■最高のチェーンオイル高粘着潤滑油
・一般向け廉価普及版
高粘度化学合成オイルに、耐水性・耐熱性に優れた潤滑剤(MCA)とフッ素樹脂をダブル配合
水に触れる箇所や熱伝導率の高い箇所に最適
密着性に優れ、飛散しない 防錆効果もあり
http://www.kure.com/line_up/mechanical/detail/contents2.html#nenchaku ・プロフェッショナル向け最高級版
特殊ポリマー配合 少量の塗布で有効に作用
付着性が強く飛散しにくい粘着膜を形成
自動車、自転車、各種機械部品等にスプレーグリースの代わりとして使用可
http://www.wako-chemical.co.jp/products/recommendation/012/index.html ■ホームセンターで買えるAZオイル一覧
ISO VG100/110 チェーンソーオイル
ISO VG100 チェーンソーオイルDタイプ オールシーズンタイプ
ISO VG100 生分解性チェーンソーオイル
ISO VG100 ハンマーオイル 二硫化モリブデン入り
ISO VG68 コンプレッサーオイル 水分離性有り
ISO VG46 マシンオイル
ISO VG32 エアツールオイル 水置換性有り
ISO VG32 タービンオイル
ISO VG22 タッカーオイル 水置換性有り
ISO VG15 パイプねじ切り油
ISO VG10 スピンドルオイル
ISO VG10 ミシンオイル
ISO VG10 ジャッキオイル
ISO VG? 鉄鋼用タップ&ドリルオイル
ISO VG? ステンレス用ドリルオイル
粘度が高い = 持ちがいいが抵抗大 汚れる
粘度が低い = 持ちが悪いが抵抗小 汚れにくい
■グリス = 潤滑油に増稠剤を添加した物
・リチウムグリス
ベアリング(BB、ペダル等)、ボルト類の組み付け、シートポスト等の防水
・シリコングリス・スプレー
ワイヤー・シフター内部、ボルト類の防錆
・マシンオイル(VG46)
チェーン、プーリー(ブッシュ式)
・ミシンオイル(VG10)
可動部(ブレーキ、ディレイラー、レバー)
シマノ デュラエースグリス(デュラグリス)=カルシウム石鹸系
http://misanet.mo-blog.jp/masaki/2006/02/post_3134.html http://wind.ap.teacup.com/kawamoto/11.html ■手頃な値段で入手しやすい不燃性の洗浄剤
家庭用の中性洗剤、マジックリン(アルカリ性)
シンプルグリーン、洗剤革命、オキシクリーン、ウォッシュレボリューション21
イージークリーン、ココマジック、アストニッシュ、マルチイオンクリーナー
オレンジグロー、ニューアミロン、サンエスK1
フィニッシュラインお徳用(3.77L)のディグリーザー
サンエスメタルクリーンα
指定の倍の濃さ、500ccのぬるま湯に30g溶かすと
ウェット系チェーンオイルでドロドロになったスプロケもチェーンリングも軽く擦るだけで綺麗になる。
水溶性では最強の洗浄力、その後はそのまま洗車してしまうだけでいい。
廃液も下水に流してOKと書いてある。
フィニッシュラインの赤
古い物は透明。モデルチェンジして乳液っぽい色になった。ドロっとしてる。
>>4 なんでグリスの説明にマシンオイルとミシンオイルが入っとるねん?
溶剤が揮発するとリチウムグリスのスプレーよりもネバネバなんですが。
ネバネバでもグリスじゃないね。
じゃあ何なのさ
高粘度のオイル
高粘着はお前らだろ!
お後がよろしいようで
昔はテンプレに粘度が書いてあったような VG300オーバーだったような
:: :: ___ :: ::
:: :: / u \ :: ::
:: ::/\ / \:: 動くんだお・・・動くんだお・・・
:: / >) (<) J \ ::
::|し (__人__) |::
::\ `⌒´ U /
>>1 N :: ノ \
___
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ +
+/::::::⌒(__人__)⌒:::::\
| |r┬-| |
コロ・・ \ `ー'´ / +
>>1 乙⌒ ノ \
高粘着は雨のXCだと全く駄目だな。 泥と雨で完全にカラカラになる。 悪条件はグリススプレー最強
azで注文したら福山通運だった。当日再配達しないし時間指定も適当だしwebで再配達登録できないしKAS
福通は送料安いんだよね
メール便だと思えばいい
送料無料で文句いうのはイカン クロネコだっけ? 送料が高いけど客が通販で送料を払ってでもクロネコを選択したがる良質なサービスを提供しようって頑張ってるの。
その割にはうちの担当のクロネコ配達員は努力がたりねーけどな
うちのところもクロネコだめ ペリカンがいい人
家は佐川が一番いいわ
クロネコは担当者のスキルに依存するところが大きいよね。
うちは、黒猫のお姉さんがハアハアいいながらスマイル全開で届けに来る。 ごめんねエレベーターの無い5階で・・ キンキンに冷えた缶コーヒーでも渡してあげれば受け取ってくれるのだろうか?
うちの親は配達人に自分が凝っている健康飲料渡していたよ
ヤマト愛想悪いわ 嫌なら辞めろよ
az赤リムに飛び散っていた・・・
チェーン拭けよ馬鹿
>>29 あれは冬用だな(´・ω・`)
俺もAZが売り出したとき使い比べて赤でいいやと思ったけど今は青
赤とかで言わずに商品名で言えよ馬鹿
馬鹿(´・ω・`)
飛び散らないからワックスタイプの使えよ チェーン鳴るけど
1回100キロ以内ならワックスいいよね(´・ω・`)
だらしないわね・・・・・・泣くんじゃないわよ・・・・・・・
>>35 ワックスとか、クチャラーが耳元で咀嚼してる見たいにウルセーから、100bも走りたくねーわ。
>>28 お前は客じゃないからな。
客は送り主。
お前に愛想よくしても一円にもならん。
だから・・・・俺から離れるんじゃねー
ワックスタイプ2度塗り→ウェットタイプを微量に このハイブリッド注油で決まり
ワックスが油を弾いて終わり 最近のコーティングチェーンってまだ使ったことないんだけど、あれって油弾かないの?
コーティングなんてちょっと走れば剥がれるから心配ない
44 :
40 :2013/05/16(木) 06:34:21.83 ID:???
>>43 飛び散らないし静かだしなかなかいいよ。めんどくさいけどw
WLって何?検索したけどわからんかった。
市販品があるのかな
WHITE LIGHTNINGかもしれん。 俺は使ったこと無いからわからんがワックス系が得意な様だね。
47 :
40 :2013/05/16(木) 15:18:33.49 ID:???
>>45 ありがとう、ホワイトライトニングか
FLよりちょっと安いみたいね。おもしろそう
イノテックのSIL105はどうなんよ。
>>40 が何やってるのかワカラン
なんでハイブリッドとかやってるのかワカラン
どうして最初からテフロン入りオイル使わないのかワカラン
51 :
43 :2013/05/16(木) 17:28:26.80 ID:???
そう、WHITE LIGHTNING 基本は青のワックス系だけど、遠乗りなんかの時は緑をプラスしとく感じ
WLのワックスはイマイチだよな 100kmもたないわ
ワックスはどれもそんなモンじゃないの?
AZの黄色もそんなもんだった レビューじゃ200kmとか300kmとか言ってる人もいるけど
色じゃなくて商品名で言えよタコ 黄色ってパーツクリーナーイエローかwww グリス新しいのでたな プラスチックとかに使ってもダメージ少ないってよ
グリスじゃなくて商品名で言えよ(^ω^)お
ワロタ
イエローだけにいえよぉーってか
シリコンオイルすごいな。 ママチャリのステンレスのドロヨケを半分だけ、 シリコンオイル一滴染みさせた布で拭いておいた。 屋根だけの駐輪場で、横風で雨ざらしになるんだが、 砂ぼこりに水滴という汚い状態でも、しばらく経つとピカピカに戻る。
それは塗装の力だろ
無塗装ですが
ずる剥けかよ……
あーごめんステンレスか そりゃ素材の力だろ
つーか同じ塗装もしくは無塗装面で違いが生じたって話だろ?
59の日本語が難しすぎて、60と63には分からなかったんだ
違いが生じたとは書かれてないな
普通「半分だけ」ってとこでわかるだろ……
マジレスされても
恥ずかしい奴w
マジレスするとシリコンオイル一滴分も塗布しないでそんな劇的な効果は無いよ
拭いていない部分の汚れ方にもよるから、効果を見るなら全部拭いて半分塗布にするといいかもね。 MTBを泥んこコンディションで乗る前に塗っとくと汚れ落としが楽になるから効果はあると思うね。
シリコンオイルは知らんがフィニッシュラインのプレミアムテフロングリスは凄かったな ブレーキ交換時にワイヤーに塗っといたら8年野晒しにしていても全く錆びていなかった 何もしていなかったシフトワイヤーは錆び錆びだというのに まあグリスならどんなものでも同じ効果が得られるかもしれないけど
単にステンレスワイヤーだったんじゃ・・・
そりゃ素材の力だろ
ドロヨケにシリコンオイルは良くないんじゃないか。 雨で流されてリムやタイヤに付着すると悪さしそう。
ボタボタに塗ればその可能性もあるかもしれないけど、ウエスで伸ばす程度なら問題ないさ。
スポークとリムのニップル面に汚れ対策としてシリコンオイルを塗って失敗したことが。 雨などでリムのサイドに及んでブレーキ効きにくくなった。 リムのサイドに砂粒が付いて効かなくなるよりは遥かにマシではあるが。
じゃあ、チェーンに注油して拭きあげた後で シリコン油のついた布でプレートをこするのはどうだろう
天才現る(´・ω・`)
ブレーキとシフトケーブル用のグリスを探しているのですが、 SHIMANOスペシャルグリス SIS-SP41より安くて品質もそこそこのものはないでしょうか?
シリコングリス
シリコーングリスにも色々ある。 樹脂との相性も違ったりする。 信越のWebサイトでカタログみてみ。 信越でも100g2〜3千円で買える。 AZは(定価では)特に安いってことはない。 半額で売られているなら、まぁありかも。
自転車のシフトケーブル・ブレーキケーブルごときで樹脂との相性なんかほぼ無視して問題ない 買える中で一番安いシリコーングリース使っとけ
デュラグリスに耐える樹脂を使ってるシマノケーブルがシリコーングリスごときでwwww
ワイヤー周りならそれこそフィニッシュラインで定番でしょ
ワイヤーには鍵穴に使う粉のスプレー使うと凄いぞ。
ボロンか?高杉だろ
シリコンスプレーで十分だ
自転車じゃないけど 今日機械整備のオッチャンがゴムのベルトに対し 「グリースは確かダメなんだよなー」と普通のオイルスプレーを使っていた いやそこはシリコンだろ・・・と突っ込みたかったが俺のではないしどうなるか気になったのでやめておいた
普通はベルトワックスだと思う
フィニッシュライン バイクウォッシュの代替を探しています 何かよいのはないでしょうか? ↑よりも安くて、塗装を傷めず、水洗いせずに拭き取るだけ良いクリーナーはありますか? × 食器用中性洗剤、KURE パーフェクトバイクウォッシュ:水洗いしなくてはならない △ AZ バイク用バイクウォッシュ:価格は安い。シリコン被膜ってどうなんでしょうか?
そういうのは使った事ないけど、どれくらい汚れを落としてくれるの? 水拭きじゃ落とせないような油汚れも落ちるのかな?
>>92 ホワイトライトニングのウォッシュ&シャイン。1リットルで1000円だぞ。
ホースで水をジャバジャバ洗車なんて怖くて出来んよな フレーム内、BBやヘッドのベアリング、ホイール内に絶対入って、抜け切れないだろ 錆び防止と言ってるが、どこまであてになるか 錆びなくても水が腐って菌が繁殖するだろうし
>錆びなくても水が腐って菌が繁殖するだろうし さすがにこれは
>>95 水ぶっかけて洗う時は分解整備も込みと考えればOKさ。
水洗いが必要になるのはMTBで泥んこ遊びした時くらいだからあまりやらないだろうけど。
ロードの水ぶっかけはやめた方が良いな。 プロもやってるっていうけど、あれは機材が使い捨てで メーカーのロゴをきれいに見せるためにやってるだけだし。 普通の人がやるのは錆を呼ぶのを早めるだけ。 アサヒの動画でも水洗い紹介してるけど なんでかはちょっと考えれば分かるよな。 まあ楽に洗いたい、早く買い換えたいとか 状況は人それぞれだから一概に否定はしないけど。
水洗いかなりの頻度でしてるけど錆びねーよ ベアリング周りのグリスアップしてんの? それともbb30か90?
>>99 あなたが使ってるBBは何ですか?
今時グリスアップできるBBは結構限られそうだけど。
>>98 補給食やドリンクや汗でベタベタだから洗うしかねえんだよ
メカニックの作業時間も限られている
寿命を考えたら、洗う必要がないくらいできるだけ汚れないように使うしかない
汚れ放置はありえない
水洗いで後から不具合出たこと無いから ずっと洗ってたわ
プロチームメカニック出身のメンテ法見るとほぼ100%水での洗車だね でも物の本では厳禁と書いてるものがある 面白かったのは先月発売の自転車人は禁止しててTarzanは問題ない、としてた
モノやその後のケアによっても結果は変わってくるし、一概に是非を問うのは難しいね。
俺みたいに砂利まみれになっても高圧洗浄しなければいいのよ(涙声)
洗えないって雨の日は乗らない奴が言いそうだ
しっかり乾かして防錆処置すれば問題ないだろうけど、俺は普段は水洗いしないな。 いつもはフクピカとか、洗浄能力ありのコーティング剤を使ってる。 泥汚れが乾いたような場合は水で落とすけど、全体にぶっかけたりはしてない。
ちゃんと組み立ててあれば水に濡れたくらいじゃ問題ないでしょ。 錆びるようなところは耐水性のあるグリスで覆われてるだろうし。
シマノは洗うなら中性洗剤で洗えって言ってるよね 明確に洗ってくれと言っているのは変速機とチェーンとギアだけ BB周りには高圧洗車はしないようにと注意 それ以外は各自の判断で
>>108 >錆びるようなところは耐水性のあるグリスで覆われてるだろうし。
そりゃ大間違いだ。グリスなんてベアリングや、分解が難しい機構部でごく一部に使われてるに過ぎない。
露出してるボルト類やバネ類をはじめとして、表面処理のない金属部は錆びるし、鉄フレームとかの場合は気を付ける必要がある。
俺は洗車にしても雨にしても水かぶったら水置換性のある防錆油を使ったりはしている。
>>109 酸、アルカリいずれも金属を傷めるからね。
とはいえ「中性洗剤」ってのも身の回りから消えてきてる。
台所の食器洗いとかも弱酸性だったり、クエン酸とか入ってたりするし。
>>110 まっとうな自転車屋で買えば、鉄フレームの内側はグリス塗布されてるはずだが。
あとねボルト類も、錆びない材質になってる。ターニーとかは知らないけどな。
113 :
92 :2013/05/25(土) 22:41:29.21 ID:???
>>94 紹介ありがとうございます。これはいいですね
調べてみたら新商品は1,470円で値上がりしてるみたいですね
旧商品の1,050円はかなり魅力的な価格なので、どこか残ってないか探してみます
>>112 完成車のボルトを納車前に全て交換してくれるそのショップ教えて。
>>114 ちげーよ。
まっとうなグレードのコンポには錆びるようなボルトは使われてないんだよ。
>>112 フレーム内にグリスはねーだろ。
普通はちゃんとした防錆剤使うよ。
>>115 ステンレスのボルトも錆びるよ。
チタンボルトは弱くて一般に使えないし。
>>115 ティアグラや105やベローチェは真っ当でないと。
そこそこの価格の完車のステムボルトとか普通に鉄だよね。
錆びないように扱えば無問題
つかそこまで水ぶっかけのメリットを感じない。 何がいいの? 洗車ならどうせ水はふき取るんでしょ? それとも水かけっぱなしで放置なの?
泥や潮が早く落とせるくらいしか思い付かないな。
わからないならそのままでいいんだよ
塩分に関しては明らかに水ぶっかけたほうがいいわけで どういう汚れかで使い分けるのが重要だとは思うなぁ
自分で考える力が無いなら黙ってろ
>>124 そういうこと
自分で判断できない奴が聞いた話を鵜呑みにして絶対洗うべきだとか絶対洗ってはいけないとかやってる
>>126 嫌な店だな。
店名晒してくれたらそこには行かないようにするけど。
チェーン外して脱脂してパットに置いてFLのテフロンドライスプレー吹いといたら 冷めた豚の角煮の脂みたいに固まってパットに貼り付いてもうた
いいよ(´・ω・`)
×pat ○vat
シャクティパット
AZのチェーンルブお試しセットの余ったウォータープルーフをロード用と1:1で混ぜてみた 粘度が適当になっていい感じ、潤滑性能はマルチパーパスよりも上に感じて、 雨に2回あたったけど油切れはしなかった 余してる人にお勧めするよ
デュラエースグリスにうんざりしてくるな 色移りが酷い フレームに緑がうっすらこびりついたがな あらゆるバイククリーナーを試しても落ちない
>>137 マ
ジ ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
WAKO'sのフッ素オイル105高価だけど凄く抵抗軽くて汚れにくいので 以前はチェーンや変速機などあちこちの潤滑に使ってたんだけど最近はご無沙汰。 で、久しぶりに使いたくなったんだけどどこで購入するのが安いかな? 以前は5本セットで1万くらいで売ってたネットショップが確かあったと思ったんだけど...? もうないかな?
塗装に染み込んじゃってるんでしょ、俺のもなったけどクリーナーじゃ落ちなかったよ。 コンパウンドで削って行ってもかなり奥まで染み込んでるみたいで消えなかったのでそのまま放置、数年後に塗装やり直した。
144 :
ツール・ド・名無しさん :2013/05/30(木) 20:46:50.06 ID:sfHSgdp0
>>142 500程度から無料なのか!?
このAZの青、赤、緑、黄色の特徴をわかりやすく誰か教えて…
そうそうAmazonで赤買ったら、500円なのに送料無料で申し訳なくなったの思い出した
東インド会社だね
AZ赤と青って特徴が無いのが特徴って感じがする。
>>144 赤・・・晴天用、雨はダメ
黄色・・・晴天用、ドライ、雨で即死
緑・・・雨天用だが重い
青・・・晴天・雨天の両対応だが、赤ほど軽くなく緑ほど重くない中途半端。万能といえば、そうだが。
基本は赤。 雨に備えて緑50mlをサドルバッグに。
>>148 ありがとう。
赤と緑はモロ、フィニッシュラインにぶつけてるわけだねw
今使ってるフィニッシュラインの赤を使い切ったらAZに乗り換えてみるかー
使いきる前に比較してみよう。
オイル切り替える時って、やっぱりチェーン洗って綺麗にした方が良いんかね?
>>150 黄色もフィニッシュラインのセラミックにぶつけてる。
AZの黄色 ドブ漬けにしてみたら200km持った でも臭いし持ち悪いしちょっと小雨に降られただけ落ちるからエアーツールオイルに変えた
やっぱりハンマーオイルでしょう。2倍濃度ってのに興味あり。
AZ、モノはよさそうなんだが、 パッケージデザインがもうちょっと何とかならんかな… ホームセンター臭さがプンプンする。
黄色はすぐ落ちるし汚れるから、本当に決戦用なんだなって思う。 今赤を使っていて満足しているけど、やはりあたたたたたたかくなってきているから青にしようかなとも。
決戦って親の仇討にでも行くつもりですか?
金曜日だしな
シートポストのグリスをパーツクリーナーで落としたら、 シートポストの塗装が少しはげちゃたんですが 塗装面に優しいクリーナーってありますか?
>>163 finish lineのエコテック2
塗装とゴムは痛めない
デュラグリスって色移るんだ…。 塗装面に付いたって人は、誤って付いちゃったの? それともシートポストとかの塗装かな? まぁポストなら挿入部は多少なりともスレで傷つくから色とか以前の問題だろうけど。
166 :
163 :2013/06/01(土) 10:02:37.17 ID:???
>>164 ありがとう。エコテック2マルチディグリーザーですね。
試してみます。
シートポストくらい普通に中性洗剤で水洗いすればいいじゃない
お湯と石鹸でOK
ティッシュで拭くだけだわ
フジヒルでkureの体験サービス受けたが、一人はベテラン、一人は若手だった 若手は丁寧にコマ進めながら説明してたがベテランは数をこなすので精一杯だった ベテランにリムに速乾性とは言え石油系ドバドバらされたのは微妙だった 下りでもブレーキ効いたので関係ないんだなと思った とりあえずネットで注文しといた
kureどうなんだろうな 俺はチェーンオイルの特にドライが気になってるからそのうち買ってみようかと悩み中 つかどこにも売ってないし 通販は3000円以上で送料無料とはいえチェーンオイル2種買うと2900円ってのが・・・ ドライが1300円で片方ディグリーザー等にしようとしても軒並み1600円とかなんだよ嫌がらせかって感じ しかも支払いが代引きかクレカのみってのも・・・代引きは手数料かかるしクレカ情報渡すのこええよ
フタが刷毛と一体型のオイルボトルって売ってない? ゴムのりのブラシ付き缶のブラシを柔らかい刷毛にしたようなやつ 500円くらいであれば欲しい
>>172 除光液とかマニキュアとかの化粧品関連にないかな。
ところでパーツクリーナーを使うのが辛い季節になりましたな。
空気中の湿気が結露しまくりで、チェーンなんか水洗い状態ですよ。
これならパーツクリーナーではなく水で洗ったほうが、っていうくらい。
>>173 マニュキアのはオイルには向かないのよ
見つからないから料理用の油引きでも買うわ
ただ密閉できないからなぁ・・・
じゃあ修正液か。
AZの新商品、以前よりも説明が分かりやすくなってるね。
楽天のAZでAtoZクリーナーのレビューを書いたら パーツクリーナーがおまけで付くみたいだ
>>178 俺はハンドクリーナーだった
水気の多い歯磨き粉な感じ
>>179 パーツクリーナーが付くのはAtoZだけ!
リムのブレーキあたる部分の脱脂なんだけど、 ウエスにパーツクリーナー噴いて指の幅で拭いてる 自宅なら、これでいい。 出先でチューブ交換したときには、どうしたらいいのだろう。 パーツクリーナーのスプレー缶やたらデカいから携帯は無理。
俺なら何もしないけど(´・ω・`)
アルコール使用のウェットティッシュを積んどくとか
>>181 家帰ってから拭けばいいんじゃない?
チューブやタイヤ交換でブレーキシューやリムが汚れること無いだろ
>>184 俺神経質なんです
リムとかちょっとでも汚れると走りに集中できなくて
>>184 デブだから皮脂がリムに付くんです。
IPAを小瓶に入れて持つことにします。
小さいブラシにカラナビつけてサドルレールにでもぶら下げとけばいいじゃない
どうせブレーキングと同時にシューのカスと一緒に飛んでくのに
>>185 病気だろそれ。AZのパークリなら小さいスプレーがあるぞ。
食生活も神経質になれよ
何の誘導をしてくれるんですかねぇ
上でシートポストの塗装が剥がれたレスしたものです。 シートポストにデュラエースグリス塗ってたんだけど、 昨日外してみたらグリスが銀色のベトっとした状態になってました。 グリスが変色?したのでしょうか?
削れたアルミの粉が混じっているな
知らんがな(´・ω・`)
うん、わかんないね(´・ω・`)
銀色に変わるグリースがあったらちょっと欲しい
塗装が無くなったことでポストかフレーム、あるいは両方が削れている ポスト新調しましょう
202 :
196 :2013/06/05(水) 18:01:47.17 ID:???
グリス塗ってても削れるもんなんですか。。。 しばらくこのまま様子を見てみます。 ありがとうございました。
>>202 フレームかポストどちらかあるいは両方の精度に問題があるんじゃね?
なにこの何の解決にもならないスレw
そういう事もあります(´・ω・`)
つーか原因が明らかすぎてマジレスする気にならんのだろ
リーマーかけとけ
上はオイルで下はグリス オシッコと精子くらい違う。
>>211 おしっこと精子ほどには違わない。
おしっことうんこ程度の違いだよ
下痢とバリカタくらいの違いだろ。
先走りと精液ぐらいの違いだな
もうやだこのスレ・・
こんな俺が誰かを助けた事があったとは、うれしい事だ
AZ色々出し過ぎぃぃぃwww
オイルの値段も高いし、この自転車屋の工賃もオイル代除いてる割には高いな
evers plusの感想はよしろ
チェーンをペットボトルに入れてパーツクリーナー少し吹いてシャカシャカなんだどけ、 いつもはシングルのブッシュドチェーンで、5回くらいやらないとオイルが落ちきらないが、 同じくシングルでもブッシュレスチェーンにしたら、たった2回でオイルがサッパリ落ちた。 チェーンの構造による違いはデカいな、と。ブッシュレスは注油も楽だし。 で、ブッシュドチェーンを洗ういい方法ないですか?
なにかの溶剤使って超音波で
>>217 他のチェーンオイル並の値段になると途端に魅力的じゃなくなるな
普通のロード用の方は値段込で考えると他の使うのが馬鹿らしいぐらいなんだが
>シャカシャカなんだどけ、 www
225 :
ツール・ド・名無しさん :2013/06/09(日) 23:06:47.39 ID:Qrh3Y3zL
←
室内に保管している自転車の匂いが気になります。 タイヤの匂い、チェーンオイルの匂い等。 匂いを消すアイテムはありますか
オイルはニオイが少ないのを使うとして、タイヤはどうしようもないよねぇ。 空気清浄機は効果無いかな?
空気清浄機って使わないでおいて置くと臭いんだよな。 扇風機の方が良かったかも。 掃除機かけても埃を巻き上げてる感じするし。
自転車ごとカバーでもかけておけば 室内なら薄いビニールでも足りる
エアコンや空気清浄機の類いにはオゾンを発生させるタイプがあるので注意。 タイヤや金属パーツなどは、オゾンに弱くて劣化したり錆びたりするぞ。
外部に出すわけねー 内部の殺菌だけだろ オゾンって毒ガスなんだけど分かってる? 空気清浄機に限らず、紫外線殺菌タイプとかもそうだけど 下手すると有害になるから集塵部のカビ防止も完全じゃないほど弱めてる
ダイ○ンとかオゾン臭がするような空気清浄機もないわけではないがな まあでも体や金属等に害があるほど出ている物があったらそれは欠陥品だわ そもそも金属パーツとか侵すほど強いならまずその空気清浄機自体が壊れる 一番近い距離で常に晒されているのが空気清浄機なんだからな
中国特派員が中国製の空気清浄機使っていて、こんなものきかねえと 思っていたが、本社の指示で日本製の空気清浄機にしたらとたんに 空気が見違えるようにきれいになったという話を読んだ。
バイキンの清浄機もシナ製だったと思うが。 あそこの人事部って糞みたいな家電会社の癖に妙に態度がでかいんだよな。
家電会社????
タイヤの匂い好き
>>232 それオゾン焼けしたプラスチックとか最近の死骸の匂いじゃないの?
お布団を干すと太陽の臭いがするよ!→ダニの死骸の臭いでした…みたいな
マイナスイオン系の家電製品は、マイナスイオン以上にオゾンを撒き散らしてるよ。 コピー機やレーザープリンターにはオゾンフィルター付いてるけど、それでも漏れるよ。 トイレの便座の脱臭機能もオゾンだけど、やはりフィルターで回収しきれずに漏れてるよ。 それが問題になるような量だからこそ、近くの保管するなと注意書されたりするんだよ。
代金の清浄機はモロにカルキみたいな臭いするんだよな。 あれイカンだろ
マコーレ・カル(ry
室内オゾン濃度には規制値があるのに、空気清浄機という名のオゾン発生器は規制フリーな不思議 プラズマクラスターとかナノイーとかいう呪文には規制当局を催眠状態にする効果があるのか
バカへの催眠効果はあるんじゃね ここで議論してる奴にもマイナスイオンとか言い出す奴がいるくらいだ
規制値以上になるの? 大して出なくて効果もないから問題なしとみなされてるんじゃないの? むしろ消費者庁の出番のような。
マイナスイオン商品のパンフレットの効能書きみると、 ものすごい小さな箱の中でテストしてるんだよね。 とても部屋のサイズしかも24時間換気で空気の入れ替わりがあるところで カビの増殖を上回る殺菌速度が得られるとは・・・
240は否定的な意味でマイナスイオンを出してるようにしか見えないが
アニオンやろと しかもなんの?っていう
猫のお腹臭発生機
さ〜て、ここは何のスレでしょうか〜? え、自転車ケミカル総合スレ? ブブーッ!残念! 正解は、空気清浄機総合スレ(中国製)でした〜
雨の日でも落ちなくて安いオイルってあるの? 高粘着なんて全然駄目だから雨の日はグリススプレー使ってるんだが。
>>251 AZの緑が全く落ちない
あとKureのチェーンルーブも落ちない
無難にフィニッシュラインの緑は?
>>251 もうね、ママチャリのようにチェーンをフルカバーしちゃおうぜ。
ディレーラーのスプリングくらい覆えばいいのにな 新品のRD買ったけど、グリスの塊が置くようにってか置かれてるだけ ちゃんとまぶせやアホ
>>255 おいおい、自転車組み立てるショップの仕事だろ。
257 :
251 :2013/06/12(水) 11:47:36.88 ID:???
とりあえずAZとチェーンソー買ってみるわ。 FLはあまり持たなかったなあ。
FDにはカバーあっただろ
チェーンにはカバーついてるしな。 外装でもディレイラーにもガードが付いてるし。
260 :
259 :2013/06/12(水) 13:35:17.50 ID:???
すまん誤爆した
>>257 ホームセンターのチェーンソーオイルでいいよ
雨だろうが台風だろうが洗車しようが落ちないから大丈夫
グリスを鍋に入れ火にかけて溶かす 脱脂したチェーンを入れ煮る チェーンを取り出し火傷に注意しながら即座に丹念にふき取る (+д+)マ ズー
3分間クッキングみたいだな 昔の競輪選手はそうやってたんだっけ パークリで薄めて浸透させて揮発させればいいような気もする
アホか何のためにスプレーグリスがあると思ってるんだっつの。 今日もスプレーグリスでMTB乗るぜ。
高粘着が300超だと100のチャーンソーじゃ全然駄目なんじゃね? 14ツール・ド・名無しさん [sage]:2013/05/11(土) 01:03:08.25 ID:??? 昔はテンプレに粘度が書いてあったような VG300オーバーだったような
>>264 スプレー吹きかける程度で浸透するなら苦労しねえんだよw
ラスペネや556は別として
ローラー内部に浸透するかは知らんが、 実際豪雨で使って一番落ちないのがスプレーグリスだから仕方が無い。
パークツール・サイクロンという、セットしてチェーンを回すタイプの汚れ落とし道具を使ってます。 便利なのですが、購入時にセットでついていた洗浄液が切れました。 補充をしたいのですが、元から付いている種類の洗浄液はamazon自身で販売・発送しておらず、 近所の自転車店やホームセンター回っても、スプレータイプのディグリーザーばかりです AMAZON自身が販売発送してる、こういうガラガラ回す器具に使える液状のディグリーザーの品名を教えて下さい
>>268 Neutral detergentかKeroseneで良いんじゃね?
どうもです。 純正品のシトラスチェーンブライトは、コンビニ受け取りできる amazon自身の販売発送ではないので選択肢から除外しました ちなみに、家庭用食器洗い洗剤で洗い、水濯ぎしてウエスで拭い、 その後注油するなんてやり方でも大丈夫ですかね。サビとか
パークツールの液は濯ぎ不要な所が良いね。 濯ぎ必要な奴だと面倒臭い。
>>272 水置換性のあるオイル使えば大丈夫だと思うよ。
>>272 最近の食器用洗剤は中性じゃなかったりするので
中性洗剤である事を確認してから買うほうがいいぞ
アルカリ性の洗剤が油汚れに効くよ
>>275 洗剤メーカーの表示が信用できなければ、どうやって確認するんだ?
pH計を買えって? じゃなくて?
熱湯で十分。
280 :
277 :2013/06/19(水) 16:39:57.32 ID:???
>>278 そのurl、勉強になったよ。てか、ひっくり返ったw
pH=8 で中性って、食品衛生法はある意味、悪質だな。
中性洗剤入れて研いだ米を食わされた事があるか
ナフコのパークリってAZのOEMなんだな AZのが置いてなくて仕方なしに買ってきたけど安かったし結果オーライか
>ドイツ製というカルシウム石鹸グリース。 これで見た目あれだから限りなくいっしょっぽいw
>>283 ドイツ製だから違うんじゃないかな、色が似てるだけで
内装ハブ用とローラーブレーキ用はシマノ純正を使う気がするけど、なぜか前ハブにはデュラグリスは使う気がしない。
カルシウム石鹸なのに120度まで耐えられるって凄いな リチウムに負けてる所無いな
5gで525円w 普通にDURA-ACEいや現プレミアムグリースを買った方がいいなww
50gで1000円w 普通にAZのグリースを買った方がいいなww
オールトップ2000買えばいいじゃない 売ってないけど
オールじゃないAUTOLだよ(´;ω;`)スマソ
ドンマイ(´・ω・`)
これはAUTO w w w
そこで買って既にもってるよ
よく見るとグラムあたりデュラグリスの1/4の値段やなww
DURA-ACEの名前を冠して、小分けにパッケージングすれば、 グリスが4倍の値段で情弱どもに売れるw この商売考えた人、天才!w ボロい、シマノ、ボロいww
301 :
298 :2013/06/20(木) 19:02:51.64 ID:???
おいらも小分けしてヤフオクで売れば儲かるかな
>>297 400gて使い終わるまで何十年かかるんだろうか
SHIMANOやDURA-ACEのブランド名を出さずに Autol Top 2000です、ってだけではなかなか売れんだろうなぁ。 自転車カテに出品して、最適です、ってだけでは売れないだろ。 SHIMANO、DURA-ACEグリスと同じ品質、製品です!って 言い切ってしまうと場合によっちゃ対応や説明を求められる。 その証拠や根拠があるならいいけどね。
304 :
298 :2013/06/20(木) 19:17:30.29 ID:???
大事に何十年もかけて使っていきます・・・
でもデュラグリスの価格の1/2程度の、 100g 1000円とかだったら買ってみようっていう人いるかも… 400g 2000円で仕入れて、4000円で売れたらまぁまぁ面白いかもね。 送料と小分けにする手間を考えると普通にその辺でバイトしたほうが いいんじゃね?とも思えるがw
自転車に限らず、家中のあらゆる可動部分を探して オーバーホール、グリスアップして消費していけばいいじゃない!
307 :
298 :2013/06/20(木) 19:35:53.75 ID:???
自転車以外にグリスアップするとこ思いつかないや 頻繁にグリスし直せばいいか
クルマのハブベアリングが分解可能なタイプだったら結構消費出来るよ。
頭のネジにも使えればいいのに(´・ω・`)
310 :
298 :2013/06/20(木) 19:55:01.15 ID:???
自転車に比べて車イジリって敷居高くないですかね 大人しく自転車のネジにたっぷり使うとしよう
最近の車はユーザーが気軽に弄れる箇所が減ったね。
>>302 80g蛇腹が1年でなくなる。
こまめにグリス詰め替え & 安いからと大盛りして、はみ出たのを拭き取りとかやってると、あっという間。
>>305 デュラグリスが125g 1400円くらいなのに?
>>302 フルメンテで1回10gくらいあれば足りる
でもほとんどヘッドとハブの分だからそこがシールドベアリングならもっと使用量は少ない
ママチャリのBBに盛りまくれ!
なんで今時わざわざカルシウム石鹸なんか使うの? リチウムが簡単に安く手に入るのに
表現としてギリギリセーフ?w
>>316 水が混じった時にグリスが押し出されて水が残る、なんてことを防ぐため?
TOP2000はちょう度0と1もあるようだな
>>321 それこそハブ用によさそうだな…
カンパの白グリス高いし。
言葉の意味はわからんが、とにかく凄い自信だ
シマノが小分けで再パッケージしてるのはべつにいいんじゃね? 容器もしっかりしてるし。あの量であの値段は若干高いと思うけど。
もうグリスとかなんでもいいや(^ω^)
(・A・)イクナイ!!
シマノはヅラグリスはどこでも置いてあるが、チェーン用のPTFEルブが店頭に無い。 なんでこれだけいつも品薄なんだろ。いや、これのせいで他社製品が売れないから置かないのか?w
ノズルがすぐ外れて中身をぶちまけるトラブルが多発したからじゃないの?( ^ω^)
デュラグリスって他社の商品のパッケージ詰め替えただけだったのか うわ、失望したわ シマノのグリスはスペシャルで実は他社を引き離す一番の要因とはなんだったのか
>>331 誰がそんなこと言ったんだい?(´・ω・`)
>>331 おせーよ・・・
何年も前から言われてるがな
というかパッケにドイツ製って書いてあるがな(´・ω・`)
1400円のグリス程度で失望とか大げさすぎるよね(´・ω・`)
TOPの低ちょう度、どこかで売ってないかな。
メーカー純正あるいは指定グリスは、 ・相性が悪くないことが確認されている ・そのグリスに合わせて設計されている(こともある) ・グリスを選択したり検証する手間が省ける という点で価値があると思うんだけどなぁ。
ホンダのマルチパーパスグリスだってどっかのOEMだからな
そりゃシマノはグリースメーカーじゃないからノウハウなんか持ってるわけない 専門メーカーに作ってもらうに決まってるよ
せんせークレやワコーズは専門メーカーに含まれますかー
デュラグリスは黄色く着色されてて、白いフレーム塗装部分に着いたら色が移った、色落ちない、 みたいなレスをどこかで読んだ気がするのですが、オートール トップ 2000 も同じでしょうか?
グリスに限って言えばFLプレミアムテフロンでいいわ デュラより耐水性と摩耗は強いぞ
クリスタルクリアーグリスが気になる
この時期ってチェーンオイルにAZの赤だと飛び散ったりするとかある? 前に粘度的に冬用=赤、夏用=青みたいな書き込みを見た気がするんだけど
赤は5月位から飛び散るようになった(´・ω・`)
やっぱり飛ぶのか・・・ 一年中使いたいなら青が無難って事になるのかな
季節ごとに使い分ければいいと思う。 樹脂で軽量だけどスタイルを乱さないチェーンガードないかな。
>>346 シマノ純正は?
リングに穴とネジ切り加工が必要になるけど。
クランクのガードのこと? それじゃチェーンから飛び散るオイルは防げないじゃん。
市販されてないんなら自作しかないな
おしゃれな完成車でミニマムなガードを見たことある。 チェーンの上に1cmくらいの幅の薄い帯状の板が付いてて、横からみるとほとんど見えないの。
チェーンガードってもの自体がどうやってもダサいというね。 まあ飛び散るのが嫌なら普通のウェットルブを綺麗に拭き上げたものを使っていればいい。 ペドロスGOやFLのクロスカントリーは雨でも全く飛ばないから。拭き上げていれば 通常時でもかなりサラサラで綺麗に保てるし。 それより雨の日に問題になるのはシューの生産する墨汁だ あれは中々落ちない
粉末の酸化アルミだから、繊維に入り込んだら界面活性剤では落ちないね。 酸かアルカリでとかすっきゃない。
>>348 フロントシングルにすれば、選択の幅が拡がるやで!
エアロなチェーンガードがあればなぁ
Top2000のスプレーも出たんだな。 凄い良さそうだ。
何が良いのかサッパリ分からん 単に旧態依然たるグリースってだけだろ
これと似た様なシリーズは50mlで315円だよね 見た感じ赤と青の中間くらいの性質なのかしら?
125mmで700円なら許すけど50mmじゃね
おいAZ、早くうちの目の前の島忠に置いてくれよ。
チェーンルブのキャップ割れに関してのお詫び 2013年1月から5月末までに出荷いたしました (中略) 一部の商品に、キャップ割れが見られる (中略) キャップ割れ製品が到着したお客様は (中略) お問い合わせ画面からか、 (中略)までご連絡ください。 早急に代替え商品を。(以下略
> 販売予定価格は 50ml:¥800 110ml:¥1200 > 高級エステル+極圧剤配合 > ナスカルブやVipro's muonに匹敵する性能と 営業は言っていました。
WD-40ってどうよ
「課長! AZ社員ってのがばれて、自転車板で叩かれています。」 「匿名だから、そんなことはないだろう?」 「ネットを舐めるなって怒られました。」 「いいから続けろ。」 「了解しました。引き続きアホ面、晒してきます。」
アンチはどこの社員?
ショップオリジナルの高額オイルを置いてる店か FLの代理店だろ
銅ということはない
銅でもいいです
55-6って使いまくってるとチェーン重くなるね
>>365 昔ラジコンやってたときタイミングベルト漬け込んで柔らかくしたり、タイヤに塗ってウォーマーで熱入れしたりで結構使った。
自転車を孫の代まで使おうとしてるなら洗浄剤の代わりに使うぐらいに考えたほうが良いと思います。
オートバイのワックス代わりに使ってたな俺。 5-56より格段に油膜保持性と耐熱性がいいから、多少高くてもWD-40買ってる。 どうせ10年くらい掛けないと使い切れないすから。
中身そんなに違うのか WD-40の発明者がCRC社を作って5-56を発売、クレが輸入代理店に、ってことで中身同じだと思ってた
WD-40はガス圧が強すぎてドバドバ出るのがねー 洗浄用途にはいいけど
>>365 WD-40 BIKEシリーズのケミカルだったら試して、ここに感想を書いて欲しい。
今まで100均のオイル使ってた・・・
カーボンフレームに紫外線・小傷対策にワックスかけようかと思ってるんだけど、 何かオススメのありませんか?スーパークレメイトとかアーマオールでいいのかな?
>>382 未塗装部分ならワコーズ スーパーハード。
>>382 艶出しワックスとかってシリコン系が殆どで紫外線小傷対策にはならないんじゃない?
ガラスの鎧やって貰ってからガラスの盾で日々のメンテナンスやったらどうよ?
ガラスの鎧もUVカット機能ないけど紫外線吸収剤配合と小傷防止にはなるよ。
てか鎧は施行込みで5250円でやってもらったけど、盾は幾らだっけか。
盾使ってないので分らんがそんなに高くなかった気がする。
鎧高いしフレーム単体でないと店嫌がるだろ
>>382 アトールガラスコートに1票、
自分でできるし洗車の後10分位でできる。
>>383 いいと思うけど夏場は柔らかすぎるかな
オールシーズンだとマルチパーパスがおすすめ
389 :
383 :2013/06/27(木) 18:11:03.31 ID:???
主に街乗り使用で、普段はFL(赤)を使ってるんだけど、AZならどれが良いの?種類増やしすぎてどれを選んだら良いのか分からない(´・ω・`)
>>382 ちょっとした傷消しならワコーズよりもプレクサスがオススメ
本気で傷を消したかったらクイックス
どちらも紫外線には効かないと思うけど
>>389 地レスだがやめとけ。コーティング剤なんか意味無いし、むしろ逆に取れなくなって
一部黄ばんだり艶が引けて困ることがある。
後々自力で剥がすことを前提に処理するからね。言うなれば変に食いつくたちの悪い
薄い塗装みたいなもんだ。しかも全くもって傷防止にはならない。
ごく普通のワックスがいいよ。まあ何もしなくてもいいけど。
小傷がついたら微粒子コンパウンドで磨くといい。磨けないほどの傷(ダメージ)は
コーティング剤でも防げないw
393 :
392 :2013/06/27(木) 18:52:17.21 ID:???
レス間違えた>382へ あと内容よく読んでなかったしんでくる
>>390 FL赤相当ってAZにはないよねえ
AZのクリーンはドライタイプだけどありゃWAXだし
AZの赤でしょ?
>>391 プレクサスは公式サイトでUVカットを謳ってるぞ
大抵の物質は紫外線を吸収するので、UVカット効果があると言えなくもない。
AZの赤はドライじゃない
フィニッシュラインの1ステップに興味あります
402 :
382 :2013/06/29(土) 00:10:24.03 ID:???
いろいろアドバイスありがとう。 ワックスなんていらないんじゃないの?って話もあるんで、とりあえず様子見つつ必要に応じてプレクサスを試そうと思う。
「自転車 コーティング剤」辺りで検索 泥沼に嵌るかも
404 :
ツール・ド・名無しさん :2013/06/30(日) 09:24:19.98 ID:G/0o4OGH
洗車の話題はスレチかな?他にスレないもんで。 まあそんなにデリケートなチャリでもないから水と洗剤使ってガシガシ 磨いたり擦ったりしてやりたいんだけど 悲しいかなウチは団地なんで、そういうスペースも水を確保できる場所も 無いんだよね。スプロケとか水と洗剤ぶっかけながらタワシでガシガシ やりたいんだけど。 公園の水道!・・・とか一瞬思ったんだjけど、多分怒られるわな。 なんか名案ないかな?おとなしくウエスで拭き掃除程度で我慢しとくしかないかな?
軍手付けて手でガシガシやれば?
ツール・ド出場チームが使うケミカルを公開してほしい
>>406 スポンサー見れば分かるよ。サクソチンコフだとモーガンブルーだね。
チェーンだけトリフローなんかを使うチームもあるけど基本的にはスポンサーアイテム。
メカニックの手間を考慮して、雨でも流れないベトベトなのが使われてたりして。 ああいうレースは、本当にパワーかけて走る時間は短いようだし。
風呂場がボロっちかった時には、風呂場で洗ってた。 リフォームしたら、風呂場で自転車を洗うのはダメだって。 まぁ確かに油汚れするしなぁ。
>>408 チェーン関しては意外と気を使ってるみたいだよ。
選手(エンジン)の能力もコンディション調整も最高レベルで揃ってるわけで、たった
1〜2Wの差でもゴール時に数十メートルの差になる世界だからw
モーガンブルーなんて聞いた時ないけど、ほとんどのツールドチームが使ってるみたいだな つまりこれが性能が一番ってことか 10何チームもスポンサーして使って貰ってるとは思えないからな 今までのここでの議論が無駄だったとは
>>412 ルブリカントは結構メジャーみたいね。日本で有名なのはシャモアクリームくらいか。
シャモアクリーム使ってるけど安くて塗りやすくて良い。
日本で棚を独占してるフィニッシュラインは海外では少しマイナーみたいだ。
>>404 クルマの洗車場に行けば?
機械式ではなく手動で洗う洗車場
>>412 ヨーロッパだと入手性がいいからじゃない?
(´・ω・`)
(=´・ω・`)
潤滑油で何ワットも差が出るなんて眉唾 せいぜい保ちが違うくらいじゃないの?
0.5でも減ったらもうけもんだろ
油引きでオイル塗ってみたけど結構いい 塗りやすいし量の調整もできる 1回使ったら汚れで真っ黒になるからもったいないけど
ユビキタスって造語があったな
( ´O`)< おーおーおおおーおおおー大分市ー♪
>>420 そういうデータならあった
ただ、新品についてるグリスそのままでも最高成績のオイルと大した差がないとか、駄目オイルはそこから数ワット落ちるとか残念な結果に
プロが気をつかうのは油切れ
特に欧州はレース時間が長くて、都市間を移動する間に一度は雨に降られるって感じだから
雨降られると変速性能ガタ落ちするからな。 チェーンがどれだけ大事か良く分かる。
ちょっと固めで飛び散らなくて汚れにくいチェーンオイルがあればいいのに
普通にあるだろ
マ ジ ハ ,,ハ デ (;゚◇゚)z !?
オレみたいにチェーンに呉551吹き付けてるズボラなやつはここは水にあわんのだろうか。
556って結局何に使えばいいのかわからんわ。
サイクルショップ中原の店主がスカパーで初心者むけの番組やってたが、Vブレーキの回転部位やディレイラー、ワイヤーにがんがんチタンオイル吹いてた。 この人はグリスに頼らないという事だろうか。
>>432 グリスは手間がかかるからオイルでってことでしょ。
油切れ起こすことはそんなに無いし。飛散に気をつければ充分。
>>431 固着したネジを外す前に吹き付けておく
あとは軽めの錆取りとか
>>432 分解不可能・分解困難なリンク部分はグリスだと浸透しないからじゃね?
ワイヤーはお好みだからなんともだけど。
スプレーグリスあるでしょ
レスポのラインナップには無いからなw
>>437 グリス使っちゃいけない所があるのは分かってるよね?
>>436 それが理由だろうな。
もうグリスは溶けちゃって、オイル差しておけって。
チタンオイルスプレーってレスポ以外何があったっけか。
あさひが近くにあるから、ケミカル用品は全部そこに依存な感じかなオレ。
>>441 大丈夫だよ。
ブレーキ廻りにかからないよう注意してね。
>>441 ホームセンターに行けば大抵、安いシリコンスプレー缶が置いてある。
150円くらい。KUREの半額くらいかな?
安いのってガスばっかじゃね?
安いシリコーンオイルのスプレーは、噴射剤がLPGだったりしないか? 至近距離で吹き付けると液体が激しい勢いでバチバチと突沸しやがる。 少量のシリコーンオイルを広く薄く塗布するために離してスプレーするなら良いかもしれないが、 室内でそんなことしたら悲惨なことになるんで、至近距離。そうすると急冷してるような感じで樹脂に悪いよね。
ガスだけが真っ先に抜ける昭和品質のワコーズの文句はそこまでだ
>>445 用途によってはガス多めのほうが使いやすいかも。
たとえばワイヤのアウター内に吹くならガスたっぷりのほうがいい。
AZのシリコーンスプレーは安いけど不満はないな。 自転車以外の趣味に多量に使っている。
ワコーズの105は今まで買ったケミカルの中で一番 容量少なくて高価なのに効果が分からん
10年ちょい前に買ったわ。 ケーブルに使ってみたけどシリコーンオイルと大差なくて凹んだ記憶がある。
ワコーズは使わない主義。 近所の交差点手前の嫌な感じの場所に営業車がときどき路駐してるのが、その理由。
AZとうとう、特定の商品について1個でも送料無料とかやってる。 525円のオイル1本だけでも送料無料。すごいな。
エコテック2の液体ディグリーザーをチェーンクリーナーに注いて使う時、 チェーン回して汚れ落としたあとは、ウエスで拭き取るだけでそのまま注油してもいいものなのでしょうか? それとも、チェーンクリーナーに水を入れてすすぎ洗いして、ウエスで水を拭き取り、チェーンが乾いた後に注油という流れなの?
>>455 ありがとう。クリーナーセットでチェーン洗いするのも、結構手間なんですね
10年以上の大昔に自転車屋で、シマノのグリスちっさいのに1150円?高!なんか他にないのかよと見つけたのが250gで2000円とお得で、いまだに使ってるがそろそろなくなりそう これってどういうグリスか分かる人いますかね まだ売ってるんですかね 缶に入ってて、透けるようなオレンジ色で、商品名、メーカー名っぽいのは、kristal sr7 grasso grease lampagnoloと書かれてる
>>457 スペルミスを見直して検索掛ければすぐに何かわかるよ
やっぱりCristalですよね しかしよくわからない
カンパニョーロっていうんですか ああ、グーグル日本語入力だと変換もできますね 1文字目がCってわかりませんよww筆記体で小文字Lかと思いましたよ しかしいまだに詳細はわかりませんね やはりもう売ってないんですか
高すぎ しかしグリスだと今でも余裕で使えるからな
先頭2文節でぐぐるだけで詳細わかるんだから、ただのネタだな
俺ら日本人より遥かにレベルの高いアメリカAmazonの人気だとスピードディグリーザーが一番人気だね アメリカ人だって水洗いはしたくないってことだ バイクルブだと1位テフロンプラス、2位1step
466 :
ツール・ド・名無しさん :2013/07/07(日) 19:45:24.17 ID:1ZAhOzz/
ナスカルブいい。 まだ雨には降られてないけど、雨でも流れないっていうし。
ごめん、下げ忘れ
AZの赤買ってみた。 フィニッシュラインの赤を使ってきたけど、遠乗りにはAZがいいね。
近所のビバホームで、ワコーズのスーパージャンボ(市価約1000円〜)そっくりなブレーキクリーナーが150円くらいで売ってたんだが。 思わず2本まとめ買いしたぜw
おまえらハンマーオイルが良いって言うから試してみたけど、これ飛び散りが酷いし潤滑性能も低くて、使えたもんじゃないぞ。 ・・・もしかして俺は釣られたのか???
VG100のハンマーオイルが飛散酷いとな? 付け過ぎじゃね?
チャーンオイルなんてけんか版で十分だよ 100ミリリットルで1000円以上とか馬鹿げてる
少なくともスーパーチェーンルブは、ほぼ無音(ニチャニチャ音はするが) ハンマーオイルは、なんかチャリチャリ音が出るよ
>>474 スーパーチェーンルブが特別すぎるんだ。あの独特のヌルヌル感。
一般的な粘度の油だと、多少のチャリチャリ音はするよ。
使用感だけでなく、注油、ふき取りなどの手入れの仕方もふくめて、
スーパーチェーンルブ使用者は、感覚が常識はずれになっていると思ったほうがいい。
好みは別として、油の粘度に応じた使いこなしを覚えるといいよ。
>>474 グリスで煮るかアルベルトでも乗ってろよ勘違い野郎。
ハンマーオイルでも、ママチャリのブッシュドのシングルチェーンに使うと無音。 ブッシュレスの多段チェーンに使うとチャリチャリ。オイルというよりチェーンの構造。
amazon販売のフィニッシュライン消えやがった これは俺の注文分スーパーキャンセルされそう
あさひからもフィニッシュラインの赤ボトルなくなったなそういや
FLなんて全商品大した事ないだろ。 齧り止めの銅入った奴だけは値段の割りに量沢山入ってて良心的だが。
オレはフィニッシュラインのスピードクリーナーは楽で助かってるけどな。 チェーンとかギアとか。 あれかかってもプラスチックや塗装痛めないみたいだし。
なにそのマニュアル棒読み営業
みんなチェーンの給油どうやってんの 先がノズルになった容器から直? シリンジ?刷毛?それともスプレー派?
ノズルでアウタープレートとインナープレートの隙間を狙って一滴ずつ
ブッシュレスチェーンなら、ローラーの上にドチャッでOKのような気も。 表面張力でアウタープレートとインナープレートの間まで浸透するような。
オイルの粘度次第じゃないかと
>>481 あれ、強烈じゃないの?金属には効くけど。
チャーンの給油って価格・品質の違いって殆ど意味無いな(ドライか雨かの使い分けは別) 結局毎回乗った後に挿してやるかどうかが一番大事だべ? 掃除と一緒だな。 100均とか1L 入りの安い奴をドバドバ使って拭き取れば掃除代わりにもなる。
1回の走行距離が短い人なら、それでもいいかもしれない。
オレはチャーンなんて部品知らん
>>487 あれ吹いて拭き取らないでいたら、プラスチックのパーツが白っぽい汁垂れのような跡がついた。
何回か洗剤で落とそうとしてるんだが、もう落ちない。
やっぱ溶かしてるって事なんだろうか。。他のAZや呉のあのロング過ぎるパーツクリーナーも似たようなもんだと思う。
あのロング缶、自治体のゴミ収集のレギュレーションを越えるサイズなんだよなー。
細切れにして鉄くずにすればいいんじゃね
粗大ゴミ扱いになっちゃう。 普通の金属ゴミに出すには半分に切断する必要あり。
折り曲げればいいんじゃないの?(´・ω・`)
溶かせよ
缶の底に穴開けて中央部分踏みつけて折り曲げ燃えないごみ@都内城北
1キロ範囲に2件あさひがあるオレは、ケミカル用品アマゾンで買うか手軽にあさひのもので揃えるかいつも迷う
アマゾンは日本で税金払っていないからあさひに決まっている
キモい
自転車屋をIYHする
>>503 はっ?アマゾンは日本で税金払っているという証拠見せてみろ。
>>504 AZ派の俺からしたら税金とかどうでもいいから、他のところでやってくれ
たいした税金払ってるわけでもない奴がガタガタうるせぇよw
税金ついでにちょっと聞くが、お前ら消費税値上げ前にケミカルの買い溜めする?
するわけがない
消費税上がったら本気で日本脱出考える
消費税25%のスウェーデンに引っ越しですね、わかります
所得平準化によって消費税の逆進性を解消して所得税と同じようなものになってるから、北欧では無問題なんだよ
消費税の逆進性をアピールしてる人達って、 所得税を誤魔化している人達と、その人たちに騙されてる人達じゃね?
>>507 ひとつ何十万円もすれば考えるけど、せいぜい数千円だからなぁ。
消費税より円安のほうが影響大きいだろ
海外物とか値上がりしてるん?
物品税復活させて、高級品買う奴らから巻き上げろ! …ただし、自転車は除く
自転車は生活出需品だからな。 ただし、床の間自転車からはガッポリ取るべき
パソコンに物品税がかかってたことを考えれば、 スポーツバイクにも物品税がかかっても不思議じゃない。
累進税は不平等だけど逆進税は平等とかどういう理屈なんだろう
イケア創業者など北欧の金持ちは、税金の高い北欧からイギリスなどに逃げ出す。
AZチェーンオイル店頭に置いてる店ってあるのかな。 近所回ってどこにも無かったんだけど、都内もしくは千葉近辺で置いてる店ってありますか?
東北電力の役員の名前がケイマンだかにぞろぞろ出てきて そいつらの英語表記されてた日本の住所ggるマップで見ると豪邸ばっかだ ってつい先月位株板でスレがたってたがマスゴミは当然報じないし株価も下がらなかったな。 電力はどこも腐ってるのかな。
>>522 マ
ジ ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
>>521 時々、本当に時々だがホームセンターで置いてる時がある。
ケーオーだか島忠だかカインズだか忘れたが。
>>521 カインズにはチェーンオイルは置いてなかったけど新商品のオイルスプレーとかチッコイグリースガン(580円)なんかは置いてあった。
ただ二カ所廻ってみたが片方の店舗(店舗面積は広い)には置いて無かったりと店によっても異なるのかな。
526 :
521 :2013/07/12(金) 19:32:10.83 ID:???
>>524 ,525
サイクルショップよりホームセンターの方がありそうですね。
まだ行ってないホームセンター回ってみます!
カインズとかじゃロード用はまず売ってない
通販で買えばええやん
>>523 役員が変わった名前の奴ばかりで住所も東北だったからすぐバレた。
東電だってマスゴミに金ばら撒いたり石破の娘を使用人として雇ったりしてるからな。
節税や脱税への対策は、消費税しかない。
合法的に租税回避するのは電力会社の役員に限らないし、 あれほどの大企業の役員が豪邸に住んでいるのは当然だが
ミニ戸建てにでも住めば満足なんだろうか・・・
電力会社はさ、安全保障上の理由から、基本的に縁故採用なんだよね。 だから、すごく、ねたみを買う。
燃料費が高くて大変ですぅ ってやってるけど海外の電力会社の燃料費の割合はもっと高かったwそれでいて電力料金は日本より安いw 日本の場合、燃料費以外のコストが圧倒的に高いw
>>534 ぶっちゃけ人件費なんて微々たるもんですよ。
電気料金を押し上げているのは、
・安定供給のために、かなり冗長に設備を保有している
・自治体水力など、政治的な圧力で、べらぼうな高い単価で買い取ってるものが多数
・原発を保有するだけで使っていない
などもあるでしょうに。
あえて人件費が高いとは書かなかったのに過剰反応しすぎですよwwwwww
evers plusとevers偶然に売ってるところみつけた どうなんだよこれ 新たに自転車用に作ってevers plusと言っているが、値段的にはこっちが下位になるのか
違法な香りがプンプンするから株板の連中が騒いでたんだが。 電力関係者w? バレなきゃ犯罪じゃないんですよー体質なんかね。 まあ中小も青色で脱税しまくってるけどな。
具体的な推定としては租税回避してるだろうってだけの話でしょ? 違法性を問われる材料が無い限りは騒ぐだけのニュースバリューが無い 青すぎるわ
そんなの当たり前の話だからamazonだけをどうこう言ってもしょうがないよ ていう最初の話の結論
>株板の連中が騒いでたんだが クソワロタw
3.11以前では、 株の素人が老後のために電力株を長期保有してた どうせ、そういう連中でしょうギャースカ言ってるのは。
>バレなきゃ犯罪じゃないんですよー体質なんかね。 いやバレてもルールを変えてしまえば犯罪ではなくなるよー体質
少しぐらい高くてもいいから真っ当な商売してるところから買いたい
つメーカー直販
ビックカメラの大きいところだとエバースプラスとエバースが普通に並んでるな
EVERSならとあるホームセンターでも見たな このHC、EV置いてあるのに定番のFL置いてないんだよな
www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=CH081 AZのロードレースSP明日から発売だね
AZ社員は気持ち悪いので、二度とAZ製品は使わないと決めた
オイルの消費量が半端ない。 たっぷり目にさして拭き取ってると、100mlあっという間になくなるね。
AZのパーツクリーナー、600ミリの缶を見かけた。
ゴムプラスチックにも安全と唄ってるが、感心はあの缶を普通に空き缶で出せるかどうか。
スチームクリーナーを1台買って家の壁やガラスに使ってるが、今度チェーンやディレイラーに吹いてみようかな。
>>550 もしかしてチェーンに吹いてるよりも地面に吹き付けてる量が多かったりしないかい?
>>548 たかそう
と思ったら110mlは他のと200円ぐらいしか違わないのか
今のが無くなったら考えるわ
はいはいステマステマ
>>552 ボトルとも書いてないじゃん。
もしスプレーなら、って話でしょ。
スプレーじゃなくても余分に指しすぎてると指摘されてるのを分かれよ
コンプレッサーオイル300mlが4年か5年で残り半分くらい
50mLでも1年で使い切れないのに(´・ω・`)
ドバドバかけても無駄だわな。 チロっとづつ毎回挿して拭き取るだけで十分
ハンマーオイル1L 300mlと数十円しか変わらないから勢いで行ったが 減りゃしねえ
相続問題乙
「わ、わしが死んだらこのハンマーオイルをお前に・・・」
いっそチェーンどぶ漬けして何日か吊るして油切ったら、ちょうどいいんでないか。
ミッシングリンク式のチェーン複数にしてローテーション組めばいい
スプロケよりチェーンのほうが摩耗が早いのだから、ローテーションしたほうがいいのかな。 チェーンを交換してもスプロケが古ければ、それによってチェーンが早く摩耗するとかあるのかな。 そしたら、チェーンを3セットくらいでローテーションしたら、チェーンとスプロケのミスマッチが減るかしら。
スプロケもローテーションすれば解決
意味不明
>>564 そりゃローテーションしたほうが長持ちするよ。
チェーンとスプロケの磨耗度合いの差が大きくなるとトルクかけた時にチェーンがジャンプするね。
チェーン普通に月1くらいで洗ってオイルでメンテしていたとして、大体どのくらいの時期が交換のタイミングなんだ?
乗らなきゃずっと
>>568 俺は伸び率1%ちょい手前で換えてるよ。
チェーンチェッカー使うと便利だよ。
チェーンチェッカーって板みたいなものなのになんであんなに高いの
十分安いのもあるし、それでも高いと思うなら自分で作ればいいんじゃない
安いのあるか? 高いのしか見たことないなぁ。
チタンボルトの齧り防止銅グリス、CP良くて単価も安めのってと、 カー用品店で探す方がいいのかな?
>>574 あれってどれくらいの効果があるの?
俺は存在は知ってたんだけどデュラグリスでいいやと
で固着したことないんだけど運が良かっただけなのか?
>>574 普通のグリスで十分。
なんとなく専用品が良いなら、パークのアンチシーズが良いかと。
>>573 600円くらいであるよ。精度は知らんが。
ホムセンにある200円ちょいくらいの蛇腹のモリブデングリスで十分だろ
ミシュランのチタングリスってのは止めとけ。 すぐ乾いてBBシェルがかじりつき寸前で駄目になった。 FLは沢山入ってるぞ。 フレームなら仕方ないがTiは使うメリットないぞ。
>>574 アストロプロダクツで安いの売ってるよ。
アストロと言えば上野芝スケートリンクってまだ営業してんのかな
すまん完全に初心者なんだが グリスっていくらか種類があるようだがどれを選べばいいんだ デュラグリスってのが無難らしいがデュラって聞くと自分にはオーバースペックな印象を受けてしまう
>>582 デュラグリスでいいよ
今はチューブの買えば何年か持つかも
ヅラグリはシマノ価格は超ボッタだが、モノは素晴らしい。 自転車屋への工賃とか手間かけるより遥かに賢いだろ。
自分の貧乏を棚に上げてボッタクリとか言うのやめろよ。 本当のボッタクリってのはな、 見慣れたAZグリスそのままのパッケージでね、 これでよろしいですか? といって、 おもむろに開封して中身を少量だして見せて、 いざ会計となったら、ホムセンの100倍くらいの値段を告げ、 払うまで帰れないっていう売り方のことを言うのだよ。
/ ̄\ | | \_/ | /  ̄  ̄ \ / \ / \ / ⌒ ⌒ \ よくぞこのスレを開いてくれた | (__人__) | 褒美としてオプーナを買う権利をやる \ ` ⌒´ / ☆ /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/ / > ヽ▼●▼<\ ||ー、. / ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ. .l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \ l | |ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ____ / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--' / オープナ /| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______ / ̄オプーナ/|  ̄|__」/_オープナ /| ̄|__,」___ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/オープナ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ オプーナ /| / .| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>584 ,588
ありがたい
とりあえず悪環境ではあまり使わないつもりなのでその点ではあまり特殊なものは必要ない気がします
ただ各部位等での使い分けがあるのかないのかイマイチ分かっていません(チェーンにも使えるのかとかそういう問題ではなく)
晴れの日に長距離乗ったりするくらいではデュラグリス一本でいけるもんでしょうか
>>589 ベアリングの潤滑やネジ山等の固着予防に使うならデュラグリスでOKだよ。
フリーや内装変速機、ワイヤーに使う場合は専用品が出てるよ。
あと俺はステム廻りやシートポスト等の防水のためシリコーングリスを使ってるよ。
デュラグリスは耐水性がいいけど、ほとんどの場合ホムセンの万能グリスで十分
AZのリチウムグリスが一番だろw リチウムグリスは、通称、万能グリスと呼ばれてるからな。 雨天に乗らないなら、ハブにも使えるし、ネジの齧り込み防止にも使える。
ウレアグリースでも蛇腹で買えば安いもんだけどな
臭い(´・ω・`)
ウレアってゴム大丈夫なんかね
ベースオイル次第だね。
ウレアといっても、成分は色々あるっす。ニオイも違うっす。
7月22日にAZからまたいろいろ出るみたいだね。 チェーン洗いのガラガラとクリーナーがセットで980円だって
フィニッシュラインの赤ボトルを買ってきたのだが、週1で指さないとギシギシ言う。 これなら556でもよくね? と思ったりした。
200くらいだよな
なんだよ、色々出るんだな。 ・ロードレースSP ・ロードレースSP +1 (高粘度) ・マルチパーパスSP ・マルチパーパスSP +1 (高粘度) 値段が1段階上がって、50mlで525円、110mlで750円。 ロードレースは耐水性を強化 マルチパーパスは持続性を強化 ・AZ 自転車用バイクウォッシュ 車体クリーナー
ロードレースSP欲しいけど、どっか店頭売りしてないかなー
こんなにいろいろ出して儲かってるのかね
水の量が違うだけじゃね
muonとかいうクソオイル進められた 音は消えるけど液ダレがすっごい 飛び散りまくるし2日くらい朝起きたら液垂らしてる 使い切ったらAZに戻るわ
AZ調子に乗りすぎ。 VGの表示、他の自転車用より低価格、ホームセンターで容易に入手可能。 上記のメリットがないなら、他の製品と変わらん。
>>607 選択肢が増えるのはいいことだと思うけど
そんな一生懸命イチャモンつけなくても
でもazというならホムセンにあって欲しいなw わがままなのはわかるが自転車用オイル出したと聞いて真っ先に行ったのはホムセンのケミカルコーナーだったw
ホムセンの自転車用品コーナーにサギオカのわけのわからん用品と一緒に並ぶんだろ
まあホームセンターで見かけると大体最安値がAZなんだけど、ホムセンの一部とネットで知る人ぞ知る販売網でそんな手拡げて大丈夫だろうか。
日本じゃママチャリが一番多いんだから十分なんでないの
>>585 自分のバカさを棚に上げてバカな奴だなぁ。
この板でよく出てくる貧乏煽りか。
工具卸から買えば半額で同じ物が買えるのに。
お前みたいに同じ物を超高値で買うバカがいるから株で儲かるわ。
AZのチェーンルブマルチパーパスを使ってみたんだけど 汚れのつきがひどい。 もちがわるくてもいいからもうちょっと汚れない方にいく場合、 クリーンがいいのかロードレースがいいのか 新発売のやつは更に汚れる方向だよね?
マルチパーパスってあんまり汚れない感じだけどどんな所走ってるの? 砂塵舞う海岸沿いのCR?それとも土埃で前が見えない荒れた山の中?
クリーン汚れんけど100kmもたんよ
お前の足超回ってて気持ちわり〜 虫みてぇ〜(キャハハッ
>>615 そうか。普通に街中とかCRなんだけど
もうちょっと使ってみるよ
>>616 100kmもたないは流石につらいなあ
バイク市場が冷え込む中、ボッタクリ自転車市場が金脈に見えたかな
やっぱりオイルはどれでも雨の中乗ると一発で駄目だな。 当たり前か・・
今日は突然の豪雨にうたれた 明日は帰ってから洗ってやろうと思ったが明日も雨だ
多少ボッタクリでもいいから周りより高品質で安いの出して価格崩壊させてほしい
訳:安くていいの出せクズ共
>>618 100kmは持つでしょ。
ワックス潤滑だから完全に乾いてから乗るのと、二度塗りするように指定されてるけど。
>>599 FL赤も一晩寝かさないとすぐに飛ぶ。
AZのチェーンオイル(ロードレース)110ml買ったけど、フタがネジの上で折れた。。。 しっかしりろよAZ
>>626 メールすれば交換してくれるんじゃないの?
HP上にそう書いてあるけど
SP1には110mlパックないのか じゃあSPでいいわ
ロード用で雨対応って、何がどういうことなんだ。
雨の中を走るってことだよ ??何が不思議なの?
マルチパーパスも雨対応じゃないか。何が違うんだ。
フィニッシュラインのロードのやつ使ってるんだが 晴れの日限定で50km、通勤毎日往復10kmレベルで 2週間も持たずにシャリシャリ言うんだがこんなもんだろうか もうちょっとねばいオイルのほうがいいかな、汚れは少なくて気に入って入るんだが
汚れにくいオイルで200キロ弱持つって事だよね そんなもんだよ
こんなもんなのか、性能的な面では不満は特に不満はないからそのままいくかなぁ
汚れにくいオイルを週一で点せばいいじゃん
夏はオイルも気を使うな、まあドライしか差さないけどオレ
路面に砂が散乱してたりすると、チェーンがジャリジャリ。すぐ黒い汁が。
オレの場合、乾くと言ってもあまり使わないギア入れた時、ゴロゴロゴロゴロ振動するくらいなんだけど。
チェーンはサラダ油で十分
初心者質問で申し訳ない チェーンやスプロケットを灯油で洗った後ってどういう処理をするのが最善なんだ? あとある程度詳しい人からすると灯油で洗うのってどんな評価になるんだろうか
>>641 拭き取って乾かして注油。
灯油はなかなか乾かないから時間に余裕があるときに。
俺はスプレー缶のパーツクリーナーを使ってる。
灯油の油まみれのチェーンにさらに潤滑油入れるとどうなるんだろうな オレは灯油で洗った事がない。
パーツクリーナーってゴムや塗膜、プラスチックに影響しないタイプ増えたね
ちょっと値段は割高だけどね。
とりあえず長時間吊るしとけばいいんだな。パーツクリーナーは比較的短時間で行けるって感じか 専用ディグリーザーとかは何か無駄に高い印象があったがパーツクリーナーOKならサクッと経済的な感じでいいな ありがとう
灯油は確かに洗浄力強いんだが臭いのとメンドイんだよな。 556でもかけた方が楽
チェーンギャングでええやん
干す時間が長いとすぐ錆びるから 灯油から出したらパークリ吹き付けて灯油飛ばしてる
俺はチェーン外してパーツクリーナー(100円で840ml入ってる安い奴)で洗浄だな。 チェーンを指につるしてチェーンに沿うように噴射して汚れ吹っ飛ばしてる。 一本丸々使うし、飛び散るので外でやらないとならないけど漬け置きよりきれいになるのでオススメ。 洗浄後はチェーンが結露するので使い古しのタオルで貸しがし拭いてから乾燥させてオイル注油してるな。 まぁ普段はある程度乗ったらチェーン拭くで簡単手入れだな。
>>643 灯油で洗えるってことは、潤滑油とチェーンのあいだに灯油が入り込むってことだよね。
てことはさ、灯油で濡れてるチェーンに潤滑油をさしても、チェーンに潤滑油が付かず
流れ落ちてしまうのではないだろうか。
なお、パーツクリーナーは気化熱で低温になり、空気中の水分が結露して濡れてしまう。
大した水分量ではないとはいえ、それなりに乾燥させる必要はある。
ま、灯油と違ってドライヤーで温めて水分を飛ばしやすくはあるね。
灯油は発火するかもしれないので、ドライヤー怖くて使えない。
灯油をブロアで飛ばして注油拭き取りを二回やれば大丈夫よ。
水置換性ならぬ灯油置換性がありゃいいのか。 まてよ、水置換性のオイルは水で洗ってもオイルが十分に浮いてこないってことだよな。うーむ。
>>651 多分灯油よりも気化したパーツクリーナーのほうが発火しやすい。
いやパーツクリーナーと一言で言っても色々あるけど、
気化時の結露が心配なくらいの揮発油なら多分。
結露するのは主にLPGの気化のせいだと思ってる
LPGも燃えるけどな
つうかオマイラ全然乗ってないだろw 毎日乗ってたらチェーンなんてそんなメンドイことしないよ。 毎回注油して拭き取るだけでMTBでさえ十分綺麗になる。 2週間に一度とかにしてるから汚れがしつこくなるだけだ。
面倒だけど暇だし。
暇なら柔軟するなり本読むなりしろよ・・
毎回やった上でたまに全部取り外してスッキリさせてんだろ 論点がズレとる
556の類は灯油に普通のオイルが極少量混ざってるようなもの 浸透圧で水を置換して金属表面から水分を除去するのが本来の役割 残った灯油分は水より少し長い程度の時間で揮発すると思っておけばいい
> 浸透圧
ああごめん水と金属の間に浸透するだけで浸透圧なんか無関係だね
556って灯油なんか?
CM見てると万能潤滑油でネジもツルツルです!みたいに見えるが。
>>662 何この意味不明な画像
>>657 毎回注油して拭き取りを2回やってるけど、黒い汁は嫌だし、砂ジャリジャリも嫌だ。
5-56は、スタートレックのミスター・スールーを使ったTVCMがムカつくので、さらに嫌いになった。
呉5-56は固着したネジ外す以外に使ってない 被災地で自転車の無料修理してたおっちゃんも使ってたが、その後は…
タダほど高いものはない
正しい用途を明記して使い分けてもらえばいいのに 何でも使えますってアピールするから理解もすすまないし 他の製品の信頼性も下がるな せめてミシンオイルとかシリコンスプレーみたいなものならよかったのに
556はゴムとか腐食させるし臭いしオイルとかしちゃうし その上2ヶ月くらいで揮発しちゃうので、俺も固着したネジ外しにしか使ってないな。 556したらブレーキクリーナーで脱脂してグリス塗ってって感じだ。
2ヵ月ももつか?
> 腐食させる
>>669 某大手自転車屋チェーンで、タダ同然の料金の点検を受けたら、馬鹿の一つ覚え的にオイルスプレー吹かれたよ。
ママチャリのBB下の水抜き穴からベアリングめがけてブシューとか、
後輪スプロケットのところでチェーンめがけてブシューとか、
前輪ハブの隙間にむかってブシューとか。
おかげでBBと前後ハブの分解オーバーホールするハメに。
早く壊れて貰わないと次のが売れないからな! ってかw
点検してもらうと調子が悪くなる不思議www
新車の調整のため、室内で手回し回転しかしてないが、これでも黒ずむな 汚れない、汚れにくいなんてありえないということですわ 諦めてクロスカントリー使いましょう
>>665 潤滑能力なんか灯油にはもちろん水にだってあるんだ
吹いた直後なら潤滑してくれるので嘘をついているわけではないw
556は浸透力を活かして使うモノだよなぁ。
モチュールのバイク用のチェーンルブとかOkですかね?
あれすげえ糸引くほど粘着性あるからチャリには適さないだろ
>>680 使った事あるけどベタベタ故か変速がモッサリになったよ。
潤滑性能自体は良いみたいだけど、自転車にはイマイチかも。
ウェットコンディションのMTBイベント(フレームが何色だか判らなくなるくらいのヌプヌプ状態)の時だけ使ってるよ。
やっぱ粘度高杉ですかー 横着はいかんってことっスな
AZのロードレースSP使ってみたけど、ハンマーオイルより若干漕ぎ軽いかな?って程度だった。 馴染むのに若干時間かかるのがハンマーオイルと似てる。 汚れるペースも同じような感じ。
やっぱワコーズのチェーンルブが万能に使いやすいという結論に達した(´・ω・`) そんなに粘度が高いわけじゃないのに夏でも飛び散りが少ないんだよな スプレーというのがマイナス材料
バイク板チャーンスレのお奨めの方が良かったな。 大同の奴。 凄い滑らかで結構持ちも良い。
AZのウレアグリスって ゴムのOリングがついてる箇所には使わない方がいいですか?
>>687 そのOリングが耐油ゴム製なら大丈夫だと思うよ。
有難うございます。 元々グリスを塗りまくる箇所にあるOリングだったりオイルシールとかって普通は耐油性ですよね?
>>689 ベースオイルにもよるんだけど、グリス使用を想定している箇所なら大丈夫だと思うよ。
例えばOリングがイカれるとエアやオイルが噴き出すような箇所(自転車だとサスペンションや油圧ブレーキ)だと慎重になるべきだけど、
ベアリングのシールとかならイカれても深刻な問題は無いし、Oリングならいくらでも替えが手に入るし、
とりあえず使ってみて暫くは小まめに観察しとけばいいと思うよ。
>>684 レビュー乙
SPの付かない従来のロードレース用と比べると、どうでしょう。
AZの楽天SHOPで\980のチェーンクリーナーセットを買ったよ。 パークツールの\4000ぐらいのと変わらんね。 ディグリーザーも付いてるし(注ぎ口が欲しかったけど)。
今見たら売り切れてるし、先行販売だし、本格発売は8月下旬だし・・・orz
マ ジ ハ ,,ハ デ (;゚◇゚)z !?
AZのオイルってフィニッシュラインに比べてどんなもんかね パッケージにまったくやる気が感じられないけど 結構売れてるみたいだし試してみようかな
色々考えるより300円のお試しセット買って自分で試した方が絶対いいぞ
お試しセットなんてあったのね 早速試してみます
お試しセットっていいのかどうか分からないうちに使い終わっちゃって無駄だよね
お試しセットを2個買うことで解決
>>699 三回ほど舐めれば、だいたいわかると思うが。
ジョジョはオワコン ジョウスケ以降まじつまんね 荒木のデビュー作見ると進撃の作者の才能に唖然とするわ。
進撃wwwwwwwww
こいつアホや
AZのマルチパーパス+1買ったけどこれくらいの粘度のがオールラウンドに使いやすいかもね ロードレース用はちょっと粘度が低すぎる
AZのウレアって50g550円なのに400gがジャバラに入ってるだけで698円なんだな 電話して聞いてみたが中のグリスは同じらしい。 価格差については的確な回答が得られなかった・・・
小さいのはパッケージに入ってる。 400g蛇腹はパッケージに入ってなくて段ボールの巣箱に突っ込んである。
15kg缶でも買ってろ
>>707 価格についてはグリスに限らずよくある話で、量が多いほうが単位あたりの価格は安くなるっしょ。
>>707 グリス自体の原価はめちゃくちゃ安いからね、パッケージ、流通、人件費その他の占める割合が高いんだよ。
イチ消費者がそれを質問したって的確な答えなんか返ってこないよ。やっぱ言いにくい事だから。
蛇腹で買って100均の注射器に入れて使ってるな。 デュラグリもチューブのを買ってちびちび使ってたら容器が破けてきたのでやっぱり注射器に。
ジョジョリオンなんて超つまらんだろ 絵は上手いがミステリー映画のパクリばっか
ウレア・リチウム・シャシーではどれがよいの?
リチウムが一番色が綺麗
リチウム
ウレアは臭いが嫌(´・ω・`)
樹脂攻撃性がーとちょっと前言ってたけど、自転車でシリコングリースなんてあんま使い所ないよな シマノがケーブル専用グリスとして売っているアウターケーブルの中くらいか
>>718 雨天走行する場合や汗対策のため隙間に詰めるのに便利だよ。
リチウム=デュラグリース : パーツアセンブル他 ウレア=ハブグリース : ハブ他回転系メンテ でオケ?
イコールの意味が判らないけど、その使い分けでも大丈夫だよ。
アルミグリス 攻撃性なし耐水性高い(^ω^)
メンテ初心者なおいらとしては、シリコンオイルをどう使い分けたらいいかわからない。
ガラス戸やふすまのレールやドアの蝶番にさす
シリコングリスはスプレーのを買ってSTIの中やケーブルとかに吹いてる。
シリコンスプレーだと激安なのにシリコングリスだと高い どんなトリックなんだ
リチウムとウレアって混ざっちゃダメってどこかで聞いたけど 本当でしょうか?
>>723 鉄-鉄以外の潤滑に。
特に溶剤抜きのシリコンオイルは樹脂を傷めにくいので、樹脂部品向き。
>>727 その安いシリコンスプレーは、シリコーンオイルは少量で、内容物の大半が噴射剤や溶剤なのでしょう。
広い面積に、うっすらと塗布する用途には、そういうタイプのスプレーが向いてる。
増ちょう剤なんかコストとしてはクソみたいな影響しかないんだが むしろ量あたりで言ったら入れるほど安くなるわな
CPU-ヒートシンクで使ってたヨ
タクリーノロードチェーンオイルとか言う奴使い始めたけど、 オイル跳ねが少し酷い以外は文句ないな。 聞いた話、チェーンが汚れやすいという話だったけど 特にそういうこと無いし、乗車後拭くを繰り返して 200km乗ってもまだオイル残ってる。
バイクウォッシュで洗ってみた おーおー、落ちる落ちる ホースで放水は怖いからせず霧吹きで仕上げ それでもスポークニップルやバルブ穴から内部に染みてそうだけど
霧吹きなんかじゃ濯げないよ
何度か土砂降りの中走ったから水はもう気にしないなぁ。 ダークメタリック用のカーシャンプーで洗って水ジャバジャバかけてるね。 車輪とチェーン外してざっくり拭いてから物干し竿にハンドル引っ掛けて干してる。
ちなみにカーボンフレームね
水抜き穴がないフレーム作ってるメーカーは滅びろ
フレームについてる水抜き穴ってのは、ユーザーが雨天走行した時に入る水を抜くためのものじゃないぞ。 フレームを塗装するときの下地処理でドボンと漬けるためにあるんだよ。
マ ジ ハ ,,ハ デ (;゚◇゚)z !?
じゃあユーザーが雨天走行した時に入った水はどうやって抜くの?
シートポスト抜いてひっくり返せばよくね
>>744 中に仕込んでおいたカイワレの発芽に使われます
畜生もやしじゃねぇのかよっ!
ホワイトアスパラがいいな
ブロッコリーはやしたいんだが、 フレームの中じゃ色がつかなくてカリフラワーにしかならないな。 だめか。
ほ
雷雨。 ゴムのパーツが白っぽい跡が残る。 軽く洗剤付きのウェスで拭いても残る。 本格的に洗うかどうか迷う。
呉の自転車用プロダクト早くユーザーレビューしろよ
お前がやれや 今日中だぞ
756 :
ツール・ド・名無しさん :2013/08/12(月) 14:50:28.26 ID:6PzaTqJP
>>749 ウドなんかどうだ?
芥子酢味噌かけて一杯やるのもイイ。
お盆だってのに何がやれだのもってこいだの お前らみたいなもんは鼻に556でもさしてやがれ
鼻炎に効くの?(´・ω・`)
鼻水と置換して染み渡ります
AZのロードレースSPに切り替えて、お古のフィニッシュライン赤キャップが 大量に余ってるんだけど、チェーン意外に塗れるところってありますか? 乾くと白く塊が出来たりするのでケーブル周りとかにはあまり適さない気がするのですが。
カーテンのローラー
台車の車輪軸
ご家庭のどこにでもある ホイストクレーンの滑車部分などにお使いいただけます
うちはチェーンブロックしか無いお
夏はフィニのワックスルブで南国気分を味わうのも乙だ ココナッツ臭がとってもハワイアンだね
残念だがAZの黄色もココナッツの臭いがするんだぜ
近所でAZとかいうやつのモノの取り扱いがないの いつも通販で買うんだけど送料がちょっとかかる なので多少の価格差なんかどうでもいいと思ってる で、どうせ買うなら定番のモノ買って安心したいわけ
そやな
アマゾンで買うと1個でも送料無料、送料や通販手間誰の負担か、どうやって利益出せるのか知らないが
>>774 そうやってどんなものでもAmazonで買いやすい感覚を客に与えることで、総合的に利益が出るということなんじゃないかと思う。
まあ洗脳だよね
>>774 ・アマゾンジャパンは日本で法人税を払っていない。米国の低い税率の法人税を払って
いるので国内業者は対抗しようがない(日本人が買えば買うほど内需や税収が枯れるw)
・配送に関しては、配送業者に赤字を被らせてる。
・ついこの前についに佐川がキレたのでアマゾンが独自配送やるって言い始めた。どうなったかは知らん。
配送業者がEC宅配だった時の絶望感
尼は目当てのものがはっきりしてる時はいいんだけど ザッピングがしにくいからなぁ 何でチェーンオイルで検索してTシャツとかズラーっと出て来るんだと あと送料がかかる委託品との区別がしにくい つかみんな尼使ってるの?CRCとか獄長とかじゃないのん?
オイルごときで外通すんの?
もちろん他の消耗品なんかもまとめて買う タイヤ、シュー、クリート、チェーンなどなど 半年おきならそのへんでだいたい1万円ぐらいの注文になる
海外ではチェーンがクッソ高い
ガイツー航空便だと液体ケミカルはバクハツしてたりするんだよな。 大して安くもないし。
練習用チューブラー ケミカル アームカバーなどのウェア小物 シマノ製品全般 10速以上のチェーン ここらへんが海外店では概ね高い
AZのウレアグリスってプラもゴムも大丈夫ですかね ワコーズのウレアとかも見てみたがなんかやたら種類あってわからんです
何故大丈夫と思ったの?
ゴムとかを侵す添加物というか成分をよく知らないもんで そういうのがないウレアもあると聞いたのでどのようなものならOKかなと
ウレアはオイルに添加する増ちょう剤だよね。 ゴムはオイルに漬けただけで伸びちゃうよ。 樹脂やゴムにはシリコーンオイルが比較的に 攻撃性が小さいけれど、それでも多少は。
まあ、ゴムとオイルの相性によるんだけどな。 油圧ラインにOリングなんかは当たり前に使われるってーかないとどうにもならんし。
耐油性のゴムなら大丈夫だよ
自転車部品はほとんど耐油性ゴム使ってるだろ ベアリングのシールとかどうするんだよw
オイルごときが与える影響なんて、振動や紫外線などからくる 影響に比べたら微々たるもんだよ
ニトリルゴム以外を油に浸けるとあっという間にブヨブヨになるけどな
せやなー
796 :
ツール・ド・名無しさん :2013/08/18(日) 11:48:18.12 ID:pZiDGoIz
大統領が苦言 高校野球 「暑い中大人がやるべきだ とりあえずドライブ中だがビールがうまいwwwwワシ勝ち組じゃね?」
か
クローバー印のミシン油が最高。
好んで呉のケミカル各種使うんだけど、すぐノズルをなくしてしまう。 ホームセンターとかで代用できそうなもの売ってないかな? 最初はアクリルパイプを切り出せばと思ったんだけど、こんな細いの見たことないし、ましてや硬くて使いにくそう。 何かいいアイディアないだろうか?
>>799 運良く無くさず使い切ったのをとっておく。
もしくはあの長さが不要なら半分に切ってやはり保管しとく。
そのうちフルサイズのストックが何本も貯まるんじゃないかな。
俺も工具箱にストックしている
汎用品ぽいノズルならホームセンターによっては売ってるよぅ いつのまにかステンノズルのパークリが減ってていかん
個人だとなかなか使いきれるようなもんでもないよね。 最悪もう一つ買うのもありなんだけど、絶対ノズルがなければってわけでもなく、「あったらいいなぁ」ぐらいなんだよね。 いつもそんな感じだから失くしてしまう。 ホームセンターでどういう風に売ってるの? 何本か束になってってこと? 調べたんだけど情報が出てこない。 商品名とか分かったら教えて欲しい。
AZのチェーンクリーナー単品980円で売るつもりか それはないわ
ディグリーザーとは違うのかと思ったらオイル入ってんのね 面倒臭がりなずぼらな奴にはいいかもね ガッツリ洗浄・注油派だからいらねえけど
>>799 俺も赤いノズルを紛失してしまう。
消費が早いパーツクリーナーのノズルを捨てずに使いまわしてるが、
そのパーツクリーナーのノズルもまた紛失することがあって、未使用のパーツクリーナーからノズルを拝借して・・・また足りなくなるという。
チェーンをパーツクリーナー直で洗浄する俺は パーツクリーナーノズルの先端にちっこいチェーン洗浄機付けたい 吹き飛ばしがより簡単にできる感じの奴で
そういう製品あったと思うが
ホワイトライトニングだな
811 :
803 :2013/08/24(土) 18:20:42.30 ID:???
こういうのを「作る」って言うんだ、今の人は。
一行で済むのにうざいな。「刺す」じゃなくて「挿す」だし
>>811 頭ごと売ってるんだね。
呉のケミカルのノズルみたら太さ数種類あるみたいだし、頭ごと売しかなよね。
近くのホームセンター探してみるわ!
ありがとう。
>>813 これも見たけど、わざわざ綿棒買いにいかなきゃいかんかったからね。
我が家の綿棒は軸が紙のタイプでさ。
ダイソー行く機会があったら買ってこようかと思う。
>>814 確かに作るというほどでもないけど、流用でもないし、せいぜい加工って表現?
どちらにしても古き良きエンジニア気取りな一言は余分。
POP吉村なら紙を丸めてマニキュアで固めてパイプを作るだろうな
パーツクリーナーとか消費の速いスプレー缶すてるときにノズル取っておけばいいだけなのに
合えばね
>>818 そういうことが出来る人はそもそも無くさない
そうだね(´・ω・`)
シマノのPTFEルブ、メーカー在庫なし入荷予定不明・・・orz オイルとか品切れさせちゃいけないと思うんだ。 もしデュラグリスが供給不安定だったらヤバいっしょ。
代替品がいくらでもあるし
まあね。
>>822 店頭にまだあるかもよ。見かけたら買っておけ。なんかよく分からんがPTFEはいつも品薄だw
どうせどこかのケミカル企業か問屋のデッドストックを買い叩いてきてシマノボトルに詰めただけだから 製造ラインもとっくに消滅してるからシマノにもどうにもならないんだろう シマノが配合成分把握してるかどうかも怪しい
そういやShimanoのグリスだけど、缶入りはDURA-ACEグリスって書いてあるのに 大容量のチューブだとプレミアムグリスとしか書いてないのはなんでだろうね?
9070DAチェーンの初期塗布オイルがPTFEとの噂
>>828 デッドストック品→でゅらぐりす
最近製造されたやつ→ぷれみあむぐりす
シマノのチェーンについてるベトベトニチャニチャのグリスみたいなオイルは、 PTFEドライルブではなく、ウェットルブのほうかもしれないね。 そういや、ドライルブ(ウェットタイプ)っていうのもワケワカメ。
>>828 商品名が変ったらしい。
>>827 ショップがAZを扱わない、というかワコーズのみのポリシー。
シマノ純正の取り寄せなら、例外的に扱ってくれるかなーと思って。
なんだ妄想か
妄想じゃないって。
>>832 通販もできないド田舎の唯一のショップでも買えるワコーズすげー
マジレスするとワコーズは車系の販路があるからつえーんだよな
>>835 できるかぎりショップで買いたいんだよねー。
通販でよくね? 実店舗じゃ:一斗缶(18L)とかガロン(3.7L)のは置いてない所が多いし、あっても重いから持ち帰るの面倒だし
でかい自転車屋でもプロチームのメカニックでもその容量はないw
841 :
ツール・ド・名無しさん :2013/08/27(火) 20:19:22.76 ID:n+O327Xh
ドライブ ビール はらへった
町乗りでMTB使ってるんだけどサスペンションの潤滑って何がいい? 雨でも乗るから耐水性のあるやつで
サスのモデルによるし雨とか関係ねーよバカ。
どうして二言目には馬鹿と言うのか一度考えてみてはどうだろうか。 他人から見たら明白でも、自分ではなかなか気づかないものだよ。
うるせーばか
>>842 雨水が入る可能性があるモデルなんだったら隙間にシリコーングリス詰めておくといいかもね。
雨降ってるなら乗るなよ
街乗りならサスの潤滑なんかどうでもいいだろ それより定期点検しとかないと半身不随になるぞ
849 :
842 :2013/08/28(水) 20:09:04.90 ID:???
>>846 ショップで見てみたけどいまいち良くわからない
チェーン用のものばっかりだった
>>848 さび止めと軋まなければいいくらいに考えてる
雨なんだから無理して乗るなよ 車体自体の寿命減らすだけだぞ
>>849 おれはホムセンで買ってきたシリコーンオイルを差してる。
1年半ほど経つけどシール部とか特に問題ないよ。
それが彼の最後の言葉だった
最近使ってる Verityのオイルが最初いいかと思ったけど ついてる感が無くて不安になる
854 :
842 :2013/08/29(木) 08:17:58.68 ID:???
AZのチェーン洗浄器が450円になってる・・・
856 :
842 :2013/08/29(木) 18:21:26.02 ID:???
チェーンルブ
通学用ならトラブルをひとつでも減らすためにリジットタイプのがよくね?
AZのページおかしい。IEでもFFでもダメじゃん。アホかこの会社は。
ほんとだ カテゴリーが無反応 chromiumだと動く
AZは楽天のページを見るのが常識だろwww
三木谷より今はヤフーショッピングだよ。 Tポイントがそのまま付くし使えるし、使用するときに最低ポイント数の制限もない。
AZのサイトのカゴテリはなんでこんな表示のさせかたしてるんだろ
理由は推測付くけど無駄すぎる
function fn_href(sLNK) {
var sSTR = "";
var oSPN = document.all.tags('span');
for (var i = 0;i < oSPN.length; i++) {
var e = oSPN[i];
if (e.id.substring(0,2)=='Nd') {
sSTR = sSTR + "&" + e.id.substring(2) + "=" + e.style.display.substring(0,1);
}
}
location.href = sLNK + sSTR;
}
んで動く動かないけど、document.allだね。
機種依存だし、何返すかも分からん。
http://mahoris-program.blog.so-net.ne.jp/JavaScript_all
Firefox使ってんなら自分で直せばいいじゃん
パソコンの大先生に無茶言うなよ
>>862 社内のパソコン大先生にやらせてるんだろうw
10年前のノートパソに自分で悪戦苦闘しながらメモリ増設したら 周りから「先生!」とか言われてそのままズルズルってオチだな それは周りのボンクラが悪い
ドヤ顔で他人のミスをつついてはしゃいでる本人が 「カゴテリ」とか「動く動かないけど」とか書いちゃうのは ちょっと恥ずかしいんじゃないですかねえ…
以前は普通に動いてたけど何かしたのかな
昔のドラマ再放送見てたら500メガのHDD搭載の最新型ノートパソコンとか騒いでいた
>>869 ボーダフォンの100万画素カメラ付きとかもなかなか
メガピクセルのカメラのケータイ、実際には酷い画質なのが多かったな。 センサーだけメガピクセルで光学系が追従してないどころか、ピント合わせすらできてない。
スペック厨にはレンズの良し悪しなんてわかんねーから
874 :
862 :2013/08/31(土) 00:06:42.80 ID:???
>>867 ああ、カテゴリな。
たまに間違うんだ。
書き殴ってるからtypoは多いぜ。
取り敢えずAZに悪いとこ指摘したよ。
速効で直ったね。
社内でやってるみたいだね。
あんま直ってない気もするなあ
そもそもAZで全くヒットしない件w メタもワードもクソも何もないってちょっとSEOひどすぎる
キーワード探すのにメタなんてみてねーよ
キーワードねーし…
いや、それは分かる。そうじゃなくてな
ふと思いついて、チェーンの洗浄時と注油後にコンプレッサーを使ってみたところ、 コマ内部のオイルも吹き飛ばせて表面に付着してる分だけになったのか、 軽く走った限りじゃ汚れ辛くかなりクリーンな感じにできたんだけど、 なんだか持ちは良くなさそうな感じが… ここまでやっちゃうと落としすぎだろうか? 拭き取りは表面だけに止め、コマ内部は残ってる状態にした方がいいかな? それとも使うオイルの粘度上げて浮いてる分はコマ内部も除去、の方がいいと思う?
油の種類にもよるんだろうけど、注油後は拭き取りのみのほうが良いんじゃないかな。 あるいはチェーン側面を吹くだけにしとくとか。 俺は洗浄後はわりときっちり吹くけど注油後は拭き取りのみだよ。
>>882 サンクス
やっぱ落としすぎは逆効果かな
汚れづらいのは気持ち良いんだけど、これで距離走るのは微妙な印象だし
洗浄時の吹き飛ばしに止めることにしてみるわ
>>881 コンプレッサーで吹き飛ばされたと思い込んでたけど実はそもそもオイルは内部にちゃんと浸透してなかった可能性が
あの隙間の細さを過小評価してるよね 液でもそんなに中に入らないし、土や砂なんてまず入らない
>>884 いや、洗浄が済み乾いた段階でリングが凄い軽く動く(内側がスカスカ)のを確認してる上、
注油後一度表面は拭き取りペーパータオルにほとんど付着しなくなった状態でエア噴いて、
裏に当ててるペーパーに内部から吹き飛ばされたオイルがかなり付着するのを目視確認してるから、
さすがに内部に全く浸透してないってことは有り得ないかと
飛ばしたオイルの量的にも表面分だけでは有り得ない量だし
持ちは良くなさそうな感じが…とか言われても知らねえよw 普段なら200km走れる所が今回は100kmで音がうるさくなってきた、とかデータ出せや
馬鹿にすんなよ インセクター羽蛾は強いだろ
エーゼット通販おっせぇぞ。木曜昼間に発注してまだ発送されないとかアホかと。
受注完了から3営業日とか普通だろ… amazonだけ使ってればいいじゃん
カード決済で在庫も潤沢にあるんだから普通は1〜2営業日以内に発送するわ。 サイトにもしっかり明記してるからな。 「在庫商品は、17:00までのご注文は、翌営業日に発送いたします。」 土日に到着するようにこっちも余裕を持って発注したわ。っと適当な商売しやがって。
>>891 日本人は便利な生活に慣れ過ぎて
感覚がおかしくなってきてるな
893 :
ツール・ド・名無しさん :2013/09/01(日) 19:05:25.38 ID:Nk5Pbt9W
サイトに書いてあることを守る守んないってことと感覚がおかしいかどうかはまったく別の話じゃね? 言ったことはちゃんと守るのが筋でしょ
土曜日に着くと計算して、木曜日の13時に発注したわけ。 まず受注メールが次の日。この時点でおかしい。昔のCBあさひかよ。 本来受注メールのタイミングで追跡番号を発行しておかなければいかん。 そして金曜に発送しなかった場合はなぜか発送は火曜日に伸びると明記されている。 俺のケースがなぜ遅れているのか知らんが、木曜日の午後イチに注文しても届くのは 次の週の水曜日以降ということになる。普通に考えても擁護できないほどひどい。
在庫持たないこの業界の糞ショップと違って大本のAZがそれじゃお粗末だな
木曜注文だと500円以上で送料無料だろ? ケチくさい注文せずに水曜日に注文すりゃよかったんだよ。
>>894 自分が木曜夕方注文したのも金曜に注文確定メールで未だ出荷されてないわ
レビュー見ると即日発送したりしてたみたいだし、単純に在庫が切れたタイミングだったか、
上で出てるwebページ修正の件とかでゴタついてたのかもね
まぁ、こうなったら気長に待つしかあるまい
●流出のせいで忙しいんだよ
>>896 ゴム樹脂塗装対応のパーツクリーナーはWAKO'Sで既出
送料1000円とか取れば即日発送の翌日到着になるんだろうが メール便だと思えばこんなもんだろ 時間は金で買うもんだ
>>903 >AZ 自転車用 チェーンクリーニング セット(SE079)
>お届け方法:郵送(代引きは選べません)
これってメール便だったんか
サイズ的にゆうぱっくかとおもっとった
高杉ワロタ
>>898 そんな送料のことは知らんかったわw とりあえずありえんわ。
>>899 そういう適当な会社なんだと見るしかないな…
週内に欲しければ週初めの月曜に注文しろと。
新しいチェーンルブのレビューだれか頼む バリエーションが増えすぎて、どれ買えばいいか分からないよ。
洗いすぎて、ステムのプラスチックが白っぽくなっちゃったよ
>>908 参入初期から言われてるが、AZはもう思いつきで商品化してんじゃないかってレベルで増やし過ぎだよなw
まだ色々模索中だからってことなのかもしれんが、試す方が間に合わんw
一応ロードレースSP注文してみたから、無印と比較はしてみるつもり
ただまぁ、大雑把に言っちゃえば最新のSPシリーズが過去シリーズの上位版と思っときゃいいんじゃね?
値段変わらんのだからわざわざSP無視して無印買う必要性はないと思うが マルチパーパスなんて粘度三種類あって更に増粘剤と減粘剤あるから確かに迷うなw
>>911 一応無印の方が安いんだが、これ買うような層には誤差の範疇だし、
もう無印は在庫吐けたら廃版でいいんじゃね?って気はするw
クリーンのSP版マダー?
クリーンSP欲しいね ワックス派だから興味ある
柑橘成分の入った洗剤を使うとどうなるんだろうか 油ごと塗膜も落ちてしまうんだろうか
なんでわざわざそんなもん使わなきゃならんのか
917 :
915 :2013/09/02(月) 12:44:32.00 ID:???
>>916 ホイールに1回使ってみたんだ。
ウェスに吹いて擦ってみた。
そしたらスゲーあっさり落ちてさ。
チェーン用クリーナーよりも落ちて。
でもそうなるとパーツクリーナーみたいにゴム塗膜にヤバいんじゃないかと思って試す前に、やった事ある人いないか聞いてみた。
柑橘系ってパパレモンとか?
チェーンルブ論争はシマノPTFEが出てから下火になった。 次点でペドロスGOやグリーンオイルなんかのエステルベースのウェット系。 一発勝負だけトリフローのようなもの。 他は模索するだけ無駄。
でもシマノPTFE品切れ大杉w
Wako`sのチェーンルブも夏場は150キロくらいしか持たないよね
フィニッシュラインのシトラスがそれじゃないの
ドライ系とか5-56しか知らなかったような馬鹿がシマノPTFEで初めて普通の粘度のオイルを使って感激ってことか
>>920 シマノPTFEはWETが悪くなかったから買ってみたけれど、
何度か試した限りじゃ自分の走り方だと持ちが悪くて微妙すぎって感じだったけどなぁ
距離走らない街乗りママチャリならなんとかなりそうだけど、ロードで距離走るには…って感じで
?
シマノPTFEは余裕で800km持つが。。雨にも強いし。 むしろ兄弟のウェット?の方が要らない子
ここではFLのセラミックウエットって人気ねえな。 こいつ、汚れにくさでは赤に負けて持続力ではミドリに負けるんだけど、 ドライブトレインからの飛び散りが異様に少ないってメリットが有るんだよね。 後輪スポークに飛び散った量を見れば、誰でも判るくらいに優秀。 微妙に値段が高いのが不味かったのか?
いや、飛び散らないのが普通だから
>>929 >シマノPTFEは余裕で800km
いやいや、これはさすがに無理あり過ぎだろw
室内でローラー専用?
>>932 屋外で山岳雨も風もバリバリだよ。チェーン洗いすぎてるとか、注油に神経質になりすぎてるとかじゃね?w
チョイチョイ垂らす程度では奥まで入らないからピン1個につき2滴程度と多めに垂らして拭き上げるのが
チェーンオイルをうまく使うポイントだよ。
なお大量に注油しても走行毎に拭けば3日程度でプレート表面が綺麗になるけど、多少真っ黒なくらいが
丁度良くてチェーンもオイルも長持ちする。
綺麗綺麗で触っても手につかないドライなものが欲しければワックス系を使えよと。
>>929 ハ、ハッ、ハクショーン大魔王
じゃなくて
は、は、800`も?
>>932 比較対象も出さずに特定商品を持ち上げる奴ってそういうもんだよw
>>933 いやいや、普通野外で走ったら微細な砂埃が付着し、そこに雨なんて食らえばもうチェーンがピッカピカになるくらい綺麗にオイル落ちるから
さすがにそれ信じろって言われても無理があるぞ?
800kmくらいだと、そんなに長くもつって感じしないけどな。 イノテックの105もそれくらいもつし。 水置換の奴は効果切れ早いな。その分、雨天でも給油できるけど。
2002〜2007年あたりの、まだネットも自転車の世界も成熟していない時代の レビューが残ってるから、「オイルというものは100kmくらいしか持たない」って 思い込む人がいるのは分かるが、オイルというのは意外に持つものだ。 ワックス系やフッ素105みたいなクソを除いては。
結局みんな、スペック表や宣伝文句、さらには雑誌やインターネット上の 赤の他人のレビューを権威主義的に妄信して その受けうりを、さも自分の経験や意見のようにドヤ顔で言ってるだけだもんな
>>931 自分のバイクの後輪スポークを良く見てみ?
ブラックスポークだと判らんだろうが。
100kmで乾ききるオイルはないが800kmも持つのもないな 最強クロスカントリーでもそこまで使うとシャリシャリ気になる
持つオイルは粘度が高いからある程度の距離乗るとジャリジャリになるよね あれってチェーン伸びを加速させるんじゃないの?
>>930 俺もずっとコレだ。
すぐに真っ黒になるけど、結構もつんだよね。
ズボラな俺には合ってる。
ゴミ取り込みすぎるのがダメなところだと思う。
>>942 砥石かけてるようなもんだから、とてもチェーンによくないよ
この手の人に多いけど 何でも針小棒大に言ってるだけで実際は大したこと無い
まあ引き籠りなんでそもそも乗らないし
>>930 しかもウェット性能も最高クラス
コスパが少し悪いくらいで実用も最強だと思ってる
使ったことは無いけどね
汚れるのが構わないならクロスカントリー使うっちゅーの
何使ってもどうせ真っ黒になるから気にスンナ。クロスカントリーでも表面を定期的に拭き続ければ綺麗に使える。
クロスカントリーは汚れやすすぎ ウェット性能は確かにいいがドライだとセラミックウェットが勝る MTBとかならともかくロード向きなのはセラミックウェットかなあ
FLのセラミック系の持ちと汚れにくさはロードセラミックが最強だった 現行セラミックウェットは粘度をあげたせいでゴミを引き寄せやすくなって汚れやすくその分持ちも悪くなってる
>>922 自転車屋でシマノの在庫チェックしてもらったら、在庫切れ入荷時期未定だった。
そして自転車屋では1本たりともシマノのチェーンルブを売った実績がないという。
>>942 ジャリジャリしてるのはプレートだと思う。
ピンの部分は圧力かかるから、オイルが極圧性を持っているうちは、砂とかは押し出されて無害。
>>955 無理して知らない言葉使わなくてもいいのよ
どうしたレッテル貼りしかできないのかwww
ワックス系の意見が殆どないのは寂しいな 使いやすいと思うんだけどな
ワックスは汚れにくいから好きだよ でも1回で100`以上走ろうとするとキュルキュル鳴り出す あとプーリーにワックスのカスが付くのが地味に嫌かも
100キロ持たないのは俺には無理だ。 しかも途中で上塗りしてスグ走れないんでしょうし。 200キロは確実に持つ & 予定外の雨でも持ちこたえる、ってことだと、 3倍くらい余裕をみて、オイル切れの音が出るのは最低でも600km以上でないと。
湯煎したグリスに浸すしかないね(´・ω・`)
オイル常備でおk 実際ブルベやってる連中とかはちっこいソース入れとかにオイル入れて装備したりしてるよ
そのブレーキレバーだと、レバー軸、ワイヤーのタイコ、タイコホルダーとレバーが繋がる部分の軸に注油すればいい。 どこもボトル入りオイルを千枚通しの先に一滴つけて注せば楽勝じゃん。 スプレーで吹いたら要らんとこまで汚れるだけ。
>>961 グリスを揮発性の溶剤で希釈して素早く注油すれば、あるいは。
ていうか、一部のチェーンルブはそういうシロモノだよね。
>>962 ブルベは距離半端ないのと雨率高いからなw
200kmブルベで持ってく人がいるけど必要ないね
用途によって使い分けよう
>>963 ワイヤー外してブレーキレバー握り込めばかなりの部分露出すると思うんですが…
フィニッシュラインの1-stepを毎日降りかけるのも有りかな
AZのロードSPが今日届いたんだが、何故か予備のノズルに加えてキャップ(蓋)も付属していた… 以前無印出た頃に購入した時はノズルだけだったと記憶してるんだが、このキャップはどうしろと… 割れやすいから予備に、とかなのか?
そうです(´・ω・`)
AZのキャップはそのうち割れるから最近は予備付き、ボトル全部使い切りたい場合はキャップ緩めにしとかないと駄目 俺の場合は出先での追加にしか使わないから緩いと漏れてまずく、キャップ2本とも折れたら捨てて新しいの買ってる みんなオイル苦労してるようだが、俺は自分の車の廃油をオイル缶に入れてもらって持って帰り、これを百均のステンバットに 適量入れてチェーンドブ浸け、同じく百均のワイヤーブラシでチェーン屈曲させながら四方をゴシゴシ掃除した後一度ウエスで拭きあげる 汚れた廃油はウエスに染ませて捨てる(バット底の泥もウエスで掃除:ウエスは燃えるゴミ、ウエスが不足の場合は新聞紙等追加) 廃油を新たに缶から入れてチェーンを浸け、油の中で屈曲させた後ウエスで拭きあげて自転車に戻す、この油は再使用出来るから缶に戻しておく 作業場所が確保出来ていれば5分程度の作業時間で済むし、800kmもは持たないが豪雨でも流れず200kmほどは保つ 但し車のエンジンオイルは元から入ってる各種添加剤がまだ残ってる6か月毎に交換が前提で、車検まで2年使った完全廃油だとどうなるか知らん
わざわざ廃油使うメリットがない だったら安いミシンオイルの方がマシ
どれだけ長持ちできるかなんて、秒単位でタイムを競ってるとかじゃなきゃ ただの貧乏自慢してるだけで何も意味は無い 細かく掃除して、細かく注油をした方がいいよ むしろチェーンがまだきれいなうちにやるくらいがいい (一時間乗ったら休憩兼ねて清掃&注油するとか) 別に油なんて値段も大したこともないんだし、空気に触れたらどんどん酸化してクオリティは下がるし 長く使い続けることに何のメリットも無いよ
でた〜www車のエンジンオイル使うのを得意げに話すやつwwww マジレスするとそんなわけわからん使い方と手間より灯油使って廃棄 もしくはディグリーザージャブジャブでチェーンルブでしょ どう考えてもエンジンオイルはねーわ
いいんだよ 972みたいな話の長い奴はそういうネチネチした手間が気にならない性格なんだから
手間よりも廃油を使う神経が信じられん
灯油とか水性洗浄剤とか使う方がブッシュ内部の油が取れて水や桐油が残るのが問題 二硫化炭素やアセトン等の非常に揮発性が高い有機溶剤が一斗缶で合法的に入手出来る人は 晴れた日にドブ漬け洗浄して日向に半日も干しておけば洗浄剤は完全に飛ぶが、灯油やら普通に 入手出来る洗浄剤だと干したところでチェーン内部に洗浄剤が残ってチェーンが早く摩耗して伸びる 廃油は初めから最終的に給油する油脂で洗浄すうるために残留問題が発生しない 勿論新油使っても良いが、エンジンオイルの6か月交換はまだ油が殆ど劣化していない状態で交換している チェーンオイルの酸化など月に千キロ以上走る人には無縁の話しだが、安物エンジンオイルでもチェーン専用油 には添加されていない高性能酸化防止剤が入っていて、半年の使用ではまだ十分な酸化防止性能が残っている 廃油使用の最大の理由は元々は産廃でタダなもんでチェーン洗浄にふんだんに使っても惜しくないところ いい加減なオイルでは十分な潤滑性能が得られない場合があるが、高温になるピストン焼き付かせずに潤滑する エンジンオイルは最低ランクの物でもチェーン潤滑の要求レベルは軽く満たしている チェーン潤滑の要はチェーン内部の潤滑で荷重が掛かった状態での摩耗を押さえる(ピッチが狂う伸びを少なくする)ことが第一 表面にスプロケを削ってしまう泥をためないところも有る程度は考慮すべきだが、スプロケ(減るのはたいてい特定の1枚) は安い物だからチェーンと同時交換すれば表面の泥は気にする必要が無くなる
ないわー
どうせ1行厨が出るだろうから、車のエンジンオイルの開発費と自転車用チェーンオイルの開発費が3桁以上も違うというのが答え
おっと、エンジンオイルは当然ながらエンジン内部にあるタイミングチェーン(無交換、車本体と同寿命)の潤滑が考慮されている
982 :
ツール・ド・名無しさん :2013/09/04(水) 00:07:55.59 ID:TZ9RmHrm
エンジンオイルは使った事あるけど、飛び散ってダメだ。 余程気合い入れてふき取らないと、ホイールが水玉模様になる。 ママチャリならいいのかもしれんけど。カバー付いてるし。
自動二輪に乗ってる人のテクニックっぽいね
>>978 灯油は揮発しきれず内部に残って悪影響だって点は同意
あとは読むのがだるいので2行にまとめてくれないかな。
>>978 >エンジンオイルの6か月交換はまだ油が殆ど劣化していない状態で交換している
wwww
これ面白いから試してみようかなw
ネットで適当に拾った知識をドヤ顔で受け売りしてるだけじゃん
チェーンなんてどうせ半年で交換しちゃうから適当にやってるわぁ リンク化で週イチではずしてペットボトルにパーツクリーナー 乾かして装着してルブを適当にビャーッと。これで十分 余計な手間隙かけるぐらいならさっさと走りに行くよ
半年って、何キロ?
ふんだんに使っても惜しくない、とか言い出すってことは 普通のオイルだとケチって使わないともったいなく感じるってことだよね? 年単位で持つオイルケチるほど貧乏性な人がなんで自転車に乗ってるのか そりゃ無意味に高級品使う必要はないけど、わざわざ廃油使ってまでケチる意味は理解できないわ
だいたい5〜6000kmぐらいかな?まちまちだけどね もちろんチェーンは伸びきらずにまだ使える状態で豪快にポイ もったいないとか思っちゃだめなのだ
人生80年で趣味で乗るとして、ちょっと贅沢して 年2回ある程度のチェーンとオイルを買い替えるとしても ( ( \5000 x 2 ) + ( \3000 x 2 ) ) x 80 = \128000 くらいいにしかならないもんな、こんなのケチってもしょうがないわ
俺は余った車のエンジンオイルを使っている。理由は、 ・余っているから ・手元のFinishLine Wet と粘度がほぼ同じだったから ・エンジンオイルのほうが優秀に決まっているから
>>991 シマノのロード用チェーンって5000キロで交換推奨w
4行で終わることをあんなに長々と書いてたのか
>>985 そんなこといいながら面倒くさいことしてるなあ
付けたままディグリーザーの方が圧倒的に楽ちんだぜww
>>992 0が1つ足りないよ。1280000では?
次スレマダー?チンチン
>>988 週1とかやりすぎ。
月1で充分。その間はプレートを適当に拭くだけで充分。洗いすぎは伸びの元。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。