【ファッション】ヘルメット Part50【マナー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
自転車用ヘルメットのスレです

■関連サイト
サイクルベース名無し (2ch自転車板まとめサイト)
http://www.cbnanashi.com/
CHARIC-自転車レビューサイト-
http://www.charic.jp/
メンテナンス&サポート | KABUTO
http://www.ogkhelmet.com/userservice/mente.html
bern(バーン)公式サイト
http://www.ytsamuse.com/brand/bern/

前スレ
【ファッション】ヘルメット Part49【マナー】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1355582514/
2ツール・ド・名無しさん:2013/04/24(水) 20:53:21.30 ID:???
終了
3ツール・ド・名無しさん:2013/04/24(水) 22:18:35.67 ID:???
真っ黒いメットって夏とか熱くならない?
4ツール・ド・名無しさん:2013/04/24(水) 23:57:00.88 ID:???
リガスとレフならどっちがキノコになりにくい?
5ツール・ド・名無しさん:2013/04/25(木) 00:17:29.36 ID:???
>>3
OGKのレフの黒被ってサイクルキャップも黒、髪も長めだけど
少なくとも走行中に特別頭が暑いと思った事はないよ。
このスレ的にはおそらく安物の部類でそんな感じだから
基本的に色は気にしなくていいんじゃないかな。

>>4
S/M被れるなら断然リガスだと思う。
レフはM/Lからしかないから・・・
同じM/L同士でも値段の分リガスの方がシュッとしてると思うけどw
6ツール・ド・名無しさん:2013/04/25(木) 01:38:52.34 ID:???
>>5
4です。
頭サイズが58cmなので、Sは無理です。
高いほうがシュッとするんですか?
7ツール・ド・名無しさん:2013/04/25(木) 01:54:36.59 ID:???
>>6
基本的に自転車用のメットって高いほど薄く軽く作られてるからね。
一度大きめのショップか、スポーツデポとかでもいいから
実物を色々触ったりできれば試着してみた方がいいよ!
8ツール・ド・名無しさん:2013/04/25(木) 01:58:13.42 ID:???
>>7
なるほど。高いほうが薄いんですね。

スポーツデポにもあるの?
週末見に行ってみます。
ありがとう。
9ツール・ド・名無しさん:2013/04/25(木) 15:12:06.52 ID:???
10ツール・ド・名無しさん:2013/04/25(木) 22:21:02.87 ID:???
SWANSのヘルメットの評判ってどうです?
11ツール・ド・名無しさん:2013/04/26(金) 05:31:00.99 ID:???
>>10
銅ではないよ
12ツール・ド・名無しさん:2013/04/26(金) 10:35:36.43 ID:???
クロスの人で常にメットかぶってる人いる?
レースとか試乗会とかでかぶるのはなんとなくわかるんだけど…
13ツール・ド・名無しさん:2013/04/26(金) 11:08:33.84 ID:???
うちの近所のおじいさんは被ってるよ
14ツール・ド・名無しさん:2013/04/26(金) 11:15:16.60 ID:???
俺も被ってるよ
15ツール・ド・名無しさん:2013/04/26(金) 13:56:24.52 ID:???
自分の街に買い物行くとき意外はかぶってる
16ツール・ド・名無しさん:2013/04/26(金) 13:57:24.54 ID:???
このスレ包茎ばっかりだな
17ツール・ド・名無しさん:2013/04/26(金) 20:19:30.60 ID:???
ABUSのUrban-I使ってらっしゃる方いましたらレビューお願いします
18ツール・ド・名無しさん:2013/04/27(土) 00:23:28.09 ID:???
>>12
俺も常にかぶってる
19ツール・ド・名無しさん:2013/04/27(土) 00:41:57.17 ID:???
病院逝け(´・ω・`)
20ツール・ド・名無しさん:2013/04/27(土) 00:42:38.10 ID:???
病院に何の恨みがあるんだ
21ツール・ド・名無しさん:2013/04/27(土) 00:43:53.84 ID:???
BBBのイカロス、夏までにチームカラー出ないかな
22ツール・ド・名無しさん:2013/04/27(土) 00:45:33.45 ID:???
病院逝け(´・ω・`)
23ツール・ド・名無しさん:2013/04/27(土) 00:46:39.27 ID:???
病院に何の恨みがあるんだ
24ツール・ド・名無しさん:2013/04/27(土) 08:24:12.30 ID:???
>>12
普通にかぶるぞ
ほぼ車道しか走らないのもあるけど
25ツール・ド・名無しさん:2013/04/27(土) 08:31:14.80 ID:???
>>12
そもそもクロスでレースなんか出るのか?
26ツール・ド・名無しさん:2013/04/27(土) 08:38:10.10 ID:???
典型的日本人頭58cmでogkがジャストフィット。
海外ものだとselev マトリックス、ブリッツ、Kask モヒートがMサイズでフィットしました。
他のメーカーでフィットしそうなのはありますか?
ちなみにXLサイズはデカすぎるので、Lまででお願いします。
27ツール・ド・名無しさん:2013/04/27(土) 08:51:18.65 ID:???
>>26
レーザー
28ツール・ド・名無しさん:2013/04/27(土) 09:37:09.04 ID:???
>>27
thx
今度見てくる
29ツール・ド・名無しさん:2013/04/27(土) 10:13:18.26 ID:???
病院逝け(´・ω・`)
30ツール・ド・名無しさん:2013/04/27(土) 13:02:55.77 ID:???
ふぅ
31ツール・ド・名無しさん:2013/04/27(土) 13:12:48.77 ID:???
頭がでかくて合うモノがなかなか無いわ(´Д`)
32ツール・ド・名無しさん:2013/04/27(土) 19:28:39.10 ID:???
catlikeのwhisper plus deluxeって大きさ的にどう?
頭の周り58cmだけど
ogkのモストロのXLとlazer heliumのXL/XXLしかはまらない
33ツール・ド・名無しさん:2013/04/27(土) 19:29:59.34 ID:???
ウィスパーだと横幅きついんじゃない?
34ツール・ド・名無しさん:2013/04/28(日) 00:51:40.02 ID:???
KASKのK50 EVOポチったオイラが来ましたよ
35ツール・ド・名無しさん:2013/04/28(日) 06:57:49.14 ID:???
アポ無しで来るんじゃねえよハゲ
36ツール・ド・名無しさん:2013/04/28(日) 08:26:39.05 ID:???
メットって発泡スチロールにプラスチックシート貼り付けただけだな。
これで数万もするとかぼったくりだな。
37ツール・ド・名無しさん:2013/04/28(日) 15:08:16.35 ID:???
バイク用なら幾らでもあるがチャリ用でそんなにするやつあんのか
38ツール・ド・名無しさん:2013/04/28(日) 15:12:47.72 ID:???
出たよぼったくり
貧乏人の常套句
39ツール・ド・名無しさん:2013/04/28(日) 15:22:41.35 ID:???
OGKだと前後がキツキツ、左右はガバガバという
エイリアン風の頭なんですけど
この形にフィットして1万円以下で
なおかつキノコらないヘルメットのおすすめあれば教えろください
いまのところMETのフォルテはどうかなーと思ってるんですけど
ド田舎在住なので試着できるところがない
40ツール・ド・名無しさん:2013/04/28(日) 15:27:01.33 ID:???
>>39
>>34のでいいんじゃない?
41ツール・ド・名無しさん:2013/04/28(日) 18:47:26.35 ID:???
KASKは丸型でOGKに近いと思う、でも調整機構がいいから気にならないかもね
42ツール・ド・名無しさん:2013/04/28(日) 21:03:48.78 ID:???
EVOじゃないK50なら1万で買える
43ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 22:42:09.99 ID:???
東京都内でlazer heliumのL試着できる店教えろ
44ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 18:03:32.05 ID:???
>>43
http://lazer.jp/shop/tokyo.html

好きなところ行け
45ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 20:48:37.87 ID:nNMbcNgW
>>43
ワイズ赤坂
46ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 22:01:35.12 ID:???
ワイズフォーメン

はつぶれました
47ツール・ド・名無しさん:2013/05/01(水) 10:24:38.24 ID:???
ならヨウジヤマモト行こうぜ!
48ツール・ド・名無しさん:2013/05/01(水) 20:54:30.30 ID:???
49ツール・ド・名無しさん:2013/05/02(木) 09:12:21.87 ID:???
焼津方面
50ツール・ド・名無しさん:2013/05/02(木) 14:29:30.76 ID:???
ミューニーのデザインは気に入ってるんだけど
頭がムレムレだなこれ
51ツール・ド・名無しさん:2013/05/02(木) 16:43:47.88 ID:???
ショップにWG-1の赤白入荷したら連絡くれって頼んできた
52ツール・ド・名無しさん:2013/05/02(木) 22:57:05.70 ID:???
防虫ネットってあった方がいいんだろか?
無くてもバンダナとかしてたら虫は大丈夫?
53ツール・ド・名無しさん:2013/05/02(木) 23:18:35.44 ID:???
蜂対策としてはネットがあった方がいいかもね。
俺はネット無しのメットかぶってるけど
一年を通してバンダナキャップやバフなんかを併用してるから
気にしたことない。
54ツール・ド・名無しさん:2013/05/02(木) 23:21:42.76 ID:???
メットの上から薄い水泳帽被ると良いよ。
ゴムじゃないやつね。
虫とか絶対に入ってこないから。
55ツール・ド・名無しさん:2013/05/02(木) 23:38:02.36 ID:???
インナーにビーニーをフルシーズンかぶっているけど、
虫も髪も無問題
56ツール・ド・名無しさん:2013/05/03(金) 00:01:26.92 ID:???
薄手のビーニーとかでもいい
57ツール・ド・名無しさん:2013/05/03(金) 00:22:07.01 ID:???
真夏向けのをフルシーズン使える
58ツール・ド・名無しさん:2013/05/03(金) 00:56:40.97 ID:???
ネット付いてる方が少ないですね。
中に被れば大丈夫そうなので、ネットに拘らずに選ぶことにします。
59ツール・ド・名無しさん:2013/05/03(金) 01:19:00.08 ID:???
コンビニ袋被るのもおすすめ
60ツール・ド・名無しさん:2013/05/03(金) 03:35:56.32 ID:???
蒸れ蒸れになって禿そう
61ツール・ド・名無しさん:2013/05/03(金) 07:01:34.25 ID:???
パンストを被って走るとか
62ツール・ド・名無しさん:2013/05/03(金) 10:11:03.05 ID:???
ワークマンで売ってるクールキャップ使ってるわ
夏場なら汗も取ってくれるから便利
63ツール・ド・名無しさん:2013/05/03(金) 14:15:17.30 ID:???
ヘルインナーなんか色んな種類あるんだから好きなの買えばいいじゃないか
昆虫軍対策だけならメット付属のメッシュで十分な気がするけど
64ツール・ド・名無しさん:2013/05/03(金) 16:31:25.36 ID:???
>>63
ネットが付属してないメットの場合はどうしたらいい?って話だろがよ
65ツール・ド・名無しさん:2013/05/03(金) 21:44:10.27 ID:???
今まで被った中でパンストが一番良かった。
頭に直接被るんじゃないぞ、ヘルメットの上から被るんだぞ。
66ツール・ド・名無しさん:2013/05/03(金) 21:48:53.41 ID:???
この時期とにかく羽虫が特攻してくる
フルフェイスでもないととてもじゃないとやってられん
67ツール・ド・名無しさん:2013/05/04(土) 00:49:48.01 ID:???
>>66
羽虫はたむろってるだけで、特攻してるのは俺たちなのだが
68ツール・ド・名無しさん:2013/05/04(土) 00:50:44.44 ID:???
俺が履き古したパンストは防虫効果抜群だよ
69ツール・ド・名無しさん:2013/05/04(土) 01:02:59.42 ID:???
お前らパンストはベージュ色はやめとけよ。マジでで変態だと思われるぞw
俺は嫁が使い古した黒っぽいやつを冠ってる。
1.太ももの部分をちょん切る
2.そこに糸を巻き付けて縛る。
3.ヘルメットの上から被る。
4.糸を巻き付けた部分がちょっと角みたいに飛び出すので、
それをヘルメットの穴に適当に押し込む。

これだけで虫は一匹も入ってこないし夏も快適だぞ。超オヌヌメ。
70ツール・ド・名無しさん:2013/05/04(土) 01:14:20.96 ID:???
>>69
変態乙
71ツール・ド・名無しさん:2013/05/04(土) 01:38:04.92 ID:???
>>69
今日も走ったけど、そんな変態な人は居なかったけどな。
河川敷走ると小さいやつの塊があちこちにあるのでネットは無いよりはあったほうがいい。
でもネット付いてるメットは多くない。
72ツール・ド・名無しさん:2013/05/04(土) 01:45:09.78 ID:???
クロスバイクでMETのストラディバリウスとかLAZER ヘリウムとかの高級メットはおかしいかな?
73ツール・ド・名無しさん:2013/05/04(土) 01:50:28.76 ID:???
>>69
お前レス番もイヤラシイしなw
74ツール・ド・名無しさん:2013/05/04(土) 03:51:46.39 ID:spIz6Kxx
ロードバイクのヘルメットの耐用年数は3年なんですか?
自分のヘルメットは3年です。傷など有りませんがもう使えませんか・・・?
75ツール・ド・名無しさん:2013/05/04(土) 03:55:27.86 ID:???
競技に出なきゃ大丈夫
76ツール・ド・名無しさん:2013/05/04(土) 07:38:44.59 ID:???
>>72
クソワロタwww
77ツール・ド・名無しさん:2013/05/04(土) 07:41:45.84 ID:???
>>74
買い替えた方がいいよ。
発泡スチロールなんだからやっぱ3年も経てば劣化してるよ。
78ツール・ド・名無しさん:2013/05/04(土) 07:47:08.67 ID:???
捨てるくらいならリサイクルショップにでも
79ツール・ド・名無しさん:2013/05/04(土) 08:58:26.04 ID:???
>>74
使用状況による
3年経ったら即交換しなきゃいけないわけではない
80ツール・ド・名無しさん:2013/05/04(土) 09:24:11.72 ID:???
>>76
おかしいか?
81ツール・ド・名無しさん:2013/05/04(土) 10:16:49.91 ID:???
衝撃与えたりしていないのなら耐用年数の倍は使えるだろうと勝手に考えている。
82ツール・ド・名無しさん:2013/05/04(土) 10:32:29.78 ID:???
3年というのは酷使された環境における最低耐用年数
ローテションで使用頻度が少ない、冷暗所で保管なら倍は桶
83ツール・ド・名無しさん:2013/05/04(土) 10:37:37.11 ID:???
俺3個持ってるんだけど、だったら9年位平気?
84ツール・ド・名無しさん:2013/05/04(土) 10:47:42.78 ID:???
3年って書くより使用時間で書かれたほうがわかりやすいよな。
85ツール・ド・名無しさん:2013/05/04(土) 10:51:00.04 ID:???
やっぱ冷蔵庫に入れといた方がいいの?
86ツール・ド・名無しさん:2013/05/04(土) 11:19:50.08 ID:???
普段は凍らせておいたほうがいい。
87ツール・ド・名無しさん:2013/05/04(土) 12:03:47.15 ID:???
1個しか持って無いけど5年使ってる
88ツール・ド・名無しさん:2013/05/04(土) 14:52:02.93 ID:???
金玉袋でさえ二個あるというのに、お前は一個しかヘルメット持ってないのか?
89ツール・ド・名無しさん:2013/05/04(土) 15:05:00.42 ID:???
頭は一個しか無いので
90ツール・ド・名無しさん:2013/05/04(土) 15:22:49.80 ID:???
おれ金玉袋一つしかないや…
91ツール・ド・名無しさん:2013/05/04(土) 16:19:44.07 ID:???
>>90
片玉野郎かwww 病気?
92ツール・ド・名無しさん:2013/05/04(土) 18:33:55.20 ID:???
>>91
いや玉は二つあるけど?
93ツール・ド・名無しさん:2013/05/04(土) 18:43:57.29 ID:???
>>92
じゃあ一個は袋に入ってないのかよwww
94ツール・ド・名無しさん:2013/05/04(土) 18:52:45.37 ID:???
>>93
えっ…お前袋に玉一個しか入ってないの…?
95ツール・ド・名無しさん:2013/05/04(土) 18:55:15.79 ID:???
>>93
読解力無さすぎwww
96ツール・ド・名無しさん:2013/05/04(土) 18:56:26.74 ID:???
いやこんな感じで玉袋二つあるだろ?→ ω
それぞれ一個ずつ入ってるだろ?
97ツール・ド・名無しさん:2013/05/04(土) 19:19:55.77 ID:???
普段使いのヘルメットと虎の子のヘルメットだろ
98ツール・ド・名無しさん:2013/05/04(土) 19:28:38.49 ID:???
>>96
世間や医学的には玉袋(陰嚢)は1つですよ
99ツール・ド・名無しさん:2013/05/04(土) 19:35:19.03 ID:???
>>91
奇形自慢するなよ
100ツール・ド・名無しさん:2013/05/04(土) 19:37:02.22 ID:???
>>98
そっかそっかw
勘違いだったわwww
101ツール・ド・名無しさん:2013/05/04(土) 21:03:21.86 ID:???
>>100
おまえ女か?
102ツール・ド・名無しさん:2013/05/04(土) 22:22:10.61 ID:???
ウベックス取り扱ってるところ少ないな。
103ツール・ド・名無しさん:2013/05/04(土) 22:39:52.65 ID:???
金ないからスポーツデポのオリジナルの奴買った4K
104ツール・ド・名無しさん:2013/05/06(月) 20:24:08.41 ID:rh8siHEy
ヨドバシでKOOFU扱い始めたけど、まだ高いね
105ツール・ド・名無しさん:2013/05/06(月) 21:12:56.43 ID:???
だんだん安くなるの?
106ツール・ド・名無しさん:2013/05/06(月) 21:27:12.07 ID:???
>>17
初めて買ったメットで、2年くらい使ってるけど、特に問題を感じないです。
頭は大きい方なんですけどね。

いかにもサイクリング用のヘルメット、というシルエットにならないのが気に入ってます。

乗ってるのは小径車です。
107ツール・ド・名無しさん:2013/05/06(月) 21:53:17.29 ID:???
ヨドバシは色やサイズで値段が違っていたりすることもある。
また値段が変わることもけっこうある。
お気に入りに入れてたまにチェックすると値段が変わりましたなどと表示される。

例えばリガス2はなぜかファングホワイトS
マットピークブラウン M/Lだけ高い。
ttp://www.yodobashi.com/OGK-REGAS-2-%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%83%83%E3%83%88-%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88-S%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA/pd/100000001001474065/
ttp://www.yodobashi.com/OGK-REGAS-2-%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%83%83%E3%83%88-%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3-M-L%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA/pd/100000001001474075/
108ツール・ド・名無しさん:2013/05/07(火) 09:37:55.45 ID:???
109ツール・ド・名無しさん:2013/05/07(火) 10:08:28.39 ID:???
リガス2ならヤフオクで7000円で買えるし
110ツール・ド・名無しさん:2013/05/07(火) 10:14:40.03 ID:???
air attackバイザー無し入手。
なかなかいいね
111ツール・ド・名無しさん:2013/05/07(火) 22:55:47.32 ID:???
初ロードバイクにあわせて予算1万円前後でヘルメット購入予定です
頭周り62cmくらいで市販の帽子のフリーサイズはキツくて被れません
デポで試着した結果、レフは横が
きつくて被れませんでしたがリガスのM/Lは被れたけど余裕がない感じでした
現在は髪の長さが短いこととヘルメットの下にスカルキャップを被る予定なので少し心許ない印象です
なのでLAZERのO2のXLサイズを考えてますが近所に試着できる店がありません
このまま通販で買っても大丈夫でしょうか?
また他におすすめのヘルメットがありましたら教えてください
112ツール・ド・名無しさん:2013/05/07(火) 23:04:48.73 ID:???
>>111
素直にリガス(リガス2)のXLは候補じゃないの?
113ツール・ド・名無しさん:2013/05/07(火) 23:09:30.92 ID:???
>>112
リガスにXLは無いのでは?
114ツール・ド・名無しさん:2013/05/07(火) 23:19:57.61 ID:???
>>112
>>113さんのおっしゃる通りリガスにXLはないようなので他のメーカーを考えました
いろいろ調べてるうちにO2はちょうど値下がりしたようなので予算内ですしお得感もあるかと思いましてw
115ツール・ド・名無しさん:2013/05/07(火) 23:47:11.50 ID:???
62とはまた巨大な頭だな
ヨーロッパ系は無理じゃねーか
116ツール・ド・名無しさん:2013/05/08(水) 00:02:25.77 ID:???
>>115
私の測り方が悪いのかもしれませんが60cmはあると思います
ニューエラの7-5/8(60.6cm)のキャップがありますがちょっときつめです
117ツール・ド・名無しさん:2013/05/08(水) 00:05:19.16 ID:???
62くらいで悩むなよ( ´・ω・` )
118ツール・ド・名無しさん:2013/05/08(水) 12:48:03.23 ID:???
119ツール・ド・名無しさん:2013/05/08(水) 13:11:35.83 ID:???
>>118
レフは縦長で形が合ってないようだから大きいサイズで合わせるよりか他のヘルメットの方がいいんじゃない?
120ツール・ド・名無しさん:2013/05/08(水) 15:57:19.96 ID:???
自分も同じ位のサイズだけど、ボントレガー・サーキットのLで満足してるよ。
121ツール・ド・名無しさん:2013/05/08(水) 20:14:53.63 ID:???
昨日の62cmです
>>118,119
試着したレフのサイズは忘れてしまったのですが形が合わないようだったのでとりあえず他の候補も考えようと思いました
>>120
ボントレガーはチェックしてませんでしたが調べてみたらなかなか良さそうですね
ロードバイクはトレックではないですがフレームとヘルメットのメーカーは合わせたりしませんよね?
122ツール・ド・名無しさん:2013/05/08(水) 21:04:36.77 ID:???
>>121
小学生の頃、仮分数ちゃんとか言われなかった?
123ツール・ド・名無しさん:2013/05/08(水) 21:42:24.50 ID:???
catlikeのWHISPERとかいいんじゃない
124ツール・ド・名無しさん:2013/05/08(水) 22:19:48.68 ID:???
>>122
言われた記憶はありませんがどういう意味ですか?
>>123
せっかく候補をあげていただいたのに申し訳ありませんが予算オーバーです
でも面白いデザインのヘルメットですね
125ツール・ド・名無しさん:2013/05/09(木) 12:29:01.94 ID:???
>>124
ワイズならわいわいセールの売れ残りなWhisperのLがまだ1万円で売ってるはず
126ツール・ド・名無しさん:2013/05/09(木) 13:04:46.18 ID:???
いまみたらWhisperのLじゃ小さいかも
作りが大きめのわりにはキノコらなくていいんじゃないかと思ったんだけどね
頭が横に広い感じだとOGKあたりしか選択肢なさそうな
127ツール・ド・名無しさん:2013/05/09(木) 14:05:42.12 ID:???
>>125
ワイズロードとはかけ離れた地域に住んでることもあってWhisperは厳しいかもですね
でも被った後にキノコるかどうかも考慮してくれたようでありがとうございます
ちなみに初めてヘルメットを被った私の印象ですがリガスのM/Lはあまりキノコの感じはしなかったです

結局は試着してないヘルメットを博打で買うよりも妥協して余裕がないけどリガスを買った方が良いかもしれませんね
128ツール・ド・名無しさん:2013/05/09(木) 16:12:03.70 ID:???
>>127
GIROのSAVANTもXLあるよ
ヘルメットは試着できないで買うの怖いけどね
129ツール・ド・名無しさん:2013/05/10(金) 08:29:31.82 ID:???
GIROは絶対試着すべし。こめかみキリキリの孫悟空になっちゃうぞ
130ツール・ド・名無しさん:2013/05/10(金) 12:21:00.60 ID:???
giro買ってみたけど中間穴だとこめかみキツくて最大穴だと前後ブカブカ
空豆野郎しか合わないな
131ツール・ド・名無しさん:2013/05/10(金) 19:22:32.15 ID:???
>>96
処女乙
132ツール・ド・名無しさん:2013/05/10(金) 23:24:50.96 ID:???
>>127
ヘルメットはかぶってこそのものだから、予算ちょっとがんばってOGKのXLがあるモデル試着してみて
133ツール・ド・名無しさん:2013/05/11(土) 05:09:58.50 ID:???
>>127
kaskのvertigo L
OGKのモストロLより余裕がある

あとキノコ心配な人は内部のパッド外すと良いよ
134ツール・ド・名無しさん:2013/05/11(土) 07:59:29.20 ID:???
ヘルメットしてると暑いけど、日差しを遮る効果もあるわけで、どっちがいいのか。
昨日の午前中はめっちゃ晴れて暑かったけど、あんま汗かかなかったのは後者の利点か。
135ツール・ド・名無しさん:2013/05/11(土) 10:08:37.60 ID:???
マトモなメットなら被ってる方が涼しい
136ツール・ド・名無しさん:2013/05/11(土) 11:33:51.18 ID:???
やっぱり夏は白い方が涼しいの?
137ツール・ド・名無しさん:2013/05/12(日) 20:51:40.65 ID:???
METのストラディバリウスって典型的日本人頭じゃ無謀?
138ツール・ド・名無しさん:2013/05/12(日) 22:56:42.93 ID:???
無理だね。
139ツール・ド・名無しさん:2013/05/13(月) 12:01:17.51 ID:???
日本人頭なら、セレブ、カスク、兜が無難
140ツール・ド・名無しさん:2013/05/13(月) 12:09:04.02 ID:???
カスクでも、横幅広いとワンサイズ大きいのじゃないとダメ

ソースおれ
141ツール・ド・名無しさん:2013/05/13(月) 18:56:07.36 ID:???
俺は頭囲58cmでカスクMでぴたりだた
142ツール・ド・名無しさん:2013/05/14(火) 00:12:36.25 ID:???
コーフーっての使ってる人、どんな感じですかアレ
143ツール・ド・名無しさん:2013/05/14(火) 02:23:31.44 ID:???
俺はMETのクロスオーバーXLを使用中。64cmまでOKだし、フィッティングシステムも良好だと思う。
LEDテールランプも付いていて7千円位だから、通勤で夜間走行の多い俺にとってはお買い得だと思う。
レフも持ってるけど、こめかみ部分が意外と狭かったので、ほとんど使ってない。
144ツール・ド・名無しさん:2013/05/14(火) 04:04:00.40 ID:???
56cmまでのジェネシスLDYはスッポリ入るのに
なぜか58cmまでのヴァーティゴは入らないという悲しさ
145ツール・ド・名無しさん:2013/05/14(火) 05:08:17.15 ID:???
1万のと2万のやつの違いが分かりません・・・
146ツール・ド・名無しさん:2013/05/14(火) 08:11:33.99 ID:vUhpu07F
防御力はかわらんけど、快適性とかがアップするんじゃないか?
147ツール・ド・名無しさん:2013/05/14(火) 09:46:32.62 ID:???
高いほうが軽いからな
148ツール・ド・名無しさん:2013/05/14(火) 10:48:05.04 ID:???
>>147
セレーブ「」
MET「」
KASK「」
149ツール・ド・名無しさん:2013/05/14(火) 11:58:55.38 ID:???
奥歯かみしめると、こめかみのとこがキュッとなるよね。
それくらいでちょうどいいのかな。
150ツール・ド・名無しさん:2013/05/14(火) 12:10:29.47 ID:???
頭の形が合ってないよ
メーカー変えるべき
151ツール・ド・名無しさん:2013/05/14(火) 21:45:57.93 ID:???
Y'sで売ってるBBBのファルコンそっくり(つーかガワはまんま一緒ぽい)のヘルメット、5900円に値下げされてた
何故かバイザー付きだが、被り心地はファルコンとそれほど変わらず。調整はダイヤルじゃないタイプ
152彼方 ◆BIKEw/paXU :2013/05/18(土) 17:34:28.41 ID:???
http://yajima.ath.cx/~arakawa/cgi-bin/up2/src/pic0212.jpg
エアアタックシールド届いたので使ってみた
JCFシール付いてた
153ツール・ド・名無しさん:2013/05/18(土) 21:12:36.04 ID:???
カブトのkofu被ってみた
大抵どれも一番でっかいのじゃないと被れないのだが、Lサイズで十分だった
これ更にでかいのがあるみたいだし
とにかくキノコらないのが素晴らしい
他のことは知らん
154ツール・ド・名無しさん:2013/05/18(土) 22:12:02.09 ID:???
甲府
155ツール・ド・名無しさん:2013/05/18(土) 22:35:49.67 ID:???
コーフーリン
156ツール・ド・名無しさん:2013/05/18(土) 23:37:04.56 ID:???
カブトは平べったすぎる
157ツール・ド・名無しさん:2013/05/18(土) 23:42:21.99 ID:???
平べったい顔族
158ツール・ド・名無しさん:2013/05/20(月) 19:53:42.97 ID:???
昨日Koofu買ってきた。
そのまま天気が持てば山登りする予定だったんだが
雨になっちゃったんで実使用はならず。
159ツール・ド・名無しさん:2013/05/21(火) 00:59:00.66 ID:???
DuxHelm、カッコイーと思ってたが、東洋系っぽいおっさんの装着画像を見ると…
http://www.bikeradar.com/road/gear/category/protection/helmet-standard/product/review-dux-helm-helmet-13-46907
160ツール・ド・名無しさん:2013/05/21(火) 06:44:06.06 ID:???
そらエヤアタックかて
ポッツァートとかフィニーみたいなのがかぶったらかっこええんであって
俺らがかぶってかっこええとかは諦めろ
161ツール・ド・名無しさん:2013/05/21(火) 11:30:00.64 ID:???
koofuかぶってきたけど、regas2に比べて縦に長い感じだった。
横幅のある頭だと前後の隙間が気になってしまう。
外見はregas2よりはキノコらないけど、やっぱ次もregas2でいいや。
162ツール・ド・名無しさん:2013/05/21(火) 13:15:26.57 ID:???
コーフーってレースとかにこだわらないプレミアムブレンドとして開発っぽく書いてあったように思うけど、結局レースでプロチームが使うのか。
163ツール・ド・名無しさん:2013/05/21(火) 13:26:02.06 ID:???
ブレンドってコーヒーか?
164ツール・ド・名無しさん:2013/05/21(火) 13:31:04.67 ID:???
hahaha間違えたZe
ブランドだな
165ツール・ド・名無しさん:2013/05/21(火) 14:39:01.05 ID:???
>>162
OGKが営業してチームが採用してくれればアレだけど、
海外チームで使ってくれるところなんかないだろうな
166ツール・ド・名無しさん:2013/05/21(火) 16:19:41.47 ID:???
http://minaraimattyan.blog.fc2.com/blog-entry-250.html
> 2013年から、「ツール・ド・フランス」への出場の可能性があるUCIプロチームの
> 「Team Lampre-MERIDA(チーム ランプレ-メリダ)」にヘルメットの供給が決まった
> 「Kabuto(オージーケーカブト)」が満を持して発表したNewブランドです。
167ツール・ド・名無しさん:2013/05/21(火) 16:42:56.59 ID:???
>>166
各色並べた写真みると、戦隊ヒーロー物的匂いが半端ねぇw
たぶん、頭頂部V字型の部分が原因。
168ツール・ド・名無しさん:2013/05/21(火) 17:10:40.21 ID:???
V字部分を黄色にしたら戦隊色は薄まるな
169ツール・ド・名無しさん:2013/05/21(火) 17:37:28.54 ID:???
むしろガンダム
170ツール・ド・名無しさん:2013/05/21(火) 17:38:35.44 ID:???
ホワイトはそんなに戦隊ヒーローっぽくないよね?
ホワイトだったら買ってもいい?
171ツール・ド・名無しさん:2013/05/21(火) 19:17:44.23 ID:???
タツノコアニメみたい
172ツール・ド・名無しさん:2013/05/21(火) 19:58:35.90 ID:???
サイクルヘルメットって所詮発砲スチロールだろと思って興味なかったんだが
結構競輪用なのかどうか知らないけどジェットヘルメット系のヘルメットかぶってる人居るもんだね
ああいうのどこで売ってるんだろうか?
173ツール・ド・名無しさん:2013/05/21(火) 20:21:05.83 ID:???
ふつうに自転車屋で買える
174ツール・ド・名無しさん:2013/05/21(火) 20:25:50.88 ID:???
アイスホッケーのカッケーな
これの涼しい奴ないかな
http://item.shopping.c.yimg.jp/i/l/skhouse-saitama_ht-s17
175ツール・ド・名無しさん:2013/05/21(火) 20:26:54.95 ID:???
と思ったらちゃんとメッシュになってた
176ツール・ド・名無しさん:2013/05/21(火) 20:51:46.63 ID:???
>>172
TSGとかprotechとかな。MTB系のショップならある。
177ツール・ド・名無しさん:2013/05/21(火) 21:01:27.56 ID:???
>>174
しかもイーストンじゃんw
178ツール・ド・名無しさん:2013/05/21(火) 21:36:20.77 ID:???
最近プロのレースでエアインテークを塞いだモデルチラホラ見るけど
穴の開閉式のとかあれば良いのにね
下り坂とかゴール前スプリントの時だけカシャンと閉じたりして
179ツール・ド・名無しさん:2013/05/21(火) 21:44:24.56 ID:???
ウィーン、カシャ!
180ツール・ド・名無しさん:2013/05/21(火) 22:54:43.19 ID:???
ギミックで重くなるだろうし自転車用じゃ難しいんじゃね
181ツール・ド・名無しさん:2013/05/22(水) 00:54:15.61 ID:???
182ツール・ド・名無しさん:2013/05/22(水) 02:42:43.63 ID:???
>>174
重そうですね。

bernでいいのでは?
http://www.yts-store.com/fs/ytsstore/helmet_allseason/brentwood
183ツール・ド・名無しさん:2013/05/22(水) 14:35:11.26 ID:???
そういやEASTONて野球とかホッケーとか色々な器具を作ってたんだったな
184ツール・ド・名無しさん:2013/05/22(水) 23:50:12.10 ID:???
アーチェリーとかもね
185ツール・ド・名無しさん:2013/05/23(木) 00:32:27.49 ID:???
んだとう?!お、俺がチェリーボーイだと!(震え声)
186ツール・ド・名無しさん:2013/05/23(木) 08:06:09.80 ID:???
(汚物を見る目)
187ツール・ド・名無しさん:2013/05/23(木) 09:19:21.48 ID:???
ヒャッハー! 汚物は消毒だー!!
188ツール・ド・名無しさん:2013/05/23(木) 15:40:09.23 ID:???
まれに汚物のような饐えた異臭を放つヘルメットを抱えて
堂々と店内を徘徊するやつがいるよな
189ツール・ド・名無しさん:2013/05/23(木) 16:40:21.63 ID:???
ベルのミューニーって
ロード乗り出して服装を本格にしたら全然似合わないな。
フォルムがまるすぎた
190ツール・ド・名無しさん:2013/05/23(木) 17:03:46.11 ID:???
>>188
すいません
自分でもゲロ吐くぐらい臭いってわかってる
191ツール・ド・名無しさん:2013/05/23(木) 17:30:33.03 ID:???
安物は洗うとボロボロになるからなあ
192ツール・ド・名無しさん:2013/05/23(木) 18:25:52.72 ID:Ae6U76tt
教えてください。PROTECのCYPHONはCYPHON SLとは別物でしょうか?
193ツール・ド・名無しさん:2013/05/23(木) 19:26:24.75 ID:???
>>188
あー、いるいるw
194ツール・ド・名無しさん:2013/05/23(木) 22:07:20.13 ID:???
>>191
洗えよw
195ツール・ド・名無しさん:2013/05/24(金) 00:06:49.15 ID:???
初めてヘルメットを買うので色々試着しながら選びたいと思ってるんですが、
都内で種類が豊富にあって試着出来るお店だとどのお店がおすすめですか?
教えて頂きたいです。
ロードバイクを買うのでロードバイクに合うタイプを選ぶ予定です。
196ツール・ド・名無しさん:2013/05/24(金) 00:10:41.17 ID:???
御徒町のアートスポーツかワイズの新宿ウェア館とか?
197ツール・ド・名無しさん:2013/05/24(金) 00:43:23.99 ID:???
>>106
ありがとうございます
自分も頭が大きい&小径乗りです

長らく規制されていましたのでお礼出来なくてすみませんでした
198ツール・ド・名無しさん:2013/05/24(金) 06:59:18.30 ID:???
洗うくらいでボロボロになるレベルの安物って
どんなんだよw
199ツール・ド・名無しさん:2013/05/24(金) 09:55:14.05 ID:???
>>198
きっと洗濯乾燥機に放り込んで自動で乾燥まで掛けちゃって…。
200ツール・ド・名無しさん:2013/05/24(金) 10:54:15.27 ID:???
4500円送料無料のノーブランドの奴届いたけどかっこよすぎワラタ
少なくともベルのミューニー、voltよりカッコイイ
201ツール・ド・名無しさん:2013/05/24(金) 10:57:27.71 ID:???
http://item.rakuten.co.jp/auc-neoriders/g-101-mix/
これな。ステマじゃないぞ。ノーブランド侮ってた
202ツール・ド・名無しさん:2013/05/24(金) 16:26:56.24 ID:???
>>201
それと同じシェイプのやつが、専業じゃないメーカーやブランドのロゴを付けて
ノベルティーとして配布されてたりするからなあ
203ツール・ド・名無しさん:2013/05/24(金) 17:06:38.56 ID:???
でも安物買いの銭失いになりそう
買ってもかっこ悪くて被んないだろうな
204ツール・ド・名無しさん:2013/05/24(金) 18:39:12.58 ID:???
格好良い悪いの問題以前に強度気にしたほうが…
205ツール・ド・名無しさん:2013/05/24(金) 18:46:54.82 ID:???
強度なんて気にしてたらサイクルメットのほとんどがアウトじゃん
206ツール・ド・名無しさん:2013/05/24(金) 18:50:59.65 ID:???
54〜60までのフリーサイズって時点で、安全性に不安を覚えざるを得ないw
207ツール・ド・名無しさん:2013/05/24(金) 19:25:18.66 ID:???
同じデザインのが2万3万するなら
JCF公認のこっち買ったほうがいいな
208ツール・ド・名無しさん:2013/05/24(金) 19:26:27.52 ID:???
>>203
これがかっこ悪かったら何が格好いいんだ?
純粋に気になる。具体的なモデル名よろしく
209ツール・ド・名無しさん:2013/05/24(金) 19:27:40.96 ID:???
同じようなデザインじゃないの?
全く同じなの?
なんか凄く安っぽく見えるけど
210ツール・ド・名無しさん:2013/05/24(金) 19:32:49.48 ID:???
そりゃヘルメットに3万もかけてたら否定したくもなるわな
211ツール・ド・名無しさん:2013/05/24(金) 19:39:36.76 ID:???
何にいくらかけようがその人の自由だと思うけどな
メット被る奴なんて常識外れの値段な自転車に乗ってるわけだし
212ツール・ド・名無しさん:2013/05/24(金) 20:28:41.14 ID:???
安いのだったらTigoraにあったな。
よく見なかったからどんなか憶えてないけど悪くはなさげだった。
213ツール・ド・名無しさん:2013/05/24(金) 20:47:31.58 ID:???
穴の大きさが小さくて少ないと思うんだけど
214ツール・ド・名無しさん:2013/05/24(金) 20:56:39.77 ID:???
オークルの安物だろ?
たまにかぶってる人見るけど、やっぱ安っぽいよ
でも本人が格好良いと思ってるなら、それでいいじゃない。
215ツール・ド・名無しさん:2013/05/24(金) 21:04:09.90 ID:???
それはオークルのじゃないよ
マークがそれっぽいから勘違いしたのかな
メーカーのサイトもあった
http://gvr.jp/
216ツール・ド・名無しさん:2013/05/24(金) 21:49:54.22 ID:???
funride誌に、各社代表的ヘルメットの
縦横寸法が載ってたけど、
意外にもLazerのsphereが
割と円に近い形状だと記載されてた。
カブトのMS-2より横比率大きいって、ホントかな…
217ツール・ド・名無しさん:2013/05/24(金) 21:57:32.91 ID:???
KASKはイタリーなのに何で日本人頭向き形状なのだ?
218ツール・ド・名無しさん:2013/05/24(金) 22:22:08.37 ID:???
実測も他のより小さいくらいやけど、なぜかフィットしますね。
219ツール・ド・名無しさん:2013/05/25(土) 01:16:45.08 ID:???
>>213
その通り。安価なモデルは必要な強度を得るために
帽体が分厚かったり、穴が少なかったり小さかったりする
カラーもソリッド系で凝ってないから安っぽさが加速する
220ツール・ド・名無しさん:2013/05/25(土) 02:44:04.56 ID:???
と言い聞かせないとやってられんわな
221ツール・ド・名無しさん:2013/05/25(土) 06:35:08.03 ID:???
エアーアタックとかは、どうやって納得するの?これから、あのタイプ増えそうだけど。
222ツール・ド・名無しさん:2013/05/25(土) 10:23:05.08 ID:???
>>217
おれの幅広頭でもほんとフィットする
vertigoとmojitoどっちも持ってるけどvertigoのほうが深くかぶれて好き
223ツール・ド・名無しさん:2013/05/25(土) 10:33:08.69 ID:???
>>221
あのタイプ好きだわ。
っていうかハリネズミみたいなヘルメット全般がダサイと俺は思うんだが、、
ロード乗りはピチピチタイツとかで感覚が完全にマヒしちゃってるから不評らしいな。
224ツール・ド・名無しさん:2013/05/25(土) 10:43:42.60 ID:???
風洞実験と空力解析で数値上正しい形状に対して、見た目と勘で造ってきた今までのヘルメットは間違いだっただけのことで。
理不尽なルールで禁止された訳じゃないし
225ツール・ド・名無しさん:2013/05/25(土) 10:47:52.05 ID:???
AirAttackShieldの実物見た事ない
都内で置いてる店ある?
226ツール・ド・名無しさん:2013/05/25(土) 10:56:09.73 ID:???
>>223
そう思うじゃん?でもいざロード乗って
ピチパンまで行かないまでもある程度走りやすい格好にしたとき
そういうMTB用に見えるメットだとミスマッチであり得ないんだよね。
ベルのミューニーですら違和感あって失敗した。
なによりこんな蒸れ蒸れの構造で長時間汗かくとかありえん

ロードの格好ダサいか?鶴見辰吾の服装とかカッコイイと思うけどね
http://www.youtube.com/watch?v=oZa9H73Ep8k
227ツール・ド・名無しさん:2013/05/25(土) 11:04:27.95 ID:???
丸ヘルメットって50km/h以上の速度域で秒単位で有利ってレベルでしょ?
一般人には関係ないな。涼しい方がいい
228ツール・ド・名無しさん:2013/05/25(土) 11:26:24.63 ID:???
バイクジャーナルによると40km/hで10W違うらしい
229ツール・ド・名無しさん:2013/05/25(土) 11:29:53.18 ID:???
必要無さすぎワラタ。40km/h出す機会なんて下りだけだわ。
230ツール・ド・名無しさん:2013/05/25(土) 11:34:49.11 ID:???
>>226
芸能人なわけで
231ツール・ド・名無しさん:2013/05/25(土) 13:09:11.45 ID:???
空力を追求した結果、安全性が落ちましたとさ
232ツール・ド・名無しさん:2013/05/25(土) 13:16:32.15 ID:???
>>229
街乗りしかしないならわかるけど
40kmくらい平地で普通に出るけどな
お前遅すぎじゃねw
233ツール・ド・名無しさん:2013/05/25(土) 13:18:35.36 ID:???
>>232
まじで!すげー!!!
234ツール・ド・名無しさん:2013/05/25(土) 13:21:48.34 ID:???
>>232
単独で走るので維持できない速度まで上げる機会がないんだわ
235ツール・ド・名無しさん:2013/05/25(土) 13:26:44.19 ID:???
平地40kmで走ると信号とかで止まるのめんどくさい
236ツール・ド・名無しさん:2013/05/25(土) 13:27:55.32 ID:???
帽子なしで直射日光が防げて換気できてシールドつきってのは、面倒なくていい気がする。
これでシールドがバイクのメットみたいに角度調整できたらもっと便利でいいんだけどなぁ。
237ツール・ド・名無しさん:2013/05/25(土) 16:55:15.00 ID:???
>>232
初心者w
238ツール・ド・名無しさん:2013/05/25(土) 17:00:18.09 ID:???
出る出ないんじゃないくて
維持しないと意味ないんですよ〜
あなた40km/h維持をできるんですか?
239ツール・ド・名無しさん:2013/05/25(土) 18:55:49.43 ID:???
競輪の玉ヘルでめ被れよ
240ツール・ド・名無しさん:2013/05/25(土) 21:47:52.12 ID:???
40km越えで100mくらい走って「巡航ヒャッハー!」とかやってるんだろう。
241ツール・ド・名無しさん:2013/05/26(日) 12:24:28.19 ID:???
昨日多摩川で玉ヘル女子見た
ガールズケイリン?と思ったけど服装はオサレチャリガールみたいなユルい感じだし乗り方がこなれてないしなんだったんだろう
頭だけでかくてすごい目立ってた
242ツール・ド・名無しさん:2013/05/26(日) 21:37:21.65 ID:???
エアタックだったんだろ。
243ツール・ド・名無しさん:2013/05/26(日) 21:41:44.05 ID:???
bernあたりの街乗りヘルメットじゃないのか?
244ツール・ド・名無しさん:2013/05/26(日) 21:50:59.04 ID:???
>>201
でもコイツが4,738円だからねえ
http://www.ogkkabuto.co.jp/blog/impre/2012/10/01/figo2.html
245ツール・ド・名無しさん:2013/05/27(月) 09:51:35.90 ID:???
ヘルメットの下によくかぶっているサイクルキャップってなんのためにかぶっているの?
246ツール・ド・名無しさん:2013/05/27(月) 09:55:26.38 ID:???
ヴァーティゴの青いパッドみたいな奴って外して洗える?
247ツール・ド・名無しさん:2013/05/27(月) 12:52:02.35 ID:???
>>245
日よけ、汗よけ?
あーゆーの被るならワンサイズ大きくないといかんよな
248ツール・ド・名無しさん:2013/05/27(月) 13:48:41.38 ID:???
>>24
メット内部のパッドを外せばおk
249ツール・ド・名無しさん:2013/05/27(月) 18:42:17.60 ID:???
>>245
ハゲが斑に日焼けするのを防ぐ為
250ツール・ド・名無しさん:2013/05/27(月) 21:46:06.60 ID:???
普段着に合うオシャレメットおしえて下さい
美人女子大生です
251ツール・ド・名無しさん:2013/05/27(月) 21:46:39.78 ID:???
>>246
あれは粘着剤で貼ってある
剥がさずそのまま水洗いできる
252ツール・ド・名無しさん:2013/05/27(月) 21:49:28.69 ID:???
>>250
メットライフアリコ
253ツール・ド・名無しさん:2013/05/27(月) 22:51:57.65 ID:???
>>251
ありがと
254ツール・ド・名無しさん:2013/05/28(火) 00:48:23.90 ID:???
ヘルメットのヒモのあまりってどうしてます?切ったらほつれてきそうだし。
255ツール・ド・名無しさん:2013/05/28(火) 00:51:26.15 ID:???
切り口をライターで炙る
256ツール・ド・名無しさん:2013/05/28(火) 06:00:07.80 ID:???
アロンアルファで固めるとか
257ツール・ド・名無しさん:2013/05/28(火) 12:03:34.81 ID:???
>>250
ogkのmaxityならアイボリーとかのオシャレシンプルな感じがあるお

lazerのbeamならシンプルなのに本格使用できそう
258ツール・ド・名無しさん:2013/05/28(火) 19:47:27.23 ID:???
250です
ヤッカイのに決めました
オシャレです
259ツール・ド・名無しさん:2013/05/28(火) 20:24:45.27 ID:8klvcQsn
>>254
半田ごてが一番簡単だよ
260ツール・ド・名無しさん:2013/05/28(火) 20:47:44.38 ID:???
切ったら火であぶれ。そういう仕様だ
261ツール・ド・名無しさん:2013/05/28(火) 22:19:43.28 ID:???
>>259
ホットカッターに換えているならいいけど
通常のコテ先だとダメになるね
262ツール・ド・名無しさん:2013/05/29(水) 00:21:05.39 ID:???
アロンアルファも考えたけど割れそうですね。ライター持ってないんでガスコンロで挑戦してみます。ありがとうございました。
263ツール・ド・名無しさん:2013/05/29(水) 00:22:50.41 ID:???
なかなかのチャレンジャーだな。
264ツール・ド・名無しさん:2013/05/29(水) 00:30:45.80 ID:???
ガスコンロがあるなら、ナイロンストラップを直接炙らず
包丁やナイフを熱してから切断するか
すでに切ってあるなら、鏝のように当てて溶かせばいいね
265ツール・ド・名無しさん:2013/05/29(水) 00:36:57.52 ID:???
包丁熱してってよさそうですね。なんか、よく熱してあればきれいにいきそう。妻帯者には許されないでしょうがw
266ツール・ド・名無しさん:2013/05/29(水) 01:36:07.80 ID:???
熱した包丁とか止めとけ。溶けた部分が糸引くわ、包丁が汚れるわでメリットゼロ
良く切れるハサミで切った後、ライターであぶるやり方が一番簡単で仕上がりもきれい
267ツール・ド・名無しさん:2013/05/29(水) 01:44:15.57 ID:???
100均行ってライターとラジオペンチかって来るべし。
ラジペンから溶かしたい所を1〜2mm出して摘まんでライターで炙る
溶かしたいところはよく溶けて、綺麗に直線に溶着するから
268ツール・ド・名無しさん:2013/05/29(水) 03:23:18.36 ID:???
無駄金使う意味ねーw
269ツール・ド・名無しさん:2013/05/29(水) 03:43:51.42 ID:???
つか、コンロあるってんだから
わざわざライターなんぞ買わんでも
弱火にしてあぶりゃいいべ
270ツール・ド・名無しさん:2013/05/29(水) 04:16:04.94 ID:???
ライターごときの火力でわざわざラジペン使って挟む意味ない
271ツール・ド・名無しさん:2013/05/29(水) 06:36:42.46 ID:???
熱いからラジオペンチ使うんじゃなくて端がきれいに直線になるから使えって>>267は言ってんじゃないの?
272ツール・ド・名無しさん:2013/05/29(水) 07:11:33.76 ID:???
自転車乗りならライターは一個持っておけよ
タイラップの処理にも使えるだろ
273ツール・ド・名無しさん:2013/05/29(水) 08:31:51.89 ID:???
コンロでプラスでもマイナスでもいいがドライバー炙って切れ端に当てればいいだけの話なのに
274ツール・ド・名無しさん:2013/05/29(水) 08:54:11.10 ID:???
今時ガスコンロある家は少ないと思うが
IHでもできるの?
275ツール・ド・名無しさん:2013/05/29(水) 09:30:42.28 ID:???
全国的に見ればまだまだIHの方が少数派だろ
276ツール・ド・名無しさん:2013/05/29(水) 09:45:09.68 ID:???
何のスレだよ
277ツール・ド・名無しさん:2013/05/29(水) 12:17:51.61 ID:???
>>276
ヘルメットのストラップを如何にして火あぶりの刑にするかを議論するスレ
278ツール・ド・名無しさん:2013/05/29(水) 12:37:19.87 ID:???
【ガスコンロ】ストラップ Part50【包丁】
279ツール・ド・名無しさん:2013/05/29(水) 12:51:58.48 ID:???
280ツール・ド・名無しさん:2013/05/29(水) 12:55:42.04 ID:???
この人はヘルメットしてなかったの?
281ツール・ド・名無しさん:2013/05/29(水) 12:58:05.10 ID:???
公道でスプリント合戦とかもうアホかと・・。
282ツール・ド・名無しさん:2013/05/29(水) 12:59:08.02 ID:???
グロ?グロなのっ?!
283ツール・ド・名無しさん:2013/05/29(水) 13:05:40.89 ID:???
ノーヘルって事はないっしょ
284ツール・ド・名無しさん:2013/05/29(水) 14:03:29.33 ID:???
ノーヘルかどうかは書いてないな。
285ツール・ド・名無しさん:2013/05/29(水) 14:07:57.78 ID:???
産経ソースだと全員がヘルメット着用と
286ツール・ド・名無しさん:2013/05/29(水) 14:12:29.81 ID:???
>>282
先日のびわこ接触落車死亡事故の参加者ブログ

たしか20人以上で走ってたんだよね。流石に多過ぎでしょw
287ツール・ド・名無しさん:2013/05/29(水) 15:32:46.58 ID:???
そらそうだわな
結局死ぬときは死ぬという
288ツール・ド・名無しさん:2013/05/29(水) 15:37:43.69 ID:???
この亡くなった人と落車の原因になった接触した人もトラウマだろうな。
289ツール・ド・名無しさん:2013/05/29(水) 15:39:42.32 ID:???
なくなった人が前の人抜かそうとして引っ掛けったんでしょ?
290ツール・ド・名無しさん:2013/05/29(水) 16:49:23.16 ID:???
一番考えられるのは前走車の横に出ようとしたら
前走車がふくらんで来て前輪を引っ掛けられて転倒というパターン
291ツール・ド・名無しさん:2013/05/29(水) 16:51:00.00 ID:???
65歳にもなって無茶しすぎ
292ツール・ド・名無しさん:2013/05/29(水) 18:09:56.61 ID:???
この事故に関しては「起こるべくして起こった」って感じもするね
25人が縦列走行とか、片側一車線でスプリントとか…
あまりにも傍若無人な行動としか言い様がない
293ツール・ド・名無しさん:2013/05/29(水) 19:09:16.08 ID:???
びわ湖って一周200kmもあんのかよワロタ
そっちの方にびっくりしたわw
294ツール・ド・名無しさん:2013/05/29(水) 19:17:09.35 ID:???
これがゆとりか
295ツール・ド・名無しさん:2013/05/29(水) 19:58:28.72 ID:???
チャリで琵琶湖一周は、近畿地方に住む小中学生にとっては
夏休みの通過儀礼みたいなもんだしな

ちょっと前は、通学チャリに大きなリュック背負って
サイクルキャップ代わりにベースボールキャップが定番だったが
最近は、それなりのスポーツバイクにヘルメットを被り、日帰り走破が多いそうだ
296ツール・ド・名無しさん:2013/06/01(土) 13:20:38.18 ID:???
ヘルメットのインナーに薬局とかで売ってる服にシュッシュッってやる冷却ミストかけたらんほぉぉぉぉぉ^q^ってなるな
297ツール・ド・名無しさん:2013/06/01(土) 14:30:45.28 ID:???
そんなもんよりハッカ油がいいぞ
298ツール・ド・名無しさん:2013/06/01(土) 15:12:58.08 ID:???
>>296
変なもんつけて禿げても知らんぞ、あ…(察し)
299ツール・ド・名無しさん:2013/06/01(土) 18:44:06.43 ID:???
ヘルメットが1個じゃ不安なのか
300ツール・ド・名無しさん:2013/06/01(土) 19:59:38.41 ID:???
頭と亀頭にかぶってます
301ツール・ド・名無しさん:2013/06/01(土) 20:36:01.23 ID:???
両方くさそう
302ツール・ド・名無しさん:2013/06/01(土) 21:51:33.80 ID:???
>>301まあしゃぶれ!
303ツール・ド・名無しさん:2013/06/01(土) 22:04:42.76 ID:???
それではいただきます
304ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 11:23:06.35 ID:???
BELLのルーメン被ってるのですが
紐の洗濯は、どのようにすれば
良いのでしょうか?
分解して洗濯するのが一番なのでしょうが
元に戻せるか自信ないです…
305ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 11:44:57.54 ID:???
紐だけばらせるのか?
ベルのゲージ使ってるけど紐は分解できない。
シェルごと風呂に持ち込んでブラシ使ってガシガシ洗ってるな

ちなみにOGKレジモス・BELL XLV・METクロスオーバーも持ってるけどどれも紐は分解できない
外せるのって少ないんじゃね?
306304:2013/06/02(日) 13:01:19.66 ID:???
分解前にデジカメで写真撮っておきました。
戻せるかな?w

>>305
普通にバラせました。
モデルによって違うのですね。
307ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 17:53:08.55 ID:???
メットごとジャブジャブやって物干しに吊しとけばいい
分解とか細かいこと気にしないでいいよ
308ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 19:46:06.72 ID:???
こういうバカは、バイク本体も丸ごとシャワーかけて水洗いとかするんだろうな
309ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 19:50:22.34 ID:???
え?普通するけど?
310ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 19:54:59.15 ID:???
ヘルメットは俺も基本丸洗い
クッションは洗濯機入れることもある

車体はアパート住まいだからできないけど
丸洗いしてる例はいくつも見聞きしてるから問題ないと思うぞ!
311ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 19:57:27.36 ID:???
自転車も水ぶっかけて洗う
その後、水分をよく拭き取り注油する
312ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 19:58:44.79 ID:???
まあ、メットごと洗うのは構造的に問題ないだろ
具体的にどの辺が問題だと気にしているんだ?
313ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 20:02:44.11 ID:???
オレは丸洗いは絶対しない。
314ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 20:10:53.37 ID:???
バイクの水洗いはしない
糞BB30を使っているので水は避ける

メットはそこまで気にしないので、
まるごと水につけることはしないけど、
紐とか水+洗剤でじゃぶじゃぶ洗って、
濡れた本体は拭き拭きして乾かしてる
315ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 20:18:22.10 ID:???
MTBは雨上がりやダート走行後で泥汚れが酷いときは
さすがに水をかけて洗浄するけど、ロードは水洗いはしないし
雨で濡れた後は、ハンガーに吊してしっかり乾燥させないと
隙間に残った水分が緩みの原因になるから要注意だな
316ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 20:24:35.72 ID:???
ヘルメットスレで何言ってんの?
317ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 20:40:34.23 ID:???
スレの流れも読まずに判じるスレ奉行様ですね
318ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 20:45:44.51 ID:???
せめてヘルメットの話しろよ
誰でも知ってるようなことを偉そうに
319ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 20:55:35.40 ID:???
>>318
知らなかったクセにwww
320ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 20:57:07.07 ID:???
ヘルメットって洗うものか?
買って4年になるけど・・・・・
321ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 20:57:41.61 ID:???
っていうか、帽体洗うのを躊躇する人っているんだね
熱湯使うようなマネしなきゃ大丈夫だよ
シャンプーでも石鹸でも好きなの使え
322ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 21:01:28.03 ID:???
アタックでもいい?
323ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 21:04:47.83 ID:eD4aUDxL
東京23区内で一番ヘルメットの品揃えあるのってどの店?
324ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 21:04:58.64 ID:???
肌に使うものにしろ
325ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 21:08:44.03 ID:???
ヘアサロンで使うような大きい編み目のヘッドラップ売ってるところ有ったら教えて欲しいなり・・・

ヘルメットの穴からアホ毛が飛び出してみっともないのをどうにかしたいけど
目の細かいヘッドラップって風が通らないからイマイチな気分で・・・(´・ω・`)
326ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 21:13:18.46 ID:???
>>323
ワークマン
327ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 21:13:30.29 ID:???
ヘアサロンで買えばいいんじゃね?
328ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 21:15:03.18 ID:???
>>325
答え出てんじゃん
329ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 21:15:22.13 ID:???
カスクキター
330ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 21:22:20.77 ID:???
>>326
はいはい
331ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 21:30:08.90 ID:???
つみかんのネット
332ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 21:37:09.78 ID:???
つかあちゃんのパンスト
333ツール・ド・名無しさん:2013/06/03(月) 10:14:20.18 ID:???
カツラを被る前に着けるメッシュのインナーみたいなのあるじゃん
334ツール・ド・名無しさん:2013/06/03(月) 11:56:10.69 ID:???
メッシュの水泳帽でいいやんけ
335ツール・ド・名無しさん:2013/06/03(月) 12:16:18.46 ID:???
ていうかみっともないって誰も見てへんがな
336ツール・ド・名無しさん:2013/06/03(月) 18:21:27.88 ID:???
みんな意外と人目気にしてないのな・・・
自転車乗りが普通の女性に嫌われるワケを垣間見た
337ツール・ド・名無しさん:2013/06/03(月) 18:51:29.73 ID:???
>>325
ミニ四駆に肉抜き用のメッシュシートみたいなのあったからそれでも貼ってみたら?
338ツール・ド・名無しさん:2013/06/03(月) 19:22:10.82 ID:???
てか普通の女性は自転車乗りなんて気にして見てない
どんだけ自意識過剰なんだ
339ツール・ド・名無しさん:2013/06/03(月) 19:24:35.23 ID:???
ホムセンの銅メッシュで抗菌効果ばっちり。
・・・抗菌作用あったっけ。
340ツール・ド・名無しさん:2013/06/03(月) 19:25:12.93 ID:???
世の中普通じゃ無い女性が大半なんだよ。
341ツール・ド・名無しさん:2013/06/03(月) 19:32:48.98 ID:???
マジですか…
342ツール・ド・名無しさん:2013/06/03(月) 19:41:58.84 ID:???
>>336
ヘルメットから毛が出てたら嫌われんの?w
他人なんて自分のこと思ってるほど気にしてないぞ。ましてや一瞬すれ違う他人なんて一瞬で忘れるから

取り敢えずキョロ充乙
343ツール・ド・名無しさん:2013/06/03(月) 21:47:53.68 ID:???
>>336
自己紹介はいらない
他の自転車乗りを巻き込むな

>自転車乗りが普通の女性に嫌われるワケを垣間見た
コレなんだよw
344ツール・ド・名無しさん:2013/06/03(月) 22:00:30.60 ID:???
>>336
キョロ充は辛いなw
345ツール・ド・名無しさん:2013/06/03(月) 22:19:19.95 ID:???
キョロ充フルボッコワロタ
346ツール・ド・名無しさん:2013/06/03(月) 22:29:47.49 ID:???
キョロ充て何?キョロキョロしてるやつってこと?充は何の意味?
347ツール・ド・名無しさん:2013/06/03(月) 22:32:05.51 ID:???
ggrksすぎる
348ツール・ド・名無しさん:2013/06/03(月) 22:36:29.28 ID:???
>キョロ充の言動パターンの例
>自分と違う者はとりあえず叩くような言動が見られるが、
>その者がひとたび他人から賞賛されると、そちらの勢力に全力で巻かれる

これワロタ
349ツール・ド・名無しさん:2013/06/03(月) 22:39:39.15 ID:???
>>347
教えてくれたっていいじゃんケチ
ケチんぼ
350ツール・ド・名無しさん:2013/06/03(月) 22:40:30.76 ID:???
>>347
ケチ充はしね!
351ツール・ド・名無しさん:2013/06/03(月) 23:30:19.77 ID:???
いや・・・これだけ叩かれるって事はみんな実は内心
自転車に乗ってる時の自分の容姿をすごく気にしてるって事じゃないかな?

・・・・もしかしたら1人がひたすら頑張って叩いてるだけかもしれんけど
352ツール・ド・名無しさん:2013/06/03(月) 23:34:12.80 ID:???
そりゃあ多少は気になりますわ
普通に外出する時と同様程度に
353ツール・ド・名無しさん:2013/06/03(月) 23:39:03.21 ID:???
ツイッターで画像回って来たけど、小島よしおってヘルメットかぶってないんだな
354ツール・ド・名無しさん:2013/06/03(月) 23:55:42.34 ID:???
>>351
おれは気にしまくってる
誰も見てなくても気にしまくりw
355ツール・ド・名無しさん:2013/06/03(月) 23:57:21.14 ID:???
お医者さんに相談だ!
356ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 00:00:38.13 ID:???
気にしない人ってハゲ・・・い、いや、何でもない
357ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 00:03:44.36 ID:???
自立できずに気にしてばかりの奴は問題外
358ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 06:49:31.47 ID:???
これは俺の意見じゃなく、周りから直接聞いた話だが、
自転車に興味ない人からすれば、すべからく乗ってる奴の格好は
ダサくてキモイそうだ。そして交通に関しては邪魔だ死ねってのが結論。

だからせめてキモくないように服装には気をつけるのがマナーだ。
359ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 07:11:38.81 ID:???
言ってる事が支離滅裂
360ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 07:40:27.56 ID:???
すべからく(´・ω・`)
361ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 08:29:00.90 ID:???
頭良さそうに書いたつもりの文が誤用だとあれだよね
362ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 08:55:22.66 ID:???
すべからくって言いたかっただけですやん!www
363ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 09:30:57.93 ID:???
「すべからく」を使って
364ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 09:39:42.90 ID:???
まぁとりあえずキモくてださいってのは同意
365ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 09:44:12.52 ID:???
お前がな!www
366ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 09:49:28.75 ID:???
なんでそうやって認めようとしないんだ?
お前のために言うけど、少しは自覚したほうがいいぞ
367ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 09:54:29.22 ID:???
「すべからく乗ってる奴」を訳すと、「乗るべくして乗ってる奴」だよな?
つまり、買い物に出かける主婦もママチャリで通学する学生もってことだよな?
368ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 10:23:30.43 ID:???
>>358
すべからく=全て ではないからな
369ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 11:16:09.17 ID:???
>周りから直接聞いた話

またいつもの妄想が聞こえる人の登場かw
370ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 11:28:33.04 ID:???
須く
371ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 11:48:17.09 ID:???
俺も稀によく人の噂で直接聞くぞ
372ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 11:59:11.70 ID:???
それを言うなら"おしなべて"だな
373ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 12:05:32.05 ID:???
「けだし」だよ
374ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 12:26:35.74 ID:???
GIROのAEON購入!!
軽い!Lサイズだけど軽い!!;;
375ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 12:27:35.91 ID:???
頭の形大丈夫か
376ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 12:38:22.27 ID:???
俺もよく回りからヒソヒソ「キモイ」だの「死ね」だの声が聞こえるような気がするが、妄想だな。いかんな。
377ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 12:57:31.24 ID:???
昔、レーサーレプリカのバイクに派手なレーシングスーツで峠攻めてたローリング族ってのが居たな。
あんな感じだ。
378ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 12:59:53.61 ID:???
>>375
ハチが張ってるデカ頭だけどいい感じで被れてるよ!
ランスモデルはMサイズでもいけたんだけどなぁ・・・
レーザーはハチが当たって痛いから無理だった;;
AIR ATTACKはLでジャスト!
379ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 13:39:04.52 ID:???
俺もAEONだが軽くていいよね
バックルだけレーザーのマジックバックルに交換してる
380ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 17:07:15.45 ID:???
orz
自転車にヘルメットかぶって乗ってたら禿た
381ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 17:32:00.42 ID:???
>>380
心配すんなヘルメット被ってなくても禿げてたから
382ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 17:39:04.01 ID:???
>>380
カツラはちゃんと頭に固定しとかないとダメだぞ
383ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 18:26:08.44 ID:???
閃いた!
頭からスッポリ被れる人工毛を使用した頭髪デザインのヘルメットを開発すれば一石二鳥で、もう悩み無用じゃね?
自転車を降りても脱がなくて良いし
384ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 18:42:25.37 ID:???
それなら禿げてる方がカッコいい、スキンヘッドの方がセクシーという風潮作る方が楽だろ
385ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 19:18:34.75 ID:???
>>383 それだとノーヘルと誤解されるから、上にかぶるダミーヘルメットが必要
386ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 19:32:43.26 ID:???
>>385
天才現る!
387ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 19:39:46.04 ID:???
>>385
JCF日本自転車競技連盟のマーク貼っておけば問題無い
388ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 23:55:10.55 ID:???
オートバイ用ならあるよね、頭髪ダミーのヘルメット
389ツール・ド・名無しさん:2013/06/07(金) 23:43:18.91 ID:???
今年もSKYのヘルメット、後ろがゴムバンド?だな
一般への販売はされないんかね
390ツール・ド・名無しさん:2013/06/08(土) 04:05:48.23 ID:???
マジックテープじゃなかったか
391ツール・ド・名無しさん:2013/06/09(日) 07:49:19.99 ID:???
日焼けと汗対策にこういうの↓
http://www.cs-maverick.com/images/REFLECT_head.jpg
いくつか買ったんだけどどれも額に縫い目の跡が付く
冬用のゴールドウィンの耳隠せる奴も持ってるけどそれだと跡が付いたことって無いんだよ
夏用で跡が付かないやつって無いかな
いっそのことハンケチでも頭に乗っけてメット被ろうかとか考えてる
392ツール・ド・名無しさん:2013/06/09(日) 08:30:07.96 ID:???
buffみたいなのはどう?
痕は付かないよ
393ツール・ド・名無しさん:2013/06/09(日) 21:03:58.41 ID:???
394ツール・ド・名無しさん:2013/06/10(月) 00:59:58.59 ID:???
ストラップで塩分補給(´・ω・`)
395ツール・ド・名無しさん:2013/06/10(月) 01:20:38.81 ID:???
禿頭に跡がつかない方法考えてあげろよw
396ツール・ド・名無しさん:2013/06/10(月) 02:52:34.28 ID:???
カツラの上にヘルメット被れよ
397ツール・ド・名無しさん:2013/06/10(月) 19:07:52.30 ID:???
398ツール・ド・名無しさん:2013/06/10(月) 20:33:14.36 ID:???
頭ちいせえな小人かよ
399ツール・ド・名無しさん:2013/06/10(月) 20:38:34.28 ID:???
OGKのFIGOか?
安いし見た目も落ち着いてていいよな
400ツール・ド・名無しさん:2013/06/10(月) 20:55:20.59 ID:???
>>398
手だけバスケットボール余裕でつかめるくらい巨大なんだよ。
しらんけど。
401ツール・ド・名無しさん:2013/06/10(月) 21:58:58.09 ID:???
>>399
イェッサー!
なんかこれ不思議な素材だな
発泡スチロールのようなプラスチックのような
402ツール・ド・名無しさん:2013/06/12(水) 01:35:06.55 ID:???
根本的にヘルメット被ったほうが禿げやすいの?
403ツール・ド・名無しさん:2013/06/12(水) 01:39:09.98 ID:???
日本語でお願いします
404ツール・ド・名無しさん:2013/06/12(水) 01:46:31.90 ID:???
毛根的にヘルメット被ったほうが禿げやすいの?
405ツール・ド・名無しさん:2013/06/12(水) 01:52:54.39 ID:???
根本的(こんぽんてき)
根本的(ねもとてき)
406ツール・ド・名無しさん:2013/06/12(水) 07:03:10.43 ID:???
後輪荷重か!
407ツール・ド・名無しさん:2013/06/12(水) 13:44:26.09 ID:???
いまだに帽子かぶると禿げるとか思ってる奴いるんか?
408ツール・ド・名無しさん:2013/06/12(水) 14:46:16.06 ID:???
蒸れるからどうってのは聞くけど
409ツール・ド・名無しさん:2013/06/12(水) 15:35:42.89 ID:???
だからそれが迷信
410ツール・ド・名無しさん:2013/06/12(水) 15:46:05.80 ID:???
そう信じてた昔の俺を殴ってやりたい
411ツール・ド・名無しさん:2013/06/12(水) 15:48:54.03 ID:???
タイムマシーン♪
412ツール・ド・名無しさん:2013/06/12(水) 16:40:14.49 ID:???
>>408
じゃあ頭皮が乾燥してるのと常に潤ってるのどっちがいい?
413ツール・ド・名無しさん:2013/06/12(水) 16:58:41.81 ID:???
蒸れと潤いは違う
414ツール・ド・名無しさん:2013/06/12(水) 18:05:19.16 ID:???
股間の蒸れ
股間の潤い


たしかに違う( ・∀・)
415ツール・ド・名無しさん:2013/06/12(水) 18:12:23.88 ID:???
なんか違う
416ツール・ド・名無しさん:2013/06/12(水) 21:15:06.67 ID:???
一目見て気に入ったんで、海外通販で注文したEndura Snype MTB Helmetがさっき届いた。
http://www.endura.co.uk/Product.aspx?dept_id=245&prod_id=637
発売されたばかりで海外にも購入者のレヴューがなかったんで
俺の前後に長くデコボコな頭に合うかどうかバクチだったが、
フィット感良く、頭の左右が薄めでキノコらない。
いいね!
次のツーリングが楽しみになってきた。早く晴れないかなぁ。
417ツール・ド・名無しさん:2013/06/12(水) 22:21:28.07 ID:???
じゃあ湿った状態と乾燥した状態
髪にいいのはどっちだ
418ツール・ド・名無しさん:2013/06/12(水) 23:14:24.00 ID:???
ハゲは遺伝でFA
419ツール・ド・名無しさん:2013/06/12(水) 23:15:50.31 ID:???
どっちかしかないんだよ。ハゲかハゲじゃないかw
420 ◆helmet/0m. :2013/06/12(水) 23:20:52.08 ID:???
>>416
最近流行りのAMヘルメットですね。
カッコイイじゃないですか。
でも、220gって・・・軽すぎて心配です。
421ツール・ド・名無しさん:2013/06/13(木) 00:35:10.81 ID:???
BBBイカロス買ったどー
去年買ったKASKモヒートよりバリが酷いw あとインナーパッドが汗で張り付いて暑い
422ツール・ド・名無しさん:2013/06/13(木) 02:02:46.03 ID:???
みんな実店舗で試着してそのまま買ってんの?
それとも後でネット通販?
423ツール・ド・名無しさん:2013/06/13(木) 02:11:00.21 ID:???
MOJITO21000円がwiggleで14500円じゃなかなか買ってあげたくても厳しい
424ツール・ド・名無しさん:2013/06/13(木) 09:32:05.94 ID:???
>>422
自分はそのままだね
基本セール狙いでしか買わないからネットより安いのよ
実店舗の特売品はネットに出ないから狙い目よ
425ツール・ド・名無しさん:2013/06/13(木) 10:24:40.58 ID:???
>>422
試着料だと思ってその場で買ってあげなさいな。
426ツール・ド・名無しさん:2013/06/13(木) 11:12:34.12 ID:???
俺はチャリ本体も実店舗で買ったし、オーバーホールとかもその店でやってもらってるから、
試着→ネット購入だと、後日ちょっと気まずい思いをするから、基本そのまま購入。
ってここヘルメットスレか。
小物なら結構ネット購入かな。パーツだと大体店で買うわ。
427ツール・ド・名無しさん:2013/06/13(木) 16:08:49.98 ID:???
通販でKASKのmojito買ったんだが失敗だったみたいだわ
ここ含めいろんなところでKASKは日本人向きってのを読んでいたものの、
どうやらおれは日本人頭じゃないらしい
横がガバガバなのって安全性を考えると使わないほうがいいもんかね?
428ツール・ド・名無しさん:2013/06/13(木) 16:10:54.76 ID:???
多少ルーズなのは問題ないんじゃないかな
かぶってて痛くないなら使えばいいと思うよ
429ツール・ド・名無しさん:2013/06/13(木) 16:46:39.37 ID:???
>>428
そうか
横が余ってるおかげで、正面から見るとどうしてもキノコってる感じになるのが悔しいが、
安全性に問題がないならせっかく買ったんだし我慢してしばらく使うわ
430ツール・ド・名無しさん:2013/06/13(木) 16:58:00.25 ID:???
俺は最初Giro買っちゃって前後がガバガバ
動いちゃって仕方無かった

その後mojitoにして今は快適
イタリア人は横幅あるのかな
431ツール・ド・名無しさん:2013/06/13(木) 17:01:51.10 ID:???
抜群のホールド感が売りのKASKなのにもったいないな
ヘルメットは試着しないで買うのは難しいよね
432ツール・ド・名無しさん:2013/06/13(木) 17:42:16.39 ID:???
カスクのK50被ってみて「おっいいじゃん」と思って後ろのダイヤル締めこんだらこめかみに何かが押し付けられて痛かった
セレブのブリッツが俺にとって最高のメットだな
OGKみたいにでっかくなくてそれでいて頭にぴたりと合う
433ツール・ド・名無しさん:2013/06/13(木) 17:51:19.75 ID:???
俺が侮れないと思ったのはスポーツデポのTIGORAだw
mojitoかぶってるが
頭のサイズがMとLの境界線で
Lサイズの下にインナーキャップで使ってるせいかフィット感がいまいち
TIGORAに替えようかと思ってる
434ツール・ド・名無しさん:2013/06/13(木) 18:03:09.19 ID:???
62センチで幅広っていう巨大な頭の俺にはOGKしか選択肢がない
キャップとかも被れる物のほうが少ないし昔からヘルメット選びほんと大変
435 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/13(木) 18:11:48.96 ID:???
OGKでもレジモスのXXLしか入らない巨頭は泣ける
436ツール・ド・名無しさん:2013/06/13(木) 19:31:41.76 ID:???
わしはモヒートよりカブトのms2の方がフィットしたけど見た目がダサいからモヒート使ってる
437ツール・ド・名無しさん:2013/06/13(木) 21:50:26.41 ID:???
MS2といいレジモスといい
OGKはトゲトゲの厨二なデザイン好きだよねw
使ってる人すげー多いけどちょっとこっ恥ずかしい
438ツール・ド・名無しさん:2013/06/13(木) 22:00:24.69 ID:???
>>152
インプレお願い
439ツール・ド・名無しさん:2013/06/14(金) 14:08:49.67 ID:???
>>437
好みの問題なんだろうと思うけど、OGKでもいまだにトゲトゲが少ない、細かい、もの足りない
もっとスーパーサイヤ人とかソニックザヘッジホッグみたいな大きなトゲトゲが欲しい
440彼方 ◆BIKEw/paXU :2013/06/14(金) 18:07:42.11 ID:???
Lは重い
昔のヘルメットより重い
Mは軽く感じる

モストロならLの幅広絶壁、Lで前にずり落ちてくる

通気性はかなり良い
しかしPADが額に横一文字なので前面が不快
ボトルで水入れる際には左右で二度手間

視界が広い
下向きたい場合は、ヘルメットの厚みで前が見えない
441ツール・ド・名無しさん:2013/06/14(金) 18:54:13.14 ID:???
えーと
モストロのお話?
442ツール・ド・名無しさん:2013/06/14(金) 19:04:11.45 ID:???
ガイアXXL再販マダ?
443ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 01:03:48.03 ID:???
カヴェンディッシュが試してる、Specializedのエアロヘルメットが早く発売にならないかなぁ
キノコにならず、目立たず自然な感じがして好きなんだけど
発売はされないままなのかな 全く通気性のないエアロヘルメットも発売になってないし
444ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 17:04:31.07 ID:???
giro air attack,丸刈りかそれに近い髪型じゃないとエアフロー体感できないな。
髪が伸びたら超暑かった
445ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 17:27:56.86 ID:???
>>444
やっぱりあれ暑いか。興味あったのだけど。
446ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 17:49:51.97 ID:???
>>444
インプレありがとう
447ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 18:05:46.71 ID:???
ここんとこ暑いし
448ツール・ド・名無しさん:2013/06/16(日) 10:16:45.83 ID:???
短髪にしたら着脱も楽ちんだよ!
449ツール・ド・名無しさん:2013/06/17(月) 02:09:51.74 ID:???
mtb用途でバイザー付きのヘルメットかぶられてる方、被りが深いやつがあれば教えてくださいな!
今はMETのテラ使ってますが、もうちょっと深いやつが欲しいんです
450ツール・ド・名無しさん:2013/06/17(月) 03:50:15.42 ID:???
MET Crossoverをロードで使用
バイザーのおかげで雨でも快適で風切り音が小さいのが気に入ってる
深いかどうかは自分の頭の形によるからなぁ
451 ◆HarDTAILSg :2013/06/18(火) 01:42:37.26 ID:???
>>449
Bell Super =)
452ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 12:15:35.83 ID:???
>>443
あれいいよね
453ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 12:50:08.07 ID:???
>>449
661のRECON使ってる。
見た目ほどには後ろ深くないかもしれんが。
ここ最近AM向けヘルメットが必要なとこ走ってないから
しばらく使ってないな…。
454ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 16:10:12.81 ID:L+P4suEI
shima_3dream
EXVS特有のUSB談合養殖元帥
雑魚の癖にシャゲダンはできるんだな
挨拶もなし、しかも負ける度に切断してUSBで戻ってくるザコ
455 [―{}@{}@{}-] ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 16:53:57.18 ID:???
あと5mmくらい横幅がひろければネ申フィットだなあと思ってずっと被ってたが、最近暑いので短髪にしてみたらピッタリになった。
456ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 22:52:20.00 ID:???
いやー、今日は蒸した、暑かった。もうヘルメットから汗がしたたり落ちる。
こないだ買ったKASKのモヒートだけど、ストラップ外せるね。パーツで止まってるから、外してジャブジャブ洗ったわ。これでさっぱりとひと夏乗り切れそう。
457ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 17:13:17.76 ID:???
わざわざ外して洗った事ないわ。いつも丸洗いだす
458ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 23:13:17.73 ID:???
雨降ってたんでローラーやるときにインナーキャップ被ったら汗があっという間に飽和状態になってぼたぼた落ちてきたw
やっぱ実際に走ってるからこその速乾だな
459ツール・ド・名無しさん:2013/06/20(木) 09:28:55.05 ID:???
KASKのMOJITOの白赤買ったんだけど、イマイチ気に入らなくて色塗ってみたw
まあ、愛着は湧いた
http://i.imgur.com/CWTuIU2.jpg

>456
あんまり取り外しを繰り返すと、プラパーツの爪がハマる部分が変形して引っかからなくなるよ
460ツール・ド・名無しさん:2013/06/20(木) 12:41:38.12 ID:???
>>459
ラッカーだとFRPとの密着は悪いかもね
461ツール・ド・名無しさん:2013/06/20(木) 12:49:16.59 ID:???
>>460
FRP?ポリカーボネートじゃないのか?
462ツール・ド・名無しさん:2013/06/20(木) 14:24:34.03 ID:???
>>459
綺麗に塗れてるね
俺もMojitoの黒白持ってて白の部分を赤に塗りたいなぁって思ってた

ステッカーは1回剥がした?
463ツール・ド・名無しさん:2013/06/20(木) 15:00:51.78 ID:???
素人は塗るよりカッティングシートの方が簡単かも
むら無く塗ろうと思うとマスキングしてエアブラシで重ね塗りしてクリア吹いて仕上げと大変だよ
464ツール・ド・名無しさん:2013/06/20(木) 15:16:29.36 ID:???
なるほど
今のままで我慢したほうが良さそうだ
465ツール・ド・名無しさん:2013/06/20(木) 15:22:00.85 ID:???
カッティングシートかなるほど
いま黒一色の使ってるからなんかワンポイント入れようかな
466ツール・ド・名無しさん:2013/06/20(木) 15:25:03.98 ID:???
塗装するにしてもホムセンの材料じゃ話にならないしな
467ツール・ド・名無しさん:2013/06/20(木) 15:31:27.92 ID:???
ワンポイント程度ならマスキングしてペイントマーカー塗れば十分キレイに仕上がるよ
468ツール・ド・名無しさん:2013/06/20(木) 15:35:31.50 ID:???
>>459くらい綺麗に塗ろうと思うとかなりの熟練がいる
頑張れば缶スプレーでも出来なくはないけど相当の根気がいるよ
469ツール・ド・名無しさん:2013/06/20(木) 15:45:05.82 ID:???
>>462
黒にしたかった部分の赤いステッカー6枚は剥がしたよ
黒を何回か吹いたらステッカーを戻して、ステッカーの上からクリアを数回吹いた
だから、今後ステッカーが剥げてくる心配はほぼなくなった

>>463
>>465
ライン状にするとかワンポイント的にせまい範囲だけならカッティングシートもアリだろうね
お手軽だし、失敗したり飽きたりしても貼り替えれば済むし
ただ、広範囲に色を変えるとなると複雑な曲面が入り乱れたヘルメットの場合ちょっと無理
470ツール・ド・名無しさん:2013/06/20(木) 15:50:34.43 ID:???
>>466
え、いや、ホムセンで売ってた缶スプレーだったんだけどまずかったかな

>>468
根気は必要だけど、熟練は必要なさそう
マスキングだけしっかり頑張ればそれほど大変じゃなかった
ただ、一応何度も重ねたけど耐久性は心配
471ツール・ド・名無しさん:2013/06/20(木) 22:01:11.90 ID:???
>>470
ホームセンターの缶スプレーもピンキリだしな
モールドの剥離剤、汚れをペーパーヤスリで除去
シリコンオフや脱脂剤で処理、もう一度足付けにヤスって清拭
密着度あげるためにプラサフを拭いたあと本塗装2〜3回してから
クリアを拭いて充分乾燥させれば、数シーズンは問題ない
472ツール・ド・名無しさん:2013/06/20(木) 22:33:18.44 ID:???
下手にラッカークリアーを上塗りすると、紫外線でワレカケするという諸刃の刃
だがしかし、二液ウレタンクリアーは、缶スプレーでも1本三千円也w
473459:2013/06/21(金) 00:05:18.00 ID:???
>>471
剥離剤もサフェーサーも、てか下地処理的なのはなーんもやらなかった
どうやら完全にヤバい雰囲気ですね

>>472
アクリルって書いてあったけど、ラッカーってのと同じく紫外線にヤられるかな
一応は『耐候性に優れ』みたいな事は書いてあったんだけど


んー思いつきでやっちゃったけど、どうも素人が下手に手出しできる領域じゃなかったぽいな
474ツール・ド・名無しさん:2013/06/21(金) 00:19:45.11 ID:???
ヤフオクで限定カラーですとか言って売っぱらっちゃえば?写真だとそんなに悪くないしw
475ツール・ド・名無しさん:2013/06/21(金) 00:24:59.21 ID:???
いよいよヤバくなったら、絶対に失敗しないスプレー塗料
ストーン調スプレーで上塗りしちゃえばおk

http://www.asahipen.jp/product/detail.php?cat=01&item_code=14843&middle_cat=04&top_cat=04

ちょっとミリオタ風になっちゃうけど、スチレン帽体にかかっても無問題
476ツール・ド・名無しさん:2013/06/21(金) 00:30:14.81 ID:???
ロードレーサータイプのヘルメットは、細かいディテールにマスキングしないとならんから
下準備に手間も掛かるし、カンスプレーで塗装もムラ無く一定の厚みに吹き付けるのも難しいね
477ツール・ド・名無しさん:2013/06/21(金) 00:31:06.90 ID:???
>>473
コツンとぶつけた時に違いが出るね
ちゃんと下地処理してウレタンで仕上げとけば相当耐える
おそらくあなたのはぶつけたら一発で剥がれちゃうかも
478ツール・ド・名無しさん:2013/06/21(金) 00:35:50.81 ID:???
陸自の鉄兜も、あんだけ厚塗りしてあってもぶつけりゃハゲるしな
479ツール・ド・名無しさん:2013/06/21(金) 00:39:43.97 ID:???
盆栽自転車店に持ち込みで塗ってもらったら?いくら取られるか知らんがw
480ツール・ド・名無しさん:2013/06/21(金) 00:43:07.17 ID:???
染めQでやれば?
481ツール・ド・名無しさん:2013/06/21(金) 01:11:40.55 ID:???
塗装なんて俺には無理だわ
482ツール・ド・名無しさん:2013/06/21(金) 01:13:20.10 ID:???
>>477
頭に黒い粉をふりかける感じか
483ツール・ド・名無しさん:2013/06/21(金) 06:28:01.09 ID:???
缶スプレーなんて色がつく程度だと思っておいた方が良いよ
塗る前に目荒らししてないと確実に禿げるね
俺の頭みたいに
484459:2013/06/21(金) 07:53:04.24 ID:???
結構頑張ったんだがやっぱ剥げちゃうかぁ
なんとなくそんな想定はあったものの勢いだけでやっちゃったからなぁ
いま考えるとせめてペーパーで足付けくらいはしとけはよかったなとは思う

ヘルメットでストーン調ってちょっと想像つかないけど、頭に入れとくよ

まぁ、もうやっちゃったもんは仕方ない
なるべくぶつけたりしないように取り扱いを慎重にするわ
485ツール・ド・名無しさん:2013/06/21(金) 09:10:28.27 ID:???
まぁキチンと塗装しようと思ったら材料と道具だけで
最高級のヘルメットが買えちゃうからな
エアブラシやコンプレッサーなど持って無いのならさらに金かかるし
俺は仕事が塗装関係だから自分でやろうと思えば出来るけど
ヘルメット塗装なんてやろうと思わないからな
486ツール・ド・名無しさん:2013/06/21(金) 09:49:39.09 ID:???
>>472
クルマに塗ったって早々ヒビ割れなんてするもんじゃない。アホかよww
487ツール・ド・名無しさん:2013/06/21(金) 10:40:21.08 ID:???
>>484
あんま心配すんな。
488459:2013/06/21(金) 11:08:53.30 ID:???
まぁ、しばらく使わないとわからないですよね
あまりにボロボロになるようだったら報告しますー
皆さん優しくて誰もつっこまないですが、若干スレチな感じもしますしこの辺で消えます
ありがとうございました!
489ツール・ド・名無しさん:2013/06/22(土) 15:16:14.32 ID:???
逃げんなクソが!
490ツール・ド・名無しさん:2013/06/22(土) 16:02:42.08 ID:???
>>475
石ころ帽子だな
491ツール・ド・名無しさん:2013/06/22(土) 19:51:20.59 ID:???
石ころ帽子をかぶらなくても、
効果を発揮できる人間もいる

ふひひ
492ツール・ド・名無しさん:2013/06/22(土) 23:45:23.09 ID:???
ナットケースがいろんな柄あって良いなと思って
買いに行ったら、店員のおねいさんに
「えっと、そのブランドはお子さん向けなんですが……」
と変な目で見られてしまった。
そういうもんですか?
493ツール・ド・名無しさん:2013/06/22(土) 23:52:19.62 ID:???
ttp://www.nutcasehelmet.jp/index.html
サイト見ると子供限定ってこともないような
494ツール・ド・名無しさん:2013/06/22(土) 23:55:02.06 ID:???
かわいいな

親子でかぶってサイクリングしていたら
見るだけでニコニコしちゃいそう
495ツール・ド・名無しさん:2013/06/23(日) 00:13:22.02 ID:???
>>492
本国で展開していたキャンペーンで
「近所の子はクルマに撥ねられて死んじまったけど、オラの子はメット(当然NUTCASE HELMET!)
を被ってたんで、同じような交通事故にあったけど一命を取り留めた。ガキにはメット義務化汁!」
って、州知事に手紙を書いた両親が〜ってのやってたからな

トレッキングに出かけたら崖から谷底に落ち、さらに川を数マイル流され
やっとの思いで岸に這い上がり、ずぶ濡れのままパンツのポケットからジッポのライターを出したら
イッパツで火が付いて暖をとれたから、こうして体験談を(ryというZippo Storyみたいなもんだw
496ツール・ド・名無しさん:2013/06/23(日) 04:15:04.32 ID:???
>>492
お子なの?
497ツール・ド・名無しさん:2013/06/23(日) 06:23:02.66 ID:???
おちんちんは子供のままなんでとか言って買ってくれば良かったのに
498ツール・ド・名無しさん:2013/06/23(日) 11:31:48.05 ID:???
頭周り53しかないんだがオススメ教えてくれ?
499ツール・ド・名無しさん:2013/06/23(日) 12:52:26.75 ID:???
俺も53センチ
今コーフーのXS白を注文してるけど全然入荷しない
今はリガスのsだけどアジャスターを思いっきり締めてもちょっとでかい
500ツール・ド・名無しさん:2013/06/23(日) 13:15:17.80 ID:???
>>499
調べてきたら53センチって10歳位の子供の標準みたい…(´・ω・`)
501ツール・ド・名無しさん:2013/06/23(日) 14:02:20.54 ID:???
頭の汗が人一倍多くてメット敬遠してたけど家族に言われて買うことにした。
冬場の寒さは無視して最も涼しいのはどれでしょうか?
あとS-Worksとかkaskとか国内向けHPで日本人の頭で設計したように書かれてるけど
海外で販売されてる同名の商品も同じものかな?
502ツール・ド・名無しさん:2013/06/23(日) 16:01:19.47 ID:???
何故か同じなんだよね
503ツール・ド・名無しさん:2013/06/23(日) 16:05:27.12 ID:???
うそか?
504ツール・ド・名無しさん:2013/06/23(日) 19:17:48.94 ID:???
今までクロスバイクで走ってて、ヘルメットなんかいらないや、と思ってたんだけど、夏にキャップ被るくらいならヘルメットの方が安全だよな。
と思ってバイザー付きのkabutoのFAROで走ってました。
その後、ロードバイクを購入し、そのままFAROで走ってるんですが、風切り音が気になってきました。

ヘルメットって、形状によって風切り音は違うものなんでしょうか?
505ツール・ド・名無しさん:2013/06/23(日) 19:18:35.81 ID:???
はい。
506ツール・ド・名無しさん:2013/06/23(日) 19:47:58.40 ID:???
全部同じだったらビックリだ
507ツール・ド・名無しさん:2013/06/23(日) 19:54:55.79 ID:???
>>501
高いやつ、特に空力重視した奴はめちゃくちゃ涼しい
安いのは暑い…安くて涼しいのは頭保護できるか不安な代物だから止めるべき
いくら空力でもTT用は駄目だけどなw
508ツール・ド・名無しさん:2013/06/23(日) 20:09:13.90 ID:???
安いのは額周りが特に暑い
スペシャのジンベイザメみたいなメットにしたら
すんげー涼しいし軽いんで感動したよ
509ツール・ド・名無しさん:2013/06/23(日) 20:14:08.22 ID:???
スペシャって良いもの結構作ってるよね
シューズとかサドルとか
510ツール・ド・名無しさん:2013/06/23(日) 20:16:46.82 ID:???
>>507
値段が高いといっても、スチレン帽体にポリカボを貼り付けただけで
メットの上に自分が乗ったら潰れちゃうような代物だ
市街地で転倒し、後続車に轢かれたらひとたまりもないのは同じ
511ツール・ド・名無しさん:2013/06/23(日) 20:25:06.25 ID:???
>>509
なにげに他の用品なんかも性能いいよね
あのヘルメットはデザインの好み分かれそうだけど
値段もまずまずだし軽さと涼しさはトップクラスだと思う
512ツール・ド・名無しさん:2013/06/23(日) 20:25:55.68 ID:???
スペシャは見た目がアレだが、おでこ用ベンチレーションはなんか良さそう
513ツール・ド・名無しさん:2013/06/23(日) 20:36:56.93 ID:???
514ツール・ド・名無しさん:2013/06/23(日) 21:04:36.47 ID:???
>>507
空力重視ってどれだろう?
S-WorksのPrevailは被ったほうが涼しいとか書いてる人いるし
KASKは後頭部のフィットがよさそうなんだよな。
koofuも空力を考えてるようだけどHPでの主張が大人中二病のようでよくわからないw
515ツール・ド・名無しさん:2013/06/23(日) 22:00:20.16 ID:???
>>501
koofu。オートバイ用のFF5Vからのフィードバックは伊達じゃない。冬用のパッドも付属。
あと、汗はインナーキャップとかbuffとか使え。
516ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 00:23:36.04 ID:???
スペシャのメットは脱ぐとサザエさんヘアーになるよ
517ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 00:42:08.98 ID:???
ならないよ。髪の毛ないから。
518ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 00:51:40.10 ID:???
>>514
スペシャやボントレガーは取り敢えず空力考えてて涼しい(最上位モデルな
自分はBELL使ってるがそこらに比べると多少落ちるが涼しい
カブトは日本人向けに作ってるからフィット感だけなら最高だと思うけど上に書いたのより涼しさは落ちる
でも別につけてると暑いってことはない
他は使ったこと無いから分からん

他のメーカーもプロが使うような最上位モデルは空力考えてるから
最上位モデルでフィットするの選べは、つけてない時と同程度にはなると思う
後は空気を周りに流すタイプが中通すタイプかの違いだな
中通す場合つけてない時より涼しいメットになるんだと思う
519ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 03:02:20.53 ID:Mc3UdKl2
>>493
こーゆーヘルメットで黒板地のものがあったら面白そう
毎日気のむくままラクガキしてデザインするの

チョークだったら服についてもすぐに落とせるし害もなさそう
520ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 11:18:22.72 ID:???
>>510
実際に乗ってみろ。
標準体重を大幅に超えたデブでもないかぎり
実際に乗れる。
お前がそんなデブだというなら仕方ないが。
521ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 11:29:07.92 ID:???
KOOFU割った…。
使用期間半月とか泣ける…。
522ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 11:56:13.56 ID:???
スペシャのHPでシルエットだけ出てるが、半エアロの例のヘルメット売り出すようだな
523ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 13:11:35.19 ID:???
>>520
ハードシェルなら余裕でジャンプもできるが、ロードタイプじゃさすがに無理だわ
524ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 13:12:34.15 ID:???
>>521
お前の頭蓋骨の代わりになってくれたと思えば
525ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 13:47:51.95 ID:???
>>521
買って半年で事故ってお前...
おばちゃんローディーのブログで一年で3つ壊れたとか書いてる人いたけどそういう人が街中走ってるって恐いわ
事故の詳細書くときも自分が悪くないかのように書いてたけど、無過失の事故なんてそうそう合わないしな
526ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 13:53:03.69 ID:???
メット割るような事故に遭うと、怖くなって乗れなくなったりしないのか….

それ未満(っていうか事故未満)ですら、結構尾を引いてビビってしまう俺はクソチキンだわw
527ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 14:13:00.25 ID:???
無事故無転倒だが駐車車輌抜くとき後続車両警戒しすぎて減速してしまう
528ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 14:17:28.99 ID:???
管理が甘くて被ってない時に落としたとか?
それはそれで問題あるけど…
529ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 14:33:53.12 ID:???
>>525
平地だけど基本的に普段車が通らないオフロードでの落車だよ。
まぁ、完全に自分のミスでの落車なんだが、なんであんな
普段しないようなミスしたのかと本気で凹んでる…orz

>>526
MTBでDHコースで落車とか前転したりしてるから、それに
比べりゃなんてこと無い…わけねーけどな…。
なんどかやってるが落車の恐怖よりも、擦り傷や打ち身が
いてーことの方が自分的には問題だわ。
ほんと、肩からもろに落ちたんで肩いてーよ…。

とりあえずショップに破損保証効くか問い合わせなきゃ…。
530ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 15:26:26.83 ID:???
>>520
でかい釣り針だなー
531ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 15:48:51.84 ID:???
乗れるかどうかは知らんが、実際ロードのヘルメットなんか所詮は
発泡スチロールwとか言ってる奴が思ってるよりはぜんぜん頑丈。
532ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 15:50:13.46 ID:???
>>529
購入時に破損交換登録してないの?
533ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 15:51:13.71 ID:???
>>531
実際に乗ってみろ。
標準体重を大幅に超えたデブでもないかぎり
実際に乗れる。
お前がそんなデブだというなら仕方ないが。
534ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 16:00:06.57 ID:???
GIROのAIR ATTACKが欲しくていろいろ画像を探して、ダサすぎてゲンナリしてたけど、
格好いい画像を発見した。つまり、後ろ髪が長いとこのヘルメットは物凄く格好良くみえるっていうことなんだろう。
女性であることも重要かもしれないけど、こういう顔の男の人もいるからな。
http://cms.ipressroom.com.s3.amazonaws.com/95/files/20132/51362be529371a1476001314_Leanda+Cave/Leanda+Cave_e6319819-0123-4a7c-b3b4-758e4dab70e0-prv.jpg
535ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 16:01:31.62 ID:???
>>532
自分が買った今月頭にはまだKoofuのサイトの交換保証の
ショップリストに、ショップの名前載ってなかったんだわ。
だからダメ元で聞くだけ聞いてみようかと。
いくら消耗品だとはいえ、24kは安くは無いからなぁ…。
536ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 16:09:30.59 ID:???
537ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 16:52:59.38 ID:???
>>534
肝心なのは髪型じゃなくて頭蓋骨の形だろw
538ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 17:02:29.22 ID:???
顔だろ
イケメンが被ってりゃどんなメットもかっこよく見える
539ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 17:12:29.37 ID:???
>>534
お前が欧米人でもない限り、こうはならんぞ
540ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 17:18:09.90 ID:???
>>536>>534を被ったら髪型に関係なくダサい
これは人種的な優劣だからどうにもならんよ
541ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 17:22:39.47 ID:???
542ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 17:28:59.27 ID:???
オプションでウィッグを発売すべきだな
そういや昔バイクのメットに狐の尻尾付けてたけど
女と間違えられて数回声かけられた
543ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 17:40:21.47 ID:???
>>541
1枚目以外は格好いいじゃん
それよりも、横姿は格好いいのに正面はダサいな。
自転車ヘルメット全般に言えることだけど…
544ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 17:46:42.62 ID:???
>>542
その時のおまいさんの対応と、相手の反応は?
545ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 17:52:19.87 ID:???
尻尾流行ったな〜w
546ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 18:14:49.62 ID:???
俺も尻尾つけてたわw
ツナギの上にチームのTシャツ着て
膝に空き缶ガムテで巻いて毎週飯田街道爆走してた
今は同じコースを自転車で走ってる
547ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 18:24:47.22 ID:???
なんのために狐の尻尾なんかつけるんだ?
548ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 19:18:15.33 ID:???
気にするな。
車のキーにもしっぽが生えた時代なんだから。
549ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 20:01:48.04 ID:???
一億総尻尾時代
550ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 22:13:09.49 ID:???
イケメンがかぶってるかどうかだろ
http://statigr.am/viewer.php#/detail/455884358433133011_184246043
551ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 22:17:20.59 ID:???
>>550
銅ではないだろうwww
552ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 22:37:56.46 ID:???
同化でもないだろうwww
553ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 22:52:05.73 ID:???
554ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 23:08:17.66 ID:???
ザクの角とか目玉のステッカーとか流行ったな
555ツール・ド・名無しさん:2013/06/25(火) 00:04:39.16 ID:???
>>525
浅はかというか、想像力欠如というか、アホ丸出しというか・・・
556ツール・ド・名無しさん:2013/06/25(火) 10:03:08.60 ID:???
>>555
みんなあえて触ってないんだからそっとしといてやれ。
557ツール・ド・名無しさん:2013/06/25(火) 12:46:25.18 ID:???
KOOFUの良さって何?
558ツール・ド・名無しさん:2013/06/25(火) 13:05:11.46 ID:???
角に頭をぶつけても死なないで済む事かな
559ツール・ド・名無しさん:2013/06/25(火) 13:15:58.22 ID:???
そうだね
560ツール・ド・名無しさん:2013/06/25(火) 13:16:40.21 ID:???
あとワインがおいしい
561ツール・ド・名無しさん:2013/06/25(火) 13:25:39.22 ID:???
今後は各社からGIROのエアーアタックのような丸型のヘルメットが出るだろうから、期待してる。
OGKも丸型試作してるだろうな。
562ツール・ド・名無しさん:2013/06/25(火) 13:50:55.19 ID:???
丸形ならTSGとprotecでいいやw
563ツール・ド・名無しさん:2013/06/25(火) 14:02:30.17 ID:???
564ツール・ド・名無しさん:2013/06/25(火) 14:03:48.44 ID:???
2枚目w
565ツール・ド・名無しさん:2013/06/25(火) 18:07:09.38 ID:PigYwe5t
catlikeの持ってる人いない?
566ツール・ド・名無しさん:2013/06/25(火) 18:16:50.32 ID:???
コンパクトプロなら使ってる。
現行ラインナップにあるのか知らないが。
567ツール・ド・名無しさん:2013/06/25(火) 23:33:24.43 ID:???
カットライクといえばウィスパーそっくりの新型が出たね
568ツール・ド・名無しさん:2013/06/26(水) 01:55:37.21 ID:???
ロード用は後頭部が突き出してるデザインだけど、ここ一年くらいの新型で出て来てるヘルメットは後頭部が短くなってシルエットは丸型に近くなったな。
WG-1もレジモスと比べればずいぶん丸くなったし
569ツール・ド・名無しさん:2013/06/26(水) 02:14:15.87 ID:???
>>565
バキュームならあるぞ。きのこ。
570ツール・ド・名無しさん:2013/06/26(水) 23:03:13.99 ID:???
街乗りにcarreraのシトリー(折り畳み式)使ってる人、もしくは試着した事ある人居る?
感想聞いてみたいんだけど
571ツール・ド・名無しさん:2013/06/27(木) 08:09:50.82 ID:???
これかっけぇね
欲しい
http://bikejournal.jp/main/?p=6183
572ツール・ド・名無しさん:2013/06/27(木) 16:31:22.77 ID:???
日本人が被ると悲惨なことになりそうな形だなあ
573ツール・ド・名無しさん:2013/06/27(木) 20:30:15.26 ID:/JxCdCsY
なんかステッカー貼りたいなー
574ツール・ド・名無しさん:2013/06/27(木) 21:08:37.14 ID:???
575ツール・ド・名無しさん:2013/06/27(木) 21:11:47.35 ID:???
チョットマテ
576ツール・ド・名無しさん:2013/06/27(木) 21:16:08.33 ID:???
>>574
これ被ったら100万パワーくらい出そうだわ。
577ツール・ド・名無しさん:2013/06/27(木) 21:21:33.25 ID:???
ケイデンスをいつもの2倍にすると
578ツール・ド・名無しさん:2013/06/27(木) 21:26:04.60 ID:???
街乗りで使えるシンプルでカジュアルなメットないかなー?
このスレ一通り見て、ネットで見まくってるけどなかなか見つからない。

しかしアレだな、トゲトゲメットもだんだん見慣れてくると普通に思えてしまう
579ツール・ド・名無しさん:2013/06/27(木) 21:31:13.45 ID:???
>>578
俺もその流れで結局Mojitoになった
580ツール・ド・名無しさん:2013/06/27(木) 21:31:51.31 ID:???
本当にネットで見まくってるのか?いくらでもあるだろ、シンプルでカジュアルなの。
581ツール・ド・名無しさん:2013/06/27(木) 21:39:56.03 ID:???
安全第一ヘルメットでいいんじゃね?
582ツール・ド・名無しさん:2013/06/27(木) 21:48:16.73 ID:???
う〜ん、あんまり見まくってると逆に感覚が麻痺して選べなくなるってのもあるかも。
品揃えのいいショップとかで実物を見て来た方がいいかもしれない。
583ツール・ド・名無しさん:2013/06/27(木) 21:51:50.71 ID:???
個人的にcatlikeのサカナってやつが街中でも洒落乙だと思う
584ツール・ド・名無しさん:2013/06/27(木) 21:57:42.55 ID:???
サカナは三葉虫みたいじゃね?
585ツール・ド・名無しさん:2013/06/27(木) 22:00:32.41 ID:???
個人の趣味って言ったらそれで終わっちゃうけど、catlikeのデザインはクセがありすぎないか?
586ツール・ド・名無しさん:2013/06/27(木) 22:07:59.01 ID:???
サカナダメかな…じゃあオルベアのオーディンも洒落乙だと思う
587ツール・ド・名無しさん:2013/06/27(木) 23:06:50.21 ID:???
フルフェイスで涼しいのを探してます。
これまで見つけたところでは、Specialized Deviant が最も涼しそうなんですが、もっと涼しいのありますか?
http://blog.goo.ne.jp/thetrailstore/e/59f3c085bb179449152df4d0a8050465
588ツール・ド・名無しさん:2013/06/27(木) 23:12:27.64 ID:???
マルチ死ね
589ツール・ド・名無しさん:2013/06/28(金) 00:37:50.66 ID:???
>>578
>>570これはどう?
590ツール・ド・名無しさん:2013/06/28(金) 00:59:43.62 ID:???
顎紐くさい

つけおき中
591ツール・ド・名無しさん:2013/06/28(金) 11:33:23.63 ID:???
>>508
公式見たらスペシャのヘルメットて全部基本デザインは同じなんだな
キッズ用も含めて全てジンベイザメw
592ツール・ド・名無しさん:2013/06/28(金) 11:46:28.36 ID:???
>>541
>>534の時点で後ろ髪なくても変わらん

欧米人らしい前後に長い頭型で細面なら似合う
それだけの話
593ツール・ド・名無しさん:2013/06/28(金) 13:09:02.59 ID:???
やっぱ日本人が日本人の為に作った日本人じゃないと
594ツール・ド・名無しさん:2013/06/28(金) 15:43:20.93 ID:???
俺クラスになるとOGKとLASのLサイズしか選択肢がない
595ツール・ド・名無しさん:2013/06/28(金) 15:47:13.20 ID:???
4E幅広の俺は靴も国内メーカーに限る
596ツール・ド・名無しさん:2013/06/28(金) 16:27:33.50 ID:???
でも、支那マーケットに出品されてる有名メーカーのパチモンは
なぜか日本人の頭型にフィットするというフシギ
597ツール・ド・名無しさん:2013/06/28(金) 17:29:59.49 ID:???
シナ人も多少は改良しようとしてるんかねえ
598ツール・ド・名無しさん:2013/06/28(金) 18:43:51.36 ID:???
単純に、自国民にも捌こうと型に手を入れただけかと
ロゴなしだと本物の1/3〜1/5で最新モデルが並んでるしね
型落ちなら1/10で投げ売りw
599ツール・ド・名無しさん:2013/06/28(金) 18:51:09.74 ID:???
そんなものに命預ける気にならんわw
600ツール・ド・名無しさん:2013/06/28(金) 18:59:58.68 ID:???
>>596
さすがパチモン愛好家は詳しいなw
601ツール・ド・名無しさん:2013/06/28(金) 19:35:34.99 ID:???
>>599
本物だって人が上に乗ったら潰れちゃうスチロール製のヘルメットだからw
602ツール・ド・名無しさん:2013/06/28(金) 19:46:11.26 ID:???
ポチってたストラディバリウスがやっと発射された
長い
603ツール・ド・名無しさん:2013/06/28(金) 20:10:09.86 ID:???
ストラディバリウスは名前が恥ずかしー
604ツール・ド・名無しさん:2013/06/28(金) 20:12:20.16 ID:???
俺はこの前シンセシス買ったけどイマイチサイズが合ってない
試着テキトーで買ったのがまずかった
605ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 09:22:16.27 ID:???
実際はそんな簡単に潰れない。落車でオシャカにした事あるけど
潰れはほんのわずかで、小さなヒビが入っただけ
そののメット切ったんだけどけっこう硬く難儀した
少なくともフカフカのスチロールとはまったく別物
606ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 09:29:31.62 ID:???
>>603
名前はあれだけどデザインはトップクラスのかっこ良さでしょ
性能・値段も悪く無いと思うし頭に合うなら俺も欲しかった
607ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 10:13:30.21 ID:???
>>606
そう?
形はシンセシスかGIROのアトモスの方が好きだな
608ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 10:43:40.89 ID:???
かっこ良さならスペシャのジンベイザメが一番だろ
シャークマウスのペイントした限定モデルを出してほしい
609ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 13:25:05.14 ID:???
ジンベイザメは機能はともかく形は変なだけやんけ
少なくとも格好良くはないし、あれならエアアタックで辱め受ける方がマシだわ
610ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 13:40:15.11 ID:???
単に目に慣れてるか否かの問題かと
611ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 14:11:56.64 ID:???
見慣れていると好意が増すもんだからな
あと利用者が多いとかさ
612ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 19:16:42.73 ID:???
>>605
固い発泡スチロールはぶつけたときに潰れないから素頭でぶつかったのと同じ衝撃のピークがくるよ。
発泡スチロールは出来るだけ柔らかいほうが頭には優しい。そのための硬質シェルだから
613ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 20:02:17.45 ID:???
あんまり柔らかいと一瞬で底打ちするから保護にならない
614ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 20:33:55.75 ID:???
なにごともバランス

ヘルメット様「死亡&全身麻痺→重傷程度に軽減してやんよ」
615ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 21:49:23.86 ID:???
死にさえしなければ何とかなるからな
死んだらおしまい
616ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 23:10:08.93 ID:???
感謝の気持ちを込めて、ヘルメット様を丸洗いした
617ツール・ド・名無しさん:2013/06/30(日) 03:02:56.39 ID:???
普段着街乗り用のヘルメット選びが難しい
ニポンジンオッサンニアワナイヨー

ロードで使ってる品も普段着では微妙だしなあ
618ツール・ド・名無しさん:2013/06/30(日) 09:14:19.81 ID:???
>>617
普通にOGKのリガスとかでいいよ
619ツール・ド・名無しさん:2013/06/30(日) 15:03:14.31 ID:???
>>605
まだこんな人いるんだなー
620ツール・ド・名無しさん:2013/06/30(日) 22:16:19.24 ID:???
いい加減にしろよクズ
621ツール・ド・名無しさん:2013/07/01(月) 10:10:23.39 ID:???
ストラディバリウスHES届いたで!

実測294g(公証255g)・・おいぃ、また重量鷺か
622ツール・ド・名無しさん:2013/07/01(月) 10:23:46.94 ID:???
>>621
装着画像マダー?
623ツール・ド・名無しさん:2013/07/01(月) 11:39:33.21 ID:???
通勤用に、スレで薦められたフルフェイス
Specialized Deviant
http://blogs.yahoo.co.jp/falls_in_the_cliff/33273264.html
を導入しました。
軽い!涼しい!最高に気に入りました。薦めていただいた方ありがとうございました。
強度は、以前使っていた SixSixOne Bravo よりは少し落ちる感じがしますが、
ダウンヒル用途では無いので無問題です。
長いトレイルライドや通勤にフルフェイスをお探しの方にはオススメできると思います。
(さらに軽く、涼しくとなると met parachute とかになるのですかね。)
624ツール・ド・名無しさん:2013/07/01(月) 11:48:59.56 ID:???
>>623
ちょっと気持ち悪い人ですね
625ツール・ド・名無しさん:2013/07/01(月) 11:50:32.43 ID:???
>>612
頭の悪い文章晒す前に【固い】の定義をわかるように書いてみろ
626ツール・ド・名無しさん:2013/07/01(月) 11:55:14.53 ID:???
>>625
俺のイチモツ
627ツール・ド・名無しさん:2013/07/01(月) 12:10:57.63 ID:???
>>625
そんなこと、>>612には無理だって質問する前からわかってるだろ?
628ツール・ド・名無しさん:2013/07/01(月) 13:46:41.64 ID:???
頭の寸法が57〜58くらいっていう最悪な大きさなんで
MとLですごく迷う、MだとキツめだしLだとワンサイズ上被ってるみたいになる
まぁM買って失敗したんだけどね、こんな頭痛くると思ってなかった
629ツール・ド・名無しさん:2013/07/01(月) 13:52:36.44 ID:???
俺も57〜58だけど、平均的なんじゃないのか?
630ツール・ド・名無しさん:2013/07/01(月) 14:14:02.71 ID:???
平均的なのか?ヘルメーカーはなんでその平均的をMとLの中点に設定するのか
56〜59くらいのサイズで作ってくれりゃ迷わんのに
ていうかMとLで1pくらいはクロスさせてほしいな
631ツール・ド・名無しさん:2013/07/01(月) 14:29:16.47 ID:???
デカ頭って一般的に60cm〜じゃね?
欧米人に比べりゃ58cmでもデカイのは当然だが
632ツール・ド・名無しさん:2013/07/01(月) 14:42:19.41 ID:???
>>632
確か以前、OGKかどこかがMとLの中間たるMLサイズを出してた気がする
633ツール・ド・名無しさん:2013/07/01(月) 16:51:53.81 ID:???
>>632
リガス2にMLあるよ。
MS-2はSMもあったと思う。
634ツール・ド・名無しさん:2013/07/02(火) 00:29:05.47 ID:???
エントリーモデルの価格をチェックしているのだけど、
海外通販は高くなったなあ

異常円高時に買った上位モデルより高かったりする

でも、まだ国内より微妙に安いんだなあ
国内ヘルメット高すぎでない?
コンポなどはもう国内のほうが安いのに
635ツール・ド・名無しさん:2013/07/02(火) 07:14:57.93 ID:???
誤差
636ツール・ド・名無しさん:2013/07/03(水) 00:28:05.13 ID:???
愛媛県でヘルメット義務化の動きが・・・
637ツール・ド・名無しさん:2013/07/03(水) 00:36:54.85 ID:???
皆様、ヘルメット何個ぐらいもってるん?

車種ごと(例えばロード、MTB、クロスごとなど)、
用途ごと(例えばレース、通勤、ウェアごとなど)に切り替えてるもん?

機能的には1個を使いまわせそうだけど、
デザイン的には厳しいもんかねえ
638ツール・ド・名無しさん:2013/07/03(水) 00:44:21.61 ID:???
>>637
2つくらいあって日によって使い分ければ毎日の通勤も楽しくなる。
639ツール・ド・名無しさん:2013/07/03(水) 00:51:12.20 ID:???
>>637
ロード用に2個ある
黒と白でその日の服にあわせてる
640ツール・ド・名無しさん:2013/07/03(水) 01:04:45.39 ID:???
クロモリロードとかクラシックなデザインのバイクに似合うのってないかなぁ。
今時デザインのはメットかぶるだけでヤル気マンマンな感じになって好きになれない
641ツール・ド・名無しさん:2013/07/03(水) 01:19:20.24 ID:???
>>640
そうやって、如何にも古参の通人ぶった風を装うも
ニワカロード乗り臭がプンプンする感じが好きになれないw
642ツール・ド・名無しさん:2013/07/03(水) 01:30:35.24 ID:???
>>641
うん、完全にニワカだよ。始めてのロードだし。
別にレース出るわけじゃないし、まともな感性してたらレーサーコスプレみたいなカッコして外出できないでしょ。。。恥ずかしくてさ。
だから普段使いもできそうなの知ってたら教えて下さいとお願いしてんだよ。ヤル気マンマンなコスプレがカッコいいと思ってる人には聞いてない、スルーしてくれ
643ツール・ド・名無しさん:2013/07/03(水) 01:34:21.97 ID:???
いろいろ残念な子だな〜
644ツール・ド・名無しさん:2013/07/03(水) 01:39:02.82 ID:???
そういや、NHKでやってる火野正平に感化された中高年が
クロモリロードを手にいれて乗り始めたはいいが続かず
中古市場に溢れてるのが、その成れの果てだというからなあ
645ツール・ド・名無しさん:2013/07/03(水) 01:53:36.46 ID:???
クロモリやクラシックなどのワードに反応して、カスクを勧める流れを期待していたのかも知れないけれど
第一次自転車ブームの洗礼を受けた世代は、無帽かサイクルキャップでツーリングしていたからなあ

ツールだって、ヘルメット着用が義務化された当初は、山岳ステージはノーヘルOKだったから
走行中の選手が、こぞってヘルメットを路肩に投げ捨てるシーンとかもあるしさ
646ツール・ド・名無しさん:2013/07/03(水) 01:55:41.21 ID:???
>>640はどうせ30キロも出さないんだから要らないだろ
647ツール・ド・名無しさん:2013/07/03(水) 02:02:15.03 ID:???
ウソクセーwww
648ツール・ド・名無しさん:2013/07/03(水) 02:04:52.81 ID:???
30km/hって、市街地の原チャリと同じ速度だろ
そりゃ、転倒したら死ぬわ
649ツール・ド・名無しさん:2013/07/03(水) 02:06:20.70 ID:???
原チャは40以上出てる
たまーにカブの御爺ちゃんが30くらいで走ってるけど
650ツール・ド・名無しさん:2013/07/03(水) 02:15:59.60 ID:???
色々と話が脱線しているついでだから言っちゃうけど
昔の自転車雑誌には、カスクの手作り記事なんかもあったんだよね
現在では、出来合いのは結構な値段だし、色や素材の風合いを選ぶほどなく
店頭で実物を手にとって吟味することはさらに難しい

さすがに本皮だと材料費も馬鹿にならんだろうから、ハンズあたりで合皮シートと
ウレタンフォームを買いこみ、ネットでカスクを自作している人のブログを参照し
自分の頭のサイズを採寸、生地を裁断、縫製するのも
クロームモリブデンのフレームに跨りクラシカルな自転車ライフを目指すにはいいかも
651ツール・ド・名無しさん:2013/07/03(水) 02:17:51.44 ID:???
>>645
頂上過ぎたらどうすんの?
652ツール・ド・名無しさん:2013/07/03(水) 12:04:48.67 ID:???
>>651
危なくないようにゆっくり下るんだよ、自転車押して歩きながらな。
653ツール・ド・名無しさん:2013/07/03(水) 12:15:03.51 ID:???
>>640
普通にエントリー〜ミドルグレードの大人しめのヘルメットを選んで、柄のないマットブラックや
ホワイトとかにしとけばおk
654ツール・ド・名無しさん:2013/07/03(水) 12:26:13.08 ID:???
>>651
この前アンダルシアみたけど途中でサポートカーからわたしてたよ
655ツール・ド・名無しさん:2013/07/03(水) 16:42:15.98 ID:???
左の白いウェアの選手が被ってるのはどこの何てヘルメットですか?
http://i.imgur.com/t8C44gp.jpg
656ツール・ド・名無しさん:2013/07/03(水) 17:00:24.25 ID:???
アルゴスシマノならUVEXか?
あとは調べてくれ。
写真の、アウターシェルで通気口塞いでる奴が市販されてるかは知らん。
657ツール・ド・名無しさん:2013/07/03(水) 17:53:00.21 ID:???
ロード用エアロヘルメットが気になるけど
登坂時にサングラスをヘルメットに引っ掛ける俺には無理かな。
658ツール・ド・名無しさん:2013/07/03(水) 23:12:50.05 ID:???
>>638>>639
ありがとう
複数あると楽しそうね
659ツール・ド・名無しさん:2013/07/03(水) 23:53:34.76 ID:???
KASK
http://www.cyclowired.jp/?q=node/111136

>>657
後ろ向きに(後頭部側にレンズ)かけるといいかもね
660ツール・ド・名無しさん:2013/07/04(木) 02:08:44.07 ID:???
661ツール・ド・名無しさん:2013/07/04(木) 08:04:59.12 ID:???
安くてそこそこ格好良さそうなのって、METのクロスオーバーかキャノンデールのラディウスかな。
頭に合うかどうか、試着しに探し回るかな。

上二つを使ってるお方、頭周囲とヘルメットサイズを教えてくれませんか?
662ツール・ド・名無しさん:2013/07/05(金) 08:14:16.07 ID:???
>>640
マッドブラックとかツヤ無し系選べばイイよ
663ツール・ド・名無しさん:2013/07/05(金) 12:45:30.76 ID:???
狂った黒
664ツール・ド・名無しさん:2013/07/05(金) 17:34:24.27 ID:???
>>661
MET M86-Crossover 52-59cm
頭周り55cm
・イヤな感じで当たるところはない
・ノッチを20クリックで軽く締まる
・ちょい長髪でちょうどいいサイズ
・バイザーを付けていても風切り音が少ない
665ツール・ド・名無しさん:2013/07/05(金) 18:43:39.63 ID:???
最寄りのショップにジロのエアアタックが入荷してたから被ってみたんだが、思ったほど違和感ないんだな
さすがに3万出してまで買う気にはなれんけど、実売が2万切ってたら個人的には有りだわ
プラス、俺がもう少し健脚ならw
666661:2013/07/05(金) 20:14:26.30 ID:???
>>664
thx
55でユニが丁度なら、58の俺は下に何か被ろうとしたら厳しいな。
後出し質問で申し訳ないですが、キノコ具合は如何でしょうか?

今日、デポに試着しにいったが、OGKとジロ、ベルしか無かったわ。
モデル忘れたがジロとか60cm位までのMがギリギリピッタシだったわ。
サイズは悩むな。
667ツール・ド・名無しさん:2013/07/05(金) 21:27:06.74 ID:???
>>666
キャノンデールのメットはサイファー以外日本人頭お断りだよ。
668661:2013/07/06(土) 14:34:25.66 ID:???
名古屋のワイズ行ったがクロスオーバーは置いてなかったわ。
ストラディバリウスの〜57cmってやつは被れなかった。
BELLの〜59cmってやつは十分余裕があった。
メーカー違うが、クロスオーバーのUNI(〜59cm)サイズを買うことにしたわ。
チラ裏でした。
669521:2013/07/06(土) 23:28:56.73 ID:???
ようやくショップに話してきたが、ショップ側がwww.koofu.jpの
ショップリストに載ってるのに交換保障のことをよく知らなかったとか
どういうことだ…。
とりあえず問い合わせお願いしてきたがどうなることやら…。
670664:2013/07/07(日) 10:34:00.70 ID:???
>>666
残念ながら、まったくキノコに見えないんだなコレが
バイザー取ると少しキノコ入ってくるけど、レースでもないなら付けたままをお勧めする
671ツール・ド・名無しさん:2013/07/07(日) 13:21:39.21 ID:???
>>669
自転車屋ならそんなもんでしょ。
672ツール・ド・名無しさん:2013/07/08(月) 20:51:18.03 ID:???
OGKのms-2をひたすら試着しまくったが、
同じサイズでもブラックがダントツでキノコに見えにくい錯覚を発見した。
みんな知ってたか?
673ツール・ド・名無しさん:2013/07/08(月) 21:10:31.88 ID:???
暗色は縮んで見えるのは常識だろw
縦ストライプがあるならもっと細く見えるぞ
ちなみに白は膨張色で膨らんで見える
674ツール・ド・名無しさん:2013/07/08(月) 22:26:52.57 ID:???
そもそもMS2ってキノコらなくない?
モストロから買い換えたストラディバリウスが半端なくキノコ
675ツール・ド・名無しさん:2013/07/08(月) 22:41:49.43 ID:???
>>672
何を今更…大丈夫か?w
だからこそヘルメット初心者ほどマットブラックやガンメタを好むんじゃん
676ツール・ド・名無しさん:2013/07/08(月) 23:59:52.28 ID:SFvNxbfn
>>672
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i
677ツール・ド・名無しさん:2013/07/09(火) 00:10:58.17 ID:???
>>676
自演乙
678ツール・ド・名無しさん:2013/07/09(火) 00:15:22.74 ID:???
>>675
俺に言わせりゃ、慣れてくると恥じらいがなくなって派手なウェアやヘルメットに手を出すだけ。
ソースは俺。
679ツール・ド・名無しさん:2013/07/09(火) 00:30:48.40 ID:???
自転車ウエアは派手であればあるほどいい
だからマビックのビジョンシリーズで揃えてるぜ
680ツール・ド・名無しさん:2013/07/09(火) 00:35:07.83 ID:???
>>678
派手な方が被視認性も上がるから安全に対する意識が高いだけかもな
681ツール・ド・名無しさん:2013/07/09(火) 07:05:42.65 ID:???
真っ黒な人は車運転してるとマジ見づらくて危ない。
かといって原色ギラギラの服もどうかと思うが。
メットは白がいいと思う
682ツール・ド・名無しさん:2013/07/09(火) 07:48:41.16 ID:???
白が一番機能的な色なのは同意だが
困ったことにつまらない色でもあるんだよな
683ツール・ド・名無しさん:2013/07/09(火) 13:46:27.22 ID:???
もう暑くて被ってらんね〜
684ツール・ド・名無しさん:2013/07/09(火) 15:27:23.42 ID:???
ノーヘルの季節がやってきましたね皆さん
YES!ノーへル!
685ツール・ド・名無しさん:2013/07/09(火) 17:01:03.33 ID:???
黒ヘルは暑そうだな
686ツール・ド・名無しさん:2013/07/09(火) 18:25:13.17 ID:???
UVカット機能付きヘルメットまだ〜?
687ツール・ド・名無しさん:2013/07/09(火) 18:39:35.69 ID:???
ヘルメットが暑いとは別に思わんなー
688ツール・ド・名無しさん:2013/07/09(火) 20:43:32.68 ID:???
夏が暑いのだよ
689ツール・ド・名無しさん:2013/07/09(火) 21:15:47.16 ID:???
メットの色など大して目立たないから好きな色を身につけなさい

昼は景色に溶け込むステルスにならなければほぼ見えるし、
夜はライト・反射材がなければ何色でもダメん
690ツール・ド・名無しさん:2013/07/09(火) 22:05:00.03 ID:???
そこでコールドブラックですね
691ツール・ド・名無しさん:2013/07/09(火) 23:29:52.14 ID:???
>>668
おれもこの前crossoverのXL買ったんだけど
さすがにでかすぎだった失敗した
692ツール・ド・名無しさん:2013/07/10(水) 00:03:21.85 ID:???
KOOFUの安いバリエーションまだー
693ツール・ド・名無しさん:2013/07/11(木) 12:06:57.54 ID:???
リガス買っとけ
694ツール・ド・名無しさん:2013/07/11(木) 14:50:25.11 ID:???
FIGOで充分だ
695ツール・ド・名無しさん:2013/07/11(木) 17:52:34.17 ID:???
今,OGKのXXL被ってるんですが、
これと同じくらいの大きさのメーカーってどこかありますか?

BELLのXLは横が狭くて被れませんでした。
696ツール・ド・名無しさん:2013/07/11(木) 17:56:05.81 ID:???
御座いません
697ツール・ド・名無しさん:2013/07/11(木) 18:09:57.11 ID:???
なんで別の探すの?
OGKのは気に食わないの?
698ツール・ド・名無しさん:2013/07/11(木) 18:37:43.76 ID:???
>>697
OGKに不満があるわけではありませんが、
他のメーカーも被っててみたいからです。
被る事が出来れば・・・なんですが。
699ツール・ド・名無しさん:2013/07/11(木) 18:44:06.46 ID:???
高い金払ってワンオフで作るか諦めるしかないね
700ツール・ド・名無しさん:2013/07/11(木) 19:07:46.22 ID:???
>>695
オレなんてレジモスのXXLしか被れんぞ
それ以下は狭くて被れない
安い頭に生まれたかった
701ツール・ド・名無しさん:2013/07/11(木) 19:09:14.17 ID:???
中身が安いんだからそれで妥協しとけ
702ツール・ド・名無しさん:2013/07/11(木) 19:20:20.05 ID:???
はい
703ツール・ド・名無しさん:2013/07/11(木) 19:21:19.82 ID:???
はいじゃないが
704ツール・ド・名無しさん:2013/07/11(木) 20:28:38.55 ID:???
モヒート銅なの?
705ツール・ド・名無しさん:2013/07/11(木) 20:35:14.19 ID:???
昔はOGKにデカ頭の救いの神的なヘルメットあったよね
706ツール・ド・名無しさん:2013/07/11(木) 21:29:04.66 ID:???
頭蓋骨切開してヘルメットをチタンボルトで固定すればよくね?
軽量化にもなるし、こんなとこにもチタンパーツつかってるんだぜ!って自慢できるよw
707ツール・ド・名無しさん:2013/07/11(木) 21:34:11.62 ID:???
はー、つまんね
708ツール・ド・名無しさん:2013/07/11(木) 21:40:52.95 ID:???
日本ではおまわりさんですら自転車で歩道を走ってノーヘルですからね
あらためて考えてみれば、いままでどんだけ自動車の好き勝手やらせていたかがよくわかりますよねえ
自転車レーンすら整備せず、路上駐車や違法駐車対策もろくにやってない(市民から通報や要請があって初めて動き出す)
レーン整備や路上駐車対策、ヘルメット着用文化浸透推進についても今後チカラを入れていくようで
サイクリストはそういった行政の動きをバックアップするべく、遠慮なく市民の声として行政に素直な考えを伝えつづけていきましょう
それが、よりよい自転車環境の整備につながるのですからね
709ツール・ド・名無しさん:2013/07/11(木) 21:43:34.63 ID:???
はー、つまんね
710ツール・ド・名無しさん:2013/07/11(木) 21:44:11.49 ID:???
>>705 アレクレスとかな、あれは見るからにでかかった
711ツール・ド・名無しさん:2013/07/11(木) 22:33:57.31 ID:???
オルベアオーディンって銅なん?
かぶってみたいんだけど、そのへんで売ってないから試せない
キノコ具合とか内装の具合とか気になります!
712ツール・ド・名無しさん:2013/07/11(木) 22:53:36.35 ID:???
そんなに気になるなら買って気が済むまで調べろ
そして調べた結果の詳細なレポートをここに書け
713ツール・ド・名無しさん:2013/07/11(木) 22:53:38.34 ID:???
>>706
マジレスすると接続部分が強度のボトルネックになってしまう。
直接ボルトオンは遊びを無くす必要があるものについては有効で、
少しの遊びと全体的な強度の分散が必要なヘルメットにはボルトオンは向かない。
714ツール・ド・名無しさん:2013/07/11(木) 22:53:53.09 ID:???
オルベアのヘルメットてどれも見た目に変じゃないかい
715ツール・ド・名無しさん:2013/07/11(木) 23:13:48.43 ID:???
おれのチンコにはチタンのピアス入ってるぜ
716ツール・ド・名無しさん:2013/07/11(木) 23:33:44.39 ID:???
ピアスの方がチンコよりでかく見えると聞いたので参上つかまつった。
717ツール・ド・名無しさん:2013/07/12(金) 08:47:54.35 ID:???
レジモスXXLを被ってもう4年になるんだけど
そろそろ危ないだろうから新しいの買う
さすがに同じのも芸がないし別のん探してるんだけど
レジモスXXLよりもでかい奴ってないかな?
レジモスXXLだとまぁ、かぶれなくはないんだけど歯を食いしばるとやっぱりきついし
どうせならもうすこしでかい奴がいいと思ってたまに自転車屋で被ろうとしてみるんだけど
そもそも物理的にはまるのが置いてないからわからないんだよね
718ツール・ド・名無しさん:2013/07/12(金) 09:12:36.90 ID:???
>>717
目に付いたショップ虱潰しに覗いたりサイクルモード行ったりくらいしかないね
あとは飛込みで通販で買って、合わなきゃオクに流して〜を繰り返して合うヘルメットを探すとか
719 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/07/12(金) 16:32:43.80 ID:???
>>717
おまえはオレかw
まあオレもいろいろ試しているけど、
全く入らず挫折感を味わうばかりだ
あと試してないXXLサイズはGIROのとKOFU?だな
720ツール・ド・名無しさん:2013/07/12(金) 17:16:08.95 ID:???
>>717
同じような頭だと思うが、ルイガノのXLが被れた。
721661:2013/07/12(金) 18:03:44.30 ID:???
METのクロスオーバーUNIを頼んだ者だが、自分の頭がきれいに収まるか心配になってきた。
722ツール・ド・名無しさん:2013/07/12(金) 18:09:41.74 ID:???
>>711
試着した程度の経験だがなかなか悪くない。
外側の見た目的な幅が細めであんまりキノコらないと思う。
かぶる分にはそれほど幅狭でも無いっぽいんでOGKしか
被れないって人でもなければ合う人はそこそこいそうな感じ。
エントリーモデルのるねの方は同じサイズ表記でもおぢんより
少し狭かった。
723ツール・ド・名無しさん:2013/07/12(金) 18:41:36.03 ID:???
>>721
おれのXLと交換しよう
724ツール・ド・名無しさん:2013/07/12(金) 20:25:30.87 ID:???
GIROて近頃はアジア人向けも出してるの?
エアアタックもアトモスも特別キノコることもなく、問題なく被れたんだが
725ツール・ド・名無しさん:2013/07/12(金) 20:25:49.49 ID:???
ワシはチンポがXXLでなあ
726ツール・ド・名無しさん:2013/07/12(金) 20:55:55.07 ID:???
>>725
そんな事言って、玉だけXXLなんだろ?
727ツール・ド・名無しさん:2013/07/12(金) 21:03:41.34 ID:???
皮が、じゃね。
728ツール・ド・名無しさん:2013/07/13(土) 02:48:25.99 ID:???
年寄・街乗り向けっぽいけど、カポルとかどんな感じだろう
帽体あまり厚くなさそうだし、帽子のデザインによってはフツーに見えるかな
729ツール・ド・名無しさん:2013/07/13(土) 02:54:33.82 ID:???
フツーって?
730ツール・ド・名無しさん:2013/07/13(土) 06:16:07.45 ID:???
>>729の趣味嗜好とは真逆が世間で言われる普通ということ
731ツール・ド・名無しさん:2013/07/13(土) 07:18:41.62 ID:???
昨日初めてヤッカイ被ってる人見たけど禿しくダセーかった
732ツール・ド・名無しさん:2013/07/13(土) 07:19:31.17 ID:???
>>728
お前程度の奴にはいいんじゃないの?
買っちゃいなよ
733ツール・ド・名無しさん:2013/07/13(土) 08:54:44.78 ID:???
ああいう普通の帽子っぽい奴って、
生地で風が遮られるので蒸れるのと
普通の帽子っぽいのに一回りもっこりふくらんでいる違和感から逃れられないからなぁ。

まぁ街乗りや通勤で流して走る場合にはいいんじゃないの。
カポルやABUS以外にもこんなメーカーもあるよ。
デザインオーダーも出来るみたいだ。
http://www.helt-pro.com/de/Meinung/Eure-Meinung.html#146
ドイツに注文しなければならないけどw

もしくは自分で手作りでヘルメットカバー作っちゃえば?
こんなのとかw
http://image.excite.co.jp/feed/news/Narinari/Narinari_20121224_20023_1.jpg
734ツール・ド・名無しさん:2013/07/13(土) 10:54:48.16 ID:???
>>733
一回り大きい違和感がどの程度かだよな

通気性は気にするところじゃないべ 用途が違いすぎる
この手ので大量発汗するほど走らないでしょ
735661:2013/07/13(土) 14:39:40.96 ID:???
>>723
残念!
さっき届いたが、調整幅最大でピッタシだったわ。
今、頭髪が一番長い時だし、ちょうど良いサイズだわ。
頭周囲58cmの俺より。
736521:2013/07/13(土) 20:21:19.61 ID:???
結局破損保障はなんとかなりそうな塩梅。
購入1年なら一応保障あつかいでなとかなるっぽいだそうな。
書類送ってそれが通らないとならないとかショップの人が
言ってたけど、概ね問題なさそう。
737ツール・ド・名無しさん:2013/07/15(月) 13:04:13.23 ID:???
事故って割ったんじゃなくて自然に割れたん?
1年は事故で割っても保障してくれるの?
738ツール・ド・名無しさん:2013/07/16(火) 09:57:32.09 ID:???
739ツール・ド・名無しさん:2013/07/17(水) 12:28:31.72 ID:???
wiggleでプラチナ20%オフだったからkaskのtri vertigoポチった
740ツール・ド・名無しさん:2013/07/18(木) 00:43:29.91 ID:???
高崎、山手沿線でヘルメットを大量に扱ってるサイクルショップを教えてくれ下さい
741ツール・ド・名無しさん:2013/07/18(木) 01:50:44.42 ID:???
ワイズロードめぐりオススメ
742ツール・ド・名無しさん:2013/07/18(木) 18:03:26.14 ID:???
リサイクルショップに見えた
743ツール・ド・名無しさん:2013/07/20(土) 12:24:15.36 ID:???
XXLってタコ型火星人かよ
744ツール・ド・名無しさん:2013/07/21(日) 19:05:48.95 ID:???
OGKのクリフってどうかな
虫見たくなくていいかなって思うんだが
745ツール・ド・名無しさん:2013/07/21(日) 19:25:12.50 ID:???
これ?
まさに虫(ゲンゴロウかゴミムシ?)そのものやんけ
http://i.imgur.com/Zfi80I6.jpg
746ツール・ド・名無しさん:2013/07/21(日) 20:06:52.27 ID:???
Vertigoの黒持ってるけど色違いの白ポチった
黒は蒸れ蒸れだったけど白は涼しいはず
747ツール・ド・名無しさん:2013/07/21(日) 21:59:08.63 ID:???
蒸れって色で違うの?
748ツール・ド・名無しさん:2013/07/21(日) 22:13:06.01 ID:???
モヒート白でも蒸れる
KASKは高温多湿向けじゃないな
749ツール・ド・名無しさん:2013/07/21(日) 22:23:56.71 ID:???
革紐も蒸れる
750ツール・ド・名無しさん:2013/07/21(日) 23:53:11.29 ID:???
この安いgiantのって微妙ですか?
tp://amazon.co.jp/dp/B00CTG951S
751ツール・ド・名無しさん:2013/07/22(月) 00:25:33.41 ID:???
知るかハゲ
752ツール・ド・名無しさん:2013/07/22(月) 01:14:32.34 ID:???
白か、、ハゲは
753ツール・ド・名無しさん:2013/07/22(月) 08:19:12.48 ID:???
チンストラップって、消耗品のような気がするんだが、パーツとして購入できるのかな。例えば今使ってのはKASKなんだけど。
754ツール・ド・名無しさん:2013/07/22(月) 08:51:32.75 ID:???
>>753
ダイアテックに聞け
755ツール・ド・名無しさん:2013/07/22(月) 09:37:25.53 ID:???
リガス2を買うのだけどカラーバリエーションが多すぎて迷う
756ツール・ド・名無しさん:2013/07/22(月) 13:23:10.34 ID:???
757ツール・ド・名無しさん:2013/07/22(月) 20:11:55.80 ID:???
都内でGIRO試せるおすすめの店おしえてください
758ツール・ド・名無しさん:2013/07/22(月) 20:19:01.26 ID:???
ないです
759ツール・ド・名無しさん:2013/07/22(月) 20:20:10.34 ID:???
ありがとう
海外旅行行ってきます
760ツール・ド・名無しさん:2013/07/23(火) 15:59:45.14 ID:???
後部を尖らせて精悍なデザインを目指したものの
エアロ化で昔のように丸みを帯びたデザインに戻ってしまいそうなフインキ(←ナゼカ(ry
761ツール・ド・名無しさん:2013/07/23(火) 19:13:34.80 ID:???
イベントによってはゼッケンを使わずににヘルメットカバーかぶるイベントが有りますが、ヘルメットカバーって蒸れる?
エアロ形状やエアフローって意味無くなりますかね
762ツール・ド・名無しさん:2013/07/23(火) 19:25:44.48 ID:???
元々お前のレベルじゃエアロ形状もエアフローも意味ないんだから余計な心配するな
763ツール・ド・名無しさん:2013/07/23(火) 23:46:10.06 ID:???
Figoを買いました!
休みに軽くサイクリングの俺にはジャストだ。
764ツール・ド・名無しさん:2013/07/26(金) 23:19:12.64 ID:???
頭の鉢がでかい俺(59cm)がBELLのSUPERのL買おうとしてるんだけど孫悟空状態にならない?
765ツール・ド・名無しさん:2013/07/26(金) 23:40:39.78 ID:???
悟空強いから大丈夫
766ツール・ド・名無しさん:2013/07/26(金) 23:54:07.93 ID:???
サイヤ人になるよ
767ツール・ド・名無しさん:2013/07/27(土) 00:43:12.82 ID:???
そして脱いだらサザエさん
768ツール・ド・名無しさん:2013/07/27(土) 01:02:40.20 ID:???
俺はピッコロだから大丈夫
769ツール・ド・名無しさん:2013/07/27(土) 01:34:59.65 ID:???
>>768
(つД`)
770ツール・ド・名無しさん:2013/07/27(土) 05:17:32.82 ID:???
ピッコロてツノありかよ
771ツール・ド・名無しさん:2013/07/27(土) 05:56:41.29 ID:???
被れるのは間違いないんかい?
頭に載せてるだけにならんかい?
772ツール・ド・名無しさん:2013/07/27(土) 11:26:08.04 ID:???
>>768
クリリン乙
773ツール・ド・名無しさん:2013/07/27(土) 21:23:27.19 ID:???
禿ちゃうわい!剃ってるだけだい!
774ツール・ド・名無しさん:2013/07/28(日) 17:40:25.42 ID:???
>>764
BELLは日本人型の頭の大きい人には向かない・・・
前後に大きい欧米人型ならいいけど・・・と、マジレス。
775ツール・ド・名無しさん:2013/07/28(日) 18:49:47.58 ID:???
>>764
BELLは小さいサイズだと鉢が厳しいと聞いた事あります。
Mサイズの人でもLがオススメらしいです
776レス代行:2013/07/28(日) 19:57:40.18 ID:???
>>764
頭囲58cmで洋モノヘルメットはほぼ全てNGの私ですが、
Bell SuperはMでOKでした。
Lは大きすぎるので、置いている店は少ないようです。
ちなみにSequenceはLを被っています。
777ツール・ド・名無しさん:2013/07/29(月) 00:06:53.98 ID:???
Mサイズだと(乗っかってる)感半端なくなる人がいるので注意、
アジャスター幅あるしね。
778ツール・ド・名無しさん:2013/07/29(月) 00:10:08.91 ID:???
ヘルメットなんてレジモスが最強でしょ
779ツール・ド・名無しさん:2013/07/29(月) 01:23:34.62 ID:???
リガスレディースが試着した感じがよかったんだけど、男なので買う勇気がわかない。
780ツール・ド・名無しさん:2013/07/29(月) 06:28:56.29 ID:???
>>779
女装しちゃえば問題ないな
781ツール・ド・名無しさん:2013/07/29(月) 09:14:52.32 ID:???
今度ロードデビューです。
ヘルメットて物自体の外見と実際に自分で被った時の外見でエラい印象変わりますね。
これかっこいい!!と思った奴を店に行って試着して確認してみたら物凄い残念なおっさんの顔が映っててほんと死にたくなるw
782ツール・ド・名無しさん:2013/07/29(月) 10:10:37.77 ID:???
かっちょいいサングラスと合わせてなんとかするしかない
783ツール・ド・名無しさん:2013/07/29(月) 10:13:08.85 ID:???
それならどれでも一緒やろ。
784ツール・ド・名無しさん:2013/07/29(月) 10:31:50.18 ID:???
なんつーか、自分の不細工加減は不動なんでいいんですけど、
所謂きのこシルエットの具合が被るまで全然わからなくて、
パッと見似たようなデザインでも各社で随分差がでるんだなと実感しました。
785ツール・ド・名無しさん:2013/07/29(月) 12:43:17.27 ID:???
O2被ってたら幼子ヵ手を振ってくれたぜ
786ツール・ド・名無しさん:2013/07/29(月) 14:11:54.67 ID:???
>>778
軽さだけなら最高かも知れん。
キノコらない点でも合格点は出せる、
だが、
METのストラディバリウス、OGKのレジモス
と渡り歩いた俺だけど、LAZERが最高だと今は思う。
全てのメーカーでLサイズを使う巨頭の持ち主だが、
LAZERが一番キノコらないと断言出来る。
嘘だと思う人は一度試着してみるべきだ。

欠点は、取り扱い店が多くないことだな。
重さの点でもカブトには劣るだろう。
787ツール・ド・名無しさん:2013/07/29(月) 14:20:00.09 ID:???
LAZERの街乗り用のカジュアルな奴被ったことある人居る?
居たら感想聞きたい
788ツール・ド・名無しさん:2013/07/29(月) 14:21:31.19 ID:???
ライト付の持ってる
被るとキノコではないがジュンペイみたいな感じ
789ツール・ド・名無しさん:2013/07/29(月) 14:31:40.74 ID:???
サンクス
ジュンペイがいまいちよく分からないが、
キノコらないってだけで良いかもなー
790ツール・ド・名無しさん:2013/07/29(月) 16:57:43.14 ID:???
>>786
Lサイズで巨頭とか・・・XLがラインナップされてる理由を考えろよ。
791ツール・ド・名無しさん:2013/07/29(月) 17:03:07.87 ID:???
OGKのレジモス XL/XXLとLazerのO2 XL (62〜64cm)ってどっちが横幅広いでしょうか?
分かる方いたら教えてください。
レジモスの方は試着したのですが、ギリギリで苦しいです。
792ツール・ド・名無しさん:2013/07/29(月) 18:02:14.73 ID:???
LAZERは見た目、特に後頭部がイマイチ好きになれん

関係ないがこれってどういう意味?
http://i.imgur.com/5AD2p0N.jpg
793ツール・ド・名無しさん:2013/07/29(月) 18:16:11.89 ID:???
爆頭
794ツール・ド・名無しさん:2013/07/29(月) 18:17:59.65 ID:???
はやすぎるってことだろ。
795ツール・ド・名無しさん:2013/07/29(月) 18:53:59.16 ID:???
>>790
巨根に訂正します。15pですけど。
テヘペロ。
796ツール・ド・名無しさん:2013/07/29(月) 19:55:32.41 ID:???
周径が肝心なんじゃないのか!!
797ツール・ド・名無しさん:2013/07/29(月) 20:33:06.22 ID:N9uidvGf
どちらもタイムトライアルしてる
798ツール・ド・名無しさん:2013/07/29(月) 20:39:48.61 ID:???
>>797
安価付けてくれ
799ツール・ド・名無しさん:2013/07/30(火) 00:00:37.64 ID:???
エントラ  RAZER O2  UVEX I-VO UVEX RACE1 をどれも現役で使ってるが
O2は正面センターのちょっとした「ずれ」がすごく気になるのと後ろの可動部分がアイウェアによっては干渉する。
ここではあまり出て来ないが、UVEXいいよ。OGKと同等の被りやすさでキノコにならない。
でも、顔が大きいせいか、一番キノコるエントラが俺には一番似合うのが悲しい。
800ツール・ド・名無しさん:2013/07/30(火) 00:02:21.37 ID:???
↑ ごめん LAZERのO2ね。
801ツール・ド・名無しさん:2013/07/30(火) 01:24:35.75 ID:???
>>789
すまん、ずっとジュンペイだと思ってたがググってみたらジンペイだった…
802ツール・ド・名無しさん:2013/07/30(火) 03:35:55.83 ID:???
ジンペイでも分からない
803ツール・ド・名無しさん:2013/07/30(火) 05:59:09.43 ID:???
肩を組め
804ツール・ド・名無しさん:2013/07/30(火) 07:25:45.34 ID:???
竜巻ファイター?(´・ω・`)
805ツール・ド・名無しさん:2013/07/30(火) 08:10:47.07 ID:???
>>801
素直に最初から何に出てくるキャラクターかを書け
806ツール・ド・名無しさん:2013/07/30(火) 09:13:52.89 ID:3DtljxdM
頭周りが61pなのですが、横幅が極端に広いようです。
LAZER O2のXLやはGIRO AEONのLは側頭部に引っかかって頭に乗っかるだけです。
唯一OGKのメーカーさんが一番大きいというレフのXL/XXLが無理やり押し込んで入りましたが、
かなり締め付けられて痛く、長時間つけられません。
他のメーカーでデザインとかどうでも良いので横幅の広いヘルメットはありますでしょうか?
807ツール・ド・名無しさん:2013/07/30(火) 09:15:35.20 ID:???
まずダイエットしたら
808ツール・ド・名無しさん:2013/07/30(火) 09:25:45.08 ID:???
ダイエットで骨格変わるならするよバカしねくそが
809ツール・ド・名無しさん:2013/07/30(火) 09:29:08.22 ID:???
骨も継ぎ目があるのでは?
810ツール・ド・名無しさん:2013/07/30(火) 09:34:46.68 ID:???
>>806
ルイガノのXLが大きいと聞いたことがある。
詳細は知らん。
811ツール・ド・名無しさん:2013/07/30(火) 09:46:37.34 ID:???
調べてみました。QUARTZってヤツですね。
65pまで対応で確かにデカいですが、楕円形なので側頭部に乗っかる気がします。
他になかったら試しに買ってみたいと思います。
情報ありがとうございます。
812ツール・ド・名無しさん:2013/07/30(火) 10:06:40.61 ID:???
>>808
口の悪いデブだな
813ツール・ド・名無しさん:2013/07/30(火) 10:17:06.80 ID:???
頭もやせるよ・チョットだけど。
814ツール・ド・名無しさん:2013/07/30(火) 11:29:58.93 ID:???
あとは丸刈りにするか。
815ツール・ド・名無しさん:2013/07/30(火) 11:30:54.66 ID:???
大昔つかってたカスクが出てきたんだが
夏は結構ありかもしれん
816ツール・ド・名無しさん:2013/07/30(火) 11:32:00.25 ID:???
側頭部耳の上あたりの骨が張り出しててここが引っかかる
努力でどうにかできる問題じゃない
予約したロードバイクキャンセルする直前まで来てる
817ツール・ド・名無しさん:2013/07/30(火) 11:38:46.15 ID:???
かいぞうしゅじゅちゅだ
818ツール・ド・名無しさん:2013/07/30(火) 12:31:05.52 ID:???
巨頭向けといえば、モストロと聞いたことがある
819 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/07/30(火) 12:32:30.41 ID:???
>>811
レジモスのXXLを使っているけど、
そいつは全く入らない
820ツール・ド・名無しさん:2013/07/30(火) 12:48:08.80 ID:???
>>816
それネコミミが生えてきてるんじゃね?
821ツール・ド・名無しさん:2013/07/30(火) 13:36:17.47 ID:???
もうオーダーメイドヘルメットか
大抵の頭にフィットするカスクにしろよ
822ツール・ド・名無しさん:2013/07/30(火) 14:08:34.94 ID:???
>>818
ちょっと調べると巨頭向けでガイアとモストロって出ますが販売終了で在庫なしでした。
ガイアは廃版、モストロ後継は幅が狭くなってしまったそうです。

>>819
情報ありがとう。助かります。

>>821
ヘルメットのオーダーメイド探してたんだけど自転車用は見つけられなかった。
カスクじゃレース、イベント出れないからナシです。
カスクしか選択肢ないならロードバイク諦めるしかない。
823ツール・ド・名無しさん:2013/07/30(火) 14:43:21.00 ID:???
>>822
>カスクじゃレース、イベント出れないからナシです。

これどういうこと?
824ツール・ド・名無しさん:2013/07/30(火) 14:58:56.77 ID:???
レースやイベントではヘルメットの装着が義務付けられている事が多い
場合によってはJCF公認じゃないとダメとか
カスクも広義ではヘルメットだけどハードシェルじゃないから大抵NG
825ツール・ド・名無しさん:2013/07/30(火) 15:40:01.71 ID:???
でもカスクだろうとロードのメットの防御力とたいしてかわらんよなw
頚椎部分なんてノーガードだし、
転倒時の側頭部ぶつけたときにセフセフってなる程度で
自転車業界のレギュレーションは眉唾ものだと思う
まぁ決め事しとして出されてる以上従うしかないけども
826ツール・ド・名無しさん:2013/07/30(火) 16:13:56.43 ID:???
火野正平はカスクでロード乗ってる。
レースやイベントだけがロードの楽しみでもあるまい。
個人的には、カスクで公道走るのは怖いけど、
サイクリングロードをポタるとかならOKかな。
827ツール・ド・名無しさん:2013/07/30(火) 16:24:16.54 ID:???
>>825,826
レース、イベントに出れないからナシと言い切ってる相談者に何を言ってるんだか
828ツール・ド・名無しさん:2013/07/30(火) 16:29:28.84 ID:???
カスクってなんぞと調べたらちょっとカッコイイな
本皮とか汗かいたり雨やったら汚くなりそうだけどw
829ツール・ド・名無しさん:2013/07/30(火) 16:37:40.53 ID:???
あれが格好いいとかどんなセンスしてんだよ
オウムのヘッドギア見ても格好いいとか言いそうだなw
830ツール・ド・名無しさん:2013/07/30(火) 16:54:05.70 ID:???
マジで詰んだ。
どうやらオレが被れるヘルメットはないようだ。
日本人初かもな。
奇形頭はどうしようもねーな。

ロードバイクはキャンセルするわ
相談に乗ってくれてありがとう。
831ツール・ド・名無しさん:2013/07/30(火) 16:56:53.70 ID:???
OGKのXXLが被れないくらいで奇形とかワロス
みんな削って使ってるよ
こめかみやサイドの部分を重点的に削れば案外なんとかなる
JCFのシールだけ削らないように気をつける
832ツール・ド・名無しさん:2013/07/30(火) 17:58:35.40 ID:???
vertigoのLが調度良い感じなんだが
そのくらいだとヘリウムのLいける?
833ツール・ド・名無しさん:2013/07/30(火) 18:01:12.72 ID:???
人柱レポよろ
834ツール・ド・名無しさん:2013/07/30(火) 18:22:58.24 ID:???
オレが使ってるカスクのK50EvoはJCFシールはってあるけど、これはOK?
835ツール・ド・名無しさん:2013/07/30(火) 18:54:44.72 ID:???
はい(´・ω・`)
836ツール・ド・名無しさん:2013/07/30(火) 20:37:52.02 ID:???
>>831
奇形は奇形と認識することから始めなさい
837ツール・ド・名無しさん:2013/07/30(火) 21:31:58.83 ID:???
>>806
OGKの横幅はレジモス>MS-2>レフって感じ
838ツール・ド・名無しさん:2013/07/30(火) 22:03:31.64 ID:???
>>525
カスクとメットが防御力かわらんとか頭おかしいの?
839ツール・ド・名無しさん:2013/07/30(火) 22:18:15.32 ID:???
アンカーもまともに付けられない奴に言われたくないわな
840ツール・ド・名無しさん:2013/07/30(火) 22:30:04.17 ID:???
>>838
誰と話してんの?
841ツール・ド・名無しさん:2013/07/30(火) 23:51:18.90 ID:???
>>829
ジジイ乙!
842ツール・ド・名無しさん:2013/07/31(水) 00:23:01.45 ID:???
bellスーパー欲しい〜
843ツール・ド・名無しさん:2013/07/31(水) 11:25:30.89 ID:???
カジュアル寄り?のカスクがかっこいいっていう池沼っていわゆる普通の自転車用のメットをダサいっていう
844ツール・ド・名無しさん:2013/07/31(水) 14:01:34.46 ID:???
>>843
日本語でおk
845ツール・ド・名無しさん:2013/07/31(水) 14:37:41.71 ID:???
スペシャライズドのならジンベエザメみたいだが
ライトつきだとスペランカー先生みたいになりそうだ
846ツール・ド・名無しさん:2013/07/31(水) 14:40:31.81 ID:???
防御力欲しいならバイク用のメット被ればいいんじゃね
ムレムレだろうけど
847ツール・ド・名無しさん:2013/07/31(水) 16:51:52.47 ID:???
>>830
ベルのXLVはどうだろうか?
848ツール・ド・名無しさん:2013/07/31(水) 17:08:16.40 ID:???
>>847
OGKより横幅狭い。
849ツール・ド・名無しさん:2013/07/31(水) 18:34:28.35 ID:???
GIRO SAVANTのXLは?
最近のはOGK並に横幅あると思うんだが
850ツール・ド・名無しさん:2013/07/31(水) 23:04:17.26 ID:???
思うだけかよw
851ツール・ド・名無しさん:2013/08/01(木) 00:02:10.72 ID:???
>>849
見た事無いんだよね>それ
あってもLまでしか置いてない
852ツール・ド・名無しさん:2013/08/01(木) 09:15:16.59 ID:???
savantのページみたらいきなりスリムって書いててフイタ
savantの実物は見たことないけど今でもGIROは縦長だよ
旧モデル比で幅広になったとしてもOGK並に幅広って事はない
853ツール・ド・名無しさん:2013/08/01(木) 09:42:17.70 ID:???
そうでもない。
少なくともアトモスとエアアタックのL寸はモストロ、MS-2のL寸とほぼ同等だよ。
854ツール・ド・名無しさん:2013/08/01(木) 09:45:22.24 ID:???
つかあくまでも“スリムなシェープ”であって内寸が特に細いわけではないよ
855ツール・ド・名無しさん:2013/08/01(木) 13:45:41.42 ID:???
今の季節は帰ってきたら、ヘルメットとグローブ抱えてそのままシャワー突入だなw
はためからみると全裸でヘルメットもって浴室入るのは恥ずかしい。
856ツール・ド・名無しさん:2013/08/01(木) 16:08:50.00 ID:???
ヘルメットはインナー外してグローブやジャージと一緒にネットに入れて洗濯すりゃいいのに
857ツール・ド・名無しさん:2013/08/01(木) 16:19:54.94 ID:???
俺も風呂場で丸洗い
あご紐とか汗吸いまくりだしね
毎回シャワーで水洗いしかしないけど特に臭いも出てない
858ツール・ド・名無しさん:2013/08/01(木) 19:47:56.39 ID:???
自分の体臭には嫌悪感を感じにくいからなあ
859ツール・ド・名無しさん:2013/08/01(木) 20:06:30.52 ID:???
>>856
ヘルメットを洗濯機で洗うと水に浮いちゃいますっ><
860ツール・ド・名無しさん:2013/08/01(木) 20:08:00.01 ID:???
それ以前に、洗濯機とヘルメットの両方がボロボロに・・・
861ツール・ド・名無しさん:2013/08/01(木) 20:13:30.30 ID:???
>>859
すまん
インナーパッドのみ洗濯機で洗うって意味な
ヘルメット本体は顎紐含めて一切洗ったことも
ファブったこともないけど、OGKのナノテクのおかげかニオイは特に発してないよ
862ツール・ド・名無しさん:2013/08/02(金) 06:47:23.72 ID:???
毒キノコ
メットは中学のときの通学用メットのイメージが強かったから軽さにおどろいた
穴から髪の毛がボサァ
863ツール・ド・名無しさん:2013/08/02(金) 09:01:17.03 ID:???
GIROがOGK並みとか冗談にも程がある
864ツール・ド・名無しさん:2013/08/02(金) 12:21:57.23 ID:???
穴から髪の毛とかうらやましいぜ
865ツール・ド・名無しさん:2013/08/02(金) 13:44:16.34 ID:???
ツイストパーマあててたときはヘルメットが窮屈でわろたよ
866ツール・ド・名無しさん:2013/08/02(金) 14:00:05.71 ID:???
スキンヘッドの人は、ヘルメットの穴型に日焼けするのを防ぐために
バンダナ巻いたりキャップかぶったりすると聞きました。
でもそれだと顔と頭がツートンカラーになっちゃうのではないのですか?
867ツール・ド・名無しさん:2013/08/02(金) 15:25:05.04 ID:???
自転車だと前傾姿勢だから顔はほとんど焼けないんじゃね
868ツール・ド・名無しさん:2013/08/02(金) 15:38:33.76 ID:???
サイクリングロードでバイク転倒か、男性死亡

2日午前4時頃、埼玉県川口市領家の芝川沿いのサイクリングロード脇の
階段で、男性がうつぶせで倒れているのを通行人が発見し、110番した。


 男性は頭などを強く打って死亡していた。男性の近くにバイクが倒れており、
川口署は男性がサイクリングロードをバイクで走っていて転倒したとみて、
身元の確認を進めている。

 発表によると、男性は20〜30歳代くらい。ピンク色の短パンに白いTシャツ姿だった。
サイクリングロードは幅約3メートル。自転車と歩行者以外の通行は禁止されている。

(2013年8月2日13時11分 読売新聞)
869ツール・ド・名無しさん:2013/08/02(金) 15:41:26.10 ID:???
焼ける人もいるみたいよ
870ツール・ド・名無しさん:2013/08/02(金) 18:23:07.52 ID:???
鼻が赤く焼けるんだよなあ
871ツール・ド・名無しさん:2013/08/02(金) 18:26:01.26 ID:???
鼻のとこ中心にアイウェア以外のとこが焼ける
872ツール・ド・名無しさん:2013/08/02(金) 18:37:56.26 ID:???
近眼のメガネくんで度付きアイウェアな俺はクリアレンズなので、前傾姿勢でもそれなりに焼ける
873ツール・ド・名無しさん:2013/08/02(金) 20:17:27.96 ID:???
メガネ常用者だと見る方向に顔ごと動かす癖がついてて(視線だけ動かすとフレームの外になって見えない)
顔の前傾が浅くなるのも焼けやすい原因だろうな
874ツール・ド・名無しさん:2013/08/02(金) 20:39:26.69 ID:???
月に800qは走るけど、
ヘルメットのストラップの跡がくっきり残るくらい日焼けする。
違うメーカーのヘルメットを交互に着用するとか工夫はしてるが。
自転車乗りの勲章だと思って諦めてる。
875ツール・ド・名無しさん:2013/08/02(金) 20:48:24.43 ID:???
日焼け止め塗ればいいだろハゲ
876ツール・ド・名無しさん:2013/08/02(金) 21:03:34.59 ID:???
まったくですね(´・ω・`)
877ツール・ド・名無しさん:2013/08/02(金) 21:20:59.32 ID:???
頭に日焼け止め塗ったら精魂込めて育ててる毛根が死ぬだろうが!!
878ツール・ド・名無しさん:2013/08/02(金) 21:52:45.30 ID:Ovpp4rtL
http://i.imgur.com/KXNxzsa.jpg
デコった(死語)
879ツール・ド・名無しさん:2013/08/02(金) 23:35:07.89 ID:???
ベル スーパーなかなかイイぞ
880ツール・ド・名無しさん:2013/08/03(土) 14:30:57.56 ID:???
トロンバイクっぽくていいな
チームskyみたいだ
881ツール・ド・名無しさん:2013/08/03(土) 18:19:54.66 ID:???
KOOFU使ってる人が居たら教えてもらいたいんだけど調整のダイヤルをちょいキツめに締めても勝手に広がっちゃうのって仕様?
ダイヤルが不良品なのだろうか…
882ツール・ド・名無しさん:2013/08/03(土) 19:01:34.86 ID:???
>>881
それ不良品だから
俺も店に言って部品交換してもらった
883ツール・ド・名無しさん:2013/08/05(月) 14:12:18.17 ID:???
>>866
バンダナやキャップ被っても被らなくても
、日焼けしたら顔面との境界線は出来るだろ
884ツール・ド・名無しさん:2013/08/06(火) 18:55:10.34 ID:???
ノーヘル最高!
885ツール・ド・名無しさん:2013/08/06(火) 19:41:54.19 ID:4qbENVrv
崖から落ちろ
886ツール・ド・名無しさん:2013/08/06(火) 22:49:47.82 ID:???
涙 キスでぬぐった〜♪
887ツール・ド・名無しさん:2013/08/07(水) 02:00:24.76 ID:5Ved/1bd
【衝撃】 「目に見えない」自転車用ヘルメット スウェーデンの女子大生が発明 (画像あり) !!!!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1375756473/

「目に見えない」自転車用ヘルメット:スウェーデンの女子大生が発明

 自転車用ヘルメットはダサいし、かさばる! それを解決するために、スウェーデンの大学院で
工業デザインを学んでいた女子大生ふたりが、7年がかりで「目に見えない」ヘルメットを発明した。

一見わからないが、実はこのモデルは目に見えないヘルメット「Hovding」を装着している。
http://wired.jp/wp-content/uploads/2013/07/BC1B2275.jpg


 「目に見えない」というのは、単純に透明な素材でつくられたヘルメットのようなものを言い表している
わけではない。彼女たちが発明したヘルメット「Hovding」は、マフラーのように首に巻くスタイルのもので、
衝突直前にクルマのエアバッグのように出現する仕組みとなっている。事故に遭遇したときの人の動作を
感知し、その後わずか0.1秒でエアバッグが頭部全体を覆い、衝撃を吸収する。

 その「事故に遭遇したとき」というのを的確に感知するために、彼女たちは自転車事故に関する大量の
データベースをもっている医者と組み、独自のアルゴリズムを開発した。

クラッシュテストでは従来のヘルメットの3倍以上の衝撃吸収力を証明した。
http://wired.jp/wp-content/uploads/2013/07/sezzbcryzuvviyknq8nw.jpg

 販売価格は399ユーロ。日本円にすると5万円以上もする。従来のヘルメットであれば数千円で買うことが
できるし、そもそもヘルメットはいらないと言っている人たちも多いのに、そんな高価なものをどうやって
買ってもらえるのか、と疑問をもつ人もいるかもしれない。

http://wired.jp/2013/08/06/invisible-bicycle-helmet/

クラッシュテストの様子
http://www.youtube.com/watch?v=d7Oud3iGXWY
888ツール・ド・名無しさん:2013/08/07(水) 02:11:38.10 ID:A6WPQY/F
ポリカーボネートでシェルと内側作って
内部に衝撃吸収ジェルとかぶち込んだ透明のヘルメットとかできないのかな
889ツール・ド・名無しさん:2013/08/07(水) 02:30:44.52 ID:???
d3oで作ったメットが出るんじゃないかとずっと待ってるがさっぱり音沙汰が無い
890ツール・ド・名無しさん:2013/08/07(水) 04:28:27.60 ID:A6WPQY/F
コーンスターチみたいなのだっけか?
891ツール・ド・名無しさん:2013/08/07(水) 07:27:24.11 ID:???
>>889
重いだろ
892ツール・ド・名無しさん:2013/08/07(水) 09:35:42.62 ID:???
>>887
製品化されてるのに比べたら起爆遅いな

>それはDAINESEの研究結果によれば、重大な接触、衝撃というのは、最短で80ms (0.08秒)後に起こるとされています。
>つまり80ms以内にトリガータイム+セットアップを完了させなければ、事故の種類によっては、最初のインパクトを防げない可能性があるという事です。
893ツール・ド・名無しさん:2013/08/07(水) 10:58:16.16 ID:???
最近MTBを買って、主に歩道を走ってるんだけど、ヘルメットってかぶった方がいいのかな
894ツール・ド・名無しさん:2013/08/07(水) 10:59:35.40 ID:???
車道はしれよ
895ツール・ド・名無しさん:2013/08/07(水) 11:58:07.16 ID:???
>>893
MTB捨てろクズ
896ツール・ド・名無しさん:2013/08/07(水) 11:59:14.90 ID:???
歩道は徐行な
歩行者がどんなに急に飛び出して来ようが、停止してない限り接触したら確実に自転車が加害者になるぞ
897ツール・ド・名無しさん:2013/08/08(木) 02:29:57.65 ID:???
>>887
このヘルメット 一度起動した後は中身交換できるんかな?
首元覆うから秋冬だろうかと思った
898ツール・ド・名無しさん:2013/08/08(木) 03:18:01.26 ID:QfZn1eSC
OGKのREGASS2、頭にピッタリだがストラップの長さが足りないんだがストラップはどうにもならん?
899ツール・ド・名無しさん:2013/08/08(木) 03:25:27.70 ID:GMDH7V8D
マツコデラックスかよ
900ツール・ド・名無しさん:2013/08/08(木) 06:45:45.14 ID:???
それ本当に頭はまってるのか?
901ツール・ド・名無しさん:2013/08/08(木) 07:01:48.12 ID:???
アゴなのかデブなのか福禄寿さまなのか
902ツール・ド・名無しさん:2013/08/08(木) 08:22:39.40 ID:???
ジャバザハット様だな
903ツール・ド・名無しさん:2013/08/08(木) 09:20:11.47 ID:???
アゴなんて都市伝説
904ツール・ド・名無しさん:2013/08/08(木) 10:27:29.41 ID:???



こんな顔なら頭のてっぺんにちょっとハマるだけで「ピッタリ」だよね
905ツール・ド・名無しさん:2013/08/08(木) 14:57:39.49 ID:???
顎が出るほど勇ましい
どうも、アゴ勇です
906ツール・ド・名無しさん:2013/08/09(金) 00:13:44.58 ID:???
復帰あげ
907ツール・ド・名無しさん:2013/08/09(金) 03:06:38.97 ID:O3AFNC2r
898だがストラップの出し方が間違ってたわ、やや後ろから出す感じなのね。
店員にしてもらった時は止めれたのに、自分じゃできないからおかしいと思った。
908ツール・ド・名無しさん:2013/08/09(金) 06:02:10.09 ID:???
そんなやつはおらん
909ツール・ド・名無しさん:2013/08/09(金) 08:03:57.25 ID:???
サイスポだったかの街撮り記事でヘルメットを前後逆に被ってる奴は見たことある。
荒川に架かる橋を渡るジテ通ライダーの人数を取材した記事だったと思う。
エアロヘルメットかと思ったら前後逆でした、
みたいなキャプションも添えられてた。
顔は写って無かったけどね。
910ツール・ド・名無しさん:2013/08/09(金) 08:05:51.90 ID:???
         ___
         \ \
          \ \
 チリンチリ〜ン♩  \ ヽ
       _____\ |
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|
      |;;::   c{ っ  ::;;|
       |;;::  __  ::;;;|
       ヽ;;::  ー  ::;;/
        \;;::  ::;;/
          |;;::  ::;;|
          |;;::  ::;;|
   / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
   |;;::              ::;;|
   |;;::              ::;;|
911ツール・ド・名無しさん:2013/08/09(金) 08:20:54.23 ID:???
今のデザインなら前後逆はわかるけど、15年かそれ以上前のやつは
わかりにくかったなw
912ツール・ド・名無しさん:2013/08/09(金) 22:08:24.44 ID:???
>>911
競技会などでも取り敢えず被ってたプラ製の「お鉢」ねw
玉ヘルはリベットの位置で前後ろがわかるんだよね
913ツール・ド・名無しさん:2013/08/10(土) 21:09:42.91 ID:???
誰か背中を押してくれ
全力の町乗りにKASKのビンテージが欲しいが
暑そうだし悪目立ちしそうだしで悩み続けてはや二年
未だにポチれないでいる
914ツール・ド・名無しさん:2013/08/10(土) 22:27:15.43 ID:???
>>913
よっ!戦隊ヒーロー
って感じがいやでジロのリバーブにした

って、思いっきり引き戻してるな
915ツール・ド・名無しさん:2013/08/10(土) 23:26:13.93 ID:???
二年も買わないでいられるってことはいらないってことなんだからもう忘れろ
916ツール・ド・名無しさん:2013/08/10(土) 23:32:54.10 ID:???
街乗り向けは帽体が厚くてデカくてバランス悪すぎる
917ツール・ド・名無しさん:2013/08/10(土) 23:37:08.73 ID:???
>>913
冬に重宝しそうだな
918ツール・ド・名無しさん:2013/08/11(日) 00:02:20.33 ID:???
>>913
とりあえず買っておけ、ディスコンになってからじゃ遅いぞ
持っていれば「使わない」が選択できるが
持ってなければ「使えない」だ
919ツール・ド・名無しさん:2013/08/11(日) 00:49:15.53 ID:???
LAZER O2被ってたらコンビニ立ち寄ったときに子供から手を振られたぜ
920ツール・ド・名無しさん:2013/08/11(日) 04:49:52.25 ID:???
>>913
>全力の町乗りにKASKのビンテージが欲しいが

緩衝材て劣化するんじゃないの?
製品の実用性として大丈夫なん?
921ツール・ド・名無しさん:2013/08/11(日) 05:54:44.66 ID:???
>>913
公式見たけど悪目立ちしそうな色柄しかないな
形だけならそうでもないしモノトーンならだいぶ印象も変わるんだが
922ツール・ド・名無しさん:2013/08/11(日) 08:39:54.84 ID:???
>>919
仲間だと思われたのか
923ツール・ド・名無しさん:2013/08/11(日) 13:31:55.31 ID:???
レスありがと
みんな押しが弱いwww
確かに戦隊モノにでも出てきそうだよね
ウルトラ警備隊っぽいというか
ああディスコンは怖いな
ああああああ

>>920
ヘルメット全てに当てはまる話だねソレ…

>>921
一応単色のUrbanLifestyleというバリエーション品もあるのよ
924ツール・ド・名無しさん:2013/08/11(日) 13:56:36.89 ID:???
>>923
>UrbanLifestyle

知ってる
そっちの方がまだマシだけどロゴがダサいんだよな
テイストがファッションサイクル向けっぽいのでカーボンロードには似合わなそう

まー見た目が気に入ったのなら冬用として買ってみれば?
925ツール・ド・名無しさん:2013/08/11(日) 14:26:27.17 ID:???
cratoniのやつのほうが涼しそう
http://nichinao.jp/cratoni/contents-04.html
警備隊じゃなく宇宙刑事になれるけどw
926ツール・ド・名無しさん:2013/08/11(日) 14:49:10.94 ID:???
宇宙刑事どころか小児用ヘルメットにしか見えない
http://i.imgur.com/oxJgR1Y.jpg
http://i.imgur.com/YdFsw5k.jpg
927ツール・ド・名無しさん:2013/08/11(日) 15:13:46.47 ID:???
>>920
ビンテージって言葉で勘違いしてるみたいだけど
ここで言ってる「KASKのビンテージ」って
古いヘルメットのことじゃないぞ
http://www.diatechproducts.com/kask/urban_vintage.html
928ツール・ド・名無しさん:2013/08/11(日) 15:42:35.61 ID:c1xgGmOe
こーふーかわいいよこーふー
929ツール・ド・名無しさん:2013/08/11(日) 18:56:27.76 ID:???
>>926
これはありでしょ
むしろヘルメットらしくて好印象
930ツール・ド・名無しさん:2013/08/11(日) 19:07:04.41 ID:???
たしかに
小児用ヘルメットらしいな
931ツール・ド・名無しさん:2013/08/11(日) 19:46:03.04 ID:???
昔のTRONみたい
932ツール・ド・名無しさん:2013/08/11(日) 20:35:40.20 ID:???
オッサン世代かw
933ツール・ド・名無しさん:2013/08/11(日) 22:11:52.71 ID:???
どうせならここまで突き抜ければ、
子供達のヒーローになれるぞw
http://www.bicygnals.com/angel.php
934ツール・ド・名無しさん:2013/08/11(日) 22:14:15.74 ID:???
1年前に続編を観るに当たって古いのも予習しておいたのよ
935ツール・ド・名無しさん:2013/08/11(日) 22:40:26.18 ID:???
>>934
"Tron: Legacy"は、2011年に日本で公開
BD,DVD化も同年にされてるだろw
936ツール・ド・名無しさん:2013/08/11(日) 23:04:13.14 ID:???
>>913
ヤフオクでkaskで似た形だけどシールド無しのが5000円位で出品されてたから試してみたら
937ツール・ド・名無しさん:2013/08/11(日) 23:17:25.39 ID:???
mojitoはカラーを2014で刷新してくれないかなぁ
あのフロントのシール貼りました、ってだけのカラーリングはヒドすぎる
被り心地は最高だが・・
938ツール・ド・名無しさん:2013/08/11(日) 23:17:41.23 ID:???
おっと2年前か
間違いた
939ツール・ド・名無しさん:2013/08/11(日) 23:19:01.36 ID:???
>>936
アリ○バなら、さらに半値で支那パチが買えるアルヨ
940ツール・ド・名無しさん:2013/08/11(日) 23:20:28.54 ID:???
>>933
なんじゃこりゃwww
941ツール・ド・名無しさん:2013/08/11(日) 23:29:19.84 ID:VfvGSzSb
>>933
カッパみたい
942ツール・ド・名無しさん:2013/08/11(日) 23:32:39.79 ID:???
>>937
シールの件はまあ・・置いといて、
mojito自体のカラーリングってイマイチ思う
943ツール・ド・名無しさん:2013/08/11(日) 23:52:42.65 ID:???
我思う
944ツール・ド・名無しさん:2013/08/12(月) 00:34:55.75 ID:???
>>937
さいきんバーティゴからモヒートに替えたら軽いし通気性いいしでサイコーだわ
ワールドチャンピオンモデルなら真っ黒でかっこいいよ
945ツール・ド・名無しさん:2013/08/12(月) 01:15:36.56 ID:???
アルカンシェルはホワイトもでるみたいだからちと期待
でもあれ塗装だったらいいのにな、もしくは塗りこみ
946ツール・ド・名無しさん:2013/08/12(月) 09:30:08.65 ID:???
俺もモヒート買ったけど、お酒も好きだからライムグリーンにしてみたら
何だか安っぽいね。軽くてフィット感はいいからちょっと残念。
947ツール・ド・名無しさん:2013/08/12(月) 09:42:58.69 ID:???
カスクはどれもこれも外観がチャチっぽい
948ツール・ド・名無しさん:2013/08/12(月) 16:59:00.88 ID:???
わしはモヒートの白赤
サングラスが後ろの調整具に当たるんだけど付け方悪いのかな?
949ツール・ド・名無しさん:2013/08/13(火) 14:32:04.33 ID:???
今日、気がついたこと。
30km/hで走行中に落車するとかなり痛い。

ジャージはボロボロ、ペダルも破損、カラダは擦過傷だらけだが
頭部は何ともない感じだったので頭は打ってないんだろう。
そう思ったのだが、ヘルメットは見事に割れていた。
ありがとう、LAZER。
950ツール・ド・名無しさん:2013/08/13(火) 15:11:31.73 ID:???
>>949
ヘルメット割れてたんなら、念のため病院行っといた方がいいよ。
首を痛めてる可能性もあるしね。
自己診断(大丈夫だろう)は一番危険。

俺は56q/hで落車した。
頭は無事だったが、ものの見事に鎖骨が折れたw
951ツール・ド・名無しさん:2013/08/13(火) 15:37:31.81 ID:???
>>950
>>476
ありがとう。病院には必ず行くよ。
穴だらけのジャージと割れたジェエネシスは
部屋のインテリアとして飾っておこうと思う。
二度とこんな事故を起こさないための戒めとして。
952ツール・ド・名無しさん:2013/08/13(火) 15:38:44.42 ID:???
476はアンカーミス、すまない
頭やられたかな
953ツール・ド・名無しさん:2013/08/13(火) 17:56:18.91 ID:???
割れたGenesisうp
954ツール・ド・名無しさん:2013/08/13(火) 18:01:09.89 ID:???
>>952
これが彼の発した最期の言葉であった
955ツール・ド・名無しさん:2013/08/13(火) 18:41:46.25 ID:???
落車ってどういう時にしたの?
カーブ高速で突っ込んでまがれないとか>?
956ツール・ド・名無しさん:2013/08/13(火) 19:39:48.28 ID:???
知らんけど、濡れた側溝やマンホールに乗っで滑ったとか、左端のコンクリとアスファルトの境目にタイヤ取られたとかじゃね?
957ツール・ド・名無しさん:2013/08/13(火) 19:42:52.25 ID:???
どう考えても自転車で走ってるときだよね
958ツール・ド・名無しさん:2013/08/13(火) 19:45:48.77 ID:???
>>949
>今日、気がついたこと。
>30km/hで走行中に落車するとかなり痛い。

スピード関係無く落車したら大概痛いと思うが…
気付けて良かったなw
959ツール・ド・名無しさん:2013/08/13(火) 19:48:11.88 ID:???
たまに道路に穴開いてたりするだろ
バイクや原付が意に介さない小さな穴でも自転車にとっては脅威
気付かずに突っ込むと結構ヤバイ
960ツール・ド・名無しさん:2013/08/13(火) 20:06:00.71 ID:???
サイクリングロードだと油断してたら、見えずらい窪みにハンドル取られてあっけなく転倒
961ツール・ド・名無しさん:2013/08/13(火) 20:54:35.12 ID:???
田舎は路面が普通にクレーター状態だったりひび割れてたりするから怖い
962ツール・ド・名無しさん:2013/08/13(火) 20:56:38.32 ID:???
千葉街道もなかなか路面が
もりあがってるんだよなぁ
963ツール・ド・名無しさん:2013/08/14(水) 00:00:46.84 ID:???
あそこ狭いし渋滞ひどいし、自転車で快走できるとこじゃない。
964ツール・ド・名無しさん:2013/08/14(水) 08:01:31.80 ID:???
>>948
眉毛にかかるくらいに目深にかぶってます?
965ツール・ド・名無しさん:2013/08/14(水) 08:18:12.99 ID:???
966ツール・ド・名無しさん:2013/08/14(水) 18:40:52.59 ID:???
KASKのバーティゴを試着したら
運命的ジャストフィットだったのですが、
如何せん価格が厳しく…

KASKって、他のモデル(K50、モヒート)も内の形状は同じでしょうか?
お教え頂けないでしょうか…
967ツール・ド・名無しさん:2013/08/14(水) 19:17:16.67 ID:???
前にそれぞれ試着したコトあるけど、
違うっちゃー違うが、それほど大きく違わないかなとも思った
比較的k50の方が外観も内状も似た感じだった様な

モヒートは外観で好き嫌いが出やすい様に見えたから
出来れば、試着した方がイイと思うよ
968ツール・ド・名無しさん:2013/08/14(水) 20:26:41.02 ID:???
モヒートMがぴったりだったので、スペアで安い50買おうと思って試着したら少しきつかったよー
969ツール・ド・名無しさん:2013/08/15(木) 01:04:16.46 ID:???
KASKのUP-DOWNシステムってもしかしてSELEVのと同じ構造?
970ツール・ド・名無しさん:2013/08/15(木) 09:16:26.37 ID:???
頭周りが60cm近いのですが、
そんなに頭が大きく見えないようなヘルメットないでしょうか?
お勧めお願いします。
971ツール・ド・名無しさん:2013/08/15(木) 11:13:15.17 ID:???
火星人きたー
972ツール・ド・名無しさん:2013/08/15(木) 11:33:55.26 ID:???
予感がします
973ツール・ド・名無しさん:2013/08/15(木) 12:36:27.19 ID:???
>>972
おっさん乙
974ツール・ド・名無しさん:2013/08/15(木) 12:44:58.76 ID:???
975ツール・ド・名無しさん:2013/08/15(木) 13:59:04.88 ID:???
>>970 です。
まともな人からのレス希望です。
ksはromでお願いします。
976ツール・ド・名無しさん:2013/08/15(木) 14:12:51.38 ID:???
977ツール・ド・名無しさん:2013/08/15(木) 15:09:11.46 ID:???
>>970
LAZERのジェエネシスかヘリウムを勧める。
但し、2013モデルはほぼ売り切れだと思う。
978ツール・ド・名無しさん:2013/08/15(木) 16:29:09.99 ID:???
>>972
ルールールーが抜けてる(´・ω・`)
979ツール・ド・名無しさん:2013/08/15(木) 16:39:18.03 ID:???
ルチ将軍おつ
980ツール・ド・名無しさん:2013/08/15(木) 17:10:44.04 ID:???
知能指数1300!!(´・ω・`)
981ツール・ド・名無しさん:2013/08/15(木) 17:21:10.14 ID:???
>>977 ありがとうございます。検討してみます。
982ツール・ド・名無しさん:2013/08/15(木) 17:49:32.32 ID:???
>>977
lazerって後ろは丸いけど前側細くね
ストラディバリウスとかと大差がない
ogkやkaskと比べたら確実に細い
983ツール・ド・名無しさん:2013/08/15(木) 17:50:23.46 ID:???
>>981
間違えた。
ジェエネシスじゃなくてジェネシスね。
ヘリウムは試着のみで、買ってはいないし、
METとOGKのハイエンドモデルを実際に使った上での感想です。
LAZERの上位モデルはY系の店でもあまり置いてないね。
国内代理店が力を入れてないのかな。
試着出来る機会があったら、是非試して欲しい。
984ツール・ド・名無しさん:2013/08/15(木) 18:14:18.37 ID:???
>>970
レガス2でいいんじゃない?
安い割にキノコになりにくいと思うけど
985ツール・ド・名無しさん:2013/08/15(木) 18:30:07.66 ID:???
鶴見辰吾さんは著書中でMETを押してた。
ストラップの出どころが外側なので顔の下ぶくれを補正してくれると。
あと、軽量の点ではOGKが抜きん出ているとも書いておられた。
OGKの軽さに関しては異を唱える人はいないだろう。
でもMETは自分には合わなかった。
鏡を見るのが苦痛なレベル。
人それぞれ頭も顔も違うから、結局は色々試してみるしかない。
この点はサドルと一緒ですね。
986ツール・ド・名無しさん:2013/08/15(木) 18:32:59.23 ID:???
自分はMETでちょうどいい
特に不満もないよー、ただ髪短いといかんだろうとは思う
987ツール・ド・名無しさん:2013/08/15(木) 19:05:04.27 ID:???
船橋のワイズロードに結構おいてあるから近かったら見に行った方がいいよ
988ツール・ド・名無しさん:2013/08/15(木) 20:02:10.38 ID:???
さっきフルフェイスっぽいメットかぶってたローディがおったよ
989ツール・ド・名無しさん:2013/08/16(金) 00:01:40.83 ID:???
首無しライダーの霊か
990ツール・ド・名無しさん:2013/08/16(金) 18:33:26.06 ID:???
>>967
>>968
情報ありがとうございます、
可能なら試着してから決めたいと思います。
991ツール・ド・名無しさん:2013/08/16(金) 23:57:01.30 ID:???
>>985
METの一番高いのは単品では最高にかっこいいんだけどなあ
かぶると・・・あれは海外顔のイケメン専用だな
992ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) 00:56:31.08 ID:???
>>985の立場がないだろw
993ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) 15:31:17.12 ID:???
日本人がこの手のヘルメットをがぶると、中学生の登校風景にしか見えないんだな。。盲点だったわ。
http://cdn.cyclist.sanspo.com/photos/2013/07/1D_2410.jpg
994ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) 15:33:01.63 ID:???
ちなみに普通のおっさんだぜ彼
http://cdn.cyclist.sanspo.com/photos/2013/07/1D_2414.jpg
995ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) 16:52:30.86 ID:???
頭のサイズによるな
俺クラスでこのタイプのウォーズマンみたいなのかぶると
まじでどうかした人にしか見えない
996ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) 16:57:34.74 ID:???
後ろが尖ってないTTメットっぽくもあるけど
中学生の指定ヘルメットではないだろ
997ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) 17:12:52.70 ID:???
こーゆーヘルメットもあるよなあ。って感想しか出ない。
人と違うこと恐怖症?
998ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) 17:14:38.23 ID:???
>>993,994
全然有りだな
冬用に買お
999ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) 18:00:32.46 ID:???
次スレ

【ファッション】ヘルメット Part51【マナー】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1376729917/
1000ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) 18:01:39.65 ID:???
1000なら全員 き の こ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。