの定番カラー
対して白+赤や白+青はヒーローカラー
279ツール・ド・名無しさん:2013/06/17(月) 00:31:22.44 ID:???
あえて黒に水色を
280ツール・ド・名無しさん:2013/06/17(月) 00:57:36.27 ID:???
この組み合わせの色はオタだ、オタじゃないとかどうでもいいよ
切っ掛けはオタからかもしれんが好きならいいじゃない
281ツール・ド・名無しさん:2013/06/17(月) 00:57:41.66 ID:???
カメラ写りのせいかもしれないが、赤が明るすぎるからじゃないだろうか。
マットブラック+明るい赤のせいで、赤が目立ちすぎるような気がする。
BMCも同じ組み合わせなんだけど、赤が深いってか濃いから違和感ないんじゃないかな。

>>279
それなんてモミアゲ?
282ツール・ド・名無しさん:2013/06/17(月) 01:24:12.70 ID:???
オタはオタでもキモオタが好むカラー
全身真っ黒な服装とかそんな感じ
283ツール・ド・名無しさん:2013/06/17(月) 01:40:24.04 ID:???
冬の秋葉原が真っ黒黒助だらけなのは事実
まあ汚れが目立たない、コーディネートしやすい(してもいないけど)、細身に見えるという利点はあるが
284ツール・ド・名無しさん:2013/06/17(月) 03:02:07.28 ID:???
オタに限ってオタオタうるさいんだよね
一般人はそんなに気にしない、ACミランとかサッカーとかも赤黒は多いし
285ツール・ド・名無しさん:2013/06/17(月) 06:37:38.56 ID:???
バーテープはサドルに合わせればそこまで変じゃないけどな
286ツール・ド・名無しさん:2013/06/17(月) 09:16:06.19 ID:???
>>258のブログ見てきたけどなかなかじゃん
早くも屋外画像が貼っててワロタがw
287ツール・ド・名無しさん:2013/06/17(月) 09:54:28.92 ID:???
黒に赤とか鉄板でカッコいいと思うよ。凄い色使いしてる人のほうが多いんだからw
俺なんて黒灰白の色しか使いたくないのにホイールに赤の差し色がorz
288ツール・ド・名無しさん:2013/06/17(月) 10:28:23.83 ID:???
>>253
同じくブロンズ乗りだけどゾンダかRS81で迷うべあ
見た目はゾンダかっこいいよね
289ツール・ド・名無しさん:2013/06/17(月) 11:31:04.23 ID:???
>>287
黒マジックで塗るとか

>>288
シマノはデザイン地味だからなあ
290ツール・ド・名無しさん:2013/06/17(月) 12:00:08.97 ID:???
黒系のフレームに赤のバーテープは最近流行りやね。やたら見かけるから、
別にオタクっぽいとか変には思わないが。
291ツール・ド・名無し:2013/06/17(月) 20:58:58.36 ID:wn4+K7bw
私、11アクアの105(ホワイトオレンジ)乗りなんですが、
今年のアクアのホワイトアンスラサイトorブラックオレンジが
めっちゃカッコ良く思えてしまって買い替えようか悩み中…。

ショップには両カラーのソラが(在庫で)売られているんで、
正直コンポ入れ替えしたいのだが、同じモデルを買い直す事になるので、
店員に変に思われないか…とか。
292ツール・ド・名無しさん:2013/06/17(月) 21:21:52.76 ID:???
aquaの黒蜜柑かっこよすぎ・・・
店のおっちゃんもおすすめしてたし105組で買っちゃおうかな
293ツール・ド・名無しさん:2013/06/17(月) 21:26:29.26 ID:???
>>292
アクアの105買う位ならブロンズにしといた方が良いよ
予算が足りないとかアルミが良いなら止めないけど
294ツール・ド・名無しさん:2013/06/17(月) 21:27:52.91 ID:???
欲しい物を買うのが一番だろ
十万の差もあるのに
295ツール・ド・名無しさん:2013/06/17(月) 21:29:58.69 ID:???
細いオレンジのラインがいいよね
296ツール・ド・名無しさん:2013/06/17(月) 21:29:59.90 ID:???
>>291

いいな

ホワイトアンスラサイト欲しいけど105が羨ましい。
あとで変えれば良いのだろうけど。

無くなる前に早く買わないとな。
297ツール・ド・名無しさん:2013/06/17(月) 22:06:32.96 ID:???
>>288
おれもゾンダ欲しい!もうちょっと頑張ってユーラスにしようか悩み中…
298ツール・ド・名無しさん:2013/06/17(月) 22:12:17.81 ID:???
>>258
かっこいいと思う!後ろの金屏風は除くけどwww

>>291
まさかのアイドル降臨しちゃったべあ?
おれは同じ105仕様アクアだけど、ブロンズに心が・・・w
299ツール・ド・名無しさん:2013/06/17(月) 22:59:18.50 ID:???
むしろ11のホワイトオレンジがうらやましいわw
300ツール・ド・名無しさん:2013/06/17(月) 23:26:13.95 ID:???
黒蜜柑より白蜜柑のが欲しかったw
結局黒蜜柑はフレームだけになったが。
301ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 00:45:04.56 ID:???
アクアというからには水色系もラインナップしてほしいね
302ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 01:02:25.10 ID:???
ブラックオレンジとホワイトアンスラサイトとずっと悩んでて、ショップでも2台を並べて1時間くらい悩んでw
結局、ホワイトアンスラサイトにしたわ
今年はマットブラック系のカラーが流行らしいというのもあって、違うのにした

そしてトップチューブに傷があるのを発見・・・アルミ地までいってるww
取り敢えずタッチペン+クリアかなー

ワイヤーロックかける時にぶつけたっぽ
巻き癖強いワイヤーは取り扱いに注意しよう(自戒
303ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 01:04:12.94 ID:???
14年モデルは白青復活オナシャス
304253:2013/06/18(火) 01:21:57.95 ID:???
>>288
見た目で買っちゃった(^ ^)
リアのスポークの組み方がいいよね。
元付いてたアクシウムに比べたら、やっぱり違うね。値段も違うけど(^^;;

>>297
ユーラス買うなら、もうちょっと頑張ってシャマルじゃない?
そこら辺もあってゾンダに落ち着いたよ。
305ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 02:07:26.62 ID:???
>>258
おれの地元かよ
武庫川とか
おれは多摩川で元気です。
306ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 06:20:11.66 ID:???
俺も武庫川だわ
もしかしてここ結構年齢層高い人多い?
俺もそうだが武庫川走ってるローディは30〜50代がほとんどだよな
見つけたら挨拶しようかな
307ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 06:37:17.54 ID:???
>>304
シャマルとユーラスはハブボディとUSBが違うだけだけど
そこに価格差分の価値があると思えるかどうかなんだよな。
308ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 10:53:55.13 ID:???
>>304
アクシウムならまだいいべあ!
俺なんてR500だぜw
秋ぐらいには変えたい
309ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 12:19:21.09 ID:???
EA90SLXだが、本当はMavicが欲しかったが、値段で妥協した。
冬のボーナスでGOKISO買おうかな
310ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 12:24:07.16 ID:???
>>293
ブロンズはどれも見た目がそこまで好きじゃないしカーボンはいらないんだ。

>>294
それが1番だよな。あまりにも質が良くなかったら嫌だけどこれは良い物っぽいし。

>>295
orbeaではこの黒蜜柑が1番好き。
ちょっと偏見だけどメリケンのバイクにはないデザインだわ
311ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 13:17:59.04 ID:???
ttp://cdn.cyclist.sanspo.com/photos/2013/06/20130606_133456.jpg
新城もトレーニングではZONDA使ってるんだね
312ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 13:23:02.18 ID:???
>>309
うらやましいやつだべあ。。。
313ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 21:04:25.97 ID:???
フレームがブラック・ちょっとシルバーで少し赤でライン入ってるフレームだが
青いロゴがまぶしいCOLEのホイール使ってるべあ
フレームの色、ブラック・ブルーにしたいべあ・・・('A`)
314ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 21:30:42.36 ID:???
>>313
ちょっとなんのことかわかんないけど
とりあえずフレームを塗装するべあ
315ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 22:47:07.69 ID:cZso93G8
>>303
激しく同意!
316ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 23:00:59.37 ID:???
5月初めに中頃になると言われたアクアが未だになんの連絡もない…
去年から待ってていくらなんでもだわ
仕事で関係のあるヨーロッパ産の物の納期とか知ってるだけにイライラする
317ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 23:07:54.96 ID:???
>>316
特殊なサイズなの?
318ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 23:15:40.81 ID:???
>>317
いいえ、51なんですけどね
319ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 23:42:22.19 ID:???
ちょっとコンビニとかトイレに寄る時ってどんな鍵つけてる?
ちょっと目を離した隙に鍵かかってなくて持っていかれたら嫌だし
320ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 00:02:56.07 ID:???
>>314
本気で塗装考えてるべあ・・・
でも近所にやってくれそうなところがない・高いって事で悩んでる
321ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 00:11:24.43 ID:???
>>319
僕はABUSのBordo使ってたけど重いから
今はちょろっと停める位ならTateのフォールディングロック使ってる
あとビビリなんでクイックもTranzXだかのツールスキュアーに変えてる
ただこればっかりはねえ・・・
自分で安心だと思える鍵持ってった方がいいと思う
322ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 00:18:42.28 ID:???
>>319
基本2人以上で交代が確実だけど1人でコンビニや昼食で目を離すなら誰かに見ててもらうしかないな
自分の場合は店員に目のつくようなわざとらしい仕草でチェーン巻いたり、心配なときは店の人に断りいれたりする
323ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 06:44:43.22 ID:???
流れぶったぎりですが、105組の銅鯱購入しました。
今週末には納車可能ですが取りに行けるのが月末なので待ち遠しいです。
324ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 07:12:06.91 ID:???
>>316
それ、店が忘れてるだけだろ。
確認したほうがいい。
そろそろサイズによっては在庫が危ういだろうし
325ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 08:04:11.33 ID:jCP8cwK1
AVANTってディスクブレーキロード出るんだw
いいなーほしいなー
326ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 09:30:54.15 ID:???
>>323
おめでとう!梅雨など関係なくシェイクダウンだよな!
327ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 10:03:28.42 ID:???
328ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 10:31:42.39 ID:???
http://www.orbea.com/es-es/sites/avant/

スペイン語だったので日本語に翻訳してみたけど
「秋にAVAILABLE」なので秋以降発売か?

あとメニューの「シャチ」にワロタ
329ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 11:08:25.52 ID:???
もう置き場所がないべあ
330ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 11:51:06.55 ID:???
ないなら作ればいいじゃない
331ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 12:11:44.45 ID:???
置く場所がない?ならば家の引越しもしくは改築・・・
もう業者を呼んだ?流石ですオルベアーの鑑です
332ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 13:33:37.52 ID:???
aqua105 2013モデルの詳細仕様うpされてるサイトある?
なかったら教えてくれ
333ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 16:23:14.18 ID:???
>>319 >>321
トイレやコンビニ休憩くらいならTateでもいいけど
店内入って食事休憩くらいだとABUS Bordo位の安心感が欲しい
自分は普段使いはBordo6000持ち歩き
通勤用には上記プラスクリプトナイトのU字&ワイヤー併用です
334ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 16:30:22.89 ID:???
>>328
SRAMのモアイの内装対応か。
胸熱だな…。
335ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 22:41:18.03 ID:???
336ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 22:48:47.95 ID:???
シークロクロスなの?
337ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 22:58:04.06 ID:???
ディスクブレーキってホイール交換するときどうするんだ?
338ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 23:31:18.53 ID:???
AVANTはキャリパーブレーキ台座やらリアエンド幅130/135対応とかキャリアダボ付きとか
何にでも使えそうで良さげだね
タイヤは28mmまでっぽいんでシクロ用タイヤまでは履けなさそうかな?
339ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 23:45:57.24 ID:???
340ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 23:59:10.89 ID:???
>>339
日本じゃ公道走れないけどな
341ツール・ド・名無しさん:2013/06/20(木) 00:00:18.44 ID:???
アヴァントは日本でも売られるのかね
342ツール・ド・名無しさん:2013/06/20(木) 09:27:53.01 ID:???
orbeaからメール来たな。
343ツール・ド・名無しさん:2013/06/20(木) 10:06:38.54 ID:???
クロスでロードと来たら
ディスク付きロードか29erMTBに惹かれる
344ツール・ド・名無しさん:2013/06/20(木) 11:45:35.38 ID:???
ディスク付きシクロクロスじゃなくて、完全にディスク付き
ロードのカテゴリーの車両っぽいんだね。
345ツール・ド・名無しさん:2013/06/20(木) 11:52:47.67 ID:???
紐と電動両方対応フレームのディスク版みたいな
リアブレーキはBB下でダイレクトマウント対応だよねこれ
346ツール・ド・名無しさん:2013/06/20(木) 13:57:20.68 ID:???
らしいね。
色んな意味で面白い。
347ツール・ド・名無しさん:2013/06/20(木) 14:04:52.94 ID:???
aquaのT105って普通の105仕様と何か違うのか?
348ツール・ド・名無しさん:2013/06/21(金) 12:16:49.30 ID:???
黒蜜柑aquaのフレーム、オクに出そうと思ったら某編集長の盗難騒ぎで出せそうにないな。
嫁にバレるまえに何とかしたいんだがなあ
349ツール・ド・名無しさん:2013/06/21(金) 16:42:27.66 ID:???
右前で写真撮れば大丈夫w
350ツール・ド・名無しさん:2013/06/21(金) 17:29:20.58 ID:???
>>348
kwsk
351ツール・ド・名無しさん:2013/06/21(金) 18:24:36.48 ID:???
>>348
満面の笑顔で自分が一緒に写ってればさすがに盗品だとは思われまい。
352ツール・ド・名無しさん:2013/06/21(金) 18:34:54.91 ID:???
あぁ、オク出品してから盗んだあれか
オルベアあったっけ
353ツール・ド・名無しさん:2013/06/21(金) 18:48:51.54 ID:???
真っ正面から写真とれば大丈夫だよ
354ツール・ド・名無しさん:2013/06/22(土) 00:40:38.20 ID:???
身長175股下79でアクアの54って大きい?
一概に言えないのはわかるけども
355ツール・ド・名無しさん:2013/06/22(土) 01:09:44.41 ID:???
大きすぎることはないと思うがな。その体格なら、51でも54でもハンドル次第じゃね?
俺は175cmの81cmで51に乗ってるが。
356ツール・ド・名無しさん:2013/06/22(土) 12:23:38.10 ID:m49FXPDf
177の80で51だけど54でもよかったかなーって思う
357ツール・ド・名無しさん:2013/06/22(土) 18:51:04.70 ID:MEW1scqO
新しいバイク買おうと思ってるのですが、鯱銅の特徴教えて下さい。
よろしくお願いします。
358ツール・ド・名無しさん:2013/06/22(土) 18:51:47.68 ID:???
今日おるべあ人にあった
でぶだった
きもかった
口がくさかった

以上
359ツール・ド・名無しさん:2013/06/22(土) 19:02:06.09 ID:???
>>357
乗っている分には気にならないけど、持ち上げるとまあまあ重いね
乗り心地は良いし、登りもしんどくない
ただ、純正のタイヤは替えた方が良い
360ツール・ド・名無しさん:2013/06/22(土) 20:55:02.49 ID:???
>>359
おれのはエクステンザだったけど悪くなかったよ。
361ツール・ド・名無しさん:2013/06/22(土) 21:03:50.64 ID:MEW1scqO
357

>>359
タイヤをチューブレスにするつもりなので、鯱銅を買ってもホイールは交換予定です。
少ない金額で軽量化するとすればどこでしょうか?
362ツール・ド・名無しさん:2013/06/22(土) 21:07:14.25 ID:???
エンジン
363ツール・ド・名無しさん:2013/06/22(土) 21:48:11.53 ID:???
>>356
俺も177,79で51
初心者なんで「54ならもっと前傾ゆるかったのか・・・」
と思いながら後5年くらいは銅鯱で頑張る予定
股痛いよ
364ツール・ド・名無しさん:2013/06/22(土) 23:24:27.67 ID:???
>>361
フレームが重いから、少ない金額で軽量化するのは無理
でも完成度の高いフレームで、乗った感じ重さは感じないから気にする必要はないよ
365ツール・ド・名無しさん:2013/06/22(土) 23:31:37.72 ID:???
レースを考えてるならシルバーがいいよ
366ツール・ド・名無しさん:2013/06/23(日) 01:10:05.90 ID:???
少しずつパーツをアップグレードしていって
最後はパーツに軽量フレームを生やせば完璧やな
367ツール・ド・名無しさん:2013/06/23(日) 05:13:14.16 ID:???
フレームの重さなんて全体からすりゃ誤差の範囲。
ホイールタイヤ以外の重量なんて体重からすりゃ誤差の範囲。
368ツール・ド・名無しさん:2013/06/23(日) 09:25:12.81 ID:???
ユーラス買ったよ!

出足はそんなに良くないけど、どこまでも加速するね。チューブレスも乗り心地いいわ
シャマルとの差額+でcult化した方がいいって店の人が言ってたわ
369ツール・ド・名無しさん:2013/06/23(日) 11:06:56.80 ID:???
>>368
おめべあ。
CULTにする前にZOILグリスでハブメンテしてみたら?
370ツール・ド・名無しさん:2013/06/23(日) 17:18:10.93 ID:???
ディスクブレーキのAVANTって早くて来年なのかね?
出るとしたら、日本でも販売してほしいな
371ツール・ド・名無しさん:2013/06/23(日) 19:42:29.08 ID:???
>>368
いいなー。フレームはなに?
登りも行けそう?
372ツール・ド・名無しさん:2013/06/23(日) 20:54:11.00 ID:???
カルト化だけど、気分の問題だよ

USBハブのホイールとカルトハブのホイール持ってるけど、変わらんよ。
373ツール・ド・名無しさん:2013/06/23(日) 22:39:00.44 ID:???
>>370
日本で発売するのは無理らしいよ
374ツール・ド・名無しさん:2013/06/23(日) 22:46:50.90 ID:???
コンポをデュラに換えれば軽量化になる
375ツール・ド・名無しさん:2013/06/23(日) 23:00:28.12 ID:???
>>374
ならスラムレッドのほうがいいだろ
376ツール・ド・名無しさん:2013/06/23(日) 23:01:27.45 ID:???
>>373
まじで?
377ツール・ド・名無しさん:2013/06/23(日) 23:02:09.04 ID:???
>>373
まぁ、ですよねー・・・
日本でORBEAが人気だったら販売されたのかなぁ
378ツール・ド・名無しさん:2013/06/23(日) 23:02:57.12 ID:???
個人輸入…
379ツール・ド・名無しさん:2013/06/23(日) 23:06:20.96 ID:???
販売数が見込めないからってことなのかな…
380ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 10:55:56.38 ID:???
オルベア in 静岡 〜upしてくれなどと誰も頼んでないシリーズ〜


終わりました、早くて短い(2日間)夏休みが・・・
一週間とは言わないから、三連休ぐらいは欲しい

静岡県立美術館 と オルベア
ttp://uploda.cc/img/img51c7a3a41ddad.jpg

清水港近くの川 (夜の写真がムズカシス)
ttp://uploda.cc/img/img51c7a3dec584a.jpg

川でジャポンジャポン大きい音がするから、
だれか石でも投げてるのかと思ったら
謎の魚類の勇姿が・・・結構な高さと思われる
(暗いからシャッタースピード遅めで、これがギリ)
ttp://uploda.cc/img/img51c7a3f94825f.jpg
381ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 12:38:39.58 ID:???
うちの夏休みは8月だわ...
二週間あるのがまだ救いか
382ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 16:37:13.18 ID:???
今日、鯱銅買った!!
納車が楽しみ!!
383ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 18:31:26.29 ID:???
おめベア!仲間だね〜
384ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 19:13:41.67 ID:???
>>380
誰も頼んでねーよw
・・・かっこいいロードにお乗りですね!w
385ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 20:13:06.39 ID:???
いい写真なのに魚でワロタ
386ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 20:45:05.07 ID:???
だが、

本当に魚だろうか?
387ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 20:47:17.84 ID:???
鯱かもしれない
388ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 20:49:33.13 ID:???
こんなところにオルカ?
389ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 21:41:10.54 ID:???
真実は銅なんだろう
390ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 21:47:40.89 ID:???
見れば分かるうよオニ、キスが跳ねた写真でしょ
391ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 22:24:11.41 ID:???
そりゃボラだ
車体の全景もupお願い
392ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 22:43:57.93 ID:???
川に おるボラ?
393ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 22:59:40.35 ID:???
イルカがイルベア
394ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 23:02:41.42 ID:???
飛んでる魚がおるどぉ
395ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 23:31:48.92 ID:???
>>380
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・   オルベアに一匹のボラ
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・   
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * これはつまり「Bora Oneを買いなさい」という
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ ダジャレの神のお告げではないでしょうか?
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l  
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄ あ、もう注文済みでしたか、流石です
396ツール・ド・名無しさん:2013/06/25(火) 01:29:37.10 ID:???
さすがオルベアスレ。
ブレが無いべあ(´・ω・`)
397ツール・ド・名無しさん:2013/06/25(火) 15:01:13.52 ID:???
鰡でも鯱でもなく画像はスナメリだと思うべあ
398ツール・ド・名無しさん:2013/06/25(火) 22:01:59.14 ID:???
>>371
フレームはオニキス、コンポはアルテです。
登り試してないけど、完組みのRS-20からだと登りは重量的に期待できないかと…

カルト化でも変わらんのか…じゃあユーラスノーマルで違いが判る漢になるまでノーマルだな。

ちなみに、アベレージは+3km/h上がった。プラシーボかもしれんが。
399ツール・ド・名無しさん:2013/06/25(火) 22:47:38.80 ID:???
ノーマルのユーラスでも、ベアリングは良く回ると思うよ
そりゃ、空転だったり負荷の小さいローラーなら、感覚は変わるだろうけど

登りも行ける。>>398がそういう結果を出せば良いと思うべあ!根性で!
400ツール・ド・名無しさん:2013/06/26(水) 02:35:17.06 ID:???
10年くらい自転車乗ってない
ロード初心者でORBEAの事もよく分かんないけど
なんかかっこいいから乗っていいよね?
401ツール・ド・名無しさん:2013/06/26(水) 02:44:05.48 ID:???
サイズが合ってるならいいよ
402ツール・ド・名無しさん:2013/06/26(水) 03:43:05.53 ID:???
俺も最後にママチャリ乗ったのが10年以上前だけどオルベアかったよ
403ツール・ド・名無しさん:2013/06/26(水) 07:03:53.45 ID:???
>>398
さすがにave3km上がるのはプラシーボだなw
なんにしてもおめ
404ツール・ド・名無しさん:2013/06/26(水) 09:49:40.04 ID:???
かっこいいは大事
405ツール・ド・名無しさん:2013/06/26(水) 23:02:56.98 ID:Q/GAUt3Y
銅の2014年もう発表してるのね早いなあ
406ツール・ド・名無しさん:2013/06/27(木) 13:44:47.32 ID:???
金銀銅って松竹梅みたいだな
407ツール・ド・名無しさん:2013/06/27(木) 16:35:37.19 ID:qS+B8r7o
なんか銅買うの嫌だな
408ツール・ド・名無しさん:2013/06/27(木) 16:43:50.93 ID:???
もしもし
はいはい
おるべあ人
409ツール・ド・名無しさん:2013/06/27(木) 17:20:47.70 ID:???
金銀パールがいいべあね
410ツール・ド・名無しさん:2013/06/27(木) 17:39:34.02 ID:???
プレゼントだともっといいべあね!
411ツール・ド・名無しさん:2013/06/27(木) 18:01:11.04 ID:???
AQUAをブロンズにしてゴールドをプラチナにすれば統一感出るのにな
412ツール・ド・名無しさん:2013/06/27(木) 18:06:11.19 ID:???
アクアがフルカーボンになるのか
胸が熱くなるな
413ツール・ド・名無しさん:2013/06/27(木) 20:24:32.53 ID:???
金銀プラチニャ
414ツール・ド・名無しさん:2013/06/27(木) 21:40:18.08 ID:???
ヤングジャンプの最初のページに広告でビックリした
415ツール・ド・名無しさん:2013/06/27(木) 21:49:54.45 ID:???
>>413
美宝堂みたいだな
東海地区限定
416ツール・ド・名無しさん:2013/06/28(金) 00:48:39.59 ID:???
シルバーってどうなの?
417ツール・ド・名無しさん:2013/06/28(金) 00:50:26.71 ID:???
>>415
信越だけどそこからネットで時計買ったわw
まさか潰れるとは・・・
418ツール・ド・名無し:2013/06/28(金) 01:12:23.29 ID:DZzLcnHX
>>417

まぁあそこは、TVCM出てたチョビ髭の専務が

「ダイヤモンドの価値は変わらない」
「ダイヤは金融資産です」

とかなんとかで金かき集めて…自転車操業してたからね。
半ば詐欺会社でしたよ。
419ツール・ド・名無しさん:2013/06/28(金) 01:51:29.08 ID:???
>>416
銅ではないだろうw
420ツール・ド・名無しさん:2013/06/28(金) 02:29:31.57 ID:???
>>416
言い換えると
銅ってシルバーなの?
ってなるわけだけど、銅考えても違うだろう
421ツール・ド・名無しさん:2013/06/28(金) 10:00:17.36 ID:???
半分眠りながらツールドフランスのチームプレゼンテーションみてたんだけど、バイクのカラーリングが変わってた?
422ツール・ド・名無しさん:2013/06/28(金) 20:01:25.09 ID:???
423ツール・ド・名無しさん:2013/06/28(金) 20:52:45.77 ID:???
遂にワイヤー内装になった?
424ツール・ド・名無しさん:2013/06/28(金) 20:57:34.35 ID:???
ワイヤー内蔵をはじめ、細かいところが色々と変わってるっぽいね
フレームの仕上げも3KカーボンじゃなくてUDになってない?
425ツール・ド・名無しさん:2013/06/28(金) 21:44:23.96 ID:Uar9gTqd
2世代前のカラーリングっぽい
オレンジ強いなあ
426ツール・ド・名無しさん:2013/06/28(金) 23:34:13.37 ID:???
逆に俺は好きかな
今のってどこも似たり寄ったりの無個性小奇麗ちゃんばっかだしね
427ツール・ド・名無しさん:2013/06/28(金) 23:54:45.22 ID:???
コレはコレで有りだな。
428ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 09:01:31.03 ID:???
何げにBB86て書いてあるな
429ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 11:24:09.98 ID:???
ジャージからオレンジ成分が抜けた分を
バイクに持って来ました、みたいなカラーリングだな。

でもこのカラーリングで市販する時、
素人には派手過ぎて手が出しにくいんじゃなかろうか。
430ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 13:26:01.36 ID:???
>>422
オルカの名前の由来が「オル」ベア「カ」ーボンだったとはマジで知らんかった
431ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 13:33:33.62 ID:???
だとするとアクアは「オルァ」なのか!?
432ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 14:44:27.64 ID:???
モルサァー(`・ω・´)
433ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 15:28:35.57 ID:???
>>430
単純にして最高のネーミングだな
434ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 16:57:53.13 ID:???
>>430
そうだったのかwww
初期はスタイル(カラーリング)もオルカっぽいから似合ってるけど
435ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 17:22:15.06 ID:???
422の最後の写真が市販モデルのカラーリングだろうね
436ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 18:48:57.12 ID:???
オルベカ(`・ω・´)
437ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 19:10:13.22 ID:???
マッシュ(`・ω・´)
438ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 19:23:33.12 ID:???
ガイア(`・ω・´)
439ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 20:31:43.38 ID:???
ォバト!!gj!
440ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 20:52:51.13 ID:???
わたしを踏み台にするなぁ(´・ω・`)
441ツール・ド・名無しさん:2013/06/30(日) 20:52:00.00 ID:???
ツールのダイジェスト見てると、どうにもエウスカウテルの
ジャージの背にWiggleって書いてあるような気がしてくる…。
442ツール・ド・名無しさん:2013/07/02(火) 00:04:26.23 ID:???
オニキス黒赤フレーム欲しい
443ツール・ド・名無しさん:2013/07/02(火) 04:36:53.02 ID:???
海外通販で10万ぐらい
444ツール・ド・名無しさん:2013/07/03(水) 00:18:19.21 ID:???
海外だと日本に来てない色とか
有ったりで羨ましい。

でも自分で組立は自信無いわ。
出来る方々良いなあ
445ツール・ド・名無しさん:2013/07/03(水) 01:39:04.04 ID:???
新型オルカより現行の方がデザインは良いな
デザインの優劣なんか数値化できないから人によるけど
446ツール・ド・名無しさん:2013/07/03(水) 09:12:16.45 ID:???
>>445
現行が良いにもう一票
447ツール・ド・名無しさん:2013/07/05(金) 02:31:55.01 ID:???
次のオルベア・ブロンズは他社並みなったな。
逆に俺のブロンズは完全に旧世代だわ
448ツール・ド・名無しさん:2013/07/05(金) 17:59:23.88 ID:???
オニキスとブロンズってどっちが格上なの?
449ツール・ド・名無しさん:2013/07/05(金) 18:39:02.21 ID:???
>>448
ブロンズの旧型がオニキスだったと思う。
どちらかといえばブロンズが上かな
450ツール・ド・名無しさん:2013/07/05(金) 21:23:17.87 ID:???
オルベアのサイトだと両方載ってるから併売なのかな。
欧州?では他車種もバリエーション豊富だな。
451ツール・ド・名無しさん:2013/07/05(金) 21:23:25.07 ID:???
今小径車で最高100km走る程度の初心者なんですけど
ロングライドやそのうちブルベとかを考えて
ブロンズを買おうかシルバーにするか他にするか迷ってます。

あんまり足強くない人が長距離乗るのにどうなんでしょう?
衝撃吸収性とかいまいち情報が少なくて…

あと、時期的にモデル切り替え時期ですが、
2013年と2014年ってコンポと値段以外何が違うんでしょう?
452ツール・ド・名無しさん:2013/07/05(金) 23:05:00.94 ID:???
>>451
今年からブルベ走り始めて、装備も買い揃えて来てるんだけど、装備をつけやすいのはブロンズ。
シートポストがエアロ形状っていうのは、中々面倒くさい。
大きなサドルバックしかり、リアライトしかり。(場合によっては泥よけなども)
ある程度タイムも意識して走るなら断然シルバーが良いけど、
旅気分で、制限時間内にクリアすることが目的ならブロンズで十分だと思う。

ただし、正直、ブロンズは軽い自転車じゃないし、柔らかめだからモッサリ感がある。
シルバーも試乗したけど、スイッスイッと進む感じはシルバーが良かった。

2013と2014の違いは知らない。
453ツール・ド・名無しさん:2013/07/05(金) 23:12:41.70 ID:???
シートポストの形状は大切だよね
サドルバックをつけにくいだけじゃなくてリアキャリアはつけられないと来た
454ツール・ド・名無しさん:2013/07/06(土) 00:18:08.99 ID:???
今までブロンズ買うくらいなら、他社のアルミなりカーボン買った方がいいと思うけどな。
モデルチェンジ後のは、相当良さそうだけど、まだ情報が上がってこないから
どうしてもオルベアというなら、もう少し待ってみたら?

2012のブロンズが超モッサリ車というのは複数の証言があってマジみたいだね。
あれに乗るならクロモリでいいのじゃないかと思ったけどな。
455452:2013/07/06(土) 00:59:48.62 ID:???
>>454
クロモリ(デローサのネオプリ)も持ってるけど、クロモリとカーボンはまた別物だと感じる。
カーボンの方がより足にこない。
乗り味の好みは人それぞれだけどさ。
456ツール・ド・名無しさん:2013/07/06(土) 06:47:49.99 ID:???
普通、レース向けな固いカーボンよりはツーリング向けなクロモリの方が脚にこないもんだが
457ツール・ド・名無しさん:2013/07/06(土) 07:49:29.38 ID:j/CDnuG0!
試乗もしていない454に超もっさりとか言われたくないわな
銅は柔らかめではあっても、言うほど酷いもっさりでは無いし
クロモリも思われているほど振動吸収性が良いわけでもない
そりゃガチガチのスプリント向けカーボンフレームと比べたら違うけどさ
関係無いが、吸収性といえばスペシャのあの見た目はアレなシートポスト形状は気になる
458ツール・ド・名無しさん:2013/07/06(土) 11:40:21.49 ID:???
aquaから買い替えするときにブロンズには乗ったけどaquaより乗り心地は良かったよ。それ以上は言わないべあw
459ツール・ド・名無しさん:2013/07/06(土) 19:32:48.85 ID:???
そもそも2014オルカブロンズってフレームまでチェンジしてるの?
460ツール・ド・名無しさん:2013/07/06(土) 19:44:12.58 ID:???
シフトのアウター受けの位置以外変わってない
461ツール・ド・名無しさん:2013/07/06(土) 20:02:58.77 ID:???
ブロンズってどう?
462ツール・ド・名無しさん:2013/07/06(土) 20:10:25.04 ID:???
【審議中】

           ∧,,∧  ∧,,∧
      ∧,,∧ (´・ω・) (・ω・`). ∧,,∧
     ( ´・ω).(O┬O) (O┬O) (ω・` )
     ( O┬O ∧,,∧. ∧,,∧)┬O )
      ◎-J┴◎(  ´・) (・`  )┴し-◎
           ( .__ l) (l __ )
              `uロu'. `uロu'
463ツール・ド・名無しさん:2013/07/06(土) 20:26:11.43 ID:???
つまり、ブロンズだけは置いてきぼりってこと!?
464ツール・ド・名無しさん:2013/07/06(土) 20:32:40.14 ID:???
深いな
銅は銅だが考えさせるものがあるな
465454:2013/07/06(土) 21:52:27.83 ID:I8eTdvHY
悪いけど ブロンズ持っているよ。
これがモッサリじゃないとはw
466ツール・ド・名無しさん:2013/07/06(土) 21:57:09.89 ID:???
結局、銅は銅変化したんでしょうか?
467ツール・ド・名無しさん:2013/07/06(土) 21:59:28.94 ID:???
うpもなしに・・・


とな?
468ツール・ド・名無しさん:2013/07/06(土) 22:07:39.46 ID:???
オルベアはモデルチェンジ遅すぎるな
財政難のスペイン企業ということで金がないのだろうか
469454:2013/07/06(土) 22:30:30.54 ID:I8eTdvHY
http://kie.nu/17yM

これでいいか?もうブロンズは乗っていない
売っても二束三文みたいだから倉庫で放置プレイ
470ツール・ド・名無しさん:2013/07/06(土) 23:27:20.79 ID:???
みなさまありがとうございます。
シートポスト形状は考慮してませんでした。
実際乗ってる方の意見は参考になります。
やっぱブロンズ良さそうですね。

もっさりってのがちょっと気になるが…うーん難しい
471451:2013/07/06(土) 23:29:17.84 ID:???
あれ?名前消えてるけど>>470>>451です。
472ツール・ド・名無しさん:2013/07/07(日) 00:13:17.41 ID:???
>>469
結構乗ってるね。今何に乗ってるの?

>>470
最初の1台目ならブロンズもありだけど乗り換えならシルバー以上もしくは他メーカーだね。
473ツール・ド・名無しさん:2013/07/07(日) 01:44:29.46 ID:???
モデルチェンジじゃないけど他のメーカーだとパヴェ用に振動吸収性がいいフレームとか用意してるのにオルベアは無いな
そこはオルベアというかエウスカウテルの財政が関係してるんだろうけど…
474ツール・ド・名無しさん:2013/07/07(日) 03:01:11.88 ID:???
あちこち観光や飲食しながら、ゆっくり観光するようなサイクリングには
ブロンズは適しているよ。クロスバイク的な使い方だね。

峠を登り降りしたり、列車組んで走ったりなど他人と比較するような場面が想定される
使い方をするなら、悪いことは言わないからシルバーにするか他社製品にしたほうが良い。
475ツール・ド・名無しさん:2013/07/07(日) 10:56:35.45 ID:???
オニキス乗りの俺が試乗した印象だと、ブロンズはオニキスよりモッサリしてた…
476ツール・ド・名無しさん:2013/07/07(日) 14:47:39.31 ID:???
シルバーってなんだかんだで結構硬めだよね
パキパキじゃないけど
477ツール・ド・名無しさん:2013/07/07(日) 15:35:19.17 ID:???
ピキピキ?
478ツール・ド・名無しさん:2013/07/07(日) 16:02:35.84 ID:???
ブロンズはサイズ判らないが実測値1869gみたいだな。フォーク引いたフレーム重量は1400g位か。
aquaと200gしか変わらないのな。オニキスが1200でオパールが1050だったかな。
ブロンズはコストでカーボンのランク落としてるのが丸分かりか。
479ツール・ド・名無しさん:2013/07/07(日) 16:55:13.83 ID:???
>>476
カックンステーで振動をいなしてる感じ
まあレースにも使えるけどガチガチではない
480ツール・ド・名無しさん:2013/07/07(日) 17:11:01.32 ID:???
ブロンズってホイール変えても全然なのかな
481ツール・ド・名無しさん:2013/07/07(日) 17:17:23.40 ID:???
一人の自演です
482ツール・ド・名無しさん:2013/07/07(日) 17:34:46.41 ID:???
新しいMadone7のリアブレーキがすごい位置に付いてるんだけど、
今後これが主流になっていったりするのかな?
美しいORBEAのフレームが、リアブレーキが見えない位置に
あることによってさらに美しさが強調されると思うんだがなぁ。
483ツール・ド・名無しさん:2013/07/07(日) 17:40:35.70 ID:???
シルバーだってopalと比べるともっさり
484ツール・ド・名無しさん:2013/07/07(日) 18:48:53.39 ID:???
>>483
オパールそんなに固かったのかよ
485ツール・ド・名無しさん:2013/07/07(日) 21:06:12.44 ID:???
>>484
当時のカーボンバイクが全般的に硬かったんじゃない?よく知らんけど
486ツール・ド・名無しさん:2013/07/08(月) 09:05:39.66 ID:???
今ブロンズ乗ってるけど
ダンシングとかスプリントはあまり向かないかも。入力に対して自転車の反応が薄い感じ
一方で乗り心地は正直クロモリよりいいと思う
タイヤはGP4000s、ホイールはキシエリ、ハンドルをFSAのカーボンにしてるけど、路面の凹凸を踏んだときの衝撃がかなりマイルドになってる
安いクロモリも乗ってるけどそれよりも金属的なビビり感がなくて角がとれてる印象
487ツール・ド・名無しさん:2013/07/08(月) 09:27:33.58 ID:???
>>486
フロントタイヤの落ち着きが無い気がしない?
下りのカーブが落ち着かないんだが
オニキスは銘車だったと思うよ
488ツール・ド・名無しさん:2013/07/08(月) 09:43:09.95 ID:???
>>487
確かにそれはあるかも
自分の場合は跳ねないようにフロントタイヤの空気圧を0.5bar下げて7.5barで乗ってる
あとはコーナーに突っ込む前にしっかりブレーキングしとけばさほど気にならないかな
489ツール・ド・名無しさん:2013/07/08(月) 17:40:43.09 ID:???
ロードバイク全くの初心者なんですが、アクアを購入予定です。
アクアでブルベや市民レース出れますかね?
490ツール・ド・名無しさん:2013/07/08(月) 17:45:38.41 ID:???
>>489
出れるよ。それならTSRにしてタイヤとホイールを交換したほうが幸せになれる。
491ツール・ド・名無しさん:2013/07/08(月) 19:22:12.39 ID:???
速い人は自転車を選ばない
逆説的に、自転車で速さは変わらない。

つまり、気に入ったの乗れよってことベア
492ツール・ド・名無しさん:2013/07/08(月) 19:59:39.94 ID:???
>>489
「オルベア アクア TSR」でググッてみました。
いろいろ勉強になることがありまして、とても参考になりました。
ご親切にありがとうございます。
493ツール・ド・名無しさん:2013/07/08(月) 20:00:27.24 ID:???
>>492 Sorry
× 489    ○ 490
494ツール・ド・名無しさん:2013/07/08(月) 22:30:29.45 ID:???
>>492
TSRでいいのはそのうちコンポ変えたくなるだろうし逆に乗り換えも見えてくる。
特に3500SORAは4500Tiagraとほぼ同じ。枯れてるから壊れにくいしね。
T105買ったと思って差額はタイヤとホイール+アルテグラのブレーキシューセット買えば満足できるはず。

漏れもそうすれば良かったといまにして思うよ。
495ツール・ド・名無しさん:2013/07/09(火) 22:36:58.12 ID:???
今アクアソラなんですが今夏のうちに105のブレーキに替えようとしてました。
やっぱ差額も大した事ないしアルテグラかねえ。

ホイール、タイヤとかはどれが良いのやら。
悩みます。
496ツール・ド・名無しさん:2013/07/09(火) 22:51:39.35 ID:???
>>495
ホイール迷ったら6700
497ツール・ド・名無しさん:2013/07/09(火) 23:16:58.81 ID:ln+JwIS6!
>>496
今なら6800では?
498ツール・ド・名無しさん:2013/07/09(火) 23:37:37.83 ID:???
zondaは?
499ツール・ド・名無しさん:2013/07/10(水) 01:18:38.96 ID:???
今BS1でやってるトライアスロンにロゴが全部消してあるオルカが映ってる
大人の事情か?
500ツール・ド・名無しさん:2013/07/10(水) 01:20:46.06 ID:???
迷ったらアルテグラかゾンダ
501ツール・ド・名無しさん:2013/07/10(水) 15:51:07.71 ID:???
チューブラーにする前提ならゾンダ
アルテは取り付けに苦労しやすいよ
502ツール・ド・名無しさん:2013/07/10(水) 15:51:51.72 ID:???
>>501
チューブレスな
503ツール・ド・名無しさん:2013/07/10(水) 20:42:53.88 ID:???
今日初めて自分以外のオルベア乗り見かけてちょっとうれしかった
504ツール・ド・名無しさん:2013/07/11(木) 00:03:16.24 ID:???
505ツール・ド・名無しさん:2013/07/11(木) 02:17:25.84 ID:???
ホイールはゾンダかレーシング3だな。どちらにするかはデザインで選んだら良いよ。
もう少し予算があるなら、レッドウインドがバレット。ハブはUSBでいい。カルトにする必要無し。リム幅は50mmね
予算がなければアルテグラだけど、中途半端だよ。

タイヤはコンチネンタルの4000Sを勧めるけどな。ミシュランPRO4Service Courseとかはパンクしやすい。
チューブレスは、余程凝る人にしか勧めない。
ホイールも2way-FITにしないとならんし、そうなるとホイールも少し重くなるし
第一普通のクリンチャータイヤの着脱が面倒になる。CO2ボンベも必要になるし、
案外チューブレスにしてもトータルでは軽くならないし・・・。

ブレーキは9000ディラまたは7900ディラの中古でも装着すれば??オクにいくらでもある。
105→6700アルテブレーキでも若干変わるけど、それほど差は無いよ。
506ツール・ド・名無しさん:2013/07/11(木) 09:31:40.26 ID:???
USBでいいのか…確かにブログでもリセールを考えてcultとか書いて有るしな
リム幅50mmってすげえな
507ツール・ド・名無しさん:2013/07/11(木) 10:53:02.74 ID:???
>>504
オルベアはスポンサーにならないのかな
508ツール・ド・名無しさん:2013/07/11(木) 11:42:25.66 ID:???
二軍?のコンチネンタルチームのほうはどうなるんだろう?
去年までチーム名がオルベアだったけど、今年はエウスカディ。

オレンジ軍団ではないけど、オルベア時代は青基調だったのが、
今年のカラーはバスクそのまんまって感じで好きなんだが
http://www.radsportseiten.net/beeldfiche.php?beeldid=134302
509ツール・ド・名無しさん:2013/07/11(木) 15:02:03.44 ID:???
オレンジや旧白赤のおぢんはかっこよく見えるのに、
全白(シルバー?)のおぢんはなんか微妙だな。
510ツール・ド・名無しさん:2013/07/11(木) 16:31:00.16 ID:???
ttp://www.youtube.com/watch?v=4_NrfA6hABY
これ見てると、意外とオルカ使ってるチームあったんだな
今はどうなんだろうか?
511ツール・ド・名無しさん:2013/07/11(木) 19:40:29.95 ID:???
エウスカルテルはバスク縛りをなくしたら存在意義がないもんな
バスク人の心も離れてくだろ
プロツアーから消えたら買う人減るだろうね
512ツール・ド・名無しさん:2013/07/11(木) 22:09:04.36 ID:???
オルカ銅の実測のデータがあまり無いので測ってみた
フレーム(BBスリーブあり) 1350g
FSAのサイトでは52gとあるので引くと1300ちょうどくらい?
http://i.imgur.com/S3UsirK.jpg
フォーク(昔測ったやつ、下玉押しあり) 382g
http://i.imgur.com/Vr9uBib.jpg


このフレーム振動吸収性悪くないか?
比較対象はRHM9だけどホイール周り同じにして試したらすごい乗り心地よくてびっくり
ただ、見た目も性能のウチだから気に入ってる
513ツール・ド・名無しさん:2013/07/11(木) 22:34:13.44 ID:???
>>512
計測乙
これはフォーク抜き重量?
514ツール・ド・名無しさん:2013/07/12(金) 00:15:15.68 ID:???
rhm9は結構いい値段だからなぁ
515ツール・ド・名無しさん:2013/07/12(金) 04:50:41.32 ID:???
>>512
出た頃の評判からこんなかんじだったからそんなもんじゃない?
RHM9 見た目に反してへろへろ
元祖オルカ 乗り心地悪し
516ツール・ド・名無しさん:2013/07/12(金) 17:55:19.16 ID:???
ttp://i.imgur.com/z7dqpKk.jpg
このタイヤメーカーと色の名前を教えて下さい(可能ならば品番も)。
よろしくお願いします。
517ツール・ド・名無しさん:2013/07/12(金) 18:14:41.97 ID:???
たぶんVittoria Corsa EVO SC
518ツール・ド・名無しさん:2013/07/12(金) 20:20:28.91 ID:???
>>517
ありがとう。
すごいありがとう。
週末(明日)、ショップ巡りして買いますわ〜!
519ツール・ド・名無しさん:2013/07/12(金) 22:22:18.61 ID:???
シートチューブに書いてある「ssn」って何?
520ツール・ド・名無しさん:2013/07/12(金) 22:26:51.41 ID:???
>>519
size specific nerve
全サイズで、剛性感を同じにしたよ!っていう技術のこと
521ツール・ド・名無しさん:2013/07/12(金) 22:44:05.64 ID:???
サイズごとに設計してる謎のこだわり
522ツール・ド・名無しさん:2013/07/13(土) 10:55:45.66 ID:???
まあ、個人が乗るのは1サイズだから違いがあるのか無いのか知る由は無いけどなw
メーカーのこだわりだな
523ツール・ド・名無しさん:2013/07/13(土) 20:29:44.04 ID:???
>>501
6800ってクリンチャーもはめにくい?
524ツール・ド・名無しさん:2013/07/13(土) 21:13:52.37 ID:???
>>523
ちゃんと溝使えばクリンチャーよりも楽。
TLはIRCなら専用レバーでさくっと交換できる。

後者は自分でやったw
525ツール・ド・名無しさん:2013/07/13(土) 21:42:05.09 ID:???
>>524
ありがとう
とりあえず6800買おうかな
526ツール・ド・名無しさん:2013/07/14(日) 20:45:27.07 ID:???
ところで、ちょっと聞きたいんですが
今から2014オルカシルバーを予約したとすると実際に乗れるようになるのは
いつごろですか?
527ツール・ド・名無しさん:2013/07/14(日) 20:55:29.35 ID:???
>>526
そもそも、14年モデルは先行販売のブロンズ以外情報が無いから予約出来んと思う
いつもダイナソアの内覧会が秋にあって、ショップの早期予約もそのころ

で、乗れるのは早くて冬か、13年の銀鯱はかなり時間がかかっていて
春頃になっていたよ
528ツール・ド・名無しさん:2013/07/15(月) 17:26:10.59 ID:???
やっと規制解除されたー
本日アクア105ホワイトアンスラ注文してきました。
初ロードなので他メーカとか色々悩みすぎてイヤンなっちゃってきてたけど、
初めてなら見た目で気に入ったの買った方がイイぞって耳タコを信じて決めちゃったぜ。
納車まで約10日。まずは部屋片付けて置き場所作んなきゃだ。
529ツール・ド・名無しさん:2013/07/15(月) 18:49:22.10 ID:???
昨日県内のレースに初参加してみたら結構オルベア乗りがいたよ
アクアが多かったけど1台だけオルカっぽいのがいた。シートポストが平べったかったし
530ツール・ド・名無しさん:2013/07/15(月) 22:16:29.24 ID:???
アクアって もうすぐモデルチェンジしないの?
531ツール・ド・名無しさん:2013/07/15(月) 23:38:37.05 ID:???
アクアは安っぽくて好きになれん
532ツール・ド・名無しさん:2013/07/15(月) 23:40:05.34 ID:???
それは聞き捨てならんな
533ツール・ド・名無しさん:2013/07/16(火) 02:31:01.94 ID:???
アクアのホワイトアンスラサイト好きなのにー
店頭で実車を黒橙と並べて一時間悩んでアンスラに決めたのにー(SORAフラバだけど

納車数日で塗装に傷や剥げてるところが結構あって凹んでるのにー(´・ω・`)
534ツール・ド・名無しさん:2013/07/16(火) 13:27:39.51 ID:???
アンスラ欲しかったけど53の在庫ないって言われて
渋々黒橙にした身としてはうらやましい
535ツール・ド・名無しさん:2013/07/16(火) 14:19:53.18 ID:???
安物なりに頑張ってるけどやっぱり値段相応だよな
金があればアルミバイクなんて選ぶ理由はない
536ツール・ド・名無しさん:2013/07/16(火) 15:30:24.54 ID:???
>>535
値段以上の買い物の方がイイってのは判るが、値段相応でも商品として間違ってないだろ

初ロード買って喜んだり、一時間悩んだり、欲しい色買えなかった人が居る所で
こんなモノ言いする人間には成りたくないと心底思う
537ツール・ド・名無しさん:2013/07/16(火) 15:43:44.97 ID:???
お、おう(困惑)
538ツール・ド・名無しさん:2013/07/16(火) 16:22:59.38 ID:???
>>536
うわあ…
539ツール・ド・名無しさん:2013/07/16(火) 18:17:22.64 ID:???
オルベアスレはアルミだろうと金だろうと炭素だろうと仲良く情報交換出来るところが良いよね
540ツール・ド・名無しさん:2013/07/16(火) 18:23:43.14 ID:???
他社製のより軽く速いカーボンロードも二台あるが、一番使ってるのはアクア
541ツール・ド・名無しさん:2013/07/16(火) 19:04:00.18 ID:???
滲み出る安物臭
542ツール・ド・名無しさん:2013/07/16(火) 19:14:25.04 ID:???
なぜ穏やかだったスレに変なのが湧くのか・・・
エントリーロードなら十分なデザインだと思うよ
いきなりカーボンは道具とか揃ってないときつそうだし
543ツール・ド・名無しさん:2013/07/16(火) 19:24:04.98 ID:???
俺もアクア。ていかアクアしか持ってない。
オルカとかフルカーボン欲しいし憧れるけど、
落車とかしてお釈迦になるのがちょっと怖いと思う貧乏男
544ツール・ド・名無しさん:2013/07/16(火) 19:40:39.12 ID:???
俺もアクアソラちゃん
そろそろ何かパワーアップさせてあげたい
545ツール・ド・名無しさん:2013/07/16(火) 20:29:03.36 ID:???
>>544
デュラに替えちまえ
546ツール・ド・名無しさん:2013/07/16(火) 21:29:22.55 ID:???
あんすらちゃん
547ツール・ド・名無しさん:2013/07/16(火) 21:38:16.43 ID:???
輪行用にアルミの安いのという事で今年のアクアソラ買っちゃった。
初オルベアでして皆様よろしくお願いします。
548ツール・ド・名無しさん:2013/07/16(火) 21:39:44.59 ID:???
アクアはジャイアントのやつみたいにトップチューブが急傾斜でなく、微スロープなのが宜しい
YouTubeにアップされてたロードバイクのインプレッションで、紹介された四台中アルミ製なのは
アクアだけだったが、「これで一年間レースに出ろと言われたら(文句言わず)出る」と高評価
549ツール・ド・名無しさん:2013/07/16(火) 22:15:29.10 ID:???
俺もオニキスとアクア比べて50kmぐらいのレースだったらアクアにすると思う
550ツール・ド・名無しさん:2013/07/16(火) 23:43:03.19 ID:???
>>549
その選択の理由を聞きたい|ω・`)
551ツール・ド・名無しさん:2013/07/17(水) 00:32:04.64 ID:???
>>547
おめべあ!ようこそオルベアスレへ!

うp
552ツール・ド・名無しさん:2013/07/17(水) 00:37:31.15 ID:???
>>550
脚がフレッシュなら剛性が高いアルミの方がスピード出るじゃん
553ツール・ド・名無しさん:2013/07/17(水) 00:48:17.11 ID:???
確かに踏んだ分しっかり受け止めてくれるからアルミは気持ちいいんだよな
554ツール・ド・名無しさん:2013/07/17(水) 00:49:58.17 ID:???
あとフォークのハンドリングがアクアの方がクイックだからかな
キャスターが立ってるのかね
555ツール・ド・名無しさん:2013/07/17(水) 02:21:41.73 ID:???
>>552
それって、オニキスはアクアより進まないってこと?|ω・`)
556ツール・ド・名無しさん:2013/07/17(水) 02:27:07.90 ID:???
アルミが欲しいなら CAAD10で いいじゃないの?
わざわざアクアを選ぶ理由がない。

アクアが欲しいという人は、何だっていいから、とにかくオルベアのデザイン(フレーム・塗装)が好きって人じゃないかな?
リドレーとかジャイアントにも良いアルミがある訳だし。

>>555 少なくともブロンズよりはアクアの方が良く進む。オニキスは知らんけど。
557ツール・ド・名無しさん:2013/07/17(水) 03:09:12.91 ID:???
Cannondale←ドヤァ
ORBEA←キリッ

この差
558ツール・ド・名無しさん:2013/07/17(水) 03:48:23.97 ID:???
自分はCAAD10よりもaquaのほうがデザイン好きだったし、CAAD10よりもマイナー感があっていいかなと思ってaquaにした
559ツール・ド・名無しさん:2013/07/17(水) 05:12:25.82 ID:???
俺もデザインが気に入って買ったな
上にもあったようにトップチューブの微傾斜が気に入った
560ツール・ド・名無しさん:2013/07/17(水) 05:19:06.28 ID:???
まあアルミならキャノンデールにするかなあ
そもそも今カーボンがあるのにわざわざアルミを選ぶ理由なんてないけどね
561ツール・ド・名無しさん:2013/07/17(水) 05:24:20.10 ID:???
盗難が怖いので、通勤とか街乗りにわざわざカーボン使いたくない
562ツール・ド・名無しさん:2013/07/17(水) 05:49:25.25 ID:???
好きなもん買えよw
563ツール・ド・名無しさん:2013/07/17(水) 07:00:14.49 ID:???
それぞれの使い方や好みや事情があるのに理由無いと言われましてもそれは>>560の個人的な意見に過ぎない
564ツール・ド・名無しさん:2013/07/17(水) 09:07:56.25 ID:???
アクアからブロンズに乗り換えると剛性感に不満を感じるという
565ツール・ド・名無しさん:2013/07/17(水) 09:45:22.64 ID:???
>>556
caad10ってかっこ悪いよね。
566ツール・ド・名無しさん:2013/07/17(水) 09:53:03.04 ID:???
そもそもBB30なんて初心者に勧められるかよw
567ツール・ド・名無しさん:2013/07/17(水) 09:58:16.52 ID:???
オクで落とした他社製の中古フレームがBB30だったが、対応カップ使ってカンパで組みました
568ツール・ド・名無しさん:2013/07/17(水) 13:20:32.12 ID:???
caad10のbbのとこ見てみ
波型ワッシャー挟まないと精度保てないんだぜ
569ツール・ド・名無しさん:2013/07/17(水) 16:29:03.66 ID:???
専門スレでどうぞ
570ツール・ド・名無しさん:2013/07/17(水) 19:08:15.31 ID:???
>>547
ウェルカム!仲間が増えるコト程嬉しいことはない。
こちらこそ宜しくお願いします。
571ツール・ド・名無しさん:2013/07/17(水) 22:10:17.34 ID:???
通学用にフラットバーのaqua欲しいw
572ツール・ド・名無しさん:2013/07/18(木) 05:00:25.24 ID:???
そろそろ在庫切れるから買うならお早めに
次のモデルは値上がりするだろうし
573ツール・ド・名無しさん:2013/07/18(木) 12:55:32.76 ID:???
ホイール交換を考えてるんだけど
体重72Kgくらいで9000デュラのC24CL使ってる人いればインプレ求む
574ツール・ド・名無しさん:2013/07/18(木) 14:06:18.98 ID:???
>>573追記

C24は体重が軽い人には良いと聞いたんだけど72Kgじゃ重いかなあ
575ツール・ド・名無しさん:2013/07/18(木) 19:07:50.77 ID:???
>>574
問題ないよ。あれでもアルミリムだしね。
576ツール・ド・名無しさん:2013/07/18(木) 21:20:01.02 ID:???
>>575
ありがとうございます
第一候補にします
577ツール・ド・名無しさん:2013/07/18(木) 22:26:25.01 ID:???
カルペって23区内で展示車あるところ知りません?
578ツール・ド・名無しさん:2013/07/18(木) 22:55:18.88 ID:???
>>576
あの細いスポーク見たら不安になるよなw
俺は買ってないけど80Kgくらいなら全然大丈夫らしいよ
ただ空気圧は上げすぎない方がいいらしい
579ツール・ド・名無しさん:2013/07/18(木) 23:38:37.72 ID:???
>>578
空気圧に注意・・・了解です!
580ツール・ド・名無しさん:2013/07/19(金) 22:24:35.91 ID:???
新人さんも来たし、そろそろ変態さんにも登場してほしいところw
581ツール・ド・名無しさん:2013/07/19(金) 23:41:59.45 ID:???
>>580
股間のSSNテクノロジーがなんだって?
582ツール・ド・名無しさん:2013/07/20(土) 06:53:28.99 ID:???
高気圧に注意に見えた
熱中症危険だからな
583ツール・ド・名無しさん:2013/07/20(土) 08:49:12.14 ID:???
ツールで使っているやつって新型でいいの?
584ツール・ド・名無しさん:2013/07/20(土) 19:57:01.18 ID:???
>>582
先々週だったか糞暑い真っ昼間に走ったら途中でヤバさを感じたわ
たまたま通りがかった公園に水道があったから頭から水浴びて回復したけど
585ツール・ド・名無しさん:2013/07/20(土) 20:35:29.77 ID:???
今日もヤバかった。
ヒルクラのトレーニングしてたら体が重い重い。
自販機で水買って頭から被って木陰で休んだ。
この季節は深夜が走るのに最適
586ツール・ド・名無しさん:2013/07/20(土) 22:13:16.33 ID:???
以前ここで見た赤塗装オルカステムがかっこよかったんで
僕もオルカステム買うてきたべあ!
ただ僕が乗ってるのオルカじゃないべあ・・・・
587ツール・ド・名無しさん:2013/07/20(土) 22:49:57.35 ID:???
>>586
同じオルベアだからいいべあ

俺のオルカは
フレーム=オルベア
コンポとホイール=シマノ
ハンドルとステム=デダ
サドルとバーテープ=フィジーク
ペダル=ルック
タイヤ=コンチネンタル(ピナレロロゴ入りw)
ライトとサイコン=キャットアイ
サドルバッグ=トピーク
ボトルケージとポンプ=スペシャ
ボトル=ボントレガー
ついでに
ジャージ=GEEST
レーパン=パールイズミ
シューズ=シディ
靴下=メーカー不詳(スポーツオーソリティーで購入)
ヘルメット=カブト
グローブ=スペシャ
サングラス=ZERO rh+

何種類のブランド使ってるんだよって感じ
自転車なんてそんなもんw
588ツール・ド・名無しさん:2013/07/20(土) 23:09:01.69 ID:???
>>587
ボントレのボトルはめっちゃ使いやすいよなぁ
589ツール・ド・名無しさん:2013/07/20(土) 23:37:34.20 ID:???
>>588
ボトルなんてどれも同じじゃないのか?
590ツール・ド・名無しさん:2013/07/20(土) 23:58:24.06 ID:???
>>589
やわらかさといいボトルケージの出し入れのしやすさといいボントレボトルは最高
591ツール・ド・名無しさん:2013/07/21(日) 00:51:18.97 ID:???
>>586
赤ステムです。ようこそオルカステム友の会へ!
592ツール・ド・名無しさん:2013/07/21(日) 19:56:25.61 ID:???
おれは三時から2時間乗って1Lのポカリを飲んだけど
体重は2kg減ってたよw
593ツール・ド・名無しさん:2013/07/21(日) 20:19:24.08 ID:???
>>592
もう少し飲んだほうが良くない?
594ツール・ド・名無しさん:2013/07/21(日) 22:02:36.38 ID:???
>>591
おおおお、ご本人とは!よろしくべあ!
ステムのコラム部分が他のステムに比べて一回り大きいからか
妙な頭でっかち感が出てるべあ・・・
ヘッド直付けまで下げればいいんだろうけど身体が死ぬべあ・・・

あとネジ締めるのが面倒臭すぎだろうこのステムw
595ツール・ド・名無しさん:2013/07/21(日) 22:06:26.41 ID:???
>>593
そうだと後から思った!
終盤は腕から汗が出なくなってたし、最後はちょっとフラフラしたw
596ツール・ド・名無しさん:2013/07/21(日) 22:39:45.04 ID:???
>>595
関西だけど今日は糞暑かったからなw

俺は普段走る市街地50kmコースだと

○ボトル1本(スポドリかヴァームウォーター550ccくらい)持ってスタート
○20km地点の激安自販機で350のサイダー飲んでボトルに水500補給(50円ずつ)
○30km地点のコンビニでスポドリ500
○40km地点のコンビニでスポドリ500

こんな感じやね
飲み過ぎかも知れんけど帰ってきたら最低1Kg以上は体重減ってるわ
597ツール・ド・名無しさん:2013/07/21(日) 22:45:17.87 ID:Y6Rsg+2Z
ちなみに最初の20kmは平地
20数km〜40数kmまで超緩やか〜な登り
以降は緩やかな下りと平地
598ツール・ド・名無しさん:2013/07/22(月) 11:54:47.73 ID:???
日曜は山150km2500mアップ走って、水分3Lと食事のみ。
こまめに水分取るとお腹がタプタプになってそれがしんどくなった
599ツール・ド・名無しさん:2013/07/22(月) 21:03:21.30 ID:???
>>598
俺ならどっかで倒れるわw
600ツール・ド・名無しさん:2013/07/22(月) 21:26:33.89 ID:???
水分は飲むだけより、頭や腕や足にかけたほうがいいよ
601ツール・ド・名無しさん:2013/07/22(月) 21:32:52.14 ID:???
>>600
それ完全に忘れてたwwww
602ツール・ド・名無しさん:2013/07/22(月) 22:09:52.60 ID:???
コンビニでロックアイスを買って保冷ボトルへ入れた時のまだ溶けてない感は異常
603ツール・ド・名無しさん:2013/07/22(月) 22:21:58.83 ID:???
>>602
自転車じゃないけど
真夏の防波堤の釣りでヤバイことになって
クーラーに入れてた100均ロックアイスの溶け水を
頭〜首筋に垂らして事なきを得たのは良い思ひで
604ツール・ド・名無しさん:2013/07/22(月) 22:32:59.66 ID:???
子供の頃ってこんなに糞暑くなかったよなあ
605ツール・ド・名無しさん:2013/07/22(月) 23:46:55.17 ID:???
都内がこんなに暑いだなんてシラナカッタヨ
606ツール・ド・名無しさん:2013/07/23(火) 20:24:01.93 ID:???
今28歳だけど、子供の頃は32℃とかで猛暑日だった記憶がある。
607ツール・ド・名無しさん:2013/07/23(火) 22:19:09.37 ID:???
>>606
適当なこと言ってんなよ
猛暑日という言葉は2007年に使われ始めた言葉
32度ならただの真夏日
真夏日や猛暑日とされる気温は固定であって、
時代によって変化するするもんじゃねーよ
608ツール・ド・名無しさん:2013/07/23(火) 22:41:15.18 ID:???
なぜヤングガンガンにオルベアの広告を載せたのかwwwwwwwwww
609ツール・ド・名無しさん:2013/07/23(火) 23:30:39.28 ID:???
>>607
そうか、真夏日か。
これは失敬
610ツール・ド・名無しさん:2013/07/23(火) 23:58:47.52 ID:???
「32℃とかで猛暑と表現されていた」なら可だったかと
611ツール・ド・名無しさん:2013/07/24(水) 03:27:49.23 ID:???
>>608
ちょっとヤングガンガン買ってくる
612ツール・ド・名無しさん:2013/07/24(水) 09:15:01.07 ID:???
キモい痛ロードのベース車両として日本で有名になるとかムネアツだな、オイ!
ダイナソーさん、たいがいにしてほしいべあ
613ツール・ド・名無しさん:2013/07/24(水) 09:37:05.14 ID:???
ただし自転車の広告って全然わからんけどなw
614ツール・ド・名無しさん:2013/07/24(水) 21:58:25.48 ID:???
>>607
あんたは気象予報士かよ
だいたいの意味するところくらいわかるだろw
615ツール・ド・名無しさん:2013/07/25(木) 15:04:04.98 ID:???
>>609
素直だな
616ツール・ド・名無しさん:2013/07/26(金) 21:45:48.26 ID:???
2014シルバーまだぁーーーー?
617ツール・ド・名無しさん:2013/07/27(土) 11:05:27.79 ID:???
さてしばらくしたら軽く走りに行くかな
618ツール・ド・名無しさん:2013/07/27(土) 13:06:24.31 ID:???
今日は雨降りそうで走るの躊躇するわ・・・
619ツール・ド・名無しさん:2013/07/28(日) 07:54:43.18 ID:???
サイクリングロード逆走してくる早朝ジョギングオヤジ達なんとかならんのかなあ
620ツール・ド・名無しさん:2013/07/28(日) 08:04:30.47 ID:???
歩行者に逆走も糞もない
621ツール・ド・名無しさん:2013/07/28(日) 09:41:33.02 ID:???
>>620
自転車専用道とはいえ歩行してる者がいたら配慮せなあかんやろうけど
狭いながらも一応2車線あるんだからせめて左側走れよと

ちなみに武庫川サイクリングロードの話な
622ツール・ド・名無しさん:2013/07/28(日) 09:42:39.03 ID:???
歩行者は右側通行じゃ
623ツール・ド・名無しさん:2013/07/28(日) 10:29:21.81 ID:???
歩行者は努力義務
自転車は義務
624ツール・ド・名無しさん:2013/07/28(日) 12:09:02.59 ID:???
>>621
武庫川はジョギングやウォーキングの人らはたいがい河川敷の土のほうを通ってるけど、
頑なにアスファルト道を走りたい人もいるからね。
こないだもおばちゃんが2人並んで散歩してたんで追い抜けず(イヤホンしててこちらに気付かず)、
わざわざ降りて「自転車専用道ですよ!ご注意くださいね!」って文句言って走り去ったけどねw
625ツール・ド・名無しさん:2013/07/28(日) 13:29:07.62 ID:???
おばちゃんは文字通りゴーイングマイウェイやからな
626ツール・ド・名無しさん:2013/07/30(火) 01:59:07.76 ID:???
>>624
至るところに自転車専用道の看板表示があるのになぜランニングや散歩をするのか不思議で仕方がない
627ツール・ド・名無しさん:2013/07/30(火) 02:02:18.77 ID:???
自転車で歩道しか走らない、平気で車道右側走行するのもそうだが、
自転車が車輌ではなく、歩行補助器具のようなものだと思ってるから
628ツール・ド・名無しさん:2013/07/30(火) 02:38:49.32 ID:???
自動車運転免許持ってないおばちゃんや学生は、
自転車ましてや歩行者が道路交通法の対象だとは思ってないんだろ。

顔全面覆うバイザー被って目線がわからない上に日傘さして片手運転で
かつ音楽聞きながら悪気もなく逆走してくるママチャリおばちゃんとか超怖い。
629ツール・ド・名無しさん:2013/07/30(火) 12:46:15.95 ID:???
エウス解体濃厚じゃないか…
630ツール・ド・名無しさん:2013/07/30(火) 19:52:14.36 ID:???
詳しく!
631ツール・ド・名無しさん:2013/07/30(火) 20:04:05.46 ID:???
いやぁ、もう確定じゃない?

スポンサーがいなきゃ、どうにもならんよね
632ツール・ド・名無しさん:2013/07/31(水) 00:23:05.87 ID:???
テコ入れの為にバスク人以外に門戸開いたら支持母体のバスク人の皆様がへそ曲げたでござる。しかもバスクは独立運動してるのでスペインも冷たいでござる(経済も)の巻。
633ツール・ド・名無しさん:2013/07/31(水) 00:56:14.33 ID:???
今こんな感じらしくて悲しい
ttp://www.cyclingnews.com/news/report-euskaltel-riders-free-to-find-new-teams

ほかにオルベア乗ってるチームないのかなぁ
この前どっかで見かけた気がするんだけど
634ツール・ド・名無しさん:2013/07/31(水) 08:03:22.30 ID:???
635ツール・ド・名無しさん:2013/07/31(水) 08:21:34.42 ID:???
オルベア仲間発見!しかもディーヴァ乗り!オレ実車見た事無いっす!
勤務先の埼玉県上尾市内で商工会議所が発行している「あぴお」という新聞です。
サイズが結構デカイのでご注意ください。(載っているのは1枚目です)
ttp://www.ageocci.or.jp/apio/pdf/201308/apio201308.pdf

しかし経歴読むと全然ポタガールじゃないような…
鼻歌交じりで軽くぶち抜かれそうな予感(T.T)
636ツール・ド・名無しさん:2013/07/31(水) 15:07:35.99 ID:???
サンセバスティアンでも表彰台取れなかったしな
637ツール・ド・名無しさん:2013/08/01(木) 22:43:38.10 ID:???
話さかのぼるけどさ
武庫サイは全国でも珍しい「完全自転車専用道」だから違法なのは歩行者のほうなんよね
ただ通行してる以上は自転車も安全に努めなければならない
俺も時々通るけど歩行者はマジウザいよ
だけどそこはまあグッと我慢よ
638ツール・ド・名無しさん:2013/08/02(金) 17:56:12.36 ID:???
アクアの黒オレンジ54もう在庫がないんだと
店頭在庫探そうにも、周りにそんなに自転車屋がないんだよね
639ツール・ド・名無しさん:2013/08/02(金) 19:29:18.15 ID:???
在庫ないならオルカはどうでしょうか
俺の経験上アルミ買ったらカーボン欲しくなる
アルミが駄目なわけではないんだけどね
640ツール・ド・名無しさん:2013/08/02(金) 21:25:56.19 ID:???
それかベラチさんに相談だね♪
641ツール・ド・名無しさん:2013/08/03(土) 02:51:54.11 ID:???
予算の都合上アクアでも精一杯なんだ
初心者だから通販はちょっとな
ダメ元で他の店も回ってみるありがとう
642ツール・ド・名無しさん:2013/08/03(土) 03:45:44.43 ID:???
俺もアクア欲しくて店探したけど取り扱ってる店が近くになくて、結局都内縦断する羽目に(´・ω・`)
643ツール・ド・名無しさん:2013/08/03(土) 21:25:48.15 ID:???
気づいたら交通費が差額以上になる法則
644ツール・ド・名無しさん:2013/08/04(日) 00:43:37.54 ID:???
aquaがとうとう嫁に行った。
寂しいけど仕方ない。
645ツール・ド・名無しさん:2013/08/04(日) 01:31:35.34 ID:???
>>638
ホワイトアンスラの54ならカンザキバイクが持ってるみたいだがなあ。
646ツール・ド・名無しさん:2013/08/04(日) 18:49:05.58 ID:???
パーツやるスレ見てたら新品のオルカシルバーにカーボンステムやらサドルやらつけて10万以下で売ってた店あったんだな
ウラヤマシス
647ツール・ド・名無しさん:2013/08/04(日) 19:41:14.29 ID:???
>>646
店は知らんけどオクのはリアルタイムに見てたわ
サドルもステムも良さそうな奴だし、BB30だけにアダプタまでついてたから買おうか迷った
125kまで上がったからやめたけど
648ツール・ド・名無しさん:2013/08/04(日) 21:52:56.73 ID:???
青いオルベアピチパンのせいでオルベアの印象が悪くなった
649ツール・ド・名無しさん:2013/08/05(月) 07:05:18.53 ID:???
>>646
そんな値段あり得んだろ
何年前の?
650ツール・ド・名無しさん:2013/08/05(月) 07:36:12.45 ID:???
>>646
年式書いてないってことは、ずいぶんな型落ちってことでおk?
651ツール・ド・名無しさん:2013/08/05(月) 07:51:48.98 ID:???
オクのも店で売ってたのも2012だってさ
永久保証もついた正規品にしちゃ安いな
半額なら店頭で見たことあるが
652ツール・ド・名無しさん:2013/08/05(月) 12:53:37.82 ID:???
安すぎる
なんか裏あるだろ
653ツール・ド・名無しさん:2013/08/05(月) 14:19:43.04 ID:???
フレームのみ半額なら俺も見たことあるけどねぇ
7割引でおまけつきまくりって凄すぎ
しかもサイズも真ん中のへんだし
654ツール・ド・名無しさん:2013/08/05(月) 16:36:56.19 ID:???
>>645
白なら割と在庫あるみたい
どうしても黒橙が欲しかったんだ
655ツール・ド・名無しさん:2013/08/05(月) 16:58:19.26 ID:???
>>651
オクのは下手したら保障ないんじゃないか?あとライフタイム保障は3年間の保証で永久ではないかと
656ツール・ド・名無しさん:2013/08/05(月) 17:21:30.39 ID:???
>>655
オクは正規店だから永久保証って書いてたはず
657ツール・ド・名無しさん:2013/08/05(月) 17:55:08.58 ID:???
>>656
orbeaの保障に+して店舗保障ってこと?
orbeaの日本語の説明でも代理店でも保障は3年だけど
658ツール・ド・名無しさん:2013/08/05(月) 18:12:24.93 ID:???
生涯保証無くなったのかと思って見たらフレームはライフタイム保証、塗装不良は3年って書いてるぞ
659ツール・ド・名無しさん:2013/08/05(月) 22:20:53.73 ID:???
てか数ヶ月前に買っていまだに登録の仕方がわからないんだけどホームページのどこから入るんでしょうか
660ツール・ド・名無しさん:2013/08/05(月) 22:35:58.29 ID:???
アクア買った時にDVD貰ったが、再生すると止まっちゃってまともに見られないよ
DVD中のflashから登録できるみたいだけど、そんな有様なので、オレも放置してるわ
661ツール・ド・名無しさん:2013/08/05(月) 23:51:05.22 ID:4shxZsWP!
ここからいけない?
ttp://www.orbea.com/int-ja/access-register/
662ツール・ド・名無しさん:2013/08/06(火) 06:02:55.85 ID:???
>>661
ありがとうございます!
663ツール・ド・名無しさん:2013/08/06(火) 06:20:55.80 ID:???
オルカ銀って結構安売りされてるのか...
在庫が30パーしか見たことないから半額とか7割引とか羨ましいわ
664ツール・ド・名無しさん:2013/08/06(火) 11:32:47.52 ID:???
親戚のおっちゃんが買ったけど使ってないからとアクアのフレームもらった
白×オレンジいい色だな
665ツール・ド・名無しさん:2013/08/06(火) 17:17:31.98 ID:???
>>664
結局別メーカー行っちゃったが、2011の白オレンジは真剣に
買おうかどうしようか悩んだ。
結局でかいサイズの在庫が何処にもなくてあきらめたが…。
666ツール・ド・名無しさん:2013/08/07(水) 15:01:03.60 ID:???
667ツール・ド・名無しさん:2013/08/08(木) 16:50:35.42 ID:???
>>663
どうせ偽物べあ
668ツール・ド・名無しさん:2013/08/08(木) 17:37:04.53 ID:???
正規代理店なのに偽物ってことはないだろ
669ツール・ド・名無しさん:2013/08/09(金) 23:34:12.91 ID:KoWmcma/
670ツール・ド・名無しさん:2013/08/10(土) 10:55:01.82 ID:???
かっこいいじゃないか!

http://www.cyclowired.jp/?q=node/114472
671ツール・ド・名無しさん:2013/08/10(土) 11:46:22.05 ID:???
フレームのみならここに限らず4〜5割引とかちらほらあるよね
通販出来る店で6〜7割引で残ってたのはちょっと珍しいけど
>>670
これは結構ツボだわ
買ってしまおうかなぁ
672ツール・ド・名無しさん:2013/08/10(土) 11:55:41.07 ID:???
日本だとブリヂストンあたりに相当する、ママチャリからロードレーサーまで何でもありなメーカーなわけだが
http://www.orbea.com/es-es/bicicletas/boulevard-uni-a10/
こういったアルミフレーム・Vブレーキながらママチャリグランプリのレギュレーションをクリアしてる奴も入荷してほしい
673ツール・ド・名無しさん:2013/08/10(土) 12:24:49.27 ID:???
5月にチェーンステー割れが発覚したオルカシルバー
交換フレームがやっと届いたから、取りに行ってくるよ
結局、90日掛かったわ・・・
674ツール・ド・名無しさん:2013/08/10(土) 13:27:45.69 ID:???
>>673
よかったねぇ
あの色好きだから受け取ったらうpよろ
675ツール・ド・名無しさん:2013/08/10(土) 14:28:09.54 ID:???
>>673
おめです!よかったね!
676ツール・ド・名無しさん:2013/08/10(土) 18:12:14.39 ID:???
>>672
レッツ個人輸入!
677673:2013/08/10(土) 19:23:10.89 ID:???
>>674
>>675
ありがとう。うpするよ
http://uploda.cc/img/img52061307eeb3d.JPG

ペダルとステムを変えたよ
ステムは割れるまでに届いていなかったから、前回は仮ステムだったんだ

当方山梨県民ゆえ、今日は暑過ぎて、昼から走る気にはなれんかった
明日は涼しいところでスピードプレイを試しつつ、久々のマイオルカを堪能するぞ!
678ツール・ド・名無しさん:2013/08/10(土) 19:26:05.51 ID:???
ナイスオルカ
679ツール・ド・名無しさん:2013/08/10(土) 20:09:56.60 ID:???
これはいいオルカ
680ツール・ド・名無しさん:2013/08/10(土) 21:10:05.53 ID:???
爽やか
681ツール・ド・名無しさん:2013/08/10(土) 22:03:08.30 ID:???
>>677
うちの暑苦しいオルカとは正反対の爽やかさですね
明朝朝練行こうかなー
682ツール・ド・名無しさん:2013/08/10(土) 23:24:49.94 ID:???
シルバーにヅラかよw  言葉だけ聞くと老人仕様だけど
写真は爽やかだな

あなたが落とした斧はどっち??っで ゴールドにはならんかったか。

フレームはマッサラカレーで新品 ???
683ツール・ド・名無しさん:2013/08/11(日) 00:29:51.33 ID:???
9000クランクは何回見てもダサい…
684ツール・ド・名無しさん:2013/08/11(日) 00:45:28.04 ID:???
>>677
おめでとう!やっとですね
ほんとに爽やかなカラーでいいなー
685ツール・ド・名無しさん:2013/08/11(日) 00:47:35.50 ID:???
>>683
6800よりはいいかと
105の私からすると羨ましいですけど
686673:2013/08/11(日) 05:01:33.31 ID:???
みんなに褒めてもらって恐悦至極
寝違えて首が痛い朝でも頑張れる

>>682
金銀変換どころか、粗品もなかったよ・・・フレームは交換で新品
このカラーは在庫がなかったせいで、交換対応に時間が掛かったらしい

>>683
個人的には好きだよ。9000クランク
カブトガニは嫌いかい?
687ツール・ド・名無しさん:2013/08/11(日) 05:50:53.65 ID:???
ペダルが小さすぎて
シートチューブとクランクが余計ぶっとく見えると言う目の錯覚
実物見るとかっこいいんだろうなあ
688ツール・ド・名無しさん:2013/08/11(日) 07:24:05.40 ID:???
>>686
おめー。ガンガン乗っていこうぜw

漏れがまたオルベア買えるようになるのはいつの日になるか(´・ω・`)
689ツール・ド・名無しさん:2013/08/11(日) 08:49:06.87 ID:???
このペダル何?
めちゃくちゃちっちゃいな
690ツール・ド・名無しさん:2013/08/11(日) 09:34:16.11 ID:???
>>689
スピードプレイ

俺も使ってるけど、悪くないよ。
ま、見た目は正直かっこよさにかけるが。

ずっと前に上げたやつだが
>>8
これがそう。
691664:2013/08/11(日) 11:07:16.05 ID:???
アクア組んだからぷらっと乗ってきたが暑いな…
ttp://i.imgur.com/JeWjRrj.jpg
692ツール・ド・名無しさん:2013/08/11(日) 12:17:07.11 ID:???
>>691
もっと明るい所での写真はよ
693ツール・ド・名無しさん:2013/08/11(日) 20:06:23.60 ID:???
あんまり変わらんかな…
ttp://i.imgur.com/d8B9AGN.jpg

カメラ積んでぶらぶらするにはいい相棒が出来た
694ツール・ド・名無しさん:2013/08/11(日) 20:09:24.41 ID:???
>>693
全面に着いてるカバンについて教えてくれないか?
695ツール・ド・名無しさん:2013/08/11(日) 20:24:48.34 ID:???
>>694
モンベルのサイクルフロントバッグをリクセン化した物ですよ
696ツール・ド・名無しさん:2013/08/11(日) 22:29:33.72 ID:???
>>695
そんなのあんのか初めて知った。あんがとねー
697ツール・ド・名無しさん:2013/08/11(日) 22:58:47.74 ID:???
>>695
白蜜柑も爽やか!
ZONDAいいなー
698ツール・ド・名無しさん:2013/08/11(日) 23:57:07.70 ID:???
>>693
アルテ組のアクアいいよねー
699ツール・ド・名無しさん:2013/08/12(月) 17:37:32.60 ID:???
>>691
ブログ読んでますw
700ツール・ド・名無しさん:2013/08/12(月) 18:55:53.05 ID:???
>>646
安すぎる...
オルベアって別に不人気ブランドでも割高ブランドでもないよね?
なんでそんなに安くなったんだろう
701ツール・ド・名無しさん:2013/08/12(月) 19:35:14.24 ID:???
>>693
>>694だけど
そのバッグとモンベルのフロントバックフレームとリクセン買うことにした
まだ安クロスだけどSORAaqua買ったら取り付けるわ、教えてくれてありがとう
702ツール・ド・名無しさん:2013/08/12(月) 19:45:51.41 ID:???
>>697
これヴェントじゃね?フロントもG3だし。

白蜜柑良いな。黒蜜柑と違って爽やかだなあ。
703ツール・ド・名無しさん:2013/08/12(月) 20:31:17.37 ID:???
レスいっぱいありがとございます

>>697
>>702さんのとおりVENTO REACTIONです

>>698
前乗ってたのから丸々移植なんですよ…

>>699
多分人違い!

>>701
カメラ入れてますけど収納力あってなかなか便利ですよ
他の自転車にも同じアダプター付けてるので使い回し出来るのもいいです
704ツール・ド・名無しさん:2013/08/12(月) 21:42:54.81 ID:???
>>700
残念ながらあんまりブランドバリュー無いし、BB30なのもネックなんだと思う
いいメーカーなんだけどね
705ツール・ド・名無しさん:2013/08/12(月) 22:12:25.48 ID:???
>>703
人違いでしたかorz
バックが見覚えあったから飛びついてしまいましたw
706ツール・ド・名無しさん:2013/08/12(月) 22:30:01.12 ID:???
>>704
なるほど
d
707ツール・ド・名無しさん:2013/08/13(火) 18:47:56.06 ID:???
>>703
大事に乗れよー。
漏れは黒蜜柑手放したけど嫁に価値説明しても理解されかったから。

もしオルカ買えるならならシルバーにするわ。

暫くコルナゴだからROM専。ノシ
708ツール・ド・名無しさん:2013/08/14(水) 13:10:14.19 ID:oH6GzTdd
オルベアとか最近まで知らなかったけど、よさそうだね。
ここの人たちのコメントみててもみんな好きなのが伝わってくる。
近くのサイクルショップにブロンズあったから買うわ!
709ツール・ド・名無しさん:2013/08/15(木) 00:51:13.40 ID:???
やめとけ。ゴールドにしといたほうがいい。デザインもかっこいいし
710ツール・ド・名無しさん:2013/08/15(木) 00:54:43.90 ID:???
>>709
オルベアというメーカーを知らなかったようなスポーツ自転車ビギナーにいきなり金鯱なんか薦めるなよ
711ツール・ド・名無しさん:2013/08/15(木) 00:58:03.29 ID:???
そうだな。最近はブロンズのアルテをセールしてるとこがあるから、おすすめだぞ。
712ツール・ド・名無しさん:2013/08/15(木) 06:12:35.63 ID:???
シルバーの7割引はもう売れたのかな
713ツール・ド・名無しさん:2013/08/16(金) 08:14:13.30 ID:???
>>693
リクセン化ってことは通常のベルクロ式からアタッチメント式みたいな何かしら手を加えたってこと?
フロントバッグのところを詳しく見てみたい
同じバッグ買ってみたんだけどアクア105なんだけどどうもマッチしないんだよね
714ツール・ド・名無しさん:2013/08/16(金) 15:30:35.26 ID:???
>>713
バッグにこいうものをつけて
ttp://i.imgur.com/xxiYA7U.jpg

アダプタへ
ttp://i.imgur.com/6LUdyj6.jpg

カチッととめる感じです
ttp://i.imgur.com/nYjQD9L.jpg

つけたり外したりがバンドだと煩わしかったので
これに変えたら楽ちんです
715ツール・ド・名無しさん:2013/08/16(金) 17:31:45.57 ID:???
>>714
ggrれば実例がいくらでも転がってるのにわざわざありがとうございました 参考にさせていただきます
現在うちのアクアはこんな感じになっており、おのおののベルクロの付け外しが面倒で結局あんまり使ってない…
ttp://i.imgur.com/Ld2gI1c.jpg

>>26の者だけどクロスから乗り換えて大体二ヶ月過ぎたけど毎日が楽しい ベルとリアライトをつけたよ
特に登りが楽になった! 聖衣のときは途中で足をつきまくって1時間以上かかってたのが30分で登れるようになったし
スピードが出すぎて下りが怖いってのが悩みだけど トップチューブに一目ぼれして購入したようなものだし買ってよかったと思ってる
716ツール・ド・名無しさん:2013/08/16(金) 17:46:45.04 ID:???
オルカブロンズ2013モデル(アルテグラ完成車)を買おうと思ってます。
クランクとスプロケの歯数が調べても出てかなかったのですが、ご存知の方がいたら教えてくださいm(_ _)m

2014年モデルまで待てません…
717ツール・ド・名無しさん:2013/08/16(金) 18:30:51.05 ID:???
公式じゃ駄目なの?
718ツール・ド・名無しさん:2013/08/16(金) 18:43:26.20 ID:???
>>716
50ー34で11ー27とかじゃない?
719ツール・ド・名無しさん:2013/08/16(金) 19:14:05.25 ID:???
>>715
ベル&リアライト装着おめ!w
リアライトがやや下向きに見えるのが気になるけどw

フレームサイズ48かな?トップチューブ下のバックを装着した状態で
500のペットボトルとか普通に装着できますか?
720ツール・ド・名無しさん:2013/08/16(金) 19:32:50.01 ID:???
>>716
ここに書いてある
ttp://cyclist.sanspo.com/61164
53×34T 12-25T
721ツール・ド・名無しさん:2013/08/16(金) 21:15:01.32 ID:???
>>720
ありがとうございました!
722ツール・ド・名無しさん:2013/08/16(金) 21:53:30.02 ID:???
スペシャ、リドレー、ウィリエール・・・とか2014の情報がたくさん出てきているのに
オルベアはいったいどうなっているべあ?
723ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) 04:51:58.04 ID:???
え...えらいこっちゃぁ...
接着剤でどうにかなるのかな(震え声)

http://i.imgur.com/7labL0e.jpg
724ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) 04:54:47.65 ID:???
ちょw
しかもフレーム穴あいてね
725ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) 07:53:20.30 ID:???
いっぱいつけすぎww
726ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) 11:06:42.67 ID:???
>>723
恐竜に相談
727ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) 11:14:52.29 ID:???
俺なら2液混合の強力接着剤あたりでくっつけて寝て忘れる
728ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) 11:38:22.77 ID:???
>>723
つ電動
729ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) 12:12:59.37 ID:???
アウター受けは付いてても穴空いてないw
730ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) 14:55:43.25 ID:???
>>719
リアライトが100円ショップで買った適当なヤツで重いせいか傾いてるようです
シートステイに取り付ける手ごろなものがあればそちらに変更したいと考えています

フレームサイズは51です
トップチューブ下のバッグはドイターのフロントトライアングルバッグというもので、シートチューブ側のドリンクホルダーに500mLペットボトルを入れることは可能です
ttp://i.imgur.com/ZszTGee.jpg

しかしダウンチューブ側のドリンクホルダーに普段使っているCAMELBAKのポディウムビッグチルボトル0.75Lが入らないため使うのをあきらめています
ttp://i.imgur.com/1St3at0.jpg
ダウンチューブ側は500mLのペットボトルもダメです
ttp://i.imgur.com/2xTMVJQ.jpg

普段はシートチューブ側のホルダーは使ってないので、ここを外してシートチューブ側のトライアングルバッグでも買ってみようかなと思っています(同じくドイター)
731ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) 14:59:47.89 ID:???
これボトルだとペダリング中に足擦りそうだな
732ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) 15:56:49.43 ID:???
>>720
フロント53×34Tなんてあるのか…
733ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) 16:23:32.09 ID:???
>>732
単純に誤植だね
その記事のやつはノーマルクランクっぽい
なのでインナーは39かと

FDのキャパはだいたいは50‐34想定の最大16
多少は越えようとも問題はないが
コンポメーカーの純正だと越えることは絶対にしない
734ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) 21:42:24.25 ID:???
>>730
詳細なレポありがd

ダウンチューブ側で500mlもダメですかぁ。。。
すごく便利そうなバックだと思うので、
給水が少なくなる冬に使用を検討してみるべあ!

リアライトは100均でも十分べあ。
だけど、車道をたくさん走るならもうちっといいものも検討するのをおすすめしたいべあ!
735ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) 21:51:17.04 ID:???
アクア乗りだけど、痔主になりました
ごめんねジロー月曜日病院行きます
他人にア○○見せなきゃならんのは勇気がいりますな
736ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) 22:27:59.21 ID:???
うpよろ
737ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) 23:17:15.32 ID:???
>>723ですが、いろんな人に相談して、接着剤で対処する事にしました
走行中にパキーンと弾けて青ざめましたが、どうにか修復できれば良いのだが

>>724>>729
鯱はリアブレーキは内臓ですが、シフトワイヤーは前後ともフレームに沿わせる構造になってます
http://i.imgur.com/NdTV5se.jpg
738ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) 23:39:41.82 ID:???
一般的な接着剤よりも
サーフボード直す様な
エポキシ樹脂の奴が良いと思うの
739ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) 23:56:25.14 ID:???
>>727で教えて貰った二液混合接着剤をググってみたら
二液混合エポキシ系接着剤がかなり良さそうだったので使ってみようと思ってます
740ツール・ド・名無しさん:2013/08/18(日) 02:49:09.66 ID:???
>>735
あ〜、って言うと楽ですよ
って言われた
見せるのは構わんが声を出すのは恥ずかしい
741ツール・ド・名無しさん:2013/08/18(日) 09:08:46.04 ID:???
>>733
えっ!?コンパクトじゃないんだ…
742ツール・ド・名無しさん:2013/08/18(日) 09:55:19.08 ID:???
>>740
あ〜って声を出すのは、指つっこまれた時に「えひゃぃ」とか言っちゃうのを避けるためでは…
743ツール・ド・名無しさん:2013/08/18(日) 10:57:37.28 ID:???
オルカブロンズって50×34の11-25じゃなかったっけ?
俺がショップで見た記憶では、この構成だったはずだけど。
744ツール・ド・名無しさん:2013/08/18(日) 12:21:04.96 ID:???
>>739
エポキシ接着剤は硬化時間が長いものを選んでな
10分くらいは混ぜ混ぜすること
混合が不十分だと、固めのゴムみたいな感じで固まっちゃうから気を付けてな
745ツール・ド・名無しさん:2013/08/18(日) 13:06:13.21 ID:???
>>743
うちのブロンズアルテはそれだったよ
746ツール・ド・名無しさん:2013/08/18(日) 22:18:23.88 ID:???
ふつーに使ってて取れたなら、オルベアの生涯補償の対象になんないの?
自分で弄っちゃったら最終的に保証してくんなくね?
747ツール・ド・名無しさん:2013/08/18(日) 22:37:23.52 ID:???
>>743
>>745
ありがとうございます!決心しました!

オルベア仲間入りさせて頂きますので、今後とも何卒ご起動ご鞭撻の程よろしくお願い申し上げます。

ワクワクが止まらない…(´・ω・`)
748ツール・ド・名無しさん:2013/08/18(日) 22:38:19.14 ID:???
おぅ、起動だなんて(´・ω・`)
ワクワクで頭がおかしくなってきやがった
749ツール・ド・名無しさん:2013/08/19(月) 07:06:43.58 ID:???
>>747
サイズの合うのが残ってれば67アルテ完成車が
投げ売りされてるから超お買い得だよ。急げ!
750ツール・ド・名無しさん:2013/08/19(月) 07:25:12.78 ID:???
ブロンズアルテの投げ売りなんてどこでやってんだ?
3割引なら何ヵ所か見つけたけど、これくらいは毎年見るし投げ売りってほどでも無いよな
半額だったところは売れたらしいし、どこのことなんだろう
751ツール・ド・名無しさん:2013/08/19(月) 21:13:01.66 ID:???
まずは3割引のところを教えて欲しいべあ。。。
752ツール・ド・名無しさん:2013/08/19(月) 21:19:34.65 ID:???
ググれば何軒も出てくるぞ
753ツール・ド・名無しさん:2013/08/20(火) 12:48:55.89 ID:???
アクアでヒルクライムレースデビューしました!
754ツール・ド・名無しさん:2013/08/20(火) 13:11:11.92 ID:???
おー!おつかれー!!
755ツール・ド・名無しさん:2013/08/21(水) 00:29:44.77 ID:???
www.cyclingnews.com/news/euskaltel-euskadi-confirms-that-it-will-disband-at-the-end-of-the-season

あ、逝った
756ツール・ド・名無しさん:2013/08/21(水) 00:41:59.08 ID:???
ttp://www.cyclowired.jp/?q=node/115100
スポンサーはどこにおるべあ?
757ツール・ド・名無しさん:2013/08/21(水) 00:56:24.49 ID:???
来年のジロやツールでオルベアは見れなくなるのか…
758ツール・ド・名無しさん:2013/08/21(水) 08:59:45.03 ID:???
なんてこった…
759ツール・ド・名無しさん:2013/08/21(水) 09:56:25.01 ID:???
ここはひとつオルベアチームに頑張ってもらうということで。
760ツール・ド・名無しさん:2013/08/21(水) 18:36:35.30 ID:???
チームはなくなるが
オルベアはどっかのサプライヤー?にはならないのかな
761ツール・ド・名無しさん:2013/08/22(木) 00:54:52.41 ID:???
スペインチームのモビスターがまだ可能性あるか
ただスカイがピナレロやめるって噂もあるから、
ピナレロもモビスター捨てないだろうし難しいだろうな
762ツール・ド・名無しさん:2013/08/22(木) 10:36:33.06 ID:???
スペイン繋がりで、プロコンのカハルラルに供給する感じになるのかなぁ?
そうなると、バイクのカラーリングががオレンジからがグリーンになっちゃうね…
763ツール・ド・名無しさん:2013/08/22(木) 11:25:12.60 ID:???
ま、元々のブランドカラーは青なんだよね。
764ツール・ド・名無しさん:2013/08/22(木) 13:49:35.10 ID:???
まあ過度にイメージカラー付いてるのも微妙
ランプレの無理やりグリーン突っ込んでるやつとか
見ててかわいそうになる
ビアンキもチェレステ強制くさいし
765ツール・ド・名無しさん:2013/08/23(金) 16:29:22.05 ID:???
白青アクア復活オナシャス
766ツール・ド・名無しさん:2013/08/24(土) 14:58:24.20 ID:???
オルカ納車したベア
767ツール・ド・名無しさん:2013/08/24(土) 16:08:10.63 ID:???
>>766
おめべあ!

うp
768ツール・ド・名無しさん:2013/08/24(土) 16:38:06.10 ID:???
>>767
部屋汚いけど気にしないでね!
赤いタイヤは前のチャリの流用

http://i.imgur.com/krQYsTz.jpg
769ツール・ド・名無しさん:2013/08/24(土) 16:55:51.55 ID:???
汚る部屋(オルベヤ)
なんつって〜〜♪
770ツール・ド・名無しさん:2013/08/24(土) 17:58:12.36 ID:???
MEVIUS
771ツール・ド・名無しさん:2013/08/24(土) 18:03:40.08 ID:???
汚いし貧乏臭い
よくオルカ買えたな
7割引とかの店で買ったんだろうか
772ツール・ド・名無しさん:2013/08/24(土) 18:26:34.34 ID:???
>>771
臭いし貧乏だしデブだけどほぼ定価で買ったぜε-(´∀`; )
773ツール・ド・名無しさん:2013/08/24(土) 18:43:31.49 ID:???
デブなのかw
俺もデブのオルカ乗りだし気にすんな
774ツール・ド・名無しさん:2013/08/24(土) 19:44:43.14 ID:???
俺の部屋より奇麗じゃないかよー

さぁ、ブエルタ・ア・エスパーニャ開幕だよ
775ツール・ド・名無しさん:2013/08/24(土) 20:00:05.82 ID:???
エウスカルテル・エウスカディが走る最後のグランツールか…
776ツール・ド・名無しさん:2013/08/24(土) 20:22:40.91 ID:???
オルカ銅2014を検討中なのですが、アルテグラ6800でBB30ってのはどういうことですかい?
777ツール・ド・名無しさん:2013/08/24(土) 20:51:13.82 ID:???
BB30にアダプタかましてるんだよ
778ツール・ド・名無しさん:2013/08/24(土) 21:16:10.49 ID:???
>>776
フレームはBB30でシマノクランクっていっぱいある
気にすんなー
779ツール・ド・名無しさん:2013/08/25(日) 00:12:27.39 ID:???
オレンジのオルカか…
ありきたり過ぎてつまらんな
780ツール・ド・名無しさん:2013/08/25(日) 00:51:02.73 ID:???
>>768
違ってたら申し訳ないが、もしや今治?
金曜日に見かけない銅鯱を見かけたもので
因みにアクアと銅鯱のオレンジに続けて遭遇してめっちゃレアな気分になりました
密かにオルベアの波が来てるのか?
781ツール・ド・名無しさん:2013/08/25(日) 04:38:27.72 ID:???
ブエルタがんばってほしいね
782ツール・ド・名無しさん:2013/08/25(日) 17:57:34.38 ID:???
>>780
どこだろ。まだ自転車屋と家の間しか走ってないんだわ。
雨上がりだから汚れるのヤダ(´・ω・`)

自転車屋曰くオルベア最近売れてるみたい
783ツール・ド・名無しさん:2013/08/25(日) 17:59:04.26 ID:???
>>768
おめべあ〜

これからの季節楽しみやね
784ツール・ド・名無しさん:2013/08/25(日) 18:35:11.29 ID:???
>>782
オルベアが売れているとな?
銅鯱の広告爆撃の効果なのかね
785ツール・ド・名無しさん:2013/08/25(日) 19:08:27.45 ID:???
でも実際の売れ筋は、初心者にもお買い得なアクアではないかと
786ツール・ド・名無しさん:2013/08/25(日) 20:27:52.08 ID:???
>>768
おめでとうべあ!

ところで黒橙のフレームに合うタイヤの色ってなんだろう?
クロスで使ってた真っ白なタイヤはめてみたらものすごい不自然だった
黒だとありきたりだしなー 橙とかいいかな? 黒橙カラーのご先輩方見本の写真をお願いします!
787ツール・ド・名無しさん:2013/08/25(日) 21:07:14.52 ID:???
かっこいいなぁ。
http://www.cyclowired.jp/?q=node/101987
788ツール・ド・名無しさん:2013/08/25(日) 21:18:17.83 ID:???
>>786
ぶっちゃけカラータイヤは最初だけだから普通に黒買うのが良いよ。

黒蜜柑AQUAの時は赤履かせてたけど悪くはなかったよ。
789ツール・ド・名無しさん:2013/08/25(日) 22:40:10.88 ID:???
いつのまにやら語尾に「べあ」ってつける人いなくなっちゃったべあ。

ほのぼのしててよかったのに(´・ω・`)
790ツール・ド・名無しさん:2013/08/25(日) 23:05:57.51 ID:???
新参で使いどころがわからんべあ(´・ω・`)
791ツール・ド・名無しさん:2013/08/26(月) 07:31:43.54 ID:???
>>788
おれも黒がいいと思う。
通勤のみとか、街乗りのみならカラーもありかもしれないけど。
792ツール・ド・名無しさん:2013/08/26(月) 07:37:33.63 ID:???
>>788
カラータイヤは最初だけってどういう意味?
793ツール・ド・名無しさん:2013/08/26(月) 09:20:00.26 ID:???
>>789
何やら否定的な発言ばかりの変な荒らしが書き込みはじめて気分が悪いべあ
この荒らし君は皆がスルーしててもしつこく否定的な書き込みをする不思議ちゃん
794ツール・ド・名無しさん:2013/08/26(月) 09:22:36.52 ID:???
そんなのおるか?
795ツール・ド・名無しさん:2013/08/26(月) 10:01:50.46 ID:???
タイヤは結局黒に落ち着く
796ツール・ド・名無しさん:2013/08/26(月) 10:06:55.76 ID:???
サイドカラーはグリップあがるんだろ?
797ツール・ド・名無しさん:2013/08/26(月) 12:33:37.12 ID:???
>>792
はしるとカラー部分が汚れてくるからだよ。
だから最初だけってこと。結局見た目だからなあ。
798ツール・ド・名無しさん:2013/08/26(月) 12:46:01.84 ID:???
>>797
黒じゃなくても意外と汚れ目立たないよ
俺が使ってるのはカラータイヤじゃないけど
799ツール・ド・名無しさん:2013/08/26(月) 13:43:23.26 ID:???
以外とタイヤサイドって面積広くて
写真で見るとうるさく感じる
差し色の域を越えてるんだろうな
普通の黒サイドのほうがまとまった感じになること多い気がする
800ツール・ド・名無しさん:2013/08/26(月) 15:47:59.52 ID:???
茶サイドにすると、古臭く見えるかな?
801ツール・ド・名無しさん:2013/08/26(月) 21:19:47.80 ID:???
>>800
クロモリとかならクラシックな雰囲気になるかもしれないけど、ORBEAに茶色はどうだろうな…
802ツール・ド・名無しさん:2013/08/26(月) 21:47:59.39 ID:???
803ツール・ド・名無しさん:2013/08/26(月) 21:54:19.86 ID:???
なかなかかっこいいんでない
804ツール・ド・名無しさん:2013/08/26(月) 22:06:34.52 ID:???
サンチェスぅ〜(><)

でも総合争いでノーマークの方が、ステージ優勝の目はあるかも!
805ツール・ド・名無しさん:2013/08/27(火) 19:52:53.51 ID:???
カラータイヤ使っててセンス良いなあって思うのは10人中1〜2人くらいだね

たいがいクドくなる・・・特に赤
806ツール・ド・名無しさん:2013/08/27(火) 21:48:58.39 ID:???
>>805
赤いフレームに赤タイヤとかきついよねw
807ツール・ド・名無しさん:2013/08/27(火) 21:51:17.30 ID:NjHUkez3
愛車盗まれたので、オルカ 銅注文入れました
銅乗ってる方、ホイールどんなの履いてますか?
808ツール・ド・名無しさん:2013/08/27(火) 22:03:52.16 ID:???
銅繋がりでオニキスだけどZONDA
809ツール・ド・名無しさん:2013/08/27(火) 22:43:12.56 ID:???
>>807
銀鯱だけど
普段はゾンダ
レースの時は鯔1
810ツール・ド・名無しさん:2013/08/27(火) 22:55:29.64 ID:???
俺もついに買ったよ
黒蜜柑AQUAフラットバー
これから自転車を楽しむべあ。
811ツール・ド・名無しさん:2013/08/27(火) 23:25:36.02 ID:???
がんがん楽しむべあ
812ツール・ド・名無しさん:2013/08/27(火) 23:27:26.95 ID:NjHUkez3
ゾンダ人気ですね
自分もゾンダ狙いでいってみます
813ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) 00:57:25.15 ID:???
>>805
>>806

すまん
本当にすまん
814ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) 05:15:22.22 ID:???
>>812
今ならゾンダより新型アルテの方がいいよ
安いし
815ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) 06:50:34.89 ID:???
オルカ銅ならレー3かなあ。
値段なら6800。カンパは今から発注すると値上がりしてるから要注意べあ。
816ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) 06:51:29.22 ID:???
>>813
自分色に染めるのは素敵なことべあ
817ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) 06:53:03.04 ID:???
R3も6800も合いそうだね
818ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) 06:57:21.85 ID:???
本体色ってのはシーズン途中で増えたりしますか?

訳) オルカ銅2014が2色しかないのでちょっと寂しい。
819ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) 11:39:55.06 ID:???
>>806
それ俺だ。センス無くてサーセン…
820ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) 12:06:48.03 ID:???
俺も赤フレームで赤タイヤだわ
821ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) 12:20:16.92 ID:???
>>819
いちいち叩きたい馬鹿はほっとけばおk
822ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) 12:52:34.66 ID:???
>>809
>>807
>銀鯱だけど
>普段はゾンダ
>レースの時は鯔1

こういうなんでもかんでも略するのやめようよ
823ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) 13:08:39.82 ID:???
分かりゃいいのよ
824ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) 14:10:33.47 ID:???
>>823
普通の人には分からんて、、
825ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) 14:15:25.54 ID:???
自転車板のメーカースレに普通の人がいるのでしょうか
826ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) 14:31:45.56 ID:???
どっちでもいいよ
827ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) 15:47:44.56 ID:???
略語の意味が判らない初心者は居ると思うけどね
そういの考えの外だから排他的って言われんだろうな
828ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) 17:33:52.36 ID:???
そもそも略す理由が分からない
829ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) 17:35:40.96 ID:???
やたら業界用語を使いまくるエセ業界人みたいなもんです
830ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) 17:44:56.88 ID:???
この程度の略で噛みついてる人初めて見たべあ
831ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) 17:54:29.93 ID:0c+Rnzvz
Boraって書こうとして変換したら鯔になったんじゃね?鯱=オルカはまあよく見る表現かと
832ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) 18:25:41.58 ID:???
文字数多いと書き込めなかったりもするしな
通じれば略語は便利
833ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) 18:42:36.03 ID:???
オルカ→鯱
BORA→鯔
デュラエース→ヅラ

とかはわかるが、もしアクアを水とか略されたら多分わからんw
834ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) 19:08:55.87 ID:???
語尾のベアっていうのは賛成。かわいいから
835ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) 19:11:39.37 ID:???
Wiggle→獄長ってのは?w
836ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) 19:12:25.54 ID:???
考えてみたら
30代40代のいい年したオッサンが語尾に「ベア」とかつけて書き込んでンの
想像しただけで泣けてくるわ
837ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) 19:20:33.77 ID:???
考えちゃだめwww
838ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) 19:22:40.82 ID:???
>>836
20代なんだけど。。
839ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) 19:25:04.74 ID:???
>>838
そこは20代もおるベアだろうがベア
840ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) 19:44:06.29 ID:???
20代ならセーフとでも?
841ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) 20:01:09.34 ID:???
2chなんてどうせ50代だってwwwwって書き込んでたり
煽ったりしてるんだから気にしちゃ駄目だべあ
842ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) 20:03:59.10 ID:???
じゅうだいのオルカ乗りおるか?
843ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) 20:14:34.32 ID:???
10代はルイガノとか好きそう
844ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) 20:18:20.85 ID:???
オルカはセールでもフレームだけで10万近くするのに10代で買う人なんて滅多にいないだろうなぁ
845ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) 20:21:45.95 ID:???
俺は19だからギリ10代だ
ブロンズだけどね
846ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) 20:26:26.43 ID:???
ガラスの十代です!
847ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) 20:33:22.13 ID:???
仕事から帰ってこのスレを覗き我が愛車アクアのことを思い浮かべながら
「ベア!」とか叫ぶと少しの間は嫌な事を忘れられるんだ察してくれべあ
848ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) 20:35:21.81 ID:???
このスレで最高のツワモノは、ORBEA好きが高じてスペイン語の学習
まで始めてしまった>>847だろうな。
849ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) 20:36:29.50 ID:???
40代はどう?
850ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) 21:26:46.57 ID:???
ここでそれを言うか(笑)
851ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) 21:30:50.53 ID:???
>>849
永遠の17歳です!
852ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) 23:23:46.40 ID:???
本国HPの新しいOrca出てるんだな。
色がイマイチだなぁ。
853ツール・ド・名無しさん:2013/08/29(木) 00:47:38.84 ID:???
854ツール・ド・名無しさん:2013/08/29(木) 03:37:12.59 ID:???
エウスの配色で黒青あったら行ってたなー。
855ツール・ド・名無しさん:2013/08/29(木) 06:57:52.59 ID:???
サイズ展開が今までと違うデスね
856ツール・ド・名無しさん:2013/08/29(木) 09:04:36.03 ID:???
オレンジ好きだけどこの配色は…
857ツール・ド・名無しさん:2013/08/29(木) 09:13:10.20 ID:???
14仕様のアクア105劣化してないか?露骨なコストダウンか?
858ツール・ド・名無しさん:2013/08/29(木) 09:19:38.75 ID:???
2013仕様でも多少はコストダウンしているみたいだね
たとえばチェーンがサードパーティ
スプロケは何使っているんか分からなかった

消耗品をコストダウンしているくらいなら良いと思うけど
859ツール・ド・名無しさん:2013/08/29(木) 09:33:17.29 ID:???
そうなのか〜、安いの買ってコンポ載せ替えの方が良さそうかな。
860ツール・ド・名無しさん:2013/08/29(木) 09:42:29.47 ID:???
正直エウスチームカラーは昨年のほうが好きだった…。
861ツール・ド・名無しさん:2013/08/29(木) 10:43:46.00 ID:???
ゴールドとシルバーは消え去ったのか
862ツール・ド・名無しさん:2013/08/29(木) 12:16:58.01 ID:???
ユーロバイクショーで、新型ALMAが発表されたね。
ttp://www.bikerumor.com/2013/08/28/eb13-all-new-orbea-alma-hardtail-mountain-bike-sleeker-lighter-new-wheel-sizes/#more-65414

英語よく分からないんだけど、大きいフレームサイズは29erで、小さいサイズは650B規格って書いてあるのかな?あまり聞かない方式だよね。
863ツール・ド・名無しさん:2013/08/29(木) 12:51:42.22 ID:???
なんて言うかこうコスメがギアントっぽい
864ツール・ド・名無しさん:2013/08/29(木) 15:20:35.36 ID:???
もし次もオルベアならオルカじゃなくてアヴァンタかな。こっちの配色のほうがいいし、ツーリングにも使えそうだ
865ツール・ド・名無しさん:2013/08/29(木) 17:21:37.42 ID:???
本国サイトだとアクアのターニー仕様があるのか。
個人輸入で3万くらいで手に入りそうな気がするんだが…
866ツール・ド・名無しさん:2013/08/29(木) 18:04:06.57 ID:5TbRbtvz
電動ブロンズが格安で売ってたので衝動買い。
Di2より乗り心地のよさにびっくりした。
867ツール・ド・名無しさん:2013/08/29(木) 18:21:29.36 ID:???
おめ!
いくらだった?
868ツール・ド・名無しさん:2013/08/29(木) 18:28:47.36 ID:???
カンザキ乙w
869ツール・ド・名無しさん:2013/08/29(木) 18:53:06.93 ID:???
http://i.imgur.com/gUdQdQB.jpg

念願のodin をてにいれたぞ。

今までOGK ms-2使ったが正直重いな
870ツール・ド・名無しさん:2013/08/29(木) 19:40:14.62 ID:???
モストロ系列と比べたら大体の洋物は重いんで許してあげて
値段もよそ様のトップグレードと比べると大分安いし
871ツール・ド・名無しさん:2013/08/29(木) 20:00:26.27 ID:???
オディンと読む
872ツール・ド・名無しさん:2013/08/29(木) 20:51:41.99 ID:???
フレーム変更はゴールドとシルバーだけなの?
873ツール・ド・名無しさん:2013/08/29(木) 20:55:27.57 ID:???
オデンときいて
874ツール・ド・名無しさん:2013/08/29(木) 21:00:47.17 ID:???
オデンかっこいい
付け心地はどう?
875ツール・ド・名無しさん:2013/08/29(木) 23:18:19.60 ID:???
おでんいいなぁ、、、
エウスカラー欲しいけどチームが、、、
876ツール・ド・名無しさん:2013/08/29(木) 23:34:11.77 ID:???
一度もオルベア乗りに会ったことがない、中規模県庁所在地在住者。
cannondale はよく見かける。
877ツール・ド・名無しさん:2013/08/29(木) 23:37:32.87 ID:???
江戸川ではわりとORBEAいるけどな
878ツール・ド・名無しさん:2013/08/29(木) 23:38:42.96 ID:???
>>876
ズバリ何県?
879ツール・ド・名無しさん:2013/08/29(木) 23:40:01.42 ID:???
大阪市で一回見たけど販売店の前だからノーカンかな
880ツール・ド・名無しさん:2013/08/29(木) 23:46:28.74 ID:???
やっぱりオルベア人口増えてるね。
このスレの勢いも上がってきてるし。
881ツール・ド・名無しさん:2013/08/29(木) 23:49:50.08 ID:???
この前走ったら1日に5台もオルベア乗りを見てびっくらこいた
882ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) 00:42:42.36 ID:???
>>874
風通しもわるくないし。
なかなかいいと思う。
あとら慣れかも
883ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) 00:57:59.71 ID:???
>>882
ほほう、有益な情報をありがとう
猫に小判だがアクアに合わせて
青のオデン買ってみようかしら
884ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) 02:46:35.78 ID:???
エウスカルテル無くなるけどオルベアは来期どっかに供給できるのかな?
プロツアーチームが使ってくれる方がレース見てても応援し甲斐があるんだけど
885ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) 03:28:18.80 ID:???
オデン欲しかったけど頭のサイズが合わなかったべあ…
886ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) 08:02:12.19 ID:???
昨日のブエルタは茄子アンダルシアみたいで面白かったなー
エウスカルテルも絡んでたらなー
887ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) 08:46:44.62 ID:???
おでんいいな〜
頭でかくて入るヘルメットが限られる…
888ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) 10:44:12.33 ID:???
銅乗りだけどホイール悩んでる
RS81-C24かゾンダどっちにしようかなー
値段だけなら6800も魅力あるんだけど
889ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) 10:46:50.38 ID:???
チューブレス使うなら68
体重あるならゾンダ
それ以外ならc24
890ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) 11:04:49.10 ID:???
>>862
去年から始まった最近のMTBのトレンド。
特にXCレース用の同一モデルのフレームを、サイズで29と27.5に
変えるってのはかなり攻めてる。
891ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) 11:12:27.11 ID:???
アクア55000円のカンザキに問い合わせたら、サイズ54黒×オレンジはないけど、他の色なら54はあるって言ってたな。
892ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) 11:14:00.00 ID:???
>>891
ちなみにSORAフラバーの話、残色は聞いてない。
893ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) 11:41:49.24 ID:???
>>889
ありがと
やっぱりRS81-C24が無難みたいだね
894ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) 12:12:46.43 ID:???
そもそも、R3ゾンダはヅラとの比較だと思うの
895ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) 13:39:55.18 ID:???
フラバ買うならドロハンにした方が良い
どうせ1ヶ月もすれば替えたくなるだろうし
そもそもアクア買うならオルカにした方が良い
どうせ3ヶ月もすればカーボンに替えたくなるだろうし
896ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) 15:08:15.82 ID:???
オルカ銅を持ってる俺が、アクアのフラバ買うと死角無しだな( ̄▽ ̄)
897ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) 15:26:40.33 ID:???
逆に
そこまでするなら始めから銅買えよ〜
ってくらいアクア弄り倒してる人居るかな?
898ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) 15:30:58.89 ID:???
弄りの度合いより真に重要なのは乗り方だとおもうべあ
899ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) 15:55:53.64 ID:???
アクアのフレームとシートポスト、サドル以外は全て変わったけど
弄っているほうかな?
900ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) 16:09:37.66 ID:???
アクアちゃんスピード出すと手がしびれるけど抑え目に乗り回すにはいい子だよ
901ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) 16:27:56.55 ID:???
ハンドルに体重かけすぎ、またはパッド入りグローブ使え
902ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) 17:43:54.33 ID:???
アクアフレームから組んでるよ
903ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) 17:47:00.22 ID:???
アルテやヅラにしてるaquaはそれなりに居ると思う。
904ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) 17:49:47.75 ID:???
そういえば野々村真がアクアだったよw
905ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) 17:57:22.94 ID:???
白蜜柑でアルテ組だわ
906ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) 18:00:04.20 ID:???
2009くらいのオルカのフレームの形がめちゃくちゃ好きなんだけど、復刻させないのかな
もしくは似た形のだれかしらない?
シートポストとトップチューブ、シートステーのつながり方とかヘッド周りの形がつぼすぎてやばい
907ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) 18:18:19.00 ID:???
>>894
えっ
908ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) 18:23:47.71 ID:???
>>906
店に売ってるの買えばいいやん
909ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) 18:33:27.59 ID:???
>>908
どこに売ってんの(´・ω・`)
07〜10年のオルカだな。いいゾ〜これ
ヤフオクにでてるけどサイズが合わないでござる
910ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) 19:41:30.45 ID:???
その型のオルカは店で置いてるのは見た事ないなあ
今年の春頃に大阪のシルベストサイクルでオニキスは置いてたけど
911ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) 19:48:58.89 ID:???
ホリゾンタルなORBEAが欲しいのですが、オススメあったら教えて下さい。
912ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) 20:29:33.68 ID:???
アクアがちょい下がってる程度でどれ買ってもほぼホリだと思うけど
913ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) 21:39:35.27 ID:???
>>912
やっぱアクア以外ですか。
いろいろ調べて見ているんですが、現行だとやっぱオルカなのかなぁ。
なんか、急にORBEAが欲しくなっちゃって。
914ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) 22:54:05.18 ID:???
アクアのあの絶妙な角度が好き
915ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) 23:36:31.34 ID:???
>>910
2010の白×金カラーなら大阪のどこかに置いてるとこあるよ
916ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) 23:52:14.38 ID:???
BB30辞めてくれたら買うんだけどなぁ
917ツール・ド・名無しさん:2013/08/31(土) 00:17:53.41 ID:???
デュラ、アルテともに、どんなアダプターがついてるんだろうか。
918ツール・ド・名無しさん:2013/08/31(土) 00:21:35.14 ID:???
>>897
過去スレで、白オレンジのアクアでフレームとコンポ以外は全部換えてた人がいたけど、ベルの取り付け位置が変だった事しか覚えてないw
919ツール・ド・名無しさん:2013/08/31(土) 00:23:52.35 ID:???
920ツール・ド・名無しさん:2013/08/31(土) 06:17:06.83 ID:???
>>909
尼崎のサンワに黒が1台あったような
921ツール・ド・名無しさん:2013/08/31(土) 06:20:28.54 ID:???
>>913
サイズにもよるのかな
俺の銀鯱(サイズ51)はほどよくスローピングってる
922ツール・ド・名無しさん:2013/08/31(土) 10:33:12.64 ID:???
>>906
復刻は無いでしょう。

似ている物と言えばBOMAのrefaleかな?
http://www.boma.jp/products/frame_refale.html
923ツール・ド・名無しさん:2013/08/31(土) 11:19:09.85 ID:???
>>921
ジャイアントやトレックみたいなきついスローピングじゃないだろ
924ツール・ド・名無しさん:2013/08/31(土) 12:04:24.81 ID:???
ステムの締め付けすぎてオルカのフォークを割ったことがあるでござる。
それを代理店経由でオルベア経由で取り寄せたら半年かかったでござる。
なので皆も気をつけるでござるべあ。

しかもおなじオレンジなのに色がちょっと違うでござるww
925ツール・ド・名無しさん:2013/08/31(土) 17:46:51.56 ID:???
>>922
予想以上に似ててびっくりしたわ
でもBOMAてオルベア以上に販売店少ないんじゃない?
926ツール・ド・名無しさん:2013/08/31(土) 20:09:36.06 ID:???
>>922
検索してみたら旧オルカへの憧れを忘れられずに
そっくりなmoma買ったって人がいたw
927ツール・ド・名無しさん:2013/08/31(土) 20:12:41.08 ID:???
928ツール・ド・名無しさん:2013/08/31(土) 20:13:37.67 ID:???
momaじゃなくて・・・w
929ツール・ド・名無しさん:2013/08/31(土) 20:18:59.53 ID:???
旧オルカ、ebayに良さげなのが出品されてるけど
敷居高いのー
930ツール・ド・名無しさん:2013/08/31(土) 20:41:39.68 ID:???
男は度胸 女は愛嬌
931ツール・ド・名無しさん:2013/08/31(土) 21:44:38.65 ID:???
男はオルカ
932ツール・ド・名無しさん:2013/08/31(土) 21:47:52.69 ID:???
オルカに乗ったおじさん
933ツール・ド・名無しさん:2013/08/31(土) 22:06:53.36 ID:???
ママチャリで高校に通学してるんだけど、オルカゴールドに乗って学校いったら
気になるあの子もボクのこと、気にしてくれるかな?
934ツール・ド・名無しさん:2013/08/31(土) 22:08:51.65 ID:???
パパチャリってことですかい?
935ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 05:00:36.59 ID:???
銀orduも無くなるのか
936ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 14:16:56.69 ID:???
>>933
うん!
気にしてくれるよ悪い意味で

ロード乗っても悪目立ちだけや
937ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 15:08:35.02 ID:???
aqua乗りなんだがオススメのシートポストあったら教えて欲しいべあ。
938ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 15:18:08.72 ID:???
>>937
純正
939ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 15:26:27.76 ID:???
Deda
940ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 15:27:02.31 ID:???
>>937
コルナゴのカーボン使ってたけど快適だったな。
安くて軽いのはBOMAくらいかなあ。
941ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 16:17:56.54 ID:???
スペシャの変な形のやつ
942ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 17:01:40.91 ID:???
>>941
ルーベについてるやつか


943ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 17:32:15.42 ID:???
アクアちゃんとポタポタしてたら土砂降りで死ぬかと思った
944ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 18:25:15.34 ID:???
http://i.imgur.com/UA5Dva8.jpg

今日は暑かったなー
945ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 19:20:47.47 ID:???
>>944
やっぱカラータイヤはダサいな
946ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 19:30:06.69 ID:QNVpHDB9
>>945の見せて
俺には944はカッコ良い
947ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 19:38:03.14 ID:???
ここ、静岡でしょ。行ったことがあるような気がする。
948ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 19:39:18.41 ID:???
うん、>>944はかっこいいだろw
お前、何にでも噛みつきすぎ
おるべあスレには似合わない、極めて貧しい人間性だな。
949ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 19:41:26.44 ID:???
カラータイヤかっこいいけど汚れると悲しいべあ
950ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 19:44:12.35 ID:???
>>945
お前、あちこちのスレに行って画像があれば何でもかみついてるだろ
貧しい趣味だな
951ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 19:47:53.47 ID:???
いや、これはダサいでしょ
952ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 19:51:51.48 ID:???
アルテ組なのに…ペダルが…ダサ…
953ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 20:06:55.70 ID:???
オルベア購入記念カキコ
おまえらこれからよろしくな
954ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 20:08:54.59 ID:???
>>953
おめベア〜
955ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 20:43:48.55 ID:???
2014からは金銀の区別なくなるのかね
956ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 20:48:36.20 ID:???
>>952
SPDの良さが分からない人はニワカ
…これSPDだよな?
957ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 20:55:12.49 ID:???
出先で降りて歩くなら、MTB用のSPDの方がいいよな
自分は工具無しで差し替え可能なのを使ってるが
958ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 21:17:35.91 ID:???
>>944
やっぱ、カラーコーディネートはこうでぃねーと。
959ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 21:24:24.84 ID:???
>>958
ちくしょうw こんなのでw
960ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 22:26:19.07 ID:???
っていうかこのタイヤ赤じゃないの
コーデ的にはオレンジか黒か白じゃね
961ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 22:33:23.25 ID:???
エウスのタイヤは飴色だってよ
962ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 22:50:47.83 ID:???
カラ―タイヤもだが白バーテープもすぐに汚れないかい?
963ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 23:49:19.87 ID:???
pro4にはオレンジ無いしなぁ
新しいGP400SIIではオレンジ出るみたいだけど
964ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 23:49:38.69 ID:???
白テープ意外と汚れないよ
お手手をきれいにしとくのがポイント
965ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 08:32:15.59 ID:???
>>957
興味あるから型番紹介お願いします
966ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 11:14:14.68 ID:???
>>937
アクア純正は量ったら293gあったからねえ…。

3TのパラディオTEAM使ってるけど、細かくセッティングしたい人にはおすすめ。
調整がえらいめんどくさいけどw
967ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 11:57:31.36 ID:???
>>956
A520だな。
968ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 12:07:34.48 ID:???
自分も出先でうろうろ歩くからSPDだ
969ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 12:17:57.11 ID:???
通勤で帰りにホームセンターとか寄るからSPD
970ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 13:16:12.68 ID:???
整備中に白バーテープ触ったら酷いことになった(´・ω・`)
それ以来使うバーテープは黒でカーボン調で表面が比較的ツルツルしてるのにしてる
971ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 13:22:39.36 ID:???
>>970
フィジークの白は全然よごれない。汚れな過ぎてまだ一回も替えたことがない。
972ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 15:37:00.90 ID:???
白のバーテープは車体に合えばかっこいいが合わないと物凄くハンドルが浮く
973ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 17:57:00.79 ID:???
黒バーテープは日中少し放置しただけで熱くなる。
白だとそのリスクは軽減するんじゃないかと思ってるが、白の皆さんどうですか?
とりあえずシルバーにしてみたら少し熱さが軽減した気がするが気のせいかもしれないし。
974ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 18:26:26.02 ID:???
>>973
その疑問には早く白黒つけたいべあねw
975ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 19:56:00.76 ID:???
>>973
黒は使ったことないんで、あれだが。
白使ってるのでそこ焦点で云えば、
まず特にハンドルがきになる程熱いって思ったことないかな。
976ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 20:01:42.82 ID:???
熱いのはサドルだな。
977ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 20:03:21.67 ID:???
熱いのはお前らのハートだよ
978ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 20:07:16.18 ID:???
お、おう
979ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 20:42:27.47 ID:???
オレンジのバーテープってある?
あと、やっぱりブロンズのハンドルって重いよね…?
980ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 20:48:20.46 ID:???
>>979
dedaのヤツにオレンジなかったっけ
ちょい明るめだったような気もするが
981ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 21:18:42.74 ID:???
982ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 21:25:46.19 ID:???
dedaのバーテープはなんでもあるよな
透明とか銀紙みたいなのとか
983ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 21:39:25.00 ID:???
984ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 21:44:36.57 ID:???
http://.amazon.co.jp/dp/B004N852K8
http://.amazon.co.jp/dp/B005GTBSHY

アマゾンのURLは省略できるべあ
985ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 21:52:34.37 ID:???
>>983-984
両方ともリンクが…
986ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 22:09:44.55 ID:???
987ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 22:30:19.65 ID:???
F1ドライバーのフェルナンドアロンソがエウスカルテル買い取って新チームだと
988ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 22:36:19.91 ID:???
バーテープはリザードスキンズの使ってるけどもちもちしてて好き
989ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 22:40:44.54 ID:???
>>987
アロンソ・・・
カッコイイ!!!!!!
990ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 22:45:19.63 ID:???
>>987
まじかよ?まじだった!
バスク出身じゃないんだね
991ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 22:54:44.54 ID:???
992ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 23:03:43.64 ID:???
やったぜ
993ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 23:08:47.91 ID:???
去年オルドゥに乗ってアマチュアのTTレースで優勝した時のアロンソ
https://p.twimg.com/AxhpgASCAAAC1t3.jpg
994ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 23:30:16.21 ID:???
個人でチームを買い取るとかどれだけお金持っているんだ・・・
でもとりあえず一安心だね

>>993
F1ドライバーとは思えない体つきだw
995ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 23:33:18.85 ID:???
銅鯱買ったべあ!
届いたらUPするのでよろしくべあ!
996ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 23:52:22.63 ID:???
>>994
年収30億で7.5億で買ったらしい。
フェラーリも買収に協力してるとのこと。

こりゃコルナゴになっちゃうなw
997ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 23:57:37.54 ID:???
オレンジのコルナゴ欲しいなw
998ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 00:06:14.71 ID:???
チーム名はフェルナンドカルテル・アロンソカディでもいいからバイクはオルベアにしてくれんかでぃ
999ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 00:43:30.51 ID:???
大穴でコルベアといか・・・
1000ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 01:17:57.36 ID:???
>>995
おめべあで1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。